したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その66】

1SOUND TEST :774:2015/07/29(水) 00:53:44 HOST:124-144-232-20.rev.home.ne.jp
ゲーム音楽板のお祭り企画「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の総合スレです。
荒らし被害のためしたらばへ移転しました。

投票結果についてはまとめWikiに記載してます。
また、ページの追加も常に募集しています。あなたが持っているサントラで
Wikiに未登録の作品があったら是非お願いします。

▼みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/

▼前スレ
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その65】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1407023641/

▼2chスレ
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その68】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1419203021/
派生ランキング総合スレ
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1346486665/

▼ツイッター公式アカウント
ttps://twitter.com/GameMusic100

▼したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/25545/

▼避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1274123107/

▼現在開催中のランキング
みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1433084489/

▼現在開催予定のランキング(議論中)
第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
みんなで決めるプレイステーションBGMベスト100(仮称)

429SOUND TEST :774:2016/06/20(月) 02:53:34 HOST:proxy-f-203.docomo.ne.jp
「平等 にしとかないと」と「7回 あたりから」が化けたわ

430SOUND TEST :774:2016/06/21(火) 16:40:07 HOST:s1717003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新曲は投票できたほうがいいと思う。総合ランキングは全曲対象が基本だと思う。除外は絶対しない方がいい。
曲数は減らした方がいいと思ってたしいいんじゃないかな。取り敢えず枠埋まるまでこのゲームの曲入れるかみたいな投票多かったし。でもタイトル制限なしは一回やっておきたい。

43110th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/25(土) 00:16:08 HOST:61-27-4-163.rev.home.ne.jp
あーあと、もう一つ確認したいことがあります。
同一曲で機種による違いをまとめるか否か、これについて聞きたいです。

最近はずっとまとめていませんでしたが、昔(4回まで)はまとめていました。
原点回帰ついでにこれも戻してみるか、それともそこまではしなくていいか。

一応、今回は10曲と少ないので、選択肢が多少絞られて助かるという意見もあるかもしれませんが、
そもそも機種違い、アレンジ違いのどっちにも投票するという人がそんなにいるのかという疑問もあるかもしれません。
また、機種違いだけまとめてアレンジは分けるといった折衷案も考えられますが、皆さんの考えは、どうでしょうか?

432SOUND TEST :774:2016/06/25(土) 00:26:49 HOST:softbank060067131136.bbtec.net
アレンジはこのアレンジが好きってのもあるから分けてほしいかな
音源もなかにはアレンジ加えてあるやつもあるから別にしたほうがいいと思う

433SOUND TEST :774:2016/06/25(土) 00:48:36 HOST:pd28b9dab.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
俺は分けて欲しいな

43410th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/26(日) 00:40:51 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
機種別、アレンジは分ける方向で考えます。

あと、スレ分けの件ですが、スレが多すぎるとどの情報をどのスレに書き込んで良いかわからなくなる恐れがあるので、
今回は前回と同様、投票スレと、テンプレ・質問スレ(今回は新たに修正・指摘もタイトルに追加)で行きたいと思います。
投票に関しては投票スレで、それ以外はテンプレスレの方に行ってください。
以上のような感じでよろしいでしょうか?

43510th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/26(日) 01:04:45 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
ttp://www1.axfc.net/u/3683421
pass:gamebgmrank
一応、7月開始でテンプレを作ってみました。
長いですが、是非ご一読お願いいたします。
問題や質問などがあればご指摘お願いいたします。

436SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 03:42:30 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
久々に投票しようと思って見に来た通りすがりです。
枠数10曲でタイトルによる縛りは無しで良いのではないかと思います。
集計者の方には苦労を掛ける事になるかもしれませんが今後も投票者数は増えていくと思いますし、
気軽に投票できるようになれば、自ずと新しい発見であるような曲は出てくると思います。

みんなで決めるゲーム音楽というゲームに特化したランキングではありますが、
『あなたの思い出の10曲を教えてください』と言うのと変わらないと私は思っているので。

437SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 08:57:56 HOST:KD182250246228.au-net.ne.jp
縛りはないと駄目だな

438SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 09:07:18 HOST:KD182251248015.au-net.ne.jp
縛りは付けるにしてもゆるい方がいいな
1タイトル5曲までとかね

439SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 15:20:26 HOST:KD106159026158.ppp-bb.dion.ne.jp
機種別の件で、自分の票の機種を分けたい人だけがその旨をコメントで伝えるというのはどうでしょうか。
前々から票割れで不利な曲を見かけるたびに思っていたので提案しました。

440SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 17:10:55 HOST:softbank220034226128.bbtec.net
>>439機種表記揺れは集計の障害になってたのでおおむね賛成。
ただ、機種指定のない投票について、
①初出の機種への投票とする
②機種指定のある投票の中で、最も多く投票された機種に統合する
などが 考えられ、どれなのかをルールに明記する必要がある。
票割れを防ぐなら②だが、これはトラブルになりやすい。例として、
YO-KAI Disco 機種指定なし 30票
YO-KAI Disco 360 5票
YO-KAI Disco AC 4票
となった場合、過去の投票で人気だったAC版ではなく、360版に統合されてしまう。
認知度の低いアレンジが存在する曲では十分にありえる話。その辺の議論は必須だろう。

44110th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/26(日) 19:05:18 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
今回のルール決めは、投票者が分かりやすいようにできる限り単純化させる方向で行っています。
あと、今回はルール側からバランスを考慮するように仕向ける必要は特にないと考えています。
(というか、敢えて何でもありにしてみたらどうなるのかも少し気になります。)

タイトルごとの偏りをなくす目的なら、縛りはいれるべきだとは思うのですが、
上記のような理由から、今回は縛りなしでやってみようと思っています。

(もしかしたら、次回は今回の結果を受けて物凄いキツイ縛りになったりして…)

>>439
結構ややこしくなりそうですね。
自分も総合という大きな場で、どれを分けてどれを統合するとかさばき切る自信がありません…。

442SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 21:32:50 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
機種別による同じ曲は分けるべきだと思います。
音源が違ったり、使っている楽器が違えば別の曲の様に聞こえるので。
提案なのですが、機種別の曲が存在するものはタイトルの欄等に記載してもらい、
機種が分からないもしくは記載がない物についてはすべて等分に分配はいかがでしょう?

例として
『点数┃曲名┃ゲーム名(機種:版)┃コメント』
9┃FIGHTING OF THE SPIRIT┃テイルズオブファンタジア(SFC:版)┃やはりSFC版
これは、SFC版に9点と一票
9┃FIGHTING OF THE SPIRIT┃テイルズオブファンタジア(機種:版)┃思い出の曲です。
これは、SFC、PS、PSP版にそれぞれ3点と0.3票
テンプレのゲーム欄に(機種:版)とあれば普通は記載しますし、わからなければ等分配のルールが明確化されれば
投票者も少しは調べたりするのではないかと。


例外として、全く同じ音源による移植、マルチ販売されたゲーム等があげられると思うのですが、
集計者様が大変になってしまうのでそこが問題ですね…

443SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 21:46:09 HOST:p4239-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
票のカウントって点数式でやるの?

44410th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/26(日) 23:18:39 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
>>443
はい、点数制です。点数は1位〜10位で20〜11です。


あと、機種やアレンジ違いは全部分けます。
そっちの方がわかりやすいと思うので。

445SOUND TEST :774:2016/06/26(日) 23:46:13 HOST:KD106159026158.ppp-bb.dion.ne.jp
>>442
それだと票割れの解決にはならないのでは?
特に機種の記載がない場合は、同曲の機種別の得票数が最も多いものに合わせて、同曲の全ての票に記載がなかった場合は、初出の曲に合わせるというような任意の統合はどうでしょうか。

446SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 00:12:27 HOST:proxybg007.docomo.ne.jp
あいまい問題については、機種・アレンジ不明票は「原曲」という考えから初出で一律すべきでは?
そしてテンプレ側に「同名作品同名曲に機種違いアレンジ違いが有る場合、これらを無記入の票は初出の曲扱いにします。そのためきちんと記入してください」という文言を追加する。
余計な裁量要素があると投票者・集計者どちらもわだかまりが残ると思いますよ

447SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 00:18:16 HOST:proxybg007.docomo.ne.jp
それに今回はテンプレに機種欄がありますし、想定しているトラブルはそれほど起こらないと考えます。
それに複数機種で全くの同一曲に関する気付きについては、集計者よりも有志の書き込みベースですよね。
そんなマニアックな範囲、集計人さんでは当然フォローできませんし。

448SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 00:45:27 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
>>445
機種別、アレンジ別で集計をするのであれば同名曲であれ別曲扱いなので、票割れは仕方ないと思います。
投票曲の有効票すべてに機種の記載が無ければ初出の原曲で合わせるのは良いと思います。

上で提案させて頂いた意図としては、同名曲であっても、機種別、アレンジ別に別曲扱いで集計する為、
テンプレ自体に機種の項目を入れて曖昧票そのものを無くせないか、という提案でした。
曖昧票を無効にしてしまうのは厳しすぎるかなとも思い、等分配による救済処置ではどうかと。

