したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【セーラー服】マターリお買い物スレ【インナー】

1にゃー:2003/08/07(木) 23:33
セーラー服、インナーなどなど、お買い物情報スレにゃー。。。
通販、お店、いろいろお気に入りのとこカキコしてにゃー。。。

2:2003/08/07(木) 23:43
新スレお疲れ様〜\(^▽^)/ワーイ♪

3:2003/08/07(木) 23:45
ttp://sailoruniform.tripod.com/
通販リンク集

4にゃー:2003/08/08(金) 19:00
ttp://www02.so-net.ne.jp/~akutsu/seihuku/
。。。リンク集その2にゃー。。。

5:2003/08/08(金) 19:14
白襟セーラー欲しいんですけど、お奨めサイトありますか?

6にゃー:2003/08/08(金) 19:31
。。。下着やさんリンク集にゃー。。。
ttp://www.girlsgate.com/links/fashion/lingerie.html

。。。お気に入りの下着やさんにゃー。。。
(国産のいいストッキングがあるにゃー)
ttp://www.pinktea.com/mokuframe.html
ttp://www.rakuten.co.jp/copo/index.html
(輸入物のいい下着とストッキングがあるにゃー)
ttp://www.rakuten.co.jp/angeldew/
ttp://www.rakuten.co.jp/amor/
ttp://www.rakuten.co.jp/zeal/
ttp://www.metier.jp/silk/index.asp
ttp://www.shop-lala.com/Astart.html
ttp://www.rakuten.co.jp/intesucre/434296/

7にゃー:2003/08/08(金) 19:34
>>朋たん
関東襟・関西襟・名古屋襟の好みとかはどうかにゃー?
あと前開き・横開きの別とかラインの本数とか、希望教えてもらえれば調べるにゃー。(*〃。ー)

8:2003/08/08(金) 22:11
ニャーたん
お言葉に甘えて
大きいのが関西襟だっけ?
関西襟で、前開きが便利かな?ラインは1本で
お願いします

9にゃー:2003/08/09(土) 00:04
。。。調べたにゃー。。。♪(*〃。ー)

朋たんのご指定だと関西か名古屋にゃー。
一番大きいのは名古屋にゃー。次は関西にゃー。丸くてちっちゃいのが関東にゃー。
あくまで大雑把だけど、違いを説明するとこうなるにゃー。

             関 東       関 西       名古屋
襟の横幅       肩 幅    袖の縫い目まで  袖の縫い目まで
襟の上下幅    バストの上     バストライン    アンダーバスト 
襟ライン        曲 線       直 線       微妙に曲線
胸あて(フロント)     有無両方    有無両方        あ り
開き          前が多い    横が多い      横が多い
スカーフ止め     大抵あり      な し        有無両方
ポケット        外付け     切りが多い     外付けが多い
スカーフ      スカーフかリボン     スカーフ     スカーフかループタイ
冬服の襟カバー    な し       有無両方      有無両方
冬襟カバーの色    −−−      水色か白         白
スカートのヒダ     24本        28本       28本か32本
スカートライン     な し        な し        有無両方

あと、襟の形で着こなしが結構違うにゃー。
関東はスカーフを垂らすかデカリボンにゃー。
関西はスカーフを結ぶにゃー。
名古屋はスカーフを結ぶかループタイにゃー。
あたしの偏見では、セーラーの襟自体がかわいいのが関西と名古屋、
着こなしがかわいいのが関東にゃー。
ヤフオクをセーラー服で検索すると、土地による違いがよくわかるにゃー。

お店だけど、この4ヶ所ならいろいろ細かい指定効くと思うにゃー。

ttps://www.e-regi.com/honda/main.htm(名古屋)
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~q-shop/index.htm(上と中身同じ)
ttp://www.ne.jp/asahi/my/sailor/(関西)
ttp://www.matsukameya.com/(名古屋)

あたしもそんな詳しい方じゃないけど、参考になればうれしいにゃー♪(*〃。ー)

