[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ST神社 Premium Edition
1
:
妄想男
:2012/02/15(水) 11:14:08
旧STちゃんねる内のST神社スレを、こちらに移転させてました(^O^)
まあ、よくあちこち回ったと思う。これは自分を少しだけ褒めてやりたい。
それ(行った所)を書きます。
すなわち、
"ST"を後方から支援してくれてる神社を。(まあ全部はカバー出来ないことは御了承を)
2
:
妄想男
:2012/02/15(水) 13:17:04
僕自身は特に何もしてない。
でも、心当たりはある。
それが京都の下鴨神社境内にある
"河合神社"
僕はそこに一任している、『ST』のことを。
通称:"女性"の神様に。
なので、僕どうこうに関わらずSTには今後も風が吹いていくだろう。
僕はいわば乗っかってるだけ。皆の活躍に。
そして、煽っているだけ。これは自己満足。
まあ、気楽です。はい。
3
:
妄想男
:2012/02/15(水) 16:13:41
Premium Edition
高級感を演出してみた(^_^)
どう?
少しミスったかもしれない。
僕は決してそういうスレにするつもりはない。
僕にとって神社とはそんな特別なものではなくて、ごく何気ない日常の中に神様の働きがある
ことが今の僕には見える。見てる。"画面"を通して。
なので、そんなに敷居を高くするつもりはない。
「安っぽい」
それが彼女の魅力。すなわち"親近感"。
まあ、河合神社は全国の神社の元締め。つまり(神社界)の影のトップ。
ST produce by 河合神社
(八咫烏)
知らない。僕は何も知らないさ。(書いてるだけ)
4
:
妄想男
:2012/02/15(水) 17:24:03
<2月9日>
太宰府天満宮
竈門神社
<2月10日>
籠神社
真名井神社
<2月11日>
上賀茂神社
下鴨神社
(河合神社)
地主神社(清水寺)
春日大社
太宰府と下鴨(河合)以外は、新加入(僕が初めて参拝)です。はい。
ST神社、ST神宮、ST大社、ST天満宮、ST八幡宮・・・
おかげさまで、全国各地のいろいろな神様が一同に集うことが出来そうです。
ST会
よし、近々会議を開催する。皆の意見を聞こうと思う。
果たして次は誰が来る(誰を押す)か
ちなみに議長は僕(大国主)だ。
よろしくね(^-^)/
5
:
妄想男
:2012/02/15(水) 17:57:44
出雲大社(2010年8月参拝)
伊勢神宮(2009年8月参拝)
出雲大社はその年に宮崎で発生した口蹄疫で亡くなった家畜達の鎮魂のために行きました。
伊勢神宮は西野カナ(三重出身)の登場にピンと来て。(僕はこういうのをサインに使う)
あと、敢えて選挙前に行った。これも狙った。
僕のスタンスは
"先に動く"
なのでね。
民主党政権="僕"の政権という形にしたわけです。(僕が動いて政権交代が起きた、すなわち主語は僕)
ここだけの話。
まあ、この2つはあくまで一例。僕はいろいろと計算して動いてきた。
勿論、それが果たして正解だったのかというのは今も分からない。
ただ、今の僕の心の中は全く蟠りがない。(昔はあった)
そういう意味では、1つの目的は果たしてるのかなと思う。
6
:
妄想男
:2012/02/17(金) 23:30:27
今年1年、皆が心身共に健康でいられますように
逆初詣。
なかなか斬新でしょ(^O^)
今年はかなり忙しくなってくると思う。売れてくるとどうしてもスケジュールが詰まってしまう。またそれが売れっ子になるということ。
でも、体調管理はしっかり行ってほしい。
この体調というのは"肉体面"と"精神面"、両方。両者は繋がっているので。
要するに、「適度に息抜きが出来ますように」
ということを、僕の方からお祈りしておきます。
誰に向けて言ってる?
