したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

横山由依応援スレ

411名無しさん:2017/07/13(木) 13:20:52 ID:kouyJTxA
横山由依(AKB48)がはんなりめぐる 京都いろどり日記
https://www.ktv.jp/hannari/index.html

7月19日(水) 深夜1:55〜
#49 〜京の夏 ひんやり納涼床〜

京の夏の風物詩・納涼床。近年、納涼床の楽しみ方も一風変わっているようで…。
常識を覆すような一風変わった、新しい床の楽しみ方に迫ります!

◆もみぢ家 川の庵
京都市の北に位置する高雄。ここにある床は“川床桟敷”と呼ばれ、古くから親しまれています。
京都市内よりも3〜5度ほど気温が低いこの地で、明治40年から営む「もみぢ家」さんの別館「川の庵」へは、専用のつり橋を渡って出かけます。
渓流の音を聞きながら、絶品すき焼きを頂いた由依ちゃん、果たしてそのお味は…?
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic01.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic01_02.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic01_03.jpg

◆サロンドロワイヤル
新しい床の楽しみ方を探してやってきたのは鴨川。
ここには100軒以上もの床がズラリと並びます。この中で特に女性の支持を集めているのが、川床ならぬ、カフェ床。床を気軽に楽しんでもらいたいと、チョコレートをはじめとしたスイーツを楽しめるカフェ床を設置しています。
少し敷居の高い納涼床も、カフェスタイルで気軽に楽しめるお店です。
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic02.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic02_02.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic02_03.jpg

◆源光庵
床は床でも別の意味で涼しい気持ちになることが出来る源光庵の床。
「血天井」と呼ばれ、徳川家康と石田三成の戦いで生き残った石田三成の軍勢およそ380人が自決した際に流れた“血痕”が、今もなお残されています。
血で染まった足跡もはっきり確認でき、当時にタイムスリップしたような気持ちになります。
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic03.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic03_02.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic03_03.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic03_04.jpg

◆アトランティス
鴨川で唯一、バーカウンターがある納涼床。
ここは、バーテンダーが入れるウィスキーやオリジナルカクテルを頂く事が出来ます。夕焼けに染まる鴨川を見ながら、納涼床のバーカウンターで一杯飲むというのも新しい納涼床の楽しみ方です。
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic04.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic04_02.jpg
http://www.ktv.jp/hannari/img/170719/pic04_03.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板