したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

モーヲタがプロレスを語るとスゴイ

128しうまい:2005/02/19(土) 04:53:06
>ヤオガチ論
私は、それまで誰を応援するでもなくダラダラと観ていたプロレスに
のめり込んでいく様になったきっかけが大谷の試合だったので
「相手の技を全て受けきった上で勝つのが一番格好いい勝ち方だ!」という考え方に
かなり早い段階からなってたんですよね、プロレスってそういうもんなんだ、と。
だから私の中では“技を受けない=格好悪い”なので(みのるみたいに魅せられればそれはまた別だけど)
そこは議論する部分ではないんですよね。
そこに文句を言う人は、それこそKやPでも観てればいいのです。

台本は、ハッキリ言ってあろうが無かろうがどうでもいいっす。
いかにそれを感じさせないかという部分も
プロレスラーに対する重要な評価基準のひとつだと思ってるんで。
新日ヲタの人がそこらへんに敏感になるのは、新日の試合ってここ1番ってとこで
最初から勝敗決まってる様にしか見えない終わり方をするものが多いからじゃないのかなぁ。
生放送終了ギリギリで橋本のミドルキックを胸に喰らってKO負けの健介とか、昔の川田×健介とか
永田のIWGP防衛記録とか、毎度毎度のG1とか、中邑の試合とか…数え上げたらキリがないなぁ。
こういう露骨なものを見せられると確かに萎えるんですよね。もっと上手くやれよ、って。
そう考えると、新日ヲタの人たちが
逆にこういう考え方に捉えられちゃうってのも分かる様な気がするなぁ…

まぁ、台本無くて満足出来ないものよりは台本があって満足出来るものの方がいいです。
私はNOAHやDGの試合に満足してるんで
台本なんてあっても無くても別に関係ないや、と。これが結論。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板