したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドM専用!?粗探し評価スレ

1名無しさん:2024/09/19(木) 10:52:06 ID:Ku8ldSSc
このスレは他人にきついダメ出しをされても歌が歌が上手くなりたい人専用のうpスレです。

●歌う人
その歌や自身に対する自己分析をそえて歌をうpしてください

例 高音が苦手でフラフラしているのが弱点ですが低音には自信があります


●評価する人
コテをつけても、アイコロ名無しになってもOK
とにかく粗を探してダメ出しをしまくってください
まったく歌に関係ない罵倒は禁止します

OKの例→ナヨナヨした子鹿みたいな歌い方
NGの例→足がくさくて頭が悪そう

331名無しさん:2025/07/17(木) 20:00:15 ID:raOXGB1g
>>330
あざます!
走ってるのは歌ってる時や直後に聞き返した時はあんま気づかず、翌日以降に改めて聞き返すと気づくことが多いす。
今回も後から走ってんなあ思いました。他の曲も走ってたw
そんでやっぱリズム感鍛えなければ…とリズム系の動画を見ては途方に暮れる…。

332名無しさん:2025/07/17(木) 20:27:33 ID:raOXGB1g
ttps://youtu.be/uoOH9QCsdQQ?si=nQMD5AVQMiALCkew
そもそも白人ドラマーができてないことをできるわけもないよなと。開き直り。

333名無しさん:2025/07/17(木) 20:32:06 ID:e1Yum4Ko
ttps://youtu.be/QiVuys3Aj9g?si=9SlcV6oM5mmiBarX
ジャズのノリ。
理論はなんとなくわかります…がしかし。
三連符一個分後ろにずらすとか高度すぎて。
なんかジャズぽいのかっけーなあ程度の浅い認識では無謀すぎた。

334名無しさん:2025/07/17(木) 20:34:05 ID:5mmUuOAo
そして。
二拍三連(左手で二拍子右手で三連符)はできるつもりだったけど、三連の方をベースにニ拍を入れ込んでしまっていたので、厳密にはできてなかったんじゃないか疑惑。

335名無しさん:2025/07/17(木) 20:41:07 ID:GgWstRQo
拍の方を意識(口で拍をカウント)するととたんに崩れる。
これがリズム感のなさの一つの要因なのではと妄想。

336名無しさん:2025/07/17(木) 20:44:56 ID:zTCzhTsY
しばらく意識してニ拍三連練習してみようかなと。

337名無しさん:2025/07/17(木) 21:20:48 ID:MlXNKlDc
流れとは関係ないけど
能動的三分間
https://d.kuku.lu/u7cwfkd2u
もうちょいハイラリ気味にしたい気もするけどできない。

338名無しさん:2025/07/17(木) 22:09:56 ID:qfU5B1KQ
我がまま#3/くじら
https://d.kuku.lu/rz6rvgu8b
結構歌い込んでいるはずだけど。
今日は音程の方がゆるめ…?

339名無しさん:2025/07/20(日) 20:31:32 ID:0Ez.L18c
君の知らない物語/supercell
https://d.kuku.lu/bs6zbwaa3
伴奏の薄いところで走った。
それ以外は今のところまだ自覚なし。

340名無しさん:2025/07/20(日) 20:36:53 ID:GWf5Wh.A
プラネタリウム/大塚愛
https://d.kuku.lu/2w36m88um
かなりのうろ覚え状態をガイメロとかで正したつもりが
言葉の入れ方がまだ違ってた。

341名無しさん:2025/07/21(月) 22:43:11 ID:nqvwCoAw
・能動的3分間
これめちゃくちゃ上手いし最後の力強さも良い!
・我がまま
サビとかが顕著なんですが、アクセントが少し弱いのでサラっと流れちゃってるのと
「・焼けるような・」じゃなくて「・焼ける・ような・」みたいな感じで
焼ける・でしっかり止めて切るのを意識すると、キレが出るしバチっとハマってかっこいいはずです
原曲もそうしてるので是非意識して聴いてみてくださいな
・君の知らない物語
何かわからないけどとてもかわいい
・プラネタリウム
良い曲だし柔らかい声だしで良いなぁって浸ってたら終わってました

