したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

愛たん的至上なるレポート

1名無し愛たん:2003/03/12(水) 21:49
コンサやミュージカル、TVやラジオでもいいや.
愛たんのレポートをぜひぜひお願いします>特に管理人さん(w

2至上@管理人:2003/03/13(木) 00:31
レポですか(w

まあレポするのは好きなんで出来るだけ書かさせて
いただきます 近いのは4/6のミキティコンだけど(w

4/12、13の大阪城ホール4連ちゃんがありますので
よろしく(w

3名無し愛たん:2003/03/14(金) 00:12
ついでだから管理人さんの過去レポ貼ろうと思ったんだけど
神戸
運動会
福井
横浜
で全部かな?

4至上@管理人:2003/03/14(金) 00:34
>>3
ごっちん卒業の横アリはやってなかったかな?
忘れちゃった(w

5名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:38
コンサデビュー編見つけたよ
問題は連続書き込みがどのくらいまでイケルかだ・・・

6名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:38
in 横浜(初めてのコンサート)

  289 名前:至上@横浜 投稿日:02/09/22 14:52
  こんにちは 初めてのライブでちょっと緊張してます
  とりあえず、サイリウムとパンフを買いました
  しかし限定販売のCDケースは買えなかった・・・・
  噂によると売り出し20分で売り切れたらしい 明日なんとか
  ゲットしよう

  印象はというと以外に女の子が多いと思った グッズ売り場で
  高校生ぐらいの子が「高橋かわいいよね〜」なんて言ってたり
  するのを聞くとちょっと嬉しかったり・・・・ とにかくいろんな人
  がいて祭りって感じ 

  333 名前:至上@ほろ酔い気分 投稿日:02/09/22 22:13
  ではコンサ報告などを・・・

  最初はグッズだけ先に買っておこうと思ってアリーナの近くまで行ったんだけど
  さすがにもうみんな集まってて祭りムード一色って感じ
  特攻服着てる人や止まってる車に「辻 希美」ってでっかく書いてあったりと
  モーヲタの祭典って印象だった

  笑ったのは「岡村女子高等学校」のノボリが出てたのと、何故か「動画本スレ」の
  プラカードがあったこと あと、高橋愛の蛍光のハッピにハロプロショップの写真
  をちりばめたやつを着た気合の入った奴がいた(w 


  334 名前:至上@ほろ酔い気分 投稿日:02/09/22 22:23
  コンサパンフとサイリウムをとりあえず買って、いざ出陣
  開場までの間、アリーナ前で娘。ドンジャラしてる奴らとか
  いました で、入場して席確認・・・・・超糞席(w センター
  60列なんて殆ど最後尾 スタンド最前の方がよっぽどいい・・・
  わかってたことだけど、ちょっとガックリ

  周りは横が親子連れの女の子 前がヤグヲタと加護ヲタ(w
  開演前、後ろで「高橋愛〜」と大声で叫ぶ奴がいた
  できれば「愛たん〜」と叫んで欲しかった(w

  338 名前:至上@ほろ酔い気分 投稿日:02/09/22 22:31
  >>335
  それは見なかったぞ(w>ヘラクレス愛たん

  で、開演 暗闇に光る色とりどりのサイリウム オーロラビジョンで紹介
  されるメンバー DVDでも見たけどやっぱり実際に見るのは違う!
  当然愛たんが映し出された瞬間は「愛た〜〜ん!!!」と大声で叫んで
  ました(w 最初からまるで常連の様に参加してる自分が不思議だった(w

  344 名前:至上@ほろ酔い気分 投稿日:02/09/22 23:51
  >>343
  なんでやねん(w

  でもまあありがとう
  コンサに参加するヲタさん達はそんなに背が高く
  なかったから後ろからでも見ることはできたよ

7名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:38
  644 :至上@ほろ酔い気分:02/09/22 22:59    New!!
  3曲目の恋レボが始まる頃には汗だくになってる自分に気づいた
  なんか怖いね(w ちょっと思ったのは今日の席は野球の外野席
  みたいだなってこと 
  後ろはいないみたいなもんだし せっかくきたんだから思いっきり
  楽しまないと損だと思って、理性は殆ど捨てました(w 周りの奴ら
  も飛びまくりだった

  で、男友達でオーロラビジョンに映った汗が光る愛たんは息を呑む
  ぐらい綺麗だった・・・・いやマジで・・・・

  674 :至上@ほろ酔い気分:02/09/22 23:08    New!!
  その後、ちょっと残念だったのはプッチのちょこっとLOVEの時にPAトラブル
  があって歌が途切れたこと ごっちんファイナルなのにしっかりせえや!と
  思った でも、そんな事があってもしっかり盛り上げるヲタの皆さんは凄い
  と思った 本当に最後まで会場の一体感がすごかった
  
  愛たんはその後の歌ではあまりメインになることは無いんだけど、ポジション
  的に一番端にくることが多いから目で追いやすかった あれ前の方だと結構
  反応貰えてたんだろうなー ダンスとかは遠目でもしっかりこなしてるのが
  わかった

  713 :至上@ほろ酔い気分:02/09/22 23:26    New!!
  続いて2回目MC
  二手に分かれてだったけど、愛たんの方はコント仕立て
  「秋の虫は?」に「茶碗蒸し」と答えるオチ担当 前にも
  話題に上がってたような・・・・これはこんなもんかなって
  思った 一所懸命やってる感じ

  あと曲的にはミスムンとかやったけどフルじゃないからちょっと
  残念 ただDINはラストのI LOVE YOUのところTVのオンエア
  では安倍&後藤しか映さないけど、愛たん&こんこんの
  ツーショットを確認することができたのがよかった

  最後のMCでも「yeah!!」が決まった もう訛りを強調するのは
  辞めたみたい それとテレ東の特番でも見たけどまたちょっと
  痩せたみたい・・・ちょっと頬もこけてる感じ

  738 :至上@ほろ酔い気分:02/09/22 23:39    New!!
  >>723
  ほっぺたがなんか細いかんじだったよ
  普段みてるTVのオンエアと比べて

  最後に全体の感想を
  会場が一体となって盛り上がるから行って損は無いと
  思うんだけど、いかんせんまだまだ愛たんが活躍する
  曲が少ないよ ザ☆ピ〜スとかハピサマとか後ろだから
  ね 正直これからの展開の方が楽しみだ

  ごっちんは本当にお疲れ様だけど、それをカバーする
  ぐらいのポジションになって欲しい もっとどんどんメイン
  になって、どの曲でも思い切り「愛た〜〜ん!」って叫べる
  ようになって欲しいな(w

  あと、次の神戸は席の方なんとか頼むわ>FC
  パイプ椅子はなんか情けなかったぞ(w

8名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:39
in 神戸

  40 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/26 23:44
  ではレポート

  野外は初めてだったんだけど、芝生の匂いがよかったり、後ろで
  焼きそば売ってたりと、さながら学園祭ムードで結構いい感じ。
  雨も最初にちょっと降っただけで、暑くもなく寒くもなく。

  オープニング  

  秋コンらしく虫の声のSEが響くなかスモークの中から娘。登場
  すぐに「ここにいるぜぇ!」のポジションになる。コンサという事で
  フルでやってくれた。パート割りはガイシュツどおり。ただ愛たんの
  パートは少ないが、ダンスは結構なっちとセンターポジションで
  踊ってるから目立つ!なち愛のジョイントがよかった。もちろん
  愛たんのVocalは完璧!問題無し

  続いて恋レボ なんとごっちんのパートを継いだのは まこ だった!
  最初の方の立ち位置からもうわかったけど驚いた。「この星は〜(なっち!)
  美しい〜(まこと!)」で声を合わせられた奴が何人いただろうか・・・
  当然俺は、やったけど(w

  続く・・・

  41 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/26 23:54
  続いて最初のMC

  なっちから順番に一人ずつ。MCはいつもハラハラドキドキの感がある
  んだけど、5期のみんなはというと まこ は英語にチャレンジ。なんとか
  Doing!っとちょっとおマセな感じ。ニィはいつものまゆげネタ。で、愛たん
  なんだけど・・・・カミまくりなんだなぁ、これが・・・(w

   「もう入って1年になるので、そろそろ楽屋内を仕切らせてもらおうかな
    って思ってます」
  
  って感じなんだけど緊張してたのか舌が回らなくて失敗してた(w
  でもそれがかえって超かわいかった こんこんは「コンサートは私ありきで
  やってます」って感じでいつもの調子

  MCはやっぱり先輩メンバーの方が上手。これは経験だね。

  続く

9名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:39
  42 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 00:02
  続いて 新曲c/wの 純LOVER
  なっちのエアモニで流れた奴しか聴いてなかったから、いまいち
  ノリきれなかった。廻りもそんな感じ。愛たんはサビの長いパート
  を貰ってました。「名前も知らない〜なんとか・・」だったかな?

  その後 男友達→好きな先輩と続く 
  この頃になると汗がキラキラ光る愛たんが綺麗だった

  ココナッツは昔の唄?知らなかった(w あとカン梨華も新曲だった
  のでこれも普通に聴いてた。ただ 里田のまいちゃんの格好が網
  タイツに超ミニスカート!上はヘソ出しとハロプロでは愛たんと露出
  の1、2を争う存在になってる。エロすぎ(w

  続く



  43 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 00:09
  続いて新プッチ登場
  まこはイエローの制服姿で登場 ちょこっとLOVE

  Vocalは普通にこなしてたと思う。途中じゃんけんのとこで
  悔しがるまこがちょっとかわいかった。ただやっぱりこの
  ユニットで新曲が聴きたいねぇ

  ミニモニ。は体操とアイーン。残念ながら愛たん加入の新曲は
  やらなかった。ちょっと疑問。会場で映画の前売り券も売ってるのに。
  ちなみに買ってしまったが(w

  このあとVTRで正月ハロプロコンサの告知今回いなかったメンバー
  が出てくる。今日青封筒届いてました

  続く

10名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:40
  52 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 00:21
  後半 最初は ザ☆ピ〜ス

  これぐらいになると、そろそろ愛たんの受け継ぎパートの
  事がちょっと気になりだした。そろそろくるかなって思って
  たら、これはニィだった! ずっと愛たんばかり見てたから
  あまり気にならなかったんだけど、パートを受け継いだって
  事は途中のチャーミーのセリフのあとで下から出てくるのも
  なっちとニィニィです。いいんじゃないでしょうか(w

  続いてラブマ もうこれは間違いないと思ってたら、最初の
  「Disco!」が こんこん だった。正直ちょっとガッカリした(w
  でも、その後やってくれましたよ、とうとう・・・・・

