したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

番長グループキャラ公開スレ

1米ット:2011/04/17(日) 17:13:33
貼っていきます

2米ット:2011/04/17(日) 17:15:32
■キャラクター名:固定砲台「とちか」ちゃん

■キャラクターの性別:女性
■学年:1年生
■所持武器:キャノン砲

■攻撃:11
■防御:1
■体力:5
■精神:3
■FS:10

■FS名:専守防衛

■特殊能力名:とちかちゃんキャノン

■特殊能力内容
効果:敵一人、体力6ダメージ

範囲:半径2マス

制限制約:通常攻撃不可(パッシブ)
制限制約:移動不可(パッシブ)
制限制約:敵からの通常攻撃で即死(命中判定不要)

消費制約:攻撃力5消費

射程内に侵入した敵を、自慢のキャノンで撃ち抜くぞ!でも意外に守りは脆いんだ!(トーチカなのに!)

とちか「専守防衛だお!(ドッゴーラ!!)」

■発動率
80%

■1ターン目リスク
1ターン目先手使用不可

■キャラクター説明
学園を外部の敵から防衛するために設置された、固定砲台の少女。

正式名称は「ミリタリーマン・トーチカ」

大泥棒刑事ミリタリーマンの量産型の中でも最も安価なタイプで、防犯の為に購入する奥様方も多いとか少ないとか。

初期型のとちかちゃんは寂しがりなので、定期的に構ってあげないと自爆しちゃうぞ!
「とちかちゃん係(当番制)」は、休み時間ごとにちゃんと構ってあげてね!一回でも忘れると、学園は火の海さ!

3米ット:2011/04/17(日) 21:43:38
■キャラクター名:白ご飯

■キャラクターの性別:無性
■学年:その他
■所持武器:茶碗と箸

■攻撃:12
■防御:5
■体力:4
■精神:2
■FS:7

■FS名:湯気

■特殊能力名:ごはんつぶスプラッシュ

■特殊能力内容
もっちもちのご飯つぶを撒き散らして周囲を蹂躙する。
べっとべとになってなんかエロい感じになるが良いわ!

効果:精神2ダメージ(25)
範囲:周囲1マス全員(1.9)
FS7
制約なし(15)

■発動率
104%

■1ターン目リスク
1ターン目先手使用不可

■キャラクター説明
食物界のNo.1スーパービッチ。どんなオカズにもすぐ体を貸す。
ふりかけをブッかけられたり、ぶっとい明太子を挿入されたり、プレイスタイルも豊富。

4米ット:2011/04/17(日) 21:45:53
■キャラクター名:ありがとうさぎF

■キャラクターの性別:女性
■学年:2年生
■所持武器:王冠

■攻撃:14
■防御:6
■体力:5
■精神:3
■FS:2

■FS名:魔法の言葉

■特殊能力名:あいさつの魔法G

■特殊能力内容
同マス任意1名にあいさつする。
特別な効果はない。

魔法の言葉でたーのしいー!仲間〜が〜ぽぽぽぽーん!

■発動率
90%

■1ターン目リスク
1ターン目先手使用不可

■キャラクター説明
見境なしにあいさつしてまわる謎の生命体。

5米ット:2011/04/17(日) 21:50:32
■キャラクター名:白金明貴

■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:レイピア

■攻撃:12
■防御:5
■体力:5
■精神:5
■FS:3

■FS名:肉体と精神の均衡

■特殊能力名:魔剣・塵剣心骸(まけん・じんけんしんがい)

■特殊能力内容
効果:一番低いステータスと体力を入れ替える。その結果体力が0なら死ぬ
時間:一瞬
対象:敵味方問わず
範囲:MAP全体
制約:攻撃力4消費
制約:自分の生命力と精神力に差異があったら使用不可。

心技体を完全に合一させる事により繰り出される武技は、肉体と精神、魔人力の均衡が著しく欠除した敵の最も弱い部分を捉え相手の気を完全に圧倒し、極度の緊張状態に陥れる、この状態で相手に直接衝撃を打ち込み相手を死に至らしめる。

