したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全日本合唱コンクール3

1管理人★:2017/10/17(火) 23:36:52
全日本合唱連盟 
http://www.jcanet.or.jp/

過去スレ
全日本合唱コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110117
全日本合唱コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1411044914/l50

1865名無しは こねこ:2019/09/01(日) 22:59:31 ID:lxLMuKA6
日本国民の大半が知っている高校野球と、誰も知らない合唱を比較してもなぁ。府中の森でもやらせてもらえるだけ有り難いと思え。全日本セパタクロー選手権を甲子園じゃやらねえだろ。

1866名無しは こねこ:2019/09/01(日) 23:23:33 ID:va0eoDiA
http://jstaf.jp/game/game.html

1867名無しは こねこ:2019/09/01(日) 23:32:33 ID:eDfiMDZE
府中の森は単純にキャパ的な問題だろ
都内のホールの中ではそこまで使用料が高い方ではないから使い勝手もいいし

1868名無しは こねこ:2019/09/01(日) 23:54:35 ID:FaDJVyX2
もう既にかきこされてるけど、中高の来年は府中のドサ回り劇場なんだね。
一昨年の大学、社会人の東京開催は池袋の芸術劇場だった。中高も芸劇か上野の
文化会館でやってくれるかと思ってたんだが、ガッカリもいいとこ。
大阪はフェスティバルホールでやって、東京があそこじゃ比較にならんだろう。
もちろん会場が目的じゃないが、少しは全国に相応しい花のあるとこ無かったのか?
それに、府中じゃ足が京王線しかないし、最寄駅も急行も止まらないし、アクセス悪すぎ。
埼玉でもいいからソニックシティー借りられないのか?

1869名無しは こねこ:2019/09/02(月) 00:34:33 ID:jNaanY6c
池袋の芸術劇場でえーやん
世界に誇れる音響・充分なキャパ
何が不満なの?
使用料ったって府中の2〜3倍くらいでしょ?

1870名無しは こねこ:2019/09/02(月) 05:47:39 ID:zSQeTPxQ
会場に文句言ってるの、きっと合唱のレベルも低いんだろうなあ

1871名無しは こねこ:2019/09/02(月) 06:53:12 ID:OPWubxVY
俺も東京で全日本やるの3回目だけど、3回とも府中だよ
これって20年近くずっと同じってことだよ?
20年ずっと進歩無し、考えられる?
要は府中で妥協してるんだよ
向上心ゼロってこと

1872名無しは こねこ:2019/09/02(月) 07:35:42 ID:F8IGcghE
>>1870
先ずはその酷い日本語を勉強し直してから来なよ。

1873名無しは こねこ:2019/09/02(月) 08:56:29 ID:8oTTTfds
一般部門は芸劇や文化会館使ってるのに、中高はずっと府中じゃ扱いが違いすぎる

1874名無しは こねこ:2019/09/02(月) 09:09:30 ID:yo22nIUA
なにより、地方から全国大会に出るために東京に来る子たちが可哀想だよ
せめて23区内、それが最低ラインだと思う
都下って、、ふざけるなよ!
全国大会に出られて東京に行ける!地方の子は楽しみにしてるよ
お友達からも「○○さん、東京に行くん?羨ましいわあ、藤山一郎も花の東京って言ってたよね。
写真たくさん撮ってきてね」なんて言われてさ
それで実際行ったら、最寄り駅分倍河原だっけ?
「なにこれ!!うちの地元の方が全然栄えてる!!これが東京なの??」って
仕方ないから府中の森公園でタヌキの写真撮ったりして
「どうしよう!こんな写真友達に見せられへん!!」って
考えたら悲しくなるよ

1875名無しは こねこ:2019/09/02(月) 09:17:07 ID:FCmRqxzw
>>1874
何で関西弁なんだよw

1876名無しは こねこ:2019/09/02(月) 09:27:23 ID:9ahyZizI
>>1869
充分なキャパ?
2年前の一般ですら瞬殺だぞ

1877名無しは こねこ:2019/09/02(月) 11:03:27 ID:w01Xiwj2
>>1876
貴様はバカか?
芸術劇場の知名度とアクセスの良さであそこまで売れたんやで?

