したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

愛知県の合唱

781名無しの足跡:2023/09/16(土) 11:52:10 ID:/Uh4ZmAc
まあ、さんざん勝手に大口叩かれて蓋を開ければ代表どころか銀賞にすら入らず銅賞だったんだしドンマイ

代表の桜花と福井明道は自信持って全国に挑んでね。

782名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:17:23 ID:bnx94BTA
>>781
生徒が見たらどう思うかね。考えた方がいいですよ、書き方。

783名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:35:45 ID:/Uh4ZmAc
>>782
>桜花のように通用しない学校が選ばれるという愛知合唱の不運。

コイツにも言ってやんなよ

784名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:37:07 ID:wrYSeVeo
別に生徒の悪口が書かれているわけじゃないでしょ。周りが勝手に盛り上がってただけで

785名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:38:57 ID:DUtqQ19k
よっぽど癪に触ったんだなぁ。
桜花も頑張っていただきたい。愛知県みんなが応援してるよ。言わなくても
けど、桜花明道と連呼してるあなたは、ちゃんと訂正するか謝ったほうがいい。滝ノ水や志賀に罪は無いはず

786名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:44:16 ID:PUDjqmXo
桜花の悪口はスルーで滝ノ水には即座に反応してることからお察し

787名無しの足跡:2023/09/16(土) 12:57:16 ID:v5mQskQ.
粘着質過ぎる!!笑
まぁ、有名税って大変だなあ。桜花も岡崎も志賀も…ひいては郡山も、色で判断する糞みたいな低レベルの吐口にされてんだから。
当のご本人たちは、全く気にして無いだろうけど。学校の先生たちは、こういったリテラシーにも対応しなきゃなんないんだから。大変だ。

788名無しの足跡:2023/09/16(土) 14:53:52 ID:33r89iQ2
>>783
>桜花のように通用しない学校が選ばれるという愛知合唱の不運。

これは愛知県民以外の意見だと思う
実際に桜花はこれまで一度も全国大会で実績残せてないから
他の都道府県の民からそう思われても仕方がない
結果で見返すしかないね

789名無しの足跡:2023/09/16(土) 15:56:12 ID:nkzKs9mo
すごい思考回路だなw

790名無しの足跡:2023/09/16(土) 16:00:20 ID:K6vgqCfI
脳内に朝日コンが存在しないのかな。

791名無しの足跡:2023/09/16(土) 16:27:49 ID:wrYSeVeo
桜花、去年全日本で金賞じゃん、ちゃんと全国に通用してるだろ

792名無しの足跡:2023/09/16(土) 16:49:35 ID:m0quziDg
Nコン全国見て郡山厨みたいになるのだけはやめろよ

793名無しの足跡:2023/09/16(土) 17:06:14 ID:guySOY8A
>>780
>お前に向かって歌ってるわけじゃない
観客のためでないならなんの演奏なんだよそれww
あと>>779が名前挙げてる先生はそれぞれ滝ノ水を初全国に導いた方と今のサウンドの基礎をつくりあげた前任の方なのをご存知でない?

794名無しの足跡:2023/09/16(土) 18:45:28 ID:00DTQ6tk
>>793
それを名指しでこんなとこに書いて炎上させるのが怖いっつってんだよw
やめろって、蒸し返すの。粘着。

795名無しの足跡:2023/09/16(土) 19:28:29 ID:4XzzHBIY
愛知で不毛な議論が勃発しとるwww

796名無しの足跡:2023/09/16(土) 21:12:45 ID:lRw6cyAg
不毛すぎて、毛生える。

797名無しの足跡:2023/09/17(日) 14:43:10 ID:PoFiwWNI
https://youtube.com/@cbccbc2370?si=hZyKipe_FURmQGti
CBC仕事早すぎワロタ
おまいらも不毛なことばっか言ってねぇで見習えやww

