したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「松田聖子という奇跡を追って」 vol.26

1名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 22:45:20 ID:6f4WhDhU0
◆ここは歌手・松田聖子さんを語るスレです◆

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
聖子さん、また聖子ファンに対する
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応の徹底をお願い致します。

・怪しいレスは「荒らし報告・管理スレ」へ報告
・他アーティストとの悪意ある比較、中傷は厳禁
・人種、性に対する差別、中傷は厳禁
・度を越したマルチポストはマナー違反です
・2ちゃんの避難所ということを理解しましょう

■松田聖子公式HP
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

●前スレ
「松田聖子という奇跡を追って」 vol.25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28753/1606388172/

23名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 00:12:03 ID:dUWWuJ2o0
■ 松田聖子 『SEIKO JAZZ 2』

松田聖子の本格ジャズ・プロジェクト第2弾アルバム!

新たな魅力で大人気を博した前作「SEIKO JAZZ」は、
名門ジャズレーベルVerveから全米リリースされ、
米ハイレゾ最大手配信会社「HD tracks」においてジャズ部門で第2位、
ベストセラー部門で第4位という快挙を成し遂げました。
また国内も数々のジャズチャートを第1位で席巻し、
第59回レコード大賞企画賞を受賞しました。
そしてこの度、待望のシリーズ第2弾をリリース!

今回は「Take 6」のメンバーやプロデューサーとして
5度のグラミー賞を受賞したマーヴィン・ウォーレンをプロデューサーに迎え、
珠玉の名曲満載のジャズ・アルバムが完成!

収録曲:
01. スウェイ / Sway
02. もしあなただったら / It had to be you
03. 虹の彼方に / Over the rainbow
04. 今宵の君は / The way you look tonight (Duet with Mervyn Warren)
05. ワン・ノート・サンバ / One note samba
06. フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン / Fly me to the moon
07. ハウ・インセンシティブ / How insensitive
08. ヒューマン・ネイチャー / Human nature
09. 恋に落ちた時 / When I fall in love
10. マイ・ファニー・バレンタイン / My funny valentine

https://www.universal-music.co.jp/seiko-matsuda/news/2019-01-15/
https://i.imgur.com/fY5fp2O.jpg
https://i.imgur.com/jneX0ON.jpg
https://i.imgur.com/d6KaSXO.jpg
● 「Fly Me To The Moon」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/gxy4Cb_PbUI

24名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:34:38 ID:ym8ZXZRg0
● フジテレビ MUSIC FAIR 『松田聖子・JAZZ の世界』

https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/

MUSIC FAIR「松田聖子 JAZZの世界」
日時:2月23日(土) 18:00〜18:30
番組:フジテレビ「MUSIC FAIR」

● 「How Insensitive」from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/fwI-nZkOGV8

25名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:34:51 ID:ym8ZXZRg0
● 「Fly To The Moon」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/v3fHLwK67bY

26名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:35:11 ID:ym8ZXZRg0
● 「It Had To Be You」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/zJxU0PyCTTA

27名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:35:41 ID:ym8ZXZRg0
● 「My Funny Valentine」from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/zI7ZHll9XGY

28名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:36:27 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子&大村雅朗作品集『SEIKO MEMORIES』

1980年に「裸足の季節」でアイドルとしてデビューし、
今もトップアーティストとして輝き続ける松田聖子。
そんな松田聖子の多くのヒット曲の編曲・作曲を手掛けながら
46歳の若さで早世した編作曲家 大村雅朗が
携わった楽曲(編曲・作曲作品)を厳選して収録。
大村作品の代表曲である「SWEET MEMORIES」から、
ファンにはたまらない隠れた名曲を収めた作品集。

また、ボーナストラックには大村雅朗が生前作曲し、
逝去後に発表された「櫻の園」のリアレンジバージョンを収録。
アレンジは大村雅朗を敬愛する槇原敬之が担当。

●『SEIKO MEMORIES 〜Masaaki Omura Warks』
発売日:2018年2月28日
品番:MHCL-30498-500
価格:\4,200+税
◯ボーナストラック:「櫻の園(rearrange version)」槇原敬之リアレンジ
◯松田聖子・松本隆・槇原敬之 特別寄稿
◯松田聖子&大村雅朗 作品リスト
◯高品質CD(Blu-spec CD2)
◯2018デジタル・リマスタリング

ジャケット
https://i.imgur.com/vd3cFCF.jpg
裏ジャケット
https://i.imgur.com/Nobgwsu.jpg
曲目
https://i.imgur.com/gVUJvvK.jpg

特設ページ
http://www.110107.com/seiko_memories

29名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:36:47 ID:ym8ZXZRg0
■ 完全生産限定盤・アナログ時代のシングル集『Seiko Matsuda sweet days』

RELEASE DATE : 2018/01/31
NUMBER : MHCL-30478
LABEL : ACレーベル
PRICE : ¥5,400(税込価格)
【完全生産限定盤】3CD / Blu-specCD2 / 紙ジャケット仕様

松田聖子のデビューシングル「裸足の季節」から、
アナログEP盤で発売した「旅立ちはフリージア」までのAB面50曲を収録。
アナログシングルジャケット復刻ブックレット付き。
松田聖子ファンにとっては、待ちに待ったコレクションがいよいよ登場!

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4905&dS2SPH=1&cd=MHCL000030478
https://i.imgur.com/wUKRrJb.jpg

30名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:37:04 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子初期のLIVE映像が初のBlu-ray化!デジタルリマスタリング映像!

松田聖子の80年代コンサート映像作品の以下3タイトルが
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像で
初めてBlu-ray化され、11月14日に同時発売された。
ジャケットは発売当時のVHSのジャケットを可能な限り再現。
ソニーミュージックでの松田聖子のBlu-ray発売は、
2009年以来、約9年ぶりの発売となる

① ファンタスティック・コンサート『レモンの季節』
1982年5月に行われたNHKホールでのコンサートを収録。
品番:MHXL-58
価格:\3,780(税込)
https://i.imgur.com/3Kfn40y.jpg

② 『Seikoland』 〜武道館ライヴ '83〜
1983年12月に日本武道館で行われたコンサートを収録。
品番:MHXL-59
価格:\4,860(税込)
https://i.imgur.com/8RtQJdv.jpg

③ 『SEIKO CALL 』〜松田聖子ライヴ '85〜
休養直前の1985年ツアー、4月のコンサートを収録。
品番:MHXL-60
価格:\5,184(税込)
https://i.imgur.com/t5proRM.jpg

● 高画質化を確かめよう!松田聖子LIVE映像3作品初のBlu-rayDisc化

松田聖子コンサート映像3タイトル、
「レモンの季節 ファンタスティック・コンサート」、
「Seikoland 武道館ライヴ '83」、
「SEIKO CALL 松田聖子ライヴ '85」を
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像として初のBlu-ray Discで発売。
ジャケットは発売当時のVHSジャケットを可能な限り再現。
多くのファンのリクエストに応え、待望の映像&パッケージで発売。

https://youtu.be/D2Bg_g7mxX0
http://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/500143

31名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:16 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子、ソニー・イヤーズの全アルバムのハイレゾ音源が配信中です!

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾデータが好評配信中!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

● 最新人気アイテム!!
・『SEIKO MATSUDA 2020」
・『seiko matsuda Sweet Days』
・『SEIKO JAZZ』、『SEIKO JAZZ 2』

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0028&cd=seiko_hires
http://mora.jp/artist/11318/h
http://mora.jp

32名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:36 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子クラッシック・SACDプロジェクト

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

●オーディオファイルのための松田聖子
・完全限定生産
・デジパック仕様
・聖子クラシックを理想的なサウンドで再発売 (初SACD化)
・最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
・マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→す基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第一チクルス(全て完売)
・第1弾
「SQUALL」「風立ちぬ」
・第2弾
「PINEAPPLE」「CANDY」
・第3弾
「ユートピア」「SUPREME」

●第二チクルス(全て完売)
・第4弾
「North Wind」「Silhouette」
・第5弾
「Canary」「Tinker Bell」
・第6弾
「Windy Shadow」「The 9th Wave」

●第三チクルス (全て完売)
・第7弾
「金色のリボン」「Snow Garden」
・第8弾
「Touch Me, Seiko」

SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780〜(税込み)
※現在は全タイトル完売しています。

https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/rs_sacd/2011
https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/c/rs_sacd_pps/1/4
https://i.imgur.com/Yq84M0L.jpg
https://i.imgur.com/TQO4I2A.jpg

33名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:55 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する

https://reminder.top/534761500/

松田聖子「薔薇のように咲いて 桜のように散って」
この曲、96年にリリースされた40枚目のシングル
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」以来、つまり20年来の名曲かもしれない。
いや、もっと言うなら80年代のキラ星のような名曲群に勝るとも劣らない
神曲として残っていくと予言してもいい。

X JAPANのYOSHIKIが作詞・作曲(編曲や演奏も)を手がけ、
いかにもYOSHIKI的にオーバーレイされた
オリエンタルムード満載の曲調は全くもって鉄板だ。
しかし、それにも増して特筆すべき理由はその歌詞の中にある。

♪ Ah いつかは薔薇のように咲いて咲いて 桜のように散って

といった、曲中に1度しか出てこない大サビのフレーズは
聴き手それぞれにその意味を想像させるフックとして十分すぎるほど機能しているし、
全体を通してシンプルで普遍的な歌詞は、
現在54歳の松田聖子が歌うにふさわしい説得力に満ちたものである。

