したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全日本合唱コンクール3

1管理人★:2017/10/17(火) 23:36:52
全日本合唱連盟 
http://www.jcanet.or.jp/

過去スレ
全日本合唱コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110117
全日本合唱コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1411044914/l50

6名無しが名無しに歌う歌:2017/10/23(月) 23:56:28
>>2000
>大阪は晴れまたは曇りの予報。


それが米軍の予報だと週末に関西に台風直撃だと。

7名無しが名無しに歌う歌:2017/10/24(火) 17:13:06
ほら、日本の予報も変わるかもね。


【台風22号発生 日本接近恐れも】マリアナ諸島付近の熱帯低気圧が発達し、24日15時に台風22号になった。進路にブレ幅は大きいものの、沖縄や本州に近づく恐れがあるため、今後の進路に注意が必要。

https://i.imgur.com/NGPEnFS.jpg

8名無しが名無しに歌う歌:2017/10/24(火) 17:32:25
なんで台風来い来いみたいな言い方するんだろ。性格悪いなー
郡山会場行くって言ってた人?

9名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 00:48:41
日帰り予定なんだよね
新幹線止まったら困るなー

10名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 18:34:54
第70回全日本合唱コンクール全国大会 中学校・高等学校部門
台風接近に伴う対応について、ウェブサイトに掲載
http://www.jcanet.or.jp/index.html

11名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 18:39:55
過去に中止になったことあるの?

12名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 19:24:38
ない。けど災害に対する意識が高くなったのは最近だから昔ならやってた程度でももしかしたら中止になるかもしれないね
でも29日に接近でしょ?大丈夫じゃない?

13名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 19:25:00
てかこの時期に台風の心配することなんて数年前ならなかったよ…

14名無しが名無しに歌う歌:2017/10/25(水) 19:39:51
>>12
最近の台風は最接近よりも、接近くらいの頃の方が被害が大きい気がする。

15名無しが名無しに歌う歌:2017/10/26(木) 18:30:53
現地男さん、管理人さん

時々、レポかきこさせてもらってる名無しのレポ人です。
お二人とも明後日から大阪に行かれますよね。
私も、去年は行けませんでしたが2年ぶりで聴きに行きます。
台風が心配ですが、微妙にタイミングはずれてくれそうで、それほど心配してません。
今年はNコンの中学が、課題曲がどうしても興味が持てず期待外れだっただけに
余計こちらの方の期待が大きいです。フェスティバルホールという会場にも興味があります。
どの辺で聴かれるかわかりませんが、お互いじっくり楽しみましょう。

16現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/10/27(金) 00:01:05
>>15
はい。楽しみましょう。

17名無しが名無しに歌う歌:2017/10/28(土) 11:11:33
維持会員にみんなの合唱掲示板管理人名義のご芳名が

18名無しが名無しに歌う歌:2017/10/28(土) 12:40:15
ライブビューイングの入りはどうなんでしょう?
保護者が大半な感じ?

19名無しが名無しに歌う歌:2017/10/28(土) 22:54:34
浦和の一位は過大評価だと思うけど、他に一位にふさわしい団体も思いつかない。

20名無しが名無しに歌う歌:2017/10/28(土) 22:57:58
男声の一位は、崇徳以来ですか?

21名無しが名無しに歌う歌:2017/10/28(土) 23:18:15
>>18
浦和美園は、B1は客半分でB3は満席。
浦和高校がいたから保護者が来たんだと思う。

22現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/10/29(日) 00:04:41
お疲れ様でした。
感想を書きたいところですが、知人が私の感想が書かれたプログラムを持ち帰ってしまったので、申し訳ありませんが月曜以降にまとめてアップします。

23名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 00:06:55
感想よろしくお願いします

24名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 01:24:44
>>21
満席てすごいなあ
保護者満足したなら良い企画だったんじゃないか
日本一の発表も見られたんだろう?

25名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 06:17:07
>>20
崇徳って1位なってたっけ?

Aなら淀工が54回に1位

26名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 08:04:05
>>25
第37回大会
安積女子高校2度目の「狐のうた」を2位に抑えて、崇徳が文部大臣奨励賞

http://www.dailymotion.com/video/x8jc13_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_music

27名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 08:48:42
>>24
審査発表まで上映したのは郡山会場だけじゃなかった?

28名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 08:55:34
>>26
37回と言えば旧フェスティバルホール開催か

29名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 10:05:08
>>28
東敦子とか岡村喬生が審査員で、大不評だった回ね

30名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 12:57:53
武里聞いてないけど
中学混声は郡山五、鶴川二、郡山二が抜けてるかな

31名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 13:17:39
郡山二より市川だな

32名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:13:53
兵庫まで同声聞きに行こうかと思ったけど、大阪市内に住んでるのに、兵庫まで聞きに行くのが億劫になってきたw

33名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:27:20
鶴川がNコン・全日本の2巻達成か。
こどもコンも達成する可能性もあるの?

