レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
実況とか雑談とか10
-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /: : : : : : : : : : : : : : :\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : :\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ∥ : : : : : : : : : |: : : : : l: : : : : : :.|
イ:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/lヘ:.:./\:|:.:.:.:.:.:.:.:ヘ} |: : : : |: : l\: :.:|: : : : : |: : : : : : :.|
{∧:.:.:.:.:.:.|/ ∨ \{\:.リ { : |: : |: : |へ\|\: : :/\ : l: :}: |
>、:.:./ ___ _/ }ハ Υ、|: |{冖已>}={<已冖}|: }ヘ}
{ (∨  ̄>'  ̄_,ノ リ/ {(∧| \___/ ∧___/ }/ィ/
\_}  ̄ l }/ \_ - - ∪ }_/
|{ / .′ { /
/⌒| ∪ ` ´ /\ |\ (- ̄ ̄-) /|
/⌒ 〈l \ ( ̄ ̄}) ∧ヽ \ ∧ \  ̄ ̄ ̄ //|\
/ { \ |\ `二´ /| 7 } }\ ___ ___// /l \_____/ ∧} \_
{_ \_ \ ` ─┐´ / / 人_{ | }‐、__ / { \ l / /
\_ \_ \ | / // { | } | l/ \ \ / /}
\__。\\ / 。_/  ̄ ー!__}、__ \ \____/ / /
_, -、 |l\ \_/ /|| (_〉 \\________/
// /⌒l||  ̄ ̄ ̄ / || ∧
l { / /⌒l、 || | / ∧
| | 〉 | || | |
| _{ 〉 | 0 | ′ |
l / | / |/ |
/ V / |/ |
-
ラウンド1、初日の結果です。
ファインモーション 20戦10勝 勝率50% 連対率75% 複勝率95%
メジロライアン. 20戦5勝 勝率25% 連対率50% 複勝率85%
サトノダイヤモンド 20戦4勝 勝率20% 連対率50% 複勝率80%
20戦19勝で勝率95%でした。
ラウンド1の対戦相手は攻略サイトとか一度も見たこと無さそうな人が多いし、こんなもんですかね。
負けた相手は新ボリルドルフですが、この時も相手が強かったわけじゃなくて、
うちのチームのメンバー全員の加速スキルが何も発動しなかったという、事故みたいなもんでした。
とはいえレアケースというほどでもなくて、同じことが他のレースでも数回あって、
その時は相手が弱くて勝てちゃっただけなので、
ラウンド2になって相手が強くなったらスキル不発による敗戦はもっと増えそうです。
-
3人の中ではサトノダイヤモンドが一番勝ててないから育て直したいんですけど、
継承の相性の関係で中距離Sになりにくいっぽいので、
レンタルのメジロドーベルと相性が良くて差しの適性がある、
ウオッカやグラスワンダーあたりと交代させる方がいいのかもしれないですね。
差しにこだわらなければ他にも候補はいないこともないんですけど、
今のところ強い逃げと当たったことないから蓋役の大逃げスズカは出番が無さそうな気がするし、
逃げや先行の人数が増えるとメジロライアンの勝率が落ちそうだから避けた方がいいかも。
というわけで差しの育成が上手く行かなかったら、サトノダイヤモンドを続投させるか、
使い回しで独占力持ってるデバフルドルフを追い込みで使うかの二択ですかね。
時間があったらメジロライアンも見捨ててセイウンスカイとダイワスカーレットを育ててみるのもアリかな?