覚えているだろうか? 80年代、松田聖子は
“桜” と “薔薇” をタイトルに冠したシングルを1曲づつリリースしている。
“あなた” に向かって一直線に突き進む’81年の春シングル「チェリーブラッサム」と、
迷いながらも “あなた” への想いを確かにする
’82年の秋シングル「野ばらのエチュード」である
(余談ではあるが、両曲とも作編曲が財津和夫と大村雅朗なのが面白い)。

今回、YOSHIKIがその事実をどこまで意識していたのか定かではないが、
♪ルリラー ルルリラー というフレーズは、
♪トゥルリラー トゥルリラー と歌う「野ばらのエチュード」を想起させるし、
桜という言葉の捉え方に関しても「チェリーブラッサム」とは
敢えて対極の使い方をしているように思えてならない。

おそらく結果的な偶然なのだとは思うが、歴史的に見たらそれは必然である。
YOSHIKIは意識せずともその歴史を引き寄せてしまったのかもしれない。

何よりも、デビューから36年の歳月を経て歌われる
「薔薇のように咲いて 桜のように散って」の中には、
あれほど想い焦がれた “あなた” がいないのだ。
フラれたわけじゃない、別れたわけでもない。
この世に存在していないのだ。
そこにいるのは、強さと弱さを持ち合わせながら佇む、
一人の凛とした女性だけなのだ。

僕がこの曲を神曲になるかもしれないと言った理由はここにある。
“あなた” のいない松田聖子。これを新章の始まりと言わずして何をか言わんや。
荒波を乗り越えて、穏やかに航海を続ける松田聖子の
新しいストーリーが始まっている。

● 松田聖子/薔薇のように咲いて 桜のように散って
https://youtu.be/Ep4dmY--Ius

34名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:41:04 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子出演映画 『家族のレシピ』 DVDパッケージ発売中

https://ps.ponycanyon.co.jp/ramenteh/

【特典映像】
① 出演者・監督インタビュー
② 未公開メイキング映像
③ 「家族のレシピ」旅物語
多くの海外映画祭で上映・絶賛された本作の軌跡を
出演者・監督の独占遺贈を交えてご紹介
④ 未公開映像集
【封入特典】
映画に出てくる"家族のレシピ"メニューの秘蔵レシピブック

https://i.imgur.com/niWD9ER.jpg
https://i.imgur.com/CchIQXw.jpg

35名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:41:20 ID:ym8ZXZRg0
■ 出演映画「家族のレシピ(原題:RAMEN TEH)」

斎藤工主演、松田聖子共演によるシンガポール、日本、フランス合作映画。
2016年のシンガポールと日本の外交関係樹立50周年を記念し、
日本とシンガポールのソウルフード、ラーメンと肉骨茶(バクテー)がつなぐ、
国境を越えた家族愛が描かれる。

群馬県高崎市でラーメン店を営む真人は、
突然亡くなってしまった父の遺品から1冊の古いノートを見つける。
そのノートには真人が10歳の時に亡くなったシンガポール人の母が書いた
料理のレシピや写真などとともに、さまざまな思い出が込められていた。

真人は忘れかけていた過去を埋めるためシンガポールへと旅立つ。
シンガポール在住のフードブロガー・美樹のサポートにより、
肉骨茶の店を営む叔父と再会を果たした真人は、
これまで知ることのなかった家族の歴史と向き合うこととなる。
斎藤が主人公・真人役、松田が美樹役をそれぞれ演じる。
監督は長編アニメ「TATSUMI マンガに革命を起こした男」を手がけたエリック・クー。


● 家族のレシピ公式サイト
https://www.ramenteh.com/

● 公式トレーラー
https://youtu.be/Xx9X2ROUa-o
● メインビジュアル
https://i.imgur.com/zoeUgn6.jpg
http://i.imgur.com/ZFR4KtC.jpg
http://i.imgur.com/NykScuA.jpg
● シーンショット
http://i.imgur.com/m6kcaR1.jpg

36名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:08 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』 :松田聖子80年代伝説・vol.1『SQUALL』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-01/

昭和から令和へと変わっても
トップアイドルとして輝き続ける松田聖子さん。
カセットテープ一本から彼女を発見し育てた
名プロデューサー・若松宗雄さんが、
24曲連続チャート1位という輝かしい伝説を残した
松田聖子さんのシングルと名作アルバムを語る連載。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気がインタビュー。

第1回目は、
聖子さんの初々しいパワフル・ヴォーカルが光る
1stアルバム『SQUALL』について。

○ 渡されたバトン。80年代の扉は松田聖子が開いた。
○ POPなピンクのジャケットで時代も上昇気流に
○ デビュー曲を依頼した小田裕一郎さん、信田かずおさん
○ 裏話とアルバム解説

https://i.imgur.com/CPR7TAH.jpg

37名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:28 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.2 『裸足の季節』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-02/

第2回目は、
ご本人はCM出演していないのに歌声だけで聖子ブームを巻き起こした
デビュー曲『裸足の季節』と、人気を決定づけた『青い珊瑚礁』のストーリー

○ デビュー曲『裸足の季節』には伝説が満載だった
○ 松田聖子の歌声
○ フレッシュなリゾート感も声そのものから発信

若松宗雄さん:よく覚えているのは、
レコーディングのときに聖子が泣き出してしまったことです。
デビューするまで、かなり時間がかかって苦労したので、
クライアントや関係者が集まった中でレコーディングできることに感激したんでしょう。

もう一つは初めてのテレビ出演。
日本テレビの生放送の公開番組だったのですが、
サビの♪エクボの〜のところで喉が閉まって声がつまってしまった。
生放送でお客さんもいて。初めてのテレビは勝手が分からずに緊張したんでしょう。
ただ、歌い終わった後に舞台の袖で思わず私が怒ってしまい。

私もなんとかヒットさせたいという気持ちが強かった。
サビのミスについて強く言ってしまって。
聖子は、口ごたえもせずにじっと我慢して聞いてました。
でも、とにかく根性がありますから少々のことは大丈夫。

(その後出演した生放送の『夜のヒットスタジオ』では、
どこまでも声が伸びるパワフルな名唱を残されています。)

夜のヒットスタジオではリラックスして、伸びやかに歌ってましたね。
失敗してもすぐ立ち直るのが聖子のいいところ。絶対に引きずらないんです。

(聖子さんのエピソードは、どれも少し神がかっています。
お父様の反対もあって時間がかかり1980年の4月にデビューしたことも含めて、
全てに必然性を感じると言うか、偶然じゃない気が・・・後略)

https://i.imgur.com/myFGIpB.jpg

38名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:42 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.3 『North Wind』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-03/

第3回目は、
地味だった日本の冬をおしゃれな季節に変えた
松田聖子:2ndアルバム『North Wind』

○ 文学的な琥珀色の世界に!アイコニックな聖子ちゃんカットが!
○ ヘアスタイルも歌い方も、すべてが聖子オリジナル!
○ 作詞家・三浦徳子が構築した、初期・松田聖子の世界観
○ 時代的に録音予算もしっかりあったので、いい音源を残すことができた

https://i.imgur.com/EMhEjAr.jpg

39名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:58 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.4 『Silhouette』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-04/

第4回目は、
松本隆さんや財津和夫さんとの出会いで新たな可能性をきらめかせた
3rdアルバム『Silhouette』について。

○ 1980年末に紅白歌合戦に初出演、レコード大賞で新人賞を獲得。
○ チェリーブラッサムと夏の扉
○ 80年代歌謡曲の定番!ぜひカラオケのレパートリーに
○ アルバムタイトルに込められた松田聖子の新たな魅力

https://i.imgur.com/F5yoWQ1.jpg

40名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:50:11 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.5 『風立ちぬ(前編)』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-05/

第5回目は、
松本隆や大滝詠一との出会いが、ポップス史に残る名盤を生んだ
4thアルバム『風立ちぬ』についての前編です。

○ 松田聖子、第二章とも呼ぶべき進化がこの2曲から始まった
○ 二年目の新機軸として松本隆を起用した「白いパラソル」(幻のバージョンも)
○ アルバム『風立ちぬ』制作秘話・松田聖子の歌わせてメロディが変わって行く
○ ピアノで歌いながら作った「ガラスの入江」と「一千一秒物語」のメトロノーム
○ 聖子にしか歌えない「いちご畑でつかまえて」と聖子ファンを公言した薬師丸ひろ子

https://i.imgur.com/GoHzaRp.jpg

41名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:50:24 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.6 『風立ちぬ(後編)』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-06/

第6回目は、
大滝詠一らとの出会いで、
アーチストとしてさらなる飛躍を見せたアルバム『風立ちぬ』についての後編。
前回の記事松本隆や大滝詠一との出会いが、
ポップス史に残る名盤を生んだ4thアルバム『風立ちぬ』<前編>も合わせてチェック。