798名無しの足跡:2023/09/17(日) 16:28:16 ID:1hoCIbSk
にしてもCBCの会場は、本当に残響もへったくれもないな

799名無しの足跡:2023/09/23(土) 02:21:57 ID:iGGdcAbc
いよいよ連盟の中部大会だな。県大会聴いた限りだと、桜花学園は相変わらずレベチだったが、それ以外はどこが全国になるか予想つかないな。愛知県勢がんばれ。

800名無しの足跡:2023/09/23(土) 17:04:05 ID:W3bNsWhI
中部合唱コンクール審査表
https://postimg.cc/qgLd6rvh

801名無しの足跡:2023/09/24(日) 14:36:26 ID:LutcNMDE
滝ノ水一位、高針台二位で高松決めました。
圧巻の混声でした。すばらしかった。志賀、桜山、惜しかった。


名前出して批判してたやつ、謝れ。心の底から。

802名無しの足跡:2023/09/24(日) 14:46:00 ID:wvNTfz32
>>801
え、桜山だめだったの?審査結果聞く前に会場出た現地勢だが、どこが同声の代表?

803名無しの足跡:2023/09/24(日) 14:57:13 ID:9MuWd8Ag
>>801
桜花にも謝ってね

804名無しの足跡:2023/09/24(日) 14:57:39 ID:LutcNMDE
混声 ◎滝ノ水、高針台
同声 ◎砺波出町、五十鈴

805ゆき:2023/09/24(日) 14:58:13 ID:KjaabD6M
>>802
五十鈴 砺波

806名無しの足跡:2023/09/24(日) 16:30:26 ID:SOE28vuY
五十鈴の自由曲は何ですか?

807名無しの足跡:2023/09/24(日) 16:59:28 ID:fFlIFglE
>>806
エシェンバルズと何かの外国曲

808名無しの足跡:2023/09/24(日) 17:07:49 ID:7wjKM4Ck
混声の2校は何を歌われたんでしょうか

809名無しの足跡:2023/09/24(日) 18:05:11 ID:QJ.GnqfY
>>808
高針台 「青い小径」から 鐘
    ひとめぐり
滝ノ水 夢の番人
    「宇宙のうた」から きこえてくる

810名無しの足跡:2023/09/24(日) 18:50:24 ID:1H/OsbLk
山本先生凄えな。
無理なく混声3部で全国決めたのか。萩京子作品選ぶとか意外。(というか、全国ではあまり聞かない)
高松楽しみになってきた。

811名無しの足跡:2023/09/24(日) 19:05:18 ID:7wjKM4Ck
>>809

ありがとうございます!

812名無しの足跡:2023/09/25(月) 20:19:53 ID:ARBazY.I
https://radichubu.jp/kodomo/contents/id=47658#google_vignette
CBCコンの結果発表。

813名無しの足跡:2023/10/09(月) 11:12:41 ID:qyF1956Y
Nコン全国入賞で話題の六名小って、竜海中の学区なのか
なんか知らんけどあそこは全日コンだけ妙に振るわないよな

814名無しの足跡:2023/10/09(月) 16:45:00 ID:H.ePfMJ2
六名はがんばったけど、
やはり桜花は不甲斐なかったね。

東海北陸は
山本先生以外シード取れそうにないね。

815名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:27:20 ID:gL4zsyfk
>>814
あんたって何で合唱聴いてるわけ?
別に賞とかシードとかどうでもいいじゃん。そういう頑張ってる学校の生徒貶すような書き込みしか出来ないのってどういう教育受けてきたのか不思議だわ

816名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:51:52 ID:Qh.qX/J6
>>814
別に賞取れなくてもいい演奏したんだし、桜花には胸張って欲しい。会場でも好評だったし

今日中学の部にY本先生来てたぞ

817名無しの足跡:2023/10/09(月) 18:04:11 ID:8a8cl/Y6
>>815>>816
全日本でB部門に出場できるだけの人数がいるのに
わざわざA部門に出場する桜花厨に言われてもね。。。

818名無しの足跡:2023/10/09(月) 18:15:57 ID:92U65mvI
桜花になんかされたの?

