したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

さ く ら 学 院 マジ議論

1父兄さん:2018/02/03(土) 07:59:00 ID:H//.WHWo
さくら学院について割とマジめに議論するスレ

2父兄さん:2018/02/03(土) 08:11:45 ID:H//.WHWo
個人的に心配に思っていること
・年々、年度アルバムの新曲が減っている
・さくら学院の活動と課外活動のバランス
・来年度の転入生で中1が入るか
・転入式の会場キャパ

3父兄さん:2018/02/03(土) 08:22:56 ID:H//.WHWo
・学院祭DVD・BDが来年度も出せるくらい売れるか

4父兄さん:2018/02/03(土) 10:56:10 ID:OhPbWCU6
部活関連はレコード会社つかないと厳しそう既存曲なら頑張ればいけそうだけど

5父兄さん:2018/02/03(土) 11:08:47 ID:sx1A41us
アルバムに関してはもう毎年新曲が10曲追加されるような時期は終ったのだと思う

毎年まっさらな転入生が入ってくる中、限られたライヴ回数で
パフォーマンス練度上げていかないといけないし
定番曲も当然ある

ただ今年度の特色だすならperfumeカバーよりも
シャッフルユニットの新録を収録すべきだと思ったけどね
愛子のソロ入れるなら百々子のグーチョキパーも入れたれよとも

6父兄さん:2018/02/03(土) 11:54:01 ID:8oxR0kZ.
>>5
百々子のはMVがあるから良いじゃない

7父兄さん:2018/02/03(土) 13:04:08 ID:OhPbWCU6
春夏と秋冬で新曲2曲は死守して欲しいけど難しいのかな

8父兄さん:2018/02/03(土) 13:28:16 ID:58RNq/cc
賢くなれるシリーズがちゃおスマに置き換わったのが痛かった

9父兄さん:2018/02/03(土) 13:37:02 ID:F3QTVKAo
ちゃおスマに力を入れてきてるし、で少なくとも賢くなれるシリーズをさくらが担当する可能性が低くなってきたし、
今のメンバーで春夏に新曲パフォーマンスを披露するのもちょっと厳しいのではないかな

10父兄さん:2018/02/03(土) 15:24:12 ID:OhPbWCU6
なくなってからちゃおありきの企画だったんだなと知った
ちゃおさん頑張ってくれないかな

11父兄さん:2018/02/03(土) 17:25:18 ID:Li2YW2UU
メジャー終了して予算減ったのが直接的な原因だとしても、
そもそも円盤自体が売れない時代。相当な負担の中、年一で新曲複数あって、
アルバムまで出してもらえることがありがたいかな。

あとライブで披露できるのは多くて10数曲なので、アーティストとしては
曲多すぎ局面に入っている。作るほど死蔵される名曲が増える状況なので、
一曲一曲を大事に深掘りするのは良いことでもある。
同じ曲でも毎年味が変わるし、それが永久機関さくら学院の利点でもあるしね。

12父兄さん:2018/02/03(土) 17:27:22 ID:Li2YW2UU
曲の死蔵という点で言えば、中3曲がもったいない。
MIKIKO先生が人間国宝級になった今ならなおのこと。
せっかくお金と手間かけて作るなら学院祭に間に合わせて、
披露できる回数を増やしてほしいし、過去の曲もトリビュート的で
いいからやってほしい。

13父兄さん:2018/02/03(土) 22:31:11 ID:OhPbWCU6
考古学行きたくて行けない人ってどれぐらいいるのかな

14父兄さん:2018/02/04(日) 02:06:06 ID:zaO7cTuE
単純に考えて今回のキャパが約500人だから500+αじゃないかな
ほとんどの父兄が2つ見たいだろうし、全落しちゃった父兄もいるだろうから

卒業前の一大イベントなんだから昼夜共通にしてキャパ1000人位のホールで出来れば良いのにと思ってます

15父兄さん:2018/02/04(日) 02:41:53 ID:Zkp2dL3o
今年度部活どうしたんやー

16父兄さん:2018/02/04(日) 03:56:10 ID:RdOZACaI
TIFで部活が無かった時点であれ?って感じだった
購買部とミニパティはそのまま出来たはずだけどやらなかった

その穴埋めが9月のシャッフルユニットだったのかもしれないけど
不運が重なってしまった

今年度は新曲あったりアミュフェスやらちゃおスマイベントやらで顔笑ってた購買部の年だったね

17父兄さん:2018/02/04(日) 08:09:25 ID:WfuNg7cU
>>15
伸びしろのない部活より課外に舵切ったとか
来年度何か新しい事を始めるとかね

18父兄さん:2018/02/04(日) 08:22:05 ID:QDK.gDp.
やっぱスーみたいにがっちり歌えるメンバーがいないと伸びしろはない
科学部はコンセプトや楽曲は面白いのに伸びなかったし、帰宅部みたいに曲はカバーで衣裳がパジャマじゃなおさら伸びしろない

19父兄さん:2018/02/04(日) 08:39:08 ID:5Qr6HTtc
マジ卍

20父兄さん:2018/02/04(日) 08:50:47 ID:TUYlC1LY
伸びしろってなんですか?

21父兄さん:2018/02/04(日) 09:23:15 ID:Ayta20GU
部活のメンバーをオーディションで決めた結果百々子頼り
冬フェスにロヂカ、ミニパティ参戦を果たすも反面パフォーマンス面での層の薄さを露呈することに
今年度に入り百々子の生執事が決まったので部活は断念し来年度を見据えてシャッフルユニット
ロヂカ良かったけどな、部活はあくまで出し物として毎年シャッフルでも良いのかも

22父兄さん:2018/02/04(日) 09:26:01 ID:zaO7cTuE
活動の場が約束されているのって購買部だけですからねぇ

23父兄さん:2018/02/04(日) 16:38:33 ID:DBWMDAIk
ベビメタが売れたのもたまたまだしな
何が売れるかなんてわからんよ
歌がうまいから売れる訳でもないし
何かきっかけで帰宅部が売れる可能性だってある

24父兄さん:2018/02/04(日) 16:39:55 ID:DBWMDAIk
部活と課外活動って両立きついのかな

25父兄さん:2018/02/04(日) 17:39:59 ID:RdOZACaI
部活動といっても単独ライブの1コーナーなわけで
それで課外活動が制限される事は無さそうだけど

今年度は部活動よりも12人でのパフォーマンスに集中ってことなのかな

26父兄さん:2018/02/04(日) 21:48:58 ID:ifQyOGU.
ミニパティは中3の2人が忙しかったのかもしれないがそれなら早い段階でメンバー入れ替えれば良かったな
個人的には部活より本体派だから良いんだけど麻鈴がミニパティできなくてかわいそう

27父兄さん:2018/02/05(月) 00:18:24 ID:jyymePto
結構メンバーの意思尊重されてそうだから
やりたくてできるんだったらやらせてくれそう

28父兄さん:2018/02/05(月) 00:38:15 ID:24piPlTg
RTGのどれかで中2以下で次年度メンバーを発表したら良いんじゃないかと思う
1.例年早くて8月遅かったら11月に新メンバーが発表されることが多く、中3が入ってたら半年程度の活動期間となるのを1年間に広げれる
2.転入生の熟度が低く全員で披露できる曲が少ない夏前でも部活曲を多く披露すればライブが開催できる
卒業式では中3も入った現メンバーでやるべきなので、発表は卒業式かな

29父兄さん:2018/02/05(月) 01:13:52 ID:aaoscaYM
>>28
いやそうすると卒業式で引退していく中3の立場がすごく曖昧になってしまう気がするんだよね。
RTG��卒業式まではあくまでも中3を送り出す一つの区切りとして存在してほしい。
次年度以降の動きが見えてしまうと、卒業式への気持ちが一つにならない感じがする。

30父兄さん:2018/02/05(月) 01:16:47 ID:aaoscaYM
と思ったけれども部活引退式を学院祭で行って、2月のライブで新メンバーお披露目ってのはありかなという気もする。

31父兄さん:2018/02/08(木) 17:13:27 ID:IpOoOw0I
ツイッタで16口全部外れたとかいうの見たけどそんなに人気上がってるのか

32父兄さん:2018/02/08(木) 17:31:12 ID:cIxjgYCA
16アカも持ってることの方が驚きだよw

33父兄さん:2018/02/08(木) 17:41:02 ID:FLYWjadg
ブラックリスト入ってるんやないか

34父兄さん:2018/02/08(木) 19:40:35 ID:IpOoOw0I
身内使ったって書いてあったけど
ツイッターにそれ書くかという気はする

35父兄さん:2018/02/09(金) 13:48:03 ID:Wvalx1eA
光あるところには常に影がある
どこにでも田中ぴょんみたいな奴がいる

36父兄さん:2018/02/09(金) 14:28:22 ID:20uaOS0I
MyRoadのMVはまだ?

37父兄さん:2018/02/13(火) 00:07:30 ID:P30I.DF6
朝はおはスタでめぐ観て
昼は生執事で百々子観て
夕方は愛子がハピバ日誌
夜はFRESHで40歳を迎えた森先生と
4人のメンバーとのわちゃわちゃを観てる
グランドクロスみたいでなんか幸せ

卒業式行けないけど

38父兄さん:2018/02/13(火) 00:44:24 ID:/q6asq62
生きろ

39父兄さん:2018/02/18(日) 12:03:29 ID:r8FJVK5c
結局今年度はシャッフル以外では部活を一切披露しないまま終わるのかな?
学校生活とクラブ活動がテーマなのにな
颯良と美澪奈の穴を埋めるのがそれほど大変だったのかな?
百々子の長期不在が響いたのか?
でも百々子の練習を考えると、ミニパティは問題ないし、ロヂカもパート割が変わるだろうが全くやったことのないカバー曲よりましじゃないかと思うんだが?

40父兄さん:2018/02/18(日) 12:13:54 ID:YzqYP7Pc

TIFで部活無い時点で百々子や転入生のこともあるしで今年度は購買部以外は休部する方針だったんだろうね

卒業式では流石にミニパティとロジカやると思うけど

41父兄さん:2018/02/18(日) 14:14:05 ID:40k8G8AQ
徹底してるよねなんでだろ

42父兄さん:2018/02/18(日) 15:13:57 ID:JO0scUtY
百々子の舞台が去年の春に決定してたみたいで、さくらとの両立に不安があったとも言ってた
その影響はあっただろうね
卒業式は中3最後の晴れ舞台だし、ロヂカミニパティでも有終の美を飾って欲しいけど
いきなり卒業式で新メンバー発表があるかなぁとは思う
その伏線で秋のシャッフルユニットだったのかも知れないけどね

43父兄さん:2018/02/18(日) 15:26:33 ID:mSyrKZZ6
ロヂカはめぐの髪型がお団子固定になるという大問題がある
卒業式はゴージャスな巻き巻きの髪型にしてほしい

44父兄さん:2018/02/18(日) 15:37:31 ID:YzqYP7Pc
>>43
それなー

45父兄さん:2018/02/18(日) 15:50:08 ID:8VszpCEE
部活曲の披露がないと、卒業式で中3は出ずっぱりになるんだけど大丈夫かな
MCを多くするのか、ミニコントでもするのか、今回のようなカバー曲をするのか

46父兄さん:2018/02/18(日) 15:57:40 ID:frTu00Yc
フィンガー5ならもう1回やってくれてもいいぞ

47父兄さん:2018/02/18(日) 16:39:03 ID:8VszpCEE
購買部で思い切り尺を取るというのもあるな

48父兄さん:2018/02/18(日) 16:45:03 ID:rXSbNydc
購買部もどうするんだろ
あと二年あるのに曲使い回しって訳にもいかんだろ
二人とも兼部させるのアリだと思うけどな

