したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

んじゃそろそろダビスタ2の話でもしますか

1まじれす狼。:2006/09/11(月) 23:17:52
もうすぐG1の季節だし。

78まじれす狼。:2006/09/12(火) 23:58:15
( ´ー`)ノ おやすみー

79まじれす狼。:2006/09/13(水) 00:23:19
ノーザンテースト産駒の方はけっこう速いな。
3歳12月までで5戦2勝、朝日杯4着。
マルゼンスキーとノーザンテーストは健康以外は同じ能力なんだけど、
距離適性が少し短い分スピードがつきやすいからかな。
まだ1頭ずつしか走らせてないからよくわからんけど。

80:2006/09/13(水) 09:53:07
古いスレが急浮上してきたのかと思ってたら
ここは最新のスレなのね

あと、イチバンマスクでいちばん笑ってしまいました

81まじれす狼。:2006/09/13(水) 22:07:04
ここがいちばん新しくてHOTなスレだよ!(´▽`)

82まじれす狼。:2006/09/13(水) 22:19:14
ノーザンテーストの方、かなり速いっぽいです。
皐月賞が4着でダービーは2着でした。
ただもうちょっとのとこで勝ちきれないレースが多くて、まだ11戦3勝、、
このまま大事に育ててけばG1で1勝くらいはできるかなあ。
マルゼンスキーの方は15戦4勝で、勝率はあんまり変わらないんだけど
未勝利、500万、900万、1500万で勝っただけだからあんまり期待できそうではないなー。

83まじれす狼。:2006/09/13(水) 23:04:35
菊花賞3着。
どうも2着、3着と1着の間には大きな壁があるっぽい。

マルゼンスキーの方も七夕賞と新潟記念で勝って秋の天皇賞で7着。
そんなに遅いわけでもないらしー。

84まじれす狼。:2006/09/13(水) 23:16:27
あ、リベルトコディー死んじゃった。
でも子供を8頭産んでくれたしそのうち2頭は牝馬だったから充分次に繋げられるな。
最初の世代にしては牝馬が産まれる割合が少なかった気もするけど2頭もいれば充分だろー。

85まじれす狼。:2006/09/13(水) 23:54:50
なんか馬がどんどん増えてきてわけわかんなくなりそうになってきた。

86まじれす狼。:2006/09/14(木) 00:04:06
所有馬リスト作っとこう。

87まじれす狼。:2006/09/14(木) 00:22:53
マングース 牝8 繁殖牝馬 マルゼンスキー×リベルトコディー

ホワイトマングース 牡6 460kg マルゼンスキー×リベルトコディー
 21戦6勝 本賞金6270万円 総賞金1億6380万円
 天皇賞(秋)7着 ジャパンカップ11着

シルバーマングース 牡5 464kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 18戦3勝 本賞金5000万円 総賞金1億7870万円
 朝日杯4着 皐月賞4着 ダービー2着 菊花賞3着 天皇賞(春)9着

ゴールドマングース 牡4 518kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 9戦2勝 本賞金800万円 総賞金1480万円

ブラックマングース 牝3 ---kg ノーザンテースト×リベルトコディー

レッドマングース 牡3 450kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

ブラウンマングース 牡2 ---kg ノーザンテースト×リベルトコディー

ブルーマングース 牡2 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

トニーマルゼン 牡1 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

88まじれす狼。:2006/09/14(木) 00:26:28
リベルトコディーが産んだのは8頭じゃなくて5頭か。
娘が産んだやつまで数に入れてた。
5頭のうち2頭が牝馬ならまあ普通だな。

89まじれす狼。:2006/09/14(木) 21:05:18
おー、ホワイトマングースが安田記念で2着に入った。
6歳になってやっと本領発揮か。
シルバーの方は同じレースに出て10着だった。
こっちは5歳でもう衰えてきてるのかなあ。

90まじれす狼。:2006/09/14(木) 23:23:06
ホワイトマングース、フェブラリーSのレース中に怪我しちゃった。
でも死ななくてよかった。
もう7歳だから引退させるかー。

ホワイトマングース 牡7 460kg マルゼンスキー×リベルトコディー
 30戦6勝 本賞金8920万円 総賞金2億2680万円
 天皇賞(秋)7着 ジャパンカップ11着
 安田記念2着 宝塚記念6着 天皇賞(秋)7着 ジャパンカップ9着 有馬記念8着

結局6勝しかできなかったけど一応G1で2着という実績は残したからまあいい方かな。

91まじれす狼。:2006/09/14(木) 23:36:08
所有馬リスト更新。

マングース 牝9 繁殖牝馬 マルゼンスキー×リベルトコディー

シルバーマングース 牡6 464kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 27戦6勝 本賞金1億1650万円 総賞金3億4860万円
 朝日杯4着 皐月賞4着 ダービー2着 菊花賞3着
 天皇賞(春)9着 安田記念10着 天皇賞(秋)9着 マイルCS3着 スプリンターズS6着