1878名無しは こねこ:2019/09/02(月) 12:23:01 ID:WyFnhq1s
府中のホールは箱だけなら地方で全国行う場合の会場と比べると大差はないと思う。
(一昨年の大阪フェスティバルホールとは当然比較にならない。)
最大の問題はアクセスだろう。都心からはほど遠いし、京王線しか通らず、急行も
止まらない。どこに宿をとるにせよ生徒たちの移動も大変。
>>1876-1877じゃないけど、わざと集客落とすためにあそこにしたのかなんて、
アホなかんぐりまでしてしまう。
都心にあってキャパが完全に2000を越え、全国に相応しいホールと言ったら、
サントリーか東京化会館位しかない。
サントリーは使用料が馬鹿高いから無理なのはわかってるので、せめて文化会館を
抑えて欲しかった。
もし会場固定が許されるなら、会場の格、キャパ、アクセス全てを考えても大阪フェスティバルホール一択だろう。
あのホールで唄うという事自体が、生徒たちの目標となるようなホールを用意してやってほしい。

1879名無しは こねこ:2019/09/02(月) 14:52:17 ID:Q1JISxyw
サントリーや東京会館は音響が合唱向けじゃないから別にそこまで人気ないんだよね。
やっぱり池袋の芸術劇場かなぁ、改修して音響も段違いで良くなったし。
都内でキャパ3500はここだけでしょう。
駄埼玉にも埼京線1本だからアクセスも良い!
そして何より池袋は日本一の合唱校・豊島岡がある聖地だからね!

1880名無しは こねこ:2019/09/02(月) 15:20:08 ID:RlUVaTx.
日本一の合唱校(笑)(笑)(笑)

1881名無しは こねこ:2019/09/02(月) 15:30:43 ID:8oTTTfds
申し訳ないがキャパの水増しはNG

1882名無しは こねこ:2019/09/02(月) 23:22:08 ID:djswXQYQ
>>1869
オーケストラを聴いていると東京芸術芸術劇場は少し響きすぎる感じがあるような
日本ではとても評判のいいサントリーホールも響きがいい(人によっては響きすぎでは
という人もいるが東京芸術芸術劇場ほどでもない)
東京文化会館は音がデッドで響きがあまりないホールで有名

1883名無しは こねこ:2019/09/02(月) 23:55:12 ID:djswXQYQ
>>1879
キャパ3500もありません
なんとサントリーホールの方が座席数が多い
5階まである東京文化会館が座席数が多い(東京文化会館は座席が狭いのでやや窮屈)
東京芸術劇場のいいところは座席のゆったり感(サントリホールよりもその点は上)

https://www.geigeki.jp/rent/concert/index.html
>客席数1,999席(東京芸術劇場)

https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/seat/
>2006席(サントリーホール)

https://www.t-bunka.jp/hall/large.html
>客席数は2303席(東京文化会館)

1884名無しは こねこ:2019/09/03(火) 06:29:55 ID:etJqqY/E
オペラやオケならサントリーホールだが、合唱やるなら最適なのは芸術劇場だな。
キャパ最大の東京会館は響きが糞過ぎるから論外。

1885名無しは こねこ:2019/09/03(火) 07:16:28 ID:xF/Lz4Gs
>>1884
ぷぷぷ。サントリーでオペラ....!www

1886名無しは こねこ:2019/09/03(火) 10:36:59 ID:MJXV/E1Q
この間のマツコの番組でママさんコーラスの人達は観光もしたがるからって理由で毎年場所変えてるみたいに言ってて笑ったけど
ママさん一般大学生なら確かにコンクール前後の観光も楽しめるかもだが
中高生は学校あるから良くて前泊有りの当日帰りになるんじゃないの?
そしたら求められるのはとにかくアクセスの良さと宿泊場所の多さ(観覧保護者多いだろうし)
そしてホール自体が観光というか「あそこで演奏できた」っていう満足感が得られる所でないとダメだよね
Nコンは東京NHKホール、全日本は大阪フェスティバル、っていうのが分かりやすくて良い気がするんだがねー