自重?そりゃぁどこかに1でも振ってれば、こんな能力食らわないしさー。効果一瞬だからステ0がなければ意味のない能力。

自重はステ振りと発動率全く直結してないんで、本戦よりもさらに、こんな能力引っかかるやつは少ないよ。よって自重してる。

実際、対象は1人くらいいれば良いね。沢山いた場合は今後、狙撃に気をつけて真面目にステ振ろうぜと言うぜww

ガイドラインや今のダンゲロスの流れがどうあれ、俺の中ではこの手の能力は強くないと断じる能力。

■発動率
100%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
蒼十郎と鏡一桜の弟。ニートとポエマーの下の子はギャンブラー。

でも、自分の小遣い程度のギャンブルしかしないあたりは自重している。

蟹座のB型16歳。社交的ではないがクラスに馴染んでいる。

彼女ができたら博打はやめる。が口癖。言い続けて3年目。

好みのタイプは背の高いバレー部のキャプテンやってるみたいな先輩キャラであり、
また金の掛からない女でビッチでも変態でもない処女。

即ち、希望崎には絶対にいない、もはや妄想の域の生物。

結局ギャンブルをやめる気はない。

6米ット:2011/04/17(日) 21:55:57
■キャラクター名:金武家 撫丸(きんけ なぜまる)

■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:白手袋

■攻撃:18
■防御:0
■体力:4
■精神:4
■FS:4

■FS名:戦場力

■特殊能力名:BLEACH

■特殊能力内容
騎士道精神に則り、まず手袋を投げ決闘の意志を示す。
魔人レベルの力でぶん投げるので、その手袋に当たっただけで致死レベルのダメージを負うだろう。
もっとも、まともな奴にはその隙に逃げられる。
その後右手から"燦"、左手から"怨疎"という滅禁、殺禁の波動を出して攻撃する。
燦(光属性)の技と怨疎(闇属性)の技を同時に使用すると、大いなる期待が膨らみ爆ぜる。
自分諸共に周囲を消し去る、騎士の風上にも置けぬ技。

<計算式>
効果1:遠距離通常攻撃 50
対象1:隣接1マス1体 1.2
効果2:遠距離通常攻撃 60
対象2:半径2マス全員 2.5
時間:一瞬 1
制限制約1:精神攻撃 100
制限制約2:敵陣でしか使えない 0.85
消費制約:自分死亡 50
FS:4
効果付属:凄惨な死 10
調整:敵味方無差別 10
効果数値=(40*1.2+50*2.5)*0.85=178.5
発動率=(100−178.5+150)×(1+4×0.1)-10+10=100.1≒100%

上位ルール「効果2の成功判定は効果1の死亡処理後に改めて行う」を能力につけるので発動率100%→80%

■発動率
80%

■1ターン目リスク
1ターン目先手使用不可

■キャラクター説明
帽子やらタキシードやら、紳士然とした中二コスチュームに身を包んだ高校2年生。
自らを暗黒の聖騎士と名乗る。闇を父に、光を母に持つ混沌の申し子らしい。
光の父、闇の母から生まれた異父母兄弟を探している。それ他人じゃね?
両腕から放たれる光と闇の波動は、決して同時に撃ってはならないと言われている。

闇金融業者幹部の父と、光通信事業を営む母とはしばらく会ってない。

7米ット:2011/04/17(日) 21:58:15
■キャラクター名:恐山貞子

■キャラクターの性別:女性
■学年:3年生
■所持武器:井戸

■攻撃:0
■防御:11
■体力:10
■精神:0
■FS:9

■FS名:恐怖

■特殊能力名:JUON

■特殊能力内容
効果:行動を敵ターンの一番最初に変更する 80
範囲+対象:同マス味方一人 1
時間:1ターン 1
消費制約:体力3消費 15
制限制約:男のみ 0.8
FS:9

効果数値 =80×1×1×0.8=64
発動率 =(100−64+15)×(1+9×0.1)≒97

持ち歩いているビデオを男子生徒に見せる。
本人としては単なる自主制作のPVでしかないのだが、見せてもらった相手はあまりの恐怖に腰が抜けて、すぐさま行動を起こせなくなる。

