したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

第19回 ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  Part7

488名無しさん:2025/06/20(金) 00:18:21
私も聴きたいです

489名無しさん:2025/07/04(金) 01:15:19
10月のショパンコンクール本大会でベヒシュタインが使われることになった
もしかしたらカワイかファツィオリが外れる?
予備予選はYAMAHAとスタインウェイだったよね

490名無しさん:2025/07/04(金) 02:59:18
韓国/日本の16歳のN島さんって、今年3月末にスイスであったアルゲリッチ姐さんガジェブらが審査したこどものためのショパコン(Jeune Chopin)ではスイスまで行ったのにあっさり一次で落っこちて殆ど会場写真に載ってないねwそれが本選進めるって…なんらかの力感じる

491名無しさん:2025/07/04(金) 11:43:52
>>489 それは楽しみ。ちょくちょくベヒシュタインの動画あがってきてたけど、関係ないか

492名無しさん:2025/07/04(金) 11:49:44
>>490 ノクターンの締めくくりは、ほーっと思ったよ。他は記憶にない。

493名無しさん:2025/07/04(金) 12:40:30
>>490
間違いないと思う

494名無しさん:2025/07/05(土) 09:37:40
予備予選で話題になったJacky Xiaoyu Zhangって17歳なのにもうRCMの学士課程終わって大学院に進むんだね
飛び級のスピード凄まじい

495名無しさん:2025/07/06(日) 16:01:56
>>490
Jeune Chopinの審査をしたのはガルガル

496名無しさん:2025/07/07(月) 00:03:02
ベヒシュタイン・セントラム東京で9月に京増さんがショパンプログラムでリサイタル
本番もベヒシュタイン選ぶかしら

497名無しさん:2025/07/08(火) 22:06:02
エリックはショパコン直前に何らかの理由で棄権する、に一票
出場は単なる話題作りに協力しただけと思ってる
出場するリスクとメリット天秤にかけたら圧倒的にリスクしかない

498名無しさん:2025/07/08(火) 22:32:13
予備予選結構追いかけてて結果発表も楽しみにしてたけど、エリック出場に驚きすぎてすべて持って行かれた感

499名無しさん:2025/07/08(火) 22:38:56
エリックは4位取った後にリーズ優勝もしてる
わざわざショパコンのリベンジする理由なんだろう
不完全燃焼だったのかな

500名無しさん:2025/07/08(火) 22:40:23
一度入賞した人は再挑戦しないという不文律あるんだと思ってた

501名無しさん:2025/07/08(火) 22:41:37
3位以内確約するから出てくれないかと関係者から頼まれたのではないかと邪推してしまう

502名無しさん:2025/07/08(火) 22:48:46
ショパン研究所もついにマツーエフ方式発動するか?
前回も2位2人、4位2人だったが今回はもっと同位者増えて3位は3名とか
出血大サービス

503名無しさん:2025/07/08(火) 22:51:56
>>502
なるほどその方式ならエリック絶対3
位以内入れる!

504名無しさん:2025/07/09(水) 00:00:52
まあエリックだろうね。この人、ここ数年かなり良い。ソンジン、ブルースより断然いい 

ただ、実際に聴きに行かないと映像じゃわからないかもしれない

505名無しさん:2025/07/09(水) 00:06:53
>>497
間違いなく余裕でファイナルいけるからリスクは実際はないと思う。演奏そのもの聴いたら忖度グレーを感じさせないほど圧倒的実力。
ほら、大谷とかって絶対に結果残せるじゃん?そんな感じで心配いらない。変な喩えごめんなさいね

506名無しさん:2025/07/09(水) 00:52:31
そんなに甘くない
コンクールってリサイタルと違って独特だから連戦してる現役強いよ
大谷は現役バリバリ
今イチローがメジャーの試合出ても現役並みに打てるわけないのと同じ
エリックは2018年のリーズ以来のコンクールだよね?
かなりコンペの勘を失ってると思う

507名無しさん:2025/07/09(水) 00:58:46
>>506
ワイが思うにそういったブランクを凌駕するだけのポテンシャルありそう

508名無しさん:2025/07/09(水) 04:16:50
大谷とイチローじゃ世代も選手特性も違いすぎる
エリックは年齢制限の範囲内よ

509名無しさん:2025/07/09(水) 08:05:09
野球じゃないからさ、クライバーンみたく各ラウンド一番上手い人落とすこととかできるでしょ、審査員がやろうと思えば。そうならない確約はあるのかな

510名無しさん:2025/07/09(水) 08:15:25
確約は知らんけど、あそこまで弾けるなら普通に落ちないとは思う
落ちたら、あ、そういうことね、て皆が思えばいいんじゃない?
そういうことやってるからオワコンて思われるんだよ、てことで

511名無しさん:2025/07/09(水) 08:44:06
ホーちゃんもクリクリもヨナスも、あの段階で落ちると思わなかった人の方が圧倒的に多い
エンジェルは毎回落ちると思ったけど

512名無しさん:2025/07/09(水) 08:46:13
>>511
エリックのほうが圧倒的だから

513名無しさん:2025/07/09(水) 08:58:39
エリックが圧倒的に上手で魅力的なピアニストならもっと売れてると思うんだよね
個人HP見たけど引くて数多でスケジュール埋まってるようには見えない
ショパコンリベンジはケイトがクライバーン出た時と同じ理由(仕事のオファー少ない)なんじゃないかな

514名無しさん:2025/07/09(水) 09:04:43
>>513
ランランやユジャワンみたいに魅せます!てタイプでもないしね。なんつーか地味?クラシックはそういう意味の売れっ子はなかなかいないのが現実。でも仮にエリックが1位なら私も文句なしだよ。微妙なのが謎の力でなるのだけは許せない

515名無しさん:2025/07/09(水) 09:13:10
今泉さんもピティナ特級に再挑戦
コンクールに出て自分の演奏をアピールして新しい顧客を探してるんでしょ

516名無しさん:2025/07/09(水) 09:41:37
>>512
それはそうだね

517名無しさん:2025/07/09(水) 09:48:23
>>516
私511だけど、なぜあなたが私へのアンカーレスに返事してるの?

518名無しさん:2025/07/09(水) 10:10:17
何が何でもエリックはすごいと言いたくて横入りしたのでは

519名無しさん:2025/07/09(水) 10:43:09
どのスレに落とすの正解かわからないけど今年のショパ彼のラインナップ
すべてが公表された
スケジュール未定だったところはショパコン出場予定の若手ポーランド人で埋められた模様
https://festiwal.nifc.pl/pl/2025/kalendarium
エリックもケイトもソロリサイタル
エリックはオールショパン
個人的に注目はポゴレリチかな(たぶんポゴ氏は配信ないと思うけど)

520名無しさん:2025/07/09(水) 12:46:25
豪華である その他大勢が豪華である

521名無しさん:2025/07/09(水) 13:09:07
経済悪化で最後の饗宴?

522名無しさん:2025/07/09(水) 13:32:21
ドゥシニキのオープニングコンサートのソリスト今年はプレトニョフでショパン1番2番両方演奏するのにまだ売れ残ってる
280ズロチはポーランドのチケット価格としては結構高いのかな
でも同じ価格のクロージングコンサート(エリック&ケイト)はsold out
やっぱりプレ爺がロシア人だから?
去年はアルメリーニとヤブウォンスキがオープニングソリストだったね

523名無しさん:2025/07/09(水) 13:59:12
>>522
クロージングは当初ババヤンとアルゲリッチだったはず
チケット売り切れなのはそのキャストだったからだと思う
代演がかなり格下になるから払い戻し対応もしてるんじゃ

524名無しさん:2025/07/09(水) 14:16:32
>>523
https://festival.pl/en/cchange-in-the-program-of-the-80th-duszniki-international-chopin-piano-festival/
本当だ いつ発表だったんだろう
アルゲリッチの体調そんなに悪いのかな
せめてババヤンだけでも残せば良かったのに
相手はババヤン弟子のトリフォノフは無理でもヨナスならスケジュールなんとかなったのでは

525名無しさん:2025/07/09(水) 15:37:49
ヨナスはポーランドで知名度ないからいくらなんでもアルゲリッチの代演は無理
トリフォノフは8月7、8日はピリスの日本公演の代演が先に決まってたの思い出した
女性御大ピアニストの体調不良多すぎて心配だね

526名無しさん:2025/07/09(水) 15:39:20
ヨナス演奏会少ないよね
浜コン以降日本でしか演奏会やってなくない?私の探し方が悪いだけかも知れないけど…
まだコンペたくさん出ているからその準備かな

527名無しさん:2025/07/09(水) 17:03:24
ヨナスはヨーロッパのコンペでもなぜか優勝に届かない
中規模コンペでいいからコンスタントに毎年ひとつでも優勝出来るとオファーにつながるんだけどなぁ
直近で優勝したのってドルトムントの大学主催か何かのコンクールだっけ

528名無しさん:2025/07/09(水) 17:05:40
ん?デトモルトだったか?

529名無しさん:2025/07/09(水) 17:21:29
ブラームス デトモルト 2021で優勝しているね

530名無しさん:2025/07/09(水) 19:33:56
ヨナスがクライバーンでファイナル進んでたら‥とマジで思うよ
アリスト・シャムが優勝して2位はスタリコフ‥までは思い出したけど3位誰だっけ?ってなったわ
そのくらい今回印象薄い
(ググって3位オゼルだった…)
ヨナスはショパコン頑張れークリクリも!

