したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第九以外でやりたい演目は?

1ひぃろー★:2003/08/28(木) 02:52
以前本スレで「第九だけじゃなくて他のもやりたい!」という声があがっていたので、
こんなスレ、立ててみました。
やりたい曲等ありましたら、気軽にドンドンかきこんでくださいねっ!(・∀・)

253電子キャラメル@代表★:2003/09/19(金) 00:39
〜〜〜提案です〜〜〜

第九以外の曲に関してですが、各地区ごとに演目を用意するというのは
どうでしょうか?これだったら大人数のところは、大人数用の曲、
少人数の地区は少人数要の曲が演奏できます。

また、もちろん地区ごとで、わけてもかまいません。
関東弦、関東合唱といった形ですね。

それで、曲目に関しても、完全に地区にまかせて、そこで相談
合意の上決めると。それにかかる楽譜の費用も地区でまかなう。

これだと、演奏したい曲の練習も何度か出来ると思うし、
それぞれの特色が出て(出るかも)面白いと思うのですが、
どうでしょうか?

254けるぶ@Tp</b><font color=#FF0000>(Mqsf/dIo)</font><b>:2003/09/19(金) 00:47
>>253
イィ(・∀・)!!

255りはくねこ</b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2003/09/19(金) 00:54
>>253
いいかも。

256さいたまプリン</b><font color=#FF0000>(Vn1stw6Y)</font><b>:2003/09/19(金) 00:55
>>253
おおむね賛成です。楽しそうだしw
けれど、1つ懸念が。
一口に地方っても今の所「少人数」といえるほどの人数が集まってない地区が
ありますよね?
人数が増えて実現できれば嬉しいけど、
そういう人たちが取り残されるようなことはしたくないでつ(´・ω・`)

257Lohengrin@関西支部長</b><font color=#FF0000>(PaxmAn.g)</font><b>:2003/09/19(金) 09:09
>>253
いい案だとは思うんですけど・・・。
実際関西を例にすると、合唱は問題ないと思うんですが、桶が現在3〜4人(かな?)で
アンサンブルすらできない状態(´・ω・`)
各地区からもう1曲の候補を出してもらって協議or投票、ってのはどうかなと・・・。

258にゃ</b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/09/19(金) 09:27
一応スレのまとめもどきをしてたので。

>>257
それがいいぽ(´・ω・`)
正直言ってこのままどかどかっと希望曲を出すより
オフなんかで地区ごとまとめてもらった方が助かる予感。
出てくる曲である程度実力も測れるし。

甲信越は私はともかく、各パート一人で歌えるんか不安。
しかも合唱の場合ピアノがないとア・カペラになってしまうよ(´・ω・`)
関東まで行く時間もなかなかないし。

259集計人</b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/09/19(金) 10:54
> 正直言ってこのままどかどかっと希望曲を出すより
> オフなんかで地区ごとまとめてもらった方が助かる予感。

とはいっても、まずピアノが使えるのか使えないのかぐらいは
はっきりさせておかないと、各地区とも困ると思いますよ。

260にゃ</b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/09/19(金) 11:27
>>259
それには会場がきちんと確定しないとどうにもならん罠。

会場が確定次第話は出しますんで。>ぴあのレンタル

261交響曲第774番:2003/09/19(金) 11:30
楽器の出し入れは最低限にしないとまずくない?
ピアノの出入りは結構面倒そうなヨカン。

262交響曲第774番:2003/09/19(金) 21:02
全員乗るのでなければ、第九が始まるまで出しっぱなしでも問題は無いでしょう。
出し入れは一回、あとは舞台上での移動ですみますよ。

265山手線の内側(仮</b><font color=#FF0000>(kVuhhXLk)</font><b>:2003/09/20(土) 19:05
『蛍の光』で締めたい…合唱のアカペラで。
んで桶がマターリ退場していき最後は会場でペンライトが…

…つったら殴られるか?

266集計人</b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/09/21(日) 01:17
「蛍の光」はよいと思いました。

いろんな編曲があって悩むところですが、野ばら社のは簡単でおすすめ。
ただ、「まーどーのー」が、この編曲ではなぜか「まーどーーの」になっています。
この曲のために1300円の本を買わないといけない(編曲著作権があるため)のも難点かも。

簡単で(・∀・)イイ混声合唱アレンジができる人がいれば、一番いいのですが。

267KOWA</b><font color=#FF0000>(Aw.WlcPk)</font><b>:2003/09/24(水) 10:56
天空の城ラピュタのED「君を乗せて」
適度に合唱。適度に有名。適度にアニソンで2chむけw

268麺</b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2003/09/24(水) 20:34
>>267
適度に演奏権等の問題もあって運営が面倒な罠、、、
超個人的には演ってみたいかも&簡単(´∀`)