最近では『わんぱくダック夢冒険』の月面ステージ曲が原曲よりもリメイク版の方が順位が上になっています。
ここまで有名な曲であればアレンジ版なのか原曲版なのかを記載しない人はいないと思いますが、安易に原曲に集計というのはいかがかと。

449SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 00:51:17 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
>>447
テンプレに機種欄があるのですね。大変失礼いたしました。
曖昧票をどうするかのルールを明確に記載しておけばもめることは無さそうですね。

450SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 01:17:07 HOST:proxy20012.docomo.ne.jp
>>435
テンプレ厳守の項に「Excelで機械的にまとめられません」というような念押しを入れてはいかがでしょうか。
それ以外は良いと思います。

451SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 17:35:52 HOST:s848140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今回は投票期間中発売のゲームも投票できるってことであってる?
投票開始日までのゲームしか投票できないってのは
ゲーム発売待ちの投票控えによる終盤投票ラッシュを防ぐためだから
集計人が大丈夫ならそれでいいと思うけど

452SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 18:35:56 HOST:OFScd-05p10-7.ppp11.odn.ad.jp
7月開始でテンプレを作ってもらったところ申し訳ないんだけど、9月まで開催は待ってほしいしもう少しルールは練って決めてほしい
例年なら少なくとも1年の猶予がある中で7,8月の新曲にもルール上の有利不利なく投票できるものを、わざわざ期間を早めてまで発売日以前のゲームと票差がついた状態で投票を解禁するというのは不合理だよ

453SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 18:56:44 HOST:KD106159026158.ppp-bb.dion.ne.jp
>>448
確かにアレンジなのか音源による違いなのかの判断は曖昧で難しそうですね。
いっそ曲名でまとめて集計して、結果発表のときにその曲の中で1番投票されたバージョンをランキングに載せればいいと少し思ったのですが、それだと集計の手間になるし選ばれなかった版の投票者が不満になる可能性もありますしね。

454SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 21:39:37 HOST:proxybg034.docomo.ne.jp
>>452
例年6月や7月開催ですので、7月でいいのではないでしょうか
9月にしても同じ話になり、キリがないです

455SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 22:24:59 HOST:pd284a456.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
>>451
いや投票開始前までのゲームにしか投票できなくしたのは、選択できる範囲を統一するためだよ
例えば選択肢がa〜zまでのアンケートとa〜yまでのアンケートとじゃ、違いは僅かだけど別物だからね
投票期間の途中で発売されたゲームの曲まで含めちゃうと、投票解禁直後に投票した人と締め切りギリギリで投票した人で上記の例と同じ事が起こっちゃうから、第7回から投票開始前に限定したのよ

456SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 22:51:51 HOST:KD106177223059.ppp-bb.dion.ne.jp
>【対象楽曲】
>・投票対象に発売日の制限はありません。投票時に配信、及び発売されているゲームに使用されているBGM全てが対象となります。

ちょっとこの部分がわかりにくいかもしれないかも
「2016年6月30日までに発売されたゲームが対象です。」の記述に直したらどうでしょか

457SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 22:59:30 HOST:194.67.151.118.dy.dtn.ne.jp
わかりにくいも何もその記述にしたら意味が違ってこない?

458SOUND TEST :774:2016/06/27(月) 23:50:15 HOST:softbank060067131136.bbtec.net
自分も投票期間内に公開されたゲーム音楽への投票は否定的かな
こういうのは前提条件は全員同じで投票するべきだと思う

45910th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/28(火) 00:05:26 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
流石に発売日制限まで撤廃するのはフリーダム過ぎましたかね…。
条件を明確に切り分けた方がよりわかりやすいと思うので、6月までに発売されたタイトルにしましょうか。

46010th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/28(火) 00:43:13 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
ttp://www1.axfc.net/u/3684427?key=gamebgmrank
テンプレ更新しました。
投票可能タイトルを6月30日までに発売されたタイトルに制限し、他言いまわしを調整したりしています。

461SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 04:34:06 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
投票可能タイトルは投票開始前日までの発売作品で問題ないと思います。
そうしないと集計締め切り直前に修正票が集まって大変なことになる可能性もありますので。

投票開始日なんですが9月開始が良いのではないかと思います。
理由としては、現在ニコニコ動画で第9回の動画がまだ完結していない為です。
メリットとしては、宣伝効果があり様々な意見が集まるのではないかという事です。
デメリットとしては、上位曲にさらに票数が集中してしまう可能性がある事です。
上位に毎回あるから今回は入れなくて良いか、と思う方もいるとは思うのですが、マイナー曲には厳しいですね…
まぁ多数決でランキングを決めている以上、上位の曲は8割以上の方が好きな曲で、マイナー曲は下位になるのは必然ですねw

