したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【渡辺麻友】まゆゆきりんスレ☆34【柏木由紀】

630名無しさん@無断転載禁止です:2016/10/11(火) 13:39:39 ID:8bqmL.b.0
お笑い芸人のバカリズムが脚本を担当するドラマ「黒い十人の女」(日本テレビ系)の第1話が9月29日に放送され23:59スタートの深夜ドラマとしては異例の高視聴率7.0%をマーク。
不貞をコミカルに描いたストーリーが女性視聴者にウケているという。そのドラマについてテレビ誌ライターが解説する。

「主演の船越英一郎と9人の不貞相手を巡るストーリーの軽妙さに加え、LINEのタイムラインを画面に表示させるなど、SNSを前面に押し出した演出も評価されています。
いまやスマホユーザーの90%がSNSを利用しており、40代や50代の利用率も85%を超えているのが実情。自らもツイッターやLINEを積極的に活用しているバカリズムは、
そんな現状を肌感覚でとらえているのでしょう」

そんなバカリズムに対し、いまだに20世紀の感覚を引きずっていると酷評されているのが、近年のフジテレビ・月9ドラマだ。直近作の「好きな人がいること」では
インスタグラムとの連携を見せていたものの、同作品を含めて月9には驚くほどSNSの描写が出てこないというのである。テレビ誌のライターが続ける。

「その『好きな人がいること』でも、主要キャスト同士がSNSでやり取りするシーンはほぼ皆無。1月期の『この恋を思い出してきっと泣いてしまう』では、
留守電に延々とメッセージを吹き込むという2016年にはありえないシーンが描かれ、若い視聴者を呆れさせたものです。

同作品の脚本家は1991年に『東京ラブストーリー』を大ヒットさせましたが、ここ数年のSNS文化にはまったくついていけてないのかもしれません」
いまやドラマを観ながら視聴者が感想をツイッターに書き込んだり、LINEで友達と盛り上がるのは当たり前の光景だ。そんな日常をドラマに取り込んだバカリズムを、
世の脚本家たちは見習うべきかもしれない。

(白根麻子)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161010/Asajo_18123.html?_p=2




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板