   川 ’ー’川<どんなに、不景気だって〜♪

  超感動した。実は俺が一番引き継いで欲しかったのがLOVEマシーン
  のパートだったから。ある意味娘。の象徴的な歌だし。
  最後の見せ場の 

    (●´ー`●)<LOVELOVELOVEマシーン〜♪
     川 ’ー’川<LOVELOVELOVEステーション〜♪
      (〜^◇^)<LOVELOVELOVEファクトリー〜♪

  も正直鳥肌もんだった。これが見れただけでも行ったかいがあった。
  大げさに書いてるようで、本当にそう思ってたりする。

  続く


  53 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 00:35
  続いて 電車の二人
  これはいつもどおり こんこんの声の伸びがよくなってた

  その後このメンバーでのMCへと続く で、また愛たんまたカミまくり・・・・・・(w

  ビールも書いてたけど、結局今日は夜のMCも噛んでしまって
  まともにいけたのは夜ラストの挨拶だけ。見てて思ったけど、やはり
  マジメにこなそうとしてるのと、緊張でついつい早口になって失敗
  してしまうんだろうなぁ ・・・・そんなにアセらなくてもゆっくり話して
  いいのにと思った まあかわいいからいいんだけど(w

  中間のMCはモノマネ披露。愛たんが先輩メンバーに正月番組の為に
  モノマネを教えて欲しいっていう展開

   (●´ー`●)=おぼっちゃまくん (O^〜^O)=クレヨンしんちゃん
   ( ^▽^)=はじめてのチュウ〜♪ 川o・-・)=おい!鬼太郎!
   ( ・e・)=三瓶で〜す

   愛たんは天空の城ラピュタのシータ(訛りまくりw)
   川 ’ー’川=パズゥ〜?  正直スベり気味(w 

   そこを救ってくれたのが あいぼんだった!ラムちゃん、あややのモノマネ
   のあと

   ( ‘д‘)<一歩一歩でしか進めない高橋愛だから〜♪

   と愛たんのモノマネをしてくれた。これが結構低音で似てる!ナイス!
   何かと絡みのあるこの二人が最近好きだ(w

  続く

11名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:40
  58 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 00:48
  続いて残り5人のMC こちらはヤスがイジられ役に徹してました(w
  まこはワカメのみそ汁が好きだそうです

  初ロック ・・・まこ存在感あり。ちょっと髪を切ってショートになったかな
  ミスムン ・・・ごっちんのパートはなっちがやって男役二人でこなす
  ハピサマ ・・・辻ちゃんがパート引き継いでたような・・・・

  ラスト DIN

   これもパート引き継いで欲しかったけど、さすがに無かった
   加護ちゃんも最近は大人っぽくなってきたし、いいんじゃないでしょうか

  ラストMC

   川 ’ー’川<神戸大好きだぁ〜 yeah!

   目立ったところでは
   ∬∬´▽`)ノ<I'll be back! また帰ってくるぜ

  アンコール

   ウイアラ(後藤パートは( ・e・)) & でっかい宇宙に愛がある

  以上がコンサのレポでした
  あと最後に感想を

  62 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 01:03
  【感想】

  今回はごっちんが抜けたあとで、それがどうなるのかってのが大きなポイント
  でもあったわけだけど、終わっての印象は

    「娘。は4期、5期がメインにシフトしてきた」

  ってこと。当然そっちの方が人数多いから当たり前なんだけど、それだけじゃ
  なくて存在感自体が移ってきたかなと・・・ それはなっちや飯田さんや矢口や
  保田の存在感が無くなったということじゃなくて、それに負けないぐらい4期
  5期もきてるなって思った。やっぱりごっちんがいたころはその存在は大きかった
  からね。 加護ちゃんや辻ちゃんもちょっと大人っぽくなってきて5期メンバーも
  1年たってだいぶ慣れてきて、それぞれ存在をさらにアピールできるようになって
  きてる。

  よくCDもセールスが落ちてきてもうダメとかいう話がでてくるけど、全然まだまだ
  OKって思った。特に今中学生のメンバーが成長したらどんな魅力を発揮してくれ
  るのか楽しみだ。だから今後はお子様相手は6期に任せる展開も出てくるかもし
  れない。まあ個人的な意見なんで話半分で読んで欲しいけど(w

  あと辻ちゃんが哀愁漂う美少女に変貌していたのに改めてびっくり

  【おまけ】 コンサ会場の楽しい奴ら

   まこのMCの時思いっきり「ヒバた〜〜〜ん!」って叫んだ奴がいた(w
   「愛ちゃ〜〜〜ん!」と絶叫しまくる女ヲタ(w 最初から最後まで全曲振り付け
   が完璧な奴(w  通路で最初から最後までバネのように飛び跳ね続ける奴
   (跳ぶ姿が芸術の域w)    ・・・みなさんお疲れ様でした

   以上 超マジヲタ 至上のレポでした


  72 :至上 ◆eVAitanY4w :02/10/27 01:36
  >>68
  とってないよ そんな余裕無い やってるときは
  叫びまくり跳びまくりだから(w

  あと今日思ったのは席は糞席の方が楽しい(w
  昼はセンター真っ正面のいい席をゲットしてたんだけど
  あまりノリきれなかった 明るくてサイリウムとかも無かった
  のもあるかもしれないけど、結局席なんて最前を除けば
  どこも変わり無いと思った。要はノリだね(w

12名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:40
in 運動会

  65 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/03 23:21
  運動会行ってきました。最初は雨模様だったけど着いた頃には晴れて
  よかった。大阪ドームはいつもどおりヲタだらけ(w 特効服が多いように
  感じました。高橋愛のハチマキ締めて、愛たんのバッヂだらけの奴がいた(w
  グッズ売り場は長蛇の列で早めに行ってよかった感じ。とりあえず赤のTシャツと
  サイリウムを買って参戦・・・

  席はスタンド上だったけど1列目だったんで結構よく見えるいい席。開演1時間前
  に入ったけど、ごまっとうの歌とか流れてるのを聴きながら時間をつぶす。

  選手入場、キッズも入場、各メンバー意気込みを語る。ペアで答えるパターンで
  愛たんは、まこと二人で腕まくりでアピール!いきなりのまこ愛2ショットで萌え〜(w

  その後、選手宣誓。赤はみっちゃんとあっちゃん。青は裕ちゃんと圭ちゃん。運動会
  らしくスタート。その後準備体操はアイーン体操(w この辺はお子様仕様か

  最初のアトラクションは会場のみんなと合わせてWAVEを作るって奴。メンバーが
  旗を持って回りながらスタンドの客がそれに合わせてWAVEするって企画だけど、
  正直企画倒れだった(w 最初だけにスタンドのみんなも理解できてなくてノリが悪かった。
  それでも愛たんやまこやあややが回ってきてくれたんでWAVEやったけど

  そんな感じでスタート

  続く


  66 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/03 23:34
  最初の演目 ハロプロ!大玉陣地取り合戦

  要は赤、青それぞれサッカーのゴールみたいなとこに大玉を多く入れた方が勝ち
  というゲーム。ただしゴールには巨大扇風機があって玉を押し戻すという仕掛け。
  キャプテンが玉をキープする係。二組に分かれてチャレンジ

  で、最初の組で一番に赤のゴールに入れたのは愛たんだった!(マジ)
  その後みんなでゴールに玉を入れていく。赤は効率よく入れていっていい感じ。

  ところが!・・・・ここで、きました(w ・・・・愛たんコケた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
  またしても(w もうお約束のように思いっきり(w 司会のまことが「誰か転びました
  ね」とか言ってた。ちょっとはりきりすぎ(w もうなんか素で笑ってしまった(w

  その後、あややとかののたんとか心配して「大丈夫?」って感じで集まってきてくれ
  たとこがよかった! 結局この回は赤の勝ちで終了。

  その後2回戦。そこで赤のゴールに最初に入れたのは まこ だった(これもマジ)
  最終的にこのゲームは赤の勝ちで終了。幸先(・∀・) イイ! って感じ

  続く

13名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:41
  69 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/03 23:50
  続いては会場とのアトラクション。「ジャンケンぴょん」
  会場のお子様とハロプロメンバーがじゃんけんして買ったら景品貰えるってやつ

  でも何故か矢口とかあいぼんとかののとかみんな勝ってしまって会場のお子様が
  景品貰えないという展開に・・・・(w 最終的にミカ?は何出すか言ってワザと負けてあ
  げる形に・・・・まあしょうがないよね(w

  次は巨大ポッキー綱引き競争。 デカいポッキーの置物をひっぱってどちらが多く
  ゲットできるかっていうゲーム。長いポッキーほど高得点。みんながんばれ!

  なんか赤は最初に円陣組んで作戦とかやってた。愛たんは円陣の真ん中でしゃがんで
  たけど、ほんとに作戦なんかあったのか?(w

  愛たんも結構がんばってた。なんかひっぱるより青の方にいかないように押してた感じ
  だったけど。結構激しいバトルでみんな擦りむきとかあったんじゃないかな?矢口とか
  痛そうだった。これも最初は赤の勝ち。ただポッキーにまたがってキープするのはどうかと(w

  続く



  70 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:02
  そんな感じで進んでいくわけだけど、ゲームの合間はそれぞれ所定
  の席に座って待機なんだけど、愛たんはやはり まこ と二人でいる
  ことが多かったねー それから赤の方は自前のデジカムを持ち込んで
  お互いメンバーを録りあってて和気あいあいな感じでよかった。

  やっぱり元気者のあややがいるせいかなー 見てて面白かったよ
  愛たんは並びの順番的に まこ や あやや と話する事が多かった
  それぞれのカップリングヲタにはこたえられない展開。どれだけカメラが
  抜いてくれてるかわからないけれどハロモニのオンエアが楽しみだ

  とにかく まこ愛&愛亜弥の2ショットは結構あった

  続く



  71 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:15
  続いては80mハードル競争!
  やっと本当の運動会らしい演目が(w 4人ずつ走ってタイムを争うんだけど
  愛たんは右端の2番手。次があややで順番待ってる間、結構なんか話してました。

  で、ここでの注目は、なんととなりの列にいた ごっちん が話しかけにきてくれたこと!
  なんか前の競技(ポッキー綱引き)で擦りむいたどうのこうのって感じのように見えた
  けど、愛たんとあやや他とごっちんで盛り上がってました(マジ) こういうのを見られるの
  がハロプロのいいとこなんだなって思った。 まことニィニィは二人でハードルの跳ぶ
  練習してました。

  で、競争。愛たんは、こんこんと里田のまいちゃんとあともう一人誰か(忘れたw)で
  競争。がんばったんだけど、まいちゃん速い!長い足をいかして一番でゴール。
  愛たんとこんこんは殆ど同時。結局まいちゃんは決勝でもトップでMVP受賞。
  相手が悪かったね

  続く


  72 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:26
  続いてのインターバルは会場のお子様と娘。メンバーがe-karaで唄って
  点数を競うって奴。さすがタカラが協賛だ(w お子様の唄にもしっかり
  PPPHする会場のモーヲタ共に萌え〜(w