10にゃー:2003/08/09(土) 00:48
。。。ふにゃー、長すぎて切れちゃったにゃー。。。
。。。見づらくてごめんにゃー。。。(;>。<)

11:2003/08/09(土) 01:55
にゃータンありがとう!\(^▽^)/ワーイ♪

お疲れ様
あたしが持ってるのは関東襟ばっかりみたい
セーラー服道は奥が深いんだね
宝くじでも当たったら全部そろえるのにw・・・・・・

お盆は通販休みのところもあるから、マターリ研究します

12:2003/08/10(日) 22:39
セーラー服がないから板違い気味・・・・
メイド服関連など
http://www.candyfruit.com/
メールの対応が親切
アンケートで大きいサイズキボンと書いたら、
増設してくれて、これからが楽しみなサイト

13名無しさん@ピンキー:2003/08/16(土) 00:36
本擦れ見てセーラー中間服を買ってパジャマにして
しばらくたつんですが・・・なんか本擦れ宣伝で荒れてるんで・・・。

どうも袖がキツいでつ。
立っているときは無問題なんでつが、
横になって寝返りをうつとどうも・・・。
セーラーって大きいサイズの香具師でも
男モノの服に比べてけっこう袖丈が短いように思うのですが、
長袖をパジャマにしている方はそのへんはどうしてますか?
既製品の180Aでも59センチで、男モノのMサイズのシャツと同じか、
少し短いかくらいですよね・・・。
カフスのボタンを外せば多少はイイけど。
どうしてもという場合は別注しちゃうとか・・・?

14:2003/08/17(日) 00:48
13さんこんばんは〜(^0^ )/
どのサイズも袖丈は短めですよね
中間服は袖丈を長くして着ています
失敗もあるのであまりお奨めできません

着心地を第一に考えるとサイズを測ってオーダーが一番かも

考えてみたらセーラ服、パジャマにしてなかったゴメソ(><)

1513:2003/08/17(日) 12:17
>>14
レスどうもでつ。やはり短いですよね。
起きてるときは多少小さいかな?くらいにしか思わないんですが、
寝るとその窮屈さが起きてるとき以上に
出てきてしまうような気がしまつ。
あとカフスがブラウスなんかに比べても狭いですし。
まぁそこのキュッとした感じが萌えるんだけど・・・(ワラ

コセキでスクールパールのヤシがオーダーできるんで、
やってみようかなぁ。

16:2003/08/17(日) 21:25
13さん
あんまり詳しくなくて ごめんなさい(><)
オーダーで買いましたら、ぜひ感想聞かせてね

1713:2003/08/17(日) 23:49
>>16
それにしてもご自分で袖丈をいじるというのは
さすが朋さんでつね・・・
折れはボタンつけくらいかな・・・。

とりあえずコセキにメールしてみますた。
オーダーという性格上、報告できるのはチト先になりまつ、んが。
以前ココでセーラーを買ったんですが、
対応は悪くない(発送は迅速!って程ではないけど)し、
最近新しい商品が増えているのでチト楽しみ。

1813:2003/08/19(火) 23:39
オーダーすることにしますた。けっこう値が張るッス...
あと出来上がるのも、一ヶ月くらいかかるラスィ
まぁ仕方ないか、窮屈なセーラーで寝て肩がこっちゃったから。

19:2003/08/21(木) 19:59
>13さん
体に合うサイズが一番(・∀・)イイ!
出来上がりが待ち遠しいですね

20まりの:2003/08/25(月) 00:37
こっちも書き込みます^^よろしくー

>13さん
いーなー、オーダー。ぴったりのセーラー着れるんだもんなー。
早く出来上がると良いですね。

>朋さん
http://www.candyfruit.com/
のメイド服もってますよ^^
高かったけどすっごく良い出来です。
もったいなくてあんまり着てないけど。

21:2003/08/25(月) 01:01
まりのさん、こんばんは〜(^0^ )/
雑談スレもどんどん書き込んでねv

あたしはキャンディーフルーツでビスチェ買いました
暑い日は、プリーツスカートにビスチェ

メイド服はどこで買おうか悩んでます
お勧めあります?

