したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファイル補完問題について

1名無し@9人ヲタ</b><font color=#ff0000>(qI/DVNgc)</font><b>:2003/01/10(金) 19:49
今でている提案は
仙台のモーヲタまたx20集合!!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1039439075/905-929
をみてください。
必要条件としてはいまのところ
・ある程度垢をもっている
・SSにファイルがある場合は有料ユーザーであること
ぐらいです。
前の提案みたいにそんな大げさなことではないと思います。
ラジオや短い動画などは今まで通り手に入ると思いますので。
原則でかいファイルがあるときのみで。
みなさんの意見きかせてください

2メロンの杜:2003/01/10(金) 21:50
まーなんていうかFTP立てれば一番いいんだろうね

3名無し募集中。。。:2003/01/10(金) 23:16
涙が出るほど同意

4しれのの</b><font color=#ff0000>(nnozomiM)</font><b>:2003/01/11(土) 00:14
一応いんふぉ垢を2個(まだ使用不可)とった。
おおっぴらにやると、すぐ削除されそう。
でも人数いないと補完もできない。

5名無し@9人ヲタ</b><font color=#ff0000>(qI/DVNgc)</font><b>:2003/01/11(土) 00:21
>>4
そんなに人数いらないと思いますよ
そんなしょっちゅうでかいファイルあがるわけじゃないし100Mまでなら一人で落とせますし

>>2
それが理想ですけどね・・・

6肉屋。</b><font color=#ff0000>(1la1pTaM)</font><b>:2003/01/11(土) 01:00
激しく同意です。

7メロンの杜:2003/01/11(土) 20:06
解決策の1つとして提案したので一応参考までに
FTPスレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039584254/

8名無し募集中。。。:2003/01/11(土) 21:52
俺は有料ユーザになる気は更々ないぜ
FTPならよいね

9名無し@9人ヲタ</b><font color=#ff0000>(qI/DVNgc)</font><b>:2003/01/11(土) 23:24
FTPが一番理想ですけどだれが鯖たてるんだ?ってことになりますよね
MM3のほうもあやしい雲行きなのでこれからどうしていったらいいんでようかね
理想だけでいえばたんぽぽ鯖や動画スレで元ファイル集める→FTPで
って形ですけどこれは実現がかなり厳しいですからね

10名無し募集中。。。:2003/01/11(土) 23:57
>>8
なんで金払うの嫌なの?

11名無し@9人ヲタ</b><font color=#ff0000>(qI/DVNgc)</font><b>:2003/01/12(日) 23:10
とりあえず今のところ現状案でいくしかないのでこういうスレたてましたので。
SS等でのダウンロード協力者募集スレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=3663&amp;KEY=1042380541

12メロンの杜:2003/01/13(月) 12:25
ここでどれを誰が落とすか決める
nyにこのスレ見てる奴しかわからないようなファイル名で1週間ほど流す
もちろんハッシュ公開

こんなんで逝けるのではねーでしょうか
無理だたらごめん

13名無し@9人ヲタ</b><font color=#ff0000>(qI/DVNgc)</font><b>:2003/01/13(月) 21:23
>>12
いいですね。これと既存案を組み合わせるというのはどうでしょうか?
100M超のファイルは一人では一日じゃ落としきれないのでまず代表で
元ファイルを落とす人をきめる。時間がかかっては意味がないのでながれで
この人とこの人みたいな感じできめられればいいと思います。
で、元ファイル落としたものどうし自垢などでファイルをあげあってたりないファイルを補完
しあいその後nyで流すという感じでどうでしょう?nyのみではなく自垢うpも併用(nyで落とすのがめんどうな小さいサイズのファイルなど用)
していけばかなり円滑になると思うのですが
まとめると
・元ファイル落とす代表者きめてSS等からファイルを落とす
・100M超の場合複数の代表者が手分けして落としてその後自垢などで補完
・最後にnyか普通の垢にうpして公開

14</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2004/09/16(木) 22:03
覚書
ProFTPdはNLIST -Rを受け付けない
FTPをルータを通して利用する場合でポートを開けない場合パッシブモードを使う

15</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2004/10/30(土) 22:50
ちょっと書いておく

仙台スレ住人向けにFTPサーバーが運用されています
サーバーの利用にあたって幾つか注意点があります

・サーバーの日本語文字コードはEUCです
・ファイル名も日本語を含む場合はEUCが望ましいです
 S-JISだと文字化けします
・サーバー上のファイル一覧を取得する場合に、NLIST -R コマンドは使えません
LIST もしくは ls で取得できます
・サーバーのアドレスはアカウントの発行時に教えています
・ファイル種類に制限は設けていませんが、ファイルの中身については個人の倫理観と節度に期待します

・アカウントの発行は、トラブル防止の観点からオフ会、コンサ、イベント等で顔を合わせたことのある人にと考えています
・anonymousではありません

16名無し募集中。。。:2004/10/30(土) 23:09


17</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2004/11/02(火) 01:23
もう一つ

ファイルやディレクトリ(フォルダ)をアップロードすると
アップロードした人が所有者となり、他の人はダウンロードは出来るが上書きや削除のできない状態になっています
ファイルはそのままで問題ないでしょうが、ディレクトリの場合は同じ系統のファイルを置いておきたい場合などに不都合なので
所有者が属性(パーミッション)の変更をして同一グループを読み書き可にしてください

18</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2004/12/23(木) 01:35
停止中

19</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2004/12/31(金) 19:27
一応復旧
ダイナミックDNSの更新したばかりなので、アクセスできるようになるまで数時間かかるかも

停電でハードディスクにエラーが生じてました
ハード的には復旧したものの、ファイル喪失です

20</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2005/01/19(水) 21:42
UPSって結構高いな

21</b><font color=#ff0000>(RiKa.Kls)</font><b>:2005/02/06(日) 14:38:18
ほんとうにUPSの導入を考えないと

22名無し募集中。。。:2006/09/21(木) 12:25:35



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板