34名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:27:32
2冠だったw

35名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:31:05
郡山二中はNコンの絶不調からよく巻き返したと思う。
鶴川は今までで最高の演奏だったのでは?

36名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:31:44
Nコン全日本の2冠ていつ以来ですか?

37名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:41:02
2010の郡山二中

38名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:43:24
鶴川二中、こどもコンも文科なら3冠か。
全国進出も決めてるし、文科もほぼ間違い無いのでは?

39名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:43:51
あ、まだ東日本大会進出段階か

40名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:47:29
三冠といえるのは、声楽アンサンブル全国も制してから
こどもコンとかw

41名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:51:47
アンコンってそんなに権威もないでしょ。
しかも合唱じゃないし。

42名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:52:56
アンコンに文科あったっけ?

43名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 14:54:40
なんか郡山の凋落が心配だな、、、

44名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 15:06:36
文科3冠達成すれば、鶴川二中が史上初?

45名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 15:19:54
鶴川は重唱も文科取る可能性が消えてないのか。

46名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 16:48:02
会場で堪能してきました
ほんと、どの中学も素晴らしかった!

47名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 16:48:03
アンコンとか最近だし

48名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 17:40:04
アンコンに権威無いだろ。参加校と歴史から言ってもNコン全日本こどもコンが大きいコンクールと言われるべき。鶴川には是非重唱合唱で文科4つ獲ってほしい。

49名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 18:10:04
根城いいよ〜根城〜

50名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 18:35:19
根城同声最少の21人だったな。
来年以降、人数が揃えばNコン全国も近くのだが。

51名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 18:50:40
関東勢は終わったらすぐ新幹線で帰るのかな
静岡辺りの大雨で新幹線ダイヤ乱れてるから大変かもなぁ

52名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 20:20:06
根城3位おめでとう!部外者だけどファンになった

53街路灯 ◆Y6TePaKCUk:2017/10/29(日) 20:44:07
今年の全日本合唱コンクールは、混声の第一部のみ、ライヴビューイング(以下LV)での
鑑賞となりました。
LVの試みは、私のような無精者にはありがたいものでしたが、やはり生演奏には敵う筈もなく。
それでも、現場の雰囲気は、幾ばくか伝わった感はありましたが。。
ライブとは称したものの、実際は30分時差がありました。これは、時間が押した場合に
演奏途中でぶった切られるリスクを考えてのことと納得しました。ちなみに表彰式は
タイムラグ無かったようです。
シネマには合唱連盟の人もいて、シネコンに任せきりではないのは安心しました。
音質も、サラウンドのようなデフォルメもなく、良心的なものでしたが、音量が
上がって割れるシーンは、これは個別のコメントで少し触れます。
しかしせめて混声全部ぐらい見せてくれよと。。もう少し値段高くてもいいから
というのは無精者のわがままでしょうか?

54名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 21:04:36
まあそりゃ全部聴きたきゃ現地行けよって話だしな

55名無しが名無しに歌う歌:2017/10/29(日) 21:30:55
>>53
郡山の会場なら全部フルで放映したみたいだけど、ライブビューイング

56街路灯 ◆Y6TePaKCUk:2017/10/29(日) 21:59:25
>>54
全く持ってその通りです。
それでも、栗山先生ではないですが、コンクールというより演奏会といった
非常に贅沢な気持ちで、各校の演奏を聴かせていただきました。

出雲第三
吉川先生、出雲第三に返り咲いての舞台、そしてこの声づくり、個人的には嫌いでは
ありません。特に女声は。言葉を大切にしたのびやかで丁寧な演奏でしたが、ピアノが
硬質でやや繊細さに欠けたのが残念。声量は豊富で音が割れる場面も。これは
現在の声づくりとは少し違うということかもしれないのですが。

熊本大附属
懐かしい校名を聞きました。今回最少人数でしたが、凝縮された綺麗な声質は
健在。ただ、冒頭の素晴らしいハーモニーがだんだん影を潜め、練習不足かな、と
思わせる部分が目立ったかな。粗さがしのレベルですが。

宮崎大附属
パッと明るい発声が印象に残る出だし。狩俣はボディパーカッションもばっちり
決まって、気持ちの良い演奏でした。
2曲目はゆったりした演奏で聞き惚れましたが、男声の存在感がだんだん弱くなった
のが惜しい。しかし、こんなに素敵な混声合唱がまだまだ全国にあったことが
何よりもうれしい発見でした。

57街路灯 ◆Y6TePaKCUk:2017/10/29(日) 22:39:56
松戸第一
第一声より風格を感じる厚みと響き。
物語性の強い曲は展開の変化を付けていくのが難しいのですが、良く歌いこまれていて、
難なくこなしていたように思います。楽しく聞けました。
二曲目は組み合わせを考えてゆったりした曲でしたが、多少ハーモニーの精度は落ちた
ように感じました。
でも、小倉先生がお痩せになられていたことが、何より嬉しかった(安心した)こと!
これからもお体に気を付けてご活躍をお祈りしています。