そんなん全盛期の岐阜も帯広三条も畝傍もそうだけど
規定違反でもないし、3年が有志とか引退なのかもしれないし、外部がとやかく言う問題じゃない

819名無しの足跡:2023/10/09(月) 18:26:09 ID:PSwtXD8M
>>816
勉強熱心だな。まぁ、今年はエネルギーを溜めて貰って、来年以降頑張って貰おう。
山本先生押しでもないんだが、生徒たちを持っていくオーラが違うんだよな。今日の明道も期待したのだが…。とにかく前向きに愛知勢が奪還してくれることを願う!

820名無しの足跡:2023/10/09(月) 18:53:25 ID:XtSUZqJo
>>817
岡崎「Bに来るなよ」

821名無しの足跡:2023/10/09(月) 19:18:32 ID:F4oucrME
もうNコンでも岡崎に勝てるようになったんだしBに行っても良さそうではある
でもコチャールとかをやるならAかな

822名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:25:30 ID:8ryTPBBg
愛知って何気にすごいよな。
桜山、志賀、六名とNコン全国で初出場ながら入賞してる学校ばかり。

823名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:44:09 ID:OyogQg7s
桜山って初出場で入賞したっけ?
高針台、振甫は入賞してないな

824名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:46:42 ID:qyF1956Y
ってか来年のNコン、県大会から金賞一枠なのか、、、
このまま滝ノ水の時代が来るのか、小学校から上がってきた竜海か、はたまた桜山や高針台か、、、

825名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:53:40 ID:8ryTPBBg
>>823
高校の桜花ではなく、中学校の桜山。(「願いごとの持ち腐れ」で全国銅賞)
桜花の方はたしかに入賞したことない。

826名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:57:20 ID:qyF1956Y
>>823
振甫は全校入賞時代に銅賞だったことはある
高針台は全日本では三賞に入ったことはあるけど、Nコン入賞はないっぽい
他に全国入賞があるのは神沢くらいか

827名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:59:11 ID:OyogQg7s
全校入賞時代の銅賞は奨励賞だからな

828名無しの足跡:2023/10/09(月) 21:04:25 ID:8ryTPBBg
愛知はNコンを
小・中・高とも山本先生に任せて
他は全日本に集中するのが得策だと思うよ。

829名無しの足跡:2023/10/09(月) 21:13:50 ID:qyF1956Y
>>828
山本先生過労すぎるやろww
今でも市民合唱団の音楽監督とかしてるらしいし、学校教師にそんな時間の余裕はないだろ

830名無しの足跡:2023/10/09(月) 22:38:08 ID:IL9pnq.A
>>824
桜山も高針もそろそろ異動ではない?
滝ノ水一択の時代が来る。

831名無しの足跡:2023/10/09(月) 22:47:18 ID:xsXR4MMo
>>830
桜山と高針台は今年で5年目だから、微妙だね。
細井先生がまた戻ってきてくれたら…。

832名無しの足跡:2023/10/09(月) 22:50:23 ID:d2RVBQ.c
>>830
そこで岡崎勢の出番ですよ

833名無しの足跡:2023/10/09(月) 22:53:44 ID:w8a32zI6
>>826
神沢はNHK日本一一回と銀賞一回だな。全日本はあまり振るわなかった様子。
そう考えると、志賀の一代でNHK銀銅を築き、全日本はオール金賞って。異次元では?
色が全てでは無いが、盛り上がるといいな、愛知。先生にも期待。

834名無しの足跡:2023/10/09(月) 23:00:53 ID:P.OC8ELo
>>832
六ツ美北は技術はもうひとつって感じだけどセンスはかなりいい線行ってる気がする
小学校の六名は大飛躍したから中学校も頑張ってほしいね

835名無しの足跡:2023/10/10(火) 17:32:55 ID:3aim0j36
>>833
異次元とまでは…レジェンド神沢と肩並べかけたくらい
やはりNコン日本一は唯一無二。しかもあの時代だし

836名無しの足跡:2023/10/10(火) 22:51:54 ID:WXUBUYec
>>834
六ツ美北は多分来年で異動かな。
岡崎市の中学校は部活が地域移行するんだよね…。

