したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

埼玉県の合唱

1管理人:2011/10/20(木) 20:41:03
埼玉県合唱連盟
http://www4.ocn.ne.jp/%7Escl/

1627名無しの足跡:2023/01/21(土) 20:08:28 ID:aGvgC6Oc
アペルタス、全国は無理だけど関東は出れるかな?
栄は安定の強さだな

1628名無しの足跡:2023/01/21(土) 20:19:22 ID:cvR97dN.
>>1627
ユースは栄とアペルタスが群を抜いて強いイメージ

1629名無しの足跡:2023/01/21(土) 21:12:43 ID:/z9mWwkk
>>1627
ハゲがまたヒステリック起こすかな?

1630名無しの足跡:2023/01/22(日) 18:19:25 ID:fSHifI9I
栄強すぎワロタ

1631名無しの足跡:2023/01/22(日) 18:44:40 ID:2d3inbOI
今年もアペルタスは僅差で関東・全国行けず

ぴえん (´;ω;`)

1632名無しの足跡:2023/01/22(日) 18:55:23 ID:vIpah/vA
mugs、おめでとう

1633名無しの足跡:2023/01/22(日) 18:59:02 ID:2d3inbOI
>>1632
何つながりの団体?気になるわ

1634名無しの足跡:2023/01/22(日) 19:21:06 ID:KUVmA3z.
ルテールよりも今はアペルタスかぁ

1635名無しの足跡:2023/01/22(日) 19:21:58 ID:KUVmA3z.
あ、間違えたw
ルテールの方が関東ボーカルに出れるのね

1636名無しの足跡:2023/01/22(日) 19:32:31 ID:5f66QU/A
審査結果見るとルテールとアペルタすは審査員の好みの差って感じだね

1637名無しの足跡:2023/01/22(日) 19:53:56 ID:6ULGLuNk
確かにどちらも拮抗していて後は好みという感じだね。

1638名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:03:49 ID:8n.oyalE
審査結果見たいんだけどどこで見れる?

1639名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:10:33 ID:6ULGLuNk
埼玉県合唱連盟のページトップからアンコン結果ページに入れるよ。

1640名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:12:02 ID:MDi8kAWc
るてえるがの母体が浦和OBで、アペルタスが川越東OB&叡明OBなんだよな?

1641名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:17:41 ID:0AyX99Pg
3位四人のパラリラが2位だからね

1642名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:39:29 ID:QETK4DUw
一般の部の1位になったところ、頻繁に演奏会とか開いてるのね。練習量がそもそも違うのよね

1643名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:52:07 ID:l2h4w76U
マグスって初めて聞いたわ

1644名無しの足跡:2023/01/22(日) 20:58:48 ID:x7eWThUI
マ(ン)グ(ー)ス

1645名無しの足跡:2023/01/22(日) 23:14:34 ID:FU0KZVBE
るてえるが着実に実力つけてきてる

1646名無しの足跡:2023/01/23(月) 08:25:43 ID:VXoWAlGc
埼玉栄、関東大会&全国大会頑張って!
今回は本選にいけるでしょう。

1647名無しの足跡:2023/01/23(月) 12:24:31 ID:hE9F1.bE
>>1646
すみませんがこんな掲示板で応援されても恥ずかしいだけなのでやめてください。、迷惑です

1648名無しの足跡:2023/01/23(月) 17:09:35 ID:7tfxVr/k
>>1647
クソワロタ

1649名無しの足跡:2023/01/23(月) 21:19:50 ID:XBUwXtkc
島方先生、すげ〜な

1650名無しの足跡:2023/01/23(月) 21:33:56 ID:gP79FhDM
一般一位のmugsの演奏聴いたけど圧倒的だったな

1651名無しの足跡:2023/01/24(火) 04:04:55 ID:2Wbq9zWE
>>1650
好き嫌いが別れる演奏だから、ビミョーかな

1652名無しの足跡:2023/01/24(火) 14:35:45 ID:zv39gCoA
>>1651
下手くそがしゃしゃんなよ

1653名無しの足跡:2023/01/24(火) 21:53:55 ID:BNu/C.is
>>1651
あんま調子のんなよ

1654名無しの足跡:2023/01/25(水) 04:38:59 ID:6nNSCqAA
なんかめっちゃ高圧的なやついて草

1655名無しの足跡:2023/01/29(日) 21:30:10 ID:.VTMA0Xg
埼玉は公募どうだろうか

叡明とAPERTASS期待してます

1656名無しの足跡:2023/01/29(日) 21:39:40 ID:U0TpikvM
>>1650>>1652>>1653
mugsの関係者か?
こういう輩がいるから
かえって反感を買うんだよ。

