レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう 避難所 PART1
-
ショパコン国際ピアノコンクールについて語りましょう
実況中に早めに次スレを立てる場合、重複を避けるため必ず宣言してから立てましょう
それ以外は>970が立ててください
第19回ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
https://chopincompetition.pl/en
Chopin Institute YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/@chopininstitute
-
>>949
理解してますよ
変に取る人がいるだけなので気にしなくていいと思います
-
奥井さんがどれだけ成長してるか楽しみ
-
奥井さん、最初からヨーロッパに行った方が良かったんじゃないかと思う
-
鈴木さん、なぜか心を掴まれないんだよなぁ
-
>>954
うちもなんだよね。みんなが凄い凄い言うし浜松も優勝したから理解できない自分がおかしいのかと思った。
-
>>951
ありがとうございます
-
私も鈴木さん全然興味持てなくて、先に買ってた2月の浜松入賞者リサイタル渋渋行ったクチ
彼女の実演聴いてその集中力の高さと安定感になるほど〜とちょっとだけ優勝納得して帰ってきた
自分に合ったレパートリー選びが上手いのかも
-
そういえば6月の演奏会にサーラムとビリーは確実に来るのだろうか
ヨナスはさすがに2位だしコンサートも一ヶ所じゃないから疲れててもくると思うんだけど
-
いや尾城さんの顔芸はどうだったのかと問うている。どのくらいが酷い顔芸なのか基準が知りたくて純粋に尋ねたのだが。
-
私はショパコン優勝したブルースの演奏も全く心動かなかったよ
指が回るのと節回し上手だけど総合的な音楽性には疑問符
だから最終的には好みの問題なのかなと
ヨレヨレでもガジェヴの方がずっと心に響く時がある
-
顔芸に意味あるとは思わないしアーカイブ見て自分で確かめなよ
そんなの人の聞いてどうすんの
-
>>953
誰に師事していたかも知らないで適当なこと言わないで
だったら松田華音さんにも同じこと言うの?
-
うーん、松田さんも経歴のわりにはあまり活躍できてないよね..奥井さんはどうなるかわからないけど
-
>>960
あーすごくわかる、全く同じ
-
>>959
意外としてなかったよ
-
>>963
確かに
-
>>958
あんまりアテにしてないわ
-
>>914
特級グランプリ
角野、亀井
進藤は特級グランプリになれず銀賞(2位)だった
でも次の年にあった2021年ショパンコンクールに出てセミファイナル進出、上位の成績であとちょっとでファイナルを逃す
角野もセミファイナルに進出したがもうずっと下の成績だった
進藤の時の特級グランプリは凄く若い子で関本昌平門下で今どんなふうなのかがさっぱりわからない状態?
その反省なのか、そのあと年齢がかなり若い子が特級グランプリを取っていない
鈴木愛実は特級グランプリを東京音大4年生の時に獲得、日本音コンとのW優勝だった
W優勝は亀井も桐朋大1年の時に
鈴木愛実が凄いのは東京音大の特待生ではなかったらしいが、翌年の浜コンで日本人初の優勝、浜コン優勝といったらあのチョソンジンがいる
10月のショパンコンクールには出る権利をもう持っているがそううショパンをやっていないようだから出ても1次予選敗退もあるのかも
-
ブルース中学まで55鍵のキーボードだったんでしょ?それで優勝したのは凄いけど、それしか感想がないw
-
>>968
野村さんか?
-
>>968
おー詳しいね
東京音大見る目ないんか
-
務川さんにショパコン出てほしかった
-
次スレ立ててきます
-
>>973
ありがとう
-
>>972
日本の若手でトップだと思ってる
-
>>971
東京音大としては特待生ではなかったが鈴木愛実は東京音大が育てた
自慢とかか?
-
それまでさっぱりだったんだから東京音大が育てたってことか
勘違いしたのがたくさん集まるかもな
-
次スレ立てました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1745809264/
-
務川君にはピリオドの方出てほしい
あちらは年齢的にまだ受けられるよね?
-
>>978
ありがとうございます
-
確かパリ音楽院で古楽器専攻してるんだよね
エリック・グオより上手いのでは
-
>>919
中川さんの後に弾いた人
-
https://www.t-bunka.jp/stage/22549/
去年、このコンサートに行った
ピアノでは現代音楽、さらにフォルテピアノでも演奏
自分はどっちもピンと来なかったなあ
-
不自然なほど、ゆ◯あって子を推すのがいるね
-
>>984
あちらとのハーフだからか未成年が好きだからか藝高だからかしらんけど
-
>>985
上手いから
-
>>984
嫉妬要らね
-
てぃん亀さんは人の名前間違いすぎよ
個人的にはPTNA特級は20/21は相当荒れたと思ってる(開催するだけでもすごいけど)
-
>>985
15歳ならもっと上手い子いるのにね
-
>>988
え、てぃん亀なの?
-
>>984
ヲチスレでは前々から推しまくりのコメントがありました
-
>>985
藝高?
意外ですね
-
今はずば抜けてる子ならば藝高より私立の特待じゃない?
-
>>993
確かに
最近の藝高良くないと聞くし
-
藝高ってバリバリ鳴る人しかいないイメージだわ
-
>>995
最近は違うみたいよ
-
中川優芽花ちゃんはドイツ生まれのドイツ育ちなので言語感覚が日本人と違うせいかフレージングが自然で心地よい
日本人で推すなら彼女一択
-
愛媛から藝高か、大変ね
-
次スレです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1745809264/
-
>>997
やはり日本では育たないのね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板