したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2017は】安全地帯・玉置浩二 本スレ Part 47【ソロかバンドか】

1Mr.No Name:2017/01/20(金) 22:38:22 ID:p1xQ0A8o0
2ch安全地帯・玉置浩二スレの避難所( 実質本スレ )。
音楽関係のことを語りましょう。
※前スレ
【ありが】安全地帯・玉置浩二 本スレ Part 46【玉置浩二】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1479505257/

850Mr.No Name:2017/03/14(火) 13:40:25 ID:sTK7VU.E0
>>848
実際品質は下だと思う。安地ときちんと差別化が図られてて、かつ拮抗してるのは
ソロ初期の2作まで。もともと貞操観念ないじゃん。「恋の予感」や「Tome」「ほほえみ」
なんてソロやるべき曲。ただ玉置がこいつらウゼーって思ったらソロ、寂しいよー!
と思ったら安地再指導。仲間の大切さ、メンバー愛猛アピールってループでしょ。
ソロは玉置の濃い歌が前面に出すぎで、ちょっと胸焼け。安地のド迫力な演奏の中から
希釈された感じで歌が縫って出てくる融合感こそが最高なんだよ。

851Mr.No Name:2017/03/14(火) 14:37:41 ID:I344tkv20
安全地帯の品質を下げるため、青田を送り込むらしいわ(笑)

852Mr.No Name:2017/03/14(火) 15:27:25 ID:2BqwYkPY0
ちなみにソロの方が音楽関係者からの評価は圧倒的に高いです

853Mr.No Name:2017/03/14(火) 15:31:55 ID:zaZQm7bc0
>>848
ソロ贔屓の人はバブルに流行ったバンドとして安全地帯を下に見てるからおあいこでしょw
ソロもバンドも天才玉置と愉快な仲間たち状態だからどっちでもいいけどな

854Mr.No Name:2017/03/14(火) 15:49:28 ID:sTK7VU.E0
>>852
その筆頭が須藤な。玉置だってセールスに徹するため不本意な音楽をやってただけ。
1枚でも多く売れる作品が最強でしょ。須藤だって尾崎に変なキャラ付けて10代たらし
こんで売り上げ3倍増ぐらいにしたのに、よくも全盛期安地を否定できたもんだ。

855Mr.No Name:2017/03/14(火) 15:55:54 ID:zaZQm7bc0
何言ってんだこいつ。
不本意な音楽の方が良かったってこと?多く売れる作品が最強って考え方ならB'zミスチルサザン、もしくはAKB嵐EXILEあたり聴いときゃいいじゃん。

856Mr.No Name:2017/03/14(火) 16:10:59 ID:sTK7VU.E0
>>855
いやしくも商業音楽の土俵にいる人間は全盛期の玉置を肯定しリスペクト
すべきでしょ。当時の玉置の私生活やバブルの狂騒を如実に反映もしてて
ある意味尾崎と似たような売れ方をしたんだよ。尾崎も苦悩する10代の代弁者
みたいなキャラで、校内暴力や管理教育を反映した曲づくりしてたんだし。
須藤なんて自分で何も産みだせないくせに、よくも安地全盛期作品を否定できたもんだ。

857Mr.No Name:2017/03/14(火) 16:15:37 ID:sTK7VU.E0
全盛期の玉置はあれだけの実績がありながら、同業者からは流行の歌謡曲って
揶揄され自信なさげな感もあった。だから「オールアイドゥ」で同業者をも
唸らせる曲を創って黙らせようと考えた。6曲はファンのために安地踏襲路線
もう6曲は同業者をギャフン!と言わせるためのマニアックな曲って構成でね。

858Mr.No Name:2017/03/14(火) 16:20:57 ID:zaZQm7bc0
思い込みの激しい統合失調症気味の方でしたか

859Mr.No Name:2017/03/14(火) 16:49:36 ID:5hUDIwKw0
80年代安全地帯のアンチ(笑)だからって須藤氏下げしてるけど
プロデューサーがいなかったらミュージシャンだってやっていけないのにね
セルフプロデュース出来るミュージシャンなんてほんの少ししかいないよ
何も生み出してないなんて失礼過ぎるなあ