531名無しさん:2025/07/09(水) 20:39:48
ヨナスいつも勝たせてもらえないんだよね
圧倒的美音だけど圧倒的演奏ではないって審査員が判断するのかなぁ…

532名無しさん:2025/07/09(水) 21:29:56
ピアニストのタイプとして端正なジェイデンと似てると思うんだけど(イケメンなところも)、
ジェイデンはグッと惹き込まれる勢いみたいなものを感じるがヨナスは気づいたら終わってる感じなんだよね
上手なんだけども共感性が低いのかな

533名無しさん:2025/07/09(水) 23:15:25
ここはヨナス愛が凄いなー
私も好きだけどさ 日本人にあう叙情性

534名無しさん:2025/07/09(水) 23:26:32
イケメンで礼儀正しく日本食好き
深みのある解釈と美音
当然人気出ますわ

535名無しさん:2025/07/10(木) 07:12:22
外国人に日本人的礼儀正しさは求めないかな
日本に演奏には来てほしいけど別に特別好きになってもらわなくてもいい
ガルガルやクリチコが日本語でX投稿するのを見ると無理しなくていいのにって思ってしまう

536名無しさん:2025/07/10(木) 07:19:14
>>535
日本好きアピールしてしれにコロっとする変な日本人客もいるんだから、全然あり

537名無しさん:2025/07/10(木) 07:30:01
>>534
母国ドイツでの人気はどうなんだろか

538名無しさん:2025/07/10(木) 08:35:15
ドイツ人がショパンコンクール出るというだけでも勇気ある

539名無しさん:2025/07/10(木) 13:41:25
>>538
ドイツとポーランドの関係はとてもデリケートなんだろうけど…入賞してほしいね

540名無しさん:2025/07/10(木) 14:01:52
舟歌も即興曲もいいんだけどドイツ風なんだよね
どこまでいけるかは審査員がフレデリックならぬフリードリッヒショパンにどこでノーを突き付けるか次第かな…

541名無しさん:2025/07/10(木) 19:36:30
ドイツ風ってどういう弾き方だろう
縦のリズムキッチリしてる感じ?

542名無しさん:2025/07/11(金) 06:47:58
>>531
他を圧倒するって音楽じゃないんだろうね
でもそこが魅力

543名無しさん:2025/07/11(金) 07:30:50
>>542
桑原さんみたいな癖がない

544名無しさん:2025/07/11(金) 10:08:48
桑原さんもお手本のような演奏で癖ないけど?
演奏聴いてないんじゃないの

545名無しさん:2025/07/11(金) 10:15:00
>>544

釣れた!

546名無しさん:2025/07/11(金) 11:45:59
>>545
横だけど
あなたの立ち位置、釣り師同様悪質だと思う
アク禁になるかもね

547名無しさん:2025/07/11(金) 12:05:26
>>546
どうして?
模範的な演奏は学者としてアカデミックな表現方法で悪いことでは無い。

548名無しさん:2025/07/11(金) 12:11:01
>>545
こういうのほんといらない
タチ悪い

549名無しさん:2025/07/11(金) 12:15:54
>>548
どうして?桑原さんの演奏を個性あると言う人の意見を見つけようとしたもの!
ルービンシュタイン、ブゾーニ2位、エリザベートファイナル

どうすれば「常に」国際ピアノコンクールのファイナリストに残れるのか、法則性を探求するのは興味深い!

550名無しさん:2025/07/11(金) 21:23:55
542はうまいこと言いあててる気がする、自分はドイツ風だと思ったことはないかな
日本人は濃厚な味つけを好まず、薄味でだしがきいてる演奏を好む傾向があるから
ただ裏返せば、西洋ではそれが物足りないということになるのでは?

551小関裕:2025/07/11(金) 23:20:54
>>525
マルタの体調は深刻ではないのだが
いくらショパンゆかりの地とはいえポーランドの片田舎過ぎる場所への移動が困難
ここ数年マルタが審査員をしている若いピアニストのためのショパンコンクールもマルタお気に入りの街でもあるルガーノに変わった
日本における主治医の私が言うんだから間違いないんだよ
2022年来日時には私(テノール)のPf伴奏もマルタがしてくれたんだがね

552名無しさん:2025/07/11(金) 23:59:35
>>522
ショパコンと並んで観光客イベントだからお値段がかなりお高めなんだと思うよ
以下ご参考まで
ルービンシュタインも通ったといわれている
ワルシャワの超高級菓子店ブリクレのアイスクリームが全種7ズロチ=196円
東京だと700~800円以上はするであろうレベルのジェラート

エキエル版のエチュード集(シリーズA)が70ズロチ=約1960円(ヤ〇ハ価格は7480円)
シマノフスキの変奏曲Op.3が30ズロチ=840円(ヤ〇ハ価格4400円)等々
これは4年前の話で当時のレートが1ズロチ=約28円(現在は約40円)だったよ

553名無しさん:2025/07/12(土) 09:41:00
ショパンは山崎くん
がんばれ

554名無しさん:2025/07/12(土) 10:26:03
https://www.kawai.jp/event/detail/2820/
ショパコン後にオールショパンプログラムで2,500円…安すぎる
でも平日仙台行けないなぁ

555名無しさん:2025/07/12(土) 10:40:45
>>554
ショパコンでカワイ選ぶんだろうか

556名無しさん:2025/07/12(土) 10:55:44
>>555
浜コンもシゲルカワイだったし選ぶと思う!

557名無しさん:2025/07/12(土) 11:59:50
ヨナスせっかく来日したのに仙台1公演だけってことはない気がする
公式ピアノにベーゼンドルファー加わったけど5メーカー体制になるのかな
奈落と舞台袖合わせて6台ってことになる
ピアノセレクションも奏者ごとのピアノチェンジも大変になるね

558名無しさん:2025/07/12(土) 12:06:05
調律師の調達も大変そう

559名無しさん:2025/07/12(土) 12:10:49
現地まで行く日本人、視聴者の45%を占める日本人がかなり資金調達に協力してるような気もするけど優勝はまずないだろうな

560名無しさん:2025/07/12(土) 12:12:21
557だけど間違った
ベーゼンじゃなくてベヒシュタインだった
5メーカー体制になるって公式に書いてあった
https://chopincompetition.pl/en/newsroom/pianos-at-the-19th-chopin-competition?id=35

561名無しさん:2025/07/12(土) 12:20:36
今後は日本より中国や韓国の方が良いお客になる気がする
ファイナルメンバーもそういう傾向強くなると思うよ

562名無しさん:2025/07/12(土) 12:40:51
韓国は予備予選で絞り込まれちゃったけどあの兄弟がいるからね

563名無しさん:2025/07/12(土) 12:45:13
亀井くんを選ばないから日本人の視聴率が大幅に落ちたと思う

564名無しさん:2025/07/12(土) 13:33:29
日本は牛田一人で十分とパレチニが判断した
そもそもあの演奏で予備予選通過は無理
亀井本人が一番よくわかってるはず
しつこい

565名無しさん:2025/07/12(土) 14:12:21
>>563
それはない

566名無しさん:2025/07/12(土) 15:54:52
昨日あるアカウントのストーリーでリノフのアンスピをチラッと聴いた
それなりに弾いてたけど華やかでもなく楽しくもなく…
リノフはあまりショパン好きじゃないのかなと思った

567名無しさん:2025/07/12(土) 15:55:38
>>557
11月の話なら11/16(日)の横浜市招待国際ピアノ演奏会にヨナス出るね
https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2025/11/3975.html

568名無しさん:2025/07/12(土) 16:18:19
>>566
リノフとショパンって全然結びつかない
ホーネンスに出るほうが良かった気がする
ドゥシニキにもキャスティングされてるからパレチニに直接口説かれたと思ってる

569名無しさん:2025/07/12(土) 17:07:39
ヤンさんはホーネンスのセミファイナリストにまだ残ってるよね
ショパコンと掛け持ちだけどスケジュール大丈夫なのか
ショパコンの三次に進めなかったらカナダ行くつもり?
ホーネンスの方は10月16日にハンガリーのアダムとヤンさんが弾くことになってる

570名無しさん:2025/07/12(土) 17:30:11
突出した人材がショパコンで見出せなくなって久しい
おー、この人ショパン弾きだ!っていう演奏家がでてきてくれると嬉しいなあ

571名無しさん:2025/07/12(土) 17:36:10
>>567
横浜招待演奏会の招聘で来日するから個人の演奏活動には多少の制限かかるかもね
カワイ関連なら海老先生のお墨付きで大丈夫そう

572名無しさん:2025/07/12(土) 19:24:48
明日のサンデーリサイタルは幸雄さんなんだけど配信無しなのかな

573名無しさん:2025/07/12(土) 21:56:15
>>563
落ちるべき人間が落ちて静かになってよい

574名無しさん:2025/07/12(土) 23:02:13
>>573
ド正論!!

575名無しさん:2025/07/12(土) 23:08:24
>>564
この人の話題をいつまでもしつこく引っ張り続けるようで悪いけど
今後たいした演奏活動できなかった場合は再度受けるかもよ
児玉さんのパートナーでもあるルネ・マルタン氏がこの人をプロデュースするなんて到底思えない

576名無しさん:2025/07/12(土) 23:25:53
>>573
確かに
そんな甘くないよね

577名無しさん:2025/07/12(土) 23:32:36
>>576
日本国内で売れまくってるから問題ないのでは?

