したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Seventh Code ネタバレスレ

1ルヴ推し★:2014/01/10(金) 18:10:40 ID:???0
ネタバレありで話す人専用スレです。

2ルヴ推し★:2014/01/10(金) 18:11:12 ID:???0
「Seventh Code」

1月11日(土)から1週間限定公開、3月5日発売のニューシングル「Seventh Code 」の劇場公開記念特別盤にも収録予定。

監督  :黒沢清
主演  :前田敦子
主題歌:前田敦子
公式URL:http://seventh-code.net/
劇場情報:http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=192
ポスター:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20131206/2031717_201312060772181001386317537c.jpg
予告:http://youtu.be/6iQjfiJSHUo

『第8回ローマ国際映画祭』のインターナショナル・コンペティション部門で、「最優秀監督賞」「最優秀技術貢献賞」をダブル受賞。

3もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/11(土) 23:53:09 ID:JhbtvSAQ0
とにかく言えるのはタマ子と真逆すぎ
秋子強すぎw
しかしさすがにあのキャリーバッグは空だったんだろうな
とはいってもあのデカブツを軽々扱うあっちゃんすげーわ

4もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/11(土) 23:55:06 ID:2QgFlw9k0
つまるところ、秋子は何者なんだ?w

5もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 00:40:18 ID:.f2o/HBo0
秋子が最後にあの車見てニヤリとしたの良かったな

関係者の感想でドミノ(多分映画『ドミノ』のこと)のようだっていってたから賞金稼ぎなのかな?と思った
何かの組織に所属しているというよりは黒沢監督が孤独を強調しているところをみると一匹狼?

何にせよ最後!秋子どうなったんだ!

6もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 00:47:52 ID:BIRxLln60
どっかに小さい個人事務所みたいなのがあって
何か孤独に淡々と仕事こなしてる感はあるよなw
何でも屋的な感じするしゴルゴ的な感じもするw
シリーズ化してほしいっていうのすげーわかるわー

7もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:01:12 ID:BIRxLln60
>>6
って書いてみたけどなんかやっぱ違うかもw
上手く書けないw

8もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:04:39 ID:SUs5VKBs0
最後、ホントに秋子はどうなったんだよw
エンドロール終わったあとあの中から秋子出てきて欲しかったw
まぁあぁいう含みを持たせた感じが黒沢監督がイメージするあっちゃんなんだと思うけど

9もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:09:04 ID:.f2o/HBo0
まあラストのもやもやは黒沢っぽいな
CUREと回路みたけど最後はえ?え?えーーー?って感じだったし

10もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:11:01 ID:4zEk3vys0
え???
最後秋子は死んだんじゃないの?

11もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:21:44 ID:.f2o/HBo0
>>10
わからんよ
アクション映画だと爆発と同時に飛び降りるとかお決まりだからね

12もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:26:19 ID:SUs5VKBs0
>>10
そんな簡単な終わりだと思えない

13もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 01:56:33 ID:a4gjjDMQ0
そうかー
秋子はトラック乗るときにダイナマイトの言葉も運転手から聞いてるしそこでしくじる方が考えにくいか
となると、続編期待したいな

14もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 02:01:02 ID:.f2o/HBo0
でもお金は無事じゃなかったりしてね

セブンスコードⅡ
(��)ロシアでは賞金もらい損ねたからね
チッ

15もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 02:25:27 ID:YmXtQJGM0
松永のマンションで秋子を置いて下に降りたとき
下で待っている女はシャオエンかと思ったら
普通のロシア女だった件w

16もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 02:51:33 ID:2PXTI5QQ0
つーか予告観てるだけじゃ
まさかあの二人死ぬとは思わなかったわw

17もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 02:54:47 ID:SUs5VKBs0
松永はまだしも斎藤が死ぬとは思わなかった
あっちゃん走るシーン多かったけど前より走り方が様になってたね

秋子が強すぎのあのシーンめっちゃ笑った

これタマ子見てセブンスコード見ると確実に混乱するねw

18もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 03:00:03 ID:.f2o/HBo0
あつヲタとして続編がみたいから秋子には生きててほしいなー