860Mr.No Name:2017/03/14(火) 17:04:05 ID:sTK7VU.E0
玉置も別に須藤なんかに思い入れなんかないんだよ。松井五郎に作詞断られて
途方に暮れてたから。却下前提でオファーしてくる玉置に辟易して逃げた五郎。
全盛期安地を否定してみせたのは松井五郎路線を要求されても困るっていう
須藤の予防線かもしれないね。

861Mr.No Name:2017/03/14(火) 17:11:55 ID:I344tkv20
>>860
プロデュースしてやるから作詞で印税くれと

862Mr.No Name:2017/03/14(火) 17:13:14 ID:I344tkv20
商売うまいね、須藤ちゃん

863Mr.No Name:2017/03/14(火) 17:47:54 ID:Qo9TgxDA0
皆、これでよく玉置さん(安全地帯)のファンを
続けてられるね…ある意味感心するわ

864Mr.No Name:2017/03/14(火) 17:48:19 ID:6tAIEAYI0
>>846
神格化じゃないよ
玉置さんソロよりもバンドが好きなんだ
玉置さんのソロには興味がないのでお好きにどーぞってだけ

865Mr.No Name:2017/03/14(火) 18:32:51 ID:mrwqoFkw0
こんなこと言ってるとますますバンド派ファンの評判が下がるよ。
(自演してるならたった一人の意見だけど)

866Mr.No Name:2017/03/14(火) 19:37:24 ID:ZaloIHBc0
被害妄想の激しいやつもいるもんだな
須藤の「安全地帯には興味がない」発言は、
これから我々は安全地帯とは一線を画した活動をしていく
という意向を示したものと考えるのが自然だ

そして、その意気込みでスタートした玉置&須藤コンビの活動は、
実際、期待を裏切ることなく、玉置最大のセールス「田園」、
多くのミュージシャンの評価を集めた「JUNK LAND」、久々の名曲
「サーチライト」を生み出していったんだんじゃないか

867Mr.No Name:2017/03/14(火) 19:43:16 ID:ZaloIHBc0
そうそう、2010年、安全地帯の失態の尻拭いをしたのも、
ソロ活動だったな。髪を白髪に戻して「田園〜結界」を歌い、
キンキやエグザイルなどのソロ世代と絡みだしてから、
イメージが徐々に回復していったんだ。
で、今はというと、須藤の事務所で活動させてもらっていると。
それでよくもまぁ須藤を軽んじることができるものだ

868Mr.No Name:2017/03/14(火) 19:51:45 ID:6tAIEAYI0
安全地帯の失態って、2010年にその原因作ったのは玉置さんじゃないですか
あの最悪なステージ見ましたよ

869Mr.No Name:2017/03/14(火) 19:54:26 ID:dT0Jw4Cw0
カルロスさん・・いいミュージシャンだったのに・・・

870Mr.No Name:2017/03/14(火) 19:55:19 ID:Q9Cc8pT.0
天才玉置浩二と東大卒の秀才須藤が組んで名曲が生まれない訳が無い
いいコンビだと思う。

871Mr.No Name:2017/03/14(火) 20:07:07 ID:I3Izkj5c0
須藤さんと組んでからの玉置さんはメンタル面でも落ち着いたよ。典子夫人でも成しえなかった落ち着きを取り戻せたのは、須藤さんのお陰。
どうしてそれがわからないのかな?
安全地帯ではメンバーへの甘えが出るせいか、どうしても玉置さん壊れがちになるんだよ。
だから今回もライブは単発でいいと思う。

問題は来年の活動。
もういい加減シンフォはやめてくれ。
まだまだ聴きたい曲が多すぎる。
シンフォで同じ曲を何度も歌うのは還暦近くなってるんだし時間の無駄!

872Mr.No Name:2017/03/14(火) 20:15:51 ID:I344tkv20
玉ちゃんが自分の失態を尻拭いしただけでしょw

安地の仕事を取ってこれない脳ナシ須藤ちゃんを
尊敬しろってほうが無理w

873Mr.No Name:2017/03/14(火) 21:19:14 ID:s9C9XGxo0
玉さんや須藤さんではなくて、
Billboard Japanの意向が強いんだろ
あそこはレコード会社的な側面もあるような