  次はハロプロ!大障害物リレー! いろんな障害を越えながらゴールを
  競う競技。 愛たんはトップバッター 相手はミキティ

  最初は後ろ向きで走って、次にお玉の上にピンポン玉乗せて平均台通過
  最後はキッズとむかで競争で次につなぐまでの役割。

  最初負けてたけど、むかで競争でミキティのむかでの紐が外れるアクシデント
  結局先にたすきをつなぐ事ができました。ここでのみどころは矢口とあややの
  欽ちゃん走りと小麦粉内マシュマロ食い(w 二人とも顔が粉だらけ(w

  ここも赤の勝ちだったね

14名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:41
  74 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:33
  次はハロプロ大綱引き
  赤と青に別れて綱引き大会。綱の後ろに芸人をくくりつけて負けたら
  前の粉地獄に落ちるというネタ。赤・青それぞれ1勝ずつ。

  つづいて、ハロプロメンバーとキッズだけで競技。綱の後ろは各組の
  キャプテンと副キャプテンが人質に・・・・・

  最初粉に落ちるのかなって思ってたら粉をよけたあとに「体 重 計」
  の文字が・・・・(w 負けたら二人の体重の合計が解る仕掛け
  裕ちゃんは本気でいやがってました。

  結局赤が勝って 中澤+保田の体重の合計は98kgと判明(w
  どっちが何キロかは白状しませんでした(w

  続く


  75 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:43
  続いて「おみくじポッキー」 愛たん登場
  箱からポッキーを取って会場のお子様と見事合ったらOKって奴

  このぐらいになると、みんなヒント言ってわざと当たるようにするんだけど
  愛たんは「淡い色が好き」とヒントを出してイチゴのポッキーを引いたん
  だけど、何故か会場の子は青いのを引いてしまってOut
  「すみませんでした」と謙虚に謝る愛たんがめちゃ可愛かった!

  (あ、なんか酔いが廻ってきた(w)

  続く

  77 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 00:51
  ラストの競技を飾るのは「ハロプロ!混合大リレー!」

  キッズとハロプロメンバーがみんなでリレー
  4つの組に分かれてレース。愛たんは他5期メンバーとレース

  愛たん結構速い。繋いだときは負けてたけど、走ってるうちに差を詰めて
  ました(贔屓目じゃなくて) それよりも増して速かったのが里田のまいちゃん
  速い!2番手だったのに抜いて1位に躍り出た! ・・・でも繋いだ相手が悪かった(w

  なっち遅い!(w まいちゃんが稼いだリードをすっかり0にしてしまう(w
  さらに最後、ののたんと平家さんのバトンリレーが悪くて結局、青が1、2位独占
  赤は負けてしまう やば〜 これまで勝ってたのに 最後でまくられたかも・・・・

  続く

  78 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 01:02
  競技終了 表彰式
  最終結果は・・・・赤勝った!最後のリレーでは負けたけど、それまでの貯金が
  功を奏して勝ちました!やったー! 特に平家さんとののたんは最後のリレー
  で自分たちのせいで負けてしまったのでかなり落ち込んでたみたいだったけど
  勝ったので一安心て感じだった

  敢闘賞は あやや&矢口&ごっちん&いいらさん(だったと思う)

  がんばったで賞 石川梨華ちゃん

  MVP 里田まいちゃん

  その後ライブ

  キッズがいきなりラブマに合わせて登場 唄わないけどまあまあかわいい
  愛たんの 川 ’ー’川<LOVELOVELOVEステーション〜♪ あり(w
  ハロプロメンバーの唄へと続く
  娘。は ここにいるぜぇ 純LOVER DIN そうだ!ウイアラ

  ラストはメンバー全員で会場一周  愛たんの反応貰いました!(そう思っておこう
  だって1列目だったしw)

  最後は感想で

  79 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 01:13
  なんかちょっと酔っぱらってるんで支離滅裂なレポでスマン
  詳しくはハロモニオンエアで(w

  感想としてはハロプロでのイベントは初めてだったんだけど、娘。単体では
  見られない表情とかが見られてよかった。正月のハロプロライブが楽しみに
  なった。 で、今回特に印象に残ったのが、 あやや・・・・

  俺は今まで、あややにはそんなに注目もしてなかったんだけど、今回初めて
  本人を目の当たりにして、やっぱり違うなって思った。とにかく観客に対する
  意識ってのが徹底してる。サービス精神旺盛で自分自身を表現するってことが
  解ってるなって思った。この辺がピンでやってきてる人間との違いだなって
  思った。愛たんもあのアピールや客の惹きつけ方はある程度は見習わないと
  いけないかもしれない。

  あとあのみんなで録り回してたビデオを是非売り出してください(w>UFA

  とにもかくにもハロプロマンセーってことで・・・うわ!こんな時間だ
  ハロモニは明日ってことで(w

  終わり

15名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:42
  87 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 01:22
  >>81
  いや、マジでねえ・・・あややのクオリティの高さにはちょっと驚いた
  こう普通に待ってる時とか何気ないときでも常にエンタテイメントを
  考えてるように思ったよ 半分は天性のものだろうね

  88 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/04 01:23
  >>83
  やだ(w もう特急雷鳥の切符も取ってるし
  でもよく見たら当日臨時便出ててサンダーバードも
  春江に止まるんだよな サンダーバードにすればよかった(w

16名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:42
in 福井

  175 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 00:28
  どうも 福井行ってきました
  行きの雷鳥は敦賀を過ぎると明らかに田舎の様相で、家と家の
  間の距離が結構あって、田園風景が続いていました。

  列車からその風景を見ながら、こんな素朴なとこで育った子が
  東京に出てきて芸能界の荒波に晒されているのかと思ったら
  何故か自然に涙がでてきた(w 一人特急の列車の中で涙ぐむ
  男を、もし端から見る人がいたら、さぞキショかったことだろう・・・(w

  そんなこんなで到着。そこはもう福井。愛たんの生まれた所。
  駅にいる女子高生もみんな愛たんと同じしゃべり方。昼飯を食った
  食堂の女性も一度オーダー取りにきてるのにまた水を持ってきたり
  する、のどかな町。 天候はあいにくの空模様。入場する前に、みぞれ
  や雨や雷と大変だった。でも並んでいる間、廻りの子達はみんな
  福井訛り・・・・なんか途中からクラクラしてきました(w

  愛たんの訛りはやっぱり普通に喋っているだけなんだと解った

  そんなこんなで入場

  続く

  186 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 00:43
  サンドームは結構狭い箱で本当に丸いドームだった。
  会場の人はやはり地元民が多いのか普通の人が多かった

  (もちろん「訛り上等 高橋愛」とか書いた特攻服の兄ちゃんも
  いたけどw)

  昼・夜 2回参戦だったけど昼は正直ちょっと体がまだ暖まって
  なかったり音響がハウリング起こしたりして残念だけどいまひとつ
  ノリきれなかった。その代わり夜は最高だったんで夜中心で

  「ここにいるぜぇ」から始まる一連の流れ。曲は神戸と同じだけど
  やはり地元。気合いが違う。俺も最初から飛ばしまくり。愛たんのVocal
  はいつもながら最高。声の伸び、声量、全て一線を画してる。

  MCは神戸と殆ど同じ。「地元福井の高橋愛です〜!」って感じ
  でも声援が違う。当たり前だけど。もう俺の声がかき消されるぐらい
  だった(w

  「男友達」でも「好きな先輩」でも、「愛ちゃ〜ん!」の声はいろんな
  ところから聞こえた。正直嬉しかった。

  続く

  189 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 01:00
  それから後はひたすら愛たんだけを目で追いかけてた
  ダンスももう全然OK 何でリズム感が無いとか未だに気にしてるのか
  不思議だ

  そして LOVEマシーン・・・

  これが見られるのは今のところライブだけ ぜひオンエアでもやって欲しい
  けど、もう素晴らしい。Vocalも存在感も申し分ない。こういう格好良くて
  凛々しいVocalが愛たんに一番似合うと思うよ。もちろん可愛い曲もいいん
  だけど

  2回目のMCも神戸と殆ど一緒 よっすぃ〜のしんちゃんがちょっと変わった
  ぐらい(w 愛たんのシータは相変わらず(w でも声援は神戸とは全然違った

  そして加護ちゃん ( ‘д‘)<一歩一歩でしか進めない高橋愛だから〜♪
  昼はそこで終わってたのに、ここでなんと愛たんからツッコミが!

  川 ’ー’川<「びっくりしてもたわ 私よりうまいんやもん〜」
  ベタベタの福井訛りに場内喝采! ツッコまれて思わず首を振って
  ( ‘д‘)<「そんなんことなぃわ」 と変な訛りで返す加護ちゃんもよかったー!
  
  本日1発目の萌え所(w
  
  続く

17名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:42
  202 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 01:15
  次に印象に残ってるのが 
  
  Do it! now
  
  前述のソロパート「一歩一歩でしか進めない人生だから〜」のとこ
  高い声が出ないって苦労してるような事言ってたけど、夜のVocal
  では克服してました。しっかり聴かせてもらった。
  
  正直あれだけ踊ってて、まともに唄えるって当たり前の様に見てる
  けど凄い事だよな。もちろん他のメンバーも同じくだけど。
  
  そしてアンコール。今はもう絶対アンコールするのが判ってるから
  座ってしまう人も結構多いんだけど、俺は座らないと決めてる。
  で、夜は廻りはそんな奴ばかりで、ずっと「アンコール!アンコール!」
  って枯れた声で叫んでました。

  そして着替えた娘。達が登場。で、ここで改めて愛たんのスタイルの
  良さにびっくり!夜は20列目だったんで今までで一番近いとこだった
  んだけど、あの腰の細さはなんなんだ?! ・・・・なんで愛たんが一番
  露出の多い衣装を着させられるのか改めて理解した。正直、あの露出
  ができるメンバーはハロプロの中でもそう何人もいないだろう あの
  年頃であのスタイルを維持してるのって凄いと思った(ビールうらやましいw)

  続く

  211 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 01:29
  最後のMCは

  川 ’ー’川<「やっぱり福井最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! yeah!」

  当然一番の盛り上がり。もうここぞとばかりに絶叫した(w

  ウイアラ、でっかい とラストナンバーを唄う 夜は時間が経つのがむちゃくちゃ
  早く感じた ・・・・もう終わり?って感じ 名残惜しかった この辺で何故かまた
  ちょっと涙が(w 正直なんでこんなに涙もろいのかわからんかった

