したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作曲家・松下耕

1管理人★:2011/10/26(水) 20:36:54
語りましょう。

合唱音楽の地平
http://www.asahi-net.or.jp/~he8t-med/composer/M/matsushitaKoh.html
合唱音楽 聴いたり弾いたり振ったり
http://homepage2.nifty.com/choralcd/JMATSUSHITAKO.htm

2名無しの合唱人:2011/10/28(金) 15:43:37
公式サイト
http://komatsushita.com/
ツイッター
http://twitter.com/#!/Matsushita_Ko

3名無しの合唱人:2011/11/11(金) 23:05:23
作曲家の自作自演では断トツ。
本当にいい歌い手を集めてると思う。

4名無しの合唱人:2011/11/11(金) 23:10:16
中高で耕のNコン課題曲歌った連中が大学生社会人になって門を叩いてるからね

5名無しの合唱人:2011/11/11(金) 23:48:05
http://www.youtube.com/watch?v=V6miccEq8Qs
あずあずのピアノで一番好き。

6名無しの合唱人:2011/11/14(月) 20:05:33
女声のさやかは最近聴く機会があったがかなり下手になってた。

7名無しの合唱人:2011/11/14(月) 20:26:50
さやかは確か全日本撤退翌年にいろいろあって団員が半分辞めたな・・・

10名無しの合唱人:2011/11/15(火) 13:17:58
今年は会場には来てたのにね。

11名無しの合唱人:2011/11/15(火) 20:16:16
関係者か信者による素早い火消しだったなw

12名無しの合唱人:2011/11/15(火) 21:58:10
旧板感覚が抜け切れないままああゆうこと書いちゃダメってことで。

13名無しの合唱人:2011/11/15(火) 23:31:47
この人の代表作って何だろ?
俺は浮かばない。

14名無しの合唱人:2011/11/15(火) 23:47:35
1曲に絞るのは難しいなぁ。
三善晃も鈴木輝昭も代表作ってどれだろう?ってなっちゃう。

15名無しの合唱人:2011/11/15(火) 23:49:33
俺は「信じる」それしかない!

17名無しの合唱人:2011/12/21(水) 19:57:29
すでに終わコン臭がしてるね。

18明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 00:04:20
http://youtu.be/2UF1Gi3XATk
シンガポールでの耕先生指揮の湯かむり唄

19明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 07:21:15
>>18
やっぱり作曲者自身が振るのが一番だね

20明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 07:52:20
>>18
この合唱団は千原のおらしょも歌ってるのね。なかなか上手い。

21明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 10:26:50
秋の瞳 松下耕 男声合唱作品集  【Giovanni邦人合唱曲選集】 ※2012年5月1日発売予定

男声合唱組曲 秋の瞳 八木重吉 作詩

同声合唱のためのコンポジション 日本の民謡 第1集 より
北海盆歌 北海道民謡
八木節  栃木県足利市民謡

男声合唱のためのコンポジション 日本の民謡 第3集  より
刈干切唄 宮崎県高千穂地方民謡
津軽じょんがら節 青森県民謡

男声合唱のためのコンポジション 日本の民謡 第4集 より
稗搗節

男声合唱のための Laudate pueri より
Laetentur coeli 
Laudate pueri 


※Laetentur coeliの初演を含む、伊東恵司・松下耕指揮、なにわコラリアーズによる松下耕男声合唱作品集
---------
指揮:伊東 恵司(1-12)、 松下 耕(13.14)/ソロ:日根野谷 友博(7)、梶原 亮(8.10.12)、前川 裕(9)/合唱:なにわコラリアーズ
11205001 / "\2,500" / Giovanni / 国内盤

22明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 11:25:05
絶対買うわ

23明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 11:49:22
上に同じく

これは楽しみ

24明日(あした)へ続く名無し:2012/04/14(土) 18:24:13
>>21
ジョバンニでは既に予約いっぱい?で在庫切れかw
渋谷のタワレコなら発売日に手に入るかな

25明日(あした)へ続く名無し:2012/10/31(水) 03:58:58
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19244130

同声合唱曲「ひかり」(MIDI音源)
須山真衣 作詩 / 松下 耕 作曲

26名無しの季節:2014/02/01(土) 23:04:40
明日2日東京第一生命ホールで開催される「松下耕が描く谷川俊太郎の世界
〜第7回耕友会コンサート 合唱で語る 谷川俊太郎のことば 〜」が、
ニコニコ生放送サイマル(同時)配信されます。(無料)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167817345

指揮:松下耕、特別ゲスト:谷川俊太郎(谷川俊太郎と松下耕によるトークセッションも行います!)
ピアノ:斎木ユリ / 前田勝則 / 矢吹直美(五十音順)
合唱:The Metropolitan Chorus of Tokyo / Tokyo Youth Choir / Orpheus Singers / St.Cecilia Vocal Creators
プログラム:
混声合唱とピアノのための『すこやかに おだやかに しなやかに』
女声合唱のための『よしなしうた』
混声合唱とピアノのための『この星の上で』
『minimal-for male voices』(歌詞英訳:William.I.Elliott、川村和夫)
混声合唱とピアノのための『やわらかいいのち』 ※東京初演
混声合唱とピアノのための「信じる」
混声合唱とピアノのための「そのひとがうたうとき」 ※4手ピアノ伴奏版 世界初演
http://koyukai.info/kc7_tanikawa_matsushita/

見たい方で会員登録がまだの方は直前にあわてないようにお早めに。

27名無しの季節:2014/02/04(火) 18:31:44
>>26
さすがに長すぎた。でも貴重なイベントだったと思う。

28名無しの季節:2014/02/04(火) 20:08:28
これって曲名だけ見たら、普通の演奏会2回分のボリュームがある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板