したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東北の合唱

1管理人:2011/10/20(木) 20:30:04
(社)全日本合唱連盟東北支部
http://www.geocities.co.jp/jca_touhoku/

627名無しの足跡:2022/10/09(日) 17:32:22 ID:aVHwQpf.
>>622
今年は高校Bも不来方にもってかれそう

628名無しの足跡:2022/10/09(日) 17:33:39 ID:6olwSJ/U
>>623
外国訳詩作品の金ならNコン初期から何度もある。

原語で金は暁星だけかな。

629名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:05:35 ID:SDWt9hfY
黒沢尻エリカの先生も赴任して異様に長くね?
異動ないのか岩手

630名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:09:22 ID:leGE3Tuw
別に....

631名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:40:05 ID:LY9IwyFc
黒沢尻北にも岩手県にも1ミリも思い入れがないのに、岩手のど田舎の子らが快挙を達成したということに涙が出てきそうになった。

632名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:44:21 ID:8XrEAbpM
田舎かどうかではなく合唱に力を入れてる地域かどうかだな。少なくとも岩手は全国の中では合唱に力を入れてる地域だから
逆に滋賀県とか鳥取県とかが全国一位になったらそりゃ凄いが

633名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:54:20 ID:TkCyo6N.
我らが岩手がシードを取れた
郡山の小学校も質が高いので、次年度も続いてくれ!
Nコン小学校=東京・関東をお互いに変えていこう!

634名無しの足跡:2022/10/09(日) 19:57:28 ID:e76AvLDw
岩手県民「お断りだ!あんな基地害だらけのところと一緒にするな!」

635名無しの足跡:2022/10/09(日) 20:03:53 ID:YqyGoM.w
いつもは岩手が代表になったら馬鹿にするのに、金を取ったら手のひら返しで共闘を呼びかける気持ち悪さよ

636名無しの足跡:2022/10/09(日) 20:50:58 ID:3F9OO1XA
>>635
二枠を獲ってくれたのはデカイよ

637名無しの足跡:2022/10/09(日) 20:56:29 ID:VKHZrd7k
どちみち小学校に関しては

実績← 岩手>>>>>>郡山 →空気

だよね。

638名無しの足跡:2022/10/09(日) 20:58:13 ID:zjFCUYKc
馬鹿ばっか
同じ東北民として恥ずかしくないのかな

639名無しの足跡:2022/10/09(日) 21:13:16 ID:8XrEAbpM
郡山が劣勢だとすぐそういう綺麗事言わないの!w

640名無しの足跡:2022/10/09(日) 21:19:40 ID:30Gy6kEk
福島民どうしが煽ってスレ伸ばしをするスレ
岩手民がいないのバレバレw

641名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:11:26 ID:ohkyaiXw
岩手大より、郡山の方が、ちゃんと賞取ってシード取ってるイメージ。
岩手大は何故かNコン東北だけ金を取り全国で空気になるパターン

642名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:12:35 ID:lPQRwb7A
>>641
その前に代表になれるような実力がつけられるように頑張りましょうねw

643名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:15:00 ID:8XrEAbpM
岩手大附属は全国で銀も取ってるし銅賞だってあるし出れば実況でも毎回上位予想されてるけど
あんたが空気と感じるのは聴く耳ないからじゃないの?

644名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:19:14 ID:9Ucmo4VE
おじいちゃんだから記憶力がないのでは
だから銀シードを取ってきたことも忘れてる

645名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:31:09 ID:Q62ClIXU
>>641
郡山ヲタって嘘つきなの?