ゴールドマングース 牡5 518kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 19戦4勝 本賞金2330万円 総賞金8450万円

ブラックマングース 牝4 474kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 7戦2勝 本賞金800万円 総賞金2760万円

レッドマングース 牡4 450kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 8戦2勝 本賞金800万円 総賞金1850万円
 朝日杯9着

ブラウンマングース 牡3 ---kg ノーザンテースト×リベルトコディー

トニーマルゼン 牡2 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

92まじれす狼。:2006/09/14(木) 23:38:37
ブルーマングースは脚が弱いって言われたので走らせずに引退させちゃいました。
近親配合じゃなくても脚が弱い馬はけっこう産まれるもんだなあ。

93農民:2006/09/19(火) 00:17:27
冠名を守り抜くのって難しいですよね

94まじれす狼。:2006/09/21(木) 19:05:55
どの馬がどの配合だったかよくわかんなくなってきたから
いちばん若い馬はトニービンとマルゼンスキーを合わせた名前にしてみたんだけど
リスト作って見ながらやればわかりやすいから、次からまたマングースシリーズに戻そうかな。
マングースで5文字使ってるからネタ切れになりやすそうだけど。

アドマイヤの馬とかってネタ切れなのか知らんけどけっこうテキトーにつけたような名前ですよね。

95まじれす狼。:2006/09/21(木) 19:49:55
シルバーが宝塚記念で3着に入った。
惜しかったなー、ゴール前50mくらいまではトップだったのに。
やっぱりノーザンテーストの子は速いんだなー。

96まじれす狼。:2006/09/21(木) 19:57:40
馬リストの更新は毎年1月とかに統一した方が戦績を比べやすくて良さそうだな。
次からそうしよう。

97まじれす狼。:2006/09/21(木) 20:48:31
うわブラック死んだ;
貴重な牝馬が、、

18戦4勝、G1の成績はエリザベス女王杯の8着だけでした。
そんなに速い馬じゃなかったから繁殖に上げてもいい仔を出さなかったかもしれないけど、
やっぱり現役のうちに死なれるとちょっと凹むなあ。

98まじれす狼。:2006/09/21(木) 21:07:10
馬リスト。

マングース 牝10 繁殖牝馬 マルゼンスキー×リベルトコディー

シルバーマングース 牡7 464kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 36戦7勝 本賞金1億5100万円 総賞金4億9260万円
 朝日杯4着 皐月賞4着 ダービー2着 菊花賞3着
 天皇賞(春)9着 安田記念10着 天皇賞(秋)9着 マイルCS3着 スプリンターズS6着
 天皇賞(春)5着 安田記念9着 宝塚記念3着 天皇賞(秋)9着 ジャパンカップ5着 有馬記念9着

ゴールドマングース 牡6 518kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 25戦4勝 本賞金2330万円 総賞金1億70万円

レッドマングース 牡5 450kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 12戦2勝 本賞金800万円 総賞金2297万円
 朝日杯9着

ブラウンマングース 牡4 478kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 5戦2勝 本賞金800万円 総賞金2170万円

トニーマルゼン 牡3 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

グリーンマングース 牡2 ---kg リアルシャダイ×マルゼンスキー×リベルトコディー

99まじれす狼。:2006/09/21(木) 21:15:03
ホワイトとシルバーはけっこう速かったけど、若い世代がちょっと物足りない感じだなー。

100まじれす狼。:2006/09/21(木) 21:48:41
グリーンは少しこわがりだって。
根性無しかー。

101まじれす狼。:2006/09/21(木) 21:59:27
ブラウンが皐月賞で勝った!ヽ(´ー`)ノ
この馬速い(´▽`)

102まじれす狼。:2006/09/21(木) 22:20:09
ダービーは4着だった。
やっぱり皐月→ダービーの2冠は難しいんだな(´▽`)
この馬は菊花賞との2冠を目指すことにしよう。

シルバーは調子が上がりにくくなってきた。
そろそろ引退が近いかな。

103まじれす狼。:2006/09/21(木) 22:58:19
だめだった、菊花賞は6着。
長距離はあんまり得意じゃないのかな。

104まじれす狼。:2006/09/21(木) 23:26:04
シルバーは7歳12月で引退。
ちょっと長く走らせすぎたかな。

シルバーマングース 牡7 464kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 45戦7勝 本賞金1億6300万円 総賞金5億4560万円
 朝日杯4着 皐月賞4着 ダービー2着 菊花賞3着
 天皇賞(春)9着 安田記念10着 天皇賞(秋)9着 マイルCS3着 スプリンターズS6着
 天皇賞(春)5着 安田記念9着 宝塚記念3着 天皇賞(秋)9着 ジャパンカップ5着 有馬記念9着
 天皇賞(春)5着 ジャパンカップ11着 スプリンターズS8着