○ 『ロンバケ』と『風立ちぬ』は対になっているアルバム
○ ビートルズをはじめとした洋楽を吸収してきた
 「日本のポップシーン」というバンドで、
  聖子さんがヴォーカルをしているような感じ
○ アルバム『風立ちぬ』は日本のシティポップの軌跡でもあった。
○ 杉真理さんは、CBSソニーの若松さんのデスクまで、
  たくさんのデモテープを持ってきて選んた「雨のリゾート」
○ 笑っていないジャケットの秘密・雰囲気が憂いを生む
○ 「Romance」の秘話と松田聖子に関する世間のリサーチ

https://i.imgur.com/oL1GoXF.jpg

42名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:51:37 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説番外前編・『ロンバケ』と『風立ちぬ』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp1/

大滝詠一の80年代伝説<前編>
唯一無二のナイアガラ・サウンドで革命をもたらした
『A LONG VACATION』と松田聖子の『風立ちぬ』

2021年3月21日、歴史的名盤『A LONG VACATION』の発売40年を記念して
『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』が発売される。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気が大滝詠一さんについて、
連載「松田聖子の80年代伝説」シリーズでおなじみの
名プロデューサー・若松宗雄さんにスペシャルインタビュー。

大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と共に紐解けば、
2枚の歴史的名盤がJ-POPシーンにどんな革命をもたらしたか、その意義が見えてくるはず。

○ 若松宗雄氏からみた大滝詠一氏の人物像
○ シングル「風立ちぬ」はもっとシンプルなものを希望していた
○ 大滝さんに松田聖子の楽曲提供を依頼したしたきっかけ
○ シングル「風立ちぬ」に大滝さんのファルセットが聞こえる
○ 松田聖子はレコード制作の「いろは」をアルバム『風立ちぬ』のレコーディングで学んだ
○ 佐野元春も影響を受けた大滝詠一のレコーディング方法
○ CBSソニー内で話題沸騰だった『ロンバケ』は製作費も凄かった
○ 当時、アングラ的な存在だった大滝詠一になぜ大きな製作費がかけられたのか
○ 大滝さんのマネージャー・前島洋児から紹介された平井夏美(川原伸司)
○ 若松さんの盟友・白川隆三氏の存在と「鬼滅の刃」にまで続く道

https://i.imgur.com/Epufaun.jpg
https://i.imgur.com/xCkNBI6.jpg
https://i.imgur.com/31hXbxM.jpg

43名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:51:54 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説番外後編・『ロンバケ』と『風立ちぬ』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp2/

大滝詠一の80年代伝説<後編>
『A LONG VACATION』を聴けば松田聖子の『風立ちぬ』がわかる。
逆もまた真なり!二大アーティスト夢の出逢い。

大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と
『ロンバケ』には隠された秘密があった。
歌謡曲とロックの壁を取り払った大滝さんと聖子さんの奇跡的なコラボに再注目!

○ 聖子のアルバム参画を大滝さんはとても喜んでいた
○ 同じ世界であることを暗示させる「ディンギー」・・松本隆の世界観
○ 符号する『ロンバケ』5曲と『風立ちぬ』5曲
○ 同様にシンメトリックする『風立ちぬ』と『ナイアガラトライアングルvol.2』
○ ポップスを「整理しない」「境界線は作らない」と言う若松氏のポリシー
○ 大滝詠一が当初構想していたアルバム『風立ちぬ』の制作スタイル
○ 杉真理、佐野元春、平井夏美(川原伸司)と大滝詠一
○ 何故か若松氏も同席した「森進一:冬のリヴィエラ(ビクター)」のレコーディング
○ 永井博氏のイラストブックがベースとなっている『ロンバケ』
○ リゾートの風景は松田聖子の世界観とシンクロする
○ 名作「いちご畑でつかまえて」は大滝氏のうっかりから出来た
○ 松田聖子と言うフィルターを通して見えたコニー・フランシスへのリスペクト
○ 構成にビートルズ的なものを感じる『風立ちぬ』
○ 眩い輝きの裏に潜む哀しみ……松本隆の紡ぐ言葉の奥深さ
○ 松田聖子楽曲に未発表曲やレアトラックは存在する??
○ 聖子に限らずバージョン違いなどは作家とアーティストがOKを出せば可能??
○ 新旧のソニーアーティストで松田聖子のアルバム制作が出来たら最高

https://i.imgur.com/fgjgwu9.jpg
https://i.imgur.com/pywDvYy.jpg
https://i.imgur.com/A23GPBt.jpg
https://i.imgur.com/RPTAbKO.jpg

44名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:15 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.7 『Pineapple』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-07/

第7回目は、
『風立ちぬ』の大ヒットを受けて
サウンド面も一気にレベルアップした
5thアルバム『Pineapple』について。

○ 「赤いスイートピー」「渚のバルコニー」当時の髪型や衣装
○ 「赤いスイートピー」制作秘話
  松任谷夫妻にダメ出し
  上昇旋律と「時をかける少女」
  松田聖子の天性の言葉の置き方
  正確な歌でなく印象に残る歌
○ アルバム『Pineapple』は大村雅朗さんの進化したアレンジ
○ 「パイナップル・アイランド」の間奏SEの制作秘話
○ 「ひまわりの丘」はスペイン旅行の言語化
○ 「SUNSET BEACH」の巧みさ
○ 『Pineapple』のタイトルとジャケット
○ テレビ番組で魅せた「渚のバルコニー」と「小麦色のマーメイド」
○ 上京した松田聖子の家族との交流
○ 絶えない松田聖子楽曲のカバー

https://i.imgur.com/I5AdC3B.jpg
https://i.imgur.com/hOXA3v6.jpg

45名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:32 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.8 『Candy』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-08/

第8回目は、
未だ誰の追随も許さない乙女ワールド全開の6thアルバム『Candy』について。
前回の記事キャンディボイスで80年代の夏をPOPイエローに染めた
5thアルバム『Pineapple』も合わせてチェック。

○ 『Candy』はアイドルだけでなくアーティストとしての深みも出したかった
○ Wジャケットのイメージは写真家・武藤義さんとデザイナー・山田充さんのアイデア
○ シンガーソングライターの世界を聖子が歌うと一気に娯楽性がアップする
○ 松本隆さんから、大滝さんとまた何曲かやっていいですか?とお話があり嬉しかった
○ 南佳孝さんは以前から面識があった
○ 秋の高原でポッキーが食べたくなる!トゥルリラは乙女の合言葉
○ 細野晴臣さんの起用は聖子との相性も良く大成功だった
○ 「ブルージュの鐘」と「黄色いカーディガン」松武秀樹さんの功績
○ 『Candy』にボツ曲はない(修整はあったけれど)
○ 杉真理さんのコーラスは大村雅朗さんのアイデア

https://i.imgur.com/NoqP3KI.jpg
https://i.imgur.com/AsgALJb.jpg

46名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:53 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.9 『ユートピア』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-09/

第9回目は、
未来への前向きな夢が溢れる7thアルバム『ユートピア』について。
トロピカルブルーの向こうに夢が広がります。

○ アルバムタイトルが『ユートピア』になった理由
○ ジャケットは西新宿の高層ビルのプールで撮影、カラーリングはデザイナーの山田充さん
○ 瀬尾一三さん、甲斐よしひろさんへのラブコールは若松さんから
○ 少しずつ成長する歌の中の主人公
○ 「マイアミ午前5時」と「セイシェルの夕陽」のレコーディングエピソード
○ 高校生の頃から知っている松田聖子との信頼関係
○ 基本的にレコーディングはいつも和やかで楽しい思い出ばかり
○ シングル「秘密の花園」と「天国のキッス」について
○ 上田知華さん作曲の「メディテーション」は土台がしっかりとした旋律
○ ヘアメイクも歌もおしゃれに聖子ワールドがますます進化

https://i.imgur.com/uhikwF7.jpg
https://i.imgur.com/3BtztFU.jpg

47名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:53:12 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:両A面で共に1位に輝いた「ガラスの林檎」と「SWEET MEMORIES」

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-10/

第10回目は、ノンクレジットCMが逆に話題を呼び大ヒットした
両A面シングル「ガラスの林檎」と「SWEET MEMORIES」について。

○ 1983年の夏、サントリーのCANビールのCMで流れた名曲
○ 麻布台のサウンドシティというスタジオで、締め切りギリギリに大村雅朗さんと会って
○ CMにクレジットを伏せた理由は?
○ シングルの裏表が2曲同時にベストテンにチャートインするのは前代未聞
○ 理論と感性の両方をきちんと持っていたアレンジャー
○ 大村さんとの出会いは山口百恵さんの名曲にあった
○ 彼が構築した聖子サウンドはロックと歌謡曲の壁を取り払った
○ アレンジャーとして、いつもシンガーである聖子の気持ちや体調も気遣っていた
○ 「瞳はダイアモンド」の発売日は大人の事情
○ 彼女のお母さんはとてもクレバーな方だから聖子の日々の仕事はきちんと把握していた
○ 「ガラスの林檎」という世にも美しいバラード
○ 細野さんは才能溢れる方だからオファーがたくさんあるのは当然
○ 音楽を整理したくない、歌は娯楽だから境界線を作らず自由でないといけない
○ 松田聖子プロジェクトは全て偶然じゃない
○ ライバルの存在、井上陽水の粋なアンチテーゼ
○ その時その時の聖子に合う曲を世に出すことに集中し、外的影響は一切なかった

https://i.imgur.com/D9HtJSt.jpg
https://i.imgur.com/ykxswX0.jpg

48名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:53:38 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:大人のシティポップへと急激に洗練された8thアルバム『Canary』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-11/