1657名無しの足跡:2023/01/29(日) 22:02:00 ID:esbJHo3k
>>1656
反感お前だけで草

1658名無しの足跡:2023/01/30(月) 00:49:57 ID:3dlx/ojA
これだから埼玉は、、、

1659名無しの足跡:2023/01/30(月) 02:05:12 ID:RBzSvY8s
駄埼玉と小馬鹿にされてしまう(涙)

1660名無しの足跡:2023/01/30(月) 20:33:47 ID:XZUOM0Tk
埼玉スレは底辺

1661名無しの足跡:2023/01/31(火) 19:38:54 ID:zs.CZNJU
武里復活!

1662名無しの足跡:2023/01/31(火) 19:40:11 ID:ha/1GycM
>>1661
何?意味わかんない

1663名無しの足跡:2023/01/31(火) 19:42:29 ID:zs.CZNJU
>>1662
アンコン全国出場決定!

1664名無しの足跡:2023/01/31(火) 19:50:38 ID:frIV5pQQ
おおお
武里中学校おめでとう!
顧問は今も中澤センセなのかな?

1665名無しの足跡:2023/01/31(火) 19:52:50 ID:zs.CZNJU
>>1664
違う

1666名無しの足跡:2023/01/31(火) 23:26:54 ID:9W.4PGVE
公募一般埼玉どうしたんだよ!!

1667名無しの足跡:2023/02/01(水) 10:59:38 ID:rZec4wpo
叡明おちたか

1668名無しの足跡:2023/02/01(水) 11:14:44 ID:xGetnFOw
埼玉栄と武里中に期待しよう

1669名無しの足跡:2023/02/01(水) 12:46:37 ID:IwCWzonQ
今年は倍率高いのか

1670名無しの足跡:2023/02/01(水) 21:10:37 ID:kF9Q4IYs
そりゃ35校も応募して上位5校の高校しか通過しないんだから、かなりの狭き門でしょうよ

1671名無しの足跡:2023/02/02(木) 06:56:33 ID:Gbq95rno
>>1667
えーめー全国の日に定演入ってたよ
Twitterでちょろっと日程書いてた

1672名無しの足跡:2023/02/02(木) 17:09:51 ID:sk8FUu.Y
>>1671
どうせ叡明関係者が書き込んでるからマジレスせんでええよ

1673名無しの足跡:2023/02/02(木) 18:30:49 ID:aXs/vebw
ってか関東ヴォーカル出る時点で、あ今回は全国大会には出ないんだな、と何となく分かってたわ。

1674名無しの足跡:2023/03/11(土) 08:22:08 ID:GbAaDdDY
今日から関東ヴォーカルが始まるよ!

埼玉県の出場団体は頑張ってくらはい (о´∀`о)

1675名無しの足跡:2023/03/11(土) 16:55:35 ID:lJVEJesE
現地組の感想聞きたいな
叡明・埼玉栄はどうだった?

1676名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:02:26 ID:YYcEibOE
栄1位おめでとう

1677名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:04:07 ID:a/Lal4nI
栄、松女は聞けなかったけど、栄東、叡明は頑張ってたよ
サンアゼリア初めて行ったけどいいホールだね

1678名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:22:02 ID:9zlz6EZQ
KVEC(関東)@和光市民文化センターサンアゼリア

2秒かそれ以上の残響時間がある。風呂で歌ってるイメージ。アンコン向きなホールだが、母音がより響くので子音とのバランスを取るのが難しそう。

栃木女子 「明日」「かなしみについて」
◯栃木VEC以来二度目の拝聴となるが、やはり「放射能の入った水を飲む」など不気味な歌詞が強く印象に残る。21世紀の新しい歌であると考えると、栃木女子の歌唱は明晰さに欠けていた?しかし、音響作品としては非常に面白く聴けるものであった。

八千代松陰女声 「Zai itxoiten」「Lafa-lafa」
◯全パート個性的な声で特に大人びたAltの声が素晴らしい。栃木辺りの中学生のレパートリーともなってる1曲目だが、4、5回繰り返されるフレーズが等質だった。つまりは1回目から完璧だったということ。