G1で2着1回、3着3回か。
もうちょっとのところで勝てなかったのは惜しかったけど
45戦走って無事に引退できたんだから良しとするか。

105まじれす狼。:2006/09/21(木) 23:35:04
ゴールドももう引退でいいかな。
これ以上走らせても伸びそうな気はしないし。

ゴールドマングース 牡6 518kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 30戦5勝 本賞金3200万円 総賞金1億1810万円
 安田記念11着

106まじれす狼。:2006/09/21(木) 23:47:51
んでまた1月になったから馬リスト更新。

マングース 牝11 繁殖牝馬 マルゼンスキー×リベルトコディー

レッドマングース 牡6 450kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 24戦5勝 本賞金3220万円 総賞金8817万円
 朝日杯9着

ブラウンマングース 牡5 478kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 17戦6勝 本賞金1億500万円 総賞金2億7490万円
 皐月賞1着 ダービー4着 菊花賞6着 ジャパンカップ5着 有馬記念4着

トニーマルゼン 牡4 490kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 4戦1勝 本賞金400万円 総賞金600万円

グリーンマングース 牡3 ---kg リアルシャダイ×マルゼンスキー×リベルトコディー

イエローマングース 牡2 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

107まじれす狼。:2006/09/22(金) 00:00:09
エースのブラウンに期待するのは当然だけど、
いっこ下のトニー君も同じ配合の先輩達より少し速いっぽいからちょっと期待してます。
現役最年長のレッドはたぶんだめだろーなー。

108まじれす狼。:2006/09/22(金) 18:32:03
レッドもレース中の事故で他界してしまいました;;
生涯成績は27戦5勝でした。
そんなに酷使はしてなかったつもりなんだけど、疲れがたまってたのかなあ。

ブラウンは相変らず好調です。
この馬は怪我させないように気をつけよう。
他の馬ならいいってわけでもないけど。

109まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:00:47
トニー君も怪我が多いなあ。
同じように走らせてても全然怪我しない馬もいるのに。
牧場では何も言われなかったけど(っていうか牧場のおっさんのコメントはあんまり見てないけど)
この馬も脚が弱いっぽいなー。
レースに使う間隔を2ヶ月に1回とかにして、体重の調整はプールでやればなんとかなるかな?

110まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:11:28
うわブラウンも怪我したΣ(゚д゚lll)
宝塚記念の後、7・8月は休ませて9月からレースに出したのになんで(;゚д゚)

111まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:13:28
ブラウンは屈腱炎か。
屈腱炎には疲れがたまってなくてもなるのかな。

112まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:23:27
グリーンもデビューしてから2戦目で死んだ、、、
呪われてるのかこの牧場は( ゚д゚)

…まあ、たまたま運が悪かっただけだろー…。

113まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:41:15
ブラウンはわりと早く復帰できて、ジャパンカップの時はまだ調子が上がってなくて体重も落としきれなかったけど
有馬記念ではいい状態で走れて3着になれました。
なんか不運が続いたけどこの馬に関してはまあひと安心かな。

114まじれす狼。:2006/09/22(金) 19:53:42
マングース 牝12 繁殖牝馬 マルゼンスキー×リベルトコディー

ブラウンマングース 牡6 478kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 26戦9勝 本賞金2億250万円 総賞金5億3890万円
 皐月賞1着 ダービー4着 菊花賞6着 ジャパンカップ5着 有馬記念4着
 天皇賞(春)5着 安田記念3着 宝塚記念8着 ジャパンカップ10着 有馬記念3着

トニーマルゼン 牡5 490kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 8戦2勝 本賞金800万円 総賞金1860万円

イエローマングース 牡3 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー


イエローの次の世代が不受胎だったこともあって競走馬が3頭に減っちゃいました。
ブラウンはたぶん今年一杯走って引退するとちょうどいい感じだろうし、トニー君はあんまりレースに出れないから
イエローには頑張ってもらわなきゃなー。

115まじれす狼。:2006/09/22(金) 21:08:16
おっと、繁殖牝馬のマングースが死亡。
繁殖牝馬はまあいつかは絶対死ぬから別にいいんだけど、12歳っていうのはちょっと早いかなあ。
これで牝馬が1頭もいなくなったからもうすぐ牧場から馬が絶滅するなー。

116まじれす狼。:2006/09/22(金) 21:40:49
ブラウンまた怪我しちゃった。
今度は有馬記念までに治らなかったからちょっと残念だけど、もう引退させよう。

