したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【引越し先は】次世代白川スレを考えよう【どこよ?】

69伝説の目撃者@名無しさん:2003/06/04(水) 08:08
お涙頂戴系の話で泣ける人もいるだろうし、逆に冷める人もいるだろうし
それは人それぞれだろうね。

何だか今回の1件で考えちゃったんだけど、遊園地のショーで霞一甲を
一人で演じながら「一甲を演じるのも、あと3回、あと2回、これで最後」
という感慨は当然あったと思うんだよ。自分には霞一甲しかない。
今ついているファンは霞一甲のファンで、でも霞一甲はもう終わりで。
これからは白川裕二郎という一人の役者をどうか応援して下さい、という
挨拶は、そういう場ではある意味当然すぎる程当然の挨拶だと思うんだが。
それを子供の前で言う程あせっていた、と言う人もいたけど、後楽園最終公演の頃
には、当たり前のようにみんなが言っていたセリフだったよ(「最後」「終わり」)
昨日のラジオの話を聞いても、ハリケン(特撮)を否定する気なんか本人
無いんじゃないかという気もするんだよね。ま、これは自分の受け取り方。

否定的な目で見ていれば、あのセリフもこの態度も全部否定的に見えるだろうし
そう見る人がいてもそれは当然。だけど、話の流れの中で、こういう見方もあるよ
とか、自分はこういう受け取り方をしているんだけど、という書き込みがあると
全て「擁護書き込み」「イタタファン」として否定されて切り捨てられる風潮に
なってたけど、否定的な意見が必ずしも総意ではないと思うんだがどうなんだろう。
まあ、それが2ちゃんだと言われてしまえばそれまでなんだが。

ちなみに自分は、やれやれ、ヲヒヲヒ、アホやなぁ、と突っ込みつつ、マタ〜リ応援派
本人が頑張るしか無い世界だもんなぁ。……長文書き込みスマソ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板