  そして最後。メンバーみんなが「ありがとう〜」と去ってゆくなかで
  最後・・・・愛たんがステージ中央に走ってくる、そして・・・・


      川 ’ー’川<「・・・・・・・・また、来ます!」


  そう一言残して去っていった・・・・この一言だけってのが、もう万感の思いが
  込められているようで感動した。思わず「俺もまた来るよ!」って叫んだ。
  この瞬間、福井コンは俺の中でデフォルトになった。次やるときも絶対来ると
  心に決めた。

  その後はもう放心状態。昼の時、傘を無くしてしまって、帰りずぶ濡れになり
  ながら鯖江駅まで歩いたけど、そんなことはどうでもよかった 今日の瞬間
  瞬間を娘。と他の人と共有できた充実感でいっぱいだったよ ほんとみんな
  ありがとう 福井の人もありがとう すごく格好つけてるようで気恥ずかしいが
  正直な気持ちだ

  終わり

  217 :至上 ◆eVAitanY4w :02/11/05 01:34
  >>192
  神戸の時と違ってきちんと最初から言い直して
  やってたよね そこがよかった(w

18名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:43
About 映画


  228 :至上 ◆eVAitanY4w :02/12/15 23:07
  DVD見終わった と、いうことで映画の感想などを・・・
  内容については見に行ってない人の為に無しで

  ダンの方は完全にキッズの映画 娘。メンバーはサポート役
  という感じ キッズオーディション後、3週間でクランクインした
  らしいから演技に関して言うのは無意味 ただその中でも全編
  に渡って鮮烈な印象を残しそうなのが主役の嗣永桃子ちゃん

  ピンで観客を惹きつけるあの視線や表情はさすが選ばれただけ
  のことはあるかな、と 将来楽しみな存在

  パンフにはQ&A形式のメンバープロフィールがある まこあいネタ
  と矢島舞美ちゃんの尊敬する女性が高橋愛(!)ってのが特筆す
  べきとこ(ミニモニ。の方も欲しかった・・・)

  お菓子の方は時間も短いしあんなもんかな 愛たんが改めて
  ミニモニ。になるんだなってのをいい意味で分からせてくれる
  こちらのキッズはアテレコ演技も結構うまい

  ラストの劇場だけの2曲はなかなかいい 愛たんはあいかわらず
  いいパートをもらってて、しかもうまい サントラ買わないと

  メイキングDVDはダンはキッズ中心 お菓子は卒業ということで矢口
  &ミニモニ。がメインの内容 割高なので余裕のある人だけお勧め

  こんな感じです

19名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:43
about いいとも

  349 :至上 ◆eVAitanY4w :02/12/24 01:21
  今日の いいとも の まこあい は本当によかった
  CM前に後ろ姿が映った瞬間、体中の血液の温度が5℃ぐらい上がったよ
  まさに永久保存版だ 将来二人がもっとメインになったとき懐かしく思い出す
  んだろうな
  
  今日の見て改めて愛たんを筆頭に5期が好きなんだなって思った
  もしこれが紺野・新垣ペアでも同じくらいよかったと思う 来年もこの子達の
  成長していくのを見ていきたいね 6期も入ってくるし、ユニットも始まるしね

  あー早くライブいきてー 今日横アリのチケきたけどあいかわらずだった(w

20名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:44
in 横浜

  752 :至上@横浜アリーナ:03/01/26 09:46
  は〜るばる来たぜよこはま〜♪
  ってことで開場までの間、プレレポートなど・・・

  去年の9月以来久しぶりの横浜。天気がよくてよかった。正直今まで行った
  ライブは必ず1回は雨が降ってたから嬉しい。
  駅を降りたらいきなり姉ちゃんが「ハロプロチケ譲って下さい」って書いたボード
  持って立ってたり、バッタ物売りもあいかわらずといい感じ(w

  今日でまだ横アリ2回目なのにもう何回も来てるような錯覚にとらわれながら、一直線
  にグッズ売り場へ(w 横アリ前はもうピンランジャージ着た兄ちゃんや、特服の
  方々が多数お控えに・・・・ そうこれ!これなのよ!ライブはやっぱり!(w
  ヨコハマサイコー!(w

  グッズ売り場でパンフとカイロ2個を買う。当然一発目で愛たんをひくつもりで
  買ったらミニモニ。とゆきどんだった。まあソロの方は昼に買うとするか。

  声援がどうのってあったけど、とりあえず体中に愛たんの写真を貼り付けた
  あの兄ちゃんは大丈夫だろう(w とにかく今日は燃えるぜ!去年の福井以来
  のテンションの高さで行ってきます〜

  ではまた後ほど(w


  756 :至上@よこはまたそがれ:03/01/26 13:56
  朝終わった ラストの娘。のとこだけで声枯れた・・・・
  ハロプロコンは初めてなので、ちょっと感じたことなどを

   1. 普通の人(w が結構多い

     センターの糞席なのに周りが女の子の親子連ればかり。ちょっと見にくくて
     かわいそう。その他もモロヲタって感じじゃない人が結構いた。

   2. 全体的にまったりムード

     娘。単独じゃないから演歌もあれば童謡ありと、最初から最後まで全開って
     わけでもなく結構聴きこむとこもあった

     ・・・でも娘。とこは今まで経験したとおりで、なんか変な感じ。でも大体わかった。

  757 :至上@よこはまたそがれ:03/01/26 14:14
  では、朝の感想を

  ハロコンなんで愛たんが出ずっぱりというわけでもなく、出てないときは
  やっぱりなんか物足りない。いくらぁゃゃで盛り上がろうが、中澤姉さん
  の声援が大きかろうが、やはり俺には愛たんなのだ、うん

  最初の方の童謡「春がきた」では選ばれて素敵なコーラスを聴かせて
  くれるが、声援合戦になってるのが面白かった(w

   はーるがきた〜はーるがきた〜どこにきた〜♪ ナッチー!アイボン!アイタン!!←俺(w

  MCでは「娘。という鍋の中に入っていい味出してると言われるようになりたい」
  って感じだったけど、言うときにこちらを指さしてビシッとキメるとこの一瞬の表情が
  凄げえカッコイイ! あいかわらず期待を裏切らないね

  問い合わせがあった案件について

   太った?・・・・・太ったというより大人になりつつあるという感じ。どっちかといえば
            ぁゃゃの方が太った印象を受けました。同い年だし二人とも成長の
            過程の範囲かと

   声援少ない? ・・・聞いた感じ他の5期と比べて違いは感じられなかった。今回
              思ったのは前はニィは明らかに少ないのがわかったのに、
              それも無くマユゲ全開で声援も大きかった。
  
              しょせん声援なんて居る位置でも変わってくるし、もう愛たん
              含め5期の人気もある程度定着してるから気にすることでも
              ないかと

   では続きは後ほど(w  昼の開場が始まる〜 (今日は2連戦)

21名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:44
  770 :至上 ◆eVAitanY4w :03/01/26 23:35
  つーわけで帰ってきました いやー弾けた弾けた(w
  久しぶりだからかもしれないが、やっぱライブはいいね

  今回初めて見られたのが ごまっとう、タンポポ、プッチモニ新曲、ミキティ新曲
  メロン新曲 などなど 新曲が多かったね ミキティの新曲はブギー調で俺の
  好きな感じの曲 もうちょっと慣れたらみんなノリノリになれるかも 娘。加入で
  娘。コンでも唄うだろうしね

  愛たんの見所というと、昼のMCで既出のなっちとの絡みの話をやってくれた
  (早着替えでパンツまで脱いでしまったのを見たってやつ)

  歌では DIN、ここいる、ウイアラでのソロと ごっちんのバック、I WISH のオープニングパート
  オープニングといってもいきなりサビから始まるアレンジだからちょっと難しい
  かな? 昼でDINのソロの時にちょっと声が裏返った以外はまずまずだった

  ハロプロだからいろんなメンバーが出てお祭り状態なんでいいんだけど、今回
  思ったことは・・・・・ぁゃゃが凄いねぇ・・・・運動会の時も見たけど正直あれだけ
  盛り上げられるとは・・・・一応周りに合わせてノッたけど、3曲唄い終わったあと
  に思ったのは、くやしいというかヤラレたというか・・・・正直ちょっと嫉妬したな(w

  ソロの厳しさで鍛えられたものなのか、実力を出し切る姿勢は敬意を表そう・・・
  でも俺の心の中では「ぜってー負けてねーよ!!」って気持ちでいっぱいだ(w
  愛たんにももっと唄わせろ!踊らせろ!まだまだ潜在能力眠ってるよ!!
  俺をもっと弾けさせてくれ〜(w

  以上、簡単ではありますがレポでした(w

  p.s. 愛たんのキモヲタ増えました(w 特服&写真貼り付け多数 神愛會って何?(w


  786 :至上 ◆eVAitanY4w :03/01/27 23:08
  >>781
  バックスタンドは確かにシートがかぶせてあったから
  満員ってわけじゃないな でもあんなもんじゃないの
  普段のハロプロの動員知らないからよくわかんないけど

22名無し愛たん:2003/03/14(金) 22:46
こんなもんかな?
他の人のも転載しようと思ったけど迷惑かかると悪いので止めておいた

23至上@管理人:2003/03/15(土) 01:43
>>22
お疲れです
自分のサイトに転載しようかとも思ってたので
助かりました

あと一ヶ月かあ・・・待ち遠しいな

24名無し愛たん:2003/03/15(土) 22:13
余計なことしちゃったかな・・・

しかし4連チャンとは・・・
完璧にハマッてますねぇ(w

25至上@管理人:2003/03/26(水) 00:36
「NO.5」アルバム 感想

INT→  短すぎ。もっとかっこいいのを期待してた
DIN→  シングルと一緒
TOP→ 最初は「愛ちゃん」にしてほしかった。まあまあ。  
友達が→この曲が新曲では一番よかった。ほのぼの。
ここい→ シングルと一緒
すご仲→ おっさんうるさすぎ(w でもライブでは盛り上がりそう
強気で→ がっかり。メロディが単調すぎ。
ムース→ Good でも愛たんいない
ポキガ→ 前と違って一人一人のパートになってる。まあまあ。
HEY→  前と一緒
がんば→ 前と一緒
すごく→  あまり印象なし。
卒業旅→ 聞き込めばいいかも。

こんなとこかな 4thの「いきまっしょい!」みたいなノリノリの
曲が無いのが寂しい 全体的に落ち着いた感じ

26名無し愛たん:2003/03/30(日) 01:43
で、結局至上たんの評価は?
私は正直がっかりです
ヴィジュアル含めたトータルな作品としての評価は別にして
アルバムとしての出来は・・・
これって辛口過ぎ?(w