578名無しさん:2025/07/13(日) 00:02:23
だいたいリストが得意ならリストコンクール出たら良いのに一度もチャレンジしてない
なぜ分不相応に3大コンクールにこだわるのかなと思って見てた
手っ取り早く集客力に繋がるから周りがおだててその気にさせたのかな

579名無しさん:2025/07/13(日) 01:31:54
桃ちゃん頼りとはいえエリコン5位取れたんだから分不相応ではないよ

580名無しさん:2025/07/13(日) 06:55:29
エリコン3位の務川さんもブラレイ頼み
ショパコン2位の反田さんもパレチニ頼み
ショパコン一位のブルースもダンタイソン頼み
かてぃんは金子先生頼み

一番所得額が多いかてぃんの先生、金子勝子先生の指導力が尊い

581名無しさん:2025/07/13(日) 07:02:25
演奏するとき演奏者の名前が出るけど、もういっそのこと
直前に師事してるメインでない著名な先生の名前も併記したらいいんだわ
そしたら素人目にもわかりやすいわ

582名無しさん:2025/07/13(日) 07:26:48
>>581
いいねそれ
あなた天才

583名無しさん:2025/07/13(日) 09:12:13
そういうのなしで入賞した人いないの?
ワイはソンジンが好きなんだけど、この人はどうなの?

584名無しさん:2025/07/13(日) 09:33:22
誰でもスマホ持っててプロフィールをググったらすぐわかるじゃん
安易に人に聞かずに好きなら色々調べるものじゃないの?普通
昨日からカマチョのくだらないレス多すぎる

585名無しさん:2025/07/13(日) 09:52:02
クリクリがインスタでスケ3弾いてる
ストラータはコンチェルト2番
みんな仕上げてきてるね

586名無しさん:2025/07/13(日) 10:09:44
そんな手前のことばっかいってんだからこの業界、ずっと何も変わらない
YouTube の配信が主流になってきたんだから、できることがあるってこと
一般人にもおかしいとわかる=外側からも批判が入る=公平性があがる(かもしれない)

流派できまるやり方が横行して弊害があると考えるなら、やってみる価値はあるんじゃないの

587名無しさん:2025/07/13(日) 10:15:16
他カテでの経験ですが批判されそうな人には前もって多数の擁護やヨイショが入るか、批判した人が徹底攻撃されます
このご時世だから工作員養成済の流派があっても不思議ではないw

588名無しさん:2025/07/13(日) 10:25:35
>>585
二人ともファイナル行ってもらいたいなあ
ストラータのコンチェルトは特に聴きたい

589名無しさん:2025/07/13(日) 10:35:04
>>585
メジャーにはなれないw
ありがち

590名無しさん:2025/07/13(日) 10:38:13
>>587
それでも良い。衰退してる市場だから、若い人の感性を取り入れ、クラシックファンの新規開拓をしてもらいたい。
日本の経済はさらに悪化してるんだから、打てる手は打ちまくらないとダメ

591名無しさん:2025/07/13(日) 11:10:33
>>583
ソンジンと藤田真央は審査員師事なしで入賞ですよ

592名無しさん:2025/07/13(日) 11:32:18
ジョージア人かイタリア人が優勝したら話題になるよ
イタリアはポリーニ以来、ジョージアは初だよね

593名無しさん:2025/07/13(日) 11:33:14
>>592
ダンタイソン、パレチニが許さない

594名無しさん:2025/07/13(日) 11:48:49
団体損門下生は今回パッとしない
パレチニは金絡みの門下生しかいないからセミファイナルまでしか責任持たない
反田くんはパレチニに師事してもしなくてもファイナリストになったと思う
牛田くんも良くてセミファイナルまでだと思う

595名無しさん:2025/07/13(日) 12:04:11
ポーランド勢は今回注目株いない気がする
ヤコブやネーリングレベルがいない
クシジョフスキは演奏不安定なの直らないしパウラックのほうがまだ期待できそうではある
アントニーやデュビエル、ヴィドラシュは2次くらいで消えそう
そう考えるとカミルってずっとノーマークでステルス機みたいにファイナルに残った人だよね

596名無しさん:2025/07/13(日) 12:22:11
>>595
ポッターがおるやん

597名無しさん:2025/07/13(日) 12:42:46
ポッター クライバーン出てたよね
充分上手なんだけど、上位に行くための「何か」が足りない気がする

598名無しさん:2025/07/13(日) 12:53:25
ポッターはヒルトンヘッドにも出てファイナルでショパン2番弾いてた
上手だけどショパン弾きじゃない感じするんだよね

599名無しさん:2025/07/13(日) 13:19:17
>>598 「上手だけどショパン弾きじゃない」とリンクするかわからないけど、怪獣いづみこ拝の記事あがってる
ttps://ebravo.jp/archives/193284

やっぱり突出した人材が見いだせないと思っているらしい。まあそうだよね。

600名無しさん:2025/07/13(日) 14:23:26
まぁ正直なところまだわからないよね
予備予選ではバラードやポロネーズ弾いてないし
いずみこはユボ・デンがお気に召したみたいだけどケヴィンやジャッキーの名前出してないね
判で押したような特徴のない中国勢より「中国系◯◯人」たちの活躍の方がメインになる予感

601名無しさん:2025/07/13(日) 14:39:34
ブルースもそうだったしね
中国人に席巻されるのは人口比で仕方ないのかも
カナダとアメリカの音大は半分以上中国系だと思う

602名無しさん:2025/07/13(日) 16:22:20
幸雄さんのサンデーリサイタル配信ある!
https://www.youtube.com/watch?v=xjqZgixUef0

603名無しさん:2025/07/13(日) 16:25:34
>>602
ありがとうございます!🙇‍

604名無しさん:2025/07/13(日) 17:18:31
>>602
ありがとう!

605名無しさん:2025/07/13(日) 19:08:38
幸雄のネックレス
遠目でお守りにしか見えないw

606名無しさん:2025/07/13(日) 19:10:07
ネックレスで教祖感

607名無しさん:2025/07/13(日) 19:14:48
この調子で最後のスケ2まで辿り着けるんだろうか‥心配

608名無しさん:2025/07/13(日) 19:20:41
こんなに脱力系だったっけ?
音外しすぎで幸雄編ショパンになってる

609名無しさん:2025/07/13(日) 19:21:27
んーだめ脱落

610名無しさん:2025/07/13(日) 19:27:49
2位だったケナーの現在の演奏とあまりにレベル違ってて日本人として悲しい
コンサート行ってる人はこんなの聴くためにお金出してるの?

611名無しさん:2025/07/13(日) 19:30:02
何だか念仏聞いてるみたいな演奏だわ

612名無しさん:2025/07/13(日) 19:30:43
だからたくさん弾いてお得感出してるんだ

613名無しさん:2025/07/13(日) 19:44:42
辛い

614名無しさん:2025/07/13(日) 19:46:55
これはトニーヤンに並ぶ酷い演奏

615名無しさん:2025/07/13(日) 19:47:32
本人満足そうで草

616名無しさん:2025/07/13(日) 23:48:08
超絶ヴィルトゥオーゾの幸雄もいまやただのワイン通
なんだか怪しげに衣装がさらにうさん臭さを演出ww
目を覚ませ幸雄〜

617名無しさん:2025/07/14(月) 00:14:09
注意:横山幸雄先生の背景に写っているG.サンドが手作りした人形の数々がいつも生家に展示されているわけではない
ショパンファンならちょっとした狂気状態だよー

618名無しさん:2025/07/14(月) 08:15:39
私には背景にショパンの胸像以外見えないのだが…

619名無しさん:2025/07/14(月) 08:23:49
幸雄のチョッキはどこで売ってるんだろう

620名無しさん:2025/07/14(月) 08:28:52
>>619
ファンのマダムのお手製?

621名無しさん:2025/07/14(月) 08:46:10
あの柄はヴェルサーチっぽいけど衣装はオーダーしてると思うな
演歌歌手と同じ

622名無しさん:2025/07/14(月) 08:49:40
その例えwwww

623名無しさん:2025/07/14(月) 12:06:19
Xで知ったけどこの週末牛田くん亀井くんそれぞれショパン協奏曲のコンサートやってたんだね
シード権で出場確定してる牛田くんはともかく亀井くんはなんとも言えない雰囲気だったんじゃないの?
オケ側からは変更しましょうか?とは言い出しにくいし意地で実行した感じか

624名無しさん:2025/07/14(月) 12:34:10
せっかく用意したんだし、お披露目の場あってよかったじゃないの
1番よね? 2番は優勝しないジンクスあるし個性が真逆すぎる

625名無しさん:2025/07/14(月) 12:38:33
>>623
牛田君みたいに浜松で優勝してからショパコンにでた方が良かった。
エリザベートとショパコン二つは負担が大き過ぎた

626名無しさん:2025/07/14(月) 12:39:59
亀井くんは集客数が多すぎるから、
他のピアニストの市場がなくなるから、エリザベート5位程度で良かったかも

627名無しさん:2025/07/14(月) 13:09:01
>>624
二人とも1番2番両方弾いたみたいよ
フライヤー見たら亀井くんはさらにアンスピも弾いたらしい

今回のショパコン出場してるファイナル有力候補は結構2番選択多い印象
ガルガル人気で一気に2番の良さが広まった気がする

628名無しさん:2025/07/14(月) 13:22:04
>>626
少なくとも海外のピアニストたちとは客層被ってないと思う
亀井くん聴きに行く人は亀井くんの姿を見に行ってるんだと思う
国内の他のピアニストも関係ないのでは

629名無しさん:2025/07/14(月) 14:04:26
2番のほうが好きなんでもっと演奏されてほしいけど、
長くてダルダルになりがちで演奏効果あがらないわ色つけにくいわで選ばれない
よほど好きでも優勝したいなら選びづらいんだよね
アムランの2番はハマってたけど、堅実が持ち味で上回れなかった

630名無しさん:2025/07/14(月) 14:06:10
アイドルピアニストと若手ピアニストは客層別
亀井のチケット取れなかったから小林海都や桑原しおり聴きましょうとはならない
あとエリザベート5位は出来過ぎなんだから謙虚に捉えたほうがいい

631名無しさん:2025/07/14(月) 14:13:46
ロン=ティボー優勝はなんだったのか

632名無しさん:2025/07/14(月) 14:28:14
イープラスのロビー活動の賜物

633名無しさん:2025/07/14(月) 14:28:25
ロン=ティボーはアレだから

634名無しさん:2025/07/14(月) 14:38:22
亀井くんだけ叩かれるのは、やっぱり集客力がすさまじい
から

小林さん桑原さん、進藤さん
誰も叩かれない

635名無しさん:2025/07/14(月) 14:41:17
>>631
務川さんは浜松5位、ロンティボー2位、エリザベート3位
バックは桃より強いブラレイ
亀井くんがブラレイに教わってニコラと同じ弾き方をして一位をとっても、人気が急下降しただろう

636名無しさん:2025/07/14(月) 14:41:42
>>629
2番の方が1番より短いよ?