2213:2003/08/25(月) 17:01
調子に乗って同じ寸法で
横ファスナーと前ファスナーの2着を注文してしまったんで、
しばらく節制しないといかんです(( ゜д゜;))

>>21
ワンダーラビットhttp://www.wonderrabbit.com/にも
メイド服ありまつね。
ここで少し前にグレー衿のセーラーを買ったんですが
対応は良かったです。
折れはこのサイトの「らびっと学園の盛夏服」ってやつの長袖が
気になりますが・・・袖丈いくつなんだろうか・・・。

23:2003/08/27(水) 18:51
13さん
横ファスナーは萌えなんですが、機能性は前ファスナーですよね
前を切って無理やりファスナー付けた事がありますよ(失敗ぽ

ワンダーラビットが本命なんですが
目移りして決められないの(T▽T

「らびっと学園の盛夏服」可愛いですね
ワンダーラビットは、セミオーダーは、定価の倍だとか聞きました
でもフィットする服がいいですよね

2413:2003/08/29(金) 22:39
なんか本スレ寂れてるなぁ・・・。

>ワンダーラビットは、セミオーダーは、定価の倍だとか聞きました

それはイタイでつねぇ・・・。
あそこはサイズについては、野郎は基本的には範疇外みたいですよね、
サイトのコメント見ると。
萌えるのがいくつかあるだけにチト残念。

今日は某大手デパートで学生用のリボンタイ買ってしまった(;´Д`)

25にゃー:2003/08/31(日) 01:14
見た目の萌えは横ファスナーなのにゃー。。。
前ファスナーはファスナーのせいで胴長に見えやすいのにゃー。。。(*〃。ー)

でも!!! 前ファスナーを全開にすると。。。ww (*〃。ー)ハァハァハァハァ

>13たん

。。。あたしもでっかいリボン欲しいのにゃー。。。
。。。買おっかにゃー。。。(*〃。ー)ポッ

2613:2003/09/01(月) 22:16
>前ファスナーを全開にすると。。。ww

にゃーたん、そんなHな妄想はイケませんよ(w

27にゃー:2003/09/02(火) 23:12
。。。ふ、ふにゃーーーん。。。
。。。ごめんなさいなのにゃーー。。。w (;>。<)

28:2003/09/04(木) 17:52
あたしも大きいリボン欲しい

帰宅部さんが以前うpしたカバンに似てるカバンが
1000円で売ってたから思わず買っちゃいました
お出掛けしたい

29にゃー:2003/09/05(金) 21:54
あたしも車でお出かけしたいけど、根性なしなのにゃー。。。(;>。<)

今日、近所の女子高生(指定はスカーフのとこ)が
みんなでデカリボンにつけ変えて街じゅうキャピキャピいわしてたにゃー。。。
。。。く、くやしいにゃーーー。。。超絶嫉妬にゃーーー。。。(;>。<)

30:2003/09/08(月) 00:56
まずは夜にセーラードライブ(・∀・)イイ

間違っても学校に忍び込んだりしちゃダメだよ

3113:2003/09/08(月) 11:45
コセキで別注していたセーラーですが、
できたヨメールがさきほど来ますた(・∀・)
つーことで近日中にヤマトの営業所に取りにいきまつ。

32:2003/09/08(月) 23:42
13さん
おめでとう!
取りに行くのが楽しみだね(・∀・)
明日発送したとして、明後日には営業所につくのかな?
待ち遠しいね^^

3313:2003/09/10(水) 22:42
引き取ってきますた(・∀・)
初めは1ヶ月かかるとのことでしたが、今回については
2週間ちょいでできますた。
時期によって変わるのかもでつが。

袖は4センチ、肩もちょっと大きくしてもらいますた。
これで安眠できるかな(;´Д`)