27至上@管理人:2003/03/30(日) 18:19
>>26
正直寄せ集め的なとこは否めないね

夏以降分割したらもっとスケジュール的に厳しくなるのに
大丈夫かな つんく♂ は

28至上@管理人:2003/04/16(水) 01:31
狼では書いてないことなどでも書こう

城ホールは4公演行ったけどほぼ座席は埋まってて春のハロプロ
横アリみたいな事はなかった。春らしく出店も出て会場前は祭り状態
親子連れや女性客も結構いた。もちろん法被・特攻服もあいかわらず
(今回初めて『新垣里沙』のトップクを見た(w)

コンサ中も結構盛り上がって初日の夜はなっちが
「一番後ろの一番上の人までペンライトを振って応援してくれてるのが
見えてるよ〜ありがとう〜」とMCで言ってくれた

ライブに行ったことのない人・行けない人には申し訳ないがやはり
ライブでないと感じ取れない物はたくさんある 特に娘。のパフォーマンス
はメンバー全員で行うものだからTVのカット割りだと全ては伝えきれて
いない できればセンター付近5列目以内で見られれば最高だと思うが

あと卒業旅行で4公演とも泣きが入ったのはここだけの秘密だ(w

29名無し募集中。。。:2003/04/16(水) 02:28
バラしたろw

盛り上がったのはよっしぃの誕生日があったから?土日だから?
関西人のノリの良さから?(アホなだけとも言うけど)
まあ同じ関西人として大阪コンが盛り上がったのはなんかうれしいね

30至上@管理人:2003/04/17(木) 01:04
>>29
うーんやっぱりたくさん入っていてなおかつノリがよかった
からじゃないでしょうか もちろんよっすぃ〜の誕生日って
のも相乗効果であっただろうけど

いろんなとこのコンサレポ読んでるけど一様に大阪はよかった
とある(もちろん俺もそう思ったし) 特に土曜の夜(前述のなっちMCの回)

さいたまも大阪以上に盛り上がって欲しいね

31</b><font color=#000000>(konNonoQ)</font><b>:2003/04/17(木) 18:32
卒業旅行はマジヤヴァいな。。。あれは涙腺が緩くなる
札幌コンで生で見て以来、あんまり聞かなくなったし。。。涙出るから
携帯プレーヤーにも入れてるけど飛ばしてて、これから削除するくらい・・・

32至上@管理人:2003/04/18(金) 00:26
>>31
初めてANNSで流れた時はすっげえ叩かれてたけど
やっぱりライブであのタイミングでくると違うよな
聴き込む事に良さがわかってくる

ところで、さいたま行きの足は確保した
なぜか今回は節約して夜行バス(w 朝7時頃に着くぞ(w

33名無し愛たん:2003/04/19(土) 00:15
至上たんは別の世界の住人になってしまったのね(w

34至上@管理人:2003/04/19(土) 01:57
とっくの昔にあっちの世界に行ってしまってるような・・・

35名無し愛たん:2003/04/21(月) 23:38
自己認識は出来てるのね(w

36至上@管理人:2003/04/22(火) 01:02
>>35
かろうじて(w

37@ノハ@</b><font color=#000000>(AiTAnWr.)</font><b>:2003/04/28(月) 20:24
>>36
こんなにマジヲタだったっけ?

38名無し愛たん:2003/04/28(月) 22:18
>>37
知らなかった?(w

39名無し愛たん:2003/05/07(水) 00:16
レポどこかに書いてる?

40名無し愛たん:2003/08/02(土) 16:34
至上タソ今日のレポよろしくね。

41至上★:2003/08/03(日) 01:22
よいしょ、、

42至上★:2003/08/03(日) 01:25
と、いうわけで夏ハロ 大阪公演に行ってきました
今回は初めて「8列目」という席で見られたわけですが、
果たしてその結果は・・・・

題して


   「真夏の大阪 〜戦慄!の左ハイに魅せられて〜」


・・・・続く

43至上★:2003/08/03(日) 01:36
とにかく暑い 雲も殆どない天候に恵まれて大阪 夏ハロがスタートしました
城ホールはあいかわらずお祭りムード一色 公演前は踊ったりマワったりす
る輩多数 (私はやりません) ロマ浮かが公演前デフォルトとなってしまった(w

いざ会場へ 今回バックスタンドが無かったけど客入りはほぼ埋まってる状態
夏休みで親子席も多数 そんななかビデオが流れて始まり始まり〜パチパチ

ビデオは何故か飛雄馬が大リーグボール投げたり、大回転魔球が出て来たり
と野球仕立て 各ユニットやメンバーが紹介されていく・・・多いね今回ユニットが
プッチやタンポポが削られるわけだ  最初はシャッフルユニットから・・・・

続く

44至上★:2003/08/03(日) 01:41
01.GET UP! ラッパー / SALT5

まあオープニングアクト(w 軽く流してという感じだったがノリの
いい曲だから最初から盛り上がるにはいいかと なっちも加護
ちゃんもヘソだして頑張ってました まこはちょっとやっぱり太った
かなあ あの競泳選手のような腹筋ではなかった・・・

・・・って腹ばっかりかよ! いや歌もダンスもよかったです
「腹ばっかりやあらへんど〜♪」

続く

うーん自分の板だと気がねなく書けるな(w

45至上★:2003/08/03(日) 01:56
02.壊れない愛がほしいの / 7AIR

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
これよこれ これ見るために行ったのよ ほんま

いつものあの青にレースの衣装だが、生で見るとやっぱ違うな
あのレースがエロ(ry、いや色っぽいわ、すごく。シースルーだ
からかなあ なんべんも見てるのに新鮮だった

そして最初にちょっと感動したのは愛たんのダンス これもTV
のオンエアとは印象が違う 腰の動きとか凄く滑らかでいい!あの
大人っぽい曲を実にうまく表現してる いやほんとなんですよ
お客さん! そしてPJで話題になった問題のあのシーン・・・・

   マジっすわ! あれ!  

こう、クッってこう持ち上げる感じで・・・背中とお尻で80°ぐらい
角度ついてるんじゃないのか?とても他の人はマネできない
だろう・・・ 当然歌の方は言わずもがな それよりちらっと狼に
も書いたけど「大人」の雰囲気を出してきた愛たんに戸惑わされ
ました・・・  「愛さん美しいよ愛さん」  ちなみに腰の細さは
隣りで歌ってる石川さんとほぼ同じでした いや別に尻とか腰
だけ見てるわけではありませんが、期待に答えようと・・・(?)

続く

46至上★:2003/08/03(日) 02:10
03.BE ALL RIGHT! / 11WATER

ま、前のやつの次だから、今一つノリきれないわけだが(w
とにかく「人数多い」 誰見ていいのかわからん しょうがない
から目立ってる矢口とか見てました ミキティもまあまあ
全体的にまあまあ  じゃあ次いこう

-MC-(ユニット紹介)

中澤姉さんと稲葉のあっちゃんが出てきて、各ユニットの紹介
いろんなユニットが紹介されていくなか、愛たんは真ん中ぐらい
に立って待つ(娘。の紹介は最後だから)

その時はチャミラブが隣どうしで、紹介のMCで一緒に笑ったり、何か
二人で話したりと非常に目の保養に良い状態が続いておりました
やはり美しいものは揃わないと

04.われは海の子 (童謡)

これは愛たんデフォなんでそのまま残って歌います。ヲタの間の
声援合戦もいつもどおり。だが何故か今回ヲタによっすぃ〜がつっ
こまれて、歌ってる間中ずっと笑ってた。面白い人だね。ちょうど
愛たんの前なんだが、一瞬愛たんもつられて笑いそうになってた

続く

47至上★:2003/08/03(日) 02:21
05.うわさのSEXY GUY
06.スクランブル
07.手を握って歩きたい  all by  後藤真希


愛たんが最も尊敬する先輩登場
やはり少し痩せたかなあ 足とかあのむっちり感が無くなって
スラっとしてた しっかり見ておきたいところだが、愛たんが
壇上にいるので、まあ半分半分って感じ ごっちん秋コン行くしな
(はい、行くのかよ!って言わない)

愛たんずっと歌ってたね、ごっちんをなぞるように。3曲とも
最後まで。こう何かを吸収しようとしてる感じ。隣りのニィも
手拍子してたけど、愛たんは振りもところどころまねしてた。
やっぱり憧れの存在なんだなあと思った。歌詞覚えてるし。

自分としては「手を握って歩きたい」がお気に入り
こういう明るい歌の方が似合ってると思うよ

続く

48至上★:2003/08/03(日) 02:32
08.GET ALONG WITH YOU / 中澤裕子

裕子さんにはがんばってもらいたい そんだけ
このあと愛たん壇上から居なくなります

-MC- (松浦・ZYX・じぞぽん)

あややバスガイド 新ユニットZYXを絡めて悩み相談
じぞぽんはティンティンのキャラでこっちでやってないんですが
ひょっとして昼公演で辻ちゃんが後半出てこなかったのは
あのののぽんの着ぐるみが暑かったんじゃないのか?(w

物まね ミミズvs高見盛 は加護ちゃんの高見盛の勝ち


09.行くZYX!FLY HIGH /ZYX

新ユニットきました
矢口さんより背の高い梅田えりかちゃんがいるのはどうしたもんでしょうか(w
あとのメンバーでは桃子さんがよいかと(何故かさん付けしてしまう)

歌は結構いいですよ 何がいいかというと、振り付けが (歌とちゃうやん)
コンサでヲタがノリやすい振り付けがサビで入ってます
オンエアされたらみんなやってみよう

続く

49至上★:2003/08/03(日) 02:40
10.浮気なハニーパイ / カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)

うーん、これはねえ久々のコンサヲタ殺しのチューンかも
こういうノリがよくて変な振り付けが入ってる曲はみんな好きだからな
もう「ハニパってる」なんて言葉もあるし(w

ここで注目してもらいたいのが、ミキティでもなく紺野さんでもなく
「みうな」  ・・・みうなについては後でも詳しく書きたいと思うが
「イイヨーみうなイイヨー」って感じ 何がいいのかは後ほど

問題のダンスはやっぱりやってしまうな(w ハニーパーイ〜
練習しなくても出来るもんだ パカパカパカ 
まあ自分がやってるところを想像すると、いたたまれなくなるが(w

これまでのカントリーとは全く別もんだね でもこっちのが好き


続く

50至上★:2003/08/03(日) 02:56
11.宇宙でLa ta ta / 稲葉貴子+ココナッツ娘。

正直知らん!この歌  でも周りがサイリウム左右に
振ってるから一緒に振りました

12 .22歳のわたし / 安倍なつみ

舞台にあがる前から声援が凄い(当たり前だが)
ちなみにMCの時も一際声援が多い(当然だが)

代々木の時と違って「本人が」きちんと報告してくれました
もしあのビデオとやらを流そうもんなら、大変なことになって
ただろうな

改めて娘。でのその存在の大きさを感じるよ One and Only だな
「愛たんはなっちの後継者」とかいうこともあるけど、ポジションは
引き継いでも、とって変わることは無いな 愛たんは愛たん、なっち
は なっちだ