49父兄さん:2018/02/18(日) 16:55:50 ID:8VszpCEE
ピース de Check!は、ゆいもあに比べて人気のない友那乃と父兄の沙樹を笑いのネタにした曲
その曲を友那乃卒業後2年半も使い続けたのだから、大阪在住のそよと吉本好きのつぐに合わせたこの曲も2人の卒業まで使うだろ

部活兼務はあると思う
今の部活(購買部含む)は11ポストあるので、転入生をいきなり入れるのでなければ兼務は必至

50父兄さん:2018/02/18(日) 18:21:40 ID:JO0scUtY
ポストはあるけど、今のメンバーに部活掛け持ちをする余裕があるかな
確かに百々子はしてたけど、ちょっと特別かなと
パフォーマンスのレベルが一定に達しないと発表させないという方針がある様だし
2015年度のロヂカで披露できなかった曲があったという発言もあったよね

51父兄さん:2018/02/18(日) 18:23:55 ID:KoE2lw8Q
エゴサーチそれぞれの向き合い方は有るけど、芸能人の宿命として逃れられない。本人が見なくても世論の反応は芸能活動を大きく左右する可能性があり、取り巻き周囲の人含め情報発信と受け止める側の関係性から何らか本人への影響効果が有る。

◼︎芸能人のエゴサーチの対し方
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-oric2105701/

52父兄さん:2018/02/18(日) 18:38:32 ID:iHtB.vkU
今はフレッシュが部活動だと思ってる

53父兄さん:2018/02/18(日) 22:02:37 ID:40k8G8AQ
昔昔堀内さんという兼部の鬼がいまして

54父兄さん:2018/02/18(日) 22:03:14 ID:40k8G8AQ
購買部は美樹ちゃん入れて新喜劇に殴り込みをかけるといい

55父兄さん:2018/02/19(月) 07:31:54 ID:xtC9.DP6
13・14年度卒業生は部活の兼務は当たり前だった、最高は>>53にあるまり菜の4つ
全員が(転入)初年度から部活やっている
15年度卒業生以降は原則として兼務無し(例外は百々子)

56父兄さん:2018/02/20(火) 10:54:01 ID:Ht8IEcfE
ゆいもあは小5で部活やっている
ちゃおスマ兼務の美空は難しいだろうが、萌々穂はもちろん美樹も部活はできるだろ

57父兄さん:2018/02/20(火) 11:34:12 ID:j49/45bs
そもそも部活の扱いが不透明だな

58父兄さん:2018/02/20(火) 18:15:21 ID:8823oXao
初代の頃はまだダンスのクオリティが低くても許された
今は一定の水準に達しないとやらせてくれない

59父兄さん:2018/02/20(火) 18:18:36 ID:j49/45bs
科学部も重音部みたいに切り離して売ろうとしてたのかな

60父兄さん:2018/02/21(水) 00:06:21 ID:Q/ONGkvs
Perfumeの後釜というか二匹目のドジョウを狙ってたんだろう

61父兄さん:2018/02/21(水) 00:28:19 ID:b93hnBH2
お渡し会って書泉が企画してるのかな?
それとも職員室から書泉にお願いしてやっているのか

なんかモヤモヤするイベントだよね
書泉が今年はやらないと言ったら無くなるのか
写真集の販促イベントなら身分確認なんかしない方が数捌けるだろうし

62父兄さん:2018/02/21(水) 02:05:24 ID:v9yymHZ6
いろいろ事件があったから身元がハッキリしてて安全そうなヤツしかああいうイベントには呼べないよね

63父兄さん:2018/02/27(火) 21:24:39 ID:hQp5XFfw
学院祭ようつべにもうあがってるのどうなん

64父兄さん:2018/02/27(火) 21:28:11 ID:89eMagRY
粛々と通報する以外ないですね

65父兄さん:2018/02/27(火) 21:39:13 ID:hQp5XFfw
そういうもんなんだありがとうございますって
コメントがたくさんあって頭沸いてるのかと思ってしまった

66父兄さん:2018/02/27(火) 21:46:47 ID:RwDFPAHo
あがってるのってブツ切れの奴だろ

67父兄さん:2018/02/27(火) 21:49:51 ID:89eMagRY
今の子供たちの著作物に対する感覚ってほんと異次元だよ

68父兄さん:2018/02/27(火) 21:52:27 ID:hQp5XFfw
あげてる人は何考えてるんだろうな謎すぎる

69父兄さん:2018/02/27(火) 21:59:12 ID:NdAWrwVI
上げてるのは外国人だろう

70父兄さん:2018/02/27(火) 23:28:25 ID:0//LgMvc
ひたすらyoutube宛にヘルプとフィードバックから通報するしかないよ

71父兄さん:2018/03/02(金) 00:14:49 ID:hCGGr6TE
>>67
もうね
https://twitter.com/sakuraAkari7019/status/969068872883101696?s=19

72父兄さん:2018/03/02(金) 00:56:44 ID:OmEbOPic
高2(?)でBDリッピングしてる犯歴を自ら晒してるのか

73父兄さん:2018/03/02(金) 08:02:10 ID:2cKE9USI
いいねリツイートされまくってて草

74父兄さん:2018/03/02(金) 08:03:19 ID:2cKE9USI
父兄界隈ではもう発売2週間であげても別にOKな感じなの?

75父兄さん:2018/03/02(金) 11:36:07 ID:/2LVkst6
外人ですら1ヶ月ルールがあるのに

76父兄さん:2018/03/02(金) 20:36:11 ID:zi/cYa8g
さすがにMYROADは消えたな

77父兄さん:2018/03/02(金) 20:58:34 ID:lCu.qNxs
MV愛子めちゃ可愛いじゃん。昨年太ったみれなのような真似は絶対にしてない現れか。

78父兄さん:2018/03/02(金) 23:41:16 ID:2cKE9USI
あげてるのは日本人だろうね
専用のツイッターまで作ってるってことはアフィリエイト系かな

79父兄さん:2018/03/08(木) 01:42:32 ID:tN672vIM
15年度 4,437 15位 水・木・金・土・日
16年度 4,892 18位 金・土・日
17年度 4,226 16位 土・日

80父兄さん:2018/03/08(木) 20:11:19 ID:HbVp85bo
去年超えるのは厳しいか

しかし年々既存曲のアレンジカバーやっても先細りだし
今後どうなっていくのかな

81父兄さん:2018/03/08(木) 20:50:09 ID:Bt7Wl7RI
外仕事を強めるとか16年度の舞台みたいに何か新しいコンテンツにチャレンジとか変にいじらずこのままとか

82父兄さん:2018/03/08(木) 21:29:09 ID:BYQizCq6
考古学でそよが課外活動頑張りたいみたいなこと言ってた。裏で何か進行してるのかも。

83父兄さん:2018/03/08(木) 21:34:53 ID:ht/SHUME
何か変えるなら来年度はちょうどいいよな
オリジナルメンバーと活動した生徒が初めていなくなる年度だし
今のところ課外活動が忙しくなりそうな中3もいないし

84父兄さん:2018/03/08(木) 21:39:43 ID:BYQizCq6
>>71
これ自分でリッピングしてんのか。凄えな。

85父兄さん:2018/03/08(木) 21:44:30 ID:tN672vIM
年度アルバムに関しては目指せ!が新音符になったり、新部活できたり、新○○シリーズができたりと前向きに期待しておこう

実活動は舞台やるのか期待してる。中3みんな女優志望だし

課外活動はどうかな、まりんちゃんがしばらくフレッシュ出ない時期とかあったし何かあるかもね

86父兄さん:2018/03/08(木) 22:17:08 ID:Bt7Wl7RI
部活はそれなりな音楽事務所と組まないと大きくはできなそうだな

87父兄さん:2018/03/08(木) 22:34:59 ID:qWpQORWc
学年末テストは恒例行事だけどマンネリ感は否めない
一回やらないで意表をつくのも有りじゃないかな

もしくは12月の公開イベントとして父兄を呼ぶとか

オリエンテーションとか公開授業ダイジェストを収録してくれたほうが有難い

88父兄さん:2018/03/08(木) 22:47:46 ID:/q0ro/3c
手紙書くときは本名名乗る?ハンドルネーム?

89父兄さん:2018/03/10(土) 21:56:59 ID:CZ.5fUNc
日誌コメントと同じハンドルネーム(本名)

90父兄さん:2018/03/12(月) 00:28:58 ID:Lxl8uYo2
カバーの映像化がどれだけ面倒くさい事か

91父兄さん:2018/03/12(月) 00:36:35 ID:/tf.w4rI
そうなの?

92父兄さん:2018/03/12(月) 00:58:21 ID:Lxl8uYo2
音源のみよりも映像では使用料がだいぶ割高になる

12曲分の権利者に使用申請を出して許可されなくてはならない

売り上げの%をJASRACまたは権利者に支払う

その%分がさらに価格に上乗せされる
利益が出せない商品は成立しない
アミューズは慈善団体では無いので

93父兄さん:2018/03/12(月) 01:13:47 ID:DHaFBhyY
そりゃやらないわ

94父兄さん:2018/03/12(月) 01:15:58 ID:q1cfe3nE
生まれる前じゃなく著作権が失効した楽曲から選ばせればいいんだな

95父兄さん:2018/03/13(火) 18:56:11 ID:qQG0Yf7U
お渡し会、本人確認の記載が見当たらないけど今年はやらないのかな?
去年は大量の不良在庫出しちゃったし、やむなしか

96父兄さん:2018/03/13(火) 19:34:18 ID:isMWA5F2
本人確認やらないのは危ないなー

97父兄さん:2018/03/14(水) 20:26:08 ID:Sm5EGciY
この先もずっとインディーズのままなん?

98父兄さん:2018/03/14(水) 20:37:12 ID:QgVNMr4Q
メジャーになるとレーベルの都合を聞かないといけなくなるから維持できるくらいの利益が出てるなら今のままの方がやりたい放題できていいんだよ

99父兄さん:2018/03/14(水) 21:11:11 ID:Sm5EGciY
放題、と言えるほどの活動も出来てない気も
他のスレでライブすくねーって言ってたし

100父兄さん:2018/03/14(水) 21:30:10 ID:21e5PKO.
メジャーになるとノルマがレーベルから課せられる

101父兄さん:2018/03/14(水) 21:41:04 ID:zAxx6AHU
>>99
レーベル契約すると年にシングル何枚、アルバム何枚とかノルマができる
父兄にとっては新曲リリースが約束される
また販促イベントもレーベルが用意してくれる
公開授業もその一環だった

父兄にとっては出費が増える意外はメリットの方が多いと言えるかもしれない


インディーズで居るメリットは自分たちのペースで活動できること
生徒たちの負担を最小限にしてレッスンを出来たり、課外活動に時間を割けたりと職員室にとっては有り難い環境なのかもしれない
結果論だが今回の学院祭円盤もメジャーレーベルだったら出せたかは微妙


逆に父兄にとっては現場数が減ったのがデメリット

102父兄さん:2018/03/14(水) 21:47:22 ID:21e5PKO.
父兄の為に活動してる学校なんて無いかならな

103父兄さん:2018/03/14(水) 21:53:00 ID:wNwFAbdA
意味不明なベストアルバム何種類も買わされるよりは今のほうがいい

104父兄さん:2018/03/14(水) 22:04:28 ID:Sm5EGciY
ちな他スレで言ってた少ないってのは既に契約のない15年と比べて
昨年度までの学べるもなくなって現状が続くどころか年々ジリ貧になってるとも見える