269KOWA</b><font color=#FF0000>(Aw.WlcPk)</font><b>:2003/09/24(水) 21:39
演奏権!そうだった。中学の合唱コンクールとは違うんだね・・_| ̄|○
ちょっと目から鱗でした。
でも簡単ですよね(´∀`)

270集計人</b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/09/25(木) 07:55
サニーサイドミュージックから合唱に編曲されたものが出ています。
ただしピアノ伴奏。
この楽譜に入っているものでは、もののけ姫やナウシカ・レクイエム
は、アカペラでも演奏可能です。

271交響曲第774番:2003/10/14(火) 13:03
もう出尽くしてしまったのかしら。今書き込んでも許されるなら、
ベルディのオペラ「アイーダ」大行進曲がいい。もちろん合唱も入ります。

272交響曲第774番:2003/10/14(火) 13:52
NHKコンクールの課題曲。出た人いっぱいいそうなんで。
私の推薦するところでは
聞こえる・・・なんか今の時代へメッセージっぽくて良い。
生きる・・・・アカペラです。人気曲。
めばえ・・・・アカペラです。季節的によいかなぁ・・と。歌詞がまたあっているみたいで。
あとは思い切って、2ちゃんねらーの作詞に2ちやんねらーの作曲によるオリジナル。
著作権とかなくして、特色があってよいのでは?

273</b><font color=#FF0000>(k7MaAhHY)</font><b>:2003/10/15(水) 10:25
>>272 聞こえるいいですねぇ。かべがなる〜鳩が飛び立つ〜でもこだま〜して〜
より後ろが死にかけます…

274ファソ </b><font color=#FF0000>(k7MaAhHY)</font><b>:2003/10/15(水) 10:26
↑これじゃ誰か分からないですね。すみません

275交響曲第774番:2003/10/15(水) 12:51
壁が鳴る? …地震の歌かいな(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

276交響曲第774番:2003/10/15(水) 18:12
>>272
著作権は発生しますか?

277交響曲第774番:2003/10/15(水) 20:54
>>276
272です。何に対しての著作権でしょう?
市販の楽譜のものを歌うのであれば問題ないと思われますが・・・。
オリジナルの場合のことですよね?
作詞者・作曲者が著作権を主張せずに、
楽譜を売ったりして利益を得たりしなければ大丈夫だと思います。
ききかじりですが、入場券とかも○○円以下だとかからない・・とか
あるらしいです。詳しい人、降臨してくださいな。
>>275
正しくは、鐘が鳴る〜だよ。一応、お約束。

278交響曲第774番:2003/10/15(水) 23:56
Nコン課題曲は個人的な萌えツボなのでウレスィ

279ファソ★:2003/10/16(木) 10:16
>>277
NとB隣り合っているのでうち間違えましたスマソ

280集計人 </b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/10/16(木) 11:26
> 2ちゃんねらーの作詞に2ちやんねらーの作曲によるオリジナル。
日本では誰がつくっても、著作権は自動的に発生しますよ。

JASRACと信託契約を結んでいる人の場合はJASRACに使用料を
払う必要があります(払わなくていい場合もあり)。
そうでない人の場合は、作詞者・作曲者の判断です。

281190:2003/10/17(金) 01:39
楽譜代、あるいはレンタル譜代と著作権料は別です。

つまり楽譜を購入する事で、自動的に著作権料を払った事に
はなりません。

著作権料は原則、ジャスラック経由で作曲者当人もしくは親族に
支払われます。

但し、以下の条件ならこの著作権料は掛かりません。

1)入場料が0円
2)当日の演奏会プログラムに載っていない曲
 (つまりアンコール曲)
3)作曲者の死後、50年経った曲
 ※作曲者が生まれた国(具体的にはWWII連合国側)に
  よっては戦時加算が適用され、戦争期間中は経年に
  加算される

以上、知っている範囲で。
(でも思い違いあるかも)
(項目2については、法の解釈の違いより、いろいろとあるようです)

282190:2003/10/17(金) 01:45
あと、実際に著作権が掛かる曲の場合は、
入場料と会場の座席数等により、料金は変わります。
詳しくは、、、、すみません、今手元に資料がないので
解らないです。

283交響曲第774番:2003/10/17(金) 03:08
トリビアの泉のテーマソングなんてどうですか(^_^;
つい口ずさんでしまうのですが…
楽譜無いから無理??

284マスミ@少林作家 </b><font color=#FF0000>(ccUIbTOk)</font><b>:2003/10/17(金) 03:42
>>283
いいかも

285交響曲第774番:2003/10/17(金) 08:00
>>283
フルコーラス聴いたことないから良いも何も…。

2862XT人柱 </b><font color=#FF0000>(urdTuxB6)</font><b>:2003/10/17(金) 12:13
( ´-`)。o0(ふにくりふにくらって如何だろうか...)

( ´-`)。o0(昔出た演奏会のCD聞いててふと思った...)

( ´-`)。o0(合唱ついてるし...如何?)

287にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/17(金) 13:50
またぽろぽろと書き込みが増えてきてますね・・・

ここからはお願いになるのですが、希望の曲の編成も
一緒に書き込んでくださると嬉しいです。
wikiにも追加で書いて下さってかまいません。
練習オフも活発に行われてきていますので、
その席でも何かの折に話題に出して見てください。

288けるぶ@Tp </b><font color=#FF0000>(Mqsf/dIo)</font><b>:2003/10/20(月) 00:19
「シェリーに口づけ」
トゥトゥトゥマシェリーマシェーリー

289交響曲第774番:2003/10/20(月) 14:42
>>287賛成
曲名だけ書くのもありだけど、
曲を決める段階になっても編成が分からなかったら候補から外すくらいでいいかも。
やりたい人がいればその人が調べるか、調べられる人に頼むかするでしょ。
投げっぱなし(・A・)イクナイ

290交響曲第774番:2003/10/21(火) 10:48
ベートーベンの「レオノーレ序曲第3番」はいかがでしょう。
第九の編成のまま出来ます。
コンサートのオープニングを華やかに。どうでしょう?

291Music-face </b><font color=#FF0000>(rPZiZHBM)</font><b>:2003/10/24(金) 00:28
>>288
俺もやりたいと思いました(藁

フィンランディアとかはどーですか?
…ガイシュツ?(゚Д゚≡゚д゚)???

292電子キャラメル@代表★:2003/10/24(金) 01:23
だいぶ意見でてきましたなぁ。
実際のオフなどで詰めるのもありかなーと。
(地方ごとにとか出来ると良いな〜<希望)

293にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/24(金) 17:01
とりあえず4楽章合唱は「ドイツ語で歌いたい」が圧倒的
でしたのでwikiの投票フォームを外しました。
ちんこ音頭も流れ的に外そうかと思ったのですが、
(第九以外の曲やるか?の投票フォームもですが)
こちらは残しました。
わかる範囲で希望曲の編成を今日中にでもwikiに上げときます。

第九以外の曲、やっても間に合うのかが一番の課題かと思いますが・・・

(´-`).。oO(その前に曲を知らん人に挙げろと言っても・・・と思い始めた)
(´-`).。oO(だれかmidiみたいなデター持ってたらうpキボンヌ・・・)

>>290
wikiに入れておきます。

>>291
スレの前の方で激しくがいしゅつだったりします。

294交響曲第774番:2003/10/24(金) 17:16
曲のまとめやろうと思ったら既にあったw 乙です〜>にゃさん
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B1%E9%C1%D5%B6%CA%CC%DC%5D%5D

295交響曲第774番:2003/10/24(金) 18:48
>294の投票所見たんですが

選択肢
1.第9の4楽章のみ
2.第9全楽章
3.第9+他の曲

とありますね。この「3.第9+他の曲」って、
4楽章のみ+ほかの曲ってことなのか
全楽章+ほかの曲なのか
どっちなんでしょう?
わたしとしては全楽章+他の曲という意見なんですが。

296にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/24(金) 19:19
>>295
はうΣ(゚д゚lll)
私は4楽章のみ+他で考えてましたが。
実はまったく頭になかったのは秘密。>4つ目の選択肢

さて困った。今からまた0に戻してやり直すか?

297交響曲第774番:2003/10/24(金) 19:42
>>295
3は、「4楽章+他の曲」でしょう。
2(第九全楽章)は、オケ的に難しいという話は何度も出ているし、今の練習
ペースから言って、他の楽章を練習できる余裕があるとは思えません。

更に言えば、3は、「演奏のみ」or「合唱のみ」or「演奏+合奏」のどれになる
かも決まっていません。オケのメンバーで余力のある人が何人かでアンサンブ
ルするのか、合唱メンバーだけでピアノ伴奏で合唱するのか、オケメンバーの
余力のある人がオケに乗らない人を巻き込んで吹奏楽でもやるのか...
全然決まってません。

私の個人的な意見は、「オケメンバー以外の人が楽器持ってきて演奏する
のは辞めたほうが良い」です。
楽器の管理、費用の分担等、問題が多くなるからです。

298にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/24(金) 19:47
そしてwikiを編集中に疑問。

ルール!ブリタニアはアーン作曲のものでいいのだろうか・・・
さりげなくラデツキー行進曲の編成わかんねぇ・・・
大地讃頌もわからん・・・誰か教えてくれ。

ついでに最近さぼっていた100レス分で挙がったのも追加。

299295:2003/10/25(土) 01:13
>297
まあ別に3が、「4楽章+他の曲」であればそれはそれでいいんですけど、
私としては第9全楽章に前プロ1曲くわえて、
演奏会としての体裁がととのったものがいいなと考えております。
ぜひそういう選択肢もほしいなと。

>今の練習ペースから言って、他の楽章を練習できる余裕があるとは思えません。

これはあなたの予断でしょ。勝手に限界設けないでよ。

300交響曲第774番:2003/10/25(土) 02:59
全楽章が無理だったら1楽章だけでもとかでも良いんじゃない?
第9以外の曲決める前に、第9の中でやれる方向を目指そうよ。