長岡 「Laudate...」「ああ雪の森の静寂」
◯10名弱の少人数ながらデュブラとコチャールの曲に正対。テンポや音程が揃わないこともあるが…

千葉 「Tournez s'il vous prait」「La Mort du rossignol」
◯一軍(Aチーム?)は全国行き。こちらは二軍か?1曲目は、3拍子のリズムを捉えきれず。2曲目は流石。マジャール語もくっきりと。1年生だけ?でシュミットだからね。すごいことだわ。

沼津西 「Fair Phyllis I saw」「Sicud cervus desiderat」
◯Ten、Bas各1名が成熟した声の持ち主。彼らの高い音楽性が女声に波及している。

叡明 「Kyrie」「O,havas erdo nemasaga」
◯確かな高い技術、和音の感覚。発語◎。コチャールの作品だが、甘美なフランス的な和音を鳴らす。叡明ならではのハーモニー。

星野A 「Kutamen」から、「Ta nenote」
星野B 「Joszagigezo」「Ne hagyj itt!」「Lanycsufolo」
◯ハスキーボイス ミーツ バルトーク。ハンガリー民謡をルーツに持つ作品群。少しやり過ぎなくらい民謡的なメロディを強調してくれるので、分かりやすい。この声だと後半息切れしそうなのだが、最後まで持つんだね。数年前の「絵師よ」でもそうだった…。

茨城キリスト 「妻への挽歌」
◯最近急上昇の合唱団。発語△だがこのテキストならば仕方ない。ほぼノーミスの音程感覚には度肝を抜いた。フォルテもピアノもいい。これは本物。

専大松戸 「私が歌う理由」「Universi」
◯三宅悠太とラインベルガーの共通項。作風ってかなり似てるんだな。和声展開が似通った作品だが、和洋で対比させる。郡山一中と自由曲被りだが、専松はまた一味も二味も違う。

前橋女子 「匂宮」
◯西村朗作品。しかしやってることは、まさしく武満徹のMusic Concrete。紫式部を現代に甦らせ歌わせる。指揮の金田先生のセンスなんだろうが…。付け焼き刃でできることじゃない。個人的にはもっと崩してもいいと思ってる。紫式部が憑依するくらい…。でもアンコンだから無理か…。

千葉女子 「Magos a rutafa」
◯前女の影響、あってかなくてか知らんが、少し作為的な抑揚が付いていた。このバルドシュは千葉女子のレパートリーと言っていいかな。何度か聴いたことがある。自信を持って歌ってる…。

埼玉栄AB 「Omnia Sol Temperat」
◯注目ナルベルド。今年も委嘱?色鮮やかな光(夕日か)に照らされたような複雑な和音。中間部ではパレストリーナが乗り移ったかと思うような、ルネサンス風ポリフォニー。これが長い長い。このまま終わってしまうのかとも思ったが、まあただでは終わらない。ABどちらが上級生下級生かは分からんかった。どちらも上手い!

敬和 「El Grito」「Malaguena」「Ave Maria」
◯音程は完璧ではないが上々。12曲目ラウタバーラ。3曲目シュトローバッハ。強い声3作品で質の異なるフォルテが良い。

前橋女子>埼玉栄B>埼玉栄A>叡明>茨城キリスト>星野A>専大松戸>八千代松陰女声>星野B>栃木女子>千葉女子>八千代松陰混声>敬和>宇都宮南>新潟中央>栄東>長岡>沼津西>千葉>宇都宮中央

1679名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:29:10 ID:YAMzlvN.
>>1677>>1678
ありがとうございます!m(__)m

1680名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:32:23 ID:a/Lal4nI
http://jcak.jp/%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%83%b4%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e9%ab%98%e7%ad%89/

1681名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:33:53 ID:a/Lal4nI
↑結果出た
掛川西が1位

1682名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:37:11 ID:a/Lal4nI
じっくり結果見てみると審査員の順位の差がすごいね

1683名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:39:33 ID:ROihs9CI
まともな審査員がいないと、こういう頓珍漢な結果になる良い見本だわ。

1684名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:40:50 ID:nd29JKXk
現地組だけど、掛川西?は?という感じ。

ごめんなさい

1685名無しの足跡:2023/03/11(土) 18:44:39 ID:Iv05I7nI
埼玉栄Bが1位かと思ったが・・・
まさかの銀賞、どうなってるんだ?