105父兄さん:2018/03/14(水) 22:38:41 ID:GYgsy8g6
メジャーと契約してたら秋桜はできなかったやろね

106父兄さん:2018/03/14(水) 22:39:24 ID:WRJlhkyw
育成は順調だから、これはこれで。

107父兄さん:2018/03/14(水) 23:08:35 ID:RwsmhyqM
一曲作るコストと売れる枚数を考えるとリリースノルマなんて付いた日には採算合わなくてさくら学院の存続自体危うくなりそう

108父兄さん:2018/03/14(水) 23:52:18 ID:h4vIuGyY
どうしてもやるなら新しく部活作ってそれだけ別ユニットとしてメジャー契約とかだな

来年度は初期メンと活動したもメジャー時代知ってるメンバーも誰もいないし
何か大きな変更してくる可能性ないかとちょっとだけ期待してる

109父兄さん:2018/03/15(木) 00:03:56 ID:ryWB983Y
最初は体力とモチベーションあるけど
どんどんきつくなるだろうな

110父兄さん:2018/03/15(木) 22:23:46 ID:bM/un1LY
>>108
ちゃおスマがそれを狙って作られた感

111父兄さん:2018/03/15(木) 22:31:51 ID:ryWB983Y
ちゃおスマはガス抜き

112父兄さん:2018/03/15(木) 22:40:23 ID:37Z7x0ZM
>>110
ちゃおスマはちゃおスマで来年度の中3抜けたら
小学生だけになっちゃうし
人材補給しないとユニットの維持すら覚束ないという

113父兄さん:2018/03/15(木) 22:43:48 ID:ryWB983Y
テレ東のやつが売れちゃったし超微妙な立場

114父兄さん:2018/03/15(木) 22:51:41 ID:bM/un1LY
ちゃおスマがミラちゅーやればよかったのにんw

115父兄さん:2018/03/15(木) 23:01:01 ID:KkxrKmB6
アミューズさんセンスないなあ

116父兄さん:2018/03/15(木) 23:01:09 ID:b5JeXQjM
ポテンシャルはあったよな
何がしたいか良く分からないちゃお父兄得ユニット

117父兄さん:2018/03/15(木) 23:13:34 ID:9iUA.RVQ
以前はちゃおオーディション合格者のうち「歌って踊れる子」はちょっとちゃおガールとして活動したのちさくらに転入していた
ちゃおスマができたので、その子たちがまずちゃおスマに所属するようになった
兼務を野放図に増やすわけにもいかないだろうが、さくらの人材供給源が制限されるのは辛いね

118父兄さん:2018/03/16(金) 00:38:45 ID:9pPKsWv2
ミラちゅーってもう解散するんだっけ?
活動を続けたらプリズミーの末路が待ってるわ

地域別オーディションで続々キッズが入ってきてるから、
ちゃおガールがさくら学院の人材供給源として不可欠ってほどでもないかな
地域別オーディションのほうがいい素材が入ってる感じ

119父兄さん:2018/03/16(金) 00:42:09 ID:hYLGYr2Y
>>117
ゆづはダンス先生にここまで踊れるようになるとは思わなかったって言われたのに?

120父兄さん:2018/03/16(金) 08:01:01 ID:TkxbrykU
ここまでのレベルが相当高いところなんじゃね
倉島とか岡崎とかその辺

121父兄さん:2018/03/22(木) 17:37:13 ID:FSg7EcG.
お渡し会やっぱり身分確認はするようだね

122父兄さん:2018/04/02(月) 20:02:19 ID:ppIrv//I
転入式ってあえて言わない理由

・転入式じゃない
・転入生がいない
・転入生が逃げた
・職員室の意地悪

123父兄さん:2018/04/02(月) 20:11:22 ID:vwsv71i.
さくら便り来ないし
現時点で転入生が白紙状態なのかな
誰を入れるかで揉めてるとか

124父兄さん:2018/04/03(火) 05:19:13 ID:NZ5sAwAs
23日にクレジット代行変わるからそれまで何もない

125父兄さん:2018/04/03(火) 08:10:53 ID:neX7YuXQ
まさかのメジャー復帰とか

126父兄さん:2018/04/03(火) 09:11:43 ID:7tFBOlYg
転入式は去年の情報漏えいも影響してる?

127父兄さん:2018/04/03(火) 14:16:21 ID:fVoee6jM
娘を芸能界入りさせたい親死ぬほどいるし成り手かいないってことはないと思うんだが

128父兄さん:2018/04/03(火) 15:16:05 ID:YgIziZJc
候補者増えて選考に難儀してるから5/6までに間に合うかわからないのでとりあえず最初のライブという文言でごまかす
というポジティブな解釈をしてる
ネガティブに考えると恐いので…

129父兄さん:2018/04/03(火) 16:51:09 ID:aqi0JhH6
華乃ちゃんBABYMETAL正式加入で
転入式+生徒総会+壮行会、がんばれ華乃ちゃんスペシャルでどうだ

そんな夢を見たんだ

130父兄さん:2018/04/03(火) 17:04:39 ID:XdXwSaFc
あのチンパンジーも大歓喜だな

131父兄さん:2018/04/03(火) 17:37:33 ID:/lKBKQl6
生徒総会&ライブ、転入式&オリエンテーションに分けたとか

132父兄さん:2018/04/03(火) 20:22:01 ID:.H7vaWb.
時期的にはとっくに在校生との面会は終わってるよな

133父兄さん:2018/04/03(火) 20:26:50 ID:IzMQDueA
初露出を余り後ろにずらすのは得策じゃないないと思うけどな

134父兄さん:2018/04/03(火) 20:42:00 ID:9D4ucD5Q
結構本気で転入式じゃない気がしてる

135父兄さん:2018/04/03(火) 21:10:26 ID:/lKBKQl6
内容が関係ないのは分かってるけど、べビメタとさくらで
倍もやもやする、前者は芸風だけどさくらは、ぼかす様な
告知はネガティブな憶測呼ぶだけだからな

136父兄さん:2018/04/03(火) 22:24:34 ID:pt0qPWLg
めぐの日誌で4/4がオーディションってのがあったから
もしかしたらまだ決まってない可能性もちょっとある

137父兄さん:2018/04/03(火) 22:26:25 ID:neX7YuXQ
いろいろ大幅に変えてくるってだけ

138父兄さん:2018/04/04(水) 00:29:15 ID:L1nqhY9g
ベビメタのこの画像を見ると追加メンバーがあってもさくらの在校生からはいかないんじゃないかと思う
https://i.imgur.com/SW1TF9x.jpg
すうをセンター(左から5番目)にあてるとあまり身長差がないように思えるので

139父兄さん:2018/04/04(水) 00:55:23 ID:0npNTh6s
頭おかしいw

140父兄さん:2018/04/04(水) 01:16:02 ID:a9Q0INmU
べビメタのプロモーションとさくらの告知の件が関係ないのは分かってるよ
さくらの場合、父兄は末永く続いて欲しいと願ってるから
ふわっとした告知はしないほうが良かったんじゃないかなと思っただけ
なんかゴメンよ

141父兄さん:2018/04/04(水) 01:24:51 ID:eW2OqGSM
BABYMETALがアメコミに!オリジナルストーリー描くグラフィックノベル登場
https://natalie.mu/music/news/276473

お騒がせでした。何だこれ

142父兄さん:2018/04/04(水) 01:45:38 ID:a9Q0INmU
始業式に名前と内容をを改めるんじゃないかと、ふと思ったけど
どうだろう

143父兄さん:2018/04/04(水) 02:34:35 ID:mllJ6zWs
公開授業「新人の迎え方」講師田野さん

144父兄さん:2018/04/04(水) 07:15:51 ID:JE5NJeSs
ギミックは必要よ
何かしら刺激がないと人が減ってくばかり

145父兄さん:2018/04/04(水) 07:25:20 ID:eW2OqGSM
普段のさくら学院を綴った
月刊別冊チャオ さくら学院
が発売される伏線なのか

146父兄さん:2018/04/04(水) 14:40:43 ID:reZsT.wc
最近つべも使わないな職員室
色々資産なんだからなんかしらのPVあげろよ

147父兄さん:2018/04/04(水) 15:39:56 ID:ECDAZOB6
アルバムの特典がPVってのもなんとかしてほしい
PVはつべでメイキングを特典じゃダメなのか
お蔵入りさせたって使うとこあゆみしかないだろうに

148父兄さん:2018/04/04(水) 15:43:29 ID:2.knQwX2
PVってプロモーションのためのものだからな
現状ではそのまったくその役に立っていない

149父兄さん:2018/04/04(水) 15:46:56 ID:NXcPc3rQ
MVだから

150父兄さん:2018/04/04(水) 16:13:35 ID:reZsT.wc
そうそう
だからつべ使ってもうちょいプロモーションしてもいいような気が
ワンオク兄さんやベビメタ姉さん達みたいにライブ映像使ってさ

151父兄さん:2018/04/04(水) 18:00:33 ID:a9Q0INmU
父兄に学生増えてるみたいだけど、どこ方面からハマったのかね

152父兄さん:2018/04/05(木) 15:24:35 ID:aWg7I5Lc
若者特有の他の人とは違う趣味が格好いい的なノリかな?
邦楽より洋楽、メジャーよりマイナーみたいな

153父兄さん:2018/04/05(木) 16:42:43 ID:Rr0ujZEg
年齢が近い女子父兄は何となく理解出来るけど、男子父兄は正直よくわからない
自分が中高生の時にさくら学院出会っても清すぎて逆に何もひっかからないと思う

154父兄さん:2018/04/05(木) 17:02:58 ID:87u4Ujgk
さくら学院が普通に目に付くようになっただけ

155父兄さん:2018/04/07(土) 02:32:37 ID:mavKCx0E
アミューズフェスの時も結構ツイで絶賛されてたし、その辺の流れもあるね

156父兄さん:2018/04/07(土) 02:47:44 ID:/Njjqz/I
アミュフェスくらいしか知名度上げた事ないんだけど、単に2010年からさくら知ってたちゃお読者層が
自分でライブ行ける年齢になったってことじゃないの?

157父兄さん:2018/04/07(土) 04:36:32 ID:p8TdJ6lY
ちゃおの読者層だと思うよ
男は知らん

158父兄さん:2018/04/07(土) 06:20:49 ID:O9gA32BI
普通に考えてBABYMETALだろう

159父兄さん:2018/04/07(土) 07:54:00 ID:CNJNq56.
流行に敏感な層のアンテナに引っかかるようになってきた

160父兄さん:2018/04/07(土) 08:32:23 ID:ALduZ5Mk
MIKIKO先生経由もあるかも知れん
PerfumeとかBABYMETALだけでなく
恋ダンスとかオリンピックとか

161父兄さん:2018/04/07(土) 09:45:46 ID:V6Mys1hA
クックルンとか

162父兄さん:2018/05/07(月) 08:10:33 ID:eaBWqAIA
生徒会人事のおかげで18年度が初っぱなから変な感じになってしまった件

163父兄さん:2018/05/07(月) 08:15:31 ID:aqQqHfN6
そうでもない

164父兄さん:2018/05/07(月) 14:06:10 ID:znm626Vc
まぁ大河ドラマの初回としては良いシナリオではなかろうか
3月の大団円に向けてまずは気持ちがバラバラになるさくら学院

165父兄さん:2018/05/07(月) 14:09:41 ID:JhcK8Lxo
僕の思ってたのと違う!って大きいお友達が駄々こねてる件

166父兄さん:2018/05/07(月) 16:10:04 ID:b3NpLTS.
野崎さんがクソガキからおしとやかなレディへ、そしてみんなを引っ張る生徒会長へと成長していくのを見届けるのがさくら学院

167父兄さん:2018/05/07(月) 17:11:30 ID:kssleDQk
>>166
それな。地下アイドル臭をなくして更生できるかどうかだよな。

168父兄さん:2018/05/07(月) 17:53:28 ID:2p6eBkdo
ちゃおチャンネルさかのぼって観るとおもしろいぞ。
どんなちゃおガの子らも、どんどん無農薬野菜的な
アミューズっぽさになっていく