874Mr.No Name:2017/03/14(火) 21:40:33 ID:M.hgzO6k0
安全地帯屈指の名曲ひとりぼっちのエールも須藤の詩だしな

875Mr.No Name:2017/03/14(火) 22:12:26 ID:I344tkv20
>>873
レコ社を追い出されるほど
失態やらかしたのは玉ちゃんでしょw
ライジングサンでやらかした時も
須藤ちゃんブログで笑ってたよね?w

876Mr.No Name:2017/03/14(火) 23:57:36 ID:6tAIEAYI0
安全地帯のメンバーは昔から変わらない
玉置さんが安全地帯の評判を落としてから戻しただけ
青田さんが玉置さんの評判を一度地に落としてから戻したのと同じ

877Mr.No Name:2017/03/15(水) 01:32:47 ID:/tCBuRQs0
>>874
それだけだろ。

878Mr.No Name:2017/03/15(水) 01:35:42 ID:9PaM4dRk0
何言ってんだか。。

879Mr.No Name:2017/03/15(水) 01:41:58 ID:pld4Q59k0
安全地帯を生かすも殺すも玉置次第だからね
玉置がバンドをどう思ってるか2010年のライブの暴言で(あー…)と思った

880Mr.No Name:2017/03/15(水) 02:07:59 ID:9Lj83EBE0
>>852 音楽関係者ねぇ 誰です?
女性週刊誌によく出てる〇〇関係者と扱い同じでよい?

881Mr.No Name:2017/03/15(水) 02:15:27 ID:9PaM4dRk0
音楽関係者の評価なんてどうでも良いよ、その人達がオールタイムベストの
アルバムをまとめ買いしてくれるわけでもないのだから

882Mr.No Name:2017/03/15(水) 07:23:28 ID:wl9o7JTE0
>>871
何が時間の無駄だよ
それもお前の個人的な感想や希望でしかない
皆それぞれの望みを書いてるという意味ではお前と同じだろうが
そんなこともわからないのか

883Mr.No Name:2017/03/15(水) 08:44:19 ID:ftLM7bmg0
シンフォやってから、急に周りが変わり出し、
プラスの評価が玉置にひしひしと伝わってる。

サワコ効果で清く正しくも歌い出したし。

認められる良さに気づいたからシンフォはやめないだろね。

884Mr.No Name:2017/03/15(水) 09:08:53 ID:yPzkHQGc0
yuki のjoyはラスベガスタイフーンのパクりやろマジ

885Mr.No Name:2017/03/15(水) 11:22:42 ID:/uiJxArw0
ビルボ大阪何とか繋がった。〆て64,000円也。

886Mr.No Name:2017/03/15(水) 15:22:04 ID:8bwo1m5w0
今までも何度もトライしたけど、いつも完敗!
どうしたら、ゲットできるのでしょうか?

887Mr.No Name:2017/03/15(水) 15:59:59 ID:PAdjCEoU0
私も電話繋がった時には完売でした。
やり方変えて欲しいなー。
抽選とかにならないかな。

888Mr.No Name:2017/03/15(水) 16:29:04 ID:/uiJxArw0
東京でもやってくれないかなあ、泊りがけで全公演行くから。

889Mr.No Name:2017/03/15(水) 23:25:39 ID:/gqwljZ20
竹中直人に提供した白い砂のサボテン、いい曲じゃない

890Mr.No Name:2017/03/15(水) 23:34:27 ID:yB.NxM8Y0
>>889
それは否定?肯定?どっちの意味

891Mr.No Name:2017/03/15(水) 23:52:17 ID:qMr.pusE0
シンフォ飽きた

892Mr.No Name:2017/03/16(木) 00:22:13 ID:uwe3kIls0
>>890
いい曲だと思う、竹中直人さんの歌声は味があっていいね

893Mr.No Name:2017/03/16(木) 00:47:15 ID:rWaoJf5A0
>>889わたし的には↓
ちいっとも頭に残らない曲
『くれない東京』はすごくいい曲だった!
玉置さんが歌ったら記憶に残る曲になるのかな?『白い砂のサボテン』

894Mr.No Name:2017/03/16(木) 08:57:22 ID:9MyBTPyU0
安全地帯は玉置さんのもの
その玉置さんが最も愛してる女性なんだから安全地帯にも青田さん出てきてもいいじゃん
一心同体、この夫婦はセットだよ

895Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:33:55 ID:aiFvOdIE0
>>894
安全地帯は玉置さんだけのものじゃない
青田が出てきてもいいとか、勘違いも甚だしいよ

896Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:42:55 ID:5kG1ZK060
百歩譲って安全地帯のサポートで何か演奏するだけなら出てもいいよ
中央で玉置と歌う、青田ソロ曲を演るとかは論外で

897Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:47:55 ID:aiFvOdIE0
安全地帯のサポートで青田が“演奏”
それも論外な(笑)

898Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:49:07 ID:fBUGzCyE0
安全地帯なんて玉置の腰ぎんちゃく、金魚の糞、コバンザメなんだから青田が出ても良いだろう。
青田の歌なんて全然興味無いが。それはソロでもバンドでも同じこと。

899Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:49:16 ID:5kG1ZK060
そんなこと言ってたら実際出てきたときにショックをうけるぞ(笑)

900Mr.No Name:2017/03/16(木) 09:53:17 ID:fBUGzCyE0
ソロにせよバンドにせよ嫌だと言ってるわけで、やるならソロで��とか言ってるやつが気持ち悪いって話。

901Mr.No Name:2017/03/16(木) 11:20:11 ID:WoZcYPv60
こちらです
http://num.to/7439-4352-4491

902Mr.No Name:2017/03/16(木) 12:47:38 ID:3AFfPf7Q0
そろそろデュエットで究極の
夫婦愛を歌ってほしい。
大ヒット間違いなし!

903Mr.No Name:2017/03/16(木) 12:49:53 ID:5kG1ZK060
ますます世間はそっぽを向くだろうな(笑)

904Mr.No Name:2017/03/16(木) 14:25:31 ID:Up46cNUg0
やはり青田典子と安全地帯、そして玉置浩二バンドが見たい。

905Mr.No Name:2017/03/16(木) 15:11:34 ID:aiFvOdIE0
そんなにク〇リ代が必要なのか

906Mr.No Name:2017/03/16(木) 15:48:51 ID:5kG1ZK060
わああああっ!

907Mr.No Name:2017/03/16(木) 22:35:22 ID:/gh9T7ss0
メンバーの奥さんや親戚がステージで演奏したり踊りだしたりしたらどう思う?

908Mr.No Name:2017/03/16(木) 23:19:17 ID:m0zAkpkw0
サザンの悪口はそれまでだ!

909Mr.No Name:2017/03/16(木) 23:24:24 ID:klWpt.8.0
少なくとも安全地帯大好きおばさんが青田に抱く程の激情は抱かないよw

910Mr.No Name:2017/03/17(金) 01:52:39 ID:ywDwjuQg0
おみやさんのED曲が安全地帯のオレンジに決まった時に喜びのコメントを
寄せてくれた渡瀬恒彦さん亡くなったね、2010年の時期だったので内容は憶えてないけど
嬉しかった記憶がある、ご冥福をお祈りします

911Mr.No Name:2017/03/17(金) 02:58:44 ID:c/UuGxwk0
うん、薬師丸さんとの共演もあった人だし、兎に角気遣いの人だったと聞く。
何れにせよ、あと少しで、任侠ヤクザ映画の先達と、あの世で逢うことが出来る。
何時も思うこととして、いい人程早いねえ、ご冥福をお祈りします。

912Mr.No Name:2017/03/17(金) 07:47:45 ID:yfe4aA/Q0
渡瀬さんは気遣いの人、玉置さんは気違いの人?
冗談です

913Mr.No Name:2017/03/17(金) 08:12:45 ID:uKvWeLIA0
えっ

914Mr.No Name:2017/03/17(金) 12:49:55 ID:u1.M5Dpc0
マジレス禁止

915Mr.No Name:2017/03/18(土) 00:57:12 ID:uWK2aN020
>>910
末崎正展「前作の蒼いバラでタイアップ取れなかったので、必死に取りに行って決まった時嬉しかったのですが、ふん、おみやさんと側で笑われた事を未だに忘れません。
じゃあお前が取って来てみろよと憤りましたが、今となってはどうでも良い想い出です。渡瀬さんは素敵な大人でしたね。」

笑った人、誰だか分からないけどヒドイね

916Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:02:58 ID:.40QfgtM0
>>915
これワイドショースレで
おばさんたちは玉置さんの発言だとほぼ決め付けるてるわ
2010年は傲慢な発言してたからって理由で

917Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:05:57 ID:.40QfgtM0
>>915
どう考えても文脈で
ユニバのプロモーションスタッフ同僚の発言っぽいと思うけど
おばさんたちはいつもの妄想垂れ流し中

918Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:11:00 ID:isJywjVs0
>>916
2010年の玉置なら分かる

919Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:17:49 ID:VHAgtYrg0
玉置さんだって人間だもの
しかも感情の起伏が激しいから優しい時は底なしだけどその逆も凄い
玉置2010躁バージョンは万能感で高揚してたせいか他のアーティストを扱き下ろしてて最低だった

920Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:39:36 ID:WvHkM10A0
全盛期なら是非って向こうからタイアップ持ちかけてきただろうにね。
シングルも軒並みCMソングで玉置本人も出演したり。安地、玉置共に
今はCMの話はこないな。火サスで「情熱」「出逢い」が使われてたっけ?
前者は好評だったのかシングルカットになったね。タイアップがないと
ワインや田園クラスの大ヒットには繋がらないね。

921Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:48:35 ID:W6fuS2/.0
朝ドラのタイアップ、サザンもいいけど玉置さんを忘れてないかい?

922Mr.No Name:2017/03/18(土) 01:58:15 ID:FhwvNjA60
35周年だし、安全地帯でタイアップ曲ほしいね

923Mr.No Name:2017/03/18(土) 02:01:27 ID:.40QfgtM0
>>920
安全地帯14ソルトモデラートショーの「よかった」はセブン&アイのCMに使われてたよね

924Mr.No Name:2017/03/18(土) 02:11:47 ID:WYaMNMyI0
2010に詳しくないんだけど、合宿の様子映像はボサボサで眼鏡で音楽楽しんでて好きだったな。
再出発に向けて、また客の前に身を晒さなきゃならなくてエンジン吹かし過ぎたのかな。そのうえ痩せなきゃいけなかったみたいだし。
2010のライブは一生懸命な姿が響くよね。
歴史だねぇ。

925Mr.No Name:2017/03/18(土) 03:12:40 ID:ApWDLsEI0
人生いろいろあんだよ

926Mr.No Name:2017/03/18(土) 03:34:26 ID:FhwvNjA60
合宿の映像どっかにないかな
ワインレッドのレコーディングしてるやつ

927Mr.No Name:2017/03/18(土) 03:51:38 ID:W6fuS2/.0
>>923
一瞬だったね、清志郎さんみたいにずっと流してくれれば良いのに

928Mr.No Name:2017/03/18(土) 04:55:40 ID:KN576zE.O
去年、田園の替え歌が流れてたけど最近のCMは過去のヒット曲を替え歌で使用するパターンが多いね。ただ大友康平みたいに替え歌を自ら歌うような事は玉置さんにはしてほしくない。

929Mr.No Name:2017/03/18(土) 07:26:20 ID:f4.Myxd20
>>923
デイドリーム・ビリーバーのあとでCMによく合ってたんだけどね
ホントに一瞬でなくなってしまったw

930Mr.No Name:2017/03/18(土) 10:07:41 ID:PB16ilA20
ほらほら、末ちゃんが、おみやさんのタイアップの文句を言ったのは玉置さんじゃないって書いてくれたよ。当時ハグして喜んでくれたって。

931Mr.No Name:2017/03/18(土) 10:28:09 ID:f4.Myxd20
ほんとだ
ちゃんと書いてあるw

932Mr.No Name:2017/03/18(土) 14:51:59 ID:og/xK73I0
>>930
よかったよかった(*´-`)
言い出しっぺより、お騒がせさせて申し訳ありませんでした。

933Mr.No Name:2017/03/18(土) 15:06:48 ID:W6fuS2/.0
このスレ関係者の人も見てるのかな?
なら玉置浩二ソロと安全地帯のオールタイムベストも出る事ですし
YOUTUBE公式チャンネルを作ってオールタイムベストの玉置浩二ソロと
安全地帯の曲のshort verをアップして欲しい、その方が絶対多くの人の耳に
届くと思うしオールタイムベストの売り上げも上がると思う。

934Mr.No Name:2017/03/18(土) 15:08:11 ID:W6fuS2/.0
出来ればオールタイムベストの曲を全曲、無茶かな?