637名無しさん:2025/07/14(月) 14:43:41
>>636

て言うかショパコンで聴きすぎて飽きてる。

638名無しさん:2025/07/14(月) 14:45:11
>>934
違います
背後の力でごり押しされてるからです
実力はショパコン予備予選落選で明らかですので勘違いしないように

639名無しさん:2025/07/14(月) 14:49:01
>>638
ショパコンはエリザベートと重なって
対策不足でしょうw

背後で賞をもらうなら、ブラレイに支持した務川さんの方がもっとw
桃は力がなさ過ぎw

力不足ならそもそも聴衆が来ないw
日本音楽コンクールで優勝しない
桐朋で首席になれないw

640名無しさん:2025/07/14(月) 14:55:45
ハンドルをageたりsageたりして書き込んでるけど629と637は同じ人?
ショパコンの過去データの認識間違ってる
1番は演奏回数圧倒的に多いから飽きるっていうならわかるけどなぜ2番飽きるの?
あなたが個人的に何度も再生したから飽きてるっていう話ならコンクールのファイナル談義とは関係ないよね
コンチェルト2曲しかないんだから飽きるとか言ってたら毎回聞いてられないよ

641名無しさん:2025/07/14(月) 14:57:50
>>640

ショパン国際ピアノコンクールファイナルで聞き飽きたw
同じものを何度も聴きたくない
聞き続ける人は、ショパンマニア

642名無しさん:2025/07/14(月) 15:01:30
落ちた人の話はもういらない

643名無しさん:2025/07/14(月) 15:02:38
>>641
だったら亀井スレに篭ってショパコンスレには二度と来ないでね
話ズレててみんなイライラするから

644名無しさん:2025/07/14(月) 15:05:55
練習不足じゃなくて実力不足な
てぃん◯はここには用無しやで

645名無しさん:2025/07/14(月) 15:07:46
ショパン聞き飽きたとか言うならショパコンスレ来なきゃいいのに
イスラメイだけ聞いてなよ

646名無しさん:2025/07/14(月) 15:08:38
亀井くんは別に好きでも嫌いでもないけどてぃん亀のせいで亀井話にアレルギー反応起きる

647名無しさん:2025/07/14(月) 15:21:42
>>645
ショパンピアノコンチェルト1、2を聞き飽きたと言ったのであってショパン全般ではないw

648名無しさん:2025/07/14(月) 15:23:52
>>646

でもどうして亀井くんだけ瞬間でチケットが売れるのか興味深い

649名無しさん:2025/07/14(月) 15:29:18
>>648
華やかだからじゃない?

650名無しさん:2025/07/14(月) 15:31:13
>>649
そうだよね。
消費者の好みは誰も似たり寄ったりなのかな

651名無しさん:2025/07/14(月) 15:32:25
チケット瞬殺は亀井だけじゃない
藤田真央も反田もだ
ゲルシュタイン&真央は所沢取り損ねたわ

652名無しさん:2025/07/14(月) 15:33:06
>>651
それが変。他の人は世界コンクール上位

653名無しさん:2025/07/14(月) 15:39:00
辻󠄀◯とかフジコとか聴きに行くような人と客層被ってるんじゃね?
ライトリスニングの自称クラシックファン

654名無しさん:2025/07/14(月) 15:42:23
>>653
辻井先生は超一流

655名無しさん:2025/07/14(月) 15:42:52
昨日の幸雄じゃないけどメジャーコンクール入賞歴があるとかSNSの宣伝が賑やかだと「上手いピアニスト」って思い込んでコンサート来てくれる
そういうク◯耳の人がたくさんいるから商売は成り立つんだよ

656名無しさん:2025/07/14(月) 15:44:18
>>655
じゃあ自分のお気に入りのピアニストにアドバイスしてあげた方がいいね

657名無しさん:2025/07/14(月) 15:45:48
654みたいなのが典型的な亀井ファン
自分とは好みが被ってないから平和だわ
とりま亀井も辻井もショパコンとは無縁だからここには来ないでね

658名無しさん:2025/07/14(月) 15:51:53
>>657
ショパン国際ピアノコンクールはお気に入りの
進藤さんと山崎さんを応援しないといけない

659名無しさん:2025/07/14(月) 15:54:02
>>658
ここに来ることが応援ではない
話噛み合わないし迷惑だから来ないで

660名無しさん:2025/07/14(月) 15:56:12
>>659
まあ会う人探すので
お気になさらず!

661名無しさん:2025/07/14(月) 15:57:21
てぃんはアンチ活動に貢献してる時点でファンからも白眼視されてると思うよ
嫌いになった人むっちゃ増やしてるから

662名無しさん:2025/07/14(月) 15:59:33
>>661
こんなところを見る人があんまりいないと思うw

663名無しさん:2025/07/14(月) 16:17:17
てぃん◯は自分のやってることが一周回って亀井くんや亀井くんファンに迷惑かけてることがわからないんだよ

664名無しさん:2025/07/14(月) 16:21:09
>>663
もうコンクール終わってるし。

新しい新星を見つけなきゃ

665名無しさん:2025/07/14(月) 16:22:35
勝手にすればいいけど書き込まないで。以上

666名無しさん:2025/07/14(月) 16:23:40
>>665

次の新星は誰か楽しみ

667名無しさん:2025/07/14(月) 16:29:16
新星見つけるのは好きにしろ
未来永劫ここの誰とも話合わないから来るな

668名無しさん:2025/07/14(月) 16:33:11
>>667

反日にならないようにチェックしなくてはいけない

669名無しさん:2025/07/14(月) 16:33:32
ショパコンには日本人の新星いない
日本人しか興味ないんだから一生ピティナと亀井とかてぃん聞いてりゃいい

670名無しさん:2025/07/14(月) 16:34:19
>>669

牛田くん、山崎くん、進藤さんがいる

671名無しさん:2025/07/14(月) 16:35:49
国際コンクールで反日?
音楽に国境ないんだよ
コンクールを聴くにあたって立ち位置からズレてるから二度と来るな

672名無しさん:2025/07/14(月) 16:36:11
>>671

自由

673名無しさん:2025/07/14(月) 16:36:50
>>671
日本人は日本人を応援すべき

674名無しさん:2025/07/14(月) 16:45:09
>>673
こういう物言いする人間
誰かわかった

675名無しさん:2025/07/14(月) 16:47:47
なぜ管理人さんはレイシストてぃんをアク禁にしないのか…?
それは、そういうこと?

676名無しさん:2025/07/14(月) 16:49:07
>>675
オリンピックと同じ

日本人を貶めて外国人ばかり応援する方がおかしい

677名無しさん:2025/07/14(月) 17:31:33
ピアノコンクールはオリンピックと違う
国策で取り組んでない
それに外国のピアニストを応援することが別に日本人を貶めていることにはならない
国際コンクールに対する認識おかしいから書き込みするな

678名無しさん:2025/07/14(月) 17:36:15
このレイシストは参政党とかN党支持者なのでは?
関わらないほうがいいよ
ネオナチと同じ

679名無しさん:2025/07/14(月) 17:37:46
>>677
日本国憲法違反

15条 思想・良心の自由

21条 表現の自由

680名無しさん:2025/07/14(月) 17:37:56
音楽の聴き方間違ってるよね
キモイわ

681名無しさん:2025/07/14(月) 17:40:00
>>678

参政党じゃないけど、参政党でもいいと思うよ。
NHKは、よく分からないw

682名無しさん:2025/07/14(月) 17:40:03
>>679
だったら日本人は日本人を応援しろ!日本人を応援しないなんて反日ー!とか書き込むのやめな
そういうのをダブルスタンダードっていうんだよ

683名無しさん:2025/07/14(月) 17:48:40
>>682
こっちは「日本人を応援するな」なんて一言も言ってないよね
国籍関係なく自分の応援したい人を推す
てぃんも自分の価値観おしつけるのやめなさい
亀井の広報も一切要らない
ショパコンには関係ないから

684名無しさん:2025/07/14(月) 18:12:43
>>681
NHK党をよくわからないと言ってる時点で情弱の極み
あんなはっきりとした犯罪者集団はないのに

685名無しさん:2025/07/14(月) 18:13:44
コンチェルト2番は短いんだけど単調になりがちでつまらないというイメージだったのが
ガルガルの登場でその良さに気づいた人が続出したね
カントロフでさえ3楽章になると飽きてきて、カントロフお前もかって思ったな

686名無しさん:2025/07/14(月) 18:23:16
ガルガルは本当にコンチェルトが上手い
今回はストラータがガルガルポジだね
あとクリクリの仕上がり、インスタで聴いててもヤバい〜期待大