169父兄さん:2018/05/07(月) 18:29:05 ID:aqQqHfN6
更生学院

170:卍


171父兄さん:2018/05/12(土) 12:59:29 ID:fQ0bYuqg
デロの売り方からしても爆発的な人気は求めてなくてむしろ邪魔。育成機関だから生徒たち自ら創っていくのがさくら学院

172父兄さん:2018/05/12(土) 13:28:51 ID:BYhr2Nsk
育成目的であれば今の狭い世界での濃い客層は有害だと思う
必然的に厄介やキチガイの含有率も高くなる
もっと親子連れのような幅広いライト層に見に来てもらえる程度の認知度は欲しい

173父兄さん:2018/05/12(土) 14:58:13 ID:DpEu8xzE
今回の転入式って女性や若い女の子が増えたなと思ってたんだけど、いつもこんなだっけ?
おはスタとか黒執事効果かなーとか思った
どっちもいないんだけどね

174父兄さん:2018/05/12(土) 15:01:44 ID:6xmqW36s
増えたね
ちゃおっ子が育った説が一番しっくりくる

175父兄さん:2018/05/12(土) 16:30:33 ID:WSsw5p9g
ライト層に見つかったらパイが増えて今のキャパじゃ無理っすね

176父兄さん:2018/05/12(土) 16:51:43 ID:jpu.5XfE
ライト層は現場に来るほど熱心ではないから配信で問題ないよ

177父兄さん:2018/05/13(日) 18:07:23 ID:wAdOrZ7I
いきなり大海原を泳がすんじゃなくてまずはプールで練習ってこと。オレら生温いプールの水ってことですよ。まれにゴミがあるけどそれも練習ってことで

178父兄さん:2018/05/19(土) 23:25:27 ID:MHCh1pLs
部活動はどうなるんだろうね
17年度は購買部以外は、2部は部員の欠員があったし全員揃ってたミニパティも披露したのは卒業式だけ
このままならゆづは初の部活経験なしの卒業生(まりりを除く)になるかもしれんね

179父兄さん:2018/05/19(土) 23:30:54 ID:jV3.AipY
去年なんであそこまで頑なにやらなかったんだろうな

180父兄さん:2018/05/19(土) 23:37:33 ID:qFt6LDjQ
アルバムに愛子ソロとアミュフェス忖度曲があったし枠がね
全部活に新曲とか新部活が欲しいけど既存曲だけなら科学部くらいで良いかなあ
3ガールズテニス部も見たいけど

181父兄さん:2018/05/20(日) 00:10:12 ID:SikjR/Sg
学校生活とクラブ活動をテーマにしてるんだから部活も見たい。とはいえ外部活動の方が将来の可能性は広がるってことかな

182父兄さん:2018/05/20(日) 00:25:33 ID:7She2Bjk
新部活メンバー発表が学院祭なら半年も活動できない
部活に消極的なのは、そういう事情があるかもしれない
転入式のホームルーム前を新部活発表会にしたら10か月以上活動できるのにと思う
転入生は参加できなくなるけどね

183父兄さん:2018/05/20(日) 00:27:55 ID:Brl/0KQ.
たぶんアルバムに愛子ソロを収録するために部活動を削ったんだろうね
今後も課外活動を重視すると思うから今年度はまりんちゃんのソロが入る可能性がありそう

184父兄さん:2018/05/20(日) 00:45:49 ID:JMJq/SRs
>>183
残念ながら課外活動の曲はさくら学院のアルバムには収録されないが……

185父兄さん:2018/05/20(日) 00:48:50 ID:g5ydKGb6
愛子ソロはデロリアンに収録されたけどライブもしたし課外活動ってことかな

186父兄さん:2018/05/20(日) 01:08:38 ID:SNO/G00k
ももこ忙しいから部活難しかったのはわかるしそれは将来のための仕事として考えられるんで問題ないんだけど

ならば何故にシャッフルユニットはやったんだっていう
その分学院祭の部活じゃダメだったのか?

187父兄さん:2018/05/20(日) 01:10:02 ID:ssmx8gO.
元々はメジャー契約の産物だっただろう部活動も今後は明確な活動目的が無い限り縮小されていくのではなかろうか

188父兄さん:2018/05/20(日) 01:36:37 ID:i.lauMBo
>>186
部活がなかったからこそのシャッフルユニットでは?
学院祭ってもう百々子は舞台の稽古とか入ってる頃じゃないの

189父兄さん:2018/05/20(日) 02:21:17 ID:raA9h4Mo
>>184
愛子のソロ曲は課外活動じゃなければ何になるの?

190父兄さん:2018/05/20(日) 07:19:37 ID:gSeau4ws
これからはやるにしても今までのをシャッフルでやるだけになるのかな

191父兄さん:2018/05/20(日) 08:17:24 ID:nsaHMXuY
愛子のは課内活動

192父兄さん:2018/05/20(日) 09:16:30 ID:ySAwLXlo
愛子本人が「課外活動としてライブをやらせてもらったんですが」って言ってたのに?

193父兄さん:2018/05/20(日) 09:19:34 ID:JMJq/SRs
>>189
>>192
ライブは課外活動だけど曲作りは課外活動ではない

194父兄さん:2018/05/20(日) 09:20:11 ID:5ynWLopc
まりんも作詞作曲して卒業後もその道を進むつもりなら出来るんじゃない
カバー系だと難しい

195父兄さん:2018/05/20(日) 09:49:32 ID:9pQNh3tQ
>>193
言ってて恥ずかしくない?

196父兄さん:2018/05/20(日) 10:45:03 ID:JMJq/SRs
>>195
5chのノリはいらないよ

197父兄さん:2018/05/20(日) 12:14:04 ID:PHGREzOU
>>183
因果関係は逆じゃないかな

198父兄さん:2018/05/20(日) 12:45:02 ID:VV22cMo6
確証はないけど部活がなかったキーマンは愛子じゃなく百々子だと思う

199父兄さん:2018/05/20(日) 14:07:23 ID:EpkL4PYk
>>194
単純に愛子ちゃんの真似だと難しいだろうね
じゃなくてもソロのシンガーソングライターには不毛の時代だし売れなく引退コースが確率高いよ

真鈴というより今の中3の3人グループで誰かにプロデュースしてもらうのがアミューズ得意分野でベスト
1番売れる可能性があると思うよ

今の中3の3人なら卒業後もアイドル、女優、バラエティーのマルチタレント方面に行けそうだよね

200父兄さん:2018/05/20(日) 16:15:34 ID:SYYXgagc
課外活動のレベルが上がってきたのに対して可能性のある部活を生み出せてないってことかと

201父兄さん:2018/05/20(日) 16:42:11 ID:ssmx8gO.
私、卒業したらアイドルやりたいです!!って子が入ってくればまた違うのだろけどね

202父兄さん:2018/05/20(日) 23:27:38 ID:V/7tAFio
同じメンバーで1年近くは活動してほしいので>>182の案もありだが、学院祭で新メンバー発表で中3は引退というのもありかと思う
リアル学校の部活も受験があるので同様の慣習があるのが多い
さくらでも咲希や美澪奈のように本気の受験をする子の負担を減らしてあげたい

203父兄さん:2018/05/20(日) 23:58:36 ID:ssmx8gO.
引き継ぎを考えて

ミニパティ:麻鈴ここな美樹
帰宅部:真彩華乃結愛
科学部:ゆづ沙南美空

204父兄さん:2018/05/21(月) 01:17:36 ID:6YFiNTHc
いつも思うけどこの手の書き込みは実力を考慮してないな
ミニパティは初代の曲なら簡単だけど
ロヂカはそのメンバーで踊れる曲がない

205父兄さん:2018/05/21(月) 02:47:09 ID:q.Hep/KU
ミクはキビシイやろうな

206父兄さん:2018/05/21(月) 03:10:50 ID:WASMbB2M
もえほとゆづの部活どーすんだ
なんかくれよ
科学部がいいけど結成しやすい新聞部でいいから新曲ください

207父兄さん:2018/05/21(月) 06:27:30 ID:CLw09vtI
誰がどの部活動に指名されても必ず仕上げくると思うな
さくら学院の多人数フォーメーションやれるスキルやっぱり凄い

208父兄さん:2018/05/31(木) 12:49:08 ID:fz9kxLHM
未だにフォーメーション変更の時にタイミング狂って他人に激突する田中はどの部活も無理だろw

209父兄さん:2018/05/31(木) 12:51:50 ID:SuRiP0t2
>>208
煽りかもしれんけど
野崎ちゃん遅れる→ゆづ動線ズラして避ける→みくとぶつかるの流れだと思うよ

210父兄さん:2018/05/31(木) 13:27:04 ID:Njm0KH6I
部活動のが大丈夫だろ
ダンスは多いほど難しいからな

211父兄さん:2018/05/31(木) 13:27:35 ID:hCrT93HY
学院祭のチャイムではめぐと足が接触してたな
どっちが悪いのか知らんが
https://i.imgur.com/V8EOycM.jpg

212父兄さん:2018/05/31(木) 18:35:11 ID:cuW0uRoE
さくら学院の曲は毎年いい曲が増えてるから単純に部活動の曲の優先順位が下がっただけかもな
部活動の曲よりもこの曲がやりたい!みたいな

213父兄さん:2018/05/31(木) 18:50:43 ID:AQwr6kho
>>211
これはめぐがセンターに寄り過ぎたんだろう

214父兄さん:2018/05/31(木) 18:55:22 ID:.5ZSgYGk
>>212
それもあるよね
楽曲が増えてもライブの回数は増えないからね

215父兄さん:2018/06/01(金) 01:17:02 ID:GuCByHhI
>>211
>>213
ブルーレイみると岡田さんのミスかな
前一列目と二列目が前後に交代するときに
岡田さんは下がるタイミングが早い?下がる距離が大きい?
画像でも分かるけど前一列目の中で一人だけ床の横のラインより後ろに行ってる

この場合は後ろにいて見えている田中さんがよけるのはムリかな
さらに後ろから森さんも来てるからスペースが無いし

216父兄さん:2018/06/01(金) 13:39:11 ID:nW7IVKm2
ハートの地球以来のめぐはダンス間違えるキャラ

217父兄さん:2018/07/16(月) 02:05:09 ID:VCl8R7bk
TIFは結局なんででないんだ

218父兄さん:2018/07/16(月) 05:25:03 ID:vZuomVgY
たぶん公式見解はないだろうからずっと憶測でしか語られないよね

・さくらのスケジュール的にどうしても無理だった
・TIFに出るメリットがなくなった

たぶんどっちかだと思うけど
一番目なら今後のスケジュールで把握できるけど二番目は関係者に直接訊かないと分からないね

219父兄さん:2018/07/16(月) 11:16:08 ID:bY8aIliU
他には
・TIFに出れるだけのレベルに達しそうになかった
という可能性はあるけど、今年の転入生の評判からするとそれはなさそう

>>218のうち前者の可能性として舞台というのはある
今年の中3は女優志望だからね
ただ舞台をやった16年もTIFには出てるのが少し弱い

後者の可能性が一番高いように思う
ステージ数が減った影響でメインを外されたんじゃないかな
あと他のアイドルとの交流といってもAKBグループばかりになってメリットが少ないと判断したのかもしれない

220父兄さん:2018/07/16(月) 20:23:19 ID:Fzxn9Ero
>>219
TIF出演者ががAKBグループばっかりになったってマジでいってる?もう一回出演グループ一覧確認してみて