まあ なっち はソロでも大丈夫だろうが、やはり寂しいもんは寂しい
ちょっとウルウル いや泣いてませんよ〜 ちょっと照明が潤んだだけ

続く

51至上★:2003/08/03(日) 03:06
13.東京キリギリス / 前田有紀

ゆきどんは結構人気ありますよ きりぎりすも演歌の中では
そんなにド演歌でもなくて良い感じ サビの振りもいいし
売れて欲しいものです

-MC- (稲葉・後藤のサプライズコーナー)

メロンともうワンユニットが絡むみたい 昼がカントリーで夜が
ゆきどんだったかな? なんか最近驚いたことを発表するって
いうお話 村田さんの「知らない男の人に車に乗せられて運転席
を見たら、もの凄いいきおいで梨を剥いている・・・という夢を
見ました」っていう話がキモかったです

14.SEXY NIGHT 〜忘れられない彼〜 / ROMANS

  ・・・・アヤカエロすぎ・・・・でもなんで歌わないの?
  だから歌は印象に残ってません だって普通だし


続く

52名無しさきいか:2003/08/03(日) 03:06
>>51
誤爆すんな

53名無しさきいか:2003/08/03(日) 03:07


54名無しさきいか:2003/08/03(日) 03:07
>>52
俺が誤爆ですた。首吊って氏にます申し訳ない

55至上★:2003/08/03(日) 03:08
なんか知らんがワロタ
結構見てくれてるみたいだな もう少し続きます

56至上★:2003/08/03(日) 03:18
15.ロックンロール県庁所在地 /
16.ミニモニ。数え歌 〜お風呂ばーじょん〜 / ミニモニ。

キタよ〜 愛たんが〜 いつもどおりよいしょよいしょと
看板担いで でもいままでと違うところはお風呂の衣装で
県庁なのだ

しかし愛のシャボンに抱かれてる人とは別人だな(w
数え歌はデートばーじょんとローテすればいいのに両A面
なんだから ミニモニ。はいまだに賛否両論あるが本人様が
楽しそうなのでいいでしょう

17.チャンス of LOVE
18.赤いフリージア
19.さぁ恋人になろう! / メロン記念日

メロンはヲタに人気あるねえ って当たり前かハロコンなんだから
でもメロンのヲタは熱いよ、ほんと 柴田さんちょっとふっくら

続く

57至上★:2003/08/03(日) 03:25
-MC- (ネーサンズVSゴロッキーズ)

ミュージカル調に二手に分かれて登場(WestSideStoryを想像してみよう)
対抗戦で「トリビアの泉」 ヘェヘェヘェ- 

でも愛たんこな〜い!今日は選ばれてくれるのだろうか
面白かったのは なっち が「蝶々は1頭、2頭って数える」ってのを言おうと
して噛んでしまったのを対戦相手のミキティにつっこまれてました

最後の稲葉のあっちゃんの判定のときも「噛んだし」と鋭く突っ込む
ミキティ最高!こういうキャラが入ったのは心強いわ

ちょっと早めに続く

58至上★:2003/08/03(日) 03:36
20.GOOD BYE 夏男
21.ね〜え?
22.LOVE涙色
23.Yeah!めっちゃホリディ / 松浦亜弥


ええ「4曲」も歌いますよ きっちりワンコーラスずつ 恵まれてるな〜
でも感じた印象としては前の冬のときに比べてもうひとつノリが悪く
なったと思った たまたま居た位置の周りがそうだったのかもしれな
いが、あのガンガンに盛り上げるって感じじゃなかった

ここで特筆すべきなのは、あややではなく 「みうな」

なんでかっていうと、このときカントリーのメンバーだけサイドに座って
いるのだが、みうなはずっと大きくあややの歌の振りをやってます。
それがもともとスタイルがよくて手が長いから凄くよくハマってるん
だよなあ 見てて綺麗 しかも初めてのハロコンでヲタの反応が
面白いのか、よく観客の方を見て、かわいく愛想を振りまきながら
笑顔でやってくれる めちゃくちゃ可愛いです あややに興味の
無い人(笑)は必見ですよ

最後のめっちゃホリディはサイドメンもみんな立って全員参加なん
だけどその中でも光ってます これはなかなかの逸材ですよ>みうな

娘。に入ってもよかったんじゃないかなあ・・・ボソッ

続く

59至上★:2003/08/03(日) 03:52
24.シャボン玉
25.ここにいるぜぇ! / モーニング娘。

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
お目当てが。愛たんの衣装はオレンジの上に短パン

歌・・・情感こもってる 「泣き」の入るVocalもいつもどおり
    非の打ち所無し

ダンス・・・激しい ガンガンにステップ踏んで、ヘッドバンバン!
      そしてオンエアでは見れない間奏部分 ひざまずき
      ながら何かを求めるように手を前に出して情感たっぷり
      に悶える・・・・これは本当に皆に見せたい!

蹴り・・・・・凄い、特に8列目で見たときにそれがわかった
      まず高い!足先が頭ぐらいの高さまで上がってる。
      それが、短パンはいてるせいか、足のしなやかな動き
      も存分に堪能できる あの左のハイはぜひくらいたい

      それが歌の間、2回ぐらいある 短パンで足先を頭まで
      あげて・・・・スパーン  ウヒョー!!

ここいる はいつもどおりだが お尻がやっぱりPumpUp! とてもよいです

続く

60至上★:2003/08/03(日) 04:06
-スライドショー- (真夏の光線のカラオケ)

あんまり歌ってなかったな、みんな この辺なってくるとバテてるのか

-MC- (モーニング娘。メンバー毎の挨拶)

愛たんは結構早めの位置(4番目ぐらい?)
「私ももうシチーガールになった」とかなんとか 訛りは使わなくなりました
高橋愛ですイェイ!はいつもどおり まあこんなもんでしょ 他の5期は結構
凝ってたけど

26.Do it! Now
27.AS FOR ONE DAY
28.そうだ!We're ALIVE / モーニング娘。

最初の2曲は途中で終わる ゴラァせめてワンコーラス歌わせろや!!
DINの途中のダンス見たかったのに DINの加護ちゃんのパートは
れいなと亀ちゃんが引き継ぎました このなち愛が見られるのもあと
僅か・・・・ AFODはいいか(w

ウイアラ・・・・またまた愛たんの蹴り炸裂!久々にやってくれましたよ
        いわゆる「おっぴろげジャンプ」を すっごいわ パンチラ
        なんかお構いなしだもんな(もちろん見せパンだが)

        見てる間 ウヒョーウヒョーって感じ もちろんパンチラに
        ではなく愛たんの動きの素晴らしさにだが。最初の3連ジャンプ
        も高い! サージャントで1mぐらい跳ぶんじゃないのか?
        とにかく体のバネはおそらく娘。一だろう

        本当の愛たんの素晴らしさが伝わりました


続く

61至上★:2003/08/03(日) 04:12
29.ザ☆ピース! / 全員

全員出てきてピース もちろん愛たんばっかり見てるわけだが
間奏部分は5期の3人(まこと紺野さん)と何か話してる様子
その後位置を変えて亀ちゃんと抱きつきました

愛たんの他は誰がいいかというと、やっぱり みうな 
足と手が長いし、顔立ちもいいし、黒髪でまさに「健康そのもの」って
感じ 初期の愛たんを思い出させるわ〜

今の愛たんが不健康そうってわけじゃないが

そうそう、最後ユニットずつ順番に出てくるときはいつも加護ちゃんと
ペアでした

まあそんなこんなで久しぶりに2時間強のライブは終わります
最後に全体の感想などを

続く

62至上★:2003/08/03(日) 04:25
感想

やはり一番強く印象に残ったのは「愛たん大人になったなあ・・・」ってこと
もうすぐ17歳だから当然といえば当然なんだけど、まだまだ幼いと思って
たのにな(14歳の頃から見てるもんな) 人間は日々成長するもんだね
もう特に言うことはないね 歌もダンスも娘。の中ではトップだしね
あとはトークぐらいか でもそれも今のままでもいいと思う 娘。にいるうち
はね

なっちは卒業するけど、愛たんもいつかはソロでやるときがくると思う
それまでは娘。の中で経験を積んでこれからも成長していけばいいと思う
愛たんは停滞することは無いし心配はいらないな

つんく♂も17歳を期にソロのこと考えてくれないかな
知名度はソロになってからでもつくし

  ・・・・などと思わず普段書かないようなことまで書かせてしまうような
パフォーマンスでしたよ>愛たん

全体としてはまあ楽しめた もうちょっと娘。の曲をしっかりやって欲しかった
けど 秋コンに期待

最後にその他の人で気付いたとこ

敢闘賞・・・・ミキティ  新人賞・・・・みうな   功労賞・・・・なっち
アットホーム賞・・・・よっすぃ〜

MVPはもちろん愛たんということで



終わり

p.s 愛天使今日は会えるかな?

63名無しさきいか:2003/08/03(日) 04:28

寝ろ

64愛チュン:2003/08/03(日) 09:04
>>63
コンサレポおつかれー 
愛天使とご対面出来るといいねー

65名無しさきいか:2003/08/03(日) 10:34
至上乙カレー
今日も楽しんじゃってください

66名無しさきいか:2003/08/03(日) 12:01
レポ乙です
あれはどうなった?辻倒れたとか言ってたのは

67至上★:2003/08/03(日) 12:07
>>66
夜にはケロッと出てたから大丈夫かと

68名無しさきいか:2003/08/03(日) 12:59
亀井が血流したってのはガセ?

