レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【保管庫】NGT48山口真帆暴行事件7
-
773 LillyRush 2020/02/03(月) 22:51:49
★2月3日(月)【追加】より
https://i.imgur.com/xcQgcmj.jpg
・文春が今さら笠井の気色悪い妄想を強調するような記事を書く
【笠井】
「山口は自分が部屋を教えたという事実を、被告が口にしないことを確信していた」
「公園で山口がスタッフの前で『なぜ部屋を知っていたのか』と質問したのは、『自分はマンションの部屋を教えていないとみんなにアピールするため』」
「これが公園での会話の真相である」
▽「山口真帆が住所を教えてくれた」犯人側あらためて主張の根拠《NGT裁判速報》
https://bunshun.jp/articles/-/31620
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20200203-00031620-bunshun-ent&topic_id=20200203-00031620-bunshun
https://i.imgur.com/GIdFlmj.jpg
※ちなみに笠井は週刊誌に接触したと以前ツイートしていました
・師子角弁護士のブログ:名誉毀損事件 引用報道と個人の人権(NGT裁判)
https://sskdlawyer.hatenablog.com/entry/2020/02/05/215119
https://i.imgur.com/PGdsxvx.png
▽記事にある「住所は山口に教えてもらった」などの事実主張は、山口氏の社会的評価を下げる事実の摘示として、名誉毀損に該当する可能性がある
▽それが真実であるならば、山口氏は狂言で多くの人を巻き込んだとして、社会的な非難を受けかねないからです
▽記事の執筆者・掲載者は山口氏から名誉毀損で訴えられた時に、住所を山口氏が教えたことなどを立証しなければ免責されないことになってしまう
▽そうまでして被告の主張を報じる意味はあるのだろうか
▽被告側の主張に合理的根拠があるかのようなミスリードを誘う見出しを付けてまで被告の供述・主張を引用する記事を掲載することに、どれだけの合理性があるのか疑問
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板