したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

田野優花第7回選抜総選挙対策スレ

528田野ファミリーの名無しさん:2016/01/26(火) 18:39:22 ID:zdMNTLmY0
上から目線で訴えておいて自分はやりませんじゃ文句言われても仕方ない
こういうのは自分が責任もって上に立つから一緒にやってくれないかってお願いする形が常識だろ
それにここしたらばで募集をかけたこと自体が根本的に間違いだったと思う

529田野ファミリーの名無しさん:2016/02/04(木) 15:39:04 ID:8vQ7fJ760
第4回 45位(6,694票)
第5回 38位(18,125票)
第6回 45位(17,608票)
第7回 47位(18,048票)・・・

今年は、「前回プラス1万円!」をフラッグワードにしませんか?!
現実離れした構想をあれこれするより、分かり易く、出来ることをみんなでやる!

もちろん余裕のある方は、目標以上に票数注入して戴けるとありがたいのは言わずもがな

田野優花ちゃんが好きだから!
少しでも活躍の場を広げて欲しい!
弾ける笑顔が見たい!

だからやります、やりましょう!

530田野ファミリーの名無しさん:2016/02/06(土) 17:49:16 ID:r/6MnaGM0
田野ちゃんのAKBでの今まで以上の活躍をファンが望むのであれば、去年以上の票の積み増しは当然必要です
去年と同じようなもしくはそれを下回る票数、順位なら他の同期や後輩達にAKBでの活躍の場は正直どんどん奪われていくでしょうね

一方で舞台関係で評価を伸ばしてる彼女に対して、AKB云々より舞台での田野ちゃんを応援すると言った声も聞こえます
こういうファンの方達からの増票はあまり期待出来ないかもしれないです
なぜならAKB自体に興味薄れちゃってるから...

先日のメールでもAKBが大好きだと言っていた田野ちゃん
こういう子こそこれからのAKBにとって必要な存在であることはメール読んだ田野ちゃんファンなら誰でも理解出来ることじゃないかな


自分的には金額、票数で訴えていくよりも
「田野優花はこれからのAKBに必要な存在か否か?
必要と感じてる人はできる限り田野優花に投票を!」
みたいな感じで訴えるほうが多くに伝わるかなって感じがします(フラッグワードって結局どれだけ多くに共感させる事ができるかので…)
後の投げる票数はあくまでファン個人個人に委ねる


選挙で使う金って結局個人差出てくるから間違っても一律○票目標!、去年より+○票目標みたいなのは避けるべきかな、特に学生のようにお金に余裕ないファンはそれだけで他に逃げてしまう可能性大です


長文失礼しました

531田野ファミリーの名無しさん:2016/02/06(土) 18:39:32 ID:DzKFX0yw0
>>530
投げる票数はファン個人個人に任せるとは言ってもある程度のガイドライン的なものは必要になるかなとも...
去年なんかは全体的に速報に力を注ぎ過ぎたあまり、その後失速してしまった経緯もありますし
ここ近年の流れから速報重視は当たり前だけど大事なのはその後なのは言うまでもないので
要はいかにして余力を残すか

こういうのは選対が中心になって話し合う事案ですね^^;
今現在選対が立ち上がるのかは全く分かりませんが

532田野ファミリーの名無しさん:2016/02/07(日) 02:23:20 ID:MKwn71Sk0
すみなせん、以前書き込みましたが、

リアルな資金管理を行う選対は、他の選対に、感想として書き込んであった内容ですが、
 ・オークションに興味があるけどよくわからなくて手が出ない人
 ・資金は大量にあるけど選挙や投票自体がよくわからない人
 ・投票する時間がなかなかとれない人
 ・家族にヲタバレしないで大量投票したい人
 ・全握券、生写真が手元に大量にあるので裁きたい人

等、需要を感じる方はカナリ居ると思われるので、意味は大いにあると思います。
まずはここの層の方の受け皿になるだけでも、今年とは違った選挙結果になると思います。

ここの層の方の取り込み、どうしますかね。
リアルな資金管理含む選対を別箇に立ち上げるも、人材、ノウハウ、システム的なハ-ドルがあるし…。
ただ、舞台等で選挙に参加した事ない層に知名度は多少なりとも広がっているとは思われるので、
つまり上記に当てはまる人が多少は増えている、と考えられると思うのですが…。
そこもすくい上げる事が出来れば、投票につなげる事ができれば。

もちろん去年の事があるので、ココが切り札とかメインって考えると大変な事になると思うので、ソコは注意ですが。
たた、みすみす見逃すのも厳しいかな、と思います。

何か良い方法やアイディア等、思いつかない自分がもどかしい。

533田野ファミリーの名無しさん:2016/02/07(日) 10:31:36 ID:r/6MnaGM0
>>532
したらばでこの話の展開は現状無理
どうしてもリアル選対にこだわりたいのであれば、ググたすにオープンコミュニティ立ち上げてそこで改めて展開していき、話の展開次第で別途選対本部の立ち上げということになると思います
今までの投稿見たところ、532さんはかなり総選挙に熱い方なのはわかるので
あなたがオーナーとしてコミュ立ち上げることは可能ですか?

534田野ファミリーの名無しさん:2016/02/07(日) 13:41:54 ID:r/6MnaGM0
ずっとこの場所を固辞していても何も生まれないのは分かってること
それに誰かが動いてくれるのを待っているだけではいつまで経っても話が進展しないです
コミュに場所を移して心機一転やっていく事で何か生まれるかもしれません
移転するなら今月中ですね
自分でもコミュへの移転は考えています

535田野ファミリーの名無しさん:2016/02/07(日) 19:17:02 ID:r/6MnaGM0
待っていても時間が勿体無いのでたった今
ググたすコミュニティにて
田野優花総選挙応援コミュニティを立ち上げました
https://plus.google.com/communities/116718503789653349244
一般公開ですが参加は許可制にしてあります
参加よろしくお願いしますm(__)m

536田野ファミリーの名無しさん:2016/02/28(日) 19:08:52 ID:Cufk5kVk0
>>535
現在参加リクエスト制はとっぱらって、自由に参加できる形に変えてます(^^)
参加者も少しずつ増えてますがまだまだ少ない状態です(><)
一般公開なので参加なしで閲覧だけでも可能ですが、田野ちゃんの今年の選挙の盛り上げに貢献したい方は是非参加、投稿お願いします!
皆さんからの色んな投稿がこれからの支えになるので宜しくお願いしますね!

540非公式田野ウィキ ◆PzIrCr7vWQ:2016/03/27(日) 22:41:01 ID:S9oeDBhA0
選挙対策サイト作成を構想している方はいらっしゃいますでしょうか?

>>3の応援ページと同様の物を作るのはほぼ転用するだけですので可能ではありますが、
wiki上では表現の幅に制限があり、あまり効果も実感しておりません

もし新たに選挙対策サイトを作る方がいらっしゃいましたらそちらの方に一任したいと考えております

541田野ファミリーの名無しさん:2016/04/01(金) 18:36:38 ID:Ec7Pspmg0
この選対スレ活用すべきと考えている人はその人達でなんとかしておくれ
くれぐれも他人任せにしないように


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板