ここでスレを見ている方々は本当にゲーム音楽が好きな方ばかりだと思うので、自分の知らない高得点の曲を独自に聞きに行ってるのではないかと思っています。
そういった意味でも多くの参加者が参加することは良い事なのではないかと考えます。


もちろん集計者様の都合が良いのが7月からの2ヶ月なのであれば、7月開始に異論はありません。

462SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 05:33:12 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
意見が変わって申し訳ないのですが、9月開始ではなく7月開始の方が良いと考えを改めました。
動画の終わりに開催中とした方が、熱が冷めずに投票してくれるだろうという事に気づきました。

463SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 07:26:47 HOST:194.67.151.118.dy.dtn.ne.jp
大前提としてニコニコの動画は向こうが勝手に上げてるだけの無関係なものであって
例えその影響がどうだろうとこっちからあっちに合わせて何かを変更するってのは考える必要も無いことだと思うよ

464SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 08:08:56 HOST:softbank060067131136.bbtec.net
動画とか言ってたら9月に始められんのか?
あの人の投稿ペース遅いし、9月までに絶対に終わるとは思えない
そもそもあっちは勝手にやってるだけなんだから合わせる必要はな
というかお盆は帰省があるからスルーしてたじゃん

465SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 09:43:10 HOST:s630106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こんな調子で7月投票開始とか無理でしょ
焦ってやる必要ない

466SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 09:58:54 HOST:61-24-228-12.rev.home.ne.jp
集計人が7月開始で準備してるんだからそれでいい

467SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 10:19:32 HOST:om126212001122.11.openmobile.ne.jp
>>454
例年の6、7月開催は大抵8月まで
例外は第6回だけじゃない?

468SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 16:43:33 HOST:fs76eed847.tkyc406.ap.nuro.jp
例年6,7月例年6,7月とただお題目を復唱する人がいるけどさ
そもそも去年が9月開催だったからこのまま7月開催だと例年よりも短い周期になっちゃうんだよ
前年度の開催期間の影響も踏まえて9月に投票開始して、本当の意味で例年通りになるし、キリがないということも無くなるんじゃないかな

469SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:00:27 HOST:s848140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これからずっと9月開催にするつもり?
6月7月開催の方が新曲ランキングと半年ごとに大きいランキングができていいと思ってるのだけど
別に1年ぐらい周期短くても問題ないし

470SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:30:26 HOST:61-24-228-12.rev.home.ne.jp
開催時期はその時の集計人の都合しだいなんだから固定なんて無理
こういうのもあるから個人的には対象曲を去年末までに限ってほしいんですがね

471SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:30:38 HOST:softbank126084028212.bbtec.net
7月開催でいい派だけど、動画が無関係であるように新曲ランキングの都合も無関係だとは思う

472SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:34:25 HOST:61-24-228-12.rev.home.ne.jp
>>471
今いってるのは新曲ランキングの都合じゃなくて
開催時期を前後させたがる人が出てくることへの対策ですわ

473SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:38:07 HOST:softbank126084028212.bbtec.net
>>472
アンカつけてなかったせいで誤解招いたようだけど471は469へのレスね

474SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 17:41:11 HOST:61-24-228-12.rev.home.ne.jp
あ、読み違いました、スミマセン
投稿時間もちゃんと見ないとですね

47510th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/28(火) 23:16:31 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
自分的には、7〜8月は恐らく忙しくないだろうと予想しているので、この期間の都合は多分いいです。
(逆に7〜8月がダメなら9月以降も恐らく忙しい)
9月も大丈夫かもしれないですが、その後の修正期間が忙しい時期と重なる可能性は十分にありますので、
やれる時に始めてしまった方がこちらとしては助かりますね。

あと、例年8月を避けているというのも、多分結果的にそうなっているような気がします。
第9回が9月になったのは、集計と修正で分担する方式の試験としてRPGバトルランキングやってて、
その集計期間と被らせないために遅れて開催したのが大きいですし。
そういう事情もないのなら、敢えて開催を遅らせる必要もないように思います。

476SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 23:24:45 HOST:KD182251248005.au-net.ne.jp
集計人がそう言うなら遅らせる理由はないな
文句ある奴は自分で集計しろ

477SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 23:25:08 HOST:ngn2-ppp1820.tokyo.sannet.ne.jp
ニコニコ動画は無関係で向こうの都合でこちらを変える事はないというのは理解しました。
ただ全くの無関係ですと切り捨てるのではなく、お互いにいい感じに利用できないかなと思った為、開催時期の変更を提案させていただきました。
無関係なのかもしれませんが、あちらはあちらで盛り上がってほしいと動画作成していると思うので、より良いお祭りに出来ないかなと。
かくいう私も第4回のランキングを動画で見てから興味が湧いて投票に来た経緯もあります。