342名無しさん:2025/07/22(火) 20:37:21 ID:4MdmwiQ.
>>341
こちらまで感想頂き嬉しいすあざますm(_ _)m
能動的〜は最後のところが苦手でなかなか覚えられなかったけどがんばりますた。
我がままは止めてるつもりだったんですが、言われてみると止まってないかも。意識が弱かったと思うので意識的にグッと止めてみます!何というか色んな方向で曖昧でルーズなんかもす自分w
下の二つは夏と星空と風でググった結果歌えそうなやつでした。君の知らない〜はやなぎなぎさん意識した歌い方だからかもですw

343名無しさん:2025/08/02(土) 21:34:04 ID:xvd.GDXc
先週JOYのx1にたまたま入れた時に88.888点目指す採点イベントやってたんですけども。ランクインしましたわーい!
今週もやってるみたいだから行きたかったんだけどx1の部屋に入れなんだw予約しなきゃダメか…。

344名無しさん:2025/08/02(土) 21:40:38 ID:xvd.GDXc
最近ほとんどマイク使ってなかったので、マイク使いが下手になってて90以下が逆に狙いやすいw
音程感とか最近ゆるかろうと思ってたけど、確かにゆるいと目視で再確認w

345名無しさん:2025/08/02(土) 21:48:51 ID:kP5PwjCs
マイクなしの良いところは、腕から肩にかけての力みが生じにくいのです自分的には。
緊張すると首肩周りがガッチガチになりやすいもので。
この辺は人によると思います。

346名無しさん:2025/08/02(土) 22:16:09 ID:m70gBFPM
自分は肩周りの関節がかなり緩いので、姿勢を保つために首肩周りの一部の筋肉をガッチガチに固めて支えてるらしいので。
その辺の影響もあって多分、胸や体に響かせる発声は向いてないというか、響きにくいみたいすw

347名無しさん:2025/08/07(木) 21:37:37 ID:QyHq/I9I
第二弾87.251点は全然ダメでした…。
89点前後が個人的に狙いやすいのかもしれないw
第三弾は95.555点らしい。21日から26日まで。

348名無しさん:2025/08/07(木) 21:45:26 ID:HcE/J/go
あ念の為。16時から21時の間しか採点イベントの部屋に入れません。

349名無しさん:2025/08/08(金) 10:56:28 ID:jPSgY6fI
>>347
普段は採点機能を使わないんですが、面白そうなので試してみました
適当に抜きながら歌ったらボーナスってのがプラスされて90点超え
わざと下手に歌ったら60点台
なかなか難しいもんですね

350名無しさん:2025/08/08(金) 23:13:37 ID:A3qxtn9I
>>349
わーいお仲間増えた!
そうなんですよ細かい調整が意外と難しいのす。

351名無しさん:2025/08/08(金) 23:16:46 ID:A3qxtn9I
歌い方をある程度固定(あまり響かせない小声系とか)させて、音程正解率を下げるのがやりやすいかと思ったけど、いい具合に下げられたと思ったらAIボーナスが思ったより上がってたりw
そんでやり直すたびに声の出が良くなってきて安定性とかロングトーンとか上がったりもw

352名無しさん:2025/08/08(金) 23:17:30 ID:A3qxtn9I
なかなか思うように行かない…。
第一弾の時はたまたま運が良かっただけかもとも思えてきたw

353名無しさん:2025/08/08(金) 23:19:25 ID:A3qxtn9I
でも自分は100点とかは出せないので、頑張ればできそうくらいの目標設定はありがたい。
最終的にランクインしてればご褒美もあるからやりがいもあるし!

