したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

charcustomラジオ

722(´∀` ):2005/09/27(火) 01:09:38 ID:cHOjI15w
【ネットラジオの放送方法】
環境・鯖の準備ができたので流します

1)WinAmpを起動し右クリック、Option→Preferences を選びます。
2)Plug-ins の DSP/Effect を選び、 右側の SHOUTcast Source for Winamp を選びます。
 (ここまできたらPrefenceは閉じても大丈夫です)
 SHOUTcast source という窓が出ます。 出ない場合は、タスクバーの右端のトレイに
 アイコンが増えてるので、それをダブルクリック。
3)SHOUTcast sourceのEncoderタブでbitrate-encoderを設定します。
4)Outputタブに移動し、Adressに先ほど取得した鯖「○○.inlive.co.kr」を
 同様にPortにポート番号を入れ、Passwordにcharcustomと入れます。
 Encoderには3)で設定したEncoderの番号を入れてください。
5)Connectを押せば鯖につながります。後は手持ちの曲をWinAmpに突っ込んで
 再生するだけで放送されます。
------------------------------------------------------------------------------
【日本語でタイトルを表示する方法(放送側)】
ttp://yunasoft.nerv.org/
YunaSoft SexyFont Plug-in 2000 Version 7.89a for Winamp
ttp://www.aikis.or.jp/~otachan/
in_mpg123.dll Ver. 1.18y ot40a Shibatch mpg123プラグイン 改悪バージョン
上の二つをいれて、oddcastDSPで放送。設定は各自調べてるか、↓のURL参照。
【SHOUTcastサーバ環境における日本語タイトル表示について】(60氏提供)
ttp://sangaria0.tripod.com/config.htm
-------------------------------------------------------------------------------
テンプレは実況chとか下のサイトからパクってきました
〜開局方法についての参考サイト〜
ttp://turip.hp.infoseek.co.jp/inlive/inlive.html
ttp://blue.ribbon.to/~lradio/inlive/
ttp://smilemark.com/radio/shoutcast.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板