69名無し愛たん:2003/08/03(日) 16:04
至上の愛天使に関するレポが待ち遠しい

70至上★:2003/08/04(月) 01:17
レポ追加

今日は途中のネーサンズとの戦いで愛たんが選ばれた
あらいぐまラスカルは実はレッサーパンダだったという
ヘェヘェヘェー

ミキティとなにやらよくお話をしてました

71名無しレッサーパンダ:2003/08/04(月) 02:10
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

72名無しレッサーパンダ:2003/08/04(月) 02:10
デフォが・・・w

73名無し募集中。。。:2003/08/07(木) 19:31
>62

74名無しさくら:2003/09/08(月) 00:04
市場のレポが待ち遠しいからageておく

75名無しさくら:2003/09/08(月) 00:08
変換ミスった。至上たんスマソm(__)m

76名無しさくら:2003/09/10(水) 00:24
↓登場

77至上★:2003/09/10(水) 00:28
こっちだった では再開

シャボン玉から始まるが、夏ハロと違って今回からオンエアと同じ
ショートヴァージョン まあ愛たんは最初から見られるから別にいい
んだけどね。次のDINもいつもどおり。愛たんも余裕のパフォーマンス。

で、MCなんだけど昼一発目でありえないことが・・・
リーダーの飯田さん自分たちのコンサートのタイトル忘れる(´Д`)
「えーと、えーと・・・・」と隣のよっすぃ〜とかに聞いたりして・・・最初
ネタかと思ったらマジだった。 ・・・・おいおい、ハワイ行って間が開いた
からってボケてんじゃないの?しっかりしろよと思った。「15人でNONSTOP」
だろ。愛たんのMCは「老いも若きも男子も女子も高橋愛をよろしく」って感じ

最後に「ネッ!」と手を斜め下に伸ばしてポーズ。それって「ゆーとぴあ」じゃ
ないの?(w あいかわらずヲタがノリのタイミングとりづらいMCでした(w

MCに関してはなっちが一番うまい。次はよっすぃ〜とか、あとチャーミーが
なかなか可愛い投げキッスのMCで好評だった。そういう自分の特徴を生かし
たMCってのはいい感じ。愛たんももっとヲタに煽りくれるMCでもいいんじゃな
いかとも思う。

つづく

78至上★:2003/09/10(水) 00:47
さてここでコンサート全体の印象について書いてみよう

今回の夏コンは2ndアルバムからの曲があったりサマナイがあったり
初期ヲタには涙もののセットリストだが、確かにこれまでと趣向の違い
は評価できる部分もあるが、じゃあ新しい発見があったかといえば?な
印象を持った。このセットリストも初っぱなだったらドキドキしたかもし
れないけど、もう既に知ってしまってから行ってる自分としてはそれほ
どの驚きは正直なかった(当たり前だが)

全体的にハワイあけで勘が戻ってないメンバーも見られたり、与えら
れたセットを淡々とこなす印象も少しあった。この辺は別に盛り上がら
なかったとか、福井が、愛たんがってことじゃなくて、あくまで全体のな
かの印象の一つとして個人的に感じたことなので誤解無きよう

では、気を取り直して続きを

好きな先輩は既出どおり6期 ・・・で、これなんだが道重すげえ(w
もう典型的な「音痴」 はっきり書けるぐらい ちょっと音を外すとかじゃ
ない全パート違うラインを走行してる 今時の中学生では珍しいと思う
これだけカラオケとか氾濫してるのに まあこれがつんく♂の言うところ
の「ロック」なんだろう 呆れるのを通り越して感動しました

で、よくこの歌は5期の歌だから他の奴が唄うなって意見があるけど
俺は今はそうは思わない もう今の愛たんは当時の愛たんじゃない
しね それぞれ胸にしまっておけばいいこと その時でふさわしい者
が唄えばいいと思う

つづく

79至上★:2003/09/10(水) 01:03
で、ここでMCが入る メンバー選抜してのコントなんだが・・・・
いつもの事と言ってしまえばいいんだろうが、今回のMCのコントだけは
無い方がいいと思うぐらい寒い。もうレポで書くのも嫌になるぐらい。誰が
考えてんのか知らないけど、人気作家が原稿落として代原で持ち込み
のくだらない素人漫画を読まされるような感覚だ・・・演じてる娘。さん達
は頑張ってるのだが

というわけで内容については書かないけど、ここではよっすぃ〜が光ってた。
コントはハマりきらないとな その辺よっすぃ〜はわかってる 飯田さんがん
ばりましょう コント中に素に戻ってはいけません ちなみにここでは愛たん
出ません

ここからは先はそれぞれソロやユニットの曲になる なっち カントリー
ココナッツ ミキティ ミニモニ。 ・・・なんだけど、前に書いた「淡々とこな
してる」ってのはこの辺で強く感じた。それぞれ出てくるんだけど、普通に
唄ってありがとうして終わり。もちろんなっちはもう夏ハロで説明してるから
敢えて話すことも無いんだろうが・・・それでも曲の最初にはなんか一言
あってもいいんじゃないかと思う。 ブギトレをたった一人で唄うミキティに
哀愁を感じました。ハニーパイもぱっと盛り上がってぱっと終わり。うーん。

で、2回目MC また寒い というより意味がわからん 何の脈絡もない内
容のコント コンサートの流れに沿ってない 無理矢理時間取りの為に入
れるんならPVでも流してた方がマシ なっちなんかかみまくり ちょっと癖
になってるみたい 道重さんはもっと表情豊かに ここでも愛たんは出ません

つづく

80至上★:2003/09/10(水) 01:18
ミニモニ。はあいかわらずお風呂 なんでデートやらないんだよ 差別だ

そのあとはバスケでギネスに挑戦 ミニモニ。にミキティが仕切りで40秒間に
何回ゴールできるかを競う 変なコントやるぐらいならこういう方がまだ盛り上
がる  ・・・愛たんは正直へたくそ(w フレンドパークの悪印象があるのか?
なかなか入らない 一番上手いのはミカ ここでのネタとしては夜公演で
愛たんが張り切りすぎてボールでひっかけてサンバイザーを飛ばしてしまった
のを辻ちゃんが拾ってくれたことかな みんな必死でゴールねらってる中で
ちゃんと気を遣って拾ってくれるところに優しさを感じました。

ここから後半戦

なっち・かおりん二人モーコー ・・・正直今回のコンサートで一番盛り上がった
ところ やはりヲタはわかってる もうすぐ出来なくなるであろうなっちPPPHは
サンドームの屋根を吹き飛ばすぐらいの勢いだ なのになんでフルでやらないの?
不思議なセットリストだ つづいて抱いてHOM これも初期ヲタ泣かせの曲
隣の飯田Tの奴のキレ方がイカしてた(w でもフルじゃない〜 カオリンの
ねえ笑って!が無ーい なんか足んないなんか足んない

そして久しぶりのミスムンは歌い出しは昼夜ともマコ  別にいいけどさ、どこ
でコンサートやってんのか考えろや しかも夜のマコの外しっぷりはまた
強烈だった(w 道重ならともかく、幾ら久々で出だしで難しいからって2年も
やってて外したらダメだよ、まこたん・・・・後で怒られてるんだろうなオカマ
ヴォイトレに

続く

81至上★:2003/09/10(水) 01:26
あとはいつものヒットパレード

ラブマショート ミラクルナイトカラオケ(本体でやれ!) ピース(最後の繰り返し無し)
でっかい宇宙に愛がある(振り付け変わりました) ここいる

MCはなっち以外最初と変わらず

アンコール AFOD なんでラストに盛り上がらない曲を持ってくるのか ?
恋レボでラスト

と、まあこんな感じ


さてさて、ここまで自分でも敢えていつもと違うタッチで進めてまいりました(w
それは何故か?それは最後に書きましょう というわけで続いては愛たんのレポを

続く

82至上★:2003/09/10(水) 01:55
では今回愛たんについてはどうだったかというと

ここ最近毎回書いてると思うが「大人になったなあ」という印象をいつも持つ。
背の順に並んだMCでは低い方だが見栄えはもう大人の女性一歩手前という感じ
本当に「愛たん」とは呼べないかなとコンサ中に思った

歌・ダンスはもういつもどおり。と、いうかやってることがいつもどおりだから
いつもどおりにしかならないわけで・・・・ずっと愛たん見てる、はい歌上手い・ダンス
上手い・一生懸命やってる・汗だくなってる・雫がキラリと光って落ちて綺麗・・・・

でも「いつもどおり」 もうね今の娘。の中での役割でいえば今の愛たんレベルなら
楽にこなしてしまってる内容ばかり はっきりいって物足りない 昔の曲やるのも
いい・コントやるのもいいよ ・・・・でもなんでもっと突き詰めないの?もっとやれる
だろ! まだまだ不完全燃焼だよ もちろん出てる娘。達は手を抜いてるメンバー
は一人もいないだろうが、あの内容だとなんか普通にこなして終わりの印象を今回
強くもったよ なんか年柄年中ツアーやってて全体的に慣れてるっていうか・・・

もっともっとギラギラといろんな事に挑戦して欲しい。

よくアイドルだから歌とかダンスは二の次でいいとかいう意見があるけど俺はそうは
思わない。また別に娘。に超アーチスト集団になってもらいたいとも思ってない。
「モーニング娘。にはモーニング娘。の中でチャレンジできることがある」と思っている。

そういう意味で今回の夏コンはちょっと個人的に残念な印象もありました。それが
このレポの辛口調の理由 じゃあつまんなかったのかと言えばいつも以上に楽しんで
たわけだが(w まあたまにはこういうレポもいいでしょ

本当に高橋 愛の実力の半分も出てないよ もっとやれる もっと輝ける 愛たんだけ
じゃなくみんな もっとメンバーの潜在能力を信頼して欲しい>Producer

終わり  あ、いかんいかん大事な事忘れてた(w


ラスト みんながはける中で奥ゆかしい愛たんは地元なのにどうしていいかわからなく
    てオロオロしてたら、横にいた加護ちゃんが笑いながら舞台中央まで突き飛ばした(w

  で、しょうがないので一人MC はにかみながら

  川*’ー’)<今日はめちゃくちゃ楽しかったんで、また来てもいいですか〜?

  (ヲタ絶叫! いいにきまってんじゃねーか!!!!!!)

  川*’ー’)<また来るでな〜〜〜〜!

  と、いうわけで福井コン最高!ってことで        ・・・・そう怒らないで(w

83名無しさくら:2003/09/10(水) 01:57
        乙ヤヨーオシッコドゾー
∋oノノハヽ   。゚/ 
  川*’ー’)っ|^^| 
          ̄

84名無しさくら:2003/09/10(水) 02:13
至上タンレポ乙
いや、愛スレではぶたえも書いてるけどホント文章力が凄いです
レポ読んでてマジ感動したし。書き足りないけどレポ乙でした

85名無しさくら:2003/09/10(水) 03:57
ナイスなレポ、お疲れ&ありがとうっす!
愛ちゃんもっと超特別扱いされても良いと思うのですが・・・
でも、それはそれで落ちるかな(w

86名無しさくら:2003/09/10(水) 05:15
レポ読んだ あいかわらずよくわかる内容でお疲れ
要求するハードルが高いのはよろしいかと
至上がそう感じたなら分割はナイスなタイミングだったと言うことかな

87至上★:2003/09/22(月) 01:11
今日はごっちんのコンサートに行ってきました
なぜ愛ヲタの俺がわざわざFCで申し込んでまで行ったかというと
以前に偶然に見たミュージカルの時のパフォーマンスが素晴らし
かったのと、ソロのハロプロライブを見るのもまあ参考になるかな
と思ったわけで(ミキティもそれで行ったことあり)

申し込んでからだいぶ期間があったのでその間、先に行われた
分のレポとか耳にするわけですが、皆一様に「素晴らしい!」
「ごっちん最高!」と賛辞の嵐・・・ まあ、ミュで見てたんで、そう
なんだろうなと普通に理解してましたが・・・

行くまではそれほど気持ち的には盛り上がるわけでもなく、サイ
リウムとかも買わず、一人厚生年金会館の前の公園で開場を
待ってました 娘。コンよりヲタ度は低めで女性率が高かったです

で、入場 席は3列目 厚生年金の3列目といえば殆どかぶりつき
ですわ もう笑うぐらい舞台近い 最前なんか前に来たら触れるよ
娘。では一回もこないのになあ・・・そんな感じで始まりました

続く

88至上★:2003/09/22(月) 01:22
最初はねえ、まだ冷静だった 「あーごっちん痩せてるなあ、18で
この躰はちょっと痩せすぎじゃないの?」とか思ってた スラリとした
足に以前ほどのたくましさは感じなかった ただ観客の方はそれは
もうソロコンだから最初からテンション高めだったけど

普通に1曲目2曲目と唄っていくうちに、じわじわとこう引きつけてい
かれる力をだんだんと感じはじめる・・・・

途中のアニメっぽいMCは休憩タイムのご愛敬ってところ ただ
その後マジで自転車に乗ってでてくる演出には笑ってしまった
そういうのも和やかでいい

6曲目の「手を握って歩きたい」ぐらいからちょっと入り込み始めました
この曲好きなんだよね ここまで当然全部フル (だよな?知らない
曲もあったけどあの長さからして) まあ当たり前だけど娘。コンでは
それが当たり前じゃない ごっちんのVocalも気持ち入ってる それで
見てる方が入り込まないわけがない でも本番はもっと後だった・・・

続く

89ソロ紺行った事無い者:2003/09/22(月) 01:28
ごっちんとミキティではどっちの方が気合はいってました?