221父兄さん:2018/07/16(月) 20:29:00 ID:X2Xy96i6
去年出番が削られてたのが気になる

222父兄さん:2018/07/16(月) 20:37:18 ID:vZuomVgY
去年は削られたのか部活がないから減ったのかは分からない

223父兄さん:2018/07/16(月) 22:24:19 ID:VCl8R7bk
なんかツイッターとかでもAKBグループの陰謀とかいってるのいるけどどう考えたらそうなるんだよw

224父兄さん:2018/07/16(月) 22:26:37 ID:VCl8R7bk
1番嫌な理由は基本的に規模縮小だけどなくもなさそうで怖い
ひとまず何か納得できるイベントして欲しい

225父兄さん:2018/07/16(月) 22:31:03 ID:/1FxRId2
スタッフの総数知らないけど、なにかにリソース割かれてんじゃないの
それかメンバー全員揃わないワケがあるとか

226父兄さん:2018/07/16(月) 22:45:42 ID:Fzxn9Ero
大きいとこから零細まで、実力派だったり旬だったり新鋭だったりベテランだったり。とにかくあらゆるアイドルが集うのがTIF。確かに最近はAKBグループが運営にも関わってはいるけど、それが不参加の理由とはとうてい考えられない。TIFは参加することに意義があるし、実際ずーっと参加してきた。不参加はやっぱりすげえ違和感がある。いったいなにがさくら学院に起こってるんだろか

227父兄さん:2018/07/16(月) 22:58:36 ID:Cc7urkUE
全国選抜LIVEに出てくれといわれたのかもしれんな

228父兄さん:2018/07/17(火) 00:30:55 ID:ayQz1pu2
あんだけグループとして大切にしてきて出ない理由を考える方が難しいよね

229父兄さん:2018/07/17(火) 01:23:32 ID:9Y.pyi5U
AKBグループがというよりアイドリングがホストじゃなくなったからじゃないの

230父兄さん:2018/07/17(火) 01:27:40 ID:/mmKtJJ2
夏の野外ライブは児童虐待になる可能性がある
フレマンが3人だったのは誰か倒れたのかもしれんし
野外やるなら秋か春だ

231父兄さん:2018/07/17(火) 07:39:15 ID:q7oKGzi2
>>226
さくらがTIFに参加する意義って何だったのだろうか
確かに閉じたコンテンツのさくら学院を一般開放出来る貴重な場ではあったけど
新規獲得には繋がっているように思えないし
卒業後アイドルやりたいと言ったの彩未ちゃんだけだし
アイドルの現実を見せるため?


客層的にはアミュフェスに出して貰った方が良いけど時期が厳しい

父兄としては単に現場が減って残念だけど

232父兄さん:2018/07/17(火) 09:23:23 ID:D7Jev5LU
>>231
いろいろあるけど、一番の意義はメンバーや運営の人たちがアイドル界の一員としての意識を持つきっかけになることじゃないの。ぶっちゃけさくら学院がアイドルグループとしてスタートできたのは2010年当時のアイドルブームに乗っかったから。今となってはブームも衰退の一途だけどそれゆえアイドル文化をもう一度盛り上げる責任みたいなものがさくら学院にもあるんじゃないか。もしアイドル文化に対する理解が今よりさらに低下したら、さくら学院の父兄は単なるロリコンじじいたち、みたいに世間から見られることになりかねないぞ。

というか、TIFに参加する意義がわからないっておまえ。それって、商店街に店を開いて商売してますけど、商店会とか祭りとかは参加する意義が見あたらないので参加しません。ってことよ

233父兄さん:2018/07/17(火) 10:10:58 ID:q7oKGzi2
確かにさくら学院がアイドルとして活動できる貴重な場所だったもしれないですね
でもさくら学院てアイドル文化に貢献しているのかな?
ステージ前に集まるのはほぼ父兄と次のグループ待ちの人たちしか居ないし
今回もさくらは出ないけどせっかくだからTIF行ってみるか〜って父兄さんいるかな?
自分はさくら以外のアイドルにはほぼ全く興味ないし仮にさくらがなくなったら他のアイドルに行くとも思えない
まわりにも結構そういう父兄さん多いと感じる
さくらはライブパフォーマンスは一流だと思うけどアイドルとしては二流以下
さくら学院を見てアイドル文化の魅力に気づくのは難しいのでは?
アミュフェスのほうがしっくりくる感じもその辺りがあるからなのか

(ここで言うアイドルとはビートルズやマイケルジャクソン、動物園のパンダなどを含む広義のアイドルではなく日本芸能界アイドルね)

234父兄さん:2018/07/17(火) 10:42:04 ID:BMCRwuKQ
長い文章は誰も読まない

235父兄さん:2018/07/17(火) 11:07:18 ID:ttpSOSWw
今はとにかくファンを増やしたいであろうこの規模のグループでも
ポリシーに反するという理由で辞退してたりするし
さくらが離れたとしても何の不思議もない

https://twitter.com/SAY_LA_info/status/1016638945377976320/

236父兄さん:2018/07/17(火) 20:40:54 ID:gEWkTlyE
>>233
つりビットとか桜エビ〜ずとかのライブ一回行ってみたらどうかな? アイドル観かわるかもよ

237父兄さん:2018/07/17(火) 21:41:33 ID:ayQz1pu2
大きな舞台経験するのはいいことでしょ
他のアイドルさんから色々学べるし

238父兄さん:2018/07/17(火) 21:45:55 ID:OhOETlQ6
卒業後その道に進む人がいないのにわざわざアイドルを学ばなくても良いのでは?

239父兄さん:2018/07/17(火) 21:46:43 ID:IC0DuXPc
今のさくら学院に他のアイドルから学ぶことあるかな
もうない、って言ってるんじゃなくて、方向性としてね

240父兄さん:2018/07/17(火) 21:52:43 ID:gEWkTlyE
>>238
的外れな意見じゃないと思うけど、それいっちゃうともうアイドルやめて小中学生劇団にした方がいい。ってことにならないかね

241父兄さん:2018/07/17(火) 22:11:54 ID:IN7Hb/S6
フジテレビ『夢大陸』ステージ廃止の影響で、“マナーが悪すぎる”アイドルフェス「TIF」の規模が縮小……今年で最後に?
http://www.cyzo.com/2018/06/post_167584_entry.html

242父兄さん:2018/07/17(火) 22:18:02 ID:9N3rIUmg
>>241
なるほど、サイゾーか。日本でもっとも信頼の置けるメディアだからここに書かれていることはすべて事実に違いない!

243父兄さん:2018/07/17(火) 22:51:17 ID:rvNFI8XQ
TIFが縮小でアミュ-ズとしては、なにか新しい場を模索してるかもしれんぞ

244父兄さん:2018/07/18(水) 00:55:23 ID:XaAvFt7c
結構いいタイミングで手を引いたのかも知れん

245父兄さん:2018/07/18(水) 14:20:04 ID:0sd4GAXk
他のアイドルから学ぶことなんていくらでもある
劇団に方向転換はありえるかもね

246父兄さん:2018/07/18(水) 20:00:09 ID:Ulv1z3YI
今のさくら学院はアイドルグループとして認知されているからこそ40代以上のおっさんでも「いやあいい歳して私、ドルヲタなんでね」っつってライブに通っても社会的にギリセーフな領域にいられる。女優志望が多いからって理由で小中学生劇団になったら、大半の父兄はアウトな領域のフェティッシュとして弾圧されるのではなかろうか

247父兄さん:2018/07/18(水) 20:06:53 ID:thXo6ydQ
>>246
どっちにしろ
https://youtu.be/RdiY53mF6Kg

248父兄さん:2018/07/18(水) 20:09:11 ID:Ulv1z3YI
>>247
確かにな。ホント申し訳ないって思ってる

249父兄さん:2018/07/18(水) 20:22:40 ID:thXo6ydQ
いや我々は父兄ですからw

250父兄さん:2018/07/18(水) 21:22:41 ID:ccKqW5Nw
>>246
長文書く前にフェティッシュの意味を勉強して来い

251父兄さん:2018/07/18(水) 21:34:21 ID:Ulv1z3YI
>>250
偏愛性向って意味じゃないの。特定の部位やディテールに興奮する性的傾向。性癖って誤用する人が多いけど、正確にはフェティッシュ、あるいはフェチでしょ。違ってた?

252父兄さん:2018/07/18(水) 21:47:11 ID:ccKqW5Nw
>>251
フェティシズムはモノが対象。
>>246はそれをわかってるとは思えん。

253父兄さん:2018/07/18(水) 21:49:24 ID:Ulv1z3YI
>>252
うーん・・・めっちゃキモイからこの話題はもうやめよう。君の勝ち!イェー

254父兄さん:2018/07/18(水) 21:50:44 ID:ccKqW5Nw
それからフェティッシュは対象物であって主体ではない。

255父兄さん:2018/07/19(木) 12:51:10 ID:V2FiuSMw
さくら学院の持ってる空気とかこれから取り込みたい客層を考えるとやっぱりアミュフェスが一番親和性高いように思う

256父兄さん:2018/07/19(木) 21:56:14 ID:nluGwqCs
ポルノファンとかフラムのファンとかで気になってそうな人いたな

257父兄さん:2018/07/21(土) 17:31:59 ID:oIh6OkNA
う-んTIFを埋めるイベントは無さそうだね。。

258父兄さん:2018/07/21(土) 19:24:50 ID:9OLHveZM
16年度の舞台の発表が7月25日だったからまだ可能性はあるな
なんならフレッシュのお泊まりロケすらある
http://pbs.twimg.com/media/CoNnNPSVIAAEMGe.jpg:orig

259父兄さん:2018/07/21(土) 19:39:44 ID:oIh6OkNA
舞台そんなに遅かったっけ
6月くらいだと思ってた

260父兄さん:2018/07/21(土) 21:39:13 ID:0C4IygnU
舞台よりお泊まりロケの方が上なんだ・・・

261父兄さん:2018/07/21(土) 21:44:01 ID:ZFIILS0Q
過去一度もやってないという意味ではよりレアかもね

262父兄さん:2018/07/21(土) 21:48:03 ID:0C4IygnU
このスレに在中する父兄の価値観ズレすじゃない?

263父兄さん:2018/07/21(土) 21:48:59 ID:0C4IygnU
このスレに在中する父兄の価値観ズレすぎじゃない?

264父兄さん:2018/07/21(土) 21:58:47 ID:ZFIILS0Q
今週の再生数はいまいちだね
#48以来の低調になりそう・・ってその回もそよが居たのか
そよ持ってないな

265父兄さん:2018/07/21(土) 22:15:22 ID:paPEWIuI
コメントはそこそこ多いから別にいいでしょ

266父兄さん:2018/07/22(日) 06:33:48 ID:Pe9.mAJs
何がズレてるのか言わないと議論にならないぞ
自分がズレてる可能性もある

267父兄さん:2018/07/22(日) 06:35:27 ID:Pe9.mAJs
なんか舞台の可能性あるよな
結構まじなミュージカルとか

268父兄さん:2018/07/22(日) 07:21:58 ID:h.bc307k
12人の少女がセンターポジションを目指して歌い奪い合うレヴューの開演です?わかりまーす

269父兄さん:2018/07/22(日) 18:48:11 ID:8a4.cueM
>>266
舞台より配信番組のロケの方が有り難い(>>258)ってことに対して価値観がずれてるのではないかってことよ。
あと、キミもアンカーなしだと誰にいってるかわからないので議論にならないぞ

270父兄さん:2018/07/22(日) 18:55:07 ID:dRr/gsLE
有りがたいとは言ってないけど

271父兄さん:2018/07/22(日) 19:09:53 ID:8a4.cueM
>>270
(舞台の)可能性はあるな
なんならフレッシュのお泊まりロケすらある

「すら」っていってんだからだから、お泊まりロケの方が有り難いって意図の書き込みじゃないのか?

272父兄さん:2018/07/22(日) 19:23:55 ID:dRr/gsLE
より可能性が小さいって意味だよ
なんなら森セン一人旅のロケすらある

273父兄さん:2018/07/22(日) 19:29:37 ID:8a4.cueM
>>272
なるほど、そういう意味か。そんならズレてないわ。すんませんでした

274父兄さん:2018/07/23(月) 11:42:09 ID:V2dGPrZw
前回舞台発表は7/25
もし舞台あるなら今日のFRESHで発表だろう
前回客演?のまり菜・日向は他の舞台の仕事があるので、今回はさらみれかもしれない
2人とも近々の仕事の情報がないのが気になる

275父兄さん:2018/07/23(月) 12:08:58 ID:kIBd30VI
今日なんにもないと実質
公開授業とちゃお以外はなんにもない静かな夏になるのな

276父兄さん:2018/07/23(月) 12:56:59 ID:d2qXr90.
猛暑なのに冷夏だね

277父兄さん:2018/07/23(月) 16:54:10 ID:QxFpTpg6
猛暑だから父兄を労わってるのかな

278父兄さん:2018/07/23(月) 17:10:40 ID:iw9BIJ/E
伝統と執着を履き違えてはいけない
メリット・デメリットを天秤にかけて、変えるべきものは変えないとな

279父兄さん:2018/07/23(月) 18:01:34 ID:QxFpTpg6
小中学生じゃそんな簡単には割り切れなさそう

280父兄さん:2018/07/23(月) 19:55:51 ID:d2qXr90.
なんてこった

281父兄さん:2018/07/23(月) 20:08:32 ID:hYK.PxBI
歴代でもかなりのインパクト回だな
おまけに新情報も無し、と

282父兄さん:2018/07/24(火) 01:31:28 ID:0D0R/vP2
まあやは自然の多い田舎で遊んだこともなさそうだなあ
鈴虫もヒグラシも知らないか

283父兄さん:2018/08/10(金) 23:52:52 ID:.qUeYkYs
清原果耶主演ドラマ観た
さらみれと同学年で中2のときにドラマデビュー、そして今やNHKドラマ主演と映画のヒロイン
ルックスにおいては颯良も負けてないと思うが演技力の差は否定しがたい
で、思うこと
女優志望の子はさくらに入れない方が本人のため

284父兄さん:2018/08/11(土) 01:00:35 ID:CYYnT9V.
そもそも、そういう最初から女優一本の子はさくらに入ってないのでは
颯良ちゃんは在学中に女優志望になったわけだし

285父兄さん:2018/08/11(土) 06:08:31 ID:zVvXaDe6
俺は別に女優志望であってもさくら入ってもいいと思うな。私見だが。
演技力よりも大事なのはリズム感
それがあれば何でも応用効くように思える
アイドル、歌手あがりの女優でもいい味出してる子はいっぱいいる
で、そのリズム感を養うには幼いうちの方がいい。体で覚えられる

286父兄さん:2018/08/11(土) 08:27:32 ID:Im4AAUJ6
清原果耶と倉島・黒澤の3人を並べて、1人は女優として大成功、後の2人はイマイチ。大成功の1人はさくら学院経験をしていない。イマイチの2人はさくら学院経験者→女優志望ならさくら学院に入れない方がいい

なんたる短絡的な思考・・・

287父兄さん:2018/08/11(土) 09:10:34 ID:yiLWHBqU
演技の面で出遅れたと日向がハッキリ言ってたからそれはそうなんだろう
逆に清原さんが高校になってからダンスをちゃんと始めたとして倉島に追いつくのは簡単ではないはず
この前ライブした愛子が目に見えて歌が上手になってたのもさくらのレッスンの時間をボイトレに費やせたからかも知れない

288父兄さん:2018/08/11(土) 09:55:46 ID:.Z1OJubE
じゃあさくら学院イラネってか?

289父兄さん:2018/08/11(土) 10:22:55 ID:yiLWHBqU
正解なんて無い

290父兄さん:2018/08/11(土) 11:01:51 ID:hJQTnq36
アミューズは高校生以上で構成したボーカル&ダンスグループを作るべき
さくら学院で歌とダンスを教えるのなら、受け皿としての卒業後の進路を用意するのが
誠意であり筋であろう
虎姫のような特殊なものじゃなくてね

291父兄さん:2018/08/11(土) 12:48:06 ID:rilrOncY
清原果耶は特技に歌とダンスを挙げているから、さくらを希望していたかもしれない
でもさくらに入ってたら大阪制作の朝ドラでのデビューは不可能
CMでも注目を浴びたが、朝ドラで重要な役に就いたことが今の活躍につながってる

292父兄さん:2018/08/11(土) 12:50:42 ID:NVwUFym2
さくらの転入試験で演技の試験があって高得点だとむしろ落とされるシステムなんじゃね?

293父兄さん:2018/08/11(土) 15:21:41 ID:H0c3HAGM
さくら学院に入る目的は、さくら学院として活動するためでしょ
それに少なくとも今は歌もダンスも未経験だったり苦手な子が転入してきてここで成長する
父兄はそれを応援する
決してエリート校ではないよ
でもチャンスを与えてくれる場ではあるでしょ
颯良はさくらに入ってなかったら、(本当は美澪奈が転入してなかったら、と言いたい所だが)芸能界を続けていなかったかも知れない
でもまさかオーディションの声掛けるときに、将来約束しますよなんて言ってないよなぁ

294父兄さん:2018/08/11(土) 21:26:05 ID:Bwb5JdYw
中学までの演技の差なんて大したことない
ただ単に清原ががんばっただけ

295父兄さん:2018/08/11(土) 21:42:01 ID:gDUQjZzk
歌は才能の比率が大きいしダンスも同じ努力しても違いが出るように演技も本人が何かを持ってないと駄目な分野なのかな

296父兄さん:2018/08/11(土) 21:57:12 ID:Im4AAUJ6
女優志望ならさくら学院入れるなって言ってるやつはきっとこう考えている

ダンスレッスンしている暇があるなら演技レッスン→レッスン時間委比例して演技力アップ→演技力に比例して売れる

297父兄さん:2018/08/11(土) 23:28:00 ID:CYYnT9V.
さくら学院はとにかくもっとレッスンの成果を披露出来る機会をつくって欲しい

298父兄さん:2018/08/11(土) 23:30:38 ID:U/a5FXIE
今年度はパフォーマンス力が心配
ライブが少ないと練習に身が入らなさそうだし先生も追い込むことが出来ないよね

299父兄さん:2018/08/12(日) 00:34:56 ID:DUU1jprE
9月のスタンディングにぶつけてくれるでしょう

300父兄さん:2018/08/12(日) 10:03:19 ID:J5EJlP3.
歌や踊りの下地がチャンスを掴むのに役立っているのは、多くの卒業生が証明してるじゃない。

301父兄さん:2018/08/12(日) 10:46:12 ID:Xr7ZrjLE
何度も言うが大事なのはリズム感
才能もあるが努力でもある程度身に付けられる
体で覚えられる事は若いうちにやったほうがいい

302父兄さん:2018/09/18(火) 22:50:02 ID:FcfzJrUI
去年の学院祭情報解禁は8月頭だったけど
今年は9月後半になってもまだ何もない
どうなってるんだろう?

303父兄さん:2018/09/18(火) 22:52:36 ID:o01n.D6.
29日に発表ではないかな

304父兄さん:2018/09/19(水) 00:07:53 ID:9LIkk9/g
TIFで発表できないからら代わりにライブで発表って理屈はわかるけど

例年より一月半も遅いとちょっとね
そこまで引っ張んなくてもいいじゃんかと

305父兄さん:2018/09/28(金) 19:22:20 ID:qllQwrQE
さすがに明日は発表あるよね

306父兄さん:2018/09/29(土) 09:10:21 ID:l0PMechw
ゆづ「ここでさくら学院から父兄のみなさんに大切なお知らせがあります」

307父兄さん:2018/09/29(土) 23:01:16 ID:DD72ygng
1公演て

308父兄さん:2018/09/29(土) 23:45:44 ID:DT5GeCWs
心配してる暇あったら積むのです

309父兄さん:2018/10/02(火) 17:03:17 ID:dbjGDWZc
学院祭1公演ってことはまさかの8周年ライブがあったりして

310父兄さん:2018/10/02(火) 17:51:17 ID:sPX.JvTA
うーん

311父兄さん:2018/10/02(火) 23:36:13 ID:ZD7OarOs
今年度すべての局面で活動縮小してきたのにここにきて突然周年ライブなんてあるわけない

312父兄さん:2018/10/03(水) 07:31:33 ID:vnQ5seHY
今さくら学院はどういった状況なの?
単純に去年までは小中学生には活動が多すぎたから減らしてるの?
それともマネージャーが春から変わって段取りが悪いってこと?

313父兄さん:2018/10/05(金) 19:05:10 ID:FI7DId5.
来年辺りちゃおスマを吸収合併する為の準備とか?
さくらの子はレッスンがハードなのを承知して入るけど
覚悟のない子も居るであろうちゃおスマに合わせてゆるふわ路線に舵切ったとか?
だってちゃおスマって金産まないし多少の金落してるのもロリコン父兄でしょ
吸収した方が効率良さそうだし

314父兄さん:2018/10/05(金) 19:07:48 ID:q4ODvkQo
ちゃおスマ嫌いまで読んだ

315父兄さん:2018/10/05(金) 20:00:31 ID:FI7DId5.
嫌いだとなんなの?

316父兄さん:2018/10/05(金) 20:32:00 ID:o5HrrUE.
そんな奴の書き込みは読みたくないって事
あぼーんしときますね

317父兄さん:2018/10/05(金) 21:19:28 ID:k2DB0My.
オレは、ちゃおスマぜんぜん嫌いだぜ

318父兄さん:2018/10/05(金) 21:33:23 ID:rA/rUSNE
ちゃおスマが残って、さくら学院がなくなる可能性だってあるでしょ
ちゃお学の視聴者が順調に増えていったら盤石になるかも

さくら学院はミュージカルに一番適性がありそうだから、
事務所の2.5次元の事業がうまく行ったら存続するかも

事務所がアニメのプロデュースまでやらないと、
さくら学院の必要性は出てこないな

自分はその方面に疎いけど、ランティスと連携を強めてるね

319父兄さん:2018/10/05(金) 21:58:55 ID:TXudITQ.
ここがちゃおスマ板だって言うなら嫌いなら来るなってなるけどね

320父兄さん:2018/10/05(金) 22:09:04 ID:TXudITQ.
ここがちゃおスマ板だって言うなら嫌いなら来るなってなるけどね

321父兄さん:2018/10/05(金) 22:42:31 ID:vAFLznh2
◎ちゃお学の視聴者が順調に増えていったら盤石→現時点で少なすぎるし、順調にも増えてない
◎さくら学院はミュージカルに一番適性がありそう→初耳。根拠もないと思われる
◎事務所がアニメの(以下略)→何で突然アニメの話が? 完全な妄想

322父兄さん:2018/10/06(土) 00:17:27 ID:GQ42E3Tk
ん? 俺はさくら学院の行く末を心配しているだけで、
ファンだからここに来てるんだが...

あなたは心配してないのかな?
まあ、喧嘩腰にならないでね

さくら学院は、歌とダンス(+芝居)に取り組んでいるわけで
それを生かすなら、歌手専業という狭き門をめざすメンバー以外は、
声優兼ミュージカル女優の道が一番向いてるんじゃない?

