したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

99ドラマ映画出演関連

1ともあれ:2006/07/07(金) 23:01:42
見渡して無いようですので、僭越ながら立てさせていただきました。
お二人の出演情報、配役情報、または見た感想などあればお願いします。

2ともあれ:2006/07/07(金) 23:03:50
花嫁は厄年、一回目の放送が終わりましたね。
矢部さんの芝居、なんだかニヤニヤしながら見ちゃってました。
ドラマ自体は面白かったと思います。

3名無しさん:2006/07/08(土) 01:30:28
>>2
自分もヒヤヒヤドキドキニヤニヤしながら見てました。
初回は話の流れや設定に、少々?どころでないぐらい強引な感じがしましたが
岩下志麻さんやその他の共演者との絡みや話の展開が、今後面白くなりそうなので
楽しみです。

やべっちのノリツッコミ出るか!

4名無しさん:2006/07/21(金) 04:31:25
わかります(笑)。私も矢部さんが出てくると、にやにや&ヒヤヒヤしています。
今回あたりから、話の展開が大きく進んできて、だんだん面白くなってきましたね。

5透明にんじん:2006/07/27(木) 09:59:47
今朝の朝ズバッに矢部さんがVTR出演していました。

矢部:えー、みのさん、おはようございます。えー矢部浩之です。
何とわたくし、えー、6年ぶりにドラマに出演させていただいております。
ドラマやるにあたって、岡村さんからは「ギャラなんぼ?」ていうふうに(笑)
聞かれました。えー、「花嫁は厄年ッ!」、ね、今晩10時からですね。
みのさんもぜひ御覧ください。

みのもんた:最終回に(私が)でなきゃ(いけない)ね。
竹内香苗アナ:ですね。

6ともあれ:2006/07/27(木) 13:10:30
透明にんじんさん、情報ありがとうございます。
みのさんはこれまたなんと見事に淡白な…^^;なんで出演する気になっちゃったんだろう?
竹内アナもなんだか無関心な感じ丸出しですねぇ。ですねって(笑)
文章にしてみると、なんだか笑えますね。

7透明にんじん:2006/07/27(木) 18:50:07
>>6
このところ何週間か、篠原涼子さんがコメントを出していたんです。
今となっては内容が思い出せないのですが、
多分その中に「みのさんも出演して下さいね」的な社交辞令があったんじゃないかと…
思い出せないんで何ともいえないですが。

8ともあれ:2006/07/27(木) 21:11:34
>>7
あ〜、なるほど。それならそういうコメントになるのも頷けます。
しかし、みのさんの場合は社交辞令にはならないかもですよね。
この人は、私は結構出たがりな人のように思います。なので本当に出る様な気も^^;。

9エコー:2006/07/28(金) 16:00:28
>6
前クールの「弁護士のくず」最終回にもみのさんは出てて、
本人いわく、TBSドラマ最終回には(私は)出なきゃいけないのだそうです(笑)

10ともあれ:2006/07/28(金) 19:38:42
凄い使命感ですね。出なきゃいけないって…、出なくてもいいのに^^。
この人は常に酒気を帯びている感じがするので、あまり好きじゃないです。

11透明にんじん:2006/08/14(月) 19:23:52
篠原涼子バースデー、ヤベッチの“43歳発言”にムッ!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006081408.html

TBSで映像も流れていたのですが、
映像で見ると矢部さんが「ボケて」いたのですが
新聞だと「間違われ」となるんですね。

12名無しさん:2006/08/14(月) 23:55:54
>>11
テレビでその花束渡されてる場面見ましたけど
明らかにボケてましたのにね。
一周回って、ある意味やべっちオイシイ?w

13透明にんじん:2006/08/17(木) 15:21:51
今日の朝ズバッの矢部さんのコメント

みのさん、おはようございます。そして、無事おかえりなさい。
矢部浩之です。
今週は明子の父親が登場。自分に断りもなく結婚を決めるとは何事だ、と
怒り心頭のお父さん。そりゃそうですよね。「花嫁は厄年ッ!」は
今晩10時からです。
みのさん、夏休みはいかがでしたか?えー、ね、普段忙しいですからね、
ゆっくり体やすめたんでしょうか。

(スタジオでは特に何も触れずに芸能ニュースへ)


2時ピタッでの矢部さんのコメント

(たまたま見掛けて急いで録画したので冒頭部分が録画できなかったのですが、
「2時ピタッを御覧のみなさんこんにちは。矢部浩之です。」的な挨拶が
最初にありました)