2022年:黒沢尻北(金賞※シード)
2021年:いわき平第三(優良校)
2019年:岩手大(優良校)
2018年:岩手大(優良校)
2017年:朝日が丘(銅賞※シード無し)
2016年:大島(銅賞※シード無し)、黒沢尻北(優良校)
2015年:岩手大(銅賞※シード)
2014年:薫(銅賞※シード無し)、岩手大(優良校)
2013年:岩手大(銀賞※シード)

646名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:33:37 ID:w7pMDyJc
もう五年も代表出せてないのによく強豪校ぶってドヤれるなあ

647名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:35:12 ID:30Gy6kEk
16年の全国って、たぶん2000年代で最も全体のレベル高かったの覚えてるわ

648名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:38:28 ID:Yqd0bffo
岩手もすごいと思うわ
でも、郡山の学校が全国出るときは賞外が無しってのも底力を感じるのも確か

まあ仲良くやろうな

649名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:40:32 ID:8XrEAbpM
大島は出ても賞外なこと何回かあったよ
ホント都合の悪いことは見事に忘れるどうしようもないお爺ちゃんだね

650名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:41:19 ID:rL0r/EI2
>>645
東北大会や全国大会があるたびに「郡山の小学校は出たら必ずシード取るのに」って言ってたのに、嘘だったとは怖すぎて震えた.....

651名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:42:42 ID:w7pMDyJc
>>648
あんたが無意味に嘘ついて全方位敵に回してんだろーがw

652名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:47:35 ID:D8ivAeqU
ID:8XrEAbpM
この人はレス見てると、Nコン小学校担当だから気をつけてw

653名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:48:47 ID:Ro5fSirQ
>>648
また嘘ついてる。2010年は賞外じゃん。
嘘つくから荒れるんだよ。


2022年:黒沢尻北(金賞※シード)
2021年:いわき平第三(優良校)
2019年:岩手大(優良校)
2018年:岩手大(優良校)
2017年:朝日が丘(銅賞※シード無し)
2016年:大島(銅賞※シード無し)、黒沢尻北(優良校)
2015年:岩手大(銅賞※シード)
2014年:薫(銅賞※シード無し)、岩手大(優良校)
2013年:岩手大(銀賞※シード)
2012年:岩手大(優良校)
2011年:岩手大(優良校)
2010年:小沢(優良校)、大島(優良校)

654名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:51:30 ID:w7pMDyJc
>>652
嘘つき郡山オタの方にも気をつけて!w
あ、本人か

655名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:51:31 ID:uKZPOpas
息吐くように嘘を吐くってこういうことなんだろうね。
郡山厨ってサイコパスか何か?

656名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:51:51 ID:30Gy6kEk
異様に必死すぎる

657名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:53:22 ID:2pYtOch6
確かに。郡山ヲタの必死さは異様だわ。
普通は嘘つかない。

658名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:53:28 ID:8XrEAbpM
>>652
すぐバレるような嘘ばっかつくから黙ってられなくてゴメンねw

659名無しの足跡:2022/10/09(日) 22:59:23 ID:HMRy0yKA
>>653
小沢小とか久々に名前見たわ。もう10年以上経ってるのね

660名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:00:07 ID:IzzyV/zQ
来年度以降騙されないように。
勘違いは誰にでもあるけど、それで他を貶すから叩かれることを知って欲しい。


・郡山の小学校は全国に出たら必ずシードを取る→ ×
・郡山の小学校は全国に出たら必ず入賞する→ ×

661名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:01:56 ID:8XrEAbpM
2年連続全国銀で、今年こそは!って思ってたら優良賞だったな
銀は2回ともあいや節ってのもまた伝説
小沢は銀2回取ってるし郡山勢よりも評価されていい

662名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:02:44 ID:D8ivAeqU
まあ、こうしてみると岩手大の賞外も目立つのは確かだがな

663名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:04:30 ID:DUBXN53g
>>661
あいや節の2年目は太鼓付きだったな

664名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:05:31 ID:Lm9PsBlc
小沢であいや節を歌っていた小学生は今やアラサーという現実、、、、、

665名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:05:52 ID:8XrEAbpM
>>662
もうやめとけってw

666名無しの足跡:2022/10/09(日) 23:15:20 ID:p3Rx7ARM
何がなんでも岩手大をサゲたいんだな、大人げない

667名無しの足跡:2022/10/10(月) 05:55:43 ID:RhNRY3GY
確かに2011と2012は「シード取れない空気なのに貴重な1枠取ってんじゃねえ郡山の学校に譲れ」的な暴言で溢れていたが、2013年のシードでみんな掌返してたのを思い出した。