郡山第五
第一声でフェスティバルホールを大聖堂に変えてしまう圧倒的な存在感および
重厚感。静謐な響きにただ聞き惚れるのみ。言葉の意味は分かりませんが、とにかく
中学生の混声合唱の質を追求して突き詰めたという意味においては、今日聞いた
中では文句なしの一押しです。コンクール的に何か言うことがあるとすれば、
2曲とも和声の進行は比較的シンプルで(決して簡単という意味ではなく)、
単調な印象を与えたかもしれません。でも身を任せて浸るには、非常に心地よい至福の
時間だったことは間違いありません。

鶴川第二
このような響きの多いホールにおいては、大音量になると残響が重なって音が割れて
聞こえることがあり、特にLVではそれが顕著に表れたのですが、この学校の歌声は
響きが整理されて、決して耳障りにならない。他との顕著な違いを私はそこに感じました。
2曲目はNコンでも聴きましたが、全員合唱での一体感と高揚感は見事。演奏を聴き終えて
涙したのはいつ以来か、大妻ののら犬ドジ、豊島岡のたまスケ、郡山五のブルックナー、
・・

58街路灯 ◆Y6TePaKCUk:2017/10/29(日) 23:04:53
神沢
松下耕が続く。「花」この学校も響きのコントロールが出来ていると感じました。
2曲目は、パート間のメロディーの受け渡しがうまく、また場面が切り替わる
展開において、歌い分けが非常に巧みで、飽きさせない演奏だったと思います。
惜しむらくは男性が人数の割には弱かったことかな。この曲で厚みを出すのは大変だと
思いますが。
あと、ピアノが浮き気味だったのは、LVのせいでしょうか。

信州大附属
他校は制限時間をいっぱい使って2曲詰め込んでくる中、「くちびるに歌を」
一本勝負の潔さに拍手。もともとが長い曲のでNコンではめったに聴けませんが、
存分に堪能しました。中学生らしい素直な発声に加え、少人数の男声が健闘。
そして何よりも抑制の効いたしなやかなピアノ伴奏が素晴らしく、見事に合唱を
支えていたと思います。

斐川西
信長さんの奇曲「ギター」を存在感のある発声で重厚に歌い上げました。
全日本で如何なく実力を発揮するこの学校ですが、今回大音量になったときの
響きの整理は、出雲第三と共通するところがあったように思います。
飽くまでコンクールとしての話なので、歌い方として決して私は嫌いでは
ないのですが。

ここまででLVは終わり。何とも中途半端な思いは否めず、でも演奏そのものには
大いに満足して、シネマを後にした次第です。来年はやはり会場で聴きたいですね。

59名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 02:27:30
現地男さん、管理人さん
名無しのレポ人です。

小生、さっき終電でようやく大阪から帰宅致しました。
いやー、70回という節目で会場だけでなく、いろいろエポックメイキングな
大会でしたね。今は、くたくたです。
現地男さんは明日以降にでもレポあげてくださるとの事。感謝します。
私は明日以降仕事が山積しており、週末に時間が取れたらと考えております。
完全賞味期限切れなんで、遠慮するかもしれませんが。
それではお疲れ様でした。

60名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 17:16:57
新しいフェスティバルホールって、歌い手とか観客にとって、音響はどうだったんだろう?

61名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 17:35:23
確かに天井から音が降って来た
歌合戦の時頭上から聞こえてきたから見上げたけど一階席で歌ってたっていうw

62名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 19:14:44
フェスティバルホールも芸劇も、駅からは近いんだけどそこからが長いんだよねw

63名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 21:28:07
郡山二中、3年生は5人だけだったのか、
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171030-216176.php

64名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 21:53:05
東北はもうダメだと思う
少子化の影響をモロに受けてる
逆に東京は子供の数増えてるんじゃないかな?
10年前より明らかに子供増えてるし、保育園もバンバンできてる

65名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 22:12:30
郡山二中と会津高校位しか今後の活躍も見込めない気が

66名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 23:19:31
>>63
そうだったんだ、なんか泣けた
生徒も毎年入れ替わっていく中で、そういう年もあるんだね

ってことは、来年以降怖いw

67名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 23:26:17
今年の3年生は新入生の時に当時の3年生(プレゼントやどんぐり歌ってた世代)が
充実してたから、あまり募集されなかったらしい。

基本二中は女声は25〜30名、男声は20名を目標に部活関係なく、メンバー寄せ集めるとか。
今年の男声パーリーはパソコン部の子。
正に学校全体で挑んでいるから、チーム二中な訳だね。

68名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 23:27:12
震災当時に小学生だった世代が丁度高校生だから、他県に流出した影響とかジワジワ出てるみたい

69名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 23:48:19
ここ最近、松山女子が躍進してるイメージなんだけど、なにか変化あったのかな。ご存知の方いる?

