したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アーティスト総合スレ

1なかよしさん:2011/09/19(月) 20:03:42
アイドル含む

2キリン:2011/09/19(月) 20:08:50
hy4_4yh (ハイパーヨーヨ) シンカ?ロンク?
http://www.youtube.com/watch?v=Bt2grdr94Mg

吉田豪監修コンピ発売記念☆ hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)♪POWER RECORD
http://www.youtube.com/watch?v=7xRH26B7iKw

【hy4_4yh】真世紀ハイパゲリオンのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=wVAlNUB4t3c

hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)   ♪ ハートキャッチ☆パラダイス!
http://www.youtube.com/watch?v=tl2D7OGtlV0

3なかよしさん:2011/09/19(月) 20:19:46
ぴゅあふるアリス十番 夏だねPV デスメタルDeath Metal重金属揺滾音楽好萌
http://www.youtube.com/watch?v=5mcyHytT0tk

ぴゅあふる ラブジョイLOVEJOYデスメタル風Death Metal重金属揺滾音楽
http://www.youtube.com/watch?v=obEgMGCnZFo

4キリン:2011/09/19(月) 20:22:16
バニラビーンズ「ニコラ」 Vanilla Beans
http://www.youtube.com/watch?v=dwNuBaF4FFU

バニラビーンズ「KIDS」(MGMT Cover) - Vanilla Beans
http://www.youtube.com/watch?v=D7pH8YSL_ac

バニラビーンズ「100万回のSMK」
http://www.youtube.com/watch?v=BP4ongbUCfI

5キリン:2011/09/19(月) 20:28:02
アフィリア・サーガ・イースト「ニーハイ・エゴイスト」
http://www.youtube.com/watch?v=a6A_jOYWAF4

アフィリア・サーガ 1stアルバム「whitism」より新曲「飛行実習」
http://www.youtube.com/watch?v=zaxgAiiepGc

アフィリア・サーガ・イースト - La*La*Laラボリューション
http://www.youtube.com/watch?v=2ZSSzR5Y8Qc

6キリン:2011/09/19(月) 20:53:13
Marilyn Manson - Coma White
http://www.youtube.com/watch?v=QQPJYnr48yU

Marilyn Manson - Putting Holes In Happiness
http://www.youtube.com/watch?v=AdHtbQth474

Antichrist Superstar / Marilyn Manson
http://www.youtube.com/watch?v=i4rKZlhhX3E

7キリン:2011/09/19(月) 20:58:32
Bauhaus - Double Dare
http://www.youtube.com/watch?v=9kgx66Y72k4

Bauhaus - "She's In Parties
http://www.youtube.com/watch?v=QCg4i1f_oDY

Bauhaus - "Bela Lugosi's Dead"
http://www.youtube.com/watch?v=xMldVjerauk

8キリン:2011/09/19(月) 21:08:27
Henry Cow - Beautiful as the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=Vfpq11-sRVQ

Henry Cow - Terrible as an army with banners
http://www.youtube.com/watch?v=Hi81m4PuyTc

Massacre - Legs
http://www.youtube.com/watch?v=ETxtSbfpjHE

Massacre - Killing Time
http://www.youtube.com/watch?v=El-_oJd9QuQ

Faust - No Harm
http://www.youtube.com/watch?v=D6dS496Ph7Q

Faust - So Far
http://www.youtube.com/watch?v=zBYylQui0Y0

9キリン:2011/09/19(月) 21:26:08
カルメン・マキ&OZ 閉ざされた街
http://www.youtube.com/watch?v=UVz0bsPOFQc

カルメン・マキ&Oz〜私は風
http://www.youtube.com/watch?v=WDNVhx_9_Dw

カルメン・マキ 午前一時のスケッチ
http://www.youtube.com/watch?v=Mz4LBoKBA2k

10キリン:2011/09/19(月) 21:34:59
Rage Against The Machine - Testify
http://www.youtube.com/watch?v=1JSBhI_0at0

rage against the machine - freedom
http://www.youtube.com/watch?v=vqcM5lVoteQ

Rage Against the Machine - Killing in the Name
http://www.youtube.com/watch?v=Lf-7PiWKZwo

