レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
安全地帯・玉置浩二 本スレ Part40【鈴木雅之、平原綾香提供】
-
健全な進行が困難になって久しい
2ch安全地帯・玉置浩二スレの避難所(実質本スレ)です。
音楽関係のことを語りましょう。
■SALTMODERATE(公式)■←安全地帯・玉置浩二の新レーベル
http://www.saltmoderate.com/
■Twitter:@SALTMODERATE■
http://twitter.com/SALTMODERATE/
■Facebookページ■
https://www.facebook.com/saltmoderate.anzenchitai.tamakikoji
テンプレ必要なら誰か貼ってください
※前スレ
【今が】安全地帯・玉置浩二 本スレ Part38【全盛期?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1447433462/
【シンフォニック】安全地帯・玉置浩二 本スレ Part39【ワタユタケ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1452914484/
-
当選来た
八月か、忘れないようにしないと
-
兵庫・三田、富山、フォーラム、大阪・富田林、大阪フェス当選しました。この勢いで一般でもう3公演ぐらい申込もうかな。
-
素晴らしい!
-
奈良、富田林、大阪全て当選した。
くじ運の著しく乏しい自分に奈良、富田林が当たるくらいだから、今回のツアー、
落選者は略いないような気がする。故郷楽団の豊能郡外してるだけに余計…。
-
ミニライブ、200人募集に1500人超えとか当たる確率低いすぎやん笑
-
昭和女子大落選。悲しすぎる...
-
昭和女子大学が一番いいの?
-
せめてソロコンサートだけでも四国来てほしかった
-
今日の夕刊紙に田中さんのインタビューが載りました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838006.jpg
-
今日の日刊ゲンダイの「あの人は今こうしている」と言うコーナーに田中裕二さんが登場してます。主にカフェを始めた経緯やお店の紹介、今後の活動は状況次第とあまり多くは語っていません。
-
>>959
貴重なものうpありがとうございます
見出しの安全地帯のメンバー「だった」が
ちょっと気になりましたが苦笑
-
完全に本業はミュージシャン、ドラマーじゃないんだねw
安全地帯おばさん涙目
-
田中さんの記事、アップしてくださってありがとうございます。
「ロングツアーは状況しだい」って、すごく意味深な言い回し。置かれている状況しだいとも捉えられるし、メンバーの状況なり、契約の状況なり。
-
来月発売のマーチンさんのシングル「泣きたいよ」
カップリングは玉置さんの「メロディ」カバーって出てる
これは買いだな!
ttps://youtu.be/vTmjHy2W-F4
-
豊橋 当選 ウフっ
-
田中さんの喫茶店行ってみたい、田中さんがこだわったコーヒー飲んでみたい
-
確かに、安全地帯だったと。過去形ですね。
玉置浩二ショーでも。ドラムを披露していたし。
-
今夜11時からwowowで
故郷楽団ツアーのリピート放送があるね!
-
今年もどこかのフェスに出てくれるといいっすね。
-
来月12日のチケット、けっこう余ってるみたいで思ったより良い席取れました。
楽しみです。
-
今回シンフォニックの熊本、ソロツアーの大分が
日程に組まれたのは何かしらの運命を感じるな
熊本の開催はまだ不透明だけど絶対やってほしい
シンフォニックの追加曲も被災された人達の心に
響きそうな選曲が多い気がする(偶然だろうけど)
-
玉置さんのシンフォニックのライブ告知
2週続けて朝日新聞の広告出てた。
左一面で。広告料、結構しますよね?
-
広告費使っているね。
チケット代金も高いし、儲かるんだろうな。
-
でも今日チケット買ったとこに聞いたら、そこだけでも数十枚以上余ってるみたい。
ネットで買おうと思ってたから、買えて良かったけど。
チケット高いからね。
-
全公演、平日開催なのも影響してるね。それに、皆さん、そろそろシンフォニックは食傷気味でソロツアーの方に気持ちが傾いているかな。
-
シンフォニックもソロツアーも行くけど楽しみなのはソロツアー!!
最初から最後までノリノリでありますように…
ノリノリならオシッコ我慢出来るからトイレ休憩は要らないよ
-
たしかに。。ちょっと飽きてきたよね(+_+)
-
ミニライブ、今頃告知して何の意味があるんだろうか、訳わからん。
-
ネットのチケット屋さんでオーケストラとのチケットの値下がりが相次いでいるのは普通に
チケットが買えるからなんですね。木曜はとくに売れてないそうです。
昨日からはソロツアーのチケットが出始めたし。
-
シンフォニックは宣伝不足が大きいと思う。
購読者が減少している新聞紙面の、特に夕刊なんて
読んでる人自体少ないんじゃない?