折れはまだ新入りで、冬服は持っていないので、
機会があったら冬服も注文しようかな・・・
でも今回で金欠になってしもうたんで、しばらくは自粛しますが。
冬服は夏服や合服とはまた違う魅力があるんでしょうか。

34:2003/09/11(木) 00:38
私は中間服派だけど
冬服の魅力は裏地かな?
寒くなったら、中間服にカーディガンと言う手もあるよ^^

3513:2003/09/11(木) 01:12
なんかセーラー擦れ書き込みが少ないと思ったら、
規制の関係で書き込めない人が多いんでつね・・・。

中間服は白い袖が先の方でキュッとつぼみのようにすぼまってて、
紺のカフスに吸い込まれる感じのところが(・∀・)イイ!ですね。

36にゃー:2003/09/12(金) 22:29
。。。ふふふふふ。。。尖鋭冬服派にゃー。。。ww
冬服の魅力は、何より生地(特にぷりすか)のやさしさにゃー。
あたしは夏服が「恋(ビジュアル)」なら、冬服は「愛(内面の優しさ)」だと思ってるにゃー。
ヤフオクの中古でも安く買えるし、試してみるとよくわかるにゃー。。。

>>13たん
。。。おめでとうにゃー。。。
中古でいいから冬服もよろしくにゃー。。。w(*〃。ー)

>>朋たん
>間違っても学校に忍び込んだりしちゃダメだよ
。。。そ、そんなこといわれたら、セーラー着てやっちゃいそうにゃー。。。ww(;>。<)

37:2003/09/13(土) 00:53
そう言えば最初の買ったセーラー服は冬服だった
みんなは1着目は、冬服?夏服?

>にゃータン
><)oメ!

38にゃー:2003/09/13(土) 22:03
。。。あたしは冬服にゃー。。。
冬服のぷりすかが好きでそうなっちやったにゃー。。。

みんなあんまり夏服に萌えてるから、ためしに昨日、寝てみたにゃー。。。

。。。な、なんちゅうキケンで刺激的な服なのにゃーーー!!!!!(;;〃。<)
。。。ふ、ふにゃにゃにゃにゃ、イケナイ世界に嵌っちゃいそうにゃー(汗)

>朋たん
> ><)oメ!
。。。ふにゃーーーん (;>。<)

3913:2003/09/15(月) 00:15
折れはもともと見た目の好みが夏服だったんで、
初めは夏服でつね。

でも過去ログをゆっくり読んでみたら合服や冬服萌えな方も
多いことを知って、合服買ってみたらその着用感に
ハァハァしてしまいますた・・・。

袖で腕全体が覆われる感じがなんとも言えないんですよね。
特にキュッとなった袖口のカフスが(・∀・)イイ!
もともとオトコである折れが女のコの服に包まれて、
自分が壊れていく感覚になるような感覚でつ。

4013:2003/09/15(月) 00:16
最後の1行なんかおかしい・・・逝ってきます。

41にゃー:2003/09/17(水) 20:27
>13たん
>袖で腕全体が覆われる
>自分が壊れていく

。。。くくくくくっ。。。ww
中間服でそれなら、さらに裏地のある冬服なんか着た日にゃ一撃にゃーww(*〃∀ ー)

>見た目の好み
冬服は紺一色がほとんどなんで、見た目萌えなくて敬遠する人多いけど、
白とか水色とか、襟カバー付いてるのはかわいいにゃー。。。
(例)
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56287930
tp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44957783
。。。あたしの持ってるのもほとんどこの系統にゃー。。。(*〃。ー)

ただ、襟カバーつきのは新品買えるとこ少ないし、ヤフオクの方がいいにゃー。。。
あと、襟カバーのある地域はほとんど関西襟か名古屋襟だし、
関東襟の好きな人にはいまいちかもにゃー。。。
(関東の場合は襟の色が違う場合、カバーじゃなく襟の外れる方が多いにゃー)