11キリン:2011/09/19(月) 21:39:22
fra foa - 青白い月
http://www.youtube.com/watch?v=xSExM4pSzHg

fra foa 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。
http://www.youtube.com/watch?v=OHbDN2fjCuY

fra-foa - 君は笑う、そして静かに眠る。
http://www.youtube.com/watch?v=J2m-VQhX7a4

12キリン:2011/09/20(火) 00:40:50
「AKBより面白い」と話題呼ぶ Berryz嗣永「めちゃイケ」大暴走
http://www.j-cast.com/2011/09/19107623.html

もはやアイドルと言えばAKB48といった感じの昨今だが、そんな中、モーニング娘。の妹分、
Berryz工房の嗣永(つぐなが)桃子さん(19)が、大物芸能人を前にゴールデンタイムのバラエティ番組で大暴れし、
「今のアイドル界にこんなやつがいたのか」とネット上で話題になっている。

2011年9月17日放送の「めちゃ×2イケてるッ!」(フジ系)で「AKB48以外だらけの大運動会」という企画が行われ、
「アイドリング!!!」や「SDN48」といった、AKB以外のアイドルグループが多数出演。
番組エンディングでの楽曲披露を巡って運動会を行うという趣旨だったのだが、
一人でおいしいところを全て持って行ったのが、嗣永さん、通称「ももち」だ。

加藤浩次に引きずり回されるも笑顔、動画は16万回再生される

冒頭の登場部分から岡村隆史さんのマイクを奪い取り、「会いたかったーイエス! ももちにー!」とAKBの替え歌を披露。
見かねた加藤浩次さんから跳び蹴りで突っ込まれて小柄で華奢な身体が吹っ飛ぶも、
笑顔で「かわいさなら絶対に負けません!」といいのけた。

さらに番組後半には、相撲に負けるも対戦相手に、「痛くなかった?痛いの痛いの、加藤さんに飛んでけー!」と小芝居。
再び怒った加藤さんから土俵周りの白い粉地帯に引きずり出され、全身粉まみれになってしまう。
終始、加藤さんに蹴っ飛ばされたり引きずり回されたりと、アイドルにも関わらず、お笑い芸人並の体を張った活躍を見せた。

これが放送終了直後から2ちゃんねるやツイッターで話題になり、
「Berryz工房の嗣永桃子ってやつ面白すぎワロタ」「台本だとしても普通女の子なら蹴られてテンション落ちるのにケロッとしてる」
「あれだけの大人数で一人勝ちだった」「AKBより面白い」「根性がある」といったコメントが殺到。
YouTubeには嗣永さんの活躍シーンがアップされ、2日間で16万回も再生された。

http://www.youtube.com/watch?v=g7Y3sKI86dc

13キリン:2011/09/20(火) 00:43:36
>>12
明石家さんまも賞賛、ファンからは「嗣永プロ」と呼ばれる

Berryz工房は2004年にデビュー。嗣永さんは愛らしいルックスだけでなく、高い歌唱力でファンの間ではかなり人気が高い。ステージ上での立ち居振る舞いや、ファンへの姿勢など、アイドルとして全てが徹底していて「嗣永プロ」とも呼ばれている。

大御所の芸能人にも全く物怖じせず、以前ラジオで共演した明石家さんまさんには、「思い切りがある」と褒められていた。「めちゃイケ」での活躍が広く認められれば、今後一気にブレイクする可能性がある。

ただ、今回あまりにも体を張ってしまったため、「怪我したんじゃないか」と心配する声も。これについてはグループのキャプテン、清水佐紀さん(19)がブログで「嗣永桃子!MVPです!ケガわしてないからだいじょぶだよ」と報告している。

14キリン:2011/09/20(火) 05:49:42
Pyschic TV - Eve ov Destruction
http://www.youtube.com/watch?v=-9z798t9Ovg

Stolen Kisses / Psychic TV
http://www.youtube.com/watch?v=JgOaXInD3Rs

Throbbing Gristle- United
http://www.youtube.com/watch?v=Y_mKDKKySls

Throbbing Gristle - Discipline
http://www.youtube.com/watch?v=JPctNq3W9Uo

15キリン:2011/09/20(火) 05:54:15
The Residents- Third Reich 'n' Roll
http://www.youtube.com/watch?v=Ve0XrTiFiwo

The Residents - Yes/No
http://www.youtube.com/watch?v=DhV3fkB2eUM

The Residents - In the Beginning & God's Business
http://www.youtube.com/watch?v=dkcZp-ofXEE

16キリン:2011/09/20(火) 05:58:05
Klaus Nomi - Nomi Song
http://www.youtube.com/watch?v=E9-4vnlYqa0