ブラウンマングース 牡7(1月) 478kg ノーザンテースト×リベルトコディー
 33戦12勝 本賞金3億1100万円 総賞金8億1230万円
 皐月賞1着 ダービー4着 菊花賞6着 ジャパンカップ5着 有馬記念4着
 天皇賞(春)5着 安田記念3着 宝塚記念8着 ジャパンカップ10着 有馬記念3着
 天皇賞(春)2着 宝塚記念3着

この馬は強かったなー。
怪我がなかったら秋の天皇賞あたりで勝ってたかも。

117まじれす狼。:2006/09/22(金) 21:47:08
トニーマルゼン 牡6 490kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 14戦5勝 本賞金2850万円 総賞金6820万円

イエローマングース 牡4 520kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 1戦0勝 本賞金0円 総賞金240万円

パープルマングース 牡3 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

118まじれす狼。:2006/09/22(金) 21:50:24
まちがえた。パープルはまだ2歳だった。
訂正。

トニーマルゼン 牡6 490kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 14戦5勝 本賞金2850万円 総賞金6820万円

イエローマングース 牡4 520kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 1戦0勝 本賞金0円 総賞金240万円

パープルマングース 牡2 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

119まじれす狼。:2006/09/22(金) 22:26:43
トニー君引退。
所有馬が減ったのと脚が弱くてあんまりレースに出せないことで時間が早く経つなあ。

トニーマルゼン 牡6(12月) 490kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 21戦7勝 本賞金9570万円 総賞金2億2110万円
 宝塚記念8着 天皇賞(秋)2着 スプリンターズS5着

G1に出走できた回数は3回だけだったけど秋の天皇賞で2着。
この馬もけっこう速かったな。

120まじれす狼。:2006/09/22(金) 22:28:49
所有馬リスト

イエローマングース 牡5 520kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 5戦1勝 本賞金400円 総賞金1380万円

パープルマングース 牡3 ---kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー

121まじれす狼。:2006/09/22(金) 23:05:24
イエローマングース 牡6 520kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 12戦6勝 本賞金4000円 総賞金9440万円

パープルマングース 牡4 432kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 5戦1勝 本賞金400万円 総賞金590万円


最初から速くて一気にオープンに上がっちゃう馬より
下のクラスからじわじわ上がってく馬の方が勝率は高くなるな(´▽`)

122まじれす狼。:2006/09/22(金) 23:45:01
イエロー引退。

イエローマングース 牡7(1月) 520kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 23戦6勝 本賞金4000円 総賞金1億7850万円
 安田記念8着 宝塚記念3着 天皇賞(秋)8着

G1で2着、3着というのはそんなに難しいわけでもないらしー。
でも1頭か2頭すごく強い馬がいてそいつに負けちゃうんだよねー(´▽`)

123まじれす狼。:2006/09/22(金) 23:48:01
所有馬リスト。1頭だけ。

パープルマングース 牡5 432kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 10戦4勝 本賞金2350万円 総賞金5640万円

124まじれす狼。:2006/09/23(土) 09:02:01
安田記念で勝ったヽ(´ー`)ノ

125まじれす狼。:2006/09/23(土) 09:22:12
パープルマングース 牡6 432kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 21戦6勝 本賞金1億1750万円 総賞金2億9200万円
 天皇賞(春)6着 安田記念1着 宝塚記念2着 天皇賞(秋)4着 ジャパンカップ12着 スプリンターズS4着

スプリンターズSは絶好調でも勝てなかったから、1600〜2200mくらいの距離が得意なのかな。

126まじれす狼。:2006/09/23(土) 10:06:08
パープル引退。

パープルマングース 牡6(12月) 432kg トニービン×マルゼンスキー×リベルトコディー
 31戦7勝 本賞金1億7900万円 総賞金4億5500万円
 天皇賞(春)6着 安田記念1着 宝塚記念2着 天皇賞(秋)4着 ジャパンカップ12着 スプリンターズS4着
 天皇賞(春)5着 安田記念4着 宝塚記念9着 天皇賞(秋)8着 ジャパンカップ5着 スプリンターズS7着

ダビスタ2開始から通算6頭目、トニービン産駒としては初めてのG1馬でした。

さてこれで馬が1頭もいなくなったからまた繁殖牝馬買わなきゃ。
2頭のG1馬が活躍してくれたおかげでお金はいっぱいあるからどれでも買えるな(´▽`)
でもきりのいいところでやめて96の方をやるのもいいかもしれないな。
どっちにしよう。

127まじれす狼。:2006/09/23(土) 10:24:24
馬がいっぱいいる状態で放置してある96の方にしよう。
こっちの牧場はしばらくお休み。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板