以前どこかで投票期間にお盆を含めると荒れる、みたいなコメントを見た記憶があったため9月開始も一つの手ではないかと提案しました。
ただ毎年同じ時期に開催することによって入る票もありますし、動画は開催期間中に終わりそうなので熱もいい感じに高まっているのではないかと思い、やはり7月開催が良いのではないかと考えを改めました。

何より集計者の方の都合を優先すべきだと思いますので、問題が無いのであれば7月開始がよろしいのではないかと。
混乱を招く様な発言をしてしまい申し訳ありませんでした。

478SOUND TEST :774:2016/06/28(火) 23:50:31 HOST:om126212000215.11.openmobile.ne.jp
微妙に疑問なんだけど二ヶ月間やる必要ってそこまでかな?
一ヶ月でもいいような気もするけど
まあ集計人がやりたい時期にどうぞ、お盆が被るとは言ったものの、実際多重投票する人なんてそういないだろうし

47910th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/06/29(水) 00:15:48 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
>>478
まあ、確かに1か月と定めるのもなくはないですね。
実際に1か月間のみだった回はありましたし。
ただ、投票期間に余裕を持つことで、参加者がじっくり考えて投票できるようにしたり、
遅れて投票期間に間に合わなかったという人を減らす効果はあるかもしれません。

まあ、あまり直前に期間を一ヶ月もいじるのは混乱を招く恐れがあるので、
今回は2ヶ月で行ってみます。

480SOUND TEST :774:2016/06/29(水) 07:10:35 HOST:proxybg005.docomo.ne.jp
>>479
2ヶ月でちょうど良いと思いますよ
蒲焼三太郎さんの動画のおかげで知名度上がりましたが、未だにマイナー企画の域を出ません
知らないうちに終わってた・・・というのは寂しいです

481SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 17:40:08 HOST:p29161-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>475
結果的にとかいい加減なことを言うなよ
唯一8月丸々期間内だった第6回で、ベスト5に同じゲームから3曲入るって異常事態が起きたのを知らないの?
それで第7回以降は夏休みとお盆が同時にやってくる8月だけは、絶対に避けるよう議論の度に必ず触れられてただろ

ロクに時間もとらずルールを話し合わないし、反論レスには充分な説明が出来てないし
集計人には何か思惑があるんじゃないかとすら思うわ

482SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 17:51:39 HOST:KD106166049017.ppp-bb.dion.ne.jp
じゃお前が集計しろ

483SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 17:54:30 HOST:FL1-118-111-48-224.osk.mesh.ad.jp
>>481
それ第五回のことでは?
しかもその次の第六回も8月を期間に入れてたし
そのときはとくに問題なかったし
あとその3曲入ったゲームの曲は未だに人気高いから8月が原因とは必ずしも言えないかと

484SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 17:58:54 HOST:KD182251248017.au-net.ne.jp
しかもwikiに第五回の集計期間2011/7/1 0:00〜8/1 0:00って書いてあるんだが
第六回は8月に集計してるけど結構タイトルばらけてるし
自分で集計する気もないくせに文句をつけたあげく捏造まで行うとは
p29161-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpは投票権剥奪でもいいと思う

485SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 18:27:13 HOST:s848140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
投票権剥奪はやらなくていいでしょ
残念ながら投票は晒されてしまうと思うが

486SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 18:29:37 HOST:218-216-64-34.cust.bit-drive.ne.jp
第6回は8月1日の0時までだから実質7月31日まで
しかもベスト10まで広げても同一作品は入ってないから完全な記憶違いだ

487SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 18:30:04 HOST:proxy20013.docomo.ne.jp
おちついてください
みんゲーはあくまでもお祭り企画、規模が大きなネタスレです
一番大事なのは集計者・投票者・閲覧者が楽しむこと
ステマとか公平性とか多重票とか、課題はありますが重要性で言えば二の次です
完璧に解決しなければいけないわけではありません

488SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 18:38:15 HOST:proxy20014.docomo.ne.jp
個人的な意見も付け足しますと、このまま年々投票者が増えれば多少の工作等が誤差の範囲に収まります
そして集計者さんの負担軽減・分散がより一層重要になります

489SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 18:41:20 HOST:218-216-64-34.cust.bit-drive.ne.jp
いや去年は多重で無理やり1000位以内にねじ込まれた楽曲があったよ
誤差の範囲はいくらなんでも無いし、集計者・投票者・閲覧者が楽しむためにも多重対策は第一の課題だよ

490SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 19:13:37 HOST:KD182251244040.au-net.ne.jp
これまで指摘された多重投票は欲張って何曲も被らせたせいで露見したけど、
曲がほとんど被らずコメントの文脈も全く違う票なら見分けようがないと思うんだよな
これまでも露骨な票の陰に隠れてまんまと通った票があると思う