えー、夏休み中のかたね、多いと思いますんで、えー、
ご家族そろってぜひ御覧ください。「花嫁は厄年ッ!」は
今晩10時からです。

14ともあれ:2006/08/17(木) 21:45:32
透明にんじんさん、情報ありがとうございます。
みのさんは夏休みだったんですね。今回は特には触れてはもらえなかったんですね。
みのさんは、出る発言から一転しての放置ですか…^^;。社交辞令でも一言ぐらい欲しいですよね。
ワイドショーをコメント出演とはいえ、ハシゴする辺り、局は結構力を入れているんですね。

15透明にんじん:2006/08/24(木) 14:03:44
関東だけ?
今日15:00-15:56花嫁は厄年ッ!嫁vs姑ダイジェスト&超必見今夜の見所

17透明にんじん:2006/09/14(木) 17:28:17
矢部さんの名前は出てきませんが、一応関連記事です。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006091315.html

18ともあれ:2006/09/14(木) 22:51:55
透明にんじんさん、情報ありがとうございます。
米倉涼子さんのドラマは、昼ドラチックな息の詰まる感じなので個人的に苦手です。
数字はなんだかいいようですし、ああいったハラハラするのが受けるんでしょうか。
私はああいう息の詰まる展開の物は苦手なので、断然花嫁は厄年の方が好きです。
「花嫁は」にもシリアスな部分はあるけどやっぱり、矢部さんの存在が空気を緩和させてるのかなぁ。
演技している矢部さんがすごく微笑ましく映っちゃいます。

19透明にんじん:2006/09/21(木) 19:20:10
もはや矢部さんはほとんど関係がありませんが、一応関連記事です。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006091918.html
>>17の記事でちょっと厳しい事を書いたので、
ちょっと褒める記事も書いてバランスを取った、という感じでしょうか。

20りょく:2006/09/22(金) 10:08:01
透明にんじんさん、情報サンクスです。
木22
不信のとき
14.0 13.5 12.5 12.5 11.5 10.3 11.5 12.9 12.2 15.5 13.7 -
平均 12.77%
花嫁は厄年ッ!
13.2 12.8 12.3 11.3 12.1 10.4 10.7 12.5 13.1 11.6 11.2 -
平均 11.95%

視聴率は完敗だとか書かれてますが、
そんなに負けてるわけじゃないんですけどねぇ。
なんか記事に少し悪意を感じるような・・・。
もともと10時台のドラマなんて10%超えたら合格ラインだし、
それに報道ステーションや、
岡村さんも楽しみにしてる(コラっ!)ダウンタウンDX
など強豪がひしめく中、ものすごく健闘してると思うんですが。

21名無しさん:2006/09/22(金) 11:52:52
調べてみたんですが、TBSのその枠ではかなりの健闘で、
そもそもその時間帯のフジのドラマに、それだけ肉薄してるTBS木10ドラマは
ほとんど無かったです。

22透明にんじん:2006/09/22(金) 14:41:59
私ももっとやさしく書いて欲しいなぁと思うんですが、少し冷静に考えると
>>17の下記の部分が事実だとするとちょっと記事に反論しづらいような…

『地方局に目を移すと、“涼子対決”は、米倉が断然優勢だ。
仙台地区では、「花嫁−」は1ケタ台が続くのに対し、
「不信−」は15%以上をキープ。第7回では20.0%を記録し、
木曜午後10時台の番組全体でも圧倒的な強さを見せている。』

どなたか地方局のデータとか持ってませんか?

23JK:2008/01/02(水) 05:11:27
少林少女のCMフジTVで流れだしましたね。
岡村さんは謎の男で江口洋介さんと、ほぼ同格の扱いされてました。
4月27日公開みたいです。

24JK:2008/01/02(水) 05:13:01
これからフジTVやスカパー721あたりで番宣多いかも

25名無しさん:2008/01/02(水) 11:46:06
>>23ー24 ありがとうございます。チェックしないと。

26名無しさん:2008/01/02(水) 12:40:35
今日のヘキサゴンSP内で、60秒のスポットが流れるみたいだ。公式では、26日公開ってなってた。

27名無しさん:2008/01/05(土) 02:24:08
知りませんでした。
もうちょっと早くにここに来てれば・・。
少林少女そのものの映像を見たことがないので見たかったです。