1686名無しの足跡:2023/03/11(土) 19:09:28 ID:osYxuq56
それぞれ審査員の好みとかあんだろうけど審査割れすぎでしょ。

1687名無しの足跡:2023/03/11(土) 19:58:51 ID:Iv05I7nI
過去を振り返っても、審査が割れたりバラバラだった年は結果も荒れてるね

1688名無しの足跡:2023/03/12(日) 09:08:44 ID:HS7PXq5Y
埼玉栄、インスタで震災に対するふざけた哀悼メッセージで大炎上

1689名無しの足跡:2023/03/12(日) 09:55:30 ID:LAkUngVE
今回の審査はゴミみたいだけど、埼玉の中学校・一般の皆さんは結果に拘らず頑張ってください。

1690名無しの足跡:2023/03/12(日) 16:05:06 ID:O6Mp0xgc
>>1685
実際に聞いた人が埼玉栄Aと埼玉栄Bの違いを分析している。
https://twitter.com/e232_maeji/status/1634576998336180224?t=fhS9ajd7VXMhH8rKef43dQ&s=19

1691名無しの足跡:2023/03/12(日) 19:22:32 ID:fZ1/XrUs
KVEC中一般(関東)@和光市民文化センターサンアゼリア

国府台B 「序」「なみだうた」「涙」
◯信長の曲集「なみだうた」はコンクールでは“ド定番”。他校と差別化を図るような…オリジナリティが欲しい。竹下夢二の1.3曲目では和風な美人画を現代風にアレンジ。谷川俊太郎の2曲目では、童歌のアレンジ。曲想にも大きく変化を加えていた。

国府台A 「風のような歌は」
◯春こんで高校生も取り上げてた「風のような歌は」。粗はあるものの基礎的な素養は勿論、楽曲の解釈まで辿り着いているのが素晴らしい。

専大松戸 「春風」「序」「涙」
◯こちらも「なみだうた」から。以前の専松は、合唱としての線の細さが夢二の絵画的な詩にリンクしていたが。今年は結構厚みがある。しかしユニゾン&BOがエコー効果で幻惑的という感じ◎

牛久一女声 「てぃんさぐぬ花」「�貎」
◯男声合唱のようなパワフルな合唱。重厚な声なのに音程が下がらない。自由曲はミスマッチ。「自由を勝ち取った!」と歌うも何か暴力的なイメージ(?)。

茨城キリスト 「べくべから」「さみどりの風が」「フォルテは歩む」
◯リズム感のある日本語(1曲目)、気だるいような昼下がりの生暖かい風のような2曲目。3曲目やや不安定になるも、昨日の高校生とともにダブル関東出場は立派。

雀宮 「ずいずいずっころばし」「あんたがたどこさ」
◯ホールの響きを計算に入れたか、今や日本で聴けなくなって久しい童歌がノスタルジックに蘇る。冒頭主題部はテンポを極端に遅らせ、遠くで遊んでいる子どもたちの姿を描く。以降はin tempoでその姿が生き生きと蘇る。

三島 「La Mort du rossignol」「La mode commode」
◯ホールの響きに苦戦か。Alt強→Sop弱→Mez中という出だしのパートソロ△。“シュミットのフランス語”も難しそう。ピタリとは揃わず…。しかし発語への高い意識は聴いてて分かる。頭声も美しい。

清泉A 「Bizitzaren bosoan」「Sanctus」
◯神奈川音楽堂とは真逆の残響の多いホール。Altのパートソロから多声的に絡む序盤、パートバランスがおかしい気がした。しかしすぐに修正かけるのはさすが清泉。音楽堂ほど子音は聴こえずとも欧州の語感は表出できている。2曲目「O Sanna」からはラテン語を母語のように歌いこなす。金賞は間違いないと思うが…。

内野 「朝の祈り」「収穫」「一切朝花」
◯沖縄民謡の新境地。福島雄次郎の1,2曲目は、朝の目覚めから仕事へと…。信長の3曲目は楽譜にとらわれず?自由な発想◎。

清泉B 「逝く夏の歌」「リフレイン」
◯子音を強調しつつ情感たっぷりと。Sopの頭声はホールを満たす。2曲目はややあざとさはあるが、「リフレイン」を徹底的に磨き抜く。歌い尽くされた、予定調和とは言わせない「リフレイン」。