-
アリエス杯ラウンド1の2日目ですが。
ウオッカはメジロドーベル以外の親や祖父母との相性があまり良くなくて◎にならなかったので、
グラスワンダーを育成してみたんですけど、ノンストップガールを貰うためにアオハルで育成したら、
固有スキルのLvが4まで上がってしまって、その分ちょっと弱くなってしまいました。
クラシック級の育成目標にダービー、JC、有馬があるから、
固有スキルのLvを抑えるのがちょっと難しいですね。
史実で出てないレースを目標にするのやめてーって感じです。
ノンストップガールをサポカから貰うようにしてクライマックスで育成すればいいんですけど、
それはそれで編成や育成がめんどくさくなるから、
継承で中距離適性が上がりやすそうなウマ娘を選んだ意味が無くなっちゃいますね。
アオハルで育成するならクラシック級の目標が少ないスペシャルウィークとかの方が楽そうです。
スペシャルウィークはお出かけイベントの選択で中山○も貰えるし。
とはいえグラスワンダーもせっかく育てたんだしってことで、
一応練習でメジロライアンとサトノダイヤモンドと一緒に10戦走らせてみたら、
グラスワンダー4勝サトノダイヤモンド4勝メジロライアン2勝で、何故かメジロライアンより勝ってしまったので、
物は試しということで実戦でも10戦だけメジロライアンと交代させてみたんですが、
1勝しかできなかったから結局メジロライアンに戻しました。
-
ラウンド1、2日目の結果は、ファインモーション8勝、サトノダイヤモンド5勝、
10戦ずつ出場したメジロライアンとグラスワンダーが3勝と1勝で、合計17勝、勝率85%でした。
負けた相手はメジロドーベル、ダイワスカーレット、カワカミプリンセスです。
今日の敗因もわりと自滅っぽかったんですが、ダイワスカーレットに負けた時は相手も強かったです。
もっと詳しく言うと、ダイワスカーレットと同じチームにいたタマモクロスが強くて、勝率80%だったんですけど、
スキル不発で実力を発揮できず、かわりにダイワスカーレットが勝ったという形でした。
というわけで次はそのタマモクロスをパクってみようと思ってるんですが、
決勝までに上手くパクれなかったら最後まで同じメンバーで行くことになりそうです。
-
グラスワンダーのスペックと、ラウンド1の2日目までの通算戦績です。
グラスワンダー 評価点8199
915 744 849 321 398
芝A 中距離S 差しA
固有スキルLv4 彼方、その先へ… レッツ・アナボリック! 右回り◎ ノンストップガール 空回り
ファインモーション 40戦18勝 勝率45.0% 連対率70.0% 複勝率90.0%
メジロライアン 30戦8勝 勝率26.7% 連対率53.3% 複勝率80.0%
サトノダイヤモンド 40戦9勝 勝率22.5% 連対率47.5% 複勝率80.0%
グラスワンダー. 10戦1勝 勝率10.0% 連対率60.0% 複勝率80.0%
-
シンデレラグレイは僕はネットカフェで読んでますね
そろそろ中央に来るあたりですかね
結果を知っていてもおもしろいあたりはなかなか優秀ですよね
-
ふむ
ファインモーションもだけどライアンもサトノダイヤモンドも強いですね
-
僕はセイウンスカイ、キングヘイロー、スペシャルウィークなんですけど
セイウンスカイの扱いに困ってますね
いい感じの仕上がったんですが、これがいまいちはまらなくてですね
2勝するのが限界で
まぁ、相手にちゃんとした逃げ馬がいるとぜんぜんダメなんですよね
何人か交代させて、逃げ争いを制して1着でゴールできるセイウンスカイもいることはいるんですが
やっぱ相手次第なとこが多くて安定と言うにはほど遠いですね
-
セイウンスカイ関しては何が正解か見えてないですね
スペシャルウィークはたまに勝ったりするんでいいんですけど
キングヘイローも全然ですね
セイウンスカイがペースを上げると置いてかれてるので根本的にアレな感じですね
-
シンデレラグレイの76話ってどのへんなんだろ?
秋天直前くらいなんかな?