28名無しさん:2008/01/05(土) 11:12:37
ブランチでキタ。

29名無しさん:2008/03/31(月) 19:33:59
「柴咲コウの顔を蹴りたい」と、ナイナイ岡村が出演理由を明かす

アジアで大ヒットを記録した『少林サッカー』にインスパイアされた、柴咲コウ主演のカンフー・アクション映画『少林少女』が完成。このジャパンプレミアが3月27日開催され、柴咲は大胆なスリットが入ったチャイナ・ドレス姿で登場。他日本人キャストの仲村トオル、岡村隆史、江口洋介、さらに『少林サッカー』のチャウ・シンチーらが出席した賑やかな会見となった。岡村は出演理由に、「『柴咲さんの顔を思いっきり蹴りたくない?』と聞かれて、『やってみたいです!』と言いました」と話し、柴咲が苦笑する一幕も見られた。

本作の見どころは何と言っても柴咲のアクション。ワイヤー・アクションから足蹴り、サイドキックなど、ほぼすべてを本人がこなしている。撮影の1年前から武術アクションの準備を始めた柴咲が、スタントではなく自力にこだわった理由は、「せっかく主役で名前を挙げてもらったのだから、できるところまで自分でやりたいと思った」と話す。しかし訓練中は泣きそうだったと話し、さらに撮影で腱鞘炎、打撲をして今なお後遺症が残っているという。修行の結果は肉体や普段の生活にも影響が出ていて、「ちょっとムキムキになって、パンツもパツパツ。普段でも蹴りが出そうになる」。

この日の会見で最も盛り上がりを見せたのが、岡村と中国人俳優とのやり取り。『少林サッカー』でもおなじみのコンビ、ティン・カイマン、ラム・チーチョンは、「岡村さんとは3人でコンビ! 岡村さんに教えてもらった日本語の"タマゴ"が面白くて、『ヨーイ、タマゴ』『カット、タマゴ』など自由に楽しんでしまった」と話す。すると岡村が「僕は遊び半分じゃなかったのに、たまたま柴咲さんに見つかって『いいかげんにしてください』と怒られた」と、とばっちりを受けたと明かす。さらに美人女優キティ・チャンにも「岡村さんを見ると笑っちゃう」と言われる始末。ひたすら2枚目路線でいこうとする岡村だが、「どうして中国人俳優に僕はイジられるのか、わからない!」と逆ギレする場面も。

仲村が「"顔チェキ"で65%福山(雅治)さんに似ていると出たから、この映画は『ガリレオ』要素もあるし、江口さんがいるから『ひとつ屋根の下』にもなる」とかなり強引なPR。江口が「日本のアクション映画では断トツ」と断言する『少林少女』に、日本中が目を見張るかもしれない。

3月28日20時6分配信 @ぴあ

3029:2008/03/31(月) 19:36:03
ttp://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200803280006

31名無しさん:2008/04/10(木) 17:10:58
今回の役は「謎の男」だそうですね(笑)

32JK:2008/04/18(金) 03:20:16
04月19日 AM02:50〜AM03:23 フジTV
映画 少林少女メイキング

33JK:2008/04/20(日) 21:48:57
昨日の王様のブランチで柴咲さんが、岡村さんのことをべた褒めしてました。

34名無しさん:2008/04/21(月) 12:26:19
>>33 kwsk。

35名無しさん:2008/04/21(月) 19:36:52
どんな内容なのか気になりますね。
見たかった・・・。

36名無しさん:2008/04/21(月) 21:15:24
ブランチの事できれば詳しく教えてください
お願いします

37JK:2008/04/21(月) 22:27:44
アクション映画の楽しかった所は?

柴咲「体と体が勝手に反応していく感じなので、言葉を交わすお芝居よりもやりやすいかな?と思います」
  「今回、岡村隆史さんも出てるんdすけど・・・あの方はやっぱり天才!と思えるような動きがすっと出来るんですよ」
  「で、私も彼に合わそうとしているんじゃないのに、合っていく!その呼吸を導いてくれる上手さがあるなぁと思って!ただの芸人さんじゃないこの人は、と思いました」

そこまで岡村さんをべた褒めするなんて、さぞかし仲良くなったんじゃないんですか?

