[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
80年代のボーカリストです!
1
:
ryu
:2004/06/09(水) 14:20
偶然このサイトを見つけまして投稿してみたくなりました。
はじめまして!私は生まれがとある米軍基地の街で、
16才の頃より基地のクラブで歌ってました。
現在私のサイトにある曲が殆ど80年代を中心にした私の歌を
公開しております。
もしご興味がおありの方がいらっしゃいましたら試聴してみてください。
けして商業目的のサイトではございません。
ただただ80年代の音楽が好きなだけの人間です。
http://www13.ocn.ne.jp/~ryu-sing/
2
:
Andy@音楽観察者
:2004/06/10(木) 21:12
はじめまして。聴いてみました。
なかなかいい声ですね。バラードで映える声。
シカゴの曲、良かったです。「ウィズアウト・ユー」も。
3
:
ryu
:2004/06/11(金) 07:16
ありがとうございますAndyさん!
けして80年代にこだわってはいないのですが
たまたま私の年代が70〜80年後期きかけての活動が多かったもので!
あそこに入ってる曲でNo1の「アンチェンド・メロディー」と
No2の「素顔のままで」は最近の私の声です。
聞き比べれば違いが分かると思います。
これを機会にこれからもいいお付き合いをお願いします。Ryu
4
:
ryu
:2004/06/16(水) 21:17
2004年6月10日私の尊敬する盲目の歌手「レイ・チャールズ」亡くなる!
その昔私が「サンテ・ミリオン」と言うクラブで歌っていたときにレイ・チャールズ
が
オープニングゲストとして出演。
私たちの使っていた楽屋はスタッフ全員の控え室となり我々は居場所がなく、
ビル裏の狭い非常階段が我々の休憩室になるのだが、
彼はそんな私たちの様子を察し同じ音楽をやる仲間じゃないかと我々を温かく
同じ楽屋へいれてくれたんだ。
アメリカ人スタッフよりも我々に気をつかってくれる彼の優しさが今も忘れられず
音楽以上に彼の人間としての偉大さを思い知らされる出来事でした。
そして私に向かって君がボーカルかと声をかけられ、戸惑う私に
「君の声には魂がある」と言われた時の興奮は
まるで神様のお告げにもとれる感動を私に一生もたらすことになった。
あの日以来そんなあなたの温かい心に一瞬でもふれられたことは
私の一生の宝となりました。
No12サンシャインは彼の「魂の叫び」ルネッサンスの中に収められた1曲です。
私が18の時の小さなカセットテープでの録音なのですが今のところこれしか見当たらないので私の追悼曲として急遽入れました。
彼の残した偉大な功績を称えこの曲を捧げます!
Ryu
5
:
Andy@音楽観察者
:2004/06/17(木) 20:38
いい話ですねー。「君の声には魂がある」っていうのは最高の誉め言葉だと思います。
6
:
ryu
:2005/05/17(火) 15:46:19
HPのアドレス変わりました。
http://homepage2.nifty.com/hararyu/
7
:
Andy@音楽観察者★
:2005/05/20(金) 05:36:35
あ、ご丁寧にありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板