って、思ってたらバリバリ進んでてビックリしましたよ
-
>>957
ファインモーションの長所は、固有スキルが中盤の速度UPで、
運次第で終盤接続を狙えることと、発動が早すぎても位置取りを上げられることです。
自力で右回りを覚えてくれるのもありがたいです。
メジロライアンは言うまでもなく、6番手で終盤に入った時の本家アナボによる瞬発力ですね。
サトノダイヤモンドの固有スキルは最終直線での速度UPなので、効果はわりと普通ですけど、
発動率が高くて中山2000mなら加速区間ともかぶらないから安定してるし、
先頭に近いと「すごく上がる」になるから、そうなれば強いです。
自力で右回りと良バ場を覚えてくれるのも嬉しいですね。
覚醒スキルの右回りの鬼はオープンリーグだとコスパ的に微妙な気もしないでもないですけど、
評価点が余ったら持たせてもいいかも。
サトノダイヤモンドだけ中距離Sになってないのがちょっと残念ではありますけど、
まあ全員頑張ってくれてます。
-
>>958
逃げ同士の争いになると、先頭で終盤に入ってアンスキ発動できるのは1人だけだから、
どうしても安定はしないと思うんですけど、セイウンスカイは特にそれが顕著になるでしょーね。
例えばセイウンスカイとチョコボンで互いに相手の継承固有を持ってる場合、
終盤加速では本家アンスキのセイウンスカイの方が上でも、
中盤速度では本家Cacaoを持ってるチョコボンの方が上になって、
先に終盤に入られてしまいがちになるわけです。
チョコボンじゃなくて水着マルゼンスキーとかでも同じです。
というわけで、セイウンスカイで他の逃げに勝つためには、
序盤加速スキルや中盤速度スキルを多めに積むのがいいんじゃないですかね。
あとは賢さをなるべく上げたりとかかな。
まあ98世代縛りにこだわらないなら、チョコボンと交代させちゃうのが一番楽だと思いますけど。
-
>>959
キングヘイローは差しだからそんなに難しくはないというか、サトノダイヤモンドと似たようなもんだから、
とりあえずスピードとパワーがあってスタミナが足りてて根性と賢さも低すぎない程度にあって、
ノンストップガール/垂れウマ回避とかの終盤加速スキルを持たせとけばそれなりに勝てるのでは。
>>960
シンデレラグレイの76話って、もう有馬記念のレース後まで行っちゃってますね。
そこまで無料で読ませてくれるなんて、ヤンジャンは太っ腹ですね。
-
アリエス杯ラウンド2の1日目ですが。
タマモクロスの育成は上手く行かなかったのでメンバーの変更は無しで、
ファインモーション8勝、サトノダイヤモンド6勝、メジロライアン3勝で、20戦17勝、勝率85%でした。
何故かサトノダイヤモンドの方がメジロライアンより勝つようになってきました。
脚質分布の傾向がラウンド1とは違うからかな?
両方とも差しだけどステータスやスキルの違いで位置取りが変わってきますからね。
まあでも運要素が大きいから、たまたまかもしれないですけど。
負けた相手は水着マルゼンスキー、チョコフラッシュ、メイショウドトウでした。
-
ラウンド2、1日目までの通算戦績です。
ファインモーション 60戦26勝 勝率43.3% 連対率70.0% 複勝率86.7%
サトノダイヤモンド 60戦15勝 勝率25.0% 連対率46.7% 複勝率76.7%
メジロライアン. 50戦11勝 勝率22.0% 連対率52.0% 複勝率74.0%
ラウンド1の2日目でメジロライアンが10戦お休みした影響もあるかもしれないですけど、
通算勝率でもサトノダイヤモンドの方が上になりました。
明日はどうしようかな。
タマモクロスのパクリも限られた時間では上手く行くかどうかわからないし、
メジロライアンの育て直しでもいいかな。
-
アリエス杯ラウンド2の2日目ですが。
今日はメジロライアンを育てたんですけど、中距離Sにはならず、
デイリーミッション達成のために1日1育成はしたいから一応最後まで育てて、
ステータスの調整は上手く行ったから試しに練習で走らせてみたんですけど、
可もなく不可もなくくらいの感じで前のと交代させるほどではなかったので、
今日も同じメンバーでいくことになりました。
