したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100

101SOUND TEST :774:2022/03/29(火) 23:54:00 HOST:KD124211163024.ppp-bb.dion.ne.jp
順位┃曲名┃ゲーム名┃機種名┃コメント
01┃ミント戦2┃Contact┃NDS┃デトロイトテクノ感のあるシンセがカッコイイ戦闘曲。このゲームの曲全体に言えるんだけど、1ループが意外とクソ長いのでメニュー画面開いてゆっくり聴き入ってしまいます。
02┃Euthanasia Rollercoaster┃Everhood┃PC, NS┃ぶっちゃけ何処がラストバトルか解り辛いけど、次のバトルが実質エンディングなのでこれがラストかな。ダークな曲が続いた中でエモいチップチューンみたいなの流れ出すのが結構意外性あるラストバトル。
03┃vs. Tatiana (EDM Version)┃No Straight Roads┃PC, PS4, NS┃本性は元◯◯(ネタバレ)なEDMおばさんのテーマ。サントラだとロックverとEDMverで分かれてますが、ゲーム内だとうまい具合に両方MIXされてるのが楽しかったりする。
04┃M.T.T.B.┃RIDGE RACER 7┃PS3┃グランプリ最終レースで固定のBGM。タイトルはMoving to the Beatの略で、R4のあの曲をサンプリングしてる曲だったりします。シンセのフィルター具合が絶妙で気持ちいい。
05┃Annihilate (Original Mix)┃Just Shapes & Beats┃PC, PS4, NS┃the towns...the cities...the farms...the villages...the government...communication...society...YOU HAVE BEEN DESTROYED
06┃140 Part 4B┃140┃PC┃全体的に140BPMのディープめなサウンドのダブステップがBGMになっている今作ですが、その中でも後になって追加された4面のBGMはオールドスクールなレイヴサウンド取り入れててカッコイイ。
07┃最後の戦い┃ファイナルファンタジーV┃SFC┃画面演出も相まって、当時小学生だった自分は初聴で鳥肌。「ゲームの音楽ってスゲエ」と小童に思わせるには十分過ぎる代物でした。
08┃BGM10┃コープス・パーティー┃PC98┃RPGツクールの当時のコンテスト規定で無理矢理入れられた戦闘シーンだったけど、結果としてこの名曲が生まれた訳よな…
09┃Predestined Fate (Remix)┃VVVVVV┃PC, 3DS, and iOS┃3DS版発売以降、最終エリアで流れる様になったアレンジ曲。元曲に比べてかなり派手でエモい展開になってます。
10┃Inga Rasen┃ベア・ナックルIII┃MD┃FM音源を駆使したゴリゴリのハードミニマル。ラスボスがマシンを操作してる姿がDJに見えてきますw
11┃To Be Or Not To Be (The Mix Of A Mix Mix)┃攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL┃PS┃テクノ好きにはたまらん面子のサントラですが、ラスボスBGMはDerrick Mayが手掛けてるって人選的にもラスボス過ぎるw
12┃ラストバトル┃クロノ・トリガー┃SFC┃思いっきり異星人なビジュアルとギミックで異質さを感じさせるラストバトルにこういうテクノというか、ニューウェーブというかなサウンドで攻めてきたのはピッタリだし驚きもあった。
13┃U.B.┃パラサイト・イヴ┃PS┃このゲームのBGM、基本全体的に(オペラの要素が入ってたりはしつつも)テクノ/ハウス系で纏まっていて、この曲もオペラ要素ありつつもダンサブルな感じで始まるのですが、後半、完全にファンタジー系RPGなノリに振り切ってくるのが最後の最後で面白い展開だなと思いました。
14┃Pokey Means Business!┃MOTHER2 ギーグの逆襲┃SFC┃この当時としては珍しいチップチューンで始まり、SFCトップクラスのバンド音源でヘヴィメタル化する、対比が楽しい曲。
15┃Stage 4 Boss┃アストロ忍者マン┃FC┃サマーカーニバル92' 烈火がぶっ壊れたみたいな曲w つまり烈火の曲が好きな人にはたまらんやつかとw
16┃Astro Berry┃キラキラスターナイト┃FC┃
17┃Superplay┃Art Style Lightstrea┃Wii┃クールなエレクトロが主軸なこのゲームのBGMの中では(チップチューン的な曲は他にも有るけど)一番「ゲーム音楽らしい」熱い感じの曲。
18┃Erupter┃バトルガレッガ┃AC┃シューティングゲームのラスボス曲がハードコアテクノ多いのはこの曲が大本の元凶だったりするのかしら?w
19┃対 変身好きのカジオー戦┃スーパーマリオRPG┃SFC┃リズム音色に後のパラサイト・イヴみをちょっと感じる、ノリの良さがツボです。
20┃神の誕生┃ファイナルファンタジーVII┃PS┃片翼の天使も衝撃的でしたが、個人的にはノリの良いこちらが好み。FF戦闘曲伝統の「デデデデ・デデドド♪」のベースラインがここに来て使われてるのもグっと来ます。
【コメント】
06は曲名不詳です。他の曲と書き方を揃えたらこうなるだろうなって感じで、サントラには入ってません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板