第11回目は、聖子さん自身が初めて作曲でも参加したシティポップの名作『Canary』について。

○ ○ ミュージシャンクレジットと共にレコーディング時期が歌詞カードに記載されていた
○ 先行告知では『JEWELS』という仮タイトルだった『Canary』
○ 幅広いテーマは松本隆さんのバランス感覚
○ 林哲司さんの起用は林さんのマネージャーからの売り込み
○ 松原みきさんのプロデューサー・菊池哲榮さんの想い出
○ 大村雅朗さんと井上鑑さんという二人のアレンジャー
○ たった7行の詞の行間に描かれたドラマが見える「Party's Queen」
○ 英語表記のタイトルで統一したのは「SWEET MEMORIES」の影響?
○ 表題曲「Canary」はコーラスまで歌詞カードに
○ 「瞳はダイアモンド」と「蒼いフォトグラフ」という最強シングル
○ 直感で歌う松田聖子だが、歌入れの歌詞カードには自身でメモを書くことも
○ 山下達郎さんと竹内まりやさんの可能性
○ ユーミンや財津さん、細野さんも、納得がいくまで付き合ってくれた
○ 松田聖子の作曲にも名曲が多い
○ セルフプロデュースの難しさと若松さんの考え方
○ アルバム『Canary』のジャケットは裏表で表情が違う???

https://i.imgur.com/mmVbEX8.jpg
https://i.imgur.com/LMlqb0P.jpg

49名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:54:06 ID:ym8ZXZRg0
● 作詞家・三浦徳子さん特別インタビュー(上)「1980年代、自然体で書いた『裸足の季節』」

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/241644

ことしデビュー41周年を迎えた「永遠のアイドル」松田聖子。
その1980年4月のデビュー曲からシングルの5枚目まで
「裸足の季節」「青い珊瑚礁」「風は秋色」「チェリーブラッサム」「夏の扉」の
すべてを作詞したのが三浦徳子(みうら・よしこ)だ。
聖子がトップアイドルとなったそれらの曲のほか、
八神純子「みずいろの雨」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、早見優「夏色のナンシー」、
吉川晃司「モニカ」、杏里「CAT'S EYE」など、
あの時代に青春を過ごした人なら誰でも知っているヒット曲を数多く手掛けている。

日本の歌謡曲・ポップスの黄金期だった80年代は、
日本中が「ザ・ベストテン」などテレビの歌番組に夢中になった。
そして、その裏側には職業作家といわれる作曲家や作詞家、編曲家たちがいた。
代表的な存在である彼女に各作品のエピソードや当時の生活、作詞術などを聞いた。
合計1万字超のロングインタビュー、前半の「上」では、
初期聖子曲が生まれた舞台裏をたっぷりお届けする。


―この4月1日に聖子さんが、2曲目の「青い珊瑚礁」をセルフカバーして発表しましたが、
当時はまさに「青い珊瑚礁」ではまりました。
あの頃は私も多感で、その後にずっと続くファンになりました。
そういう曲は、人生の一部みたいになっています。

 「うまいこと言いますね(笑)。聖子ちゃんは、本当にいい声だったからね。
あの頃の人たちは(歌手も聞く人も)人間として生きてるという感じ。
最近の人のことはよくわからない。ついていけないもん、話に。
もう何言っているの?みたいな(笑)」

―思い返してみると80年代の日本の歌謡曲・ポップスは黄金期だったと思います。
数え切れないほどいい曲があった。
今もいい曲はありますが、あれほどのバリエーションはありません。

 「そうですよ。それは『買う人』がいたから。あと、いい『歌い手』がいたからですよ」

(後略)

https://i.imgur.com/qRrEZ7Y.jpg
https://i.imgur.com/GXgiPDu.jpg

50名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:54:46 ID:ym8ZXZRg0
●デビュー時から計り知れなかった松田聖子の声の魅力
https://entertainmentstation.jp/67494

●松田聖子「青い珊瑚礁」。なぜ、聖子カットは不滅なのだろう?
https://entertainmentstation.jp/67501

●「風は秋色」から「チェリーブラッサム」へ。季節を追う松田聖子の歌唱の充実
https://entertainmentstation.jp/68405

●松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
https://entertainmentstation.jp/70915

●松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
https://entertainmentstation.jp/70952

●「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
https://entertainmentstation.jp/72695

●松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
https://entertainmentstation.jp/73130

●松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
https://entertainmentstation.jp/73789

●松田聖子にとって“飛び級”のチャンスだった「SWEET MEMORIES」
https://entertainmentstation.jp/74189

●松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
https://entertainmentstation.jp/76472

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
https://entertainmentstation.jp/77429

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
https://entertainmentstation.jp/78319

全テキスト:小貫信昭

51名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:00 ID:ym8ZXZRg0
● 歴史が遣わせたアイドル、松田聖子が最もエキサイティングだった黄金の6年間
https://reminder.top/697744961/

● 松田聖子のピークが訪れた瞬間。それは、デビュー間もない「青い珊瑚礁」
https://reminder.top/222040292/

● 初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
https://reminder.top/610539335/

● それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
https://reminder.top/211152691/

● 山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
https://reminder.top/578962871/

● 14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
https://reminder.top/132471936/

● ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
https://reminder.top/203981156/

● 松田聖子「SQUALL」迫力満点のヴォーカル、デビューアルバムにして規格外!
https://reminder.top/451484763/

● 松田聖子最初のピークは「風は秋色」サードシングルで初のオリコン1位!
https://reminder.top/638927778/

● 18歳の松田聖子「Eighteen」ヒット曲で歌われるのはいつも17だったけど…
https://reminder.top/235120462/

● 名曲輩出!松田聖子 初の No.1アルバム「ノース・ウィンド」の魅力
https://reminder.top/447887631/

● ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
https://reminder.top/799887888/

52名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:18 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子の新たなスタート「チェリーブラッサム」に込められた秘かな決意
https://reminder.top/787426267/

● 夏の扉を開けた松田聖子にキラキラの魔法をかけたのは誰?
https://reminder.top/228644623/

● 松田聖子「Silhouette 〜シルエット〜」トップアイドルの煌めきで夏を満喫!
https://reminder.top/681038018/

● おでこが眩しかったぁ!松田聖子の初主演映画「野菊の墓」舞台挨拶
https://reminder.top/753820577/

● 山口百恵の引退と松田聖子の進化、昭和歌謡から J-POP 黎明期へ
https://reminder.top/412240889/

● エモい名盤「風立ちぬ」秋冬に聴きたい松田聖子のアルバム!
https://reminder.top/193948866/

● 松田聖子「December Morning」… アルバム「風立ちぬ」より
https://reminder.top/489880812/

● 松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティはB面「制服」Bメロにあり
https://reminder.top/412302307/

● 1982年夏の最強タッグ、ユーミンと聖子がいなかったら夏休みは始まらない
https://reminder.top/507237292/

● 松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas
https://reminder.top/647707675/

● 贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)
https://reminder.top/284805277/

53名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:36 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子プロジェクトの最高傑作「天国のキッス」松本隆 × 細野晴臣
https://reminder.top/468593995/

● 1983年夏、夏期講習の帰りに聴いた松田聖子の天国のキッスなどなど
https://reminder.top/669480443/

● 80年代の松田聖子でいちばん売れたシングル ー「ガラスの林檎」の変態性
https://reminder.top/393869986/

● 屈指のナンバー「SWEET MEMORIES」冬まで売れ続けた松田聖子の夏シングル
https://reminder.top/425839285/

● 黄金の6年間:編曲家 大村雅朗と松田聖子の「SWEET MEMORIES」
https://reminder.top/333714969/

● スージー鈴木の極私的大村雅朗ヒストリー(その2)
https://reminder.top/706759131/

● 胸キュンドラマ「青が散る」主題歌、松田聖子が描いてみせた “蒼い” 青春の光と影
https://reminder.top/361777767/

● 青春のマリアージュ、ドラマ「青が散る」と松田聖子「蒼いフォトグラフ」
https://reminder.top/159679029/

● 究極のアップデート “1983年の松田聖子” を超えるアイドルは存在しない!
https://reminder.top/430724298/

54名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:50 ID:ym8ZXZRg0
● 資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 松田聖子が覆したコスメ界の常識
https://reminder.top/482907281/

● 松田聖子 フィーチャリング 松原正樹「時間の国のアリス」の色気たっぷりギター
https://reminder.top/159386057/

● 時代を駆け上がった松田聖子、人気絶頂の佐野元春が提供した「ハートのイアリング」
https://reminder.top/371920757/

● 恐ろしいほどの輝き、松田聖子の「ハートのイアリング」
https://reminder.top/214296399/

● 松田聖子の歌詞をもっと楽しむ196通りの方法 ー 松本隆 篇
https://reminder.top/775292512/

● 松田聖子「ボーイの季節」独身時代ラストを飾る尾崎亜美の楽曲
https://reminder.top/694703360/

● 中央突破のトライアル!松田聖子のアメリカチャレンジ「SOUND OF MY HEART」
https://reminder.top/699790732/

● 松田聖子「瑠璃色の地球」僕らのアイドルが歌った “希望” のスタンダード
https://reminder.top/223614935/

● 瑠璃色の地球と出会った、誰もいない音楽室から続くもの
https://reminder.top/154289061/

● 松田聖子「Pearl-White Eve」松本隆と大江千里による憧れのクリスマスソング
https://reminder.top/529035379/

● 恋物語を深読み解説、松田聖子「赤いスイートピー」には続編があった
https://reminder.top/243220131/

● すこし先の未来に… もしも「続・赤いスイートピー」に続編があるのなら
https://reminder.top/204374278/

55名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:56:05 ID:ym8ZXZRg0
● ぶりっ子じゃない松田聖子、ラジオ「夢で逢えたら」で見せた飾らない姿
https://reminder.top/639936180/

● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する
https://reminder.top/534761500/



● エイティーズ歌謡を切り拓いた「今剛」の華麗なギターサウンド!
https://reminder.top/552947407/

● ギタリスト松原正樹、リマインダーが選ぶ歌謡セッションベストテン!
https://reminder.top/593394195/

● YMO だけじゃない! 日本音楽史上最強、80年代の音を作った松武秀樹
https://reminder.top/631688503/



● 日本人シンガーの海外進出は悲喜こもごも? Seiko から BABYMETAL まで
https://reminder.top/408378801/

● 松田聖子もオモテナシ ♡ ワンパク坊主、ビリー・ジョエルの素顔のままで
https://reminder.top/134630502/

● 松田聖子も選んだロビー・ネヴィル、決して「セ・ラ・ヴィ」だけじゃない!
https://reminder.top/570110699/

● 岡村靖幸はプリンスと松田聖子が大好きで最初からチャーミングな天才!
https://reminder.top/465919790/

● ピチカート・ファイヴ:野宮真貴が意識していたのは、松田聖子と戸川純?
https://reminder.top/400374835/

● ウォークマン誕生!エンタメ企業としてのソニーを考える ー 大賀典雄 篇
https://reminder.top/741043855/

● 80年代カラオケの実情:大人の香りと甘い歌声、SWEET MEMORIES
https://reminder.top/431792236/

56名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:58:44 ID:ym8ZXZRg0
● 「SWEET MEMORIES」 作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK176

「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など
数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、
松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍
『大村雅朗の軌跡 1951-1997』(梶田昌史、田渕浩久著、ディスクユニオン)が
7月7日に発売される。

大村さんは1978年、
八神純子「みずいろの雨」の編曲を担当したことで知られるようになり、
その後は稀代のヒットメーカーとして活躍。
中でも作曲と編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は
後世に残る名曲として名高い。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去し、
日本ポップス界の損失は計り知れなかった。

本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、
大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、
さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、
松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。
業界誌『オリコン ORIGINAL CONFIDENCE』96年2月26日号に掲載された
本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
特別付録として、大村さんが携わった1600曲を超す作品リストも掲載される。

・松本隆インタビュー
・若松宗雄コメント
・鈴木智雄×佐藤洋文インタビュー
・高水健司インタビュー
・林立夫インタビュー
・松武秀樹×山田秀俊×石川鉄男インタビュー
・コメント
→ 船山基紀、木戸やすひろ、三浦徳子、小田裕一郎、 富樫春生、ペッカー、
→ 加藤高志、滝本季延、島村英二、吉川忠英、山川恵津子

・大村雅朗・生前インタビュー
・松田聖子インタビュー、他

https://i.imgur.com/TcD6Abp.jpg

57名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:58:58 ID:ym8ZXZRg0
● 書籍 『1980年の松田聖子』 / 著者・石田伸也 / 徳間書店

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198650636

● 紹介
1980年4月にデビューした松田聖子は、
日本のアイドル史において革命的な存在となり、アイドルブームを爆発させた。
類いまれなる歌声と高質の楽曲群はいかにして生まれたのか。
スキャンダルを重ねても愛され続けるどころか、
80年代以降の世の女性にとって「軽やかな生き方」の手本となったのはなぜか――。

平尾昌晃、太川陽介、小田裕一郎、岩崎良美、原田真二など、
聖子のデビュー前から直接関わってきた人間たち数十名の実名証言をベースに、
楽曲だけでなく映画・ドラマの映像作品や、スキャンダルの背景までを克明に描き、
80年代〜2020年の時代背景も交えて、新たな「松田聖子論」を構築する。

聖子のデビュー30周年を記念して
「アサヒ芸能」で10年4月から9週にわたって連載した「松田聖子を創った男たち」は、
現在の「関ジャム」(テレビ朝日系)に先駆け、スキャンダルを主としない
「天才ポップス歌手・松田聖子の人物像」にスポットを当て、異例の反響を得た。
この連載をベースに、新たな追加取材を加味して渾身ノンフィクションとして構成。

松田聖子自身も40周年で活発な動きがある2020年4月に合わせての刊行。
また豊富な貴重写真やシングル・アルバム・ドラマ・映画などの
ディスコグラフィーも巻末に収録。

● 主なページ構成
1 平尾昌晃、太川陽介らが見た「デビュー前夜」
2 三浦徳子、小田裕一郎らが震撼した「ビートルズのような歌声」
3 同期の岩崎良美、松村和子らが見た「舞台裏の蒲池法子」
4 原田真二、遠藤環らが感じた「聖子のプロフェッショナル像」
5 売野雅勇が明かす「松田聖子と中森明菜」
6 鈴木則文、飯島敏宏らが接した「女優・松田聖子」

https://i.imgur.com/OKHaEr7.jpg

58名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:09 ID:ym8ZXZRg0
● 『平凡Special 1985 僕らの80年代』 松本隆氏&若松宗雄氏のロングインタビュー

1985年はアイドル全盛期。
個性的なニューフェイスが続々と登場し、新しいアイドル像を築き上げた。
『平凡Special 1985 僕らの80年代』は、
2019年9月発売の1982年編に続き、80年代のカルチャーをご紹介するムック。

今回は1985年を主軸に構成し、
斉藤由貴、南野陽子、荻野目洋子、国生さゆり、西村知美、八木さおりによる
平凡時代の未公開フォト&最新インタビューや、
岡田有希子の楽曲レビュー、本田美奈子.の秘話など、
1985年に人気を博したアイドルのお宝ページが満載。
『平凡』で撮り下ろされた初公開写真の数々に、僕らの心は一瞬で時をかける!

さらに豪華3大ロングインタビューが続く。
作詞家・松本隆が80年代後半を語れば、
松田聖子を発掘し育てたプロデューサー・若松宗雄は自身の信念を伝え、
木根尚登はTMネットワークへの静かな情熱を誌面いっぱいにトーク。
三氏のお話は時代の証言として一家に一冊、
僕らの心に新たなレボリューションをもたらす。

80年代中期のヒットアイテムやガジェット、映画と音楽、テレビドラマ、車など、
カルチャー図鑑に落ちる涙は飾りじゃない。懐かしい画像にWAKUWAKU。
前号からページ数も文字数も大幅増、
隅から隅まで読めばGet Wild!
夜明けの来ない夜はない。
この一冊を手に楽園のDoorを開けて1985年へ。

●松本隆 僕らの80年代は輝き続ける、松本隆の歌があれば。
●若松宗雄 松田聖子を発掘し80年代を僕らに届けた若松宗雄の熱意。

https://magazineworld.jp/books/paper/5417/
https://i.imgur.com/4Pj0zK8.jpg

59名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『平凡Special 1982 僕らの80年代』 も併せてどうぞ

https://magazineworld.jp/books/paper/5377/
https://i.imgur.com/fSwpDmR.jpg

60名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:32 ID:ym8ZXZRg0
● 雑誌『昭和40年男』 2020記念号 発売中!

巻頭特集:1980秘められた謎

音楽やマンガをはじめとするポップカルチャーが胎動し、
大衆を巻き込みながら大きく花開いていった1980年。
十年の境目をこれまでに4回乗り越え2020年代を迎えた。
この5つを眺めていると、ふと気がつく。
40年前、80年代へと突入した1980年が、
なぜか特別で強烈な光を放っているじゃないか。
今あらためて眺めると、時代の大転換期の要因となった
モノ・コトであふれているじゃないか。
では、なぜこうもキラめいていたのか?
その謎を探求することで、20年代をどう生きるかのヒントが見えてくる。

○ 最強アイドル、松田聖子の独創性とミーイズム

松田聖子の登場に、
80年代と言う新しい時代の到来を肌で感じた昭和40年男多いだろう。
彼女の存在、ルックス、歌唱の全てがキラキラと輝いていた。
なぜ松田聖子だけが特別で衝撃的だったのか、
その独創性をプロデューサーであり、
作曲家として現在も数多くの歌手を手がけている川原伸司(※)が解き明かす。

※・・・平井夏美名義で松田聖子に「Romance」「瑠璃色の地球」の二曲を提供。

昭和40年男
https://www.crete.co.jp/s40otoko/
https://i.imgur.com/bnYIJMC.jpg

61名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:46 ID:ym8ZXZRg0
● 雑誌 『Analog』2020年11月号で松田聖子特集

https://www.phileweb.com/editor/analog/analog69/

「アナログ感覚」をキーワードに、
アナログオーディオと、人と物にまつわる物語を紹介している『季刊・analog』。
コロナ禍で自宅でレコード再生に向き合える今こそ、
アナログオーディオの楽しみを一層豊かなものにするための情報を
明るく発信していきたいと考えております。

今回の号では、「このレコードを聴きたい」「聴くならいい音で聴きたい」という、
まさにレコード再生の原点に立ち返りたいと考えました。

そこで、「和もの」。

analog 誌のメイン読者の青春時代を彩った
70〜80年代の和ものレコードを中心に、
その魅力を最大限に引き出すためのアナログオーディオの使いこなしに迫りました。
また、現在の市場のなかから、多くのアナログファンが基準とするような
カートリッジをエントリークラスから見つける特集
「カートリッジの新定番を探せ!」にも挑みました。
こちらは20機種各モデル対談形式によるレビューを展開しております。
オールカラー記事でお届けする
国内唯一のアナログオーディオ専門誌である『季刊・analog』。
秋の夜長に、ぜひお手にとってお読みください。

● 心の友は、和ものレコード

クラシックやジャズが定番化しているオーディオ界ですが、
オーディオファンが本当に聴きたい原体験……
“心の友“と言える音楽は何でしょう?
今回は、アナログファンの青春を彩ったフォークソングからアイドルもの、
リバイバル人気のシティポップまで、
“オリジナルがアナログレコードだった時代”の日本の音楽「和もの」に注目。
和もの好きな論客達に「マイベスト名盤」の魅力を引き出す
オーディオの使いこなしを語っていただきました!