あっちゃんクッションもったからまさかとは思ったが戸惑いなくやっててビビった
斎藤さんはなんであんなデカすぎる賭けにでちゃったな

19もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 03:00:50 ID:.f2o/HBo0
>>18
でちゃったかな、ね

20もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 06:03:38 ID:/j1VA1EA0
自分も最後の爆破で秋子どうなっか気になったな
役柄やストーリー的には一話完結のドラマが出来そうだから続編で顔真っ黒で煙吹くシーンででてきてほしいなw
てか秋子って何者なの賞金稼ぎのヒットマン的なキャラかね

21もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 06:13:02 ID:a0ohLeHg0
セブンスコード・ゼロで
甲府から上京した女の子が体を鍛え上げ賞金稼ぎに変身する様を描いてほしい

コードネーム:秋子
本名:坂井タマ子

22もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 14:07:36 ID:1hY00QoQ0
>>21
タマ子w
就職に困ってついに裏家業をはじめたのかw

23もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 15:24:56 ID:4N82dXfI0
タマ子「新しい名前を付けて下さい」→「高山秋子」w

ツイにあった

24もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 16:11:25 ID:y4yasYR20
東京に出たタマ子は芸人を目指すが漫才コンクールに落選して世界を放浪の旅に出る
そして海外で事件に巻き込まれ裏稼業の世界に

25もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:03:39 ID:1hY00QoQ0
>>24
湯豆腐が裏社会の人間でスペインマフィアのいざこざに巻き込まれる→格闘家やらと付き合っていたので様々な技が使えて逃げきれる→賞金稼ぎが向いていると確信

(��)誰かを演じているときが一番自然

26もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:07:01 ID:007drZb.0
タマ子の続編がセブンスコードというガセを流してみようかなあ(爆)

27もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:19:10 ID:a9LcYBA60
予告編の「俺は騙されてたのか」がああいう意味だったのかというのは驚き
そして予告編を見る限りか弱いあっちゃんになんてことするんだという感じだったんだよなw
しかしあの最後のロシア語が大きな伏線だったわけで

28もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:27:07 ID:1hY00QoQ0
予告編といえば「力が欲しいの」で大いに釣られたわ
シャオエンは秋子と一緒にドンパチするのかと思ってた

29もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:28:12 ID:MqWTybak0
タマ子ネタわろたww

30もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:29:04 ID:AOnoKLYU0
>>28
松永のマンションの下で待ってたのがシャオエンだと思ったわ

31もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:37:20 ID:1hY00QoQ0
>>30
結局本当に放浪の旅にでた一般市民というねw
シャオエンは釣り要員だったのな

32もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 19:38:57 ID:sfPMw2vw0
うん ただのいい子だったなw<シャオエン

33もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 20:23:03 ID:KX6UE9520
>>28
同じくw

34もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 21:55:56 ID:T9N9cTAo0
今日観て来た
格闘シーンがあるのはわかってたけどまさか最後殺っちゃうとは思わず
ちょっと声あげかけたw
格闘シーンマジすかの時より上手になってる気がした
最後のシーン
死んじゃってないよね秋子さん

35もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 22:13:29 ID:1d5w68sI0
アクション上手くなってるよな
さすがだわ

36もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:00:00 ID:ZPYlhNog0
渋谷終了

与謝野晶子「旅に立つ」を荷台で叫ぶシーンに落涙

晶子(秋子か!)が男を追いかけてウラジオストクからパリに行くときの詩らしい
詩碑もあるらしいね

37もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:09:50 ID:Ao2bAAGs0
ちょっと鳥肌たったぜよw

38もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:17:49 ID:TRgr1rbw0
秋子は死んでないと思う
ダイナマイト積んでるって知ってるからね

39もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:22:03 ID:1hY00QoQ0
>>36
ほーそうなんか
秋子と重なる詩なんだね

40もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:28:28 ID:KJVlBIRQ0
秋子かっこよすぎてヤバイいい