49110th ◆KSx0eFBGDk:2016/06/30(木) 23:02:44 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
>>481
例の第5回は7月の1か月間で、時期というよりはその時のルールである点数配分制の影響が強かったように思います。
比較的偏りの少ない6回は8月を含んでいますし、それほど結果には影響を与えないのではないかと思い、
それよりも期間を延ばすことで投票の猶予を多めにとり、間口を広げ投票数を増やすことを優先しました。
最終的に7月にすることに決めたのは>>475で申し上げた通り、開始を遅らせた先の集計時期が多忙な期間と重なる恐れがあるので、
比較的忙しくなる可能性の低い時期に開催したいという集計人都合でありますので、何卒ご容赦願います。
ですが、万一急に7〜8月が忙しくなってもちゃんと集計は務めさせていただきますので、そこはご安心ください。

あと、今回のルール決めは6/14から始めていますので、約半月の時間をかけています。
ルール決めの期間としては特に不足は無いように思います。

今回のルール決めに関しては、原点回帰と、投票者が分かりやすいようにできる限りの制約の撤廃、
枠数減による集計負担の軽減を軸として進めさせていただきました。
これは、開始当初からある程度説明させていただいております。
最初から全部自由に話し合って決めるという感じにはしなかったので、強引に感じさせてしまったなら申し訳ありません。

>>489
見えている多重は排除しているので問題ないはずです。
発覚出来ていない多重に関しては、そもそもどれが多重か分からないと思うので、「無理やり1000位以内にねじ込まれた」とは明言できないと思います。

492SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 23:24:22 HOST:proxy20011.docomo.ne.jp
IPのような機械的に判定できる要素以上に確実なルールは無いように見受けられます
7月からで良いと思います

493SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 23:31:39 HOST:pd28bd5c3.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
ん?つまり明日からって言うか今夜日が変わってからスタート?

49410th ◆KSx0eFBGDk:2016/06/30(木) 23:35:08 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
>>493
そうなります。都合で10分ほど早めにスレを建てると思いますが、投票スレを建てた時点で開始とさせていただきます。

495SOUND TEST :774:2016/06/30(木) 23:58:32 HOST:ngn2-ppp471.tochigi.sannet.ne.jp
いよいよだな…!
今回はどんな掘り出し物を見つけられるか楽しみ

49610th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/07/01(金) 00:38:08 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
第10回総合開始しました。よろしくお願いいたします。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1467298665/

また、ドラクエランキングの方は残り一ヶ月となっております。
ドラクエに興味のある方は是非参加してください。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1464274620/

497SOUND TEST :774:2016/07/01(金) 07:27:54 HOST:proxybg021.docomo.ne.jp
>>496
立て乙です
集計よろしくお願いします

498SOUND TEST :774:2016/07/01(金) 12:31:18 HOST:s2612110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>496
おつ、さて又々楽しくて悩ましいチョイスと厳選の時間だw

499SOUND TEST :774:2016/07/03(日) 16:30:08 HOST:77.154.12.61.ap.seikyou.ne.jp
もう始まってたんですね 集計人その他の住人さん乙です

500SOUND TEST :774:2016/07/04(月) 05:48:41 HOST:pw126236072225.12.panda-world.ne.jp
始まってたのか!投票曲はゆっくり考えるとして…
25曲が10曲にまで減ると中々大荒れのランキングになりそうな予感がするなぁ

501SOUND TEST :774:2016/07/04(月) 07:13:51 HOST:proxybg045.docomo.ne.jp
既に投票スレでは泣く泣く削ったというコメントがチラホラ見受けられますし、皆さんかなり厳選されているようですね

502SOUND TEST :774:2016/07/04(月) 17:21:44 HOST:s595111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アンダーテールにかなりの票集まっててびっくり
かなり高評価のゲームではあるけどインディーズゲーがこんな上がるもんなんだね

503SOUND TEST :774:2016/07/04(月) 21:00:59 HOST:p1085-ipbf2603sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
そりゃ評価されるタイミングがあればインディーズだろうが平然と上がるべ
もぜとかもあるわけだしさ

あー投票コメント全部やり直してえ…後から見なおして何か微妙さ漂う

504SOUND TEST :774:2016/07/05(火) 19:55:07 HOST:KD106160002239.ppp-bb.dion.ne.jp
いやあ今回は10曲でよかったですよ
25曲も選ぶランキングなんてあるか!
正常になってほんとよかった

505SOUND TEST :774:2016/07/06(水) 07:52:18 HOST:proxy20007.docomo.ne.jp
>>502
去年に海外で1位をとり、数ヵ月前には日本語訳が配布され、ちょうどホットな時期というのが理由の1つ
そして作曲者が活動歴の長い同人作家だったことも一因かと思います

506SOUND TEST :774:2016/07/07(木) 20:12:55 HOST:143.net042127163.t-com.ne.jp
あとはSteamで買う層とここを覗いてる層が被ってるからかもね
まぁ、今が一番ホットということだ

507SOUND TEST :774:2016/07/07(木) 20:19:31 HOST:fpre-124-241-113-079.pool.mitene.or.jp
453 名前:山中[] 投稿日:2016/07/05(火) 20:44:35 ID:softbank126009099141.bbtec.net [1/2]

523 名前:Water[] 投稿日:2016/07/07(木) 19:55:43 ID:softbank126009099141.bbtec.net [2/2]


多重やんけ

508SOUND TEST :774:2016/07/07(木) 21:29:53 HOST:FL1-118-111-48-224.osk.mesh.ad.jp
開始から1週間経とうとしてますが大体の予測はつきますね
UNDERTALEは票が割れそう
どの曲にもそれぞれに入ってる感じ

509SOUND TEST :774:2016/07/09(土) 11:25:16 HOST:proxybg015.docomo.ne.jp
今のところ投票レス数は例年よりほんの少し多い程度ですね
ここから伸びるのかどうか見ものですね

510SOUND TEST :774:2016/07/09(土) 14:08:53 HOST:softbank060132062214.bbtec.net
10曲は逆に悩まずに済みそう

511SOUND TEST :774:2016/07/10(日) 12:49:31 HOST:KD182250248225.au-net.ne.jp
>>505
ニコ動で実況やってるのが大きな要因でしょ

512SOUND TEST :774:2016/07/10(日) 16:06:48 HOST:121-81-16-126f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゲーム音楽、特にフリーとかインディーズは触れる機会自体が限られるからねえ
違う層からの流入は違った流れができて良い

513SOUND TEST :774:2016/07/10(日) 19:48:31 HOST:p7161-ipbfp4003osakakita.osaka.ocn.ne.jp
点数┃曲名┃ゲーム名┃機種名┃コメント
20┃Yellow Zone┃トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜┃PS3,PSV┃木琴の楽しいリズムで聞いているだけで楽しくなる
19┃東の国の眠らない夜┃東方文花帖 〜 Shoot the Bullet.┃PC┃タイトルも含めてかなり好きな曲
18┃魔法使いの夜〜メインテーマ┃魔法使いの夜┃PC┃早朝のなんともいえない雰囲気を感じる
17┃戦闘!チャンピオンアイリス┃ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2┃NDS┃ポケモンバトルは楽しい!って感じを詰め込まれている
16┃君と二人で 〜とおき島より〜┃サモンナイト3┃PS2┃夜会話メインのサモンナイトギャルゲー作って下さい
15┃少女さとり 〜 3rd eye┃東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.┃PC┃火サスっぽいけど、好き
14┃ラストバトル┃スカイ・クロラ イノセン・テイセス┃Wii┃強いBOSSと良い音楽、弦楽器がいい感じ
13┃バレスタイン城┃イース -フェルガナの誓い-┃PC┃カッコイイ曲、というか同名の曲が多すぎて困る
12┃迷いの森┃ゼルダの伝説 時のオカリナ┃N64┃目覚ましに設定して十年以上聴き続けているが変わらずに好きな曲
11┃海上護衛戦┃艦隊これくしょん〜艦これ〜┃PC┃コーンというソナー音?がたまらない
【コメント】
いつも集計ご苦労さまです。
よろしくお願いします。

514SOUND TEST :774:2016/07/10(日) 19:49:05 HOST:p7161-ipbfp4003osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>513
書き込む場所間違えたorz

515SOUND TEST :774:2016/07/18(月) 19:14:18 HOST:bai773fa4b3.bai.ne.jp
Wi-fiが無理なら何があるのでしょうか…

516SOUND TEST :774:2016/07/20(水) 19:15:24 HOST:219-105-94-32.adachi.ne.jp
>>515
禁止なのは公共のWi-Fi回線やモバイル回線の場合で、
自宅の有線にルータを繋げて使っているのならふつうは大丈夫です。
質問スレ>>76のリストにもありませんし、その回線で投票できると思いますよ。

517SOUND TEST :774:2016/07/24(日) 01:03:15 HOST:27-143-253-133.rev.home.ne.jp
Undertaleは並の商業ゲーよりもはるかに大規模開発かつ有名だからな…
てかこの企画はメジャーなゲーム以外投票禁止の空気がある