687名無しさん:2025/07/14(月) 18:27:57
ラティノフのショパン
メトロノームに合わせて弾いてるみたいに1拍目強調してて流れ悪い
少々崩れる時期に来てるのかもしれない
乗り越えるためにもおばあちゃんに聴いてもらった方がいいかも

688名無しさん:2025/07/14(月) 18:42:28
ラティノフはショパンあんまり向いてない気がする
リノフと一緒に二次ぐらいで終わるような予感

689名無しさん:2025/07/14(月) 19:10:30
ストラータもクリクリもピアニズムが完成してる立派な演奏家、安定がある半面で刺激が少ない
ショパンのある種不安な、ざわざわした感じがだせる演奏家がいないかな
近年は立派な演奏家タイプが多い 2番選ぶなら3楽章で突っ走ったっていいと思う
やっぱりそうなると若い演奏家に期待

690名無しさん:2025/07/14(月) 19:13:18
ジャッキーとか?
でもジャッキーは今ショパン練習するより自分のバンド活動の方に熱心w

691名無しさん:2025/07/14(月) 21:00:17
ジャッキーうまいし即興にも定評あるけど、それでも先が読める演奏だからなあ
どっかに転がっていく不安定さがユトンにはあって、それがショパンにマッチするんだけど、ほんとに転んじゃった・・・

692名無しさん:2025/07/14(月) 21:12:45
イヒョクの名古屋リサイタルにお久しぶりの沢田くんw
どこの病院で研修医やってるんだろ

このあいだイヒョとヤンさんとかがポーランド?でフィリップ・ジュジアーノと一緒にご飯食べてた
謎の集まり

693名無しさん:2025/07/14(月) 21:34:48
この時期だからすわっとなるわねえ

694名無しさん:2025/07/14(月) 21:40:03
>>692
https://www.chitahantogmo.or.jp/cmc/outpatient/schedule/
沢田さん 小児科外来やってるね

695名無しさん:2025/07/14(月) 21:48:57
沢田くんは良い医者になりそうね
小児科ならお世話になることこの先ありそうもないけどw

696名無しさん:2025/07/14(月) 22:01:13
>>694
おー!半田市でやってるんだ
建物は4月に竣工したばかりでYouTubeアカウントまである笑

697名無しさん:2025/07/14(月) 22:07:22
半田は自由な気風でジャズも盛ん セッションの場もたくさんある
いつか院内演奏とかあるかなあ 音楽療法というのもあることだし

698名無しさん:2025/07/14(月) 22:10:28
ジュジアーノは秋のショパコン審査員外れてるからあんまり関係ないのでは
今回はシゲルカワイの審査員やるよ

699名無しさん:2025/07/14(月) 22:32:37
審査員はそれこそ流派で友好関係にある=つながってる人もいるからねえ
しらんけど

700名無しさん:2025/07/14(月) 22:33:29
カワイの審査員は懐かしの顔ぶれ

701名無しさん:2025/07/14(月) 23:07:02
あのドクターの先生はショパコン入賞者なのに
今では誰も見向きもしないような地方のピアノ教師(たまにピアニスト活動してる)
もう静かにピアノの上手かったドクターをやらせてあげればいいのに
なんとかして自分ももう一度世に出てやろうという野望があるのかしらないけど
まあだいたいその彼(入賞者)の先生(反田夫人の先生のこと)が出たがりだからしかたないか

702名無しさん:2025/07/15(火) 01:21:33
ピアノで成果が出たからピアニストにならないともったいない、みたいな悲観的になる必要はない。ピアノも勉学もどちらも秀でていてどちらを職業としてとるかは自由だ。たまたま趣味の延長で熱心にピアノはやっていただけで生涯の大事な趣味である位置づけだっているだろう

703名無しさん:2025/07/15(火) 04:30:02
本拠地は地方だけど名伯楽で有名な方じゃない
あの先生のお弟子さん皆さん大活躍で

704名無しさん:2025/07/15(火) 08:26:14
いつもショパコン審査員E先生や医学生師匠S先生を過剰に下げる人いるよね
個人的に恨みあるんだろうか

705名無しさん:2025/07/15(火) 08:31:10
まぁあそこの生徒は皆同じ演奏だから…良い方向にいってるとはとても思えないのは確か

706名無しさん:2025/07/15(火) 08:40:24
個人的恨みなんてないでしょ誰も

707名無しさん:2025/07/15(火) 09:33:10
ある姉妹ピアニストのこと悪しざまに書く人もいるね
成り上がった同世代を快く思ってない人とか?
匿名掲示板でしか妬み嫉み吐き出せない人なのでしょう

708名無しさん:2025/07/15(火) 13:53:14
嫉妬という言葉を書く人の気が知れん どうやって嫉妬するのかと思う
思考回路おかしい

709名無しさん:2025/07/15(火) 13:54:29
あっそうか荒らしか

710名無しさん:2025/07/15(火) 14:10:23
元々興味ない人たちには唐突にS先生やN先生を絡めてきてるようにしか見えないわよ
今の沢田くんの話とは関係ないじゃない

711名無しさん:2025/07/15(火) 14:32:30
>>675
通報しなよ

712名無しさん:2025/07/15(火) 14:37:57
ここで文句言っても全く意味ないのに何故通報しないんだろ

713名無しさん:2025/07/15(火) 15:09:07
恨みとか私怨とかも、そこまで強い言葉を使うのは語彙がむちゃ少ないか気性が激しいか
そんな言葉使ってコメントするような内容のことなんてないと思うの

714名無しさん:2025/07/15(火) 15:17:18
>>713
スルーしない方も悪いんだよ

715名無しさん:2025/07/15(火) 15:20:27
通報した先…
いや、なんでもない

716名無しさん:2025/07/15(火) 15:20:32
つーか、いちいちS先生引いてはN先生まで持ち出すことないよね

717名無しさん:2025/07/15(火) 15:22:16
その界隈に一家言あるんでしょ
黙ってられない性分とか

718名無しさん:2025/07/15(火) 15:23:03
>>715
くだらないね

719名無しさん:2025/07/15(火) 15:23:18
なんでここでまたこの先生の話?とは感じるよね

720名無しさん:2025/07/15(火) 15:23:56
>>714
ほんとこれ
スルーしないのも同じレベルなのよ

721名無しさん:2025/07/15(火) 15:25:12
>>715
かまちょなの?よそ行った方がいいと思うよ

722名無しさん:2025/07/15(火) 15:25:32
>>719
門前払いされたとか

723名無しさん:2025/07/15(火) 15:26:19
スルーしても釣られ師がいてのせてるんだよね
で、その手のコメがやっと釣られ師だってやっとわかった

724名無しさん:2025/07/15(火) 15:26:29
>>712
察してちゃんうざいよね

725名無しさん:2025/07/15(火) 15:27:09
個人批判しつこいから目に余ると書いたらスルーしないのが悪いとな?
開き直りとしか思えない

726名無しさん:2025/07/15(火) 15:27:13
>>723
それでもスルーが正解

727名無しさん:2025/07/15(火) 15:27:45
>>725
そうだよ
スルーしたらいなくなるのに助長させてるから悪いよ
そんなこともわからないのか

728名無しさん:2025/07/15(火) 15:29:20
仙台の小学生のことをしつこくグチグチ書いてた人の時と同じだね

729名無しさん:2025/07/15(火) 15:30:16
>>728
それはわからないんじゃない?思い込みは駄目だよね

730名無しさん:2025/07/15(火) 15:30:37
スルーしても居なくならないよ
ずっとだもん

731名無しさん:2025/07/15(火) 15:31:05
ああ、その人、5ちゃんで削除依頼出してたけど運営に却下されてた人よ

732名無しさん:2025/07/15(火) 15:31:27
>>730
相手するのがいるからだろ

733名無しさん:2025/07/15(火) 15:32:59
>>721
ね、XコミュやLINEオプチャで話すのがいいでしょ

734名無しさん:2025/07/15(火) 15:33:38
わざと無駄なレス消費してる人いるよね

735名無しさん:2025/07/15(火) 15:34:50
>>734
もはや講師出してる人より荒らしてる

736名無しさん:2025/07/15(火) 15:34:53
>>732
その内容について返事して相手してるのは別の人だよ(自演かもしれない)
それら一連のやり取りひっくるめてしつこいから注意してる
ミソもクソも一緒にしないでほしい

737名無しさん:2025/07/15(火) 15:37:17
違法なほどの悪質な書込みないのに何を騒いでるのか理解できないわ

738名無しさん:2025/07/15(火) 15:39:46
>>717
ああ、それならわかるわ

739名無しさん:2025/07/15(火) 15:41:05
>>708
なんかここ、思い込んでそれが絶対正しいとガチガチな人いるからね
めんどくさいんだよねそういう奴って

740名無しさん:2025/07/15(火) 15:42:34
>>701
出たがりって演奏家は表に出てなんぼでしょ??意味がわからない

741名無しさん:2025/07/15(火) 15:44:39
>>740
だよねー

742名無しさん:2025/07/15(火) 15:45:12
>>736
了解

743名無しさん:2025/07/15(火) 15:45:30
まだ沢田くん利用して表に出ようとしてるの?
上の方ではそんな話全くしてないのに突然S先生がいまだに沢田くんを利用してるみたいに書いてるからみんな「?」ってなってるんだよ

744名無しさん:2025/07/15(火) 15:46:27
>>743
既に表出てるんだけどな

745名無しさん:2025/07/15(火) 15:47:13
利用する必要全くないしね

746名無しさん:2025/07/15(火) 15:53:30
>>743
関本先生は桐朋学園准教授

沢田さんを利用する必要性がないわよ

747名無しさん:2025/07/15(火) 15:58:27
妬み嫉みってバカなのって思う
思い込み激しい人がよく使う言葉
相手しない方がいいわ

748名無しさん:2025/07/15(火) 16:16:41
>>747
同感

749名無しさん:2025/07/15(火) 16:20:04
沢田さんリサイタルのアンコールにショパンの子守歌弾くこと多かったね
早くから小児科医希望して初志貫徹偉いわ