第1章 アイドル歌謡の再生 松田聖子のヴァーチャルリアリティに恋をする/生島 昇

第2章 シティポップ再生 名曲のエッセンスを引き出すオーディオの基礎/鈴木 裕

第3章 演歌、流行歌再生 日本語詞の情緒を表現するオーディオ探究/高橋清和×キヨト

70〜80年代の和ものヒット曲を
軒並みレコーディングしていたレジェンド!内沼映二氏インタビューなど、
他にも盛り沢山な充実のコンテンツでお届けします。

● 季刊analog69
● 定価1,680円(税込)
● A4変形判、頁数:234ページ
● 表紙のモデル:REGA Planar10
● 表紙のレコード:松任谷由実『流線形’80』(EXPRESS ETP-80047)

https://i.imgur.com/T0552RE.jpg
https://i.imgur.com/Gfbyaan.jpg
https://i.imgur.com/y69s8ZQ.jpg

62名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:58 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年1月号: 風街とデラシネ〜 「1981年の出会い、松田聖子」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十三章では、いよいよ松田聖子との出会いを迎えます。

初提供作の「白い貝のブローチ」、
シングル曲初担当の「白いパラソル」に始まり、
アルバム『風立ちぬ』、翌春のシングル「赤いスイートピー」まで、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/3GX6KVM.jpg

63名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:08 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年2月号: 風街とデラシネ〜「1982年、20歳の松田聖子との仕事」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十四章では、1982年当時20歳の松田聖子との仕事を振り返ります。

前号の「赤いスイートピー」でジャンプを遂げた松田聖子とのコラボレーション。
『ちょっと先に石を投げる』という松本隆の言葉を主軸に、
「渚のバルコニー」「小麦色のマーメイド」のシングル曲や
『Pineapple』『Candy』という1982年に発表された二枚のアルバムについて、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/Hkrx25g.jpg

64名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年4月号: 風街とデラシネ〜「史上最強の作詞家と歌い手の4年間」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十五章では、1983年〜1984年の松田聖子との仕事を振り返ります。

松本隆がアイドル・松田聖子に投げた「ちょっと先の石」を続き。
1983年2月発売のシングル「秘密の花園」から、
1984年12月に発売したアルバム『Windy Shadow』まで、
シングル8枚とオリジナルアルバム4枚、
その楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/kPfDc3G.jpg

65名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:34 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年9月号: 風街とデラシネ〜「再び、松田聖子と」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十九章では、1986年〜1988年の松田聖子との仕事を振り返ります。

松本隆、川原伸司(平井夏美)らの独自取材をもとに、
1986年6月発売のアルバム『SUPREME』、
1987年5月発売のアルバム『Strawberry Time』、
1988年5月に発売したアルバム『Citron』まで、
その楽曲詞を中心に、制作や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/W4nDmAY.jpg

66名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:45 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2021年1月号: 風街とデラシネ〜「少女性と娼婦性・松田聖子とクミコ」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第二十三章では、1999年の松田聖子とクミコとの仕事を振り返ります。

松本隆への独自取材をもとに、
1999年10月発売のシングル「哀しみのボート」、
同年12月発売のアルバム『永遠の少女』と大村雅朗氏作曲の「櫻の園」。
その楽曲詞の制作や当時のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/tQqgqzx.jpg
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/

67名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『レコード・コレクターズ増刊号』は「シティ・ポップ1973-2019」

http://musicmagazine.jp/published/rcex-201908cpop.html

掲載アルバム441枚!
世界的な注目を集めるシティ・ポップのディスク・ガイド決定版!

今、シティ・ポップはブームと呼ぶべき熱いシーンになっています。
レコード・コレクターズ2018年3月号、4月号で、
二回にわたって特集した記事を再録し、
それに倍するヴォリュームで新企画を掲載、
より多角的にシティ・ポップを捉えた増刊が
この『シティ・ポップ 1973-2019』です。
シティ・ポップに対する関心がますます高まっている中、
入門用にも、また深く分け入るガイドにも最適の決定版。ぜひお楽しみください。


↑こちらで松田聖子のアルバム5枚のレビューが掲載されてます

68名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:32 ID:ym8ZXZRg0
● 『レコード・コレクターズ2020年07月号』の特集は「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989 」

http://musicmagazine.jp/rc/

『レコード・コレクターズ 7月号』の特集は、
先月号に続きシティ・ポップ・ランキングの80年代編
「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」。
また、シティ・ポップの文脈でも今また注目を集めている小林泉美の特集、
そして「キング・クリムゾン“キャット・フード”」の特集も。6月15日発売

【特集】 シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989

先月に続きシティ・ポップ・ランキングの80年代編をお届けします。
今回は80〜89年に発売された楽曲から
筆者の方々に選んでいただき、ランキングを決定しました。
80年代に入ると、70年代に活動を始めたアーティストたちが
本格的にブレイクしたことや、スタジオで活躍するミュージシャンたちも
どんどんソロ・アーティストとしての活動を始めたことでより層が厚くなり、
実に数多くの作品が残されました。
近年の発掘と再評価で、汲めども尽きぬこの時代の音楽の魅力に光があたったのです。

■ 本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴の100曲

池上尚志、遠藤哲夫、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、
小山守、サエキけんぞう、篠原章、柴崎祐二、ヒロ宗和、武田昭彦、
立川芳雄、中村彰秀、祢屋康、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、松永良平、
村尾泰郎、村田健人、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨

● シティ・ポップ 1980-1989 総得票数ランキング
● 選者からのもうひとつのおすすめ曲
● 機材や技術の変遷とともに誕生したシティ・ポップのサウンド(中村公輔)
● 選者アンケート〜私にとっての80年代シティ・ポップ

↑こちらで松田聖子の楽曲レビューが掲載されてます
https://i.imgur.com/tMScj30.jpg

69名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:44 ID:ym8ZXZRg0
● マキタスポーツ×スージー鈴木が“カセットテープを語る”音楽番組が書籍化

BS12トゥエルビの音楽トーク番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』の書籍化、
『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が発売中。

『ザ・カセットテープ・ミュージック』は、ミュージシャン/俳優/芸人として
マルチに活躍するマキタスポーツと、
気鋭の音楽評論家スージー鈴木の“音楽ずきおじさん”が、
カセットテープで大切に聴いていた80年代歌謡曲を振り返り、熱く濃厚に語る番組。
この度書籍化が決定し、『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が
KADOKAWAより刊行される。

(中略)

◎発売情報
書籍『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』

トーク再録<80年代歌謡曲ワード解説付>:
・A面に入れたいサザンの名曲
・松田聖子の80年代名曲特集
・カセットテープ紅白歌合戦
・深淵なる井上陽水の名曲
・輝く!日本カセットテープ大賞
・新春・佐野元春スペシャル
・語られていないチェッカーズを語る
・春の名曲フェア〜スージーの春
・春の名曲フェア〜マキタの春
・画期的!ユーミンのコード&メロディー

◆特別企画・80年代名曲鼎談
スペシャルゲスト:清水ミチコ
マキタスポーツ×スージー鈴木
◆マキタ&スージー語り下ろし音楽体験史
〜ザ・カセットテープ・ミュージック年表〜

カセットテープ・ミュージック公式サイト
https://www.twellv.co.jp/program/music/cassettetapemusic/

70名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:00 ID:ym8ZXZRg0
● 80年代音楽解体新書 (フィギュール彩 Ⅱ 1)

あの曲は、なぜこうも聴き手の心をつかむのか、
80年代音楽の魅力を解体し分析する、
人気音楽評論家によるポップス批評!