51810th,DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/07/24(日) 10:39:59 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
ドラクエランキングあと一週間です。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1464274620/

興味のある方は総合のついでにでも、投票していただけると幸いです。

ちなみに総合はあと一ヶ月と一週間くらいです。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1467298665/
下記のページにあるテンプレをよく読んで投票して下さい。(あと出来ればその後のレスも一通り読んでいただけると嬉しいです)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1467298236/
投票された方は、こちらのスレにて修正要望が出されていたりすることもあるので、
一応こまめにご確認いただけますようお願いします。

519SOUND TEST :774:2016/08/01(月) 00:13:18 HOST:p2139-ipbf2702souka.saitama.ocn.ne.jp
曲名間違えちゃった
かなC

520DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/08/01(月) 01:07:36 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
ドラクエランキング終了しました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
こちらに結果(速報)を公表してあります。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1464274620

一週間程修正期間を設けております。
結果と併せて、各自間違いがないかどうかのご確認をお願いいたします。

521DQ ◆KSx0eFBGDk:2016/08/08(月) 00:56:09 HOST:42-146-218-25.rev.home.ne.jp
ドラクエランキング結果確定しました。
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/5955.html
参加して下さった皆様、ご協力ありがとうございました!

引き続き、第10回総合の方もよろしくお願いいたします。
テンプレはよく読んで、投票内容をよく確認してから投票してくださいますよう、
お願いいたします。

522SOUND TEST :774:2016/08/17(水) 23:32:49 HOST:ntiwte030067.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
あぶないw
始まってたのか投票してこよう

523SOUND TEST :774:2016/08/19(金) 14:05:18 HOST:203-165-100-121.rev.home.ne.jp
同じ作品の曲×10が多すぎてランキングが全く読めない。
あきれる反面、結果はすごい楽しみ

524SOUND TEST :774:2016/08/19(金) 16:17:19 HOST:om126212165006.14.openmobile.ne.jp
今回は本当に異色のランキングになりそうね
一作まとめは次以降は対策必要だろうな

525SOUND TEST :774:2016/08/19(金) 19:51:55 HOST:p790266f2.oitant01.ap.so-net.ne.jp
初のPCゲーム及び洋ゲーの一位だね

526SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 13:39:54 HOST:KD059128149242.ppp.dion.ne.jp
今更ではあるが皆ミーハーだなぁ

527SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 17:54:55 HOST:155.38.151.118.dy.dtn.ne.jp
投票スレ>>1781みたいな煽りたいだけの荒らし投票って無効にならんの?

528SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 20:03:47 HOST:KD182251248007.au-net.ne.jp
>>1781見たけどこいつ>>481じゃん

529SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 20:09:39 HOST:KD106166057195.ppp-bb.dion.ne.jp
しかも11曲投票しててワロタ

530SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 20:19:24 HOST:softbank060067131136.bbtec.net
ミーハーというか、本当に新曲に偏りすぎる現象はどうにかしないといけないと思う
何度も言うけど、総合ランキングって毎年じゃなくていいんじゃないの?
そもそも全曲が範囲である以上、一年ごときじゃ順位がコロコロ変わるのはおかしいしさ
新しい曲探すのは新曲あるしなあ

>>527
どこからどこまでがアウトなのかが集計者の判断になりそうだし、票の有効範囲なら認めないとダメでしょ

531SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 21:14:01 HOST:KD059128149242.ppp.dion.ne.jp
単純に投票開始の半年前くらいの曲までを対象にすりゃいいとかなのかな、それでも新しく投票範囲に入った曲は増えるか

532SOUND TEST :774:2016/08/23(火) 23:07:27 HOST:KD106177223059.ppp-bb.dion.ne.jp
半ば恒例化してるし開催しないと残念がる人もいる、新曲の躍進は仕方ないことと思うしかないよ
問題は本編に投票してる人が新曲含む派生ランキングに関心が薄いことだと思うんだ

533SOUND TEST :774:2016/08/24(水) 13:12:18 HOST:FL1-118-111-48-224.osk.mesh.ad.jp
新曲は上がるもの 仕方ない
新曲の腕の見せ所は翌年翌々年のランキング
そこで順位をいかに持ちこたえるかが分かれ目

534SOUND TEST :774:2016/08/25(木) 13:00:09 HOST:sp49-96-14-33.mse.spmode.ne.jp
そんなに俺ルールかいいなら自分が集計人やったら?支持されるかは知らんが

535SOUND TEST :774:2016/08/25(木) 17:33:05 HOST:125x101x91x179.ap125.ftth.ucom.ne.jp
ランキングの結果を何に使うわけでなし、今年で最後というわけでもなし
だいたい新曲が入るのを認めなかったらなんで毎年やってるのか分からない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板