4213:2003/09/17(水) 23:28
>にゃータン
にゃータンのコメントは勉強になりまつ。

>冬服は紺一色がほとんどなんで、見た目萌えなくて敬遠する人多い
実は初めは中間服にもあまり萌えなかったんでつよ。
でも実際着てみたらハマッてしまったんで、
冬服もいずれはゲトーしてみようかな、と・・・。
何ごとも食わず嫌いはダメってヤツですね。

衿カバーつきはカワイイでつね!
購入の参考にしようかと思いまつ。
たしかにカバーつきは新品のネットショップではあまり見かけないですね。
まぁこれは夏服も似たようなもので、ベーシックな紺衿以外のモノは
あまり見ないでつねぇ・・・。

43にゃー:2003/09/18(木) 23:44
>13たん
。。。よろこんでもらえてうれしいにゃー。。。(*〃。ー)

>食わず嫌い
あたしも夏服がそうにゃーw
冬服のぷりすか大好きな人なんで、夏スカート敬遠してたにゃー。。。
穿いて撃沈したにゃー。。。ふぎゃっ(;;〃∀<)

>襟カバーとか
関東襟(主にスクールパール)の色使いは大抵紺ワンパターンだもんにゃー。。。
夏冬とも襟の色は関西襟か名古屋襟の方がバリエーション多いにゃー。。。
(といってもある程度はパターン化してるけどにゃー)
もちろん好みあるし、正統関東襟の好きな人には逆に違和感あると思うけどにゃー。。。

夏服の場合、>>9の関西系か名古屋系のお店あたりだと襟の色も豊富にゃー。。。
(お店によっては関東襟も扱ってたりするにゃー)
名古屋だとスカートにライン入れられたりもするにゃー。。。
オーダー効くお店なら、襟カバーつきも作れるか聞いてみるのも1つだと思うにゃー。。。
でもオーダーだと高くなるもんにゃー。。。(汗

ヤフオクでカバーだけ出てたりするけど、上着に止めボタンかスナップつけなきゃいけないし、
朋たんみたいにお裁縫できないとダメだもんにゃー。。。w
なんだかんだでヤフオクで一式5000えんくらいで買うのが一番気軽かもにゃー(*〃。ー)

44にゃー:2003/09/21(日) 22:31
。。。きれいな水色襟の冬服あったんで、>>41の資料画像に追加しとくにゃー。。。
。。。あたしはこの色とグレーと持ってるにゃー。。。(*〃。ー)
tp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6105657

4513:2003/09/25(木) 23:27
今日は某デパートの学生服売場でセーラーズニットを買ってきますた。
店員のオネイサンに「セーラーズニットを探しているのですが」
と言って買いマスタ・・・ちょっとドキドキしますた(;´Д`)

>にゃーたん
>なんだかんだでヤフオクで一式5000えんくらいで
>買うのが一番気軽かもにゃー(*〃。ー)

矢不奥はいろいろ出てまつねぇ。
特に冬服は新品を買おうと思うと、1.5論吉前後してしまうので
矢不奥を利用するのはなかなかイイかもですね。
ただサイズが合うかどうかというのがネックになりそうですが。

あと
http://www.rakuten.co.jp/teens/
ココってどうなんでしょうか。
本スレでも話題にあがったことないみたいですが。
なーんかサイトのつくりがチャッチイのがフアーンな感じでつが...。

46にゃー:2003/09/26(金) 22:26
>13たん
>ヤフオク
。。。あたしのお買い物の仕方はこうにゃー。。。(*〃。ー)

お買い物の準備
1.「セーラー服」で「フッション」カテゴリで検索する
2.表示形式を「画像のみ」にする
と、表示がこうなって探しやすくなるにゃー(*〃。ー)
tp://search2.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%bb%a1%bc%a5%e9%a1%bc%c9%fe&auccat=23000&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
⇒ブックマークに入れておく(1)
次に、
3.2をウィンドウショッピングしながら好きなデザインを探してみる
4.いつも3を見るのは多すぎて大変なので、
 3でよさげな(出品センスや価格があう)出品者があればチェックする
 ⇒覚えといて定期的に出品チェックすると、欲しいのに当たりやすい
 気に入った出品者の出品一覧を出して、2と同じく「画像のみ」表示にする
 ⇒ブックマークに入れる(2)
とやっとくと、準備完了にゃー。。。(*〃。ー)