【処理としては行動提出を他の味方と別にして陣営掲示板で行い、対象になったキャラは敵チームの行動提出後、敵チームの処理を行う前にそのキャラの行動を処理する。】

■発動率
97%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
映画を撮るのが趣味の女子生徒。
大好きな恋愛映画で賞を取るのが夢。
ただ本人のセンス、容姿、挙動などがあまりにもホラー向けであり、実際短編映画賞恋愛部門に送った映像がホラー部門で最優秀賞を獲得してしまっている。

8米ット:2011/04/17(日) 22:04:20
■キャラクター名:真野 援次

■キャラクターの性別:男性
■学年:3年生
■所持武器:鉢巻き

■攻撃:0
■防御:0
■体力:4
■精神:6
■FS:20

■FS名:応援

■特殊能力名:応援歌(I)

■特殊能力内容
全身全霊で応援する。
応援を受けた仲間は、力がみなぎり攻撃が5上がる。

効果
攻撃5アップ
同マス全員
永続
制約:永続行動不能

■発動率
90

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
応援部部長。普段は低血圧でやる気がないが、その応援力はすさまじく、一般人の身体能力を魔人レベルまで引き上げるほどといわれている。

9米ット:2011/04/17(日) 22:08:55
■キャラクター名:二本松桃子

■キャラクターの性別:女性
■学年:1年生
■所持武器:数珠

■攻撃:1
■防御:6
■体力:10
■精神:3
■FS:10

■FS名:怨霊パワー

■特殊能力名:怨霊憑依

■特殊能力内容
女体を犯すというただ一つの宿命すら果たせず散っていった童貞触手の怨霊を降ろして特殊能力にしてみた。
怨霊パワーで対象の概念が「触手」になる。
魔人でも人間でも動物でもそれ以外の何者でもなく触手は「触手」なのである。
ちなみに怨霊パワーは伝染性。

効果:バステ「触手」を付与。
「触手」状態の者は
・生徒会でも番長でもない第三陣営「触手」に陣営変更される
・特殊能力に『範囲内一人を「触手」に陣営変更』が加えられる
時間:永続
範囲:同マス
対象:敵1人
制約:一回しか使えない
付属効果:死亡非解除

■発動率
68%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
触手専門のイタコであり芸人。
「触手にも命があり魂があるのよ!」が決め台詞であり持ちネタ。

10米ット:2011/04/17(日) 22:13:15
■キャラクター名:鳥乃 白湖

■キャラクターの性別:女性
■学年:2年生
■所持武器:ビニール袋

■攻撃:6
■防御:13
■体力:8
■精神:2
■FS:1

■FS名:母性

■特殊能力名:優雅な白鳥の行い(ダーディマザー)

■特殊能力内容
周囲1マス以内から、キャラクターを一人を選ぶ
対象となったキャラクターが、このキャラクターの半径2マス以内に存在し続ける限り、
対処となったキャラクターが受ける、ダメージ・能力効果は全てこのキャラクターが代わりに受ける

効果時間:2ターン
制約:精神力が自分よりも低い相手しか対象にできない

*受けるダメージの肩代わりなので、対象が通常攻撃攻撃を受けた時は、対象の防御力で発動率・ダメージを計算した後、そのダメージを肩代わりする
また、複数攻撃で、対象と自分の両方が範囲内にいた場合、自分の分と相手の分のダメージを同時に受けるので対象にダメージは通らない

■発動率
75

■1ターン目リスク
1ターン目使用不可

■キャラクター説明
母性溢れる少女
自分よりも弱い存在をかばうことで、自分は他人の為に身を犠牲にすることができる優しい存在なんだ。と優越感に浸ることをなによりの楽しみにしている
自分の精神的こそが、崇高で唯一絶対であると信じており、他人の話に耳を貸さないことがあるのが稀にきず
それでも、滅私奉公に励み、ボランティアにも積極的に参加しているので精神性を知らなければ、親切でいい人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板