668名無しの足跡:2022/10/10(月) 09:34:47 ID:cV6FylBo
>>660
・郡山の小学校は全国に出たら必ずシードを取る→ ×
・郡山の小学校は全国に出たら必ず入賞する→ ×


まさか虚偽だったとは。
何年も前から自慢してたのに。

669名無しの足跡:2022/10/13(木) 20:43:53 ID:mqskJ7N.
岩手大附属の初出場の時は星美や油面が強くて、
七生緑がまだ2回目の全国だったこともあって、連覇し始めた時ほどじゃなかった。
そんな中で意外と岩手がいい演奏してて、七生緑が圧倒的ではなかったから、この板の前身で岩手が入賞にふさわしい、七生銅賞あかんやろって言われてたの思い出したわ

670名無しの足跡:2022/10/13(木) 20:45:03 ID:mqskJ7N.
まあ何が言いたいかって、入賞こそ2回だったけど(それでも立派よ?)岩手の花もせかいのふしぎもお日さまもいまのいまもなんだかんだいい演奏だったよってこと笑笑
福島だけじゃないって感じたわ!

671名無しの足跡:2022/10/13(木) 21:13:15 ID:EPuR1WzI
>>669
岩手大附属の全国初出場は平成8年です

672名無しの足跡:2022/10/13(木) 22:01:43 ID:li7SxeuQ
>>671
あ、そうなんや!
全国で自分が聞くのが始めたやったから78回が初やと勘違いしてたわ!

673名無しの足跡:2022/10/29(土) 07:34:01 ID:fJXWRBs2
郡山二中合唱部

歴代顧問
斎藤映子→兼田トシ子→佐藤美奈子→小針智意子→佐藤美奈子→鈴木郁子

歴代全国出場記録

1998年度
全日本合唱コンクール全国大会銀賞
2000年度
全日本合唱コンクール全国大会銀賞
2003年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
2004年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
2005年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
2006年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
2007年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銀賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2008年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選1位
2009年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選1位
2010年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場予定(大会中止)
2011年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール金賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2012年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銀賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(文部科学大臣賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会銀賞
2013年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銅賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(市長賞 11年連続金賞特別賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2014年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銀賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(市長賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2015年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銀賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞(市長賞 カワイ奨励賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2016年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2017年度
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール優良賞
全日本合唱コンクール全国大会金賞
声楽アンサンブルコンテスト全国大会銀賞
2018年度
全日本合唱コンクール全国大会金賞(市長賞)
声楽アンサンブルコンテスト全国大会本選入賞
2019年度
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場予定(大会中止)
2020年度
声楽アンサンブルコンテスト全国大会銅賞
2021年度
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場予定(大会中止)
2022年度
全日本合唱コンクール全国大会出場←new

674名無しの足跡:2022/11/24(木) 10:34:16 ID:4pKp9l.M
ユース以降は存在感薄い支部

675名無しの足跡:2023/09/29(金) 12:23:05 ID:UFVSLBko
全日本の東北大会、どんな感じですか?

676名無しの足跡:2023/09/29(金) 13:11:04 ID:AMiWBqSQ
>>675
高校B、通して聴いてきました
個人的には不来方高校のサウンドがすばらしいと感じました
Nコンでは会津高校がきっと映えるんだろうなと思いました

677名無しの足跡:2023/09/29(金) 13:15:56 ID:0i7Fd1xU
ホームページ見るとBはさらに減ったようですね。

678名無しの足跡:2023/09/29(金) 13:37:10 ID:zWL8i8XQ
不来方は指揮者が代わったけどガッツリ前任者の指導が入ってる感じかな?
課題曲に若干の不安があったけど自由曲で盛り返したと思う

679名無しの足跡:2023/09/29(金) 13:43:20 ID:zWL8i8XQ
Bは8団体だけで午前中に早々に演奏を終えたけど
郡山 不来方 会津はまあ間違いなさそう
あとは午前にAで演奏を終えた盛岡四混声もかなり固そう 4枠は決まりそうなので残枠争いが熾烈を極めそう

680名無しの足跡:2023/09/29(金) 15:57:32 ID:vD0uQFuI
盛四、不来方、郡山、会津の曲は何ですか

681名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:17:53 ID:kj9Ozo8s
結果まだか?