牛久一混声 「序」「露営のともしび」
◯重厚な牛久サウンド。男声3名健闘。ピッチはやや下がり気味。戦禍の苦しみを訴えるには相応しいが、アンコンで評価されるか。

栄東 「Ave Maria glatia plena」「Atzo gaua」「Zai itxoiten」
◯昨日の八千代松陰高の演奏と比較するのも申し訳ないが、粗があるのは否めない。しかし臆することなく強い声が出ている。

Le Terre 「大小」「花と画家」
◯「小さな戦争やむを得ぬ」という世界の抱える矛盾を正当化することで、人々に訴えかける。「小さなミスはやむを得ぬ」というのは皮肉になるか。全体的には勇ましくて良い。

E.SAKAE 「天の海に雲の波立ち月の舟」
◯柿本人麻呂の短歌をモチーフに描く宇宙の神秘。千原作品だが、ハリウッドの映画音楽のようなスケールのデカさ。当然“超”が付くほどの高音域や技巧が含まれる。これは100名近くの大合唱団で聴きたい。

フェアリーズ 「On starlit night」「春は来ぬ」
◯星を夢見る少女、春の出会いをときめかせる少女。歌声に変化を持たせそれを体現。所謂少女合唱が大人顔負けの和声を展開。

mugs 「Sugismaastikud」から
◯完璧ではない。しかし聴いたことがないほどのトルミスの和声を展開した。エストニア語にも工夫が見られ、これは感想を書きたくなる。

松戸ユースクワイア 「那須与一」
◯牛久一中なども名演だった自由曲だが、これは最高到達点まで達する出来。平家物語の武勇伝。これを丁寧に歌ってもつまらない。かといって雑ではない。アマチュアの演奏の範疇を超えています。

ルックスエテルナ 「Sanctus&Benedictus」
◯グレゴリオ聖歌がルーツなのかSopの旋律は非常に複雑怪奇。かと思えばTenの天国まで登り詰めるような上昇音。聴くのに難儀な音楽だが、やはり根底にはSanctusとBenedictusだから輝かしい讚美がある。最後は悲しげな和声で、現代の世界情勢を描くよう。

清泉A>国府台B>国府台A>内野>栄東>清泉B>雀宮>牛久一混声>専松>茨城キリスト>三島
ルックス>松戸YC>フェアリーズ>SAKAE>Le Terre>mugs>ORATTA>都留文A

1692名無しの足跡:2023/03/12(日) 21:44:58 ID:MdQ2NNoc
埼玉は全日本は強いイメージあるけどアンコンになるといまいちなんだよな

1693名無しの足跡:2023/03/12(日) 23:09:49 ID:zvMx/o9U
一般の部のmugsは1人の素人審査員を除いて全員1位をつけてる。
アンコン全国でも期待できそう、本選に是非いってもらいたいな。
埼玉栄も3位だからアンコン全国で充分本選を狙えると思うぞ。

この調子で全国でも頑張れ!

1694名無しの足跡:2023/03/12(日) 23:31:17 ID:B2FX4E9Y
>>1692
少人数になればなるほど、強豪校はさらに精鋭揃いでチーム組んでくるから本当の実力勝負となる

1695名無しの足跡:2023/03/13(月) 00:40:17 ID:KoFlV61w
ほか全員1位つけてんのに自分だけ銅賞圏内の順位つけちゃうのってどんな気分なんだろう

1696名無しの足跡:2023/03/13(月) 00:44:06 ID:pIxMjXcY
↑アホすぎて泣ける

1697名無しの足跡:2023/03/13(月) 00:57:30 ID:W2G2T.7g
と、アホが恥を晒しております

1698名無しの足跡:2023/03/13(月) 00:59:08 ID:jArlasMA
>>1697
でもさ、イチゴには炒飯が一番合うんだぜ

1699名無しの足跡:2023/03/13(月) 01:00:09 ID:W2G2T.7g
↑アホすぎて泣ける

1700名無しの足跡:2023/03/13(月) 01:02:38 ID:jArlasMA
>>1699
うん

1701名無しの足跡:2023/03/13(月) 01:08:11 ID:W2G2T.7g
(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)

1702名無しの足跡:2023/03/13(月) 11:53:19 ID:uoBBDQ6k
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3B7DG3R37UTNB00M.html
関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 浦高グリーOBのるてえる、小野瀬指導で金なるか
【朝日新聞デジタル】

クスクスw

1703名無しの足跡:2023/03/13(月) 13:26:12 ID:DFGb/yys
埼玉にはるてる派とAPERTASS派があるらしいね

1704名無しの足跡:2023/03/13(月) 14:06:35 ID:W4GfIVPo
ハゲ派

1705名無しの足跡:2023/03/13(月) 15:35:42 ID:uTUPrUHg
>>1704
その派閥はハゲ1匹だけだから

1706名無しの足跡:2023/03/13(月) 16:43:24 ID:WB1ZRj.k
るてえる、埼玉アンコンの時はめちゃくちゃ上手かったが、関東ボーカルではどうしたんだ?
聞いた人の感想知りたいな!