というかレオノーレとかやる位だったら、よっぽど他の楽章のほうが
現実味があると思うけどなあ。

301297:2003/10/25(土) 10:16
>>299
>>今の練習ペースから言って、他の楽章を練習できる余裕があるとは思えません。
>これはあなたの予断でしょ。勝手に限界設けないでよ。

すいません。確かに、この書き方は私が勝手に限界を設定してますね。
この第九オフの話が出た頃、「4楽章のみ」の意見が多かったので、私がそれを前提に書いて
しまっていました。

しかし、改めて聞きます。

私はオケに関わる人間ですが、>>297に書いたように考えていますし、同様に考えている人が
多い、とも感じています。

また、コンマスも↓のように書かれており、4楽章のみを演奏する前提で練習日程を立ててい
るように見えます。

「総合運営会議用スレッド 2曲目」
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&amp;KEY=1063017589&amp;START=714&amp;END=714

また、どこかは忘れましたが、4月のオフは、「演奏会というよりは、大規模な合奏オフ」と書か
れていた記憶もあります。


もちろん、これらを覆そうとするのはいけないことではありません。しかし、今からこの前提を変え
られるかどうか...ま、やってみないとわかりませんけど。

もちろん、4月の演奏オフに向けてじゃなく、その後に繋げる意味で書かれているなら大賛成で
すよ!

302小夜鳴き鳥/Fl </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2003/10/26(日) 01:46
123楽章やらずに4だけやって、他の曲もやるって選択肢は、
第九オフのスレの趣旨とずれてると私は思います。
(´-`).。oO(・・演奏会時間埋めのために曲を別に用意するとしてもなんかプログラム的におかしい気が・・)

123楽章やらずに他の曲をやりたいっ人てのは、
そーゆー企画を第九オフではなく別で立てたほうが建設的かもよ。
(´-`).。oO(・・わしは第九オフにでている期間中は別のオフに出る余裕ないけどな。・・)

303にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/27(月) 12:30
空き時間にコソーリカキコ

>>302
確かにそうですね。『まず第九』が大前提なのを失念してました。

ついでに今思っていることをぼそぼそと書き込むと、

・全体の方向性が決まっているのかいないのか正直サパーリ見えん。
 演奏会をしたいのか発表会でいいのか?
 発表会なら4楽章だけでもいいんじゃないの?
 演奏会でもそれなりの体裁を整えるの?
 (第九全楽章だけでも1時間はかかりますが・・・)
 
・オケの方々の技量はどれくらいなんでしょう?
 仮に本番を4月か5月として、(未経験者を中心に)123楽章を
 さらうのは間に合うだろうか?
 これについてはオケスレの方々の意見・判断を仰ぎたい。
 
・合唱連中の別プロはあり?なし?
 有志とか地方で一曲とか出ているがまとまらない。
 アカペラ・オケ伴・ピアノ伴と形態によってはハコ次第。
 合唱スレに改めて聞くことにする。

個人的には第九合唱だけでは寂しいという意見もありましたし、
(自分もやりたかったし)ピアノはハコの大きさから無理ぽ、
という状況から「オケ伴付合唱曲ができれば」と思っていました。
それから会場変更の可能性も出てきていたりで流動的になってましたが。

第九以外の曲をやる場合、形態にかかわらず楽譜の諸手続きが
一番の課題として出てきます。

そろそろ半年前になってきてるし大きな方向だけは統一したいな。

wikiも改めて選択肢を組みなおします。
近日中に各スレに意見募集の通知を出したいと思います。
文面がまだまとまらないのでスマソ。編成のうpももう少し後にします。

304にゃ:2003/10/30(木) 12:12
第九以外の曲について、だらだらしているうちに代表の意見表明がありました(;´Д`)
のでこちらに該当部分を抜き出して転載。(要約してあります)

 >演奏曲は「第九」+その他演奏したい曲目 。
 >現時点は「第四楽章のみ」と限定しないが「全楽章演奏」という認識でいて欲しい
 >その他の曲は、スレッドあるいはオフ等で、各地各自で組んで決める。発表方法等また後日。

(理由)
>第九に関しては代表が直接判断できない部分が多い(各演奏者の感じ方によって決まる)ため第四楽章に限定しない
>現在の気持ちは「全楽章演奏」であり、現実的に不可能ではないと思われるので 募集も「第九(全楽章)」でかける。
>他の曲は“余裕がある(過去に演奏経験があるなど)場合”程度の認識で。オフで集まった有志、スレで募集するなどで
>人数を集めて行って欲しい。運営側で改めて募集ということはほとんどないと思って良い。

