レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハロプロ研修生避難所の避難所
-
ttp://news.walkerplus.com/article/50359/
エンタメ
【〜おねだりエンタメ!〜はぴ★ぷれ連載】第10回(終) 室田瑞希&加賀楓 (#26)
ザテレビジョン 2014年9月15日 11時30分 配信
ハロー!プロジェクトのハロプロ研修生たちがさまざまな人や場所を訪ねて、視聴者のために“ハッピー”な
物をゲットする番組「〜おねだりエンタメ!〜はぴ★ぷれ」(毎週土曜日夜11:30-0:00、BS日テレ ※放送予定は
下記HPでチェック)の見どころを研修生たちが教えてくれる連載企画。第10回は9月20日(土)放送の、
最終回となる#26でロケに行った室田瑞希&加賀楓に話を聞いた。
■猫ピッチャーのアフレコ現場に潜入!
Q.今回、お二人は何のロケに行かれたんですか?
室田:番組内で放送されているアニメ「猫ピッチャー」のアフレコ現場に行って、アフレコに挑戦してきました!
Q.アニメはお好きなんですか?
加賀:よく見ます!
室田:私は嫌いではないんですけど、あんまり見てないです。好きなアニメはすっごい見るんですけど…。
加賀ちゃんによく「このアニメ、すごいんですよ!」と薦められても、「ああ、分かった分かって」っていう感じで(笑)。
Q.ミー太郎役・しまおまほさんとお会いしたんですね。
室田:ミー太郎って声がすごくかわいいので、私たちと同じ年くらいの女の子がやってるのかなって思ってたんですけど、
大人の方だったのでびっくりしました。どんな人なのかを知りたくて(ロケの前に)調べちゃってたんですが、
実際にお会いしたら写真とは少し感じが違いました。写真の方が大人っぽかったです。
加賀:ミー太郎の声とかナレーションって結構かわいいじゃないですか。だから、元の声もかわいい感じの方
なのかなって思ったんですけど、話してみたら大人の声でした。普通にしゃべると大人の声なのに、
ミー太郎の声をやるとこんなに変わるんだなって。
Q.どんな方でしたか?
室田:優しい方でした。私たちが戸惑ってる時とか、何て言えばいいか分からない時とかもフォローしてくださって。
何でも話してくださったので、私たちも話しやすかったです。
加賀:実際にアフレコをやったんですけど、すごく丁寧にアドバイスしてくださいました。いつもロケって
緊張しちゃうんですけど、しまおさんのおかげで今回は落ち着いて安心してしゃべれたので、
インタビューもスムーズにできたと思います。
Q.ユキちゃん役として初めてアフレコをやってみてどうでしたか?
室田:アニメの絵に声を合わせるのが難しかったです。ただしゃべるだけじゃなく、動いてる口と合わせなきゃ
いけないのですが、それが苦手で。アフレコに挑戦するって決まった後、電車の中とかで口パクで
合わせる練習をしてたんですけど全然できなくって…。
実際にやっても全然できなかったので、さすがプロだなって思いました。
加賀:絵に合わせてしゃべるっていうのはできるかなって思ってたんですが、声を出す数秒前に
心臓がバクバクしちゃって…。どこからしゃべり始めればいいのかなとか、
どこを見ればいいのかなって、すごく焦りました。
Q.うまくできましたか?
加賀:やってみたら、何とかできたかなって思います。
室田:私はあんまり…やっぱり難しいなって思いました。
Q.お互いの演技を聞いた感想も教えていただけますか?
室田:加賀ちゃんが結構うまかったんですよ。私が最初にやったんですけど(絵と声が)全然合わなくて、
どうやって合わせるんだろう?って思って。で、加賀ちゃんが後にやったんですが、
すごくぴったり合ってて…ちょっと悔しかったです(笑)。
加賀:ユキちゃんのときは室田さんの次だったので、こうすればいいんじゃないかなって
いうのが分かったんです。先に室田さんがやるのを見られたのが大きかったですね。
Q.ミー太郎にも挑戦したんですね?
加賀:ミー太郎の方は私が先だったので、それこそどうすればいいのか分からなくなっちゃって…。
室田:台本に書いてない言葉も入ってたんですよ。なので、加賀ちゃんは「ニャー」が少なくて、私は「ニャー」が
多いっていうふうに、いろいろ二人でアレンジしました。アレンジするのが難しくて、その上で絵に合わせて
しゃべるっていうのも大変で…。でも、ミー太郎は私が2番目だったので、結構できた気がします。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板