したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全日本合唱コンクール3

1管理人★:2017/10/17(火) 23:36:52
全日本合唱連盟 
http://www.jcanet.or.jp/

過去スレ
全日本合唱コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110117
全日本合唱コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1411044914/l50

1966名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:19:11 ID:ElB27JYE
全日本合唱コンクール東北支部大会
高等学校部門 全国大会代表
成績順

B郡山
B不来方
B会津
B盛岡第四混声
B安積黎明
A盛岡第四女声

1967名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:23:57 ID:c4J1.w2E
波乱なし?

1968名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:26:47 ID:GetJPfN.
審査員5人中、

郡山高校に1位が4人
不来方高校に1位が1人

1969名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:31:54 ID:QGIYtqtM
A盛岡第四女声は9位
B葵 一関一 八戸東が同率6位でダメ金

Aは優良賞なし
Bはなんと銅賞なし全団体銀賞以上

1970名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:35:01 ID:ElB27JYE
講評にもあったが、例年以上に超ハイレベルのため審査結果がこうなった模様
Bは特に銀賞上位も全国で聴きたい演奏ばかり

1971名無しは こねこ:2019/09/27(金) 19:49:26 ID:GetJPfN.
黎明のやはり黎明にしかできない演奏、感動した
全国おめでとう

1972名無しは こねこ:2019/09/27(金) 21:16:00 ID:.uuYmpDE
代表校の自由曲を教えていただきたい!

1973名無しは こねこ:2019/09/27(金) 21:17:23 ID:xNGQH7uw
黎明代表復活おめでとう
全国楽しみ

1974名無しは こねこ:2019/09/27(金) 21:36:44 ID:fbuOk5R2
開催県地元の岩手の子たちがホスト?になったわけね今回の歌い回し、東北では歌合戦っていうのかな!?
では、郡山市の男声の方たちステージへどうぞ〜!って指名はキューティーハニー的なのを期待されてんだろうなあ(笑)

1975名無しは こねこ:2019/09/27(金) 22:46:21 ID:xNGQH7uw
八戸東って桑折さん教えてない?
最近の選曲からなんとなく三女や松山女子と同じ匂いがする

1976名無しは こねこ:2019/09/28(土) 01:30:54 ID:9fKfnrRI
>>1975
今はわからないけど以前指導してたのは知ってる
東北の全国行き残り一つは本当に僅差で去年は八戸東が出て黎明が涙を飲んだけど今年は逆

1977名無しは こねこ:2019/09/28(土) 08:30:59 ID:a9B7VPCI
不来方の3年女子がツイッターで、
悔しい、岡山では絶対日本一とるって呟いててドン引きした

練習量は日本一だけども、、、

1978名無しは こねこ:2019/09/28(土) 09:15:35 ID:ONmiseG2
お前に逆にドン引きだわ

1979名無しは こねこ:2019/09/28(土) 09:31:13 ID:2mbjsSWE
不来方のあのミュージカル路線苦手

1980名無しは こねこ:2019/09/28(土) 11:22:39 ID:C1xnDEl2
二中上手い

少ない人数だったがクオリティ保っていて泣けた

1981名無しは こねこ:2019/09/28(土) 11:43:34 ID:0EDTqR/M
>>1976
なるほど
そうだったんだ

1982名無しは こねこ:2019/09/28(土) 13:27:51 ID:2Vsei6sM
>>1980
N地区予選落ちで人数も激減して
どんな演奏になるかと思いや
本当に素晴らしかった
全国行けるだろうというよりか
行って欲しいという願望・・

1983名無しは こねこ:2019/09/28(土) 17:36:19 ID:x7gAvamA
混声は1枠かなぁ
同声のレベルが高くて・・
ただその同声もメチャクチャ割れそう
郡山一は行きそう、六はギリギリかな

1984名無しは こねこ:2019/09/28(土) 17:58:22 ID:C1xnDEl2
二中は当落線かなあ
演奏順がキツすぎ
混戦の同声が後半だからな

1985名無しは こねこ:2019/09/28(土) 18:55:40 ID:nIWLqQgw
ええぇぇぇぇーーーーー!まじか

1986名無しは こねこ:2019/09/28(土) 18:57:18 ID:nIWLqQgw
全日本東北支部 中学同声

金賞 根城、郡山六、福島一、沖館、植田、白銀南、土淵、郡山一、矢巾北女、安積、二本松一、会津若松四

銀賞 仙北、高田、行健、余目、大曲、郡山七、広瀬錦ヶ丘、須賀川二(女、北陵、湯沢南、鶴岡三、信夫

銅賞 船引、横手南、一関、一戸、厨川、矢巾北(男)、泉

1987名無しは こねこ:2019/09/28(土) 18:58:35 ID:nIWLqQgw
全日本合唱コンクール 東北支部 全国代表
1. 郡山一
2.沖館
3. 会津若松四
4. 郡山五
5. 郡山六
6. 二本松一
7. 矢巾北(女)

1988名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:01:02 ID:LiTOObbU
いろいろ突っ込みどころありそうだけど、
なんだかんだ郡山勢はスゲーな、二中が代表にいなくてもなんだこりゃw

1989名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:02:38 ID:nIWLqQgw
全日本コンクール東北支部 中学混声

金賞 郡山二、郡山五、須賀川二、会津若松一、矢巾北(混)

銀賞 黒石野、長町、会津若松三

銅賞 会津若松二、城西、岩手大、鶴岡一、仙台一、甲田

1990名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:04:56 ID:GQTEv8t.
青森沖館すごいですね!
二つのコンクールで全国出場!

1991名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:07:32 ID:9fKfnrRI
小針さん転任したとこですぐ一位通過とかすごすぎる。美奈子さんとこも全国だ
郡山二は残念。全国連続金賞も16年かな。途絶えてしまった

1992名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:08:55 ID:C1xnDEl2
二中も素晴らしい演奏でした
金賞おめでとう
お疲れ様でした

1993名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:11:17 ID:x7gAvamA
一中はマジで良かった!!
1位は十分納得
五中は4位までとは思わんかった

1994名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:12:54 ID:lPcHicQ6
東北支部大会、
郡山市の出場中学7校中、金賞受賞5校は草

1995名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:15:25 ID:.vK6OW5k
郡山第五どうした?本調子じゃなかったのかな。郡山第一って…どんな指導してるのか…ありえない。

1996名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:15:28 ID:nIWLqQgw
>>1993
4位までとは、とは?

1997名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:17:08 ID:2fbfrRfY
>>1996
ギリ1位行くか行かないかと思ったので4位はちょっと以外

1998名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:17:53 ID:C1xnDEl2
混声はかなり不利だった

1999名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:19:17 ID:nIWLqQgw
自分は同声・郡山第六、混声・郡山第五
総一位はこの一騎打ちと思った@会場組

三位に郡山第一と予想した

2000名無しは こねこ:2019/09/28(土) 19:35:37 ID:m.HJO54o
今のところ九州の2枠以外、他の支部は全部混声1枠ずつか
中部なら富山大附属と信大長野または箕輪あたりの中で2枠取れそうだけど、これで1枠だったら厳しいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板