意味を損なわずに要約していると思うのですが違ってたら代表ごめんなさい。
全文は本スレ、総合運営スレをご覧下さい。

というわけで、当面の練習は第九全楽章。
余裕がある有志で他曲を決定・演奏していただく方向でよろしいでしょうか?
他地区・オケ・合唱をまたいでも良いかと思います。無理のない範囲でやって下さい。
決定した曲はこのスレへ書き込んでいただければwikiにUpします。
(これがプログラム原型になればいいな・・・)
話し合いに使っていただいてもかまいません。
他のご意見もあればこちらへどうぞ。

ではマターリいきまっしょい( ´∀`)

305交響曲第774番:2003/10/30(木) 13:03
演目とりまとめ乙です>にゃさん
(とりいそぎ。マルチポストするなら、短めにおながいします…。)

306交響曲第774番:2003/10/30(木) 13:48
ピアノは利用可能でしたっけ不可でしたっけ?
出入りを考えると難しいかな?

307にゃ:2003/10/30(木) 14:08
>>305
正直スマンカッタ

>>306
参宮橋の会場の大きさから確か×だったと思います>ピアノ
伴奏付合唱やる場合はピアノ以外の形態を考えないといけないでしょうね。

308交響曲第774番:2003/10/30(木) 14:18
第九の前に休憩を挟めば、ピアノの出し入れくらい出来ないですか?

309交響曲第774番:2003/10/30(木) 14:20
オケのセッティングって結構時間がかかるので、
難しいと思います。休憩が30分とか40分とかあって
さらに、かなり手際よくやらないとだめでしょう。

310交響曲第774番:2003/10/30(木) 14:23
条件なんかをまとめていかないと、別プロ考えられない気がします。
意見を出し合って、裏方さんや経験者さんの意見ももちろん
聞きつつ、どのような形態の演奏ができるかを考えていきませんか?

311麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2003/10/30(木) 14:41
目下の課題&目標として

『ピアノ出し入れするの?』

というのがあるかと思われ。
コレが出来る如何が『合唱の方々が第九以外に歌えるかドウか・・・』という部分に
大きく関わってくるだろーなーと思ってます。
(桶隊が第九以外の合唱付き交響曲を演奏できる可能性は4月の段階では皆無)

あと忘れちゃならない『代表のリサイタルゥ』

個人的にはナンとかして出し入れしたいなーと思っている次第。
が、ホール側からが『そりゃ無理』と言われてしまえばそれまでの話。
先ずはその点の確認を・・・と。>代表かな?他に誰か確認できる人居るかな?

312麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2003/10/30(木) 14:46
と・・・思いつきで次々とレスをしているわけですが・・・

 ア カ ペ ラ っ て の も ア リ で す ね (´∀`)<合唱隊

という事で、演奏曲目もそうですが、先ずは>>310さんが言ってるように
『ドンな形態での演奏を出来るか?』(もしくは演りたいか?)の検討急務かと。

言うだけならタダ
バンバン思いを連ねていきましょう(´∀`)
(´-`)。oO( あまり熟考してないヲレが言うと妙な説得力が・・・あるね・・・ )

313にゃ:2003/10/30(木) 14:54
というわけで質問・課題はまだまだ出てくると思われるので
じゃんじゃん出しちゃってクダサーイ
答えられる人はじゃんじゃん答えちゃってクダサーイ

314ぐれお:2003/10/30(木) 16:21
合唱(関東合唱だけです、すいません)の現状ですが・・・

全員で第九以外の曲を乗せるのはちょっとしんどいものがあるというのが
率直な意見です。第九を仕上げるのが先決である以上無責任なことはいえません。
練習に時間をかけられない以上合唱経験者を中心とした有志の舞台になることが
想定されます。

ピアノがあればそれに越したことはないですが、私はアカペラでもいいと
思っています。っていうか普段はアカペラでしかやらないので・・・。

もしピアノがあれば「大地賛頌」はいいかも知れません。あまり合唱のことは
詳しくないのですが、合唱コンクールとかでよく歌われてるので存じ上げてる
方も多いと聞きます。乗れる人も多くできると思います。

今JASRACに確認しましたら
「500〜1000人までのホールで入場無料なら使用料は1回400円」とのことでした。

ただ替え歌(2ch賛頌)はまずいと思います・・・いくらカネ払っててもあとで騒ぎになるリスク考えたら出来ません。

アカペラの場合は・・・とりあえずルネサンスのシャンソン。
例:ジョスカン:「こおろぎはよい歌手」
  同:「千々の悲しみ」
  セルミジ:「花咲く日々に」
  ジャヌカン:「恋の手習い」(鳥の歌はむずいのでパス)