70名無しが名無しに歌う歌:2017/10/30(月) 23:50:27
人数が多い、これに尽きる

71名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 00:04:04
僕にとって郡山第二中は同い年だった子たちがNコンで歌った手紙に衝撃的に感動して以来、
結果がどうあれそれから今も変わらずずっと大ファンです

72名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 00:26:36
>>69
桑折先生が実質的に指導してる

73名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 00:32:04
>>70
大きな武器ではあるよね。
まとめるのは大変そうだけど・・・

>>72
その真偽はともかく、表に出ない外部指導者がいる学校って想像以上に多いと思う。

74名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 00:39:15
「手紙」は熊大の方が好きだったな。
小針先生時代の二中はちょっと苦手。

75名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 01:56:55
>>72
選曲にしても演奏にしても人数にしても、もうほぼ三女だよねw

76名無しが名無しに歌う歌:2017/10/31(火) 08:50:27
松山女子は当時の三女より品はある

77名無しが名無しに歌う歌:2017/11/01(水) 22:16:30
>>75
浦和のおえこら風味にしても松山女子の三女風味にしても素晴らしいんだけど新鮮味がないんだよね
会津はオリジナリティあって新鮮な思いで聴けるんだけどな

78名無しが名無しに歌う歌:2017/11/01(水) 22:20:11
>>77
会津はやっと輝昭から解放された顧問の喜びが伝わってくる気がするw

79名無しが名無しに歌う歌:2017/11/01(水) 22:26:19
東北は今後、人数が増えることは考えにくいから、どうやって数は揃えてくる関東勢に対抗するか、本気で考えんといかんなぁ。頑張ってほしい。

80名無しが名無しに歌う歌:2017/11/01(水) 23:34:19
>>79
今回の根城中のように高い技術で王道の名曲を取り上げるのをもっと見たいな
福島はもちろんだけど、他県にもそれが出来る指導者が多くいるんだし

関東はいつもフレッシュで、これからもどんどん新曲を委嘱したりするだろうからそれと同じことをしなくてもいいんじゃないかな
全ては指導者次第だけどね

81名無しが名無しに歌う歌:2017/11/02(木) 09:04:27
個人的には斐川西に期待してる。信長以外も聴いてみたいし男声が今年中国支部ダメ金まで行ったみたいだから同声の部初の男声での出場を見てみたい

82名無しが名無しに歌う歌:2017/11/02(木) 10:37:01
個人的には斐川西にはこの信長の現代曲チックな路線を続けて欲しいなとも思ったり

83名無しが名無しに歌う歌:2017/11/02(木) 13:26:45
あの先生ほんと指導が上手い
日本語の作品をあれだけ色彩豊かに聴かせてくれる団体はそうない

84名無しが名無しに歌う歌:2017/11/03(金) 09:07:59
五中なんかは今の根城目指すべきかな

来年からは人数も少ないし、小針先生もいなくなる

85名無しが名無しに歌う歌:2017/11/03(金) 12:02:41
根城の今年の選曲は五中のお下がりなのに

8659:2017/11/03(金) 12:54:00
名無しのレポ人です。
やっと時間が取れました。今更感満載ですが、先日の全国について
カキコさせて頂きます。高校A,B、中学混声同声、審査員講評、大会雑感
の順に記します。(各校感想については、印象の強かった学校についてのみであり、
全てが肯定的な意見でないことはご容赦下さい。)
まず、高校Aから

8759:2017/11/03(金) 13:17:19
高校A
不来方が完全に1校抜けていました。それ以外は混戦だったと思います。

不来方:文科賞
曲の出だしから、会場の空気が変わった。Aでは混声がわずか2校という事もあり、
印象深くなる点も有利に働いたかもしれない。女声ももちろんきれいなんだが、男声、特に
ベースが秀逸。部内オーディションで勝ち抜いた生徒だけがステージに乗れるとの事だが、
今後もAで勝ち続ける道を取るのか、Bに移って勝負するのか、選択が注目される。

宇都宮中央女子:知事賞
ここが2位は失礼ながら意外だった。発声がビブラートが強い感じがした。
十分に歌いこんだ気迫は感じた。

佐賀女子:教育委員会賞
音量は大きいが、うるさい大きさではなく心地よい大きさだった。最後のパフォーマンスも
決まって審査員受けもよかったようだ。

畝傍:金
自由曲、抒情的ないい曲。非常に心地よい響きの声で聴いていて癒された。
ここが2位または3位でもおかしくないと思った。

他に印象に残った学校

米子北斗:銀
Aではある意味一番注目していた学校だった。
常連校にも臆することなく堂々と歌い切った。最後がちょっと決まらず少し
残念だったが、鳥取県初出場として、立派に役割を果たしたと言えるんじゃないか。
銀賞で喜んでいたのも好感が持てた。今後も鳥取の合唱を先頭を切って
引っ張っていてほしい。

妻:銀
発声、かなりクネーデルががってるなと思った。
非常にアクの強い個性的な演奏で印象に強く残った。

あと最初の3校、日本女子大附、桜花、金城の3校も好印象だった。
桜花、金城にはもう少しいい色の賞が贈られてもいいと思った。

他の学校も熱演ありがとうございました。Bに続きます。

8859:2017/11/03(金) 13:33:02
高校B
飛び道具系の選曲をした学校が審査員には受けが良かったようです。

浦和:文科省
一昨年、大宮で聴いたときは、あんなに激しく体を揺すりながら歌ってはいなかったと思う。
歌唱スタイル変えたのか?自由曲は最後に何か言い残したい事があるかのような
不思議な曲だった。Bの中では一番ユニークな演奏だった事は間違いないと思う。

会津:知事賞
個人的にはここが文科賞かと思った。圧倒的なベースの響きに支えられた中高音域が
さまざまな世界を描き出していた。まさに大トリにふさわしい演奏。
ただ演奏とは別にこの学校、卒業生らしき関係者が一般客に席の移動を何度も要求
したり、指揮者が集合時間に遅れて呼び出しくらったりと隠れたマナー違反が指摘されてる。
こんな事で評判落としては、生徒たちが気の毒。強豪校は生徒のみならず
関係者も、マナー違反の指摘は受けないよう注意してもらいたいと思う。

松山女子:教育委員会賞
とにかくこれだけの人数(138人)で、統一されたハーモニーで唄うというだけでもすごい事。
人数制限なしという全日で使えるルールを最大限有効に使っている学校と言えるだろう。

続きます

8959:2017/11/03(金) 13:40:10
高校B

西城陽:金
ここの演奏もユニークだった。特に「能」の発声を意識した男声ソロは印象的だった。
モチーフは違うが黛敏郎の「涅槃交響曲」を思い出した。

鶴岡北:金
初めて聴く曲だが、この学校にあったいい選曲をしたなと思った。NHKホールでは
音量を重視した歌い方だったが、少し歌い方変えたか?
日本語曲に路線変更して大成功だが、この学校のブラームスをもう一度
聴きたいんだが、もうコンクールでは無理かな?

続きます

9059:2017/11/03(金) 14:24:12
高校B 続き

盛岡四:銀
ここも男性が良かった。重厚な響きで一校目から引き込まれた。
これを言ってはおしまいだが、演奏順が良ければ「金」も取れたんじゃないかとさえ思った。
また是非聴きたいと思う学校が一つ増えた。

あと、武庫女、妻中が「銅」というのは意外。会場も「えっ」という感じだった。
光が丘女子:キリスト教の学校だったか?課題曲、自由曲ともに祈りを感じ、印象深かった。

他の学校も多彩な選曲そして熱演ありがとうございました。

中学混声につづきます

9159:2017/11/03(金) 14:41:55
中学混声
全部聴き終わった時点で、1位争いは鶴2と郡5の争いと思いました。ただ前日の審査結果から
みて飛び道具系が上位に評価されるかと予想したら、その通りになってしまったようです。

鶴2:文科賞
悲願の文科賞おめでとう。Nの都大会から聴いているが、特に男性がこれほど伸びるとは
思わなかった。パフォーマンスばかりが話題になるが、混声としての完成度も一級品
に達してきたと思う。

武里:市長賞
ここが2位はびっくり。5年前Nコン「ファイト」の年、前任の豊春中で島方先生、飛び道具を
使ったが、今回はそれをも上回る演出だった。このブレない強さが今回の結果を引き寄せたのかもしれない。
去年は、Nでも全日でもどちらも悔しい思いをしたみたいだが、今年一気にリベンジを
果たせただろう。おめでとう

郡5:教育委員会賞
Nコンブロック敗退で心配したが、最初のワンフレーズを聴いて安心した。
小針先生はやっぱりブレない。ヨーロッパの大聖堂にいるかのような錯覚を
与えられるような演奏は、ここしかできないだろう。個人的にはここが1位。

続きます

9259:2017/11/03(金) 14:51:54
中学混声

市川5:金
中学生がメシアンをここまでやるかという感じ。去年の成功で自信をつけ、
自分たちのレパートリーとしてものにしたんだろう。女声各パートごとにソロを
立てていたが3人とも上手だった。個人的にはここが今年も3賞に絡むのではと思った。
あとはNの全国だけだろう。ただ先生、今年が最後という話も聞くし、来年が心配。

郡山2:金
Nからは見事に立て直してきたのでホッとした。特に男性の声が生き生きとして聴こえた。
この学校らしい、統一感のある、透明感のあるハーモニーが聴こえた。15年連続金賞おめでとう。