柴咲「ほとんどなりませんでしたね!(笑)」


岡村さんのクランクUPで柴咲さんが岡村さんに花束を渡している映像や、二人の撮影風景がバックで映っていました。

38名無しさん:2008/04/22(火) 02:44:31
>>37 トン!アップの花束贈呈見たかった(´;ω;`)

39名無しさん:2008/04/22(火) 17:08:19
JKさん、ありがとうございます。
見たかったです。

40名無しさん:2008/04/22(火) 19:36:24
>>37 
ありがとうございます
嬉しいですね

41JK:2009/04/25(土) 00:08:27
04月25日 フジTV PM09:00〜PM11:10
【映画】少林少女

42名無しさん:2009/04/25(土) 21:36:42
岡村さんのお粉シーンはカットされたみたいですね(⌒〜⌒)

43JK:2009/06/30(火) 00:50:17
出演 岡村隆史、松雪泰子、吉沢悠、國村隼、渡部篤郎、原田美枝子

一度は沖縄を出たものの、美しい海が恋しくて戻ってきた金城健司(岡村隆史)は、周囲の反対を押し切り、幼なじみの由莉(松雪泰子)と結婚する。やがて、店の経営も軌道に乗り、子供にも恵まれるが、滅びゆく海に心を痛めていた健司は突然、事業を捨てサンゴに全てを賭けることを決意。環境と開発の板ばさみ、地元住民の反対、多額の借金、学界からのバッシング…数々の困難が健司を待ち受けるが、家族の支えを受け、彼はその明るい笑顔で乗り越え、その情熱で海と人々の心を変えようとする――。

44JK:2010/01/30(土) 12:30:00
ナイナイ岡村主演映画、山下達郎が歌う!…35周年メモリアル始動

 歌手の山下達郎(56)が、人気お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(39)主演映画「てぃだかんかん―海とサンゴと小さな奇跡―」(李闘士男監督、4月24日公開)の主題歌「希望という名の光」を書き下ろした。ソロデビュー35周年となる今年の第1弾シングルとしての発売(4月14日)も決定。約5年ぶりのアルバム発売を視野に“記念イヤー”を始動させる。
メモリアルイヤーは、自身4作目となる映画主題歌で幕を開ける。沖縄を舞台にした「てぃだ―」は、世界で初めてサンゴの養殖・産卵に成功した金城浩二さんの実話物語。映画では金城さん役の岡村と妻役の松雪泰子(37)の夫婦を中心に、サンゴ再生へ10年にわたる夫婦の奮闘が描かれる。
映画にも造詣が深い“音楽職人”が主題歌を引き受ける背景には、ひとつのドラマがあった。昨年5月、全国ツアーで沖縄を訪れた際、地元のラジオ局は達郎を歓迎して、達郎の楽曲をかけまくった。同時期に映画の撮影が行われており、ロケバスのラジオで人気曲「ヘロン」を偶然、聴いた李監督が目の前に広がる美しい楚辺海岸(読谷村)と曲がマッチし、「主題歌は達郎さんしかいない」と決断。主人公が挫折から立ち直る重要なシーンもその海岸で撮影した。
脚本を読んで曲を書き下ろした達郎は「実話に基づく映画ですので、いつも以上に物語に寄り添うメロディーをと心がけました。また、主人公の無垢(むく)な魂を無条件に励まし続ける妻という、気高い夫婦愛への賛歌として、そこに荘厳さや重厚さも加えられたらと願いつつ作りました」とコメント。一方、李監督は「エンディングテーマ曲ですが、まだまだ続く主人公の未来への歩み、夢や希望といったものが永遠のものになったように感じます」と話している。

◆「てぃだかんかん―海とサンゴと小さな奇跡―」 故郷の沖縄に帰ってきた金城健司(岡村)は、周囲の反対を押し切って幼なじみの由莉(松雪)と結婚。レストラン経営を順調に行っていたが、久しぶりに潜った海のサンゴは90%が死滅していたことを知り、「店を全部やめて、サンゴを再生する」と宣言。知識も資金もないまま、サンゴの養殖を始めるが…。「てぃだかんかん」は沖縄の方言で太陽がさんさんと輝く様子を表している。

45名無しさん:2010/02/16(火) 22:38:56
2010年ゴールデンウィーク公開

出演
岡村隆史 松雪泰子 吉沢悠 國村隼 長澤まさみ(友情出演) 渡部篤郎(特別出演) 原田美枝子

原作 金城浩二
監督 李闘士男
脚本 鈴木聡 林民夫

主題歌
山下達郎「希望という名の光

映画『てぃだかんかん』予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=gvMp0pzToUE

公式
ttp://tida.goo.ne.jp/

46名無しさん:2010/03/31(水) 23:22:00
沖縄国際映画祭2日目、ナイナイ岡村が映画舞台あいさつに登場
ttp://news.walkerplus.com/2010/0326/3/
ttp://www.tvlife.jp/news/100327_01.php
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000003-ryu-oki
ttp://news.ameba.jp/pia/2010/03/61256.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板