あとやって見たいのは宗教曲ですが「4声のサルヴェ・レジーナ」(ジョスカン)。

スマソ・・・近現代よう知らんのです_| ̄|○・・・比較的簡単に合わせられる曲教えて
ちょんまげ。

315集計人 </b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/10/30(木) 16:39
野ばら(ヴェルナー)
アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト。アカペラ譜あり)
自然における神の栄光(ベートーヴェン。アカペラ譜あり)
アヴェマリア(アルカデルト)
フィンランディア(シベリウス。アカペラ譜あり)
ジェリコの戦い(黒人霊歌)
ドライ・ボーンズ(黒人霊歌)
埴生の宿(ビショップ)
蛍の光(スコットランド民謡)
夢路より(フォスター。アカペラ合唱譜あり)
ケンタッキーのわか家(フォスター。アカペラ合唱譜あり)

以上、すべて外国曲で。

316交響曲第774番:2003/10/30(木) 16:49
他プロは余力のある人だけでやる、というのもよいと思います。

317にゃ:2003/10/30(木) 17:12
>>314
鳥の歌いいなぁぁ でもわし日本語訳詩の方でしか歌ったことないぽ
ジョスカンはEl Grilloでいいんですか?

日本のアカペラなら、前にも出てましたが
「生きる」(新実徳英) とか、
「夢見たものは」(木下牧子) とか、女声だけなら
「東北地方のわらべ歌による五つの無伴奏女声合唱曲」(小倉朗)とか。

個人的にはモンテヴェルディなんて・・・・・無理か。

ギター伴奏とかでもいいですし( ´∀`)
出来る可能性と課題をどんどん出してくだサーイ

318:2003/10/30(木) 17:35
初回の会場下見オフに紛れ込んだ時に聞いた話では、
「ピアノの“出し入れ”は正直難しい」との事でした。
舞台を演奏会仕様(袖と正面に反響板設置)にした場合、舞台袖との出入りは
反響板に開けた扉(ティンパニがぎりぎり通る幅)を通じてするそうで。
(そんな感じでしたよね?>代表)

でも代表のリサイタル激しくキボン!!!
再度確認する価値はあると思います。

あと、代表の下見レポ@運営スレ1
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&amp;KEY=1061829232&amp;START=1683&amp;END=1690&amp;NOFIRST=TRUE

319くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/10/30(木) 21:38
日本語ピア伴付き:「大地賛頌」(客席も御一緒にー!) 「気球に乗ってどこまでも」等
         厨房や工房の学内合唱でよくやる曲
外国語ピア伴付き:「Ave verum corpus@Mozart」「主よ人の望みの@Bach」「Hallelluya
         @Mesia@Hendel」等有名曲(最後はちょっと難しいか)「ラシーヌ讃」もイイね
日本語アカペラ:「夢見たものは@木下牧子」「鴎@木下」「小さな空@武満」
        「氏んだ男の残したものは@武満」う〜ん、日本語アカペラはむずい曲多し
外国語アカペラ:「Il bianco@Arcadert」「Crucifixus@Lotti」「Now o now@Dowland」
        「O Haupt@Mathai@Bach」こっちの方がなんとかなりそう

全体に、選抜隊ならどうにでもなるとは思う。
でも一体感が出したければヤパーリ大地賛頌などでわ?。

ところで、あの、水槽で余裕のある香具師らいませんか?
一緒に「サンダーバード」出来ないかな?

320交響曲第774番:2003/10/30(木) 21:53
>>319
一点だけ。

>ところで、あの、水槽で余裕のある香具師らいませんか?
>一緒に「サンダーバード」出来ないかな?

オケの管には、Sax、Euph、Tubaが居ません。クラも人数足りないです。
サンダーバードのパーカッション編成は知りませんが、おそらくパーカッションの楽器
も足りないでしょう。

漏れ的には、第九とは別に吹奏をやるために、これらの楽器の人たちを募集し、
違う楽器を借りるのには反対です。

理由は、楽器の管理の問題と、費用の分担の問題です。第九をやるために集
まっているのに、メインの第九を演奏しない人も1曲のために場所代を払うんです
よ?
これを解決する案があるならいいですが。

321さいたまプリン </b><font color=#FF0000>(Vn1stw6Y)</font><b>:2003/10/30(木) 22:36
>>319
以前も書き込みましたが、
編曲したver.なら「大地賛頌」オケ譜あります。
(とは言っても素人編曲ですが)
難易度的には相当簡単なので、お節介ながら提案してみます。

322ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/10/30(木) 23:19
>>321
お気遣い有難うです。
ちなみにどれぐらいの編成ですか?桶有志(仮に半分として)
演奏が成り立ちますか?というのはコンマスから第九以外の曲をやる余裕は
ないとの話がありましたので、乗れるとすれば桶経験者有志になると思われますので。

あとサンダーバードはいけません。理由は>>320が詳細に書いてくれてます。
なんでイキオイで書くかな_| ̄|○

ピアノは舞台に置いておくわけにもいかず、出し入れもキツイとなると
やっぱアカペラかな・・・代表に弾いてもらいたい気分があるが、
ここは現実的な路線で考えていきたいです。

323交響曲第774番:2003/10/30(木) 23:21
どっちかというと、まず曲を決めるより、有志で前プロに乗れそうな
香具師を募ってから曲を決めた方がいいような。
それによって、できる曲とできない曲が出てきて、選曲が楽になると
思われ。

324にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/10/30(木) 23:45
>>323
同意っす(´・ω・`)

ここですぐ決めるのではなく、オフでも話し合っていただければと。
曲を挙げまくるよりもまず「やらないか?」と。
まず出てきた面子を見ないことにはどうにもならないかと。
それを念頭に入れて他のスレや地域に出来そうな方が話をしていただければと。

325くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/10/31(金) 01:12
>>320
詳細な説明ありがとうございまつ。なるほどー、桶にいる管打楽器だけでは、
いかに編曲してもあの響きが出ないんですね。では引っ込めます。

>>321
おお!ありがとうございます! でも合唱よりも何倍も大変な桶に負担が
掛かるのはイクナイ。あくまで余裕ができたら、でおながいします。
いざとなれば間奏を端折ってアカペラでも歌えますし。

>>322
いーじゃねー、とりあえず言ってみて駄目なら駄目でよし、
「そっかー、判った」じゃ駄目なの?
とりあえず言ってみるのがbrain stormingってもんだと思ってるんだが?

>>323-324
確かにその通りです。オフで休憩時間にでも話し合ってみましょう。

326ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/10/31(金) 03:21
>>325 くるむさま

わかりました。スレ上で発言するのとブレーンストーミングは違うとは
思うのですが、あなたがそう思ってらっしゃるならいいでしょう。
私には何もいうことはありません。思いついたらどんどん書いてください。

327くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/10/31(金) 09:43
ぐれおさんが怒っている……こあい。・゚・(ノД`)・゚・。
アスペルガーな私には何をそこまでいけない事を自分が言ったのか
よく判らんが、ともかく不快にさせてごめんなさい(´・ω・`)
と言う事は、他にも不快に思ってる人がきっと何人もいるんだよね……
皆様ごめんなさい。

328交響曲第774番:2003/10/31(金) 09:53
>>325
>詳細な説明ありがとうございまつ。なるほどー、桶にいる管打楽器だけでは、
>いかに編曲してもあの響きが出ないんですね。では引っ込めます。

否定的な意見ばかりで申し訳ないが、オケプレイヤーの中には、例え余力があっても
吹奏楽曲を演奏したくない人もいることもお忘れなく。
漏れの経験上だが、Ob/Fg/Hnには割とそういう人が多い気がする。


>いーじゃねー、とりあえず言ってみて駄目なら駄目でよし、
>「そっかー、判った」じゃ駄目なの?
>とりあえず言ってみるのがbrain stormingってもんだと思ってるんだが?

それでもいいんだけどね。ただ、このスレの過去ログでも似たような話がされてるんで、
あまり繰り返しになるのもどうかと思うが...

329くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/10/31(金) 10:18
>>328
>オケプレーヤーのなかには
私もそんな人もいるかなと思って「『水槽で』余裕のある香具師」って
呼び掛けたつもりでした。

>過去ログ
これはほんとにスマソ。チェックしてたつもりだったんですが、
飛ばし読みしてしまってたらしいです。以後気を付けます。

ところで、今の地震長かったですね。震源どこだろ?
東京からは少し距離がありそうだったけど……

330にゃ:2003/10/31(金) 16:19
wikiに「第九以外の曲やる余裕ある方リスト」を追加しましたので
適宜記入していってくださいませ。相方・有志募集の参考にどうぞ。

331交響曲第774番:2003/10/31(金) 20:50
>>288
ヌルい合唱者でいつもはルネッサンスだけどせっかく2chなので
トゥマシェリー支援カキコ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8031/tout2.swf

歌詞はこれで完璧。
替え歌の必要性もないし、外国語っていう敷居の高さもたぶんないぞw

332電子キャラメル@代表★:2003/11/02(日) 01:44
参宮橋に決定したので、グランドピアノを運び込むのは
実質無理な予感。アップライトのピアノだったらいけるかも。
確認してみますね。

333交響曲第774番:2003/11/02(日) 03:13
まず、
このスレの過去レスを洗ってみては?

アカペラで出来そうな曲が、あるかも・・・

334交響曲第774番:2003/11/02(日) 03:37
アカペラができるほどの音程をもってる奴が果たしてそんなにいるのか?

335集計人 </b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/11/02(日) 05:34
>>334
持ってなくても、ほとんどの初心者がいきなりアカペラを
やらされるのが、男声合唱の世界だったりします。

336交響曲第774番:2003/11/02(日) 11:29
>>335
その初心者がいきなりゲネプロでやらされた演奏をわざわざ聞きたいか・・・?