続きます

9359:2017/11/03(金) 15:02:26
中学混声

琴似:銀
4年前、Nの全国を会場で聴いて以来。あの時も男声がいいなと思ったが
今回も同じ感想。多数が運動部と掛け持ちらしいが、あの素晴らしい体格のの先生、
男声を育てるのがうまいのかもしれない。

手稲東:銀
この学校が混声で復活してくれたのは本当にうれしい。
三沢先生がこんな曲をやるのは初めて聴くが、予想をはるかに超えたクヲリティーだった。
男声ソロもうまかった。できればこの学校にも金賞を与えてやってほしかった。

混声は特にバラエティーに富んだ選曲で、コンクールというのではなく、一つのコンサートして
楽しいくらいでした。直接言及しなかった学校も素晴らしい演奏ありがとうございました。

中学同声につづきます

9459:2017/11/03(金) 15:28:02
中学同声
お恥ずかしい話ですが、7校目の演奏に入る時に台風情報の確認の為、
一時退出しました。8校目から戻ったのですが、著しく集中力が低下してしまいました。
演奏校にも失礼にあたるとおもうので、7校目以降の個別の感想はひかえます。

清泉:銅
個人的に好きな学校だが、いつものクリアーで切れ味のいいサウンドと比べると
何かおとなしい感じがした。しかし、「銅」は厳しいんじゃないかなと思った。

郡山5:銀
3年前の盛岡、一昨年の大宮で聴いたような魔法は感じなかったが、「銀」とは。
記録が途切れるときは意外とあっけないし、これもある意味、コンクールの厳しさか。
4年連続混声、同声文科賞は、今後まず破られない不滅の記録だろう。
先生替わるという話もあるし、来年以降も混声、同声両方出るのか注目。

根城:教育委員会賞
女声で一番注目していた学校だが期待をはるかに上回る演奏だった。
最近のコンクールでは、ほとんどなくなったクラシカルな選曲。
清澄でそれでいて深い歌声、ソプラノソロは聴いてて鳥肌立った。
こういう女声合唱を自分は聴きたかったんだとさえ思った。
個人的には文句なしにここが1位。来年の話だが、Nの全国、東北の切符は
1枚しかないし、福島もうかうかできないのではと思った。

それにしても唯一聴けなかった、国府台女子が2位だったというのは、なんという皮肉。
聴きたかった。残念

あと、五十鈴中、タイムオーバーで失格という事で、表彰式にも出ていなかったようだ。
生徒たちは全国に出た喜びより、失格のショックの方が大きいだろうから、
関係者がしっかりフォローしてあげてほしい。

他校も、熱演、お疲れ様でした。

講評、および大会雑感に続きます

9559:2017/11/03(金) 15:38:48
講評
複数の審査員から指摘のあった事項
1.ピアノをもっと大事にしてほしい。それをうまく使えることによって逆に
 フォルテが生きるし、表現の幅が格段に広がる。

2.「う」の母音をうまく唄う重要性。これは日本人の弱点と言える。ハンガリー人の審査員からも
指摘があった。栗山さんは、「赤ちゃんにキスをする時の口」、佐藤正浩さんは、
「マックシェイクを飲むときの口」という表現で方法を教えていた。
「う」の母音については一昨年、大宮での全国でも審査員の佐々木のりこさんが
指摘していた。

大会雑感に続きます

9659:2017/11/03(金) 15:52:46
大会雑感

フェスティバルホール:
合唱には向いていないのではと思っていたが、とんでもない。すばらしいホールだった。
音響、舞台鑑賞での視覚面、どれをとってもNHKホール以上と思った。
負けているのはキャパだけだろう。全国大会にふさわしい「華」もある。
いっそ、全日の聖地としてこのホールに固定してもいいのではとさえ思った。
朝日の持ち物だし可能だと思うんだが、そう簡単にはいかないか。

高校の部は、開始時間を前倒しにしてもAはAの部内で表彰式まで全て
終わらせた方が、すっきりしていい。

司会者は表彰式の一番重要な演出家。結果発表の時はもう少し、「間」を
うまくとってほしい。「文科賞、何番、○○高校」と間も抑揚もなく
一気に読み上げるから、一瞬「えっ」という戸惑いの空気が会場に広がった。
プロのアナではないにせよ、もう少し研究してほしい。

以上、長々と失礼しました。来年、長野そして再来年(多分東京)の大会が楽しみです。

97名無しが名無しに歌う歌:2017/11/03(金) 17:21:01
59さんありがとうございます!

98名無しが名無しに歌う歌:2017/11/03(金) 17:37:20
>どれをとってもNHKホール以上と思った。

そういうのを比較対象に持ってくるのは、ホールに対して失礼だと思う

99現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/11/03(金) 18:20:33
すっかり遅くなりましたが全日本全国中高の感想です。口の悪さはご容赦を。

☆高校A
日本女子大:F4はKの子音聴こえない。再現部の弱音は良かった。「反応〜風の受胎」はリズムのずれが未消化かな。

桜花:F3は促音で流れが途切れる。声、ハーモニーともに良し。アルトが特に良い。コチャールは攻撃的に聴こえる。

金城学院:F2は語尾のmをしっかり残している。信長は言葉聴こえる。「種子はさへずる」の「さへずる」で立ち止まっている感あり。

不来方:G1はコントラルトの効果が絶妙。細かい疵はあるが、とにかく響きが素晴らしい。ヒンデミットには完全にノックアウトされた。ブラボー。

帯広三条:例年より音が濁っていたか?これはこれで味わい深いかも。「死ー後生」のテーマ部分では陶酔感を味わえた。

杉並学院:F1は声が飛んでこない。コチャールも美しいが退屈した。

土佐女子:F4は音程低め。「君に」ではかなりの部分でハウリングしていた。

宇都宮中央女子:F4は繊細さに欠ける。「ゆめ」はロングトーンの持続力が凄い。

米子北斗:F2は低め。「ゆめ」は少しいっぱいいっぱいの印象。

出雲北陵:G4は輝かしい音色。「水底吹笛」は制限時間のせいでせせこましいが、歌い方の巧さで補っていた。

妻:F2はおどろおどろしい。ブレス音が気になる。「殺生石」は感情が前面に出すぎて息苦しくなった。

佐賀女子:F4は響きが引っ込んでる。「東洋民謡集」は力強い声に魅了された。パフォーマンスもばっちり。

畝傍:F4はヴォカリーズが直線的。エ母音が平べったい。「ふるさとの夜に寄す」は言葉が埋もれるが、美しい。

続きます。

100現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/11/03(金) 19:00:27
☆高校B
盛岡第四:G1は音の流れが強靭。「渇き」は少しハーモニーの居心地が悪いが「水をください」という歌詞の切実さは伝わる。
「雨よ降れ」は光を感じさせる演奏だった。

郡山:G4は色彩感ある。鳥肌が立った。輝昭では男声が中央に並び更に凄みを増した。

武庫川女子:F4は統一感がある。「百年後」は初演指揮者だけあって水を得た魚のよう。

Chœur cinq:直立不動なのが気になる。「約束」は冒頭のヴォカリーズが美しい。掛け合いで各パートのテンションの差が目立つ。

叡明:人数を活かした分厚いハーモニーだが、少し飲み込んだような発声で言葉が聴こえない。ペンデレツキはクライマックスから
再度歌い出すまでの時間が長く緊張感が途切れた。

幕張総合:G4は洗練されたサウンド。「優しい威厳」もとにかく達者で感心した。

浦和第一女子:F3は響きが薄いか?言葉は聴こえる。土田豊貴の委嘱曲「Correspondances」はカオスと分かりやすさが同居した佳曲。
ただ、歌い手が手を動かしすぎかな。

光ヶ丘女子:客席を見据えながら入場するところに演者魂を感じる。F2は低め。
「イザヤの預言」は大変期待したが、残念ながら何を表現したいのかほとんど伝わってこなかった。

旭丘:G2は大人数の割に痩せた音。テナーが辛そう。デュブラもホールを鳴らせたとは言い難い。

鶴岡北:F4は余韻が美しい。「おくめ」も声の美しさに溺れず曲の世界を描き切った。

大妻中野:F3は決然とした演奏。「百年後」は鳥肌が立った。ラストをあっさり終わらせるところに潔さを感じる。

高松第一:G2は軽い。この団体にはミスマッチかな。「落下傘」も切迫感が足らないのが残念。

岡崎:G3は声に合ってる。ペンデレツキはかなりすっきりした音。男声が後半で息切れしたが、フレーズの運び方はさすが。

熊本第一:F3は広がりのある音。「遠く来て」は会場を良い音で満たした。

坂出:F2は指揮に比べて歌が遅く感じた。「雪の蝶」はソロに拍手。ピアニストも素晴らしい。全編を通してソプラノが強力。

星野:F3は大人数にしてはまとまりがある。「妻への挽歌」はハウリングが多く響きを味わいにくかった。

野田学園:G4は地味ながら好演。「落下傘」はキャパオーバーな所もあるがアグレッシブで好感が持てた。

西城陽:G4は声が飛んできた。男声のハーモニー惜しい。「芭蕉の俳句によるプロジェクション」は男声の役者ぶりが素晴らしい。

安積黎明:F4は流れが自然。最後低い?「心臓ー素足」はひとつの物語として楽しめた。

松山女子:F3はよく揃っており促音でもテンションが持続。「さすらう星々」は中だるみしがちな箇所も緩急でしっかりと聴かせた。

浦和:M2は期待以上の美しさ。「Credo」は大熱演。バリトンソロ素晴らしい。ゾリが合唱に消されたのが惜しい。
さすがに身体を動かしすぎかな。

会津:G4はベースにデリカシーがない。「どうした?」と言いたくなった。リドホルムは圧倒的な充実感のある合唱。
つくづく課題曲が惜しまれる。

続きます。

101現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/11/03(金) 19:33:23
☆中学混声
出雲第三:朝から素敵なサウンド。男声は良くハーモニーを支えたが、パートソロになると硬さが目立つ。