-
今まで一面広告ってありましたっけ?
やはり高いし、もう何度もこれが最後って感じで行ったから、チケットとる気も無くなってるかも。
といっても取ってるけど、本音は安全地帯が聴きたい。
-
宣伝下手だよね。
確かに高額なチケットを売るのに夕刊での広告ってのはわかる。
新聞数紙購読するような所得層狙っているんだろうからね。
それだったら、玉置浩二の名前だけに頼らず、
オーケストラの公演であるということにもっと比重置けばいいと思うんだけどな。
-
一面広告 相当高いですよね、会社のセミナー広告16㎝×8㎝で 朝日新聞
-
以前仕事で新聞広告一面だと4500万だった。今はもっと下がってると聞いたけど。カラーで写真だし
読売でも見たから二紙だけでもびっくりする宣伝料ですね。
-
ローチケで西宮両日とオーチャード5月両日が予定枚数終了になっている。多少なりとも新聞広告の効果があったか。
-
youtubeでも広告出せばいいのに、5秒だけでも玉置さんの歌声だったら
玉置さんを知らない若い世代の人でも聞き入ると思うけどなあ。
-
>>986
その意見は、ほんと的を射ていると思う。
最近、他のアーティストで、ビルボ大阪に行きました。
開演前のスクリーンには、様々なPVが流れる訳だけど、
他のアーティストのそれでは、大したリアクションはなかった。
しかし、玉置さんのシンフォニックのPVが流れた時、客の多くがそっち向いて、
皿の音も含めてちょっと静かになったわ、錯覚ではない。
「へ〜、玉置浩二って、こんなこともやってるんや」とか、「なんか凄いなあ」、
といった会話が聞こえてきたから…。
そのことからも、宣伝不足の感はほんと否めない、何せ「知らない」音楽ファンが圧倒的に多いんだから。
-
玉置浩二の名前はよく知られてるぞ。
あと自分たちを中心にモノを語ってるが、自分等が10代〜20代の頃に
50代以上のミュージシャンや歌手にどっぷりハマってたのかと。
その頃にハマるのは、同世代からちょい上くらいの人の方が圧倒的だろうに。
-
若い人が玉置さんにハマっているかどうかの話ではなくて、
機会があれば玉置さんの生歌を聴いてみたいなーと思っているような人に対して、
情報がうまく伝わっていない(=宣伝不足)なのでは?ということかと。
-
それは若い人を舐めすぎじゃね?
欲しい情報なら玉置さんファンより遥かに早くサーチするから
玉置さんのことを知った上でそういう選択をしてるんだってことだよ
-
ガルちゃんに玉置トピがせっかく立って玉置ファン以外の人に偶然見て玉置ファンに
なって貰うチャンスなのに今の玉置さんは生理的に無理、昔の玉置さんの曲ばかり
聴いてるとか書いてる玉置ファン・・
自分の思いを書くのもいいけどそれを見て玉置ファン以外の人が玉置ファンになるかね?
したらばで本音(ネガティブな書き込み)を書くのはいいけどガルちゃんでは辞めて欲しかったな。
-
>>990
確かに玉置さんの生歌を聴いてみたいと思うような若い人なら一般的な玉置ファンより
欲しい情報を早く手に入れるでしょうね、問題は玉置さんの存在は知っていても玉置さんの曲を
よく知らない若い人(ツイッターを見てると今も案外多い)に玉置さんの曲を知って貰う事が大事。
-
なんでそんなに若い人に宣伝したいのかがわからん
今の音楽番組やヒットチャート見ればわかるだろ
逆に若いのに受けてるロック教えられたからって行くか?
若い人よりもっと共感してくれそうなコンサートに来てない同世代に広めたほうがいいと思うけど
-
>>993
若い人とだけ書いたが言葉が足りなかった、玉置浩二さんの存在は知っているが
玉置浩二さんの曲は代表曲くらいしか知らないすべての人(同世代の人も含む)だった。
-
>>993が理にかなってるよ
そういうことだよな
世代を超えてというハードルはとてつもなく高い
だいたい同世代に対してと言うならわかる
-
まあ世代を超えるハードルがとてつもなく高いのはわかる。
B'zやサザンでも若い世代の獲得は難しいだろうしね。
-
YouTubeの広告とか鬱陶しがられるだけだろ
-
>>988
>>989の言う通り、
もう分かってると思うけど、玉置浩二個人ではなく、シンフォニックコンサートの認知度、
それが致命的に欠けていると言いたい訳よ。
-
まずふつうのコンサートをクリアしてからのシンフォニックだと思うけどね。
ファンならすでにシンフォニックがあることは知ってるだろうし。
-
つまり宣伝不足とか関係ないね。
おしまい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板