837名無しの足跡:2023/10/10(火) 23:20:56 ID:kd9so07Y
うぉ…残念だ。。
名古屋市以外は地域移行が進むな(小学校以外)。どうなっていくんだろうか。

838名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:36:38 ID:aildObsg
中部勢、なんだかんだでものすごい健闘ぶりだったね。

仁愛、高針台、出町が全国金賞。
滝ノ水は金賞にこそ届かなかったものの、山本先生のセンス光る名演だったと思う。
岡﨑も復活の兆し、もちろん桜花も五十鈴も歌いきった。

現地で聴いていて泣いたのは高針台。演奏もさることながら、歌い回しでオー・シャンゼリゼを披露したのが胸アツだった。
あの時間を率先して盛り上げた仙台第一、府中第四と1,2,3フィニッシュを飾ることができたことは感動的。

そして出町もお見事。全体のレベルが高い中学同声で3位に輝いたのは偉大。
そして、混声上位や同声2位でなくここがカワイ賞だったことも誇りに思ってほしい。

どこかしらが衰え云々の話はあるが、これからの中部に希望の光が差すような結果を出せたのは紛れもなくその学校の人達。おめでとう。

839名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:44:46 ID:uH70lfD6
銅賞なしというのはなかなか凄いね

高針台の水田先生、演奏終わった後生徒がはけてくの見ながら舞台上で涙を拭ってた。熱い先生なんだろうな
原、守山東と赴任先の学校を全国に導く豪腕っぷりは本当に頭が下がる。高針台は部員が100人を超えるらしい。是非来年はNHKホールで聴きたい

840名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:51:52 ID:a2W16YoE
水田先生は香流でも全国行ってたね。
高針台一行は広い世代のOBOGが何人も同行していたように見えた。きっと慕われてるんだろうなぁ、、、

しかし全校入賞のNコン県で銅賞からの全日本全国2位って差よw

841名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:53:00 ID:lDof7NPI
滝ノ水、高針台と混声で人数も増えていくから受け皿になる高校が向陽以外にあると良いね。

842名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:54:09 ID:lDof7NPI
>>840
Nコン県大会をNHKプラスで見て、中部大会を生で聴いたけど別団体のようになっていたよ。

843名無しの足跡:2023/10/29(日) 20:54:22 ID:uH70lfD6
そうだ!香流を忘れてた。
高針台は確か平成五年に全日本全国初出場(しかも金賞)で、それから色んな指導者が全国に導いてた。過去には今年と同じように全国2位になったことなかったっけ?合唱の神様に愛された学校なんだな

844名無しの足跡:2023/10/29(日) 21:02:57 ID:aildObsg
>>843
全国2位だったのは恭子先生の時、「また落葉林で」の年か。
他にも全日本の中学部門ができる前、Nコンで全国行ったこともあったらしいな。その頃俺なんか生まれてもいなかったから、本当に歩みの重さを感じるわ。
伝統の制服ラストイヤーに、そして創立50周年の節目の年に快挙、めでたし!

845名無しの足跡:2023/10/29(日) 21:34:55 ID:8eaAZnMg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBY3T3ZRBTULPI008.html

先生の個性が強烈なのが滝ノ水
部長をはじめ個性が強烈なのが100人いるのが高針台

どちらも愛知が全国に誇る混声。

846名無しの足跡:2023/11/03(金) 19:12:04 ID:h4qC0Q6M
CBCコン、最優秀は滝ノ水

https://youtu.be/rMqsG2B8U5w?si=exWqLeYoLwZy_9g7

高針台が2位&審査員特別賞、竜海か志賀と桜山を抑えて3位

847名無しの足跡:2023/11/03(金) 19:23:08 ID:IIoZE9b6
https://youtube.com/watch?v=ll3myXaokec&feature=shared

滝ノ水素晴らしい。混声創部一年目、いや半年で頂点。高針台も流石だった。

848名無しの足跡:2023/11/03(金) 22:37:42 ID:AQEIb7Ds
子どもコンのこと忘れてたw

849名無しの足跡:2024/03/29(金) 22:13:17 ID:46Zm.dww
六ツ美北の先生が異動

850名無しの足跡:2024/04/12(金) 23:54:07 ID:/tJA9SRQ
滝の水本当にうまい。ブラボー

851名無しの足跡:2024/04/28(日) 23:56:49 ID:OZSp5kaM
聞きに行けてないんですけどアンコンどうでした?