682名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:19:45 ID:dG24m6dA
全国出場団体
1位 会津
2位 不来方
3位 盛岡四女声
4位 郡山
5位 黎明混声

黎明女声落ちでまさかの混声が全国へ

683名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:30:20 ID:1GEXquhI
黎明本当にしぶといなぁ

684名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:45:58 ID:kj9Ozo8s
>>682
これはガチ情報?
いつもは早い福島県連ホームページもまだだし、Xにも審査表の画像が流れてこない。

685名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:49:20 ID:p96YkMOI
地味に推薦団体が5に減ってる
合唱王国でも部員減少、出場校減少は避けられなかったか

686名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:52:17 ID:kj9Ozo8s
>>685
去年も5じゃなかったか?

687名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:53:56 ID:dG24m6dA
>>684
ガチです
何故か会場にも審査表開示されないから画像UPもできない

盛岡一 盛岡四混声 仙台南 日大東北
黎明女声 八戸東 安積
がダメ金

688名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:55:47 ID:l0CzMLcg
>>686
去年も5でした。

689名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:56:58 ID:hN./RB02
審査表開示されないのになんで順位分かるの?

690名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:57:28 ID:dG24m6dA
あと審査発表まで40分以上押したし
さっき終わったばかりだから
福島連盟の発表も遅れるとおもう

691名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:58:17 ID:dG24m6dA
>>689
成績順に代表発表されるで毎年

692名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:58:52 ID:1GEXquhI
>>689
順位順に発表

693名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:56:11 ID:1svqBDnY
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9Y6TL6R9MUTJF002.html
盛岡四、安積黎明、会津、不来方、郡山が全国へ 合唱コン東北大会

694名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:59:14 ID:1svqBDnY
宮本正太郎氏のX

https://twitter.com/SyotaroMiyamoto/status/1707726421978992704?t=eAsT0ORyHqx7IBiDGG1GDg&s=19

本日秋田県で行われた全日本合唱コンクール東北大会において、委嘱曲「夢の潟湖」を演奏してくださった会津高校が一位を受賞、また全国大会に推薦されました!!
おめでとうございます㊗️

695名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:59:36 ID:yJaL3Rww
http://fcl.g3.xrea.com/index.html
順位表出た

696名無しの足跡:2023/09/29(金) 22:25:28 ID:QofBJ3Ww
黎明5位じゃなくて4位じゃん

697名無しの足跡:2023/09/29(金) 22:32:44 ID:dG24m6dA
>>696
郡山と4位タイ
発表順は5番目だった

698名無しの足跡:2023/09/29(金) 22:49:34 ID:QofBJ3Ww
>>696
知ってるよ… だから書いたんだよ
682がデマ書いたから

699名無しの足跡:2023/09/29(金) 22:54:24 ID:dG24m6dA
>>698
順位表が公表されない時点で会場の発表が5番目だったから
タイという事が頭になかっただけで
別にガセネタを送信したつもりはないのよ
ごめんね

700名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:15:06 ID:QofBJ3Ww
>>699
いいよ、理解出来るよ
悪気が無いことも
ただ、詳細がはっきりしてから書き込んで欲しいな
間違った情報になっちゃうから

701名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:24:34 ID:Gg6W/V06
こうやって好意で速報を書き込んでくれる人はいなくなる。

702名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:33:11 ID:ouW1MpbA
しかし順位ばらばらだな

703名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:34:49 ID:cxGg3yL.
速報っていってもソースが確認できないうちはこの前のNコン中学みたいにデマばらまくやつがいるからなぁ

704名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:36:21 ID:cQ3BcvgU
うん、もう二度と速報しない

705名無しの足跡:2023/09/30(土) 00:00:12 ID:dBoe/36I
金(代表校)が知りたかったので速報はとてもありがたかったですよ
デマとか言って責めてる人って何様なんだろう
ここで騒がないで、表彰式でタイですって説明しなかった秋田の連盟に抗議の激おこメールでもすればいいよ

706名無しの足跡:2023/09/30(土) 00:24:16 ID:Xy2YtTp.
>>704
速報ありがとうね。
全国行きが分かればそれでいいんですよ。

安積黎明混声など誰も予想してなかったよ。

707名無しの足跡:2023/09/30(土) 01:39:12 ID:WYWry7uM
ありがとう
みんな優しいね(;_;)

708名無しの足跡:2023/09/30(土) 05:02:20 ID:jlf7Murs
そもそも順位順に発表するのが通例だったわけだし、そこで郡高と黎明が同順位かどうかがわからないのなら>>682を「デマ」扱いして責めるのは完全にお門違いだろ。
違う学校をわざと紛れ込ませるなら悪質なデマと言えるが、今回のはそういうのじゃないから全然問題ないと思うぞ。
これからも胸を張って速報してくれ。

709名無しの足跡:2023/09/30(土) 08:30:01 ID:WYWry7uM
代表自由曲

3.郡山
課:G2 
自:「やさしさは愛じゃない」より でも、だめ/やさしさは愛じゃない(三善晃)

5.不来方
課:G1 
自:Haj,ifjusag!(Ligeti) Ejszaka /Reggel(Ligeti)

6.会津
課:G4
自:夢の潟湖(ラグーナ) (宮本正太郎)

29.盛岡四女声
課:F1
自:「のら犬ドジ」より ないてる・・・ (三善晃)

35.安積黎明混声
課:G4
自:「地上楽園の午後」より 地上楽園の午後 (鈴木輝昭)

710名無しの足跡:2023/09/30(土) 08:30:57 ID:WYWry7uM
音楽と国語の成績が悪かった
超超超ド素人の感想でスミマセン・・


全体講評の本山氏が
「力で押し切ろうとする演奏が減って、繊細でも届く演奏が増えて少人数の丈にあった選曲も相まって良かった 
コロナで人数が減って以降 その傾向が強まったがそれはむしろ良いことだ」
的な事を言っていたが 
結果どちらかといえばパワー系の会津が1位にw

誰かがこの板で「剛の会津 柔の郡山」とか言ってたけど
当日の演奏もそんな感じだった

少人数が多くなりこぢんまりした演奏が増えた中
会場を鳴らした会津が目立ったのかもしれない
個人的には郡山の柔らかくて巧い演奏が好きだったので
4位の評価はかなり意外だったし
彼ら彼女らも結果発表時ちょっと微妙な空気になっていたw

不来方は課題曲があっさりし過ぎていた印象だが好みの問題だろうか・・
自由曲は特に3曲目の技巧的な曲でこれでもかと技術を見せつけて会場を圧倒させていた


盛岡四女声もどちらかというとパワー系のイメージ
かなり飛ばしていたが発語が聞き取りにくく
つい過去のBでの名演の数々と比べてしまい個人的な評価はそんなに高くなかったが
発声の豊かさが評価されたのだろう

黎明混声はまず課題曲が良かった
技巧的な現代曲を振らせるとやっぱ星先生は巧いな〜と
自由曲はお得意の楽曲で聴かせてくれた
男性がそんなに強くないけど全体のバランスを保って形にする
かつて振られていた福島東を彷彿とさせる演奏
これで県銀賞だったというのが信じられなかったが
昨日は昨日で評価高すぎな気もしたが
大トリで会場の大拍手の中で迎え入れ終演後も大拍手で
やっぱり順番って大事だなとw


個人的には安積高校 仙台南 盛岡四混声のどれかが代表に入るかなと思ってましたが
いずれ皆さん素晴らしい演奏でした

711名無しの足跡:2023/09/30(土) 08:31:36 ID:WYWry7uM
ちなみに昨日講評の本山氏
昨日が63回目の誕生日だったとのことで
折角なのでと全体講評を買って出たとの事w