自分は2.5次元に疎くて、甘い考えかもしれないけど、
ある程度歌えるなら、歌唱力がとくに秀でてなくても
やって行けるんじゃないかと思ったんだよ

会長がミュージカル好きなのが、
さくら学院設立に影響があったんじゃないかとも思っててね
もちろん妄想だよ

さくら学院の前身と言えなくもないBEE-HIVEの公演では、わざわざセットを組んで
ミュージカルの「シカゴ」だかの一シーンも披露してて、
会長がメンバー全員を集めて激励している映像もある

そして事務所がアニメを手がけるほどであれば
(今調べてみたらアニメ製作にたくさん関わっていた)、
養成所をもつ理由もあるかなと思ったしだい

長文失礼

323父兄さん:2018/10/06(土) 00:23:41 ID:eQR1uqS2
ん?まで読んだ

324父兄さん:2018/10/06(土) 01:06:52 ID:0NoGwgus
マジ議論スレなんだから長くなって当たり前なのに。
長文が読めない障害か何かなの?

325父兄さん:2018/10/06(土) 05:19:46 ID:J4nWFnlA
ひょっとしてさくら学院を事務所が出資してアニメ化、さらにそれを舞台化してさくら学院自身が出演すれば大成功!

っていいたいのかもしれないけど、今のさくら学院がすべきはそんな大金を投入する大博打じゃなくて、小箱でもいいからステージ数を増やすことだろう

326父兄さん:2018/10/06(土) 07:41:52 ID:lk6aqn1.
ステージ数増やしても負担が増えるだけで新しい父兄が増えるわけでもないよね

327父兄さん:2018/10/06(土) 07:44:54 ID:ftWVtZkY
関東圏でライブする限り行くのは同じファンだけ
全国に若年層ファンが増えつつあるんだから強化するなら配信だな
まずは公開授業とライブは全部配信(中学生以下は半額)
それなら生徒への負担は増えない

328父兄さん:2018/10/06(土) 07:58:16 ID:B.HB3e3Q
長文だから内容がいいとは限らない
賢い人は簡潔に分かりやすく書く

329父兄さん:2018/10/06(土) 09:34:42 ID:0NoGwgus
頭のいい人は確かに、短く書けるが

ん?まで読んだ

と、書かない。誂(からか)いがしたかったのだろう。だが、これは頭の弱い人の書き込みだし、誂うのは良くない。
弱いなりに頑張れと気遣いを>>324に書いたのだが気に触ったか?そうであるなら済まなかったな

330父兄さん:2018/10/06(土) 10:06:36 ID:Rh4Jpnqc
いや書いてんじゃん

331父兄さん:2018/10/06(土) 10:14:19 ID:S25brOH6
ただでさえ内容の薄い文章を引き伸ばしてスカスカ
小学生の宿題の作文かよ

332父兄さん:2018/10/06(土) 10:18:22 ID:S25brOH6
いるよね中身のない話しだらだらして気持ちよくなる人
自分ではこんなにしゃべれる俺頭いいとか思ってるんだろうなぁ

333父兄さん:2018/10/06(土) 10:26:21 ID:0NoGwgus
IDが変わってるならアンカするとかしないと誰の書き込みかわからないだろ?

>>331そう思うならその書き込みをわざわざせずに心の中で呟いて、書き込まない事。書き込むと罵倒になる。ここでは罵り合いは要らない。

334父兄さん:2018/10/06(土) 10:29:05 ID:0NoGwgus
>>332
議論がしたくてこのスレに書き込んでるのだから議論すればいいだけ。議論に価しないと思えば無視すればいい。
他人を貶(けな)したいなら5chに行けば良い。ここで書く事ではない。

335父兄さん:2018/10/06(土) 10:31:09 ID:qpSzHnkM
IDまで読んだ

336父兄さん:2018/10/06(土) 10:34:24 ID:Rh4Jpnqc
>>334
>>332の書き込みを無視してないということは議論に値すると思ってるのだろう。そうであるならよそに行けとかいうべきでないよ

337父兄さん:2018/10/06(土) 10:36:39 ID:0NoGwgus
あぁ、ずいぶん気に触ったのか
同じことの繰り返しを始めたので結論が出た話だ。これでこの話はお仕舞い。
弱いなりに頑張れ。

338父兄さん:2018/10/06(土) 10:38:14 ID:Rh4Jpnqc
言いたいことだけ言って勝手に終わりにするなよw

339父兄さん:2018/10/06(土) 10:39:45 ID:qpSzHnkM
相手が一人だと思い込んでる時点で自分が絶対正しいと思ってんだろうなぁ
結論ありきなら議論する意味なんかない

340父兄さん:2018/10/06(土) 10:40:21 ID:0NoGwgus
>>336
場の設定として罵り合いは要らない。その確認。以上。

ん?まで読んだ

この一連についてのコメントはこれで終わる。

341父兄さん:2018/10/06(土) 10:42:41 ID:qpSzHnkM
>>340
あんたが反応したからこうなってんじゃん
それで人には気に入らないなら無視すればいい?
ジャイアンかよ

342父兄さん:2018/10/06(土) 10:42:46 ID:Rh4Jpnqc
変な奴

343父兄さん:2018/10/06(土) 11:41:41 ID:Y/uz2EhE
伸びてるから何かと思えば自治厨大暴れかよ

344父兄さん:2018/10/06(土) 13:14:12 ID:UDQKoLpo
ここはちちゃおスマを崇拝しないと怒られるのかw

345父兄さん:2018/10/06(土) 13:52:57 ID:0dfewJyU
無駄に長文書く奴にまともな奴はいないってじっちゃんが言ってた

346父兄さん:2018/10/06(土) 16:07:23 ID:NUotGW.Q
確かに小説家は変わり者が多いな

347父兄さん:2018/10/06(土) 20:33:24 ID:0NoGwgus
5レス書いて大暴れ?自治房?
意味不明。
からかう理由を聞いたら空っぽだったという結論。最後に終わりと書いて合計6スレ。何が問題?どこが大暴れ?

348父兄さん:2018/10/06(土) 21:00:26 ID:vk/7t3NE
レスをスレと書くようじゃね
頭冷やせよ

349父兄さん:2018/10/06(土) 21:23:33 ID:UDQKoLpo
>議論に価しないと思えば無視すればいい。

自らが有限実行しなよ

350父兄さん:2018/10/06(土) 21:25:01 ID:S.nhXHio
おかしなのは黙ってNGだよ
名前赤いやつは大抵オカシイ

351父兄さん:2018/10/06(土) 21:29:18 ID:0NoGwgus
www確かに。
スレッドとレスポンス省略しといて間違ってる。ご指摘どうもありがとう。
ところで「ちちゃおスマ」は指摘しないの?それとも正しいの?片手落ちかい?頭冷やしたほうがいい?
あと、11時に書かれた投稿に20時に返信するのに頭冷やす必要があるかどうかは分からないよ。冷やす必要ある?

何か突っかかってきてるだけで書き込む必要あるそれ。はなはだ疑問。

352父兄さん:2018/10/06(土) 21:31:29 ID:0NoGwgus
>>349
そうしてる。興味がある書き込みに返事してる。

353父兄さん:2018/10/06(土) 21:32:45 ID:0NoGwgus
>>350
それでいいと思うよ。だからid有りなんだから。ngしやすいように変えてない。

354父兄さん:2018/10/06(土) 22:26:25 ID:vk/7t3NE
>>351
ちちゃおスマも気づいてたが、8時間前だったしね
頭冷やせってのは>>347の"?"連発見ての判断だよ
で、その判断は正しかったようだなw

355父兄さん:2018/10/06(土) 22:28:04 ID:vk/7t3NE
>>350
今そうしたw

356父兄さん:2018/10/06(土) 22:28:48 ID:eQR1uqS2
こいつガチやん
頼むから逆上して事件だけは起こさないでね

357父兄さん:2018/10/07(日) 07:52:41 ID:fRwN1tdY
>>354
NGにしてるところ申し訳ないw
以下はNGにしてない人向けの書き込み。
?はすべて質問事項。
答えられるのがあれば答えるかと思ったが何一つ答えられずに投了かよ。
語気を荒らげてまくし立てたように感じたみたいだね。
この辺りが文字だけの短い返信(レス、レスポンス)だと誤解を生む。
「ん?まで読んだ」では煽ってるだけだと指摘した。
で、結局同じこと。
こんなスレッドで煽る必要がない。心の中で呟けばいい。
はじめに指摘した通り。

358父兄さん:2018/10/07(日) 08:14:20 ID:gs.PosJM
森ハヤシ@もちこみっ!10/6
・最近ちょっとマジで傷ついてる
・さくら学院さんと仕事をしてるが「うるせー」「不愉快」「黙っててほしい」みたいなのを今まで年に一回ぐらいだったが月イチぐらいで発見するようになった
・「要らなくね?」みたいなニュアンスの書き込みもある、その人は俺(森)がエゴサーチをしてることを知ってて書いている
・傷つく、何個かに一個ある
・(発信者が)憎いが戦うのも違う、戦うのはダサい、戦ってる様が醜い
・田野アサミ「スタッフやファンが戦ってくれる、自分はプラ垢で見てる」
http://radiko.jp/#!/ts/RKB/20181007010000

359父兄さん:2018/10/07(日) 09:09:42 ID:Ad7ylj0.
「うるせー」「不愉快」「黙っててほしい」これが憎いって子供かよ

360父兄さん:2018/10/07(日) 09:20:33 ID:4Hc0DsNE
>>359
うるせーよ黙ってろハゲが

361父兄さん:2018/10/07(日) 09:25:17 ID:GJv/Vcok
ツイッターでもそんな事書く人が居るんだろうか

362父兄さん:2018/10/07(日) 21:11:56 ID:peGSdZDw
よく分からないけど書いてる人は辛口ジョークのつもりなのでは?

363父兄さん:2018/10/08(月) 00:01:35 ID:hDaebjc6
ツイッターはブロックできるんだからさっさとしたほうがいいね

364父兄さん:2018/10/12(金) 15:07:43 ID:NhuE/6uY
今年度の活動縮小ぎみなのは愛媛の某アイドルの影響なのかも

365父兄さん:2018/10/12(金) 22:05:05 ID:3aiU9Km2
学院祭の舞台装置、12年度卒業式並みの質素な感じになるかもね

366父兄さん:2018/10/15(月) 22:34:04 ID:shytnPHQ
今のところ中3にとっては何とも歯痒い年になっているのではなかろうか

367父兄さん:2018/10/16(火) 17:44:24 ID:LDsxi9Fg
ここまでのライブ減った分クリスマスライブ入れてほしいところ
ライブ少ないのは今年より来年度以降に響きそう

368父兄さん:2018/11/15(木) 06:45:00 ID:4LWZ0q6k
森ハヤシ下ろして欲しいんだよな
こいつのせいで台本ショーみたいになってて嫌だ
レッツスタンディングみたいのをいつも見たい。座ってトークでもいいから

369父兄さん:2018/11/16(金) 03:36:14 ID:MCOF5bMI
森センセイがいるから父兄を続けていける
とマジレス

370父兄さん:2018/11/16(金) 05:00:37 ID:XLbqvurg
女優志望の子が多いんだから、演技系増やしてもいいぐらい

371父兄さん:2018/11/19(月) 20:12:53 ID:F04HL5F6
生徒よりも子供な父兄はマジ困ったちゃん

372父兄さん:2018/12/02(日) 16:40:38 ID:Pl4fQalE
寸劇は演出家が付いただけあって例年より全体のレベルが上がった。でも、曲のパフォーマンスは個人は完成度が下がった。あれでは映像化は厳しいかもしれない。