1707名無しの足跡:2023/03/13(月) 20:11:25 ID:DFGb/yys
栄高校サッカー部が大炎上してて草

1708名無しの足跡:2023/03/13(月) 20:33:11 ID:DFGb/yys
APERTASSさん。爆音やめないとるてえるに勝てませんよ

1709名無しの足跡:2023/03/13(月) 23:41:17 ID:NqdoRjd6
銅賞さんには言われたくありませんわ

1710名無しの足跡:2023/03/14(火) 20:33:31 ID:KqbpmLIk
栄高校は声楽アンコン辞退かな?

1711名無しの足跡:2023/03/14(火) 21:14:31 ID:iF3yA1ZE
廃校レベルの不祥事

1712名無しの足跡:2023/03/15(水) 07:06:00 ID:HpyWGp7U
栄コーラスは同じ学校ってだけで実際、部員たちは何も悪くないけど、声楽アンサンブルは動画で揶揄されてた被災地だからね

辞退すれば同情されるだろうし、参加したらいちゃもんつける人がいるだろう

1713名無しの足跡:2023/03/15(水) 09:41:34 ID:IhrZeiMQ
頭が弱いやつって、本気で>>1712みたいな事を信じてそう・・・

1714名無しの足跡:2023/03/15(水) 12:05:58 ID:7QN2Ituc
埼玉栄コーラス部ガンバレ!!
当事者じゃないんだし、ワイら大人は1ミリも何とも思わん
福島で待ってるぞ!

1715名無しの足跡:2023/03/15(水) 14:57:27 ID:XTi1EhDE
こんな所で応援されても迷惑らしいからやめとけってw

1716名無しの足跡:2023/03/15(水) 20:32:02 ID:uhq9E4Sw
>>1715
そりゃこんなハゲデブニートメガネに応援されても気持ち悪いだけだろ

1717名無しの足跡:2023/03/16(木) 00:03:34 ID:FEN9kaSg
埼玉栄東中学校、武里中学校

明日は頑張ってください!

1718名無しの足跡:2023/03/16(木) 08:31:01 ID:I3hJZnic
>>1717
すみませんがこんなクソ掲示板で応援されても迷惑なのでやめてください

1719名無しの足跡:2023/03/16(木) 13:32:51 ID:B9WehWgk
武里中学校、良かったよ (*´ω`*)

少人数でよく頑張りました

1720名無しの足跡:2023/03/16(木) 18:25:40 ID:tANWlqj2
>>1719
ロリコンだー!

1721名無しの足跡:2023/03/17(金) 13:11:12 ID:gXOqFl72
埼玉栄、良かったぞ
会場の空気を良い意味でピリリと凍りつかせた
男声ーの1人が変な動きしてたがご愛敬

1722名無しの足跡:2023/03/17(金) 19:33:50 ID:DoDMlX/.
>>1721変な動きは岐阜高がカバーしたから気にすんな

1723名無しの足跡:2023/03/17(金) 20:00:37 ID:lKT47K5E
栄、声楽アンサンブルお疲れ様

結果は本戦行けなかったけど頑張ったんだから、表彰時そんな暗い顔しないで〜
臨んだ結果ではなぬても、誇りに思っていい結果だよ

1724名無しの足跡:2023/03/17(金) 21:22:26 ID:D3B.Nh.g
叡明出てたら本戦いけたんだけどな〜

1725名無しの足跡:2023/03/17(金) 21:46:27 ID:67aBTeuY
いやいや、6位だったんだからあと一歩だったんだぞ?
埼玉栄、本当にお疲れ様でした。

君たちはよく頑張った!

1726名無しの足跡:2023/03/18(土) 10:28:58 ID:JoL1CL0g
クソ掲示板でなにをいっても(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板