したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ストラングラーズ豆知識

1R.I.B:2003/04/15(火) 07:45
1stの原題「Rattus Norvegicus」はドブネズミ(Rat)の学名。

しかし、邦題の「夜獣の館」は歴史に残る恥ずかしいタイトルですわ。
JJってば妙な化粧してるし。

2らふぉり:2003/04/15(火) 13:35
ええっ?夜獣の館いいじゃないですかぁ。私は好きですね。
野獣じゃないところがミソ?(意味不明・・・)

全然マメ知識になってないし・・・(汗)

3らふぉり:2003/04/24(木) 12:30
Jet Black とは "漆黒の" とか "真っ黒の" という意味である。

4空手好き:2005/04/05(火) 23:35:20
あっ・・あの・・「夜獣の館」のJJ、アンドロイドのつもり、らしいです。じゃあ、ヒューは鷲のつもりか?

5空手好き:2005/04/06(水) 22:46:29
度々お邪魔します。the Rat’s Lair を日本翻訳機能で読んだところ、やっぱりJet Blackは「真っ黒である」としっかり翻訳されていました。

6世捨て人:2010/05/04(火) 03:04:18
Golden Brownは、極上のヘロインの隠語です。
その点を踏まえてあの歌詞を読み直すと、意味が明確になりますよね。
あの耽美的な曲はUK Chart2位まで登りつめた彼らの最大のヒット曲ですが、おっちょこちょいのHughがプレスに種明かしをした為、世間のひんしゅくを買い1位になり損ねたいわくつきの曲です。

7ニコル:2010/05/04(火) 05:31:51
そうなんですか。一つ知識が増えたぞ。

いまのメンバーには Golden Brown は必用ないですね。体に気を遣っているのか
美しい精神の持ち主なのか、タバコも吸わないし、食事もJJは気を遣って
いらっしゃたからね。

8世捨て人:2010/05/04(火) 09:01:16
DaveもNiceでパクられたじゃん。
Nice in Nice
それに酒は、合法のハード・ドラッグだし(笑)。。
精神の清らかさとドラッグの経験に関連性がない事は、日本の街を歩いていれば分かりますよね。
シラフでタチが悪い悪い奴らがウヨウヨいやがる。
因みに欧米の法哲学では、ハード・ドラッグの使用は違法行為ではありますが、犯罪とはみなされません。
被害者がいないから犯罪として成立しないのです。

9ニコル:2010/05/04(火) 15:58:59
若いころの経験なんでしょうね。
聞いたわけではないですが、今の彼らには必要ないです。
いまでもそんなのに手を出していたら「叱り飛ばします!」

10世捨て人:2010/05/04(火) 18:14:47
大昔の「ロッキン・オン」に、ストラングラーズのメンバーを中心としたフットボール・チームの写真が掲載されていました。
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
なんとその中に紅一点、当時の英国の歌姫Kate Bush嬢の姿が!
Hughは相当Kate嬢にご執心だったとの事。
結局Hughはフラれて、野郎だけのチームに戻ったようです。
でも男くさいストラングラーズの方が、小生は好きです。

11R.I.B★:2010/05/04(火) 18:47:57
>でも男くさいストラングラーズの方が、小生は好きです。

激しく同意いたします。

12世捨て人:2010/05/05(水) 22:03:55
92年に英国のTVで「パンク15周年記念特番」を見ました。
BBCだったか、Channel4だったかは、思い出せません(汗)。
スペシャル・ゲストは、御大ジョン・ライドン!
企画物として、「最も印象に残っているパンク・ソング」というものがありまして、大規模な街角インタヴューが放映されました。
その結果、ライドン師匠の「フン、どうせGod Save the Queenだろ」という予想を覆し、なんと5 Minutesが1位を獲得しました!
主な原因は、大規模なピストルズ票がGod Save the Queen(2位)とAnarchy in the U.K(3位)に割れた事。
2つ目の原因は、中産階級や治産階級の支持が 5 Minutesに集中した事です。
考えてみれば、ピストルズ・クラッシュ・ダムド等、ストラングラーズ以外のパンク・バンドは、ワーキング・クラスなんですよね。
10位まで発表されていましたが、当時はかなりドーピングしていたので全然思い出せません(涙)。
No More Heroesは、どうだったのか、記憶にございません。
覚えているのは、ダムドのNew Roseとクラッシュとジャムが2曲ぐらいノミネートされていた事です。
それと、ご機嫌斜めになったライドン師匠の「ジャムなんかパンクじゃねえぜ!」と言ってましたね(笑)。
独断と偏見ですが、もしストラングラーズが存在しなかったら、パンク・ムーヴメントは、労働者階級だけのブームに終わっていたのではないでしょうか?
国を揺るがす社会現象にまで発展したのは、我等のストラングラーズの貢献が大きいと思います。
乱筆乱文失礼しました。退散!