Klaus Nomi - Simple Man
http://www.youtube.com/watch?v=gFaZyHxQGYQ

Klaus Nomi - Total Eclipse
http://www.youtube.com/watch?v=yuSrsGzhD9U

17キリン:2011/09/20(火) 06:08:46
福田明日香
http://www.youtube.com/watch?v=rBsE4rnR4Gw
明日香の母親が明日香そっくりw

福田明日香  Body Feels Exit
http://www.youtube.com/watch?v=tMuG_KNU0hg

福田明日香  激情
http://www.youtube.com/watch?v=8jmTrYg5fUA

福田明日香  GET
http://www.youtube.com/watch?v=6q4_SvpwN0c

18キリン:2011/09/20(火) 06:13:52
Do As Infinity / 遠雷
http://www.youtube.com/watch?v=I7ffDXEMcxA

Do As Infinity / 柊
http://www.youtube.com/watch?v=g87zI1OJdt8

Do As Infinity / 真実の詩
http://www.youtube.com/watch?v=7UvdKt3hLNM

19キリン:2011/09/20(火) 06:42:33
浜崎あゆみ /木村 貴志 Trust
http://www.youtube.com/watch?v=brgNbEF-GNQ

浜崎あゆみ/ 長尾大 TO BE (Eurobeat Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=lxMOWVVbsps

浜崎あゆみ / 長尾大 Boys & Girls (A Eurosenti Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=RZCaktq0aBo

浜崎あゆみ / 長尾大 Monochrome
http://www.youtube.com/watch?v=glZjPOvl5NY

浜崎あゆみ / 長尾大 Too Late
http://www.youtube.com/watch?v=e4_CcnOFY94

20キリン:2011/09/20(火) 06:47:46
Aria Asia - 小さな恋のうた Live in Okinawa
http://www.youtube.com/watch?v=OLVYR0VTYiE

AriaAsia Mirage
http://www.youtube.com/watch?v=D5AUvcm6LZU

ARIA ASIA - Gypsy Girl
http://www.youtube.com/watch?v=i9rZYR_k2Js

21キリン:2011/09/20(火) 07:21:01
DiVA / Cry
http://www.youtube.com/watch?v=lcladJEQOf8

DiVA / 「月の裏側」
http://www.youtube.com/watch?v=unkqYtoEGb8

SKE48 「パレオはエメラルド」
http://www.youtube.com/watch?v=6OenMFm-I5M

SKE48 バンザイvenus
http://www.youtube.com/watch?v=ZiBRDknIjB4

22キリン:2011/09/20(火) 07:32:30
Fairies / More Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=bASSi2OJYbI

Fairies 「Song for You」
http://www.youtube.com/watch?v=M4YyNkHy1ZM

Happiness / kiss me
http://www.youtube.com/watch?v=ukHg8w64408

Happiness 「フレンズ」
http://www.youtube.com/watch?v=Tz0ufDSkD0M

Happiness Wish
http://www.youtube.com/watch?v=8wcA7MP71o8
http://www.youtube.com/watch?v=IM3kt0IteDM

23キリン:2011/09/20(火) 07:39:52
Dorothy Little Happy ソウル17
http://www.youtube.com/watch?v=q7yxChOPjdQ

ドロシーリトルハッピー「ジャンプ!」
http://www.youtube.com/watch?v=dtxkfwVZYhE

Dorothy Little Happy/デモサヨナラ
http://www.youtube.com/watch?v=MRD4IOmFjro

24キリン:2011/09/20(火) 07:47:19
Aural Vampire - オーラルヴァンパイア - / 湘南族 -cannibal coast-
http://www.youtube.com/watch?v=sQbAzXHyOfk

Aural Vampire - オーラルヴァンパイア - / Freeeeze!!
http://www.youtube.com/watch?v=px0MwxZ_iEU

Aural Vampire - オーラルヴァンパイア - / Transcrypt
http://www.youtube.com/watch?v=OXDFSiCiqQc

Aural Vampire - Vampire Ecstasy
http://www.youtube.com/watch?v=IXplD4VwkLo

Aural Vampire - Economical Animal
http://www.youtube.com/watch?v=FENvOWFXBP0

Aural Vampire - Preservative Woman
http://www.youtube.com/watch?v=hDGyg7a4Dxk

25キリン:2011/09/20(火) 07:56:57
PHANTOM MINDS/水樹奈々
http://www.youtube.com/watch?v=fiSLlg6rFtM