一般ママさん達は全国回ってもらって、安いホールの時に節約してもらった分でフェスティバルホール借りようw

1887名無しは こねこ:2019/09/03(火) 10:51:22 ID:rsZ1bbmY
吹奏楽では中高部門のみ固定だな

1888名無しは こねこ:2019/09/03(火) 11:08:03 ID:MJXV/E1Q
>>1887
じゃあ合唱も固定で良いのにね

1889名無しは こねこ:2019/09/03(火) 13:14:47 ID:v6IxFoXI
中高年はあくまで「全国大会に出たい」のであって「どこのホールで歌いたい」ってのはあまり考えてないのでは?
もちろん会場を固定化して合唱の甲子園にするのもありだろうけど、これでずっとやってきてるから今さら変えないだろう

1890名無しは こねこ:2019/09/03(火) 13:16:24 ID:v6IxFoXI
中高年→中高生だわごめん

1891名無しは こねこ:2019/09/03(火) 13:22:59 ID:yTAWNZck
吹奏楽の会場は国際会議場だけど、もしフェスティバルホール固定にしたら他部門の会場と格の差がありすぎて不満が出るかもね

1892名無しは こねこ:2019/09/03(火) 18:24:53 ID:v5Qrapvg
>>1886
大阪で固定なんて、連盟の東京在住の爺さん達が嫌がりそう
固定するなら絶対東京にするよ
ただそれだと毎年運営負担が東京都合唱連盟にかかってくるからしないんだろうね
関西合唱連盟が毎年全国運営なんて役員が絶対反対するだろうな

1893名無しは こねこ:2019/09/03(火) 23:01:22 ID:A56jMnCA
今年度から始まる第1回小学校部門、仕組もよくみえないんだけど
ふつうに各支部の推薦? 全国各地の推薦出場団体ってどこなのか、どう探せばいいのかな

1894名無しは こねこ:2019/09/04(水) 08:22:07 ID:U9FiE3xI
小学生?糞ガキのおままごとには興味ないからどーでもいい。

1895名無しは こねこ:2019/09/04(水) 12:36:30 ID:60pOyWeE
>>1894
でも、チケット倍率は中高を超えると思うよ全国

1896名無しは こねこ:2019/09/04(水) 12:54:28 ID:GElFx4xA
本当の糞ガキがそのまま大人になるとこうなります。
わかりやすい例ですね。

1897名無しは こねこ:2019/09/04(水) 19:14:30 ID:uFsXk32M
小学校の部、凄く興味がある。しかも記念すべき第一回だし
小学校の全国大会はクソみたいな音響のNHKホールとテープ審査のTBSしかないから、一応ちゃんとしたホールで参集方式でやるのは初の試み
加えて課題曲があるのも興味深い。
ただまあ連盟のお偉いさんを呼べる某地方がまあ上位にくる忖度審査になるだろうからそのへんがちょっと懸念されるな
にしても47都道府県の団体が聞けるのはいいね。中学校も3年くらいはそうだったらしいけど

1898名無しは こねこ:2019/09/05(木) 01:30:18 ID:bVQXcPXc
府中の森どりーむホールは響きも丁度いいし、キャパ2000だし良いホールだと思います。
最寄りの駅が東府中という所が難ですけどね

1899名無しは こねこ:2019/09/05(木) 01:39:25 ID:Ncshsrfs
47団体も出場してまともな審査ができるとは思えない

1900名無しは こねこ:2019/09/05(木) 05:03:22 ID:2hi2A1eI
>>1898 飲食も駅まで戻ってやっとって感じだしな。ホール敷地内の移動販売車じゃ対応できないだろうし。

1901名無しは こねこ:2019/09/05(木) 05:19:28 ID:Dueh4xSk
>>1900
駅周辺もろくな飲食店無いもん
そこは大宮と違うところ
大宮は何でもある、夢の街
府中なんてモスバーガーくらいしか無いよ、まともな飲食店

1902名無しは こねこ:2019/09/05(木) 23:30:21 ID:nwO6mC.U
>>1901
大宮と東府中って、全新幹線が止まる駅と急行すらも止まらない郊外小規模駅では
比較にすらならない。
俺もソニックでやってほしいと思うよ。
だけど「夢の街」って、それはちょっとねえーーーー(^_^)

1903名無しは こねこ:2019/09/06(金) 09:20:05 ID:8e.BQO9g
横浜みなとみらい
所沢ミューズ
ミューザ川崎

この辺りの方がソニックより良さそう

1904名無しは こねこ:2019/09/06(金) 09:57:38 ID:3Uvx7tM6
ソニックがいいのは

交通のアクセス
収容人数

以上じゃない?