852名無しの足跡:2024/04/29(月) 01:20:31 ID:bDwLDiE2
クオリティではやっぱり豊田少年少女が頭一つ抜けていたな。ブリランティも綺麗なアンサンブルだった。
普段混声でやってるグランツェや花集庵の女声・男声合唱が聴けたのなんかも新鮮だった。
少年少女から海外のマイナーな曲まで多彩な演奏が聞けて面白かったよ。
あと、会場狭すぎw客席ずっとぎゅうぎゅうで暑かったww
団体ごとの感想はまたリクエストあったら書くわ。

853名無しの足跡:2024/04/29(月) 13:42:42 ID:.Czb1rN.
>>852
よかったら団体ごとの感想も聞きたいです。

854名無しの足跡:2024/04/30(火) 21:58:07 ID:n34I6ztg
今年の中学って現時点でどんな感じに実力分けできるんだろ?

855名無しの足跡:2024/04/30(火) 22:31:28 ID:fNlgnfeY
去年のコンクール、その他諸々の活動から予測すると

高針台
滝ノ水
ーーー(壁)ーーー
桜山
竜海
志賀
ーーー(壁)ーーー
金城
矢作北
六ツ美北
御田

とかかなぁ(個人の感想)

856名無しの足跡:2024/04/30(火) 22:58:27 ID:n34I6ztg
>>855
滝ノ水は混声の技術もより上がるだろうしNコン全国、朝日全国金も全然狙えると思う。
逆に高針台は早いうちに成長ペース上げていかないとNコン県突破も厳しいかも。
竜海は声楽アンコン聴いたけど実力はあるって感じたし頑張って欲しい。
志賀は顧問かわって1年経つけどここでの結果が来年につながっていくだろうから踏ん張りどころだろう。

857名無しの足跡:2024/05/01(水) 08:11:50 ID:MfANmKXI
演奏聴いてない段階の、去年の成績だけでの予想が全く無意味だって別のスレでも言ってた
去年、この時点で高針台が全国2位で滝ノ水が銀賞止まりなんて予想出来た奴いないだろ?

858名無しの足跡:2024/05/01(水) 08:55:04 ID:9kEkf/N6
せめて県予選くらい聴いてから予想してくれ

859名無しの足跡:2024/05/01(水) 12:23:09 ID:ZihhkZa2
ISSIMO!!の団員が【90名】を突破!😳🎀

びっくりな気持ちと嬉しい気持ちが溢れています🌀🌀
当初の想定を超える多くの方が参加してくれているため締め切りも近づいてきております🙇🏻‍♀️
参加を考えている人はお早めに!⚡️
何か質問や不安なことがあれがお気軽にDMにご連絡くださいね🎶

860名無しの足跡:2024/05/01(水) 21:30:16 ID:qnn6ECrE
演奏聴いてからだと「予想」ではなく「感想」でしょ。

スポーツでも何でも開幕前から色々予想して楽しむものよ。

そして、番狂わせがあるから面白いのだよ。

861名無しの足跡:2024/05/01(水) 21:59:13 ID:O5LJnkSI
忘れちゃいけねぇのは、山本先生は一年足らずで混声を作り上げ、全国まで連れてったってことだ。志賀でノウハウを積まれたのは大きかった。今年も全開で乗り込むだろうし、高針台や桜山がそれに耐えうるかどうかだな。
高針台と滝ノ水が混声で盛り上がるなんて予想してなかったなー。むちゃくちゃ楽しみ、今年も。