結果はファインモーション9勝、メジロライアン4勝、サトノダイヤモンド3勝で、20戦16勝、勝率80%でした。
昨日より強い相手と当たることが多かったような気がするので、まあこんなもんかなって感じです。
負けた相手はゴールドシップ、ナリタブライアン、シンボリルドルフ、クリスマスオグリでした。
さすがに中距離のレースだといろんなウマ娘が勝ってますね。
-
ラウンド2、2日目までの通算戦績です。
ファインモーション 80戦35勝 勝率43.8% 連対率67.5% 複勝率82.5%
サトノダイヤモンド 80戦18勝 勝率22.5% 連対率46.3% 複勝率70.0%
メジロライアン. 70戦15勝 勝率21.4% 連対率48.6% 複勝率70.0%
1日1育成はしたいので決勝前にも何か育てるとは思いますけど、
ここまでくるともうメンバーチェンジの可能性は低いでしょーね。
-
アリエス杯決勝のエントリーですが。
今日育てたスペシャルウィークがわりといい感じだったので、決勝に出すことにしました。
スペシャルウィーク 評価点8164
967 669 917 353 413
芝A 中距離S 差しA
固有スキルLv1 レッツ・アナボリック! 根幹距離○ 良バ場◎ 春ウマ娘◎ ペースアップ
垂れウマ回避 空回り
メジロライアンとサトノダイヤモンドのどっちと交代させるか迷ったんですけど、
勝率では僅かにサトノダイヤモンドの方が上だったということで、メジロライアンと交代させました。
決勝でガチ勢と当たってしまった場合は、
加速スキルが多重発動した時の爆発力が大きいメジロライアンの方が
勝てる可能性があるかもしれないですけど、まあそう都合よくいく確率も低いだろうということで、
ガチ勢と当たらないことを祈りつつ、
ファインモーション(先行)・スペシャルウィーク(差し)・サトノダイヤモンド(差し)のチームでエントリーしました。
-
メジロライアンも安定してそうですが決勝で外れたんですね
-
僕はずっと同じメンバーですね
メンバーは同じだけど微妙に中の人は変わってたりします
セイウンスカイとキングヘイローはいい相性?の組み合わせができた気がします
直前の予選?で5勝してたんで、期待値は上がりましたが
後は相手次第ですね
同族のセイウンスカイやサイレンススズカは怖くないけど
チョコブルボンがいたら不味いですね
こちらの勝ち筋としては
セイウンスカイの逃げ切りか
セイウンスカイが逃げ馬を潰して、スペシャルウィークかキングヘイローが届くかどうかですね
-
決勝は2位でした
セイウンスカイの勝ち筋に入ってたのですが
序盤でひっかかった分だけ、ゴール直前でサトノダイヤモンドに差し切られました
負けたけど、いいレースでした
-
>>969
連対率はサトノダイヤモンドよりメジロライアンの方が微妙に上だったから、
安定してるといえばしてるんですけど、
スペシャルウィークの試走のために練習で一緒に走らせてみたら、
その2人よりもスペシャルウィークの方が勝ってたんで、
決勝では勝つとしたらたぶんファインモーション、
次に確率が高いのはスペシャルウィークだろうなーと思ってたんで、
あとの1人はどっちでもいいか〜って感じでした。
-
>>970
逃げで勝とうと思ったら、チョコボンと水着マルゼンスキーは厄介な相手ですよね。
スマートファルコンもですけど、チョコボンや水着マルゼンスキーを持ってれば
わざわざ芝適性を上げてまで出す理由もあんまり無いだろうから、
あまり見かけなくなった感はありますね。
セイウンスカイが相手の逃げを潰したら本家アンスキ発動でそのまま勝っちゃいそうな気もしますね。
でも使ってみてわかったんですけどスペシャルウィークも意外と強かったから、
それでも差し切る可能性はわりとあるかな。
キングヘイローは位置取りとスキル次第か。
-
>>971
ゴール直前で差し切られて2着ですか、惜しかったですね。
史実再現とはいかなかったですけど、まあ98皐月賞縛りで2位なら充分でしょー。
サトノダイヤモンドは持ってる人が少ないかなと思ってたんですけど、
今回は思ったよりは見かけたような気がしますね。
僕の決勝の相手にもいたし。
やっぱり今回の条件に合う右回りの鬼/右回りと良バ場を持ってるってことで、
持ってる人は使いたくなったって感じなんですかね。
-
アリエス杯決勝の結果ですが。
ここに来て初参戦した新参者のスペシャルウィークが、
3コーナーでペースアップが発動して終盤接続→継承アナボと垂れウマ回避発動→固有スキル発動という、
完璧な連続技を決めて1着。
サトノダイヤモンドは位置取りが後ろすぎて届かず4着。
決勝前までずっとエースとして活躍してたファインモーションは、
馬群に包まれまくって実力を発揮できず、6着という結果でした。
というわけで最も期待してたファインモーションが勝てなかったのは残念ですけど、
かわりにスペシャルウィークが勝ってくれて嬉しかったです。
あんまり憶えてないですけど、中距離のチャンピオンズミーティングでは
まだ1位をとったことが無かったような気がするし、
何杯だったか忘れましたけど宝塚記念っぽいやつの時に
スペシャルウィークを使って負けたような記憶もあるし、
次回からはオープンリーグの上限がA+になるということで、
たぶん今までより勝てなくなるんじゃないかなーとか、
いろいろあって、今回1位をとれたのはよかったなって思いました。
-
2位のチームは、2着アドマイヤベガ(追込) 3着サトノダイヤモンド(先行) 8着ニシノフラワー(先行)
3位のチームは、5着オグリキャップ(先行) 7着マルゼンスキー(逃げ) 9着ハロウィンクリーク(差し)
脚質分布は逃げ1先行4差し3追込1でした。
2位の人はステータスが高めで緑スキルも多く持たせてそれ以外のスキルはあまり持たせてなかったりと、
安定重視の育成方針で、格下相手の取りこぼしは少なそうだけど、
決勝で1位を狙うには爆発力が足りなかったのかなって感じです。
でも僕のスペシャルウィークのスキルが上手くハマらなかったらたぶん負けてたと思います。
-
あと、ラウンド1で負けた相手を練習相手で使わせてもらってたんですが、
その中でたいして強そうに見えなかったダイワスカーレットが妙に勝つんですよね。
あまり使ってる人を見かけなかったような気がしますけど、
実はダイワスカーレットって中山2000mに合ってるのかもしれないですね。
-
ところで次に実装される育成ウマ娘として、新衣装のナイスネイチャとキングヘイローが発表されましたね。
新ナイスネイチャは、固有スキルはあまり強そうな感じではないですけど、
ノンストップガール標準装備ということで、育成は楽そうでいいですね。
僕はどっちかというと強いウマ娘よりも育成が楽なウマ娘の方が好きなので、
新ナイスネイチャが欲しくなりました。
欲しいサポカが来るまでと思ってずっとジュエルを貯めてるけどなかなか来ないし、
ゴルシウィークでジュエル貰えるからもっと貯まるし、
次の更新が来たら新ナイスネイチャが出るまで回しちゃおうかなー。
-
スペシャルウィークおめでとうございます
ファインモーションが負けるってのがなんというか妙ですね
ダイワスカーレットで先行脚質だけど4角先頭みたいな美しい育て方をしてる人はいましたね
2人くらいみた気がします
同じ人のかも知らんけど
-
上限がA+ってのは厳しいですね
今まではギリギリ勝ち負けになってたけど、ステータス負けしそうです
-
そういえば僕がこのゲームを始めて1年になる気がします
564ジュエルを毎日貰ってたのをいま思い出しました
-
>>979
ありがとうです。
決勝だけ走らせたウマ娘で勝つと、月刊トゥインクル号外にも
「前人未踏 スペシャルウィーク 偉業を成し遂げる!」という見出しで、
本文には「初出走のウマ娘が登場し、そして勝ち切るドラマチックな展開」という文章が入ったりして、
なかなか芸が細かいなって思いました。
ファインモーションは思いっきり包囲されたまま、ずるずると下がっていきましたからね。
勝ちすぎてマークされてたんかって思うくらいでした。
まあ途中で味方のスペシャルウィークも包囲網にちょっと加わってたんですけど。
同じ人と2回当たるってことはほぼ無いと思いますけど、
速度と加速の複合スキルは終盤接続すれば強いですからね。