354名無しさん:2025/08/09(土) 00:44:45 ID:VZDpcJwk
駅前のカラオケバーがたまにやるイベントと同じなんですよね
777と並んだらドリンク一杯サービスとか、五桁揃ったらその日のお会計は無料とか
遊びとしては面白い

355名無しさん:2025/08/09(土) 00:45:58 ID:VZDpcJwk
採点厨ではないので、採点自体には何の意味も価値も見いだせませんけどね

356名無しさん:2025/08/09(土) 17:27:17 ID:0WP.9j5o
>>354
確かに近そうですね!
それの6日間限定の全国verみたいな感じす。
最終的に10位以内に残った人がプレゼントもらえるそう。

357名無しさん:2025/08/09(土) 17:29:42 ID:0WP.9j5o
採点は仕組みや仕様を知りたくなる性質なので、自分は結構やってるほうではないかなと。
コロナ禍でマイク使うのやめてからは遠のいてましたが。

358名無しさん:2025/08/09(土) 17:41:00 ID:jcmtfHds
あでも以前はDAMの音程正解率はザックリと参考にしてました。
時間をおいて後から聞き返した時に音程正解率高めのものの方が音程に違和感少ないことが多かったので。
最近はそれやってないので音程感は緩めなのす。

359名無しさん:2025/08/11(月) 21:48:02 ID:nyy1h1EE
師匠らしき人いたw
元気そうで安心した。
某さん共々ご無事そう何より。

360名無しさん:2025/08/11(月) 21:50:00 ID:nyy1h1EE
ご無事そうで何より。

361名無しさん:2025/08/24(日) 23:14:16 ID:RI8zGpqE
ぱんでみっく!/Team.ねこかん[猫]featuring.米倉千尋
https://d.kuku.lu/ue5pv4wka
勇侠青春謳/ALI PROJECT
https://d.kuku.lu/vcd7sdt53

362名無しさん:2025/08/24(日) 23:19:50 ID:RI8zGpqE
熱さとは何ぞや。
昔覚えた曲とか結構忘れてる。

363名無しさん:2025/08/24(日) 23:23:05 ID:RI8zGpqE
裏声の出し方が昔とちょっと違うので繋げ方がまた迷子。

364名無しさん:2025/08/24(日) 23:31:50 ID:RI8zGpqE
x1に入るために追加料金払ってファーストクラスに入ってみたけれど。
95.555は無理。95.6台とか、95.4台が限界だった。
第一弾でランクインできたのは単に運が良かっただけみたいw

365名無しさん:2025/08/25(月) 23:20:56 ID:UJrOgxd2
ああそうか!
最近採点イベントの方に注力して時間をかけてしまい。
むしろ声出しや発声練習しない方が点数低くなるんじゃ?とか。音微妙に外して歌ってみたり。
そんで感覚もゆるーくなってるのかな。

うろ覚え感とかゆるさとかが熱さが欠けるの要因かもすなあ。

366名無しさん:2025/08/30(土) 14:42:54 ID:fxZxFG9E
イベント最終日は繋がらず
何を歌ってもレパなら94〜96なので平均95.555が出そうなもんだけど
一番近いのは95.655でした

ぱんでみっく懐かしい
他のも聞きます

367名無しさん:2025/08/30(土) 17:29:43 ID:fxZxFG9E
>>357
普段採点なんぞやらないので少し観察
動画で撮れば大体解りますよ
どこでどうAiポイントが入るとか

狙った点数出すなんてもう偶然以外の何物でもないっすね




音程正解率なんてタイミング次第の部分もあれば倍音拾われる事もあります
あんなもの頼らなくても相対音感しっかりしてるでしょ

368名無しさん:2025/08/31(日) 10:30:29 ID:heIzib9k
>>366
繋がらなかったんすか残念…。
でも日曜の時点でランク内は誤差0.008以下だった気がするのですごい難易度かもとw
最終結果見てきましたけども、10位で0.004差でしたw
初回は単に運が良かったのと、周りの人がまだ攻略慣れてなかったのが幸いだったのかも!

369名無しさん:2025/08/31(日) 10:33:29 ID:heIzib9k
期間中のカラオケ屋さん独自の採点イベントやってたり総合得点競うイベントとかもありましたが、それはもう通って高得点出し続けるしかないけど。
運が良ければ狙えそうな点数設定が、いい感じにやる気出ました自分は。
DAM新機種の勢いに負けずに頑張れJOYー!