でも、これこそが全国大会開催にとても重要なファクターだよね。

1905名無しは こねこ:2019/09/06(金) 09:59:41 ID:FGiiNxiE
あと、鳴りがデッドってか
文京シビックで高校Bの100人歌うの考えたらぞっとする

1906名無しは こねこ:2019/09/06(金) 10:04:26 ID:OqTUySwY
糞NHKホールより鳴りが悪いホールはそうそうないよw

1907名無しは こねこ:2019/09/06(金) 10:05:35 ID:FGiiNxiE
>>1906
NHK並に悪いらしいよ
ソニックで鳴らせるように歌うから、関東の小学校は全国でも強いらしい

1908名無しは こねこ:2019/09/07(土) 18:49:53 ID:ZUEy1HLA
都大会でしたね。BOSO族という団体がコンクールからもBOSOしてたのが笑えました。

1909名無しは こねこ:2019/09/07(土) 18:53:11 ID:b4wZQ3eE
>>1908
気になってましたw
良ろしかったら詳しくw

1910名無しは こねこ:2019/09/07(土) 19:00:10 ID:LgiboiHo
こら現地組!
都大会の結果早く知らせろよ、あにやってんだよ!!!!

1911名無しは こねこ:2019/09/07(土) 19:19:55 ID:ZUEy1HLA
>>1909
課題曲はいくぶんかマシだったのですが、自由曲は歌い手がBOSOというか指揮者の音楽性もBOSOしてた印象ですね。
自由曲の指揮者さんの不思議な踊りが面白かったです。

>>1910 ツイッターにたくさん結果出てますよ。明日の室内の結果如何であい混かぴゅあが全国行けるか否かが決まります。

1912名無しは こねこ:2019/09/07(土) 20:28:01 ID:SgoQaxI2
今年から支部代表が決まる毎に連盟のHPでUPしてくれるようになったな
ちょっと時間はかかるみたいだが

四国中学はNコン代表が全日本支部代表になれず。東京も鶴川と豊島岡が代表落ち
なかなか両方、というのは難しいね

1913名無しは こねこ:2019/09/07(土) 21:01:35 ID:X7p5pClk
BOSO族ってあの片岡Dの団でしょ

1914名無しは こねこ:2019/09/07(土) 21:37:17 ID:ZUEy1HLA
>>1913 有名な人なんですか?
あい混とかアニメとか超級の疲れる団体ばかりだったので、BOSO族みたいな自分たちから笑わせてくれるピエロみたいな団体がいて嬉しかったです。
また来年も出て欲しいですね。

1915名無しは こねこ:2019/09/07(土) 21:53:31 ID:yvuHRGqw
大口叩いてて、このザマなBOSO族

1916名無しは こねこ:2019/09/07(土) 21:55:17 ID:mJQcO9hY
>>1915
爪痕を残すとは言ってたけど、全国行くとか言ってた訳じゃないからいいじゃん

1917名無しは こねこ:2019/09/07(土) 21:55:44 ID:EunFk7/Q
>>1915
止めてください!

1918名無しは こねこ:2019/09/08(日) 19:50:14 ID:UvP6DerU
あい混がワイルドカードで全国

1919名無しは こねこ:2019/09/08(日) 22:51:19 ID:yEEjQW0E
暴走族の指揮者は高校時代アマチュア作曲家として2ちゃんのごく一部では有名だった。悪い意味で、だけどさ

1920名無しは こねこ:2019/09/10(火) 22:38:19 ID:ZiNC0.Tk
あいざわ軍団トラ入れすぎ問題

1921名無しは こねこ:2019/09/10(火) 23:06:58 ID:IONHqXAM
相澤にめちゃキレてる人いてこわい
負けた人?