まあ皆に向けてということで。強いていうなら咲に。(剛力や美玲は別に心配してない)
まりやは何か大きなチャンスを掴めるといいね☆
本来、平等に扱わないといけない立場なのに完全に特定の人物を贔屓してしまってる僕である。
まあ、許してm(._.)m
僕も悪気はない。(皆の活躍を祈ってる)
7
:
妄想男
:2012/02/21(火) 10:59:08
百済王伝説、炎の祭り
美郷町南郷区師走祭り
日曜日に宮崎のMRTで放送された番組。ちなみにTBS系列。
観たよ。
まあ、それだけのことです。
時は"1300年前"に遡る。
朝鮮半島にあった百済の王族が日本に亡命した。追っ手を逃れて最後に行き着いた所が、うちの町と南郷村神門。
父の禎嘉王は神門に、王子の福智王はうちの町の比木に。
別々の浜に漂着したために2人は離れた土地で最期を終えることになる。
師走祭りは、そんな2人の再会(福智王が禎嘉王に会いに行く)をモチーフに構成されたお祭り。
そういう僕も実際にこの目で見たことがない。なので曖昧にしか書けない。
でも、全国各地の神社の祭に関連してるらしい。
すなわち(祭の)"原型"がそこにある。
何を書いてるんだ、僕は。STとは全く関係ないじゃないか。
いや、僕が今この雑誌を手にしていることが何より関係してる。
メディアが韓国を強く押す理由。
答えは電通
いや、それは単なる道具に過ぎない。
真の黒幕は別にいる
というフィクションもなかなか悪くないね。
※フィクションです。
8
:
妄想男
:2012/02/29(水) 17:26:26
Perfumeと西野カナ
僕はどっちも好き。どっちも可愛い。
これだと単なるスレ違いになってしまうか(>_<)
なのでずばり言う。
この両者は
"僕"の使いだ。
僕、すなわち"神社"。
Perfumeは広島の『厳島神社』の天使
西野カナは三重の『伊勢神宮』の天使
彼女達の共通点は
皆"平成元年"生まれであるということ。
そう、彼女と同い年。(学年は1つ上)
だから、両者の活躍には僕も一目置いている。当然だけど。
厳島と伊勢、どっちも参道は"光"に包まれている。(共に実際に足を運んでこの目で確かめてきた)
まさに光の天使だよ、両者は。
9
:
妄想男
:2012/02/29(水) 18:23:22
SEVENTEEN
略して"ST"。主流の略し方。
でも、僕はもう1つ別の略し方(引き出し)も持っている。
SUN 鳥居(頭英文字はT)
その略もまた
ST。
太陽 鳥居
連想されるものは1つしかない。
"神社"だ。
つまり、ST=神社と記せる。まあST神社としても良し。
いずれにせよ、ここは世界でここだけのST神社スレなのだ☆
さて、今日はもちろんあれを見る。(彼女みたいに)特別オタではない。でも代表戦はしっかりチェックするよ。
"サッカー"
日本代表、頑張れ!
微妙にスレの主旨から外れてる。
いや、これこそが神社と深い関係を持つ。
日本サッカー協会公式シンボルマーク
"八咫烏"
現在、STのバックに付く僕の秘密組織の名称。
まあ、僕自身は特に何もしてない。(皆を影から見守っているだけ)
10
:
妄想男
:2012/03/02(金) 08:07:18
"靖国神社"
行ってみたいなと。
目的は(そこのポスターに起用されてる)剛ちゃんを拝むため。
それも一理ある。
まあ、"日本人"としてですかね。
断っておくけど、僕はそんなに愛国主義でもないよ。だからそういう活動(右翼)とかは全く興味ないし。
ただ、今の日本があるのは戦争で失われた命のおかげ。
というのは常に頭の中には置いている。
だから、それを無駄にしてはいけないのです。
この国をより良くしていく責任が、僕達にはある。
とにかく一度参拝する。
僕の次のターゲット。今回は先に書く。(いつもは後出し)
11
:
妄想男
:2012/07/03(火) 20:11:52
ジョア ヤクルトジョア だれのもの♪
剛力、可愛い。これは本物だ。(他が偽物なわけではない)
しかし、なんで剛力なんだ?
という疑問を今夏解きに行ってきます。
go to "靖国"
まあ、前々から一度行ってみたいと思ってた。
理由は僕が1人の日本人だから。まあ日本国民と言った方が良いかな、ここでは。
今夏は結構長い旅になる予定。
12
:
妄想男
:2012/07/07(土) 10:16:41
風が吹いている
byいきものがかり
まさしく"風が吹いている"状態の今のST会。
純粋に興味ある。
一体、何(誰)がSTのバックに付いているのか
僕には全く分からない、と書いたら何だかわざとらしい。
だって、明らかに僕(河合の神)が関係してるから。
STと"僕"を絡み合わせることは、実は元から狙っていた。
そして案の定、その展開になってきた。
という感じですかね。僕の中で。
今後については特に考えていない。
皆のことを見守る、ただ純粋に応援する。
それが僕のできる"小さなこと"。(Every Little Thingも重要な存在、僕の人生=歴史において)
13
:
ST男
:2012/08/15(水) 18:25:10
鹿島神宮
氷川大社
明治神宮
日光東照宮
出羽三山神社
熊野本宮大社
外宮
内宮
猿田彦神社
月讀宮
志賀海神社
そして、
靖国神社
今夏僕が参拝しに行った主な所です。(小さい所は載せてない)
えーと、何から話せばいいのでしょう。
全部重要。1レスで書ききれない(>_<)
とりあえず、(僕が行った)時系列順に並べています。
いや、この中で一番最初に行ったのは
"靖国神社"。
7月22日、前日彼女の舞台を見終えた余韻に浸る中ひっそりと参拝。
まあ、とりあえず一つの目的を果たした。この国に生きてる者として。
14
:
ST男
:2012/08/15(水) 21:48:25
上下諏訪神社 (千葉:市原)
熊野神社 (宮城:女川)
この2つは全国的にはメジャーではない。
なので、(僕が今夏行った所だけど)上記には載せなかった。
前者は、多分ここだと思ってピンポイントに参拝しに行った。
何のこと?