それに賭けてダイワスカーレットを採用した人もそれなりにいたのかも。
発動地点の幅が広すぎて接続する確率が低いのと、
スペシャルウィークやタマモクロスと違って接続しなければ効果が低いってことで、
安定性はかなり低い筈ですけど、強いウマ娘を2人しか用意できなかった時とかは、
ダイワスカーレットに賭けてみるのもアリなのかもしれないですね。
-
>>980
上限が低い方が育成が楽だから、上げるにしてもAくらいの方がよかったような気もしますね。
でも次の新シナリオが来た時にまた評価点がインフレするだろうし、
インフレに合わせて小刻みに上限を上げられても、
そのたびに新ルールに対応して育成するのが面倒になりそうだから、
ある程度はしょうがないかもです。
>>981
僕は5月25日か26日くらいに始めたから、前回のゴルシウィークの時にはまだやってなかったんですよねー。
もっと早く始めておけばよかったですね。
でもウマ娘を始めるきっかけになったのはこの板での狼さんの発言だったから、
面白いゲームと出会えたのは狼さんのおかげってことで、感謝してます。
-
育成ウマ娘ガチャ引きました。
まずガチャ券35枚で単発を引いて、次にジュエルで単発を5回、
次にジュエルで10連を新ナイスネイチャが出るまで、という順です。
収穫は、ガチャ券でビワハヤヒデとヒシアケボノ。
ジュエルを使った単発は、ミスって6回引いちゃったんですけど、収穫無し。
10連の6回目で新ナイスネイチャが出ました。
合計101連で☆3が3回出たから、ほぼ期待値通りですね。
キングヘイローの方もちょっと欲しかったのと、
すり抜けでカワカミプリンセス出ないかな〜とかいうのもちょこっとだけ期待してたんですけど、
ジュエル温存のためにここでやめておきます。
まだジュエルが78184残っててサポカガチャ券も90枚あって、合計で3天井分以上あるので、
次の更新で欲しいサポカが来ても大丈夫です。
ちなみに無料単発でSSRシーキングザパールが出ましたけど、無凸だから使わないと思います。
新衣装のナイスネイチャはなんて呼べばいいんですかね。
チアリーダーっぽい衣装だからナイスネイチア?
わかりにくいから新ネイチャでいいか。
-
新ネイチャおめでとうございます
ヒシアケボノもいいですねぇ
短距離の大会のときに手札が増えるといろいろ考えれて楽しそうですね
あと、めっちゃジュエル成金ですね
-
ありがとうです。
ヒシアケボノが入手できるんだったら、ニシノフラワーの時にも引いておけばよかったかもですね。
一番大きいウマ娘と一番小さいウマ娘を一緒に走らせるのも楽しそうです。
ジュエルを使ってガチャ引いたのって、12/31のタマモクロス以来ですからね。
ジュエルを貯めだしてからしばらくの間は、早く次のガチャ引きたいな〜とか思ってたんですけど、
なかなか欲しいのが来なくてスルーが続くと、もうその状態に慣れちゃって、
なんかジュエルが貯まっていくのが楽しくなってくるんですよね。
まあ持ってるだけで使わなかったら持ってないのと同じだから、
適当なところで使っちゃおうとは思ってますけど。
-
春の天皇賞ですが。
予想しようと思ってたら眠くなって寝てしまったので、テキトーに、
ヒートオンビートの複勝5000で。
-
なんか落馬した
-
空馬の馬大丈夫かな
-
タイトルホルダーがアンスキ発動させて勝ちました。
-
ヒートオンビート4着か、惜しかった。
-
圧勝でしたね
-
スタミナカンストで金回復2つくらい持ってそう。
-
阪神競馬場と異様に相性がいいかも知れませんね
-
凱旋門賞にも出て逃げで勝ってほしいな。
逃げならモブブロックされにくいし。
タップダンスシチーはだめだったけど。
あとエルコンドルパサーも逃げてブロワイエじゃなくてモンジューに惜敗したけど。
-
ロンシャン◎っていう緑スキル無いのかな。
-
新スレ狼さんが立てます?
かぶるといけないから待機シャトルしておきます。
-
ナカヤマフェスタなら持ってそう
-
おまかせします
-
じゃあ>>1に貼るAA探してくるからしばらく待っててくださいね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板