去り際に自然発生した
ハッピーバースデートゥーユーの大合唱は
本山先生も感動的してました

712名無しの足跡:2023/09/30(土) 08:48:07 ID:/x9d/b4A
黎明、せっかくの混声でも鈴木輝昭なのね。。。

713名無しの足跡:2023/09/30(土) 09:02:37 ID:dBoe/36I
>>710
自分も会場で聴いていましたが、>>710さんと同じ感想(印象)を持ちました
閉会式までいられなかったので、ハッピーバースデーの大合唱聴けてうらやましいです
そういえば、学校によって生徒の入場から拍手が続く学校と、シーンとしてる学校とあったのはなぜなのかなと思いました
全国大会に即したなら、全学校が入退場で拍手だけど今回はまちまちでした

714名無しの足跡:2023/09/30(土) 09:53:04 ID:L556RZFg
俺はここの情報は9割がガセだと思ってる。
だから全て自分で確認するし。
曲名、作曲者名なんかも少しでも間違えられるとイライラするタイプなので、基本見ない。
鈴木輝明とかいう風にね。
結果の速報、自由曲情報は、俺はいらないかな。

715名無しの足跡:2023/09/30(土) 10:18:04 ID:nfqyzPKM
不来方は誰が振ってましたか?

716名無しの足跡:2023/09/30(土) 10:21:13 ID:LTCeZc/o
>>714
あなたがこの板から去った方が早いのでは?
そんな性格でなぜ匿名掲示板にいるのかが不思議。

717名無しの足跡:2023/09/30(土) 10:30:18 ID:L556RZFg
>>716
去った方が早いとは、随分強烈な言い草だね。
生理中かな?w
俺は自分が見聞きした演奏を、他人が率直にどう感じたか知りたいからここを見てるよ。
某X(twitter)だとみんな良い子。
忖度しまくりでつまらんからね。

718名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:14:28 ID:AX039zYg
情報は正確性が命だから、確認取れてない速報は書き込まない方がいいと思う
吹奏楽でも代表校を未確認のままツイートしてそれが拡散されて、それが実は誤報で大騒ぎになってたことがあった
勘違いや思い込みからの軽率な書き込みは、時に厄介な事態を生み出す

どちらにしても公式から正確な情報は必ずもたらされるわけだから、一般人の速報はそもそも本来必要無いとも言える
速報するなら責任をもって正確な情報を書き込んだ方が無難

>>708
同率がありうることは前もって分かってることだから、そこが未確認のまま情報を流すのは軽率だと思う
自分だったら詳細の確認が取れるまでしない

719名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:23:15 ID:.vjP5TQE
しつこい

720名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:30:21 ID:DhB5A0N6
公式サイトならまだしも、匿名掲示板で何を言ってんだか。
受け取り側が公式情報が出るまでの参考として受け取ればいいだけの話だろ。

721名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:46:12 ID:IUFNKzQ2
感想だとか速報だとか、先週くらいから気持ち悪いのがいるね
同一人物だろうけど

722名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:52:15 ID:0lfgqHN6
皆様にご不快な思いをさせたのであれば
今後感想も速報も書き込みいたしません
誠に申し訳ありませんでした

723名無しの足跡:2023/09/30(土) 12:53:35 ID:NSfMziJg
講評って評価基準とは関係ないからね
全体で気になったところを言ってるだけで判断するのは総合的なクオリティ

724名無しの足跡:2023/09/30(土) 14:37:18 ID:h94lrAqE
>>715
プログラムによると
佐藤由梨さんという方でした

725名無しの足跡:2023/09/30(土) 14:46:00 ID:h94lrAqE
>>722
謝る必要はないと思いますよ
少なくとも自分は代表校が早くに聞けて助かったし不愉快にもなってないです

726名無しの足跡:2023/09/30(土) 15:43:18 ID:WzumTDmc
東北に限っては閉会の数十分後に審査表まで載るから別に速報は必要ないな
翌日UPの支部なら有難いが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板