これは"彼女"に直接聞きたい。話はそれからだ。(もう強引の域を超えてる)
後者は、僕が"熊野"に行くことになったきっかけ。(サッカーが理由ではなかった)
あと、前者には出羽三山信仰の碑が立っている。
これが僕を"鶴岡"で途中下車させた理由。
そう、出羽三山の最寄駅。
僕はそこでレンタサイクルを借りて、羽黒山方面に向かった次第である。(片道20キロ弱)
15
:
ST男
:2012/08/15(水) 22:06:41
すまん。何が何だか分からない文章で。(まあいつもか)
なので、少し話を整理します。
僕、実は旅行に出掛けてました。それもかなり長い間。
7月21日に宮崎を離れ、8月10日に戻ってきた。
計20泊21日の旅。
だから正直書くことがいっぱいある。
それで今いろいろ書き始めたって訳ね。
まあ、ここから先は僕の長文スレで。まさにこのために作った(^O^)
というわけで、ここでは"神社"に絞って書きます。何を?
独り言を。(仏閣ネタもここで扱う)
16
:
ST男
:2012/08/20(月) 14:15:07
【九州】
宗像大社 宇佐神宮
阿蘇神社 志賀海神社
太宰府天満宮 竈門神社
諏訪神社(長崎)
住吉神社(長崎)
etc
【中国】
出雲大社 厳島神社
【近畿】
伊勢神宮
下鴨神社 (河合神社)
籠神社 (真名井神社)
春日大社
住吉大社 本住吉(神戸)
熊野本宮大社
上賀茂神社
ハ坂神社
etc
【中部】
熱田神宮
諏訪大社
【関東】
明治神宮 鹿島神宮
大宮氷川神社 鶴岡八幡宮
日光東照宮
上下諏訪神社(市原)
靖国神社
etc
【東北】
陸奥総社宮 荒脛巾神社
出羽三山神社
熊野神社(女川)
鹿島御児神社(石巻)
荘内神社(鶴岡)
etc
17
:
ST男
:2012/09/20(木) 07:38:11
【宮崎】
宮崎神宮
都農神社 都萬神社
穂北神社
石貫神社
速川神社
木花神社
生目神社
青島神社
江田神社
鵜戸神宮
比木神社 百済神社
春日神社(新田原)
白髭神社(川南)
鵜戸神社(蚊口浜)
舞鶴神社
神柱宮(都城)
霧島神宮(鹿児島)
etc
18
:
ST男
:2012/09/20(木) 07:57:04
「ヒントは身近にある」
とはまさにこと。
宮崎だけでもかなり重要なスポットが沢山ある。
なので、全国編と宮崎編を2レスに分けてみました。(スパンが1ヶ月あったことは単なるサボり)
僕は一体何をやっているのだろう、状態ですよ。はっきり言って。
ただ、思った通りの行動は取れたかなという感じ。
僕の思惑
それはとにかく沢山(各地の神社を)回って、少しでも運気を高めた状態の自分をずばり
"ST"に投影すること。
ま、僕がどこまで影響をもたらしているか。
これは定かではない。
しかし、今のSTは明らかにすごいことになってきている。
僕はもうそのことに満足している。(これは自分が関係してなくても良い)
19
:
ST男
:2012/09/22(土) 18:26:54
高千穂の天岩戸神社
霧島市隼人町の鹿児島神宮
今僕が行ってみたい場所、ワンツー。
どっちも重要、"神話"世界において。
なので、いつか行きたい。
そしてST神社のメンバーの中に加えたいと思っている。(ただの自己満足)
20
:
STの王
:2013/08/17(土) 06:35:13
大御神社(日向)
天岩戸神社(高千穂)
三ヶ所神社(五ヶ瀬)
弊立神宮(馬見原)
鹿児島神宮(隼人)
霧島神宮(霧島)
鵜戸神宮(日南)
in
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板