1922名無しは こねこ:2019/09/11(水) 00:04:40 ID:UwRdB4Rs
トラ入れたりジプ集めてもルール違反ではない

1924名無しは こねこ:2019/09/11(水) 09:35:29 ID:9v23h/fA
小学校全国、東京の代表は白金小か

1925名無しは こねこ:2019/09/11(水) 16:07:33 ID:3FFtoc46
トラを入れても勝ちは勝ち
悔しかったらトラ入れれば

1926名無しは こねこ:2019/09/11(水) 22:36:03 ID:ReLcUiBk
そういうのがバカバカしいからコンクールに出ないというのもあり

1927名無しは こねこ:2019/09/13(金) 03:03:22 ID:BE.14UhI
悔しかったらトラで呼ばれるくらいうまくなってください

1928名無しは こねこ:2019/09/17(火) 15:30:59 ID:Vd8ahxUc
中高は北海道、東京、四国、九州が出揃った
今週と来週で全部決まる感じかな?

1929名無しは こねこ:2019/09/20(金) 18:09:26 ID:cRPi0nLA
今週末台風直撃ぽいけど、支部大会は開催されるのかな?

1930名無しは こねこ:2019/09/20(金) 19:41:47 ID:8oZO3efQ
関西とか中部、中国もかな?
大変ぽいよね。

1931名無しは こねこ:2019/09/20(金) 21:38:22 ID:u4wLaEhM
以前関西支部では落雷による停電で一時中断、コンクール終了が午後10時になるという事態があったが中止・延期は聞かないな
NHKと違って出場校多いから大変そう
まあ警報なってもしれっとやりそうなのが全日本だけど

1932名無しは こねこ:2019/09/21(土) 09:14:06 ID:ZetCObb.
佐賀は延期したじゃん

1933名無しは こねこ:2019/09/21(土) 21:13:13 ID:MnWeH7QA
第74回関東合唱コンクール高校部門
≪全国大会推薦団体≫
A部門
清泉女学院高等学校
栃木県立宇都宮中央女子高等学校
国府台女子学院

B部門
埼玉県立浦和第一女子高等学校
埼玉県立松山女子高等学校
叡明高等学校
星野高等学校

1934名無しは こねこ:2019/09/22(日) 13:55:48 ID:io8Q94OM
埼玉凄い

1935名無しは こねこ:2019/09/22(日) 21:38:10 ID:fPD7/aRI
関東、中学混声が牛久のみ
下手したら九州以外1枠になりそうな勢いだなこれ…

1936名無しは こねこ:2019/09/22(日) 21:44:51 ID:14ASX8PE
【全日本合唱コンクール】
関東支部の全国大会代表が決定!

◆中学混声
牛久第一(茨城)

◆中学同声
宇都宮星が丘(栃木)
清泉(神奈川)
新潟小針
伊勢崎第三(群馬)
国府台(千葉)
さいたま宮原


いつも思うけど、こんなに関東で同声代表出せるなら、東京の枠どうにかしろよと思う。

1937名無しは こねこ:2019/09/22(日) 21:47:05 ID:Rbi7R1qg
これ混声ますます減るぞ
何年か前も高校でAの代表が1校だけであと5校か6校Bグループってことがあった
宮原混声そんなに悪かった?

1938名無しは こねこ:2019/09/22(日) 21:53:54 ID:0mUwFykY
混声もそうだし、高校Bグループの人数もどうにかしてほしい
Cグループ必要でしょ

1939名無しは こねこ:2019/09/22(日) 21:56:33 ID:Rbi7R1qg
ていうかもう中学のように同声、混声で分けるべき
人数絞ってAで出る必要もなくなるし

1940名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:02:33 ID:0mUwFykY
確かにその通りだわ

1941名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:04:03 ID:14ASX8PE
でも100人の団体と20人の団体って比較できるのか?

1942名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:11:00 ID:Rbi7R1qg
それを審査するのがプロの仕事
音圧でごまかしてるか否かくらいは分かるでしょ
課題曲の選択も重要だし

1943名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:12:33 ID:rh2Mb/vw
じゃあ、同声混声もわけなくていいなw

1944名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:30:47 ID:Zqdppck6
>>1943
つ、Nコン

1945名無しは こねこ:2019/09/22(日) 22:52:29 ID:wMDEzfW.
関東支部聞きに行ったけど、全国行けるレベルのボーダー正直低いな

1946名無しは こねこ:2019/09/22(日) 23:06:59 ID:SHwKKRjc
同声6団体のうち五位、六位あたりはね…。
関東でなぜか受けのいい伊勢崎三は
昨年の全国最下位ですから

