したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アイヴスの交響曲について

1あさの:2006/12/03(日) 19:08:27
これから第三番を聴く。
「キャンプの集い」だ!
そよ風が吹いてアメリカらしい音楽だ!

2あがなん:2006/12/03(日) 19:21:55
Mahlerがヨーロッパで紹介しようとしたが病気で果たせなかった。
実況はSchoenbergの晩年にちょっと似ている。

3名無しさん:2006/12/03(日) 19:28:53
そんなはっきりした題名があるんや

4あがなん:2006/12/04(月) 04:56:51
良い曲だった!

5名無しさん:2006/12/04(月) 07:36:48
アメリカのクラシックていい?

6名無しさん:2006/12/04(月) 07:50:41
良いよ、何で?

7名無しさん:2006/12/04(月) 12:20:43
ヨーロッパのが雰囲気あるかな?と

8名無しさん:2006/12/04(月) 18:38:26
余りないねえ!
アメリカの雰囲気だ!

9名無しさん:2006/12/04(月) 18:47:35
日本のクラシックはやはり日本ぽいか

10あがなん:2006/12/04(月) 22:27:16
「芸大アカデミズム」っぽい!

11名無しさん:2006/12/04(月) 22:45:40
まんだら交響曲どお?

12あがなん:2006/12/05(火) 02:09:08
いいんでねえべが!

13名無しさん:2006/12/05(火) 15:06:33
としろーさん

14あがなん:2006/12/05(火) 18:07:33
右翼の会長!
副会長:A岡?

15名無しさん:2006/12/05(火) 19:42:56
としろーさん右翼なんや

16名無しさん:2006/12/05(火) 23:00:55
それも親大将だった!

17名無しさん:2006/12/05(火) 23:22:36
クラシックは右翼多いのか?

18あさのひろかず:2006/12/06(水) 00:23:53
右翼も左翼も居る。

19名無しさん:2006/12/06(水) 07:40:51
真ん中もか?

20あさおかまさみ:2006/12/06(水) 19:13:34
あたりめえだ!

Hector Berlioz:
"Te Deum" op. 22
Franco Tagliavini (Tenor)
London Symphony Chorus and Orchestra
Leitung: Colin Davis

だぎんちょも上のは良いなあ!

21名無しさん:2006/12/06(水) 19:44:40
左翼は誰だ?

22名無しさん:2006/12/07(木) 01:12:45
真坊さんあたりだろうぞ!

23名無しさん:2006/12/07(木) 06:41:20
あ、そうなん しかし巨匠亭では家元と仲良かったヤン

24あさおかまさみ:2006/12/07(木) 07:13:19
俺が仲介した!

25名無しさん:2006/12/07(木) 12:22:35
はじめ仲悪かったか

26名無しさん:2006/12/07(木) 15:02:33
危なかった!

27名無しさん:2006/12/07(木) 20:50:45
えー リアルで見たかった

28名無しさん:2006/12/08(金) 19:38:19
A岡が怒った!

29名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:09
どういう争いだったのさ?テーマは

30名無しさん:2006/12/09(土) 00:32:00
俺はかたわとかなんとか

31名無しさん:2006/12/09(土) 01:12:49
耳の件かな?

32名無しさん:2006/12/09(土) 05:39:34
So!

33名無しさん:2006/12/09(土) 06:16:22
それはS坊さんが怒るとこだろ?

34名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:15
浅岡が怒った!

35名無しさん:2006/12/09(土) 19:18:08
なんでやねん!!

36名無しさん:2006/12/10(日) 09:08:01
本人に聞け。

37名無しさん:2006/12/10(日) 13:03:36
聞けるか!!

38あさおかまさみ:2006/12/10(日) 19:03:12
特に聴かなくともよい。

39名無しさん:2006/12/10(日) 20:38:06
意味がわからんので木になる

40名無しさん:2006/12/23(土) 06:42:17
交響曲第4番

41名無しさん:2006/12/24(日) 00:04:06
4番はまだ聴いたことないなー

42名無しさん:2006/12/24(日) 00:29:54
聴いてみよ!

43名無しさん:2006/12/24(日) 10:59:21
マーラーはずれなし

44名無しさん:2006/12/24(日) 19:11:59
アイヴスもはずれなし。

45名無しさん:2006/12/24(日) 20:49:52
はずればっかなのは?

46名無しさん:2006/12/24(日) 23:11:30
Mの肉体かも?

47月の光:2006/12/24(日) 23:52:43
おいおい

48こおゆうこともあるようだ!:2006/12/25(月) 07:12:41
かっこよさそうで、おっぱいの実体が無い!

49名無しさん:2006/12/25(月) 12:28:54
全部ハラに肉がいった

50名無しさん:2006/12/25(月) 18:51:13
男は全く寄り付かない。

51名無しさん:2006/12/26(火) 07:45:59
仕方ないな

52名無しさん:2006/12/26(火) 08:28:03
もてない女は悲劇だぞ!

53名無しさん:2006/12/26(火) 12:18:04
イ短調な

54名無しさん:2006/12/26(火) 12:18:12
イ短調な

55名無しさん:2006/12/26(火) 22:08:43
交響曲第二番だ!

56名無しさん:2006/12/26(火) 22:16:46
ベト7だってば!

57名無しさん:2006/12/27(水) 06:48:44
第二

58名無しさん:2006/12/27(水) 19:51:42
じゃあ第二で

59マサコ先生:2006/12/28(木) 02:43:08
ここはアイヴスの交響曲だから第7番はない。

60名無しさん:2006/12/28(木) 06:51:50
ベトベンやないの?

61マサコ先生:2006/12/28(木) 19:30:30
チャールズ・アイヴスの第二交響曲。

62名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:01
知らなかった

63野田憲太郎:2007/01/02(火) 18:46:23
第一交響曲はブルックナー

64Maestro佐々木:2007/01/03(水) 00:15:03
ハ短調。

65寒い:2007/01/03(水) 05:58:08
チャイコのヴァイオリン協奏曲にするよ

66野田憲太郎:2007/01/03(水) 06:54:58
それはこれから聞くから聞きたくない。

67名無しさん:2007/01/03(水) 21:08:54
どうだった?よかった?

68野田憲太郎:2007/01/04(木) 00:15:49
Finaleはカットだらけ!

69名無しさん:2007/01/04(木) 01:12:40
時間無かったか

70あがなん:2007/01/04(木) 23:14:07
誤魔化した。

71名無しさん:2007/01/05(金) 04:44:50
バレてるなら意味無いな

72あがなん:2007/01/06(土) 08:53:41
ギャラは同じだべ!

73名無しさん:2007/01/06(土) 12:32:21
聴く側は損ヤナー

74あがなん:2007/01/06(土) 18:58:40
請求して良いぞ!

75名無しさん:2007/01/06(土) 19:39:19
ノドの調子悪い、て1曲へつられたりしたがそれにも請求してえーかな

76名無しさん:2007/01/10(水) 18:33:21
「ニューイングランドの3つの場所」はいつ聴いても良い曲だ!
もっと演奏されてよい。

77素人が玄人を管理するという事:2007/01/12(金) 01:26:04
夕暮れのセントラルパークは小澤さん指揮のニューヨーク・フィルの珍しい録音がある。

78名無しさん:2011/03/03(木) 20:33:54
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板