レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ショタコン板での人生計画など参
-
世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る
-
#ロマンスの神様 てゐ&小傘 踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=gSXf4T0iAsQ
-
「ありがとう」や「ごめんなさい」の要求は心ない子どもを育てる?
専門家「まず親が率先して見本に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/055007241f10d27ea6e239b7cc327a9b3795f740
-
親の嘲笑・敵対・拒絶的な教育➡子どもの感情コントロール機能不全➡いじめ加害者になるリスク⤴
https://nazology.net/archives/86422
-
精子耳又弓| 50人以上の子どもを持つ“父親”も
https://news.yahoo.co.jp/articles/71de973373354390329c51c49fceee88355c3133
-
>>1835
もはや親によるいじめ
よって判決…死刑。
-
>>1839
こういう親いるよね?死刑
>>1840
今更?なんでわからんかったの?
バカなの?死ぬの?死刑?
-
気温40度の猛暑の中、5歳男児が氷水を飲んだ直後に倒れて亡くなる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22593632/
-
暑すぎて冷水を飲むことすら身体に負担になったわけか…
-
『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状
https://bunshun.jp/articles/-/55970?page=5
-
夏休みの自由研究、こうすればぐっと面白くなる。雲研究者のガイドが「永久保存版」だった |
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62df7df9e4b0aad58d1e8823
-
当スレに於ける私からの記事の掲載は>>1844を以て終了致します。長らく有難うございました。
-
ご苦労様でした
-
>>1846
ひらがなの「み」を書こうとしたら
間違えて「ゐ」って書いてしまった…
-
子どもの自殺が過去最多!個人を軽視する日本の社会構造
https://gentosha-go.com/articles/-/44531
売るのも買うのも子どもだけ?「キッズフリマ」文部科学省等も後援する事業の全容とは
https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_31565/
-
とあるモルモン教徒の主婦が書いた「偽の日記」はいかにして大ベストセラーになったか
https://gigazine.net/news/20220803-mormon-housewife-fake-diary-best-seller/
-
JR東日本、電車大好きキッズ必見のサイト「鉄道自由研究の旅!」開設、鉄道開業150年を記念【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1430246.html
「ネッ友」がいる小中学生は59%、うち15%が「会ったことがある」と回答
https://ict-enews.net/2022/08/04nifty/
お金について学ぼう! 銀行で夏休み恒例の「キッズセミナー」 紙幣を数える“横読み”体験も【愛媛】
https://www.fnn.jp/articles/-/399122
-
中絶禁止のアフリカで女子教育格差をなくすため「男の子へ性教育」。日本のNGOが約2,000名に性教育プログラムを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000027692.html
-
イオンモールはつまらない場所だと思っていたが親になると違った - Togetter
https://togetter.com/li/1927737
-
<女の子を望むワケ>2人目を授かった「また男の子」「もう嫌!」失望する妻に夫は……【前編まんが】 - モデルプレス
https://mdpr.jp/mama/detail/3294137
-
「YouTubeは一切見せない」3人ワンオペ育児の脳科学者が子育てで死守する4つのこと 子どもを成功に導いた「ある母親の方法」はアテにならない
https://president.jp/articles/-/60268?page=4
-
息子が友達と通話しながら対戦ゲームして通話代が2ヶ月で28万円請求された話「もっと早く気づいていれば😭」 - Togetter
https://togetter.com/li/1929916
-
巻きスカートでパリコレに参加する大学准教授が男性にスカートをすすめる理由|
https://dime.jp/genre/1443630/
-
「ショタ同人誌を用いた自慰」に関するイギリスの研究が査読付き学術誌に掲載されるも物議を醸し削除される
https://gigazine.net/news/20220816-shota-subculture-japan-masturbation/
-
教員や保育士などの性犯罪歴をチェックする「DBS」とは? 小児性犯罪を防ぐため、こども家庭庁が導入へ
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/hoiku/58737/
-
キッザニアとはいったいなんなのか?子ども労働施設の実態を暴け!
https://gameboku.com/archives/22089901.html
-
子供が薬物を使用していないか…異変の兆しを察知するためにチェックすること|
https://www.news-postseven.com/archives/20220823_1786424.html?DETAIL
-
新潟市の男子高校生、不登校生の居場所開設へ | 新潟
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/104045
-
「子ども救うのは大人の役目」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aca4b32074f7a3559c1599d9d756ba5cc9c69af
-
小中学生が避難時に持っていく物、TOP3は「スマホ」「お金」「飲み物」=「ニフティキッズ」調べ= |
https://ict-enews.net/2022/08/31nifty-2/
ASCII.jp:親は女子を保護・監視しがち。結果、男子は被害に遭いやすい!?