あとは、
6.普段は(2)、ときどき(1)のブックマークをウィンドウショッピング
で、安くて楽しいセーラーライフが楽しめるにゃー。。。(*〃。ー)
(サイズの合うのも見つけやすいにゃー)

。。。おかげで最近、毎月1着は増えてるにゃー。。。(;>。<)

47にゃー:2003/09/26(金) 22:39
>ココってどうなんでしょうか。

。。。そこの本サイトは、こっちにゃー。。。(*〃。ー)
tp://www.ycsnow.co.jp/sailor/

。。。>>9とおんなじような感じの、名古屋の制服屋さんにゃー。。。
値段はちょっと高めだけど、本物の制服屋さんも兼業してるらしいし、
わりかし手広くやってるにゃー(仕立てはいいらしいにゃー)。。。
。。。センスさえあえば、買ってみてもいいとは思うにゃー。。。(*〃。ー)
(オーダーの場合はいろいろ聞いてみた方がいいかもにゃー)

4813:2003/09/27(土) 13:17
>にゃーたん
懇切丁寧なレスthxでし(・∀・)

矢不奥は新品の通販では見かけないデザインのヤシも出ているので
チェックする価値はありますね。
特に校章入りはリアリティがあって(;´Д`) ですね。

ティーンズは本物の制服店なんですか。
なんか楽天のサイトには店長のオッサンの顔写真も出てますね。
ピンク衿のセーラーとか見ると
アダルトショップのコスプレ用の安物かな?
と疑ってしまうのです・・・が。
一方でクリーム色の冬服にはチト萌える・・・。

49にゃー:2003/09/28(日) 01:21
>13たん
。。。リアリティは本物に限るにゃー。。。(*〃。ー)
好きな学校の正規販売店へ買いにいく強者もいらっしゃるけど、
あたしはそこまで根性ないにゃー。。。(;>。<)

>ティーンズ
本物は本物なんだけど、妙にデザインがコスプレくさいのにゃーw
だから「センスさえあえば」なのにゃーw
どっちかというと、変わったデザインのを作りたい人向けかもにゃーw
(とはいってもコスプレショップよりは品質いいと思うけどにゃー)
あたし的には関東系だったらコセキ、名古屋系や関西系だったら>>9
ジャンスカとの組み合わせが好きなら九州の制服屋さんにとしけば無難と思うにゃー。。。(*〃。ー)

50まりの:2003/10/08(水) 21:01
 すいません、書くだけ書いて2ヶ月も経ってしまいました。

まだメイド服以外はヤフオクでしか買ったことがないので
あまりお役には立てませんっ(;>。<)

お出かけいいなー。侵入はいけませんが^^;

51:2003/10/27(月) 07:31
セーラー服って着ると、魂が宿る気がします!

>13さん
購入おめでとう!
セーラーズニットの着心地どうですか?^^

>にゃータン
いつもながらニャータンのの博識には、脱帽です^^
>46とても参考になりました

板違いですが、こないだ届いたニッセンのカタログに、欲しいのイパーイ


>まりのタン
セーラー服で紅葉狩りもいいよ(・∀・)
と言いつつ、最近お出掛けしていない私^^;

5213:2003/10/30(木) 18:27
>朋さん
セーラーズいいですね、
リアル女子高生はほとんど着用していないらしいですが。

あと初衣替えしますた(・∀・)
夏服に比べ見た目は地味ですが、そこがまた萌える(ワラ

53:2003/11/03(月) 07:50
>13さん
セーラーズ買うかな♪
でも、買いたいものリストがパンクしそう^^;