337集計人 </b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/11/02(日) 14:34
>>336
「いきなりゲネプロで」という意味がよくわかりませんでしたが、
練習をまったくせずに演奏会に乗るということは普通ないはず。

私も入部後二ヶ月練習して、最初の演奏会に乗ったし。

338交響曲第774番:2003/11/02(日) 15:57
何にしても、
みんながよく知ってる曲から選ぶのが、
大前提。

339交響曲第774番:2003/11/02(日) 17:47
>>338
そそ。それと余力のある人で。初心者はアカペラに割ける余裕ない罠。
腕に覚えのある人もいるみたいだし、他プロけっこう楽しみだな〜。

340天誅 彩女:2003/11/03(月) 14:59
ここのスレには初カキコ。
グランドピアノはスペース的に無理、アップライトは見栄え&音響がイマイチ、
みたいな話が昨日の関東合唱オフで出たと記憶していますが
(違っていたらスマソ)
ピアノがあれば選曲の幅が広がってくるみたいなので
キーボード型をした電子ピアノ(88鍵)はいかがでしょうか?
KAWAIのP-80ってやつを持っています。
ピアノタッチ鍵盤なのでピアノ弾きサンにもそれほど違和感はないのでは。
重いので運ぶのが大変だけど、スタンド込みで持っているので準備不可能ではないです。
(X型スタンドではないのでピアノ弾きサンの膝にひっかかることもないと思われ)
シンセ1台分+椅子のスペースがあれば充分ですので出しっぱでも問題ないかと。

難点を挙げれば、
*スピーカーにつながないと音が出ない
*AC電源が必要
*ペダルは右ペダル1本しかない。
*見栄えはアップライトピアノよりヘボイ。キーボード型だから
*重い(本体約17㌔)…でも桶部隊の楽器はもっと大変かなぁ。分からなくてスマソ
*運ぶ足を考えなければ。彩女にはウチの車の運転は無理ぽ

341天誅 彩女:2003/11/04(火) 09:54
>>340
訂正
KAWAIのP-80 -> YAMAHAのP-80
今回の合唱譜も実家のピアノもKAWAIなので間違えたよー・゚・(ノД`)・゚・

そもそもこのカキコはスレ違いだっただらうか…

342交響曲第774番:2003/11/06(木) 11:18
レクイエムをやりたいです。

343交響曲第774番:2003/11/06(木) 11:23
誰のレクイエム?

344ごんた:2003/11/06(木) 11:28
>>342
私も思いました。
ポルコ殿のことを前面に押し出すのは気が引けるけど、
これぐらいやってもいい・・・よね?
私達がココでできるのは、スレにカキコすることと、
音楽で哀悼の意を表すことしかないと思う。

345交響曲第774番:2003/11/06(木) 11:28
誰のだっていいと思うけど、
ポルコ氏が好きだった曲がわかればそれが一番いいよね。

346藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2003/11/06(木) 11:47
レクイエムっていうとモーツアルトしか思いつかないヘタレですが
全員で歌えそうなのって何かあるんでしょうか
モーツアルトのは難易度高そうだしオケも必須ですよね?

>>345
ポルコさんは第九に対してとても強い思い入れがあったように感じます
なので第九をやることが追悼になるとも思うのですが

347集計人 </b><font color=#FF0000>(UCFHSQKU)</font><b>:2003/11/06(木) 12:03
>>346
無伴奏で、しかも全員で歌えそうなのとなると、グレゴリオ聖歌とか。
ただそろえるのはかなり難しいです。

348にゃ:2003/11/06(木) 12:09
蛇足です。

3大レクイエムと言われているのは
モーツァルト・ヴェルディ・フォーレのものです。
略してそれぞれ「モツレク」「ヴェルレク」「フォレレク」と呼んだりします。

いずれもピアノ伴奏バージョンがありますが
ヴェルディとモーツァルトは結構難易度高いと思います。
伴奏もオケのものをそのまま移してたりします。
私がやった経験がある(しかも譜めくり・・・)のはフォーレのもの。
合唱も伴奏もそれほど難易度は高くないです。
バリトンソロがとても渋いです。

でも、藤壺さんの仰るとおり、第九が何よりの追悼になるのではないでしょうか。
万が一やるとしたら、ピアノ伴奏で合唱の有志でやるのが良いと思います。

349交響曲第774番:2003/11/06(木) 12:23
レクイエムやるにしても、全部じゃなくてどれか1曲でもいいんじゃないかな?
曲的には意味がなくなったりするかもしれないけど。

350交響曲第774番:2003/11/06(木) 12:46
>348
オケがいるんだから、オケ伴奏でいいんでは?
ちなみにモーツァルトはオケはそれほど難しくありませんよ。

351ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/11/06(木) 12:47
Jesu, meine Freude(Bach)・・・ポソ

352卵 </b><font color=#FF0000>(wNSehLF6)</font><b>:2003/11/06(木) 13:14
モツレクの一曲目(キリエの前まで)を提案します。
全部で48小節だけですし、テンポもむちゃむちゃゆっくりなので、オケにも合唱にも負担にならないと思います。
半終止で終わるけど、ニ短調だから、次に第九をするなら問題ないかとも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板