750名無しさん:2025/07/15(火) 16:23:05
701がイミフな書き込みしなければ荒れなかったってことなのでは

751名無しさん:2025/07/15(火) 16:23:30
子供が好きなんだね
優しそうだもの

752名無しさん:2025/07/15(火) 16:27:57
イヒョクと抱き合ってたけど沢田くんの方が随分と背が低かった
2021年ショパコンの時は二人ともヒョロヒョロして小柄なイメージだったけどこの4年でイヒョクは背が伸びたのかな?
弟のイヒョは一気に大人びたけど兄もまだまだ成長期だったか

753名無しさん:2025/07/15(火) 16:31:13
韓国人は身長高い人多いからね

754名無しさん:2025/07/15(火) 16:33:04
>>752

おふたりお似合いよね

755名無しさん:2025/07/15(火) 17:41:50
さすがにスレチ連発だからさっき通報したわ

756名無しさん:2025/07/15(火) 17:43:42
>>753
馬鹿なの?ロシア人はいつもウォッカ飲んでるっていうのと同じ

757名無しさん:2025/07/15(火) 17:46:55
>>756

イケメンのハグは美しい

758名無しさん:2025/07/15(火) 17:47:02
>>751 >>752 >>754
平和ボケ
それってあなた(だけ)の感想ですよね案件

759名無しさん:2025/07/15(火) 17:49:37
>>756
平均身長日本人より高いし実際韓国行くと明らかに男女背が高い

760名無しさん:2025/07/15(火) 17:51:03
個人の感想書くのは別にいいのでは
イヒョクとイヒョはショパコン出るし

761名無しさん:2025/07/15(火) 17:51:19
第19回ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう

762名無しさん:2025/07/15(火) 17:52:25
>>760
イヒョクと沢田先生ってイケメンで素敵

763名無しさん:2025/07/15(火) 17:53:35
2大会連続出場のイヒョクのリサイタルに前回出場者の沢田くんが楽屋訪問
これがスレチなの?
何が気に入らなくて通報なのかしら

764名無しさん:2025/07/15(火) 17:54:46
>>762
小林かいとは?

765名無しさん:2025/07/15(火) 17:56:29
通報したところで判断するのは管理人
すべてが削除や規制されるわけじゃない

766名無しさん:2025/07/15(火) 17:59:02
ハイパー・メディアクリエイターってどうすればなれるんですか?

767名無しさん:2025/07/15(火) 17:59:35
>>763
イヒョクは親日でとても礼儀正しい好青年

768名無しさん:2025/07/15(火) 18:00:28
>>765
ローカルルール読まん奴多いからな

769名無しさん:2025/07/15(火) 18:01:19
アジア人あまり興味ないわ

770名無しさん:2025/07/15(火) 18:01:24
>>768

イヒョクと沢田さんの話をしたら腹が立つ奴がいるんじゃないの?

771名無しさん:2025/07/15(火) 18:02:35
>>766
なんなのそのスレチ過ぎるカキコは?
元嫁のエ〇カ様にでも聞いとけば?

772名無しさん:2025/07/15(火) 18:03:01
>>770
そんなのいないと思うけど

773名無しさん:2025/07/15(火) 18:09:17
755の真意を質したいね

774名無しさん:2025/07/15(火) 18:12:20
シャオユーと同じ曲(Opus2)を同じ日に弾いて見事なまでに影になってしまった方
Opus2が有名になったのはシャオユーの功績大、ラルゴは反田さんの功績大
ラルゴは誰でもすぐに弾けるがドンジョヴァンニは誰でも弾ける曲ではないのにやたらと楽譜は売れた

775名無しさん:2025/07/15(火) 18:21:45
なぜブルースって書かないんだろう
なぜラチダレムと書かないんだろう
変な人

776名無しさん:2025/07/15(火) 18:28:27
私のお婆ちゃんは今でも平然とアルゲリッヒというよ

777名無しさん:2025/07/15(火) 18:33:26
>>775
自分の言ってることだけが正しくてスタンダードと思い込んでるような平和ヴォケにはいわれたくない

778名無しさん:2025/07/15(火) 18:43:47
>>777
間違っているとは書いてない
曲解しないでもらいたい
よく使われる表現をあえて外して書くことに意味はあるのかを問うている
遠回しに何か言いたいことあるんだね?

779名無しさん:2025/07/15(火) 18:58:38
アルゲリッヒと言い出したのは吉田秀和大先生ですから!!
アルゲリッチはドイツ系だからアルゲリッヒと読むのが正しいと堂々と書いてる
ネットの無い時代とはいえよくもまあテキトーなことを言えたもんだな

780名無しさん:2025/07/15(火) 19:01:28
この壮大な論点ずらしはなんなの?
核心突かれたくなくて話を逸らしているの?

781名無しさん:2025/07/15(火) 19:04:49
話題無くて全員ヒマだから

782名無しさん:2025/07/15(火) 19:44:00
スレチって騒ぐ人は今までのコンクールスレの流れを知らないんだろうね
したらばに来てから近視眼的な書き込みする人をちょくちょく見かける

783名無しさん:2025/07/15(火) 20:08:49
ここはここのルール守らないとダメらしいよ
スレチ警察と喧嘩してる人の巻き込みで規制くらったことある
私は何も反論書いてないのに

784名無しさん:2025/07/15(火) 20:29:09
>>783
そんなのどこでもそうでしょ
ルール守る気ないなら書くなって話

785名無しさん:2025/07/15(火) 20:30:48
ローカルルールも読まないで文句言ってんのか

786名無しさん:2025/07/15(火) 20:35:35
>>785

うるさい!

787名無しさん:2025/07/15(火) 20:36:38
イヒョクは身長180cmはある

788名無しさん:2025/07/15(火) 20:38:54
>>787
姿よし
顔よし
性格良し
マナーよし

789名無しさん:2025/07/15(火) 20:51:46
次はカワイ国際か

790名無しさん:2025/07/15(火) 20:55:02
へぇ
今はブルースと同じくらいの身長なの
2021年はまだ17歳くらいだったしやっぱり身長伸びたんだね

791名無しさん:2025/07/15(火) 20:57:10
地味にローカルルール増えてるから時々チェックしないとダメだと思う
スレッドだけブクマしてる人は板のトップ画面見てないから

792名無しさん:2025/07/15(火) 20:57:29
エリック優勝でしょ

793名無しさん:2025/07/15(火) 21:03:02
>>790
ブルースは178センチの亀井くんより背が低いよ

794名無しさん:2025/07/15(火) 21:07:40
ブルースは183センチと聞いたけど

795名無しさん:2025/07/15(火) 21:12:48
>>792
どう考えてもエリック優勝だと思う
あれは化け物

796名無しさん:2025/07/15(火) 21:14:00
どうするケヴィン

797名無しさん:2025/07/15(火) 21:18:27
>>792
エリック様優勝に一票

798名無しさん:2025/07/15(火) 21:18:51
ジャッキー クリクリ ストラータ ヨナス もライバル

799名無しさん:2025/07/15(火) 21:22:46
>>798
ほぼ全員会場で聴いたことあるけど
エリックだけ全然違う

800名無しさん:2025/07/15(火) 21:29:02
大穴狙いのワタクシとしてはマイアミ組もセミファイナルは固いと思うよ(ウィリアム・ヤンとラティノフ)
あと中国のマルコメとルワンジ
個人的には香港&ポルトガルのホイチンがめっちゃ気になる

801名無しさん:2025/07/15(火) 21:34:05
クリクリとジャッキーは来日したことないのでは
ジャッキーまだ17歳だし
>>799は海外で聴いたの?

802名無しさん:2025/07/15(火) 21:36:36
>>799
ワイは逆にエリックだけ聴いた。うーん、とろけたあ〜でござまーす

803名無しさん:2025/07/15(火) 21:43:40
エリック2015年の聴いたけどたしかにすごいわ
なんで4位だったんだろ

804名無しさん:2025/07/15(火) 22:00:43
バラード聴けば4位止まりなのわかる
美しく弾いてるけど絵空事っぽいんだよ
ショパンって色々拗らせるからもう少しインキャ要素必要

805名無しさん:2025/07/15(火) 22:05:35
急にエリック推しがワラワラいるのものすごく違和感
エリックがショパコンにエントリーしたのも違和感あるけど今までいなかったエリック連呼厨出てきてて変なの
エリックのリサイタルなんてこの10年何回もあったのに全く話題にする人いなかったのにさ

806名無しさん:2025/07/15(火) 22:07:56
27歳のエリックの演奏はもっと深くなってるはずよね
お手並み拝見するわ

807名無しさん:2025/07/15(火) 22:09:31
>>805
考えすぎ、思い込みすぎ

808名無しさん:2025/07/15(火) 22:19:03
免除組の行方はやっぱ気になる

809名無しさん:2025/07/15(火) 22:24:27
免除になるコンペを一生懸命受けてた人もいるけど、免除なかったら予備予選から挑戦して出ようとはしてなかったかも という感じの人もいるよね リノフとか

810名無しさん:2025/07/15(火) 22:31:17
前回は免除組でファイナルまで進んだのカミルとイヒョク
今回はシード2回目の人何人もいるけどどうなんだろうなぁ
予備予選の枠はシード分減らされたけどZhiqian Lyuやジンヒョン、ママダリエフあたりは通過させてほしかった
昨日?だったかなクリクリとママダリエフで24のプレリュードの最後を片手ずつ弾いてて楽しそうだった