862名無しの足跡:2024/05/01(水) 22:12:41 ID:MfANmKXI
>>860
自分のXかブログでやってくれ

863名無しの足跡:2024/05/01(水) 22:13:22 ID:w7p4Je/2
どこまで行くかとかより俺は選曲が気になる。
滝ノ水は去年よりさらにグレードアップした本格的な混声を期待してるので三部の簡単な曲は卒業してほしい。
高針台はどうせ今年も人多いんだし、他がやらないようなユニークなところをついてきそうな予感。
去年に味を占めてまた三宅…とならないことを祈る。
桜山も三宅はなぁ……割とどんな曲にも合いそうなトーンだからこそ選曲でカラーを出せれば一気に輝くと思うなぁ。

864名無しの足跡:2024/05/01(水) 23:36:58 ID:njPeLu7c
>>863
桜山は三宅作品でも、「空をかついで」と「素朴な琴」はマッチしていた気がする。プレーンで雑味のない響きだから「まいごのひかり」はちょっとインパクトがなかったかな。
「素朴な琴」でアカペラ作品との相性の良さを感じたから「樹・天と地のあいだにあるもの」とか聴いてみたいかも。Nコンには別の曲を選ばなきゃいけないことになるけど。

865名無しの足跡:2024/05/02(木) 01:31:43 ID:hmvcopaA
まいごのひかりなんて大人数引き連れてやる曲でもない

866名無しの足跡:2024/05/02(木) 07:17:16 ID:iJYuC8KE
>>863
全く同意。
滝ノ水はある意味戦略だったのでは?3部で男子に無理させず、着実に作っていくつもりだったのなら策士だなぁ。欲を言うと横山作品の混声の難曲を制覇してほしい。
相当な勢いで合唱祭とか出て来そう。胸熱。このまま桜山も混声にならんかな(無理)

867名無しの足跡:2024/05/02(木) 07:26:46 ID:ozdrr1Xw
六ツ美北って新体制になったの?

868名無しの足跡:2024/05/02(木) 09:40:44 ID:Rl1xA2Os
>>866
横山作品の難曲って何かあったけ?

869名無しの足跡:2024/05/02(木) 12:12:18 ID:JEzi2GwY
>>868
おちんぽ交響曲〜アワビとムール貝のシンフォニー〜

870名無しの足跡:2024/05/02(木) 12:32:09 ID:S2lIF6mk
>>868
母の挽歌

871名無しの足跡:2024/05/02(木) 14:04:50 ID:JEzi2GwY
>>869
しね

872名無しの足跡:2024/05/02(木) 14:26:10 ID:voI2f0pY
>>871
これは「おも『し』ろい『ね』」という意味の高度な日本語

873名無しの足跡:2024/05/02(木) 17:56:37 ID:pFWZb2hw
>>869
どんな人生送ったらそんな気持ち悪いこと書き込めるんですか!?

874名無しの足跡:2024/05/02(木) 18:43:00 ID:WdTfsezk
>>870
冗談は顔だけにしろ

875名無しの足跡:2024/05/02(木) 19:10:29 ID:tnJvCOd6
>>868
天の瑠璃
誰かがいなくなっても青い空

と見せかけて照焼とか凸してこないかな、カリスマ

876名無しの足跡:2024/05/02(木) 19:19:54 ID:n3zYaHX6
>>869
>>871

どういう意図なのw

877名無しの足跡:2024/05/02(木) 22:01:29 ID:rB8tL0zE
>>875
聴いたけどあんま難しいイメージがないのは自分だけ?
女声も女声であんま難しい曲ないしね
有名どころだと「ありったけの夏」くらい?

878名無しの足跡:2024/05/02(木) 23:11:29 ID:YJE8AmZk
>>875
雨の花

879名無しの足跡:2024/05/02(木) 23:16:42 ID:fx79lpzg
ヨコジュンの難曲とか言ってるやつは過去に中学混声で「であい」とか「人間の顔」、果ては「五つのルシャン」とか意味わからん選曲のところが全国金取っていった時代を知らないのか……

880名無しの足跡:2024/05/02(木) 23:27:44 ID:rB8tL0zE
>>879
であいは2台ピアノなだけで人間の顔と比べる土俵ではない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板