やはり、みんな衣替えはすんでるのかな
冬になると、夏服が着たくなるへそ曲がりな私^^;

5413:2003/12/01(月) 18:07
本擦れもどうもネタ切れ気味でつが・・・

以前書いたティーンズで中間服をサイズ別注しまして、
今日受け取りました(;´Д`)
別注というと時間がかかるというのが先入観ですが、ここは速い。
水曜にお金振り込んだら日曜に発送のメールが来ますた。

縫製もちゃんとしていまつ。
スクールパールとの違いは衿、胸当て、カフスが縫い付けてあって
取り外せないとこです。
スクールパールが10点とすると、こちらは8.5くらいかな。

55名無しさん@ピンキー:2004/01/01(木) 16:45
>13さん
インプレお疲れ様です^^
私はニッセンで、赤マントを買いました
セーラーの上に羽織ろうかな^^中かな温かくてイイ(・∀・)

56:2004/01/01(木) 16:49
↑名前が消えてたモナー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧ 
         ・∵ (TД ⊂ヽ∵・
          ⊂\∀/ノ
           ∠」」」」>
。。。。。。。。。  し (__)

5713:2004/01/04(日) 23:05
新年でつね。今年もフェチッシュな年にしたいと思いまつ。

>朋さん
ニッセンでつか。折れも下着を一度買ったことがあります。
そしたらトリンプのメモ帳がオマケでついてきた(w
でもココ、一度買うとブ厚いカタログがしつこく送られてこないですか?
折れ家族と同居なんで、(((( ゜д゜;))))だったり。

あと別の擦れに書いたんですが、
コスチュームシティーでクリーム色のセーラー冬服を買いますた。
チト値段が張ります・・・ンが、スクールパールのフツーの冬服を
クリーム色の生地で作ったという感じで、モノはしっかりしてるので
かなりオススメでつ。

58みあ:2004/01/18(日) 00:56
はじめまして。今日からセーラーパジャマデビューになります みあです。
コセキでサイズ別注して冬服を頼みました。スクールパールっていうのらしいです。
地元で普及してるのより布があつめみたいだけどやっぱり夜チャには寒いですね(汗)
暑くなる季節に向けて夏服や中間服買う前にコート買いそうです。

59にゃー:2004/02/04(水) 19:45
。。。本当に久しぶりにゃー。。。(汗

>>みあたん
。。。はじめましてなのにゃー。。。どうぞよろしくにゃー。。。(*〃。ー)
。。。確かにセーラーだけだと寒いにゃー。。。
あたしは本当に寒い時は上は中にセーラーズニット、
下は踝丈のスカートの中に普通のスカートを重ねばきしてるにゃー
。。。なかなかあったかいにゃー。。。w(*〃。ー)

60にゃー:2004/02/04(水) 19:58
。。。そうだ。。。ルーソ買ってごらん。。。
。。。ものすごくあったかいにゃー。。。w

61まりの:2004/03/07(日) 02:09
>>58 みあさん
亀レスですが^^;はじめましてー。
セーラーパジャマは気に入りましたかー?

62みあ:2004/03/07(日) 19:53
んと、スクールパールのざらざら感(サージ織)に耐え切れず売ってしまいました。
その代わり近くの制服やさんで採寸して作ってもらってるところなのでそれがとどいたらまたいろいろと・・・

63みあ:2004/04/03(土) 22:16
新しいセーラーとどきました☆
採寸して作ってもらったのでばっちし〜
体が大きいのでスカーフが大きく結べないのでスカーフ縫い合わせて大きくして結んでます☆

でも冬服なのでもうすぐ暑さで切れなくなるのではやく夏服ほしい(泣)

64名無しさん@ピンキー:2004/04/10(土) 04:52
初めまして。
今度通販でセーラー服とスカートと靴を買ってみようと考えています。
リンク集に出ている店を一通り見たんですが、ちょっと多すぎて選べません。
家族がいるので、電話などは困ります。
とりあえず、Teensやコセキや松亀屋やホンダあたりでお勧めはありませんか?
それとサイズ選びで気をつけることなどあれば教えてください。