370名無しさん:2025/08/31(日) 11:02:05 ID:M7JFhDC.
ぱんでみっくは久々で途中結構忘れてました。
熱いロック系アニソンってなんだろう思ったらよくわかんなくなり。
黒アリも個人的には熱くても、好き嫌いが極端に分かれる系統なので。和調のロックなら行けるのか?行けないのか?みたいな。でもやっぱ音の選び方運び方が独特な気も。

そしてどれも微妙に忘れていたり音程感がゆるゆるしておりますので、適当に聞き流してくださいm(_ _)m

371名無しさん:2025/08/31(日) 11:28:39 ID:CUQxE3W.
>>367
その、倍音をどのように反映してるのかとか。表示はズレてても正解判定されるのは、表示は一番大きい倍音を基準に誤判定してるけど実際は正解の周波数も含まれてるからじゃないかとか。どんな仕組みなんだろうって単なる興味す。検知する波形なんて細かく揺れ動きますし。
コメントとかもこう言う傾向だとこんなコメントが出るのかなぁとかと考えるのが多分。
単にソフトウェアとしての仕様が細かくどうなってるのかの興味を、自分の体感として探って納得して使えると思った部分は必要なら使います。
あくまで自分で、というのが肝。

372名無しさん:2025/08/31(日) 11:40:54 ID:R9f6DqXY
音程感に対するシビア具合だって、自分的にはその時の耳の状況によるので。
絶対音感が強い人は変わらないのかもしれないけど。
少なくとも自分は色んなものにかなり影響されやすいので。
自分の出す少しズレた音にもすぐ慣れてしまいやすい。
だから伴奏への意識を強く持ってないとどんどんズレてきます。
歌えば歌うほど細かい音程が曖昧になってく感覚もあります。これは他の人には理解されにくいかもしれません。

373名無しさん:2025/08/31(日) 11:42:09 ID:aRm1nB66
そう言う意味では機械的な判定が参考になる場合も結構あるのです。
歌った直後のゆるい耳で良いと思っても、後日聞くと、あー…みたくなるのを。客観的な指標の一つとして参考になるかもくらいの。自分なりの経験則。
音程の参考具合に関してはJOYよりDAMですけども。

あくまで自分は、ですm(_ _)m

374名無しさん:2025/09/07(日) 22:19:48 ID:tB65/1Ao
久々にライブDAMに入ったら、JOYに慣れすぎて伴奏に違和感。
更にDAM特有の低音ドスドス感も弱い部屋で残念。

JOYのが何気に伴奏のクオリティ高くない?ってずっと思ってるんだけど、やはりDAMは採点が強いのかなあ。

375名無しさん:2025/09/07(日) 22:30:20 ID:tB65/1Ao
熱さとは何ぞや。

残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
https://d.kuku.lu/pugwz6rxf

376名無しさん:2025/09/07(日) 22:31:38 ID:tB65/1Ao
揺らぐことない愛/田村直美
https://d.kuku.lu/gmayanam8

377名無しさん:2025/09/07(日) 22:32:25 ID:tB65/1Ao
冒険者たち/Do As Infinity
https://d.kuku.lu/wws4xckvh

378名無しさん:2025/09/07(日) 22:33:07 ID:tB65/1Ao
ブルーバード/いきものがかり
https://d.kuku.lu/5h6cz4h2h

379名無しさん:2025/09/07(日) 22:41:43 ID:s3uM2MkU
相変わらずやる気は失せ気味のままm(_ _)m
なので多分ゆるゆるしてます。アンニュイ?

そういやヤマザキさんの動画ようやく再開してた…長かったw
見たらやる気戻るかなあ。どうかなあ。

380名無しさん:2025/09/08(月) 18:51:07 ID:fDyJy0J6
なんかすまんね。想定外の指摘をされたりすると戸惑いますわな。
本当に根拠の薄いただの感想なんであまり気になさらず。

4曲それぞれ違った表現はできてると思います。
高いとこの質が以前と変わってきたような。冒険者たちとか。
揺らぐことない愛は地声高音が少し苦しそうと思ったけどhiEか、高い。

聞いてる分にはやる気ないのは伝わってこなかったかなと。
うまくスレタイに沿ったダメ出しができず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板