♪サイト“リマインダー”の人気連載を一冊に♪

【本書で扱うミュージシャン・音楽関係者たち・抜粋】

佐野元春、オフコース、米米CLUB、尾崎豊、秋元康、
中村あゆみ、荒井由実、チューリップ、山下達郎、渡辺美里、
玉置浩二、NOKKO(レベッカ)、松田聖子、沢田研二、
渡辺真知子、太田裕美、ビートたけし、吉川晃司、
アースシェイカー、うしろゆびさされ組、小泉今日子、
中山美穂、チェッカーズ、大滝詠一、タモリ、
サザンオールスターズ、H20、THE ALFEE、テレサ・テン、
大村雅朗、伊藤銀次、ローリング・ストーンズ、
ビリー・ジョエル、アリス、岡村靖幸
(→以降90年代)KAN、槇原敬之、大事MANブラザーズバンド、
ZARD、岡本真夜 etc……

サイト『Re:minder』
https://reminder.top/
https://i.imgur.com/2A0BTnh.jpg

71名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:12 ID:ym8ZXZRg0
● 小学館の図鑑 NEO 『松田聖子』。全国の書店にて好評発売中(ウソ)!

https://i.imgur.com/tTiB9lt.jpg
https://i.imgur.com/CzEK8iv.jpg
https://i.imgur.com/dz3K68G.jpg

72名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:34 ID:ym8ZXZRg0
● 思わず見とれてしまう卒業制作・・・一本の赤い糸で赤いスイートピーの歌詞を刺繍

https://maidonanews.jp/article/13395234

あるグラフィックデザイナーがTwitterに、
美大時代の卒業制作で作った作品を投稿して絶賛されている。
一本の赤い糸が歌詞の文字を繋いでいる「赤いスイートピー」を含め、
「渚のバルコニー」「瞳はダイヤモンド」と題材は全て松田聖子の代表曲。
三冊に共通しているのは作詞家と作曲家、
それに歌っている歌手が同じ組み合わせであることだ。
いずれも1980年代にヒットした曲だが、
“聖子ちゃん世代”でもない投稿者がなぜこだわったのか、本人に聞いた。

清水彩香さんTwitter
https://mobile.twitter.com/simmmmmmmy/status/1260043375555670021
https://i.imgur.com/nXPv00L.jpg

73名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:50 ID:ym8ZXZRg0
● 昭和プレイバック新聞

熊本地震の時にはじめて松田聖子の曲を聴き、
元気をもらい、ファンになったという
熊本の小学生の作った『昭和プレイバック新聞』!
素晴らしいですね!!
聖子ちゃんファンには是非見てほしいです!
(Facebook「熊本日日新聞」より)

https://mobile.twitter.com/i/web/status/912916035841511425
https://i.imgur.com/EZMy03d.jpg
.

74名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:03:40 ID:ym8ZXZRg0
■ 「feliciaclub by Seiko Matsuda」

松田聖子オフィシャルファンクラブ「feliciaclub」では、
聖子さんに関する最新情報や季刊発行の会報の送付。
会員向けのスペシャルサイトでメッセージ、プライベートフォト等の閲覧。
また、コンサートチケットの先行予約販売などの特典を受けられます。

● 松田聖子公式サイト
https://www.seikomatsuda.co.jp/
● 入会案内
https://www.seikomatsuda.co.jp/fanclub/index.html
● 公式ショップ『オンラインハッピーショップ』
ONLINE STORE
http://www.feliciaclub-by-seikomatsuda.com/

75名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:03:50 ID:ym8ZXZRg0
NO MUSIC, NO SEIKO?
http://i.imgur.com/oqnlQ1J.jpg
We Love SEIKO and Music
http://i.imgur.com/7eRRYvi.jpg
I Love SEIKO JAZZ
http://i.imgur.com/fVVaYS4.jpg

76名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:04:00 ID:ym8ZXZRg0
以上、基本テンプレ。

77名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 13:00:02 ID:Ob0Ywnf.0
■ 6月5日開催の『さいたまスーパーアリーナ公演の開催にあたっての案内と注意事項』


6月5日に開催を予定しております
「Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021」さいたまスーパーアリーナ公演につきましては、
政府や地方自治体より示された新型コロナウイルス感染拡大予防のガイドラインを遵守し、
十分にソーシャルディスタンスを確保して開催いたします。
新型コロナウイルス感染症予防および拡大防止のため、
必ず下記の案内事項をご確認頂きご来場ください。


● 新型コロナウイルス感染症予防および拡散防止に関して

 ① 新型コロナウイルス接触アプリ「COCOA」を必ず事前にインストールして下さい。

 ② 来場後、会場設置のQRコードから「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」をインストール下さい。

 ③ 入場時に検温、手指の消毒をお願い致します。

 ④ 37.5℃以上の方は入場できません。

 ⑤ 当日は必ずマスクの着用をお願い致します。

 ⑥ 下記の方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
  ・公演日より起算し、2週間以内に発熱や感冒症状で受診や投薬をした方
  ・公演日より起算し、2週間以内に嗅覚異常、味覚異常、咳、鼻水、発熱があった方
  ※ 上記事項に該当された方のチケット返金は、承ることができません。


● 当日の入場ゲートについて

 ① 200レベル〜500レベルのお客様はAゲート

 ② アリーナ席のお客様はWゲート

 ③ プレミアムシートのお客様はBゲート

  ※ 開演直前は大変混雑いたしますので、お時間には余裕をもってご来場ください。


● 公演時の注意事項

 ① 入退場時やグッズ販売等の待機はソーシャルディスタンスを守り距離を空けて並んで下さい。

 ② 会場内での食事はご遠慮ください。

 ③ 飲料を飲む際もマスクを外した状態での会話は避けすぐにマスクの着用をお願いします。

 ④ 公演中の⼤声での発声、ご購⼊された以外の席利⽤、迷惑になる様な⾏為はご遠慮ください。

 ⑤ 終演後は、規制退場とさせて頂きます。係員の指示があるまでは座席でお待ちください。

 ⑥ 場内にはロッカー及びクロークはありませんので荷物は座席の下、空いた隣の席に置いて下さい。

 ⑦ 場内各所に消毒液を設置、また、客席内は会場の換気機能を最大限にして公演を実施します。


● 公演終了後

 ① 2週間以内に保健所や医療機関から新型コロナウイルス陽性の診断を受けた場合、
  サンライズプロモーション東京(0570-00-3337)までご報告をお願いいたします。

 ② 感染者は接触確認アプリ(COCOA)にて陽性情報の登録を必ずお願いいたします。
  保健所などの公的機関から依頼があった場合は、    
  ご来場者様の個人情報を必要に応じて提供いたします。


● その他

 今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や、
 各政府機関・業界団体の指針・ガイドラインの変更によっては
 記載の対応を変更させて頂く場合がございます。
 みなさまのご理解、ご協⼒を頂きますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


https://www.seikomatsuda.co.jp/
https://i.imgur.com/g99JA6K.jpg

78名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 11:16:04 ID:HOt1qLe60
グッズ販売、あるっぽいよ。
ちゃんと発表してほしいよね。

79名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 18:51:07 ID:E46Wsly.0
コンサート!選曲良かったわ!!

武道館の仕上がりが凄く楽しみ〜
声はめちゃくちゃよく出てたわ〜

聖子ったらかなり嬉しそうで微笑ましかった
衣装は無難ながら今回頑張った
アルバムが10月に発売よ
前作と同じコンセプトでタイトルは+1

80名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 18:57:48 ID:U4wk.Oa.0
40周年+1、2020+1 って感じかしら。まさかあと1つで60 じゃないわよね。

81名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 19:17:50 ID:E46Wsly.0
座席はペアでなければ全席一席空け
いつも鮨詰め状態だからなかなか快適だったけれど
あれで本当に5000人制限があったのかしら?
5000人なんて全然超えてるように見えたわ
だって立見の人までいたのよ

82名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:35:07 ID:0B/BXFY.0
セトリお願いよ〜

83名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:53:49 ID:E46Wsly.0
5ちゃんに出てたわよ
コーナー前の瑠璃色の地球が抜けてるけど

84名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:58:10 ID:E46Wsly.0
聖子いわく
今年の選曲は100年振りに歌った曲と
99年振りに歌った曲が満載よ
野崎さんにお礼言いたいわ

85名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 22:41:20 ID:xXy5noRo0
>>83
小さなラブソングも抜けてるわね

86名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 22:46:32 ID:E46Wsly.0
あら言っちゃったわね
他にもシトロン楽曲は今の聖子の声にすごく合うと思ったわ
一昨年のマラケシュもカッコ良かったもんね

87名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:08:27 ID:y6M1IK6Y0
シトロンから、いまだったらblue聴きたい!

88名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:28:01 ID:JZHnko7A0
曲目を変えるだけでこんなに楽しくなるなんて
マンネリなんだけどマンネリじゃなくなるのがすごいわ
本当に楽曲に恵まれた幸せな歌手なんだって今日実感したわ

89名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:46:11 ID:qhwFjk/60
ちょっと!聖子松田2021って!
大方の姐さん予想が的中ね、アルバムタイトル。

聖子って、がちでわかりやすい漢だわ。
でも、ノリ的には
聖子ジャズ 聖子ジャズ2とか

後、80 90年代の、聖子インデックスとか
聖子トレインとか聖子モニュメントとか
聖子バラード
みたいな、ベストタイトルのオマージュよね。

SEIKO MATSUDA2021ってタイトルは。

91名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 09:12:47 ID:xgYnsZ0U0
観客とのコミュニケーション取れなくて難しそうだったわ。
聖子のMCの面白さって、観客とのやり取りあってこそだということを改めて気付いた。

92名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 11:46:06 ID:RtTrtp2I0
>>80 79 SEIKO MATSUDA 2021 なのね!