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103566/
小学生以上のお子様限定、体験型教育イベント「キッズフリマfor SDGs」とコラボレーション
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/981166/
-
男の子の名づけ「ジェンダーレスネーム」がブーム!一文字の名前、アオイとよむ名前に注目!|
https://beauty.oricon.co.jp/article/1968069/
-
米知事、ディズニーと「文化戦争」 学校教育めぐる州法に声明→税優遇中止
https://www.asahi.com/articles/DA3S15406526.html
-
22:00 おひとりさまでも、家で死ねますか?[字] ひとり暮らしでも、自宅で最期を迎えたい…。
おひとりさまの看取りを数多く行ってきた診療所がある。コロナ禍で相談は増加。笑顔での旅立ちを支えるチームに密着する。
-
今年の冬は暖房控えよう
-
サウナのテレビは何チャンネルが多いのか
https://dailyportalz.jp/kiji/sauna-TV-nan_CH
日テレ強いな
-
>287:名無しさん:2022/09/07(水) 23:04:26
>非正規の方が、楽ですか?
>新卒以来非転職なので
業種年齢部所による。としか言えませんね。
俺の場合今の仕事量に関してはかなり楽にはなっています。が、一般的なバイトよりは量は多い方です。俺の年齢だと勤続期間にもよりますが役職がつく年齢だと思うのでそう言った業務や書類作成等が一切無いのなら楽にはなります。
業種によれば正社員と変わらない事も有るので。
俺の場合と言うよりほとんどでしょうが、非正規のままでは不安…と思う人が多いでしょう。
俺も就職を考えたりはしています。
賃金の方もそうですが正社員だからと言って
それなりに貰えるのか?は今後不明点ですよね。
最低時給が上がりましてもトータルでどうか、
また年々引かれる額は増えるので…
-
企業年金、退職金、ボーナスが無いのが不安
-
「サバ缶、宇宙に飛ばせるんちゃう?」…10年以上かかった高校生らの挑戦が児童書に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0c7815ff612db2053b1bf775df6d501c20406c
-
東京・江戸川区が「区立の駄菓子屋」開設へ 意外な理由とは? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gdQLT3gsKxE
-
給食費無償化の動きが続々 自治体間格差広がる懸念も |
https://www.kyobun.co.jp/news/20220908_05/
-
男の子でも赤いランドセルを! 土屋鞄製造所のジェンダーレスシリーズが、支持されている背景:たちまち売り上げ上位に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/12/news034.html
-
「うちの子、むいたほうがいいの?」男の子の性器、むくorむかない問題…判断するポイントを解説!
https://beauty.oricon.co.jp/article/1978714/
-
なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪 |
https://president.jp/articles/-/61438
-
年間200人も処分される「わいせつ教員」、新法施行で本当に根絶できるのか こども家庭庁の目玉政策である日本版DBS、「無犯罪証明書」の実効性は?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71857
-
「誰とでも仲良く」親の教育が少年に起こした悲劇 | 子育て
https://toyokeizai.net/articles/-/618391?page=6
-
男子は実験、女子は片付け? 小学校で女子が「お世話役」になる理由
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_631ec702e4b0ed021df3f128
-
結婚して子供が出来たので『自分以外の何者かにならなくて良くなった』という感覚が不思議とわかる→共感や疑問様々な反応が集まる - Togetter
https://togetter.com/li/1950616
-
囲碁 “天才少年”育成の極意とは?| 関西
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220928/2000066843.html
-
人生100年時代
-
関連スレ
老後生活、介護について、墓じまい、終活
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/29901/1664970627/l50
-
体操の元男子代表コーチに禁錮110年 未成年選手に性的暴行―ブラジル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93f241fe9bc125cda5b14d9bc46bd914457a90f
人生100年時代や
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板