811名無しさん:2025/07/15(火) 23:05:45
>>806
だね。この方、もともと演奏が詩的な感じする
更に深みを増したであろうショパンに期待したい

812名無しさん:2025/07/15(火) 23:49:30
ケヴィン・チェンとエリックは優勝出来ないと思う
2位か3位にはなりそう
あとハオラオとカイミンはどうなるだろうね

813名無しさん:2025/07/16(水) 00:30:06
>>810
カミルもイヒョクもざっくりいえばパレチニ枠だね
カミルはファイナルまで行ったこと自体が不思議だった
ポーランド人優遇目立ちすぎ

814名無しさん:2025/07/16(水) 01:14:22
カミルはパレチニにも師事してたことあるの?
ポヴウオッカ門下だよね
ショパコン後はケナーに付いてマイアミ留学してた

815名無しさん:2025/07/16(水) 01:25:50
パデレフスキか

817名無しさん:2025/07/16(水) 08:32:43
ソンジン、エリック、牛田くん、務川くんが女遊びしてたら驚くが、ブルース、反田氏あたりが遊んでいても特段驚かない
その点、藤田くんは何も想像ができない

818名無しさん:2025/07/16(水) 08:47:06
知らんし好きにしたらええ
当事者じゃないから

819名無しさん:2025/07/16(水) 09:07:51
>>817
男遊びしようが女遊びしようが本人の勝手。
ショパンを極めるなら女遊びは必須。

820名無しさん:2025/07/16(水) 09:13:22
荒らし相手にするなし

821名無しさん:2025/07/16(水) 09:18:34
荒らしてねえわ

822名無しさん:2025/07/16(水) 09:40:35
警察沙汰や訴訟になるようなこと起きたらここでも話題になるだろうけど816みたいな根拠曖昧な釣りネタはスルー一択

823名無しさん:2025/07/16(水) 09:43:05
>>822
男遊び女遊びって誰でもやってることだし、どうでもいいと思う

825名無しさん:2025/07/16(水) 10:39:36
>>824
なぜ、そんなことをあなたが知っているのか

826名無しさん:2025/07/16(水) 10:43:23
Xでおかしな投稿してるアカウントを鵜呑みにしてるのでは
事務所が誹謗中傷で訴えればいいのに

828名無しさん:2025/07/16(水) 10:54:59
有名税の側面もあるけど当該アカウントの正体はアンチ化した元ファンのオバさんでパラノイア症候群だと思う
行き過ぎたファン心理って怖い
スピッツの草野マサムネはストーカー妄想ファンのせいで精神病んだ

829名無しさん:2025/07/16(水) 10:56:46
本日のNGワード
「ブルース」「女遊び」

830名無しさん:2025/07/16(水) 11:11:04
音がヤサグレなきゃ許すのがクラファン
ユンディはどーしてああなった

831名無しさん:2025/07/16(水) 11:17:15
本人の演奏とはリンクしないんだからプライベートをここでネタにするなって話でしょ
まして憶測の域を出ないような内容
下品にもほどがある

832名無しさん:2025/07/16(水) 11:23:35
なぜ下品なレスを透明化しないの?
場合によっては訴えられるかもしれないのに

833名無しさん:2025/07/16(水) 11:47:16
>>824
まさか、あなた…

834名無しさん:2025/07/16(水) 14:11:00
消えてる。良かった

835名無しさん:2025/07/16(水) 14:28:56
何がおこったか来てなかったからサッパリ まあいいや
パレチニはショパコンで有名だから風当りも強いけど、審査員はうまいという話は実はこの人も
日本じゃ演奏は名前ほど有名になってないのがお気の毒だけども

836名無しさん:2025/07/16(水) 14:58:46
ほいっ
パレチニのショパコン1番
https://www.youtube.com/watch?v=xbUJNSYer4I&list=RDxbUJNSYer4I&start_radio=1

837名無しさん:2025/07/16(水) 15:07:22
演奏当時72歳のパレチニでさえこの程度弾くわけだから幸雄先生もう少し頑張った方がいいよね
まだ54歳なのにあのサンデーリサイタルのゴマカシ奏法には心底がっかりしたわ

838名無しさん:2025/07/16(水) 15:14:27
おおっさすがです〜 動画サンクス これぞクラ板すばらしい

839名無しさん:2025/07/16(水) 15:52:16
ゆっきーは弟子が育ってるから安心して油断してんな
フランソワ薬漬けといいながらおまいワイン漬けやないか
弟子がんばってるから許すけども

840名無しさん:2025/07/16(水) 16:33:22
みんなは誰のショパンピアノ協奏曲第一番が好き?

841名無しさん:2025/07/16(水) 16:57:22
ショパンコンクール本番に限って選ぶならブレハッチかな
終わった後の会場の興奮度が凄まじい
誰もが優勝を確信した瞬間だった

842名無しさん:2025/07/16(水) 18:28:17
ショパコンならブーニン外せないかな その後が残念だけども
あれだけインパクトある演奏もなかなかない

843名無しさん:2025/07/16(水) 20:17:06
ブーニン チョソンジン

844名無しさん:2025/07/16(水) 22:53:36
みんなは誰のショパンピアノ協奏曲第一番が好き?

845名無しさん:2025/07/16(水) 23:10:15
幸雄

846名無しさん:2025/07/16(水) 23:31:07
幸雄

847名無しさん:2025/07/16(水) 23:48:19
幸雄

848名無しさん:2025/07/17(木) 08:45:12
ツィメルマン

849名無しさん:2025/07/17(木) 09:20:43
>>848
同じくだわ

850名無しさん:2025/07/17(木) 09:21:22
845〜847は20分おきに投稿してるけど熱狂的ファン? 全員別人?
1番は曲自体があんまりだから、好きな演奏ないんだよなあ

851名無しさん:2025/07/17(木) 09:59:36
今年のファイナルでは何人1番選ぶんだろう
あの4分超えの前奏を何回聴くことになるのか今から震えてる

852名無しさん:2025/07/17(木) 10:12:25
その間お手洗いにいくとか珈琲淹れるとか何か作業しよう!夜中だけど

853名無しさん:2025/07/17(木) 10:23:02
リアタイ必須なくらい面白いメンバー残ればいいけどねぇ
半分くらいパレチニ構想ですでにメンバー固まってそう

854名無しさん:2025/07/17(木) 13:24:49
話戻るけど、1番は女性なら本番の演奏じゃないけどこの人
チェルニー=ステファンスカ
www.youtube.com/watch?v=KiO5JCeaYK8

855名無しさん:2025/07/17(木) 13:53:03
ファイナル誰が残るんだろうね 楽しみ

856名無しさん:2025/07/17(木) 18:17:04
パレチニ構想に牛田くん入ってるよねぇ
抑揚があるかないかの微妙な音差は評価されないと思うから

857名無しさん:2025/07/17(木) 20:29:54
ファイナルまでは入ってないんじゃないかなぁ…
牛田さん、真摯に音楽と向き合っていて素晴らしいし、性格も良さそうだし見た目も好青年で好感持てる、応援しているけど
肝心の音楽が… 生演奏それほど感動しなかったんだよね 泣

858名無しさん:2025/07/17(木) 21:19:10
セミファイナル構想は牛田くんやクシジョフスキ、パウラックあたり
ファイナル構想はエリック、ケヴィン、イヒョクあたりだと思う

859名無しさん:2025/07/17(木) 21:25:58
>>858
イヒョクのフレンドリーさ、多言語が堪能
しかも温和
高身長でイケメン

優勝するかもしれない

860名無しさん:2025/07/17(木) 21:27:14
コンクール前の牛田くんのコンチェルトのお膳立てが凄まじい
逆にプレッシャーになりそうだよね
反田くんもそうだったけどセミファイナルで「マズルカ弾けなかったから落ちたと思う」って半ベソだったの思い出したわ

861名無しさん:2025/07/17(木) 21:28:45
>>860

あのマズルカはめちゃくちゃだった

862名無しさん:2025/07/17(木) 21:29:19
ファイナル
エリック ケヴィン ジャッキー イヒョク ストラータ クリクリ ヨナス 日本2名 ポーランド2名 中国2名
勝手な予想です

863名無しさん:2025/07/17(木) 21:30:24
>>859 
生で見たけど彼よりエリックのほうが素敵だった
エリックって写真写り悪いのかなと思った次第でござる

864名無しさん:2025/07/17(木) 21:31:15
あ 13人になってしまってる

865名無しさん:2025/07/17(木) 21:32:11
>>859
バイオリンもチェスも得意で多才

866名無しさん:2025/07/17(木) 22:09:16
牛田くんはホールよりファミリーサロン型だからファイナル行けても埋まってしまう
お歴々が細やかな部分が聴き取れるとは思えないうえに、日本人でもわかる人はわかるが諸外国ではわかりにくいピアニズム
コンクールが主戦場じゃないと思うので、ただただ納得いく演奏をと願っているよ

867名無しさん:2025/07/17(木) 22:32:37
>>866
エリザベートでブラレイに教わった方が良かった

868名無しさん:2025/07/17(木) 22:52:50
牛田くんは今回出ない方が良かったと思うなぁ
スタインウェイに変更したみたいだけど使用ピアノの問題以前に技術的にトップ層とは格差あると思うんだよね
ファンの人たちは彼の心情を忖度して聴いてるから「牛田くんの演奏は素敵」と思うかもしれないけど
頭の中で構成したことが演奏で表現出来ているかというと、私は半分も表現出来てないと思う
ある程度忖度できる日本人の私にさえ伝わってこないのに海外の人に彼の音楽や世界観は伝わらないと思う

869名無しさん:2025/07/17(木) 23:28:37
>>862
同じような予想してる
でもヨナスはファイナル行けないと思う
イヒョクも失速の可能性ある(前回もずっとボーダー)
あと日本人は1人で中国3人かも
ポーランド人2人は不文律だと思うがはっきり言って今回人材不足だから0もあり(そうするとファイナル10人以下)

870名無しさん:2025/07/17(木) 23:30:48
ヨナス二回ほどホールで聴いたけど… 
まああんま好きでもないがエリックでしょうね。やはり別格

871名無しさん:2025/07/18(金) 00:27:01
やたらエリック推しの人いるけど2015年時の演奏は拙いというか幼いよね?
その後ドイツピアノアワード優勝リーズ優勝と続いてて自他共に認める世界的な演奏家に成長してるはずなのになんでまたショパコン出るのかなぁ
ケイトと同じでやっぱりさほど仕事来てないのかな

872名無しさん:2025/07/18(金) 00:41:14
余計なお世話

873名無しさん:2025/07/18(金) 14:39:39
>>871
関係者から声かけられた上で最終的に自分で出ると決めたんじゃないかと思ってる。声かけられなかったら出なかったのではないかと。

874名無しさん:2025/07/18(金) 14:48:23
>>869
日本人1名かもね 進藤さん中川さんあたりどちらか

875名無しさん:2025/07/18(金) 15:07:41
>>874

中川さんじゃない

進藤さんか山崎くん

876名無しさん:2025/07/18(金) 15:26:20
ショパン愛なら進藤さんが最強だと思う
個人的には愛が重過ぎて聴くのが辛いが

877名無しさん:2025/07/18(金) 15:48:38
重すぎるスレ愛の人ここにも出没中www

878名無しさん:2025/07/18(金) 21:24:54
前回みたいなスケジュールの方が中弛みしなくて良かったな
7月予備予選からの10月本大会

879名無しさん:2025/07/18(金) 21:40:36
>>878
確かに

880名無しさん:2025/07/18(金) 22:06:19
掛け持ち組に配慮? 人材囲い込み?

881名無しさん:2025/07/18(金) 22:50:09
前回は4月に予定してた予備予選がコロナの状況で7月に遅らせたんだよね
まぁそもそも開催自体を1年遅らせたんだけど。
だから予備予選エントリーしてた人たちは一年3ヶ月くらい待ったってこと
ステイホームで練習する以外コンサートとかもほとんどなかったし本当に長かったと思う

882名無しさん:2025/07/19(土) 11:49:12
京増さん
前回以上のセミファイナルには進んでほしいな
ソナタ聴いてみたい

883名無しさん:2025/07/19(土) 16:19:49
YouTubeショパンハンナの熊本マリさんのインタビュー
昨日はヤコブだった

884名無しさん:2025/07/19(土) 17:43:08
ヤコブ音キレイよね

885名無しさん:2025/07/20(日) 08:54:10
>>883
情報ありがとう!今見てる
予備予選の時の衝撃は今でも忘れられない
また日本に来てくれないかな

886名無しさん:2025/07/20(日) 11:18:06
>>885
客が来ないと来る訳ないでしょ?
もう新しい若者が現れてくるわ

887名無しさん:2025/07/20(日) 21:14:39
9/28にブリティッシュコロンビアでジェイデンがショパン協奏曲1&2両方弾く
この日から11月8日までスケジュール空けたまま
当初ショパコン出場考えていたのかな
ケヴィンvsジェイデン見てみたかった

888名無しさん:2025/07/24(木) 15:17:57
牛田くん実演聴いた人まだいるかわからないけど、いたらどんな印象だったか教えて
荒れそうと思えばさっと退くので、できれば個人の忌憚ない感想で
幻想曲は逸品、ダンテは叙述的で期待して続けて英雄&バラ4聴いたら、フローがよくない
でもこの動画、2年前で参考にならないし

 ①丁寧だが音符ベッタリ弾き
 ②速度調節は塊ごとでギアチェンジ
 ③音色変化・ダイナミクスとも小さい

上のような感じの、遠くの人には届きにくそうな演奏だった?
フォルテはぶっ叩き系ではないが弱くもなく、ダイナミクスはもっと大きくつけられるはず
この動画、PCで聴くともにゃもにゃ聞こえるのよ

889名無しさん:2025/07/26(土) 15:24:46
>>888

あんたが何言っても無駄
パレチニ教授がご指導されてます

890名無しさん:2025/07/26(土) 15:48:15
>>889
あんたの駄レスが一番無駄

891名無しさん:2025/07/28(月) 21:38:52
おめでとうございます♪

【速報】世界的ピアニストの藤田真央氏、入籍を発表。連載中のエッセイにて。#みしまる新聞 #週刊みしまる

892名無しさん:2025/07/28(月) 22:00:18
ガセかと思ったら本当だった

893名無しさん:2025/07/29(火) 00:04:01
>>891 
あちこち貼りまくってるの何?

894名無しさん:2025/07/29(火) 00:20:45
>>893

ご結婚はめでたい

日本を代表する世界的若手ピアニストだから

895名無しさん:2025/07/29(火) 00:22:34
藤田真央はショパコンとは1ミリも関係ない
国際コンスレだけでいい

896名無しさん:2025/07/29(火) 00:35:12
変わるピアニストの世界 角野隼斗や藤田真央ら、配信で新スター誕生

2025年7月28日
クラシック音楽のピアニストの世界が、新型コロナウイルス禍を機に変化した。若手の登竜門であるコンクールなどの配信を入り口に新たなファンが流入している。10月には、5年に1度が基本のショパン国際ピアノコンクールの本大会がある。新たなスターがまた生まれそうだ。

コンサートのチケット入手が困難な、日本人の人気ピアニストが今、数多くいる。海外の奏者の方が人気だった時代が終わりつつある。

897名無しさん:2025/07/29(火) 00:36:06
>>896 
あちこち貼りまくるの止めな

898名無しさん:2025/07/29(火) 05:56:56
てぃんベタ貼りやめろ

899名無しさん:2025/07/29(火) 08:48:10
藤田真央がショパコン関係ないって書かれたら無理矢理角野隼人の名前入ってる記事転載
てぃんは害悪でしかないのになぜアク禁にならないのかな

900名無しさん:2025/07/29(火) 09:26:17
人気だけで並べて書くのがいかにも音楽に疎い記者の浅薄な記事。
2人とも実演聴いてきたけど、まったく比較にならないほどテクニックの確かさも音楽の深みも違っている。

902名無しさん:2025/07/29(火) 10:08:54
>>901
頭おかしいのは100%あなた
その記事は有料記事でしょう?
あなたの貼った部分だけでここの人たちがどうやって中身全て知るのよ
あなたの脳内で理解したことをここの人たちがエスパーの如く推察して理解しろと???
寝言は寝て言いなさい
不特定多数の人に一読で理解してもらえる文章書けるようになってから出直してね

903名無しさん:2025/07/29(火) 10:12:05
>>902
だいたい合ってればいいのよ。
娯楽なんだから

904名無しさん:2025/07/29(火) 10:19:42
>>903
人を偏差値38呼ばわりしてるくせに自分にはとことん甘いのな
人として最低だと思う

906名無しさん:2025/07/29(火) 10:48:51
偏差値38でも入れる大学たくさんある
いまだに偏差値なんて言ってるのは一部の塾オタか昭和のジジイババアのどちらか

907名無しさん:2025/07/29(火) 11:19:27
じゃあ高校の全国テストほぼ満点で通した私が通りましょ
コンクールの文字が入っているからコンクールと関係があるなんてのはれっきとした論理破綻です

908名無しさん:2025/07/29(火) 13:55:20
まともに相手にすることないよ
どう読んでもてぃんのレスはスレッドの目的からズレてる
社会性や読解力ない人に常識説いても馬の耳に念仏&豚に真珠

910名無しさん:2025/07/29(火) 15:39:40
901,905,909
根拠のない個人への誹謗中傷なので通報対象かな

911名無しさん:2025/07/29(火) 15:44:00
>>910
個人?相手は誰かわからない人w
誹謗中傷では無いw

912名無しさん:2025/07/29(火) 16:19:33
相手が誰かわからないのに偏差値38とか低偏差値とか決めつけてるじゃん
てぃん亀は自分のやってることがすべて矛盾してる
誹謗中傷という言葉の意味知らないのかな

914名無しさん:2025/07/29(火) 16:49:11
無駄な改行なんなの

915名無しさん:2025/07/29(火) 17:40:25
低偏差値呼ばわりの次はスパム呼び
次から次へと誹謗中傷
マジで永久アク禁でいいと思う

916名無しさん:2025/07/29(火) 18:07:04
消えてるね。良かった、アク禁賛成

917名無しさん:2025/07/29(火) 18:25:32
出禁私も賛成

918名無しさん:2025/07/29(火) 20:09:53
賛成!🙋

919名無しさん:2025/07/29(火) 20:37:27
アク禁は厳しすぎないか?

920名無しさん:2025/07/29(火) 21:09:50
アク禁でいいと思います
いつもアンカーで変な絡み方して進行邪魔してるので

921名無しさん:2025/07/29(火) 22:32:19
厳しいね

922名無しさん:2025/07/29(火) 22:40:20
まともな話ができない、耳タコの話を連投多投
時間経って見に来ると、内容ない話ばっかで読むの大変
話しにきてるとは思えない、嫌がらせに等しい

923名無しさん:2025/08/01(金) 10:17:32
最近見なくなったね

924名無しさん:2025/08/01(金) 19:36:38
いなくなったね
静かで良い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板