スーツケースの熱演をこの目に焼き付けましたw

41もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:35:36 ID:1hY00QoQ0
スーツケースw
最初の建物に侵入するとき無理矢理窓からいれる感じw

42もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:58:40 ID:E0/GfbNQ0
スーツケースさんも良い仕事してましたなw
>>41
ww

43もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/12(日) 23:59:25 ID:ZIua1JwY0
 (∵)■■■◎=== ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

44もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:01:14 ID:MQnq3tHM0
 ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ===◎■■■(∵)

45もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:03:41 ID:y4UEgaKk0
スーツケースあるのに車に追いつくの早すぎて笑った

スカジャンじゃなく黒い衣装のほうで正面から撮って歌ってるあっちゃんの表情が好きすぎた

46もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:05:35 ID:bNET3k9.0
>>43>>44
秋子さんちょっと音たてすぎだったね秋子さん

47もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:06:39 ID:dHmDkuGQ0
もうねスーツケースさんに最優秀助演賞をあげたいねw

48もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:10:02 ID:y4UEgaKk0
タマ子「チッ、ダメだなぁ〜斉藤は」

49もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:13:17 ID:bNET3k9.0
>>48
スーツケース「斉藤がダメなんじゃなくて松永がダメなんだよ」

50もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:14:45 ID:SoLCmdDM0
>>43-44
www

51もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:27:53 ID:MQnq3tHM0
(∵)・∵. ターン  ヽ(;▽;)ノ

52もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 00:32:27 ID:hatNWUs20
スーツケースの流れクソワロタw

53もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:02:08 ID:XNk4cNtc0
オレはゴルゴ派なんですよね(爆)。
あっちゃんは、いわゆる殺し屋だと思うんですよ。
最後のシーンでも恐らくあっちゃんは死んでない
と思うんですよね。
(´ω`)マターリ

54もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:12:22 ID:bNET3k9.0
おーマターリさんきたか
秋子さん戸惑いなくやってたもんね
殺し屋とすると
依頼は松永を殺す+部品を奪えだったのかな

55もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:17:15 ID:y4UEgaKk0
斉藤との絡みはなんだったのか
考えれば考えるほどよくわからなくなってくる

56もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:19:02 ID:MQnq3tHM0
部品の回収とだけ言われて
そのためには手段を選ばずという感じじゃないかな

57もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:28:40 ID:XNk4cNtc0
>>54
恐らくですね、、
松永の方が日本の諜報部員的な人な気しますね。
銃や、人殺しに抵抗がありましたよね。
それで、あっちゃんがロシア側に雇われてる
プロの殺し屋ですね。
秋子は流暢なロシア語を話せますし、
拉致された後で、民家に押し入って物色して
ますよね。
斉藤の死体を見てもそんなに驚いてない
ですしね。
役柄として日本人じゃないんじゃないかと。
ヴォルグハンのような締め技でしたからね。
リングス観てるようでした。
普通の日本人なら関節にいってしまう(爆)。
銃はなくても刃物だけで殺せましたね。
(´ω`)マターリ

58もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:29:30 ID:nnBjAm6M0
>>53
マターリきたーよろー

あの頑丈なスーツケース( ゚д゚)ホスィ…w

59もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:37:34 ID:XNk4cNtc0
>>58
中に何が入ってたんでしょうね(爆)。
恐らく大したものじゃないんですよね。
ただ、ファッションとしてはありかなと。
(´ω`)マターリ

60もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:44:19 ID:bNET3k9.0
>>56
それもあるかもね
松永は秋子のこと色々と知っちゃってるから今後の秋子にとっても邪魔だし

61もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:52:37 ID:XNk4cNtc0
そうですね。依頼内容としては
手段を選ばないので部品を奪えかもしれない
ですね。
最後に部品を壊してお金をもらってます
からね。
(´ω`)マターリ

62もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 01:57:21 ID:M5O6reM20
(��) До свидания. Надеюсь, что вы все в порядке.

63もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 02:00:15 ID:y4UEgaKk0
ロシア語あつ良かったよね

64もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 02:24:17 ID:UwMozaoY0
>>59
中身気になるなw

>>63
よかったよな
ゾクゾクしたわ

65もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 02:29:08 ID:RrQqtFCw0
袋被させられて荒地に放り出されたときは、絶望的な展開に見せかけといて
秋子的には「ちっ!しくじったわー。こっから街中戻るの面倒臭えな」程度の感じだったんだろうね。
にしてもやけに服がビリビリになってたのが気になったw

66もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 02:29:13 ID:UwMozaoY0
>>62
リアルロシア語やんw

67もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 11:25:05 ID:DfpH7vlY0
昨日書いてた人いたけど観たあとに予告観るのも面白いね

68もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 12:53:05 ID:MQnq3tHM0
一般人の感想だがネタバレ気味なのでこっちにコピペ


2014/01/11 「Seventh Code セブンス・コード」 センチュリーシネマ

冒頭、道路脇に停車していた青い車が動き出す、その車をキャリーバッグを引っ張って一人の女の子が追いかけていく。この頭のワンカットで映画を感じさせると言えば言い過ぎか。

日本映画において、ぼんやりとではあるけどある種「信頼」できると感じる監督、北野武、もう一人がこの映画の脚本・監督である黒沢清。

やっぱりおもしろい、話も比較的わかりやすい。でも驚いたのが女優・前田敦子。なんというか映画向きの顔。レンタルで観た「クロユリ団地」で悪くないなと思っていたけど、今日で確信。

モデル上がりとか月9のドラマで主演するような女優とは違う。(モデルタレントとかドラマ女優が悪いと言ってるわけじゃなくて、ああいう今風のメイクしてるかわいい人たちと映画って相容れないとこがある・・と思う)この映画での前田敦子は、走る姿、階段かけていく姿、食べるしぐさ、こういった一連の所作がほんと自然な感じで良い。これは、監督の演出が良いからと言えるかもしれないが、ちゃんと演出意図をナチュラルに演技に転嫁させる能力はすごいと思う。テレビドラマの演技に慣れてしまってる人たちは、どこか演技が過剰気味になってしまう。

ブレッソンが、いかに俳優たちに「演技」させないよう苦労したとか、キアロスタミなんか俳優に「お前の演技なんかもう見たくない、スクワットをやってろ」って。

まあやっぱり知名度はあるから、女優業パッとしないとか言うマスコミもあるみたいだけど、このまま映画の世界でやっていくなら前田敦子は良いキャリアの積み方してると思う。
やっぱ若いし体も動く動く、最後のアクションシーンも素晴らしい。拳銃持つ前田敦子も見れるし。

1日1回の上映、前田敦子主演ということもあってか、客は多かった。わかる人はわかってんだよやっぱ。
60分の小作品で一週間限定上映だがこれは見るべし!

69もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 13:34:02 ID:qrT8Zguo0
>>68
おつです
嬉しい感想だねぇ

70もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 13:38:58 ID:M5O6reM20
>>68
この感想超絶同意

71もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 22:41:38 ID:CqMe0ISo0
足バタバタがまた見たいw

72もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 23:00:45 ID:M5O6reM20
食べあつがまた見たい

73もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/13(月) 23:36:44 ID:dHmDkuGQ0
格闘シーンが忘れられない
また観たい早く観たい

74もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 00:09:55 ID:GjW5ARlc0
松永を撃ち殺すときの秋子ちゃんの目に戦慄
会いたかったと走り寄る秋子ちゃんの子猫のような眼差しとの差がすごい

75もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 00:21:00 ID:WawgrL4.0
あっちゃんすげえよなw

76もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 00:26:46 ID:slGy.L9w0
最後の表情が忘れられない

77もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 00:30:08 ID:q7LeYWeM0
なんのためらいもなく撃つ感じが見た目とのギャップでゾクゾクした

78もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 00:35:48 ID:GjW5ARlc0
あっちゃん殺人鬼の役とかも絶対ハマるわ

79もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 01:19:57 ID:utPTk7bI0
>>76
笑ったの良かったよな
すぐに2回目見たいが昼間に行かないと席とれないのがなー
3月は遠すぎるよ

80もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 02:25:14 ID:Efa7QoMs0
最後の微笑みなー
素晴らしかった

81もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 04:11:40 ID:/CmV.Dno0


82もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 09:58:09 ID:W0t9Th460
与謝野晶子の詩を叫ぶシーンやばい

83もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 11:22:18 ID:YYZXitf60
あっちゃんに犯人役とかやってほしいわ

84もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 13:52:51 ID:L29fP8Ig0
ネタバレ全開な感想ブログ
一般の人だけど内容が素晴らしく思わずニヤニヤしちゃうので
リンク貼っときます

Seventh Code セブンス・コード(ネタバレアリ)
前田敦子の前蹴りに吹っ飛ばされたい!!
http://koshibaken.exblog.jp/20230099/

タマ子を見て気に入ってくれた映画ファンの人みたいですね
http://koshibaken.exblog.jp/20224614/

85もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 14:03:28 ID:TOQu73t.0
>>84
すげー!サンクス
読んでんの楽しいw

86もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 14:03:42 ID:mEK/rWAM0
>>84
おつです

そうそう松永さんが俺は騙されていたのか?のセリフの時
映画館の観客全員が同じように騙されてたあああああああ
って思ったと思う
本当に度肝を抜かれたわ

87もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 14:25:46 ID:L29fP8Ig0
この人のブログはタマ子の時の三角絞めさんに匹敵する素晴らしいブログだと思います
Seventh Codeを見た人全員に読んでもらいたい!

88もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 14:33:57 ID:mEK/rWAM0
本当のところセリフはほとんどアフレコなんだろうか?

89もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 18:12:53 ID:51H.2nKE0
そういえば
seventh codeという題名と
「目に見える物は、世界の一部でしかない」というキャッチはどういう意味なのかな

90もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 18:33:42 ID:E/dejjmA0
タイトルの意味を誰か解説して

91もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 19:00:13 ID:Uf3UDaiQ0
セブンスコードって曲のタイトルは決まってたんじゃないのかな?
決まっててそこから黒沢監督がストーリーを…
わかんないけどw
さすがに詞はいつもの如く数行しかなかったと思うけどw

92もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 19:02:21 ID:fa.4VJfA0
タイトルの意味がわかるのはやすすじゃなかろうか
黒沢監督はタイトルにとらわれずに自由に作った気がする
でも後付けでタイトルの意味を考えるのは面白そうだ

93もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 20:18:52 ID:Gh2rMJH60
>>84
ものすごく良いブログの紹介ありがとー
また観たい観たすぎる

94もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 20:41:29 ID:L29fP8Ig0
11月にSeventh Codeをいち早く見たローマのあつヲタのブログ
今見るとニヤニヤしちゃうよね
http://blog.livedoor.jp/ossanjoshi/archives/1143422.html

95もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 20:51:28 ID:kK3FDg6E0
 旅に立つ

 与謝野晶子

 いざ、天の日は我がために
 金の車をきしらせよ、
 颶風(ぐふう)の羽は東より

 いざ、こころよく我を追へ。
 黄泉の底まで、泣きながら、
 頼む男を尋ねたる、

 その昔にもやや劣る。
 晶子や物に狂うらん、
 燃ゆる我が火を抱きながら、
 天がけにゆく、西へ行く、
 巴里の君へ逢ひに行く。

96もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 21:06:44 ID:gZoJSiuQ0
>>94
うむw
しっかしこのブログでより楽しみになったよなー
有り難い

>>95
おつ
叫ぶシーン好きすぎる

97もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 22:52:06 ID:jnPGgge60
>>95
2回目見てきたけど
颶風って書いてアラシって読むのが正しい

98もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 23:03:10 ID:51H.2nKE0
>>97
2回目かおつカレー
情報サンクス

99もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 23:18:52 ID:DUN1U2X60
これまた良い感想ブログ
詩的です
http://d.hatena.ne.jp/hiko1985/20140112/p1

100もらとりあむタマ子〜少なくとも今ではない名無したち〜:2014/01/14(火) 23:45:33 ID:HjaoUrYE0
>>99
いいねいいねぇサンクス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板