90至上★:2003/09/22(月) 01:34
途中でメロンが3曲ほど歌う 普通に頑張ってる 柴ちゃんが目の前
まできて微笑んだ時はそのまま持って帰ろうかと思った(w 曲もライブ
で盛り上がるやつやってくれたしねえ さすがにダイブする奴はいなかった
が(w

でも特筆すべきはその後 11曲目の「うわさのSEXY GUY」からは
もう凄えよ こう書くと大げさだけどまあ今まで見たハロプロコンサート
の中でも充実度だけ言えばピカイチだろうな もちろんこれまでの
コンサートでもそれぞれ感動した所はあったけど

とにかく「かっこいい!」「パワフル!」そして「ステージと観客の一体感!」
これよこれ ライブなんてそれが当たり前よSMAPはもっと凄えとかサザン
はもっととかそんな事は置いといて、後藤真希の今あるもの全てをぶつけて
きてくれるよ 次のSall We Love?もフルでたっぷり聴かせてくれる

MCはさんでの「盛り上がるしかないでしょ!」「抱いてよ!PLEASE GO ON」
の頃なんかもうとにかく「かっこいい!」「ごっちんサイコー!」状態ですわ・・・

その後は当然アンコールだが、もうごっちんコールが鳴りやまねえ・・・
娘。コンではダレて座る奴が多いのに・・・・

そしてその後のMCがねえ・・・・・

続く

91至上★:2003/09/22(月) 01:46
アンコール後のMC・・・・申し訳ないが正しく再現できない・・・・
ただ素晴らしかった MCに対して素晴らしいとかいう表現は適切で
ないかもしれないが、あそこまで観客の心を掴むMCはハロプロで
初めて聞いた・・・・ これまでMCに関しては なっち が一番だと
思ってたけど

今回狼のごっちんコンスレをちょっと読んだけど特に夜が盛り上がった
らしい 本当に俺はラッキーだ

とにかくその盛り上がりに ごっちん も驚いたらしく 「本当になんか・・
凄いねえ・・・」とか言葉にならないようだった・・・・ とにかくありがとう
みたいな感じのあと 「もうすぐ18歳になります」と誕生日の報告をした
瞬間もう割れんばかりの声援が飛ぶ飛ぶ! それにも感動したのか
ここで見に来てる俺たちに本当に嬉しい言葉を投げかけてくれた
感動して殆ど覚えてないので再現できないのが残念だが、この一言
だけは書かないといけない

 「・・・・今日来てくれたみんなが誕生日プレゼントです」

 ・・・確かそうだったと思う 狼のスレでもそう書いてあった まあ
 卒コンでもない普通のコンサで泣かせるMCは経験無いな マジ
 ちょっとウルッときました

ねえ、昼は無かったそうだからその場で言ったんだろうけど 気持ち
の入った言葉は人の心を打ちますよ そのあとのアンコールの盛り上が
りが凄かったのは言うまでもない

続く

92至上★:2003/09/22(月) 01:57
その後の「LIKE A GAME」のダンスもよかったし最後の「スクランブル」まで
本当に力の限りやってくれたと思う 終わってからもごっちんコールが鳴り
やまない・・・・ 俺はそれを心地よく聞きながら会場を後にした・・・

で、この辺から嬉しさが悔しさに変わっていくわけよ

片やこんだけのものを作り上げてるのになんで娘。コンはああなの?
値打ちが全然違うじゃない? そう思うとなんかいってもたっていられなく
なって漫画喫茶からキモい書き込みをしたわけで・・・(w


と、まあ今日のは一つの転機になるかもしれないですわ
娘。コンはこれまで複数回行ってたけどそれは1回じゃ満足行くものじゃ
なかったということかも 今日のごっちんコンは1回でも十分だもんな


 嬉しさと 寂しさ交じる 初秋かな


                          支離滅裂(w


 終わり

93至上★:2003/09/22(月) 01:59
>>89
これは俺がって意味かな?

両方とも行く前はあまり気合い入ってませんでした(w

ただ行ったあとの充実感はごっちんの方が上かな
まあミキティのときはライブハウスで後ろの方だったし
ミキティの調子があまり良くなかったってのもあるけど

94名無し17歳:2003/09/22(月) 02:01
至上たんレポ乙でした。
福井の時も書いたけど本当文章力が凄いです。
至上ヲタになりそうですw

95至上★:2003/09/22(月) 02:08
追加コピペ

430 :2代目名無し亜依i ◆2vAIBonuZU :03/09/21 21:10
ごちんコン終了、西に向かって移動ちう
アンコールのMCは涙ぐみながら
「これからも上を目指していくから」
「みんなの存在が心の支え、みんな大好き」
ちょっとうろ覚えですが・・・


あーこれ言ってた もうこの辺は完全にハマってたな(w

96名無し17歳:2003/09/22(月) 02:14

さらにいばらのヲタ道を進んで行く至上萌え

さくら・おとめが地方の小さいハコ中心にまわるのも
タテマエじゃなく本当に質の向上に結びつけばいいんだけどね

97ソロ紺行った事無い者:2003/09/22(月) 03:34
レスありがとうございます。
愛オタの視点からごっちんのファンになった僕としては
そろそろごっちんを見限ろうとしていたのですが
頑張っている様なのでもうしばらくは応援しようかなと思いました。
さてCD注文するとするか。

98名無し17歳:2003/09/22(月) 03:39
>>漫画喫茶からキモい書き込みをしたわけで・・・
全然キモくない!!
一部の馬鹿が煽っていただけで
愛ちゃんの力を信じるオタは皆同意していたと思いますよ!!

99至上★:2003/11/15(土) 19:42
198 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/02/24 00:43 ID:+cz9uHPW
ごっちんミュージカル行ってきました。愛ヲタの中では興味無い人もいるかもしれない
けど、一応愛たんも絡めてのレポなどを。

万国博ホール・・・・もうすぐ取り壊されるらしい。そばには同じく撤去予定の
お馴染み「太陽の塔」がそびえ立つ所でのミュージカル千秋楽に行ってきました。

・・・・素晴らしかった。正直、チケット屋で叩き売りのチケを衝動買いしただけで
暇つぶし程度の気持ちで観に行ったのだが・・・・

最初は箱の小ささと舞台のセットの陳腐さに「ショボッ!」と思ったのだが始まって
以降どんどん引き込まれていく。ミュージカルとしては歌も少なく、どちらかといえば
人情芝居舞台といえなくもないが、そこには一つの確立されたエンターテイメントがあった。

昭和40年代の下町をベースに男親と娘の絆を描きつつ笑いあり感動ありの一つの
作品に仕上がっていた。周りを固めるベテラン俳優陣は言うまでもないが、主役を務める
後藤真希・・・・見事だった。下町のどこにでもいるような愛嬌のある娘を演じながら、自らの
魅力を十二分に発揮していた。「君といつまでも」・「サントワマミー」・・・歌番組で聞く分に
は間の抜けたカバーだと思った曲がここでは見事に魅力を発揮していた。・・・そうか、これ
はこのミュージカルの為にあったのか、そう思った。

そして後半のソロステージ。そこにはソロで生き抜く一人のアーチストの磨かれたパフォー
マンスがあった。「赤い日記帳」・・・横アリの卒業コンサでも耳にしたが、この狭い箱で聴く
それは一際胸にくるものがあった。そしてそれを盛り上げる後藤ヲタ・・・この一体感を心から
共有できる奴らが正直うらやましかった。これまで自分にとっては後藤真希の存在は実力は
認めるけれども、特に気にとめない存在だっただけに今日のはちょっと衝撃だった。

100至上★:2003/11/15(土) 19:42
200 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/02/24 00:59 ID:+cz9uHPW
後藤真希・・・・言うまでもなく愛たんが尊敬して目指す目標とする人物だが
そのパフォーマンスを今回じっくり目の当たりにしたわけですが、もうこれは
認めざるをえない。 ハロコンの松浦のを見たときでも「素晴らしい」とは思った
が「負けてない」とも思えたが、今回のは正直勝てない。「今の」愛たんでは・・・
そう思った。

うーん、正直絶賛ばかりで悔しい限りだが、しょうがない。それだけのものだった。
だが、今後はまだわからない。もし今日のミュージカルの主役が愛たんだった
らどれだけよかったか・・・・いつかそういう日がくるかもしれない。秋にはさくら組
の活動が始まり、今日の様によりファンに近いステージで見られるようになるという。
そのステージで愛たんの今よりもっと素晴らしいパフォーマンスを期待する。

そしていつかこの後藤真希を凌ぐものを見せてくれると信じてこれからも
応援していこう。そんな事を思わせる今日の舞台だった。

----------------------------------------------------------------
余談: しかしこんなミュージカルのチケを3500円ぐらいに下落させるUFAの
マーケティングはいかがなものか。チケには9500円の表示があったがもうちょっと
落として6000円ぐらいにしたらみんな買ったんじゃないのか?その他今回の
このミュージカルの販促については多々問題があるだろう。まったくもったいない。

タレントは頑張ってるんだから、もっとそれを大事に扱う事を考えろ。

今回素晴らしかったので今まで無視してた「マッキングGOLD」を買いました。
あくまで後藤真希に敬意を表して。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板