935Mr.No Name:2017/03/18(土) 15:52:24 ID:PB16ilA20
>>933
大賛成
安玉の音楽はツベに脚を向けて寝られないくらいこれまで普及のお世話になってると思う。
特に、歌上手日本一の評価を受けた現在、聴いてみようと思う人は少なくないと思う。

よろしくお願いします。

936Mr.No Name:2017/03/18(土) 15:57:24 ID:f4.Myxd20
目指せミリオン!

937Mr.No Name:2017/03/18(土) 16:24:18 ID:F5KL8xzY0
>>930
このスレ見てたやつがDMで質問でもしたんじゃねえの?w

938Mr.No Name:2017/03/18(土) 16:27:49 ID:7ULv8vtU0
「ふわっとした民意」をどれだけ取り込めるかが、鍵になるな。

939Mr.No Name:2017/03/18(土) 18:18:54 ID:WvHkM10A0
>>935
安地ヲタ30年選手としては全盛期は生まれてなかったっていう若い子が親の影響でなく
つべで安玉に衝撃を受けてドハマリするっていうのがことのほか痛快で微笑ましい。
やはり懐メロでもなく、時代に消費される流行歌じゃない本物だということの証左。
逆に全盛期を知ってて、その頃は全く興味なくて今更ハマるっていうオトナをみると
信じられない。ラジオから流れてきた「恋の予感」をたまたま耳にしただけでで完全に
KOされた自分からしたらね。いまだに気持ちよくリングに沈められたままだ。

940Mr.No Name:2017/03/18(土) 19:17:09 ID:iQuK48jc0
それぞれの人生で、その曲と出会うチャンス(その曲をいいと思えるチャンス)がたまたまその時だったというだけでしょ。
「あの曲の良さが分からない人は人生経験が足りない」とか書いてる人がたまにいるけど、しょうもない理論だと思う。

941Mr.No Name:2017/03/18(土) 19:30:46 ID:HUDLGYEs0
あと、現役で向上心をもってトライしてる人の過去を
「全盛期」て表現するのはほんとうに失礼だと思う。
自分の人生の全盛期と混同してはいまいか。

942Mr.No Name:2017/03/18(土) 19:33:12 ID:OrhJ1epE0
全盛期ってその人が過去一番商業的に売れてた時期という意味でしょ
別におかしくなくない?

943Mr.No Name:2017/03/18(土) 19:34:27 ID:OrhJ1epE0
歌手の話として 商業的 ってつけただけだからそこ突っ込まないでくらはい

944Mr.No Name:2017/03/18(土) 19:50:19 ID:SiqK7O2M0
>>941
玉置に野心やエネルギーに満ち溢れてた20代が全盛期だよ。
セールスや動員、歌唱力や音楽に対する真摯な姿勢しかり。
1988年までだな。あくまで個人的な意見・定義だが、大半のヲタが
その定義だと思うよ。それ以降が手抜きとかはいわないが、20代
とはくらぶべくもない。

945Mr.No Name:2017/03/18(土) 20:16:01 ID:OuTUXEIs0
GRAND LOVE〜惑星、安全地帯9、10も再販してほしいな。
何で廃盤なんだろう。もったいないよね...。

946Mr.No Name:2017/03/18(土) 20:58:04 ID:ZpsXc3gw0
恋の予感なんてたいした曲でもないだろ…

947Mr.No Name:2017/03/18(土) 21:26:46 ID:FRdykMTg0
つべで1991年MFツアーだと思われる音源がうpされてる。玉置の歌もすごいし
演奏もタイトでカッコいい。当時の中の人の記録用録音なのか。この時の玉置は
メタボっててノーメイクだった。髪も自分でセットしたのか、かつてのようにかっちり
してなうて適当だったし。

948Mr.No Name:2017/03/18(土) 22:03:10 ID:BxrC487A0
この時期世間は バブリーなヒットソングが沢山出ていたし、チャゲアスと
安全地帯は売れる桁が一桁離れていた。でも、本質は互角だったと思います。
君のそばにとか、あの頃へは本当に心に今でもしみ込んだ名曲。

949Mr.No Name:2017/03/18(土) 22:20:19 ID:24S1SsoU0
全盛期と思しき時期
安全地帯7��8
ソロjunkland
安全地帯12��現在

まあこの辺りだろうね。
2��6辺りをあげる人は何もわかってない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板