373父兄さん:2018/12/02(日) 16:42:42 ID:Pl4fQalE
×個人は
○チームとしての

374父兄さん:2018/12/02(日) 16:54:59 ID:dbH3PZbA
パフォーマンスも今年度らしくて良いと思うよ
転入生顔笑ってる

375父兄さん:2018/12/02(日) 17:32:58 ID:Pl4fQalE
個人個人では物凄いレベルアップしてると思う。転入生なんて3人とも既に在校生と遜色ないレベル…なんだけど…
素人のオレから見ても全員の振りが揃ってなくて気になった部分が所々あった。
それでも十分レベル高いから、求め過ぎっていうか、気にし過ぎといえはそれまでだけど。

376父兄さん:2018/12/02(日) 17:52:22 ID:dbH3PZbA
練度を去年と比べるのはちょっと酷かな
彼女たちもまだまだ満足してないし
観る側としては次のステージを楽しみに待つだけだね

377父兄さん:2019/03/06(水) 20:44:05 ID:gpIxJux2
ウィークリー3438枚
お金落とす父兄が減っているのが心配ですね

378父兄さん:2019/03/06(水) 21:03:21 ID:thX45vRw
アスマートで学院盤買おうと思って発売日の3日前に見たら品切れだったぞ。こりゃ相当売れたんだなと思っていたら・・・プレス数少なすぎ

379父兄さん:2019/03/06(水) 21:59:15 ID:dDJdKkqs
父兄は減っていくのは仕方ない
推しが卒業したり飽きたり事情はあるだろう
むしろ外向きの活動が少なすぎたし新規が入ってないように思えるのが心配

380父兄さん:2019/03/06(水) 22:23:57 ID:gpIxJux2
今までは減った分、御新規さんもそれなりに入ってきてた感じだったけど
おっしゃるとおり今年度は新規さんを呼び込める様な機会がほぼ無かったですからね・・。

381父兄さん:2019/03/06(水) 22:50:47 ID:yvmtfiZs
ご新規さん減った派と公開授業取れなくなった派がいつもいて、
実数を把握している職員室が露出もキャパも増やさないのは
なんだかんだ父兄の数が安定してるからなんだろうな。
反論ウェルカム。

382父兄さん:2019/03/07(木) 01:47:50 ID:RwWzsAdw
固定客が安定してお金落としてくれるならまだ良いけど
売り上げ枚数落ちてるからねぇ
自転車操業感が拭えない
せめて電動アシスト付き自転車操業くらいにはしておきたい

考古学の2限目で最愛ちゃんのPRIDEを当時聴いた父兄がほとんど居なかったから
父兄も入れ替わっているのは確かだと思うけど

383父兄さん:2019/03/07(木) 05:24:12 ID:mRGeeBQA
5〜12月のライブ・イベントとメディア露出がいくらなんでも少なすぎ。頼みのレギュラー番組は完全課金制かつ絶望歴なつまらなさ。円盤の販売チャンネルが実店舗はタワレコ、通販はアスマートのみ。これでファンが増えたら奇跡だよ。むしろ意図的に減らそうとしているとしか思えない

384父兄さん:2019/03/07(木) 08:54:45 ID:bH9OesK6
まだ買えてないけど近日中にちゃんと買いますんですいませんm(__)m

385父兄さん:2019/03/07(木) 16:25:41 ID:PyvM3uz2
>>383
絶望歴なんてアホ書くファンモドキが減ればとは思ってるかもなw

386父兄さん:2019/03/07(木) 19:04:27 ID:mRGeeBQA
>>385
ごめんな。間違えて入力しちゃったんだよ

387父兄さん:2019/03/07(木) 19:14:16 ID:EJmTs.FE
主観はどうでもいいから数字で根拠を示してください。
自分で調べろとかいうのはただの逃げ。会社じゃ通用せんで。

388父兄さん:2019/03/07(木) 19:49:14 ID:mRGeeBQA
>>385
内容に対する反論なら言い返せるが、誤字を責められたら謝ることしかできないなー

389父兄さん:2019/03/08(金) 21:28:47 ID:hxUOeWbU
固定客=中年に絞ってマーケティングしてる感はあるんだけど
新規の若者向けプロモーションを頑張ってる感じはしないなあ

バレンタインライブでフィンガー5とかwink選ぶのなんてまさに…

390父兄さん:2019/03/08(金) 22:06:36 ID:69anmp/.
まぁ若者が若者の成長を見守るってのもそうとう歪んでる気がするからね
お前も見てないで頑張れよと
若気の至りを発散出来るような現場でもないし

父兄のターゲットってある程度人生一段落付いた大人、またはさくら学院に憧れる年代の子およびその保護者といった感じじゃなかろうか

391父兄さん:2019/03/08(金) 22:12:46 ID:srh.CWEw
結果的に高齢者に受けが良いだけで
元々さくらの楽曲は基本クラシックなポップス、ロック、ワールドミュージックがベースだったりそのオマージュだったりでしょ

392父兄さん:2019/03/08(金) 22:14:11 ID:dU8r9TGE
さくら学院のコンセプトとしてもファンは中高年層が合ってるんだろう。経済的に余裕あるからガツガツする人少ないし、親目線だからマジ恋系になりにくいし、会場で暴れる体力も無いしな。

393父兄さん:2019/03/08(金) 22:15:02 ID:EzUD37A2
わ、ワールドミュージック...なんだ!?

394父兄さん:2019/03/08(金) 22:24:20 ID:hxUOeWbU
単純にいい悪いではないんだけど
その結果受けて
安定の中年向けに売り出すぞなのか弱い若者向けを強化するぞ
で最近の事務所は前者選んだんだと認識してる
ライブでカバーするのに流行りの曲とかしてもいいわけだし

本当は予算があればさくらと部活動でターゲット分けたりとかでもいいんだろうけど
若者向けはちゃおスマに任せてる感じだよね

395父兄さん:2019/03/08(金) 22:24:50 ID:hxUOeWbU
若者つーか
同年代向けだな

396父兄さん:2019/03/10(日) 00:39:15 ID:9jrT8gUQ
本来の狙いは同世代女性(女子?)なんだけど、購買力の弱い層でもあるので
購買力のある親世代にリーチする構成にしているのかな。
しかし親世代の女性父兄ってボリューム的にどうなんだろう?
あまり見ないよう気もする。

397父兄さん:2019/03/10(日) 16:40:27 ID:9TwDrKxE
君たちは議論ていうより個人的な思い込みや
浅い知識から導き出すトンチンカンな推論でしかない話を
相手に投げつけ合うだけだよね

398父兄さん:2019/03/10(日) 17:20:06 ID:.lrY78gU
それで良いじゃないのかしら
楽しみましょう
うふふ

399父兄さん:2019/03/10(日) 17:42:52 ID:Av12CK.A
>>397
深い知識から導き出された議論に値するテーマの提示まだ?

400父兄さん:2019/03/10(日) 19:53:14 ID:f6Z7Tqq6
>>397
ほら、あいつまた一人でニヤニヤブツブツ独り言してるよ。
まじきもーいwww

401父兄さん:2019/03/11(月) 00:35:56 ID:EFwVax9E
同年代女子の親なら、自分の子供が一番可愛いだろ
よその子のさくら学院にハマるとは思えない

子供がいないなら、知る機会さえあればハマるかもな

402父兄さん:2019/03/17(日) 16:56:28 ID:vNc.cQyE
写真集について
紙媒体が厳しいのは分かりますが
一人の父兄に5冊6冊買わせないと商品として成立しない写真集に価値があるのか疑問ですね

これは職員室ではなく徳間書店側への要望になりますけど
すでに一冊あれば後は不要な物を特典の為だけに買うのは苦痛ですし
デジタル化して物理的な負担を減らして欲しい

あと毎年思うことですけど
ボランティアではないから仕方ないとはいえ
お渡し会が所詮(書泉)販促イベントにすぎないのも寂しい

403父兄さん:2019/03/17(日) 23:28:56 ID:sezjHyNY
5冊も6冊も買う人は相当熱心な父兄だと思うけど、
それってサイン本が欲しいからそんな数になるんでしょ
サイン本がデジタルでいいんか?
それとも特典の写真1枚のために買うもんなのか?

404父兄さん:2019/03/17(日) 23:30:40 ID:NJtDZ77I
デジタルなら購入金額が多い10名に直筆サイン本プレゼントでいいんじゃね
100冊ぐらい買う奴いるかもよ
疑似オークションみたいなもんだ

405父兄さん:2019/03/18(月) 07:38:19 ID:xNPB7QyU
謝恩会やお渡し会に行きたいから購入数が増えるんじゃないかな

406父兄さん:2019/03/18(月) 08:06:41 ID:rwrTf/O2
デジタルはさくらに興味無い一般層向けにはいいかもしれんな。まあ、そうなりゃ違法コピー画像出回るしデジタルと紙媒体の両方の売上げ落ちるけど。

407父兄さん:2019/03/18(月) 08:14:27 ID:LywyUFYM
どちらにしろソシャゲみたいに無体物に価値を創出して
金を払わせる市場文化を形成しないとアナログ媒体に未来はないわな

408父兄さん:2020/09/05(土) 01:21:46 ID:sz.E7Ye6
遂に閉校になっちゃったけど、営利企業のプロジェクトとしては採算面で難があったのだろうね

409父兄さん:2020/09/05(土) 07:52:32 ID:dkdhHdCM
実現はしなかったけれどパシフィコ横浜での卒業式開催はどう捉えるべきなんだろうか

410父兄さん:2020/09/05(土) 12:12:40 ID:m43zr3eg
onefiveの新曲お披露目を兼ねていたことは確か

411父兄さん:2020/09/05(土) 12:35:48 ID:Ajx8GqGU
初クリスマスライブ→パシフィコとか職員室10周年にむけてやる気出したと思ったんだがなー

412父兄さん:2020/09/06(日) 00:41:33 ID:CFheI.Dg
パシフィコは10周年記念ライブをデカい箱でやる予定で予行演習も兼ねてたんじゃないかと

アミューズつながりで有明アリーナとか計画なかったのかなーと深夜の妄想

413父兄さん:2020/09/06(日) 08:27:37 ID:AFByjVt2
今、在校生がどんな気持ちでいるのか考えるといたたまれなくなる

414父兄さん:2020/09/06(日) 12:58:06 ID:BkpY2TWY
謝恩会で社長も言ってたけどライブが少なすぎるのは事実
卒業式や転入式は2回出来ないけど他のライブは2dausで利益が上がるようにして月2回程度は開催してほしかった

415父兄さん:2020/09/06(日) 13:12:32 ID:AFByjVt2
月2回は小中学生には負担が大きいと事務所が判断してたんでしょね
他の事務所は知らないけど、さくら学院は数をこなすことより1回1回を大切に考えてたのは父兄ならなんとなくわかってたと思う

416父兄さん:2020/09/06(日) 13:41:55 ID:KAKmod3Y
社長もナタリーも少なすぎると言ってたけどね
他の父兄は分かっていても採算重視の経営陣は分かってなかったから閉校になっちゃったんじゃないの

417父兄さん:2020/09/06(日) 13:54:25 ID:Dlp.LvyI
地方組が居るとそれは難しいよね
さらに今はコロナ禍でそう頻繁に東京に集まることもできないし

418父兄さん:2020/09/06(日) 16:28:36 ID:tid5QnSE
単体の収支も大事だけど15年度以降会社の収益に貢献する卒業生を出せなかったのも大きかったと思う

419父兄さん:2020/09/06(日) 18:22:48 ID:ZYYHdpnQ
いちおうワンファが出てるけどね
結果はコロナ禍が終わってまともに活動できるようになってからじゃないとわからんが。
Purfumeの後継らしきものはアミューズとしては欲しかっただろうし、ワンファはさくらがあったからこそできたものだろう

コロナ禍が2年後くらいだったらそういう意見も潰せたかもしれんのにねぇ
結局のところ、全部コロナが悪い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板