1947名無しは こねこ:2019/09/22(日) 23:14:27 ID:0mUwFykY
Nコンしか出ない学校もあるしね
ある意味平等だし

1948名無しは こねこ:2019/09/23(月) 11:58:48 ID:n84jdWSo
>>1937
宮原混声個人的には過去1だったと思います
女声の枠が減って混声が増えれば
ダブル全国行けただろーに

とりまダブル金おめでと宮原

1949名無しは こねこ:2019/09/23(月) 17:05:04 ID:A1ucos6w
関東中学、既出だけど今年の混声1、女声6というのは、あまりに偏りすぎでおどろき。
確かに規約上は混声、同声両部門から最低1出せばいいから、あり得る話ではある。
しかし昨年、一昨年調べたら2年とも混声3、同声4だったのが、こんな急変するほど
今年の混声は低調で、同声はハイレベルだったのか?
もう少しバランスも考えられなかったのかという気はする。
混声出場校もまさか全国切符が1枚なんて予想してなかったろうし、戸惑いは大きかったろう。
実際、聴きに行かれた方、どう思われましたか?

1950名無しは こねこ:2019/09/23(月) 17:18:24 ID:6JL.XItc
混声の枠を減らすほど
新潟小針や伊勢崎第三がよかったとは
俺は思わない
なんなら宮原混声は
全国に出ても良いと思った

1951名無しは こねこ:2019/09/23(月) 17:49:32 ID:l.SAwwqQ
全日本の小学校部門の全国出場校って、連盟ページやSNS等情報から
東京白金、郡山朝日が丘ぐらいしか代表を把握できてないのだが

その他の道府県はどこを見ればいいのだろう?

1952名無しは こねこ:2019/09/23(月) 18:06:25 ID:Y3..MYq6
連盟のHPに9/12までに決まってる分は出てるけど?
次の更新は明日だし

1953名無しは こねこ:2019/09/23(月) 18:27:40 ID:l.SAwwqQ
おお、すまない、ありがとう
少し前まで全日本の連盟見てて出てなかったから、
各地方の連盟ページばかり見ていたよ

1954名無しは こねこ:2019/09/24(火) 18:19:31 ID:5alWd4dY
すみません。
それぞれの学校が歌う曲はどこを見ればわかりますか?
見つけられなくて…。

1955名無しは こねこ:2019/09/24(火) 18:20:45 ID:5alWd4dY
すみません。
それぞれの学校が歌う曲はどこを見ればわかりますか?
見つけられなくて…。

1956名無しは こねこ:2019/09/24(火) 19:02:22 ID:Hkxid9Lo
全日本合唱連盟は仕事が遅いのでね

いずれ、現・連盟副理事長で福島県連盟理事長の菅野正美氏が次期理事長に就任すれば変わると思うよ

1958名無しは こねこ:2019/09/26(木) 12:00:26 ID:w9fkwMnc


1959名無しは こねこ:2019/09/26(木) 12:45:59 ID:UMo1IyBc
今週の東北支部、楽しみすぎる
4年ぶりの超遠征してきまっす

1960名無しは こねこ:2019/09/27(金) 12:15:24 ID:ofuX1Nvg
Aは盛岡第四女声

1961名無しは こねこ:2019/09/27(金) 12:23:03 ID:cAT16mgA
A前半、
安積、鶴岡北、盛岡四あたりが素晴らしい

1962名無しは こねこ:2019/09/27(金) 13:58:17 ID:FDWclKz6
A終了
安積 鶴北 盛岡四女声 橘女声 仙台西など
かなりの混戦模様
わりと仙台西良かったよ

1963名無しは こねこ:2019/09/27(金) 15:15:14 ID:IXf1BKpk
東北大会のプログラム見たけど、例年ならF4選びそうな学校も避けてて安心した。

1964名無しは こねこ:2019/09/27(金) 17:49:28 ID:QGIYtqtM
演奏終了
枠は例年通り
A1 B5 になりそう
郡山 会津 不来方 が1位争い
だが、郡山が少し抜けたか
黎明 八戸東が当確ライン?
盛四混声 日東も代表争いに絡みそう

そしてA1枠がかなりの混戦模様




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板