6513:2004/04/10(土) 21:50
久しぶりにカキコ(;´Д`)
>64さん
お店はまず、どんなタイプのセーラーがホスィかで
選んでみてはどうでしょう。
折れの場合は関東に住んでいて、普段衿の小さな関東衿の
濃紺のセーラーに親近感があるのでコセキでいくつか買いますた。
ホンダは折れは利用したことはないのですが、
名古屋、関西の大ぶりの衿を多く扱ってるみたいですね。
サイズ選びはなかなか難しいですが、
自分が普段着ている服のサイズを参考にして、
特に肩幅に注意して選ぶことかなぁ・・・。
ホントにピターリのが欲しい場合はお店にメールするのがいいかも。
直接制服店で採寸するのがベストなのでしょうが、
折れにはちょっと勇気がないでつ。。。

6664:2004/04/10(土) 22:56
13さん、ありがとうございます。
>>濃紺のセーラーに親近感があるのでコセキでいくつか買いますた。
コセキで買う人って結構いるみたいですね。
自分はデザインに強いこだわりはないので、家族に内緒で買えたら良いと思っています。
コセキはスカートが受注生産というのが気になるんですけど、どれくらい掛かりましたか?
それとコセキはどんな箱で送られてくるんでしょうか?←ココ気になります(^^;

あとホンダを利用したことあるひといませんか?
ここのストラップの靴に惹かれる・・・。

6713:2004/04/10(土) 23:37
>64さん
コセキでスカートは買ったことないなぁ。
ヴィヴィアンというところが激安で、そこで何度か買いますた。
あとはデパートの制服売り場ですね(;´Д`)
セーラーを試着して買う勇気はないけど、
スカートなら自分のウエストだけ知っていればイイですから。
コセキですが、箱は無地の段ボールとか袋なので無問題です。
心配なら、クロネコの営業所留めにするとカンペキです(・∀・)

6864:2004/04/11(日) 05:48
>13さん
段ボール箱と聞いて安心しました。
>>デパートの制服売り場ですね
すごいですね、自分はスカート買うなんて出来そうにありません(^^;
今日は日曜だからって今までサイズ調べしてました。
店によってずいぶんサイズが違うみたいです。
13さんの言ったとおり肩幅は小さいですね。
自分は身長165なんですけどコセキだと170Bか175B位になりそうです・・・
こんな大きなサイズでいいんだろうか( ̄〜 ̄;)??
それと皆さん注文する時は本名なんでしょうか、偽名とか使うんでしょうか?

6913:2004/04/11(日) 11:11
胸回りのサイズによっては180Aもありかもですね。
胸回りは20センチくらい余裕があればいいかなぁ。
長袖でも着てマターリするだけ、あるいは夏服半袖なら
多少小さくても着られますが、
着用して寝るならサイズは合わせた方がイイです。

>偽名とか
そんな心配しなくていいですよ。かえって怪しまれるかと(w
ガンガレー

7064:2004/04/11(日) 22:36
A体の着丈のほうがB体よりも大きいんですね、なんか以外でした。
お腹が出てしまうのに惹かれるんで170Bにしようと思います。
スカートは月曜にでもコセキに、メールで納期について聞いてみます。

71みあ:2004/06/08(火) 22:45
久々カキコー

夏服を衣替えの注文過多の波を乗り越えゲット♪
水色襟がちょっぴしかわいい・・・けどスカートミニすぎてお尻が後ろから見えそう 爆

パジャマだからそれでもいいのかなーとおもいながら赤面しつつのカキコカキコ

あとは長袖の夏服がほしいけど長袖の袖丈を合わせると横が不必要に大きくなるのでお店に相談してみる予定〜

72みあ:2004/07/29(木) 15:07
さらに久々カキコ

冬服新しいの買った〜♪ 大手メーカー製はやっぱりすごく満足。でも冬なので着て寝るのはもっとずっと先


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板