13R.I.B★:2010/05/06(木) 23:42:16
世捨て人さん
貴重な情報をありがとうございました。

>独断と偏見ですが、もしストラングラーズが存在しなかったら、パンク・ムーヴメントは、
>労働者階級だけのブームに終わっていたのではないでしょうか?
>国を揺るがす社会現象にまで発展したのは、我等のストラングラーズの貢献が大きいと思います。

なるほど、深いですね。

14首刑執行済み:首刑執行済み
首刑執行済み

15GPZ:2010/05/07(金) 14:46:41
↑なんじゃい、こりゃ?

16R.I.B★:2010/05/08(土) 10:36:05
GPZさん、すみません。
spamコメントで、たまに油断すると書き込んでいきやがるんです。
あぼんしておきました〜。

spam入りました〜。あぼんしま〜す。

喜んで〜。

17GPZ:2010/05/08(土) 14:27:49
RIBさんに謝ってもらって申し訳ない。
いつも即効で消して戴いてますのでありが党です。
うっかりアドレスをクリックするところでした。危なかった〜。

18GPZ:2010/08/23(月) 23:03:11
Tankの歌詞にある「SLR」について。

友人はLPレコードの歌詞カードには一眼レフのカメラか?
と有ったけど、一眼レフ買うのに「1年の内、2,3週間しか休まないで働く」か?
と常々、疑問に思っていたそうです。
そしてベンツにSLRという車種が有るのを知って、ベンツならそれくらい働くはずでしょう、
と思ってました。
あるときネットを見ていたらSLRの画像があって、往年の名車か〜、ガルウイング綺麗〜
と言う事で教えてくれました。おお、カッコイイ、確かに綺麗。

私はと言えば、一眼レフか?と言う注釈をすっかり忘れ果てていて
SLRという戦車の種類だと思っていました。

「流石にJJだって戦車を街中に走らせはしないでしょう?」という友人と
「だってJJだもん、疑問に思わなかった。」という私。

R.I.Bさんが何か知ってるかなと聞いてみたら、
「以前、Strangled(総本山の機関誌)に一眼レフから砲弾が飛び出すイラストがあったので
一眼レフの形が戦車に似ている事から、戦車の俗語が一眼レフ(調べてみたらSingle-lens refulex cameraでSLR)
ではないかと思っている。」という事でした。(お忙しいのに有難うございます。)

一件落着。でも友人の判断の方が一般的だと思います。

19ニコル:2010/08/24(火) 01:07:05
私も完全に戦車だと思い込んでいました。
何の疑問も持たなかった馬鹿な私です。

20GPZ:2010/09/05(日) 23:15:27
もう1つ。HughのWiredに入っている「Hot Cat on a Tin Roof」。映画トップ・ガンの冒頭のシーン、そのままです。

米海軍の艦載戦闘機、F14トムキャット。空母の艦上(Tin Roof)で発進しようとエンジン全開にしている(Hot)、F14トムキャット(cat)。

tach on my headなんて聞こえてくるんですが、クルーが「御待ちどうさま、しっかり遊んで(敵をやっつけて)来いよ」なんて撫でているんでしょうか。

後、パワーが欲しい時にエンジンを吹かす感じと言うと近いのかなあ?アフターバーナーの事と思うのが
tarn on a pawer,came on like a flawer の辺り

単語の綴りはかなり適当です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板