レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
国際ピアノコンクールについて語りましょう Part1
-
国際ピアノコンクール、出場者について語りましょう。※実況OK
-
セミファイナル
今日が最終日(時差の関係で日本では日をまたぐことになるけど)
誰がファイナルに進めるのだろうか?
-
わかるわー。すごく巧みだけど正直つまらない、というかほかも聴きたくならないというか、ましてリサイタルもわざわざは行きたいと思わないしCD出たから買おうとかも思わない感じ
本当にごめんなさい。でもこれなんでなんだろう
-
オケ定演のコンチェルトならどんな曲でも聴きたいけどソロリサイタルはうーん…って感じだな
-
我々が聞いてるのは作曲家の作品で、演奏家をメディアとして体験しているわけだ
そこを意識してみないとコンクールは共有できないと思われ
技術が優秀な演奏家は総じてインスピレーションとの共存が難しい、などと言うが
作曲家が果たして演奏家の気まぐれにどれだけ期待するもんなのか・・・とかね
で、アンナ・ソコロヴィッチさんは誰に自分の曲録音してもらいたいか
と考えた時、自分なら桑原さんに頼むわな
-
文言だけ踊ってて中身が無い
チャットGPTかな?
-
エリコンが終わったらクライバーンかあ
セミファイナルに残っている人でクライバーンに出る人はいるのか?
-
いない
とっくにエリコンを辞退
ダブルエントリーの人は70人スタートのエリコンより30人スタートのクライバーンを選んだ
-
まあ好みよね。私は桑原さん好きだけど今回のモーツァルトは普段タイプじゃない中川さんの方が面白くてまた聴きたいと思った。桑原さん優秀なピアニストなんだけど優勝するには決め手に欠けてるというか何かが足りない。
-
クライバーンより世界3大国際ピアノコンクールのエリコンなのに格上を目指すのを諦めたのかあ(今、チャイコンは世界なんとかという組織から外されたからただのロシアに集まりたい人だけのコンクールになりさがっているけどね)
-
クライバーンって優勝者が大成しないってジンクスあるよね、何でだろ?
-
クライバーンは御礼奉公キツイから優勝者はボロボロになる
-
エリコンもその後イマイチパッとしない
-
やっと昨夜のを聴き終わった
レイチェルの課題曲、他の人となんか色々違ってた
あとリサイタル最後の最後に簡単なミスタッチ
-
クライバーンは3年間面倒見るけどその後は知らんがなってあの総合プロデューサーのおじさん言ってた
ユンチャンは馬車馬ツアー一段落して少し修行して整えたらぜひチャイコンに出てほしいねぇ
-
ここ20年くらいで3大コンクール優勝者で世界的に活躍しているのはショパンではチョソンジン、チャイコフスキーではトリフォノフ、カントロフくらいかあ
優勝者以外ではヨーロッパでずっと毎年物凄い数の演奏会をやっている藤田真央も世界的には認められているのだろか?
-
ナターリアさんレイチェルさん
プログラムの組み方?が素敵だなと思った。
-
エリコンはファイナルにリサイタルやってよ
桑原さんのロ短調ソナタ聞きたいわ
-
>>984
コンクール?もういらないでしょ
ましてや権威がなくなったチャイコンなんて
-
>>985
藤田もすごい。プレトニョフと飯食ったりしてる
-
ミーシャと飯食ったらすごいのか?
ヴェルビエで毎年一緒に過ごしてるんだから両人にとって特別なことではない
-
戦争終わるかもよ?
-
ワイも、プレトニョフとソンジンとトリフォノフと藤田とイタリアン食べたい
ワイ日本語しか喋れないから藤田としか会話できない
-
じゃあ誰かが平和ソナタ書くなきっと
-
ガルガル最近作曲してるらしいじゃん
-
藤田くんの突飛な発言に当意即妙なお返事できるか自信がないよ
-
藤田に突飛なこと言われてこちらも頓珍漢なこと返して、それで彼はウヒャウヒャ笑ってそうだから大丈夫
-
戦争終結に寄せる頌歌を生演奏で聴いてみたいな
-
ウクライナとロシアの戦争終わっても全然平和じゃないから
イスラエルとパレスチナはエンドレス
-
Endless!!
-
さてさて亀さんモツはどうなるやら
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板