熊大附属:こじんまりしてる。「薔薇」はメロディーの扱いが平板。もっとレガートに。

宮崎大附属:「狩俣ぬくいちゃ」は勢いに任せず音楽に工夫を感じた。「たったいま」は弱音なのに豊か。引き出しの多さに拍手。

松戸第一:「吾輩は猫である・序」は鳴き声と楽音の使い分けがうまい。「ぜんぶ」はレガートに酔いしれた。

郡山第五:メンデルスゾーンは名演。第一声から釘付けになった。ラインベルガーで響きが薄まったのが残念。

鶴川第二:「星」は弱音が充実してる。「日本の仕事唄」は会場を興奮の渦に叩き込んだ。ブラボー。

神沢:「花」はハーモニーが味わえてない。二曲目もやや力ずくだが爽快感はあった。

信州大附属:「くちびるに歌を」一曲。冒頭のアカペラなかなか。音程に気をつけるあまりフレーズの起伏が見えにくい。
ピアニストは緊張したかな?

斐川西:「ギター」は男声素晴らしい。女声の日本語が分かりにくい。「水よ、おまえはどこへいく?」に鳥肌。
指揮者のセンスの良さを感じた。

市川第五:女声ソロ見事。ソロ+合唱の時は洒脱さすら感じるのに、合唱のみになると余裕がなくなるのは曲的に仕方ないかな。

郡山第二:ソプラノうまい。男声に余裕がない。4曲目「死とは」でようやくこの団体らしいサウンドが聴けた。

広嶺:高音に無理がある。

琴似:ラインベルガーはテナーがキツそうで気の毒。「アポロンの竪琴」は喜びに溢れた演奏。これ一曲でも良かったのでは?

手稲東:モンテヴェルディにピッツェッティという選曲が嬉しい。男声が声を作りすぎて言葉が聴こえないのが残念。

西条北:全体的に余裕のなさを感じる。

綾南・国分寺合同:「どうしてだろうと」はフレーズが短い。「火焔太鼓」は力強い演奏。

武里:合唱と演出の充実ぶりが見事。

続きます。

102名無しが名無しに歌う歌:2017/11/03(金) 22:26:32
乙です

103名無しが名無しに歌う歌:2017/11/04(土) 00:18:10
現地男さんありがとうございます。同声は明日かな?

104現地男 ◆asiK.I0/vo:2017/11/06(月) 23:03:08
☆中学同声
守山東:メリハリがある演奏。日本語伝わる。ピアニスト良い。

清泉:上手いが2曲とも曲自体に共感しにくい。

郡山第五:オルガンと歌のピッチが合ってない気がした。美しいがそれ以上の感興はない。

桜山:爽やかな声。少し息漏れあり。「六調」の太鼓素晴らしい。

三島:リズム感ばっちり。

根城:ハッとするほど美しい声。3曲目のラストが決まらないのが惜しい。

国府台:とても鳴っている。ソプラノをはじめ歌詞が分かりにくい。

武庫川女子:発語良し。完成度が高いだけでなく一種の浮遊感すらおぼえた。

矢巾北:ビクトリアはソプラノが迷った?ハーモニー乱れた。フェルミはfは良いがpで支えが弱い。

大妻中野:ピアニストにミスが目立つ。正直合唱が気の毒。この指揮者は以前もこの曲で同じことがあったような気がして、
過去ログを見返したら2013年全国大会での栄東中でした。

二島:伸びやかで情念も表現できてる。「野茶坊」のラストすごい。

二本松第一:ソロも合唱も完成度は高いが、音楽として面白くない。

陵北:音程は悪くないが、フレーズをスムーズに繋げようとして母音が曖昧。

五十鈴:一曲目の「Amen」への持って行き方に工夫を感じた。「火のツィテラ」は意外と地味。

会津若松第四:物凄い集中力。ソプラノの高音がわずかに届かなかったか?

菊陽:ウガルデはラテン語浅い。「霧明け」は安心して聴けた。

土佐女子:全体的に音が届いておらずもどかしかった。

神戸大附属:弱音が素晴らしい。秀演。

帯山:しっかりした土台を感じる。

出雲第一:メロディラインがくっきりしており、表現も豊富な「ゆめ」だった。

西京極:息の混ぜ方が上手い。元気になるサウンド。曲間の移動の速さにびっくり。

伊勢崎第三:全体的にフラットしてるが表現は旺盛。元々は吹奏楽部だったそうだがこれからも頑張って欲しい。

以上です。素晴らしい音楽をありがとうございました。

105名無しが名無しに歌う歌:2017/11/07(火) 23:07:55
現地男さんありがとうございます!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板