93名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 13:49:15 ID:XocvNzLE0
万全の感染対策の下に始めたツアーについて、ネットや週刊誌の記事とかでも書かれるかもしれないですね。
芸能界での聖子の立場だからこその、勇気ある大きな一歩、ポジティブに書いていただけると、とても嬉しいんですけどね…

94名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 14:17:55 ID:ru9kdVRo0
>>79
あの声量があればJAZZコンサートはかなり期待出来そうね
ポップスに関しては完全にショー演出重視になっちゃってて
ファン側もそれなりの忖度をして参加しなきゃならない部分もあるけれど
JAZZコンサートは歌手・松田聖子としての本質を魅せてくれるのがいいわ
今後、体力の衰えと共にもっと縮小されたスタイルになるでしょうけど
JAZZコンサートは続けて行ってほしい

95名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 15:19:28 ID:RtTrtp2I0
今初心者的質問をごめんなさい。今回のオープニングの95からIt's Style なんだけど、これは当時のコンサート時に発生した繋ぎなのよね?音源は無いのよね。
オープニング、ドラムの後、激しく踊ったとか!

96名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:10:13 ID:6TdDP.Iw0
今回It's Styleなしで95→Wanna Know HowでHot Thingも歌ってくれたらここ20年で最強のオープニングだったのに
でもWanna Know How嬉しかったわ

97名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:26:43 ID:KU79R9ZU0
まだ見てないからなんともだけど、オープニングからの3曲って、以前の焼き直し感ぷんぷんで嫌だわ〜。
せめてパターン変えて〜。Wanna Know Howは当時から嫌いだったわw

98名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:55:54 ID:qZHJAb3E0
10年以上やってなかったから、それでも嬉しいわ
ドラムのオープニングから3曲ずっと踊っていて痺れたわ

99名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:10:36 ID:RtTrtp2I0
この流れ、男性ダンサーとの濃い絡みを今も鮮明に覚えてる。

100名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:13:02 ID:uBJFzqAY0
オープニングからの3曲は90年代イケイケ聖子が好きなおかまには絶叫レベルよ。
ドラムから激しいダンス!

101名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:32:29 ID:uBJFzqAY0
トピックスで思いつく限りで書かせてもらうわ。
男性ダンサーに佐藤洋介さんが復活よ。
ここ最近の東山さんには悪いけど、
キレキレの踊りは流石。オープニングからの
3曲は佐藤さんの見せ場だったわ(東山さんは
アリス以降に登場)。

20thの紙テープ噴射はコロナ考慮の為よね?無しだったわ。代わりにステージ前から火柱?よ!

ギター花木さんが新しい人に変わっていたわ。

コンサートパンフレットは売って無かったわ。

アコースティックは一曲一曲を長く歌うわ!って
事で、ピーチ、小さなラブソング、雨リゾ、神話
どれも2番まで歌ってくれたわ。

アコースティックのアンコール、Wアンコール、
「流石にモッキンバード、花園はもう要らない感じかしら?と客席に問いかけるも声出せないから、歌って欲しくても客が反応できず→やっぱりそうよね。と聖子判断からの、蛍。これは用意してたっぽい。でもWの続赤スイは、本人もチャレンジの曲です!って言ったから、流動的な位置の選曲と思われるの。でも今の声質に合ってて良かったわ。
続けてサビから始まったスイメモ。日本語バージョンからの、本来日本語の所を逆に英語で歌う演出。
すごい声が良く出ていて拍手の嵐よ。

長々失礼しました。
また思い出したら書くわ。
大阪から初日見たくて参加したカマよ!

102名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:33:06 ID:t73RYu6k0
聖子、観客に質問するときに否定形とか気を付けてほしいわ。
「��は、嫌?」「じゃない方が良い?」とか聞かれると、拍手すべきなのかどうなのか曖昧になってしまうのよ。
おかけで、花園とモッキンバードを聞き損ねたわ!

103名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:36:12 ID:Fxjgavvc0
>>102
秘密の花園は序盤でやったし、モッキンバードも最初からやらないつもりだったわね
だから蛍の草原と続・赤いスイートピー用意したんだし

104名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:55:14 ID:RtTrtp2I0
良かった〜洋介さん復活なら、ダンス変わるわよ。あの人、バレエもめちゃくちゃ上手いし、と言うかバレエ畑の人だし、クラス担当してるし!

105名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:08:34 ID:6TdDP.Iw0
>>101
>>102
モッキンで5年くらい?花園は10年くらい恒例になってるわよね
聖子的にはどこかで区切りをつけたかったんだと思うわ
で、今回客が発声出来ないのをいいことに割と自分の都合のいいように進行しようとしてた節があるわよね
そこがまた聖子らしいけど

106名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:09:05 ID:RtTrtp2I0
My Precious Songsの2009年って、洋介氏いたわよね。あのときのIt's Style 95は、ポール1本じゃないセットの棒がぐらぐらしてて、ひやひやだったわ。あのときぐらいの、聖子の美しい胸もとの露出見たい、もう無理かな。

107名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:10:57 ID:6TdDP.Iw0
区切りをつけるなら20th Partyをなんとかしてほしいけど最初は嫌で仕方なかったあの曲なのに今やもう最後に来るのを待ち望んでる自分がいるのも事実だわ
20th Partyにそれだけの楽曲パワーがあると確信してのごり押しだとしたら聖子恐るべしよ

108名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 21:43:33 ID:qZHJAb3E0
もうメルカリに生写真出てるわね
いい加減取り締まれないのかしら。
前回、アリーナで一眼で大胆に撮ってる人なら見たことあるけど。
しばらく睨んでたらその日はそれ以降撮らなくなったけど、係員に突き出しておけば良かったと後悔。

109名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 21:55:03 ID:RtTrtp2I0
お元気そう。見事前髪無しね。

110名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 22:09:27 ID:t73RYu6k0
>>107
40th Partyをさっさと終わらせて、やっぱり最後はこれ!って20thを歌いだした時はずっこけたけど、ある意味の安定感を感じたわw

111名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 23:01:55 ID:qZHJAb3E0
聖子コールあって、手を振れる曲といったらもう20th Partyしかないわね。無いと寂しいわきっと

112名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 23:58:24 ID:giI3Bwvs0
95DVDで見返そうと思うけど一瞬のブレイク時にヨォッココココココォッみたいな変な声援が入っててそこで凄い萎えるの
なんなの、あれ
顔は怖いけどw、他は最高なのに

113名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 00:11:13 ID:JVB.x.460
発売当時、NHKのポップジャムで歌ったわよね。振りもずっとそのときのが続いていて、執念?信念さえ感じる笑

114名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 00:16:16 ID:JVB.x.460
スイメモ英を日本語、その後日本語を英 って、すっごく素敵だと思う。衣装はやっぱり淡い系が多かったみたいね。はっきりした色似合うのに。

115名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 07:26:38 ID:m3ZJfm0E0
>>108
ヤフオクにも出てるわよ。
これって違反じゃないの。
一体どうなってるのよ。

116名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 08:27:06 ID:sLmCzT1E0
もっと若い層のコンサートなら、まず生写真の露店自体出ないのに、
聖子、郷ひろみ、浜崎あたりは今だに露店出るわ。
それだけ買う人も居るのね

117名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 22:31:58 ID:2SZ9efPk0
>>95
It's StyleはIt's Style'95の元になった曲だったはず
商品化もされてて、シングルの輝いた季節は旅立とうのカップリングで、アルバムはBible2とコンプリートBibleに入ってる
PVも今のやっつけPVなんかよりずっとお金かけて作られてて、ストーリー仕立てのすごい素敵なものになってる
YouTubeでも監督がアップしてるから見られるよ
もうこんな素敵なPV、今後は聖子主導な限り見られないかと思うと残念

118名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 00:58:05 ID:XFWN13RI0
あな逢封印は、SM2021にぶっ込む為の布石だと思うの
そして年末に歌いまくるのよ、多分・・・恐ろしいわw

119名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 01:05:51 ID:6j.cCopY0
ありがとうございます。すごくご丁寧に教えて下さり感激です。MV見れました。監督とのやりとり(何と聖子タメ口っぽい口調で今となっては貴重)も。日本語なのね。
で、で!ストーリー的にはIt's Styleの後で、95のような関係になるのね。
本当にありがとう。これからのライブが一層楽しみになりました。

120名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 21:14:34 ID:Ty9PFBbg0
若松さんも言ってたけど、自分でやると自分の枠でしか才能は発揮できないのよね。

他者が関わる事で自分しか考えられないアイデアや自分の才能も超える事ができるのよね。
特に聖子は才能ある方と組むと、ものすごい才能を発揮する事を私達ファンは誰よりも分かってる。

121名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 21:25:01 ID:Fj564mWk0
何から何まで自分&身内でやるのは予算の関係が大きいと思うの
曲づくりから関連写真、グッズのイラスト
たぶん専門家にオーダーするより数千万単位で浮いてると思うわ
でそのプールした資金を自分のやりたいこと、最近だとSEIKO JAZZの製作に贅沢にブッこむ
経営者としてはひとつの正しい判断だけどやっぱり昔の曲も衣装もメイクも写真も一流の聖子を知ってるから今の聖子は物足りないわ

122名無しの聖子ファン:2021/06/09(水) 23:11:40 ID:TJSaekME0
持ち歌の数が少ないとかヒット曲が少ないのならわかるけど
コンサートで歌う歌を前の年と出来るだけ被らないようにすることってそんなに難しいの?
ほとんど毎年同じ曲ばかり歌いやがってこの手抜き女!
口パクでも良いから違う曲歌えよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板