したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

−第47回宝塚記念(GI)−

1名無しザインさん:2006/06/22(木) 22:13:53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1150981928/
なかったので立てておきました。

36まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:50:06
早い段階から外からまくって上がってきてあんなに余裕で勝つんだから充分凄い気がするなあ。

37:2006/06/25(日) 15:52:32
>>34の宴会芸はWORM

38まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:53:52
ナリタセンチュリーもがんばりましたね。
コスモバルクは落ち着いてたんじゃなくて元気が無かったのかなあ。

39:2006/06/25(日) 15:55:28
最後は完全に抑えてたね

40海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 15:55:31
まじれす!まじれす!!

41まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:55:39
ディープインパクト以外は普通の競馬やってるな。

42まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:56:18
>>40
なんだよー(´▽`)

43海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 15:57:10
>>42
うっせ 淫獣

44まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:57:31
サッカーの日本代表は全然だめだったけど、競馬はがんばってほしいなー。

45まじれす狼。:2006/06/25(日) 15:58:38
レース終わったからうんこしてこよっと。

46海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 15:59:41
>>45

>>1のスレ保守っとけよ!

47まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:03:20
めんどくさいからやだ。

48海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 16:04:44
>>47
うっせ 頻尿

49まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:07:17
夢・独り言板ってどうせ過疎板だから一週間くらい放置してても落ちないんじゃないかな(´▽`)
たもん君のスレがあるのはこの板だっけ?

50海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 16:10:07
>>49は、エスカレーターの右側を歩かず立ち止まって迷惑がられるタイプ

51:2006/06/25(日) 16:11:42
それ、大阪だと反対 マジデ
左側が早歩き用で、右側がマターリ用ですよ

52海鮮王者☆スシキング ◆ToRo/77o0M:2006/06/25(日) 16:12:50
>>51
東京に合わせろ!ボケ!!

53まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:12:51
あ、福島でまたゲートの下くぐっちゃった馬がいる。
くぐれないようにもっと低いとこまで塞いどけばいいのに。

54まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:14:36
三重だと人がいないのでどこで立ち止まっても問題ありません。

55まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:15:55
それ以前にエスカレーターも無いんですけどね。

56まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:17:02
あ、係員の人がくぐれないとまずいのかゲートは。

57:2006/06/25(日) 16:17:07
僕だけ進行方向に背中を向けて東京式を取り入れて大都会人気分を味わいます

っーか、どこから別れてんだろ?
真ん中の方の三重はどっち?

58:2006/06/25(日) 16:17:42
先言うな、小僧!

59まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:17:57
>>57
>>55

60まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:19:58
名古屋県だとどっちだったかなあ?
何度も行ったことあるのに思い出せない。

61:2006/06/25(日) 16:22:08
http://portal.nifty.com/special04/07/08/index.htm

62まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:25:10
>武士が右側を歩くと刀の鞘が当ってけんかになってしまうので日本では長い間左側通行だった
アメリカだと右側に銃を吊ってるから右側通行じゃないとだめですね。

63まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:30:02
で、名古屋県は東京といっしょでおおまかに岐阜あたりが境界線っていう結論か。

64:2006/06/25(日) 16:35:52
車も左側通行だし、線路も左側なんだから、エスカレーターも左側が正解

65まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:39:28
そういや、陸上競技のトラックとかが左回りになってるのは人間が左回りの方が得意だからだろうけど、
馬の場合はどっち回りの方が走りやすいんですかね。

66:2006/06/25(日) 16:44:40
アメリカでは左回り、ヨーロッパでは、どっちだったかな?

人間と同じで利き脚の違いがあるから、個馬差はあるんじゃないかな

67まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:46:34
利き脚か。4本あるから複雑だな。
ムカデとかにも利き脚ってあるんですかね。

68:2006/06/25(日) 16:49:46
右手前、左手前って言うから
利き脚は2種類だよ

69まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:49:57
ヨーロッパのレースってほとんど見たことないけど
タップダンスシチーの凱旋門賞の時は右から馬が走って来てたような気がするな、なんとなく。

70まじれす狼。:2006/06/25(日) 16:50:40
>>68
ムカデが?

71:2006/06/25(日) 16:50:50
ムカデは知らん

72:2006/06/25(日) 16:55:12
http://www.nagoyakeiba.com/qa17.htm

73:2006/06/25(日) 16:57:29
簡単に言えば、右脚が先に着地してれば右手前で走ってて
反対なら左手前ってことですね
よくよく見てたらどっち手前で走ってるかはわかりますよ

74まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:01:51
日本の競馬場は右回りと左回り両方あるからいいけど、
アメリカでは右回りの方が得意なせいで才能が埋もれちゃってる馬とかもいるのかなあ。

75まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:04:40
まあどっち回りが得意とか、両方同じように走れるとかも才能のうちだから別にいいか。

76:2006/06/25(日) 17:06:46
ま、それくらいの差は騎手が手前を変えるタイミンクさえ間違えてやらなければ大丈夫
それに、馬自身がスムーズに手前を変えれたら大丈夫でしょ、多分

77まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:13:28
利き脚の違いより他の部分の個体差の方がすごく大きいから、
よほど極端にどっちかが苦手な馬でない限りあんまり関係ないような気もしますね。

78:2006/06/25(日) 17:20:37
要は究極レベルの話ですよね
手前変えで勝敗を分けた有名な例ではスーパークリークVSオグリキャップ@天皇賞秋かなぁ
武豊がなんかの番組で喋ってて、オグリが手前を換えるのが下手だと見抜いてたのは凄いなって思ったもんです

79まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:23:20
高いレベルで実力が均衡してたりするとほんのちょっとした違いが明暗を分けることもあるのか、、

80:2006/06/25(日) 17:29:36
そういうことですね
だから、少しでも上手い騎手を確保したくなるのもわかりますね

81まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:32:50
具体的に言うと武豊さん、よこのりさん、あんかつさん、よしとみさんとかですね。

82:2006/06/25(日) 17:33:54
最後の1人はオチっぽいけど・・・   
最近調子良かったから同列に並べてもいいか

83まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:36:38
今日は全然だめだったなあ(´▽`)
シルクフェイマスがもうだめぽだからしょうがないと思うけど。

84:2006/06/25(日) 17:43:17
むしろ、毎回のようにG1に出てるってことだけで凄いっすよ

85まじれす狼。:2006/06/25(日) 17:44:28
それもそうか。
最近木刀さんとかあんまり見かけないな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板