深愛/水樹奈々
http://www.youtube.com/watch?v=ePVJdev77Gw

Innocent Starter - Mizuki Nana
http://www.youtube.com/watch?v=JcyThGQuX5Y

UNCHAIN∞WORLD 水樹奈々
http://www.youtube.com/watch?v=rkh5yqdTCOw

水樹奈々-十字架のスプレッド
http://www.youtube.com/watch?v=pDRKm8nIOZ4

水樹奈々 - Don't be long
http://www.youtube.com/watch?v=P_yTdlGczng

NEXT ARCADIA - Nana Mizuki
http://www.youtube.com/watch?v=yTRJvlZWBrQ

Nana Mizuki - Chinmoku no Kajitsu / 沈黙の果実
http://www.youtube.com/watch?v=0xSrZHmd2-w

26キリン:2011/09/20(火) 08:08:14
【ICEMAN】 Strike Back of PSYCO と Wish Matrix (LIVE GATE 1999)
http://www.youtube.com/watch?v=-eLSvl5HdWU

Iceman - Dark half touch your darkness
http://www.youtube.com/watch?v=M8PKWGV68QI

Iceman - Final Prayer
http://www.youtube.com/watch?v=Nb5-B24ipiY

ACCESS Drastic Mermaid summer Live
http://www.youtube.com/watch?v=s-2t87IPuew

access- [live] Naked Desire
http://www.youtube.com/watch?v=I1RkfXjnaoY

access- [live] DECADE & XXX
http://www.youtube.com/watch?v=uayU1JfVTyo

Access - Scadalous Blue [live]
http://www.youtube.com/watch?v=LdrqktYVyt0

27キリン:2011/09/20(火) 08:18:36
m.o.v.e / Gamble Rumble
http://www.youtube.com/watch?v=KhTxlm4REQc

m.o.v.e / DOGFIGHT
http://www.youtube.com/watch?v=GKURxNMi2xA

m.o.v.e / Blast My Desire
http://www.youtube.com/watch?v=ZAktKtlDfmc

Favorite Blue - Movin' oN
http://www.youtube.com/watch?v=aZmZ-F_rWwo

Favorite Blue - さよならより永遠の中で
http://www.youtube.com/watch?v=hEk6H5Mb7Nc

Favorite Blue - Shake Me Up!
http://www.youtube.com/watch?v=BwwUrOFX3VU

Favorite Blue - truth of love
http://www.youtube.com/watch?v=ApKIc7xRW_M

Favorite Blue - true gate
http://www.youtube.com/watch?v=a9UWRsl4WAU

28キリン:2011/09/20(火) 08:58:59
Sophie - Same (KEN HIRAYAMA MIX)
http://www.youtube.com/watch?v=ZdLm1r6ae5g

Kajagoogoo - White Feathers (KEN HIRAYAMA MIX)
http://www.youtube.com/watch?v=pHWpGxqgjj0

DEAD OR ALIVE MEGAMIX (M45PLEAKIRA-MIX)
http://www.youtube.com/watch?v=qzUPrLCk14o

Dead Or Alive - DMC Megamix
http://www.youtube.com/watch?v=FtjctlsEzYM

Den Harrow - Future Brain
http://www.youtube.com/watch?v=Z0hfQZKOnuE

Still Right Here in my Heart
http://www.youtube.com/watch?v=1hwx1k9hdnk

HIGH ENERGY MEGAMIX PART 1
http://www.youtube.com/watch?v=aU52cNSxZWI

disco 80's high energy mix quick mix workout music ochentas disco
http://www.youtube.com/watch?v=NDBDl27_ies

Hi-NRG SPECIAL NON-STOP-MIX-1
http://www.youtube.com/watch?v=JQLKu5z2OGI

29キリン:2011/09/20(火) 09:23:53
La'cryma Christi - without you
http://www.youtube.com/watch?v=CSl14d3O1t8

La'cryma Christi 未来航路
http://www.youtube.com/watch?v=5UEZLiKYqGI

FANATIC◇CRISIS 『火の鳥』
http://www.youtube.com/watch?v=zaVag6Qq9Q0

hide 「TELL ME」
http://www.youtube.com/watch?v=poe932qQykc

V2 背徳の瞳~Eyes of Venus~
http://www.youtube.com/watch?v=SMgYGiwiDyc

30キリン:2011/09/20(火) 09:26:02
SOPHIA - 街
http://www.youtube.com/watch?v=PFPQPrZO-8o

SOPHIