したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

国際ピアノコンクールについて語りましょう Part1

1名無しさん:2025/05/11(日) 11:04:55
国際ピアノコンクール、出場者について語りましょう。※実況OK

951名無しさん:2025/05/17(土) 10:23:31
貫禄ではセミファイナルナンバーワンの桑原さん
ただあれがモーツァルトコンチェルトの最良だったかというとややそうではないような…
セミファイナルの結果がいかに?
自分は通過するように思うがまだ1日残っているが、これまでの中でも審査員がどう評価しているのかもわからない
通過したのなら他の人と同じように優勝を目指して頑張ってほしい
ダメであっても存在感は誰もが認めるところだからショパンコンクールには参加して聴く者にとってこれが桑原志織のショパンだよというの聴きたくてしょうがないなあ

952名無しさん:2025/05/17(土) 10:27:45
モーツァルトに軽さを求める
ブラームスに重厚さを求める
審査員はそんなとこ聴いてない

953名無しさん:2025/05/17(土) 10:51:36
>>952
いやいや、様式美ってあるから
軽い音出せないとなると
それだけ表現の幅も限定される、と見なされる

954名無しさん:2025/05/17(土) 10:59:42
特に「あえて」モーツァルトを弾かせたことには
意味がある
基礎ができてる、指が回る、ミス少ない等、皆さんそんなことはクリアしてるので
あと差をつけられるのはモーツァルトを表現することだけ
その様式美をきちんととらえているのかとか

とはいえリサイタルもあるから、苦手な人はそっちで挽回してね
ってことなんだろうなぁ

955名無しさん:2025/05/17(土) 11:06:30
あるべきモーツァルトの様式美なんて審査員の間で共有されてはいない
コンチェルトの課題ではオーケストラとの協調がいちばんの評価観点

956名無しさん:2025/05/17(土) 11:13:32
コンツェルトで大事なのはオケとの調和
どんなに綺麗なモーツァルト弾いても独りよがりでは駄目
オケの迫力に負けても駄目

957名無しさん:2025/05/17(土) 11:14:09
久末さんは一次が良すぎた
セミが熱情になったのはツキがない
亀さんは選曲運は良いね

958名無しさん:2025/05/17(土) 11:22:55
>>955
共有されてないとかなんなん?
みんな音高や音大で習うだろw

959名無しさん:2025/05/17(土) 11:25:16
どっちにしろ音色がマイナスになったと思う
それでもテクあるから進めるかも知れんけど

960名無しさん:2025/05/17(土) 11:31:46
>>957
ジュネーブの鐘とバーバーソナタのほうが久末さんに向いていた?

961名無しさん:2025/05/17(土) 12:27:47
>>920
飛翔はコンクールだと変なの?
鈴木さんも来月のリサイタルで弾くようね

962名無しさん:2025/05/17(土) 13:09:14
軽妙さに欠けたかもしれないけどそんなに桑原さんのモーツァルトあかんかった?安定していて次のステージは堅いと思っているんだ

963名無しさん:2025/05/17(土) 13:16:32
中川age桑原sageの中川ファンが連投

964名無しさん:2025/05/17(土) 13:19:03
モーツァルトで特に良かったのは太田さんとヒンネヴィンケルぐらいしか思い浮かばない まあまあがミラベルと髪の毛クルクルの短い名前の人

965名無しさん:2025/05/17(土) 13:46:53
>>962
モーツァルトはよっぽど失敗しないと影響ないと思う
それよりリサイタルの方が重要かも

966名無しさん:2025/05/17(土) 13:46:58
吉見もよかったよ

967名無しさん:2025/05/17(土) 13:57:53
桑原さんファイナル行くでしょ
上位にも食い込みだろうけど優勝はどうかな?

968名無しさん:2025/05/17(土) 14:20:16
2位コレクターを返上してほしい

969名無しさん:2025/05/17(土) 14:54:30
桑原さんの2位コレクターぶりは笑けてくるほどね
本人も忸怩たる思いでいることしょう

970名無しさん:2025/05/17(土) 16:35:04
でもやっぱり優勝する人の演奏とはちょっと違うな
巧みなんだけど面白味ないというか…

971名無しさん:2025/05/17(土) 16:45:13
セミファイナル
今日が最終日(時差の関係で日本では日をまたぐことになるけど)
誰がファイナルに進めるのだろうか?

972名無しさん:2025/05/17(土) 16:46:20
わかるわー。すごく巧みだけど正直つまらない、というかほかも聴きたくならないというか、ましてリサイタルもわざわざは行きたいと思わないしCD出たから買おうとかも思わない感じ 
本当にごめんなさい。でもこれなんでなんだろう

973名無しさん:2025/05/17(土) 18:17:17
オケ定演のコンチェルトならどんな曲でも聴きたいけどソロリサイタルはうーん…って感じだな

974名無しさん:2025/05/17(土) 19:15:39
我々が聞いてるのは作曲家の作品で、演奏家をメディアとして体験しているわけだ
そこを意識してみないとコンクールは共有できないと思われ
技術が優秀な演奏家は総じてインスピレーションとの共存が難しい、などと言うが
作曲家が果たして演奏家の気まぐれにどれだけ期待するもんなのか・・・とかね

で、アンナ・ソコロヴィッチさんは誰に自分の曲録音してもらいたいか
と考えた時、自分なら桑原さんに頼むわな

975名無しさん:2025/05/17(土) 19:22:26
文言だけ踊ってて中身が無い
チャットGPTかな?

976名無しさん:2025/05/17(土) 19:33:00
エリコンが終わったらクライバーンかあ
セミファイナルに残っている人でクライバーンに出る人はいるのか?

977名無しさん:2025/05/17(土) 19:44:47
いない
とっくにエリコンを辞退
ダブルエントリーの人は70人スタートのエリコンより30人スタートのクライバーンを選んだ

978名無しさん:2025/05/17(土) 19:46:35
まあ好みよね。私は桑原さん好きだけど今回のモーツァルトは普段タイプじゃない中川さんの方が面白くてまた聴きたいと思った。桑原さん優秀なピアニストなんだけど優勝するには決め手に欠けてるというか何かが足りない。

979名無しさん:2025/05/17(土) 19:51:10
クライバーンより世界3大国際ピアノコンクールのエリコンなのに格上を目指すのを諦めたのかあ(今、チャイコンは世界なんとかという組織から外されたからただのロシアに集まりたい人だけのコンクールになりさがっているけどね)

980名無しさん:2025/05/17(土) 19:54:10
クライバーンって優勝者が大成しないってジンクスあるよね、何でだろ?

981名無しさん:2025/05/17(土) 20:03:25
クライバーンは御礼奉公キツイから優勝者はボロボロになる

982名無しさん:2025/05/17(土) 20:06:23
エリコンもその後イマイチパッとしない

983名無しさん:2025/05/17(土) 20:07:25
やっと昨夜のを聴き終わった
レイチェルの課題曲、他の人となんか色々違ってた
あとリサイタル最後の最後に簡単なミスタッチ

984名無しさん:2025/05/17(土) 20:23:46
クライバーンは3年間面倒見るけどその後は知らんがなってあの総合プロデューサーのおじさん言ってた
ユンチャンは馬車馬ツアー一段落して少し修行して整えたらぜひチャイコンに出てほしいねぇ

985名無しさん:2025/05/17(土) 20:45:59
ここ20年くらいで3大コンクール優勝者で世界的に活躍しているのはショパンではチョソンジン、チャイコフスキーではトリフォノフ、カントロフくらいかあ
優勝者以外ではヨーロッパでずっと毎年物凄い数の演奏会をやっている藤田真央も世界的には認められているのだろか?

986名無しさん:2025/05/17(土) 20:48:03
ナターリアさんレイチェルさん
プログラムの組み方?が素敵だなと思った。

987名無しさん:2025/05/17(土) 21:09:33
エリコンはファイナルにリサイタルやってよ
桑原さんのロ短調ソナタ聞きたいわ

988名無しさん:2025/05/17(土) 21:11:04
>>984
コンクール?もういらないでしょ
ましてや権威がなくなったチャイコンなんて

989名無しさん:2025/05/17(土) 21:13:30
>>985
藤田もすごい。プレトニョフと飯食ったりしてる

990名無しさん:2025/05/17(土) 21:21:06
ミーシャと飯食ったらすごいのか?
ヴェルビエで毎年一緒に過ごしてるんだから両人にとって特別なことではない

991名無しさん:2025/05/17(土) 21:24:43
戦争終わるかもよ?

992名無しさん:2025/05/17(土) 21:42:58
ワイも、プレトニョフとソンジンとトリフォノフと藤田とイタリアン食べたい 
ワイ日本語しか喋れないから藤田としか会話できない

993名無しさん:2025/05/17(土) 21:44:56
じゃあ誰かが平和ソナタ書くなきっと

994名無しさん:2025/05/17(土) 21:46:50
ガルガル最近作曲してるらしいじゃん

995名無しさん:2025/05/17(土) 21:47:37
藤田くんの突飛な発言に当意即妙なお返事できるか自信がないよ

996名無しさん:2025/05/17(土) 21:49:41
藤田に突飛なこと言われてこちらも頓珍漢なこと返して、それで彼はウヒャウヒャ笑ってそうだから大丈夫

997名無しさん:2025/05/17(土) 21:50:26
戦争終結に寄せる頌歌を生演奏で聴いてみたいな

998名無しさん:2025/05/17(土) 21:51:23
ウクライナとロシアの戦争終わっても全然平和じゃないから
イスラエルとパレスチナはエンドレス

999名無しさん:2025/05/17(土) 21:53:46
Endless!!

1000名無しさん:2025/05/17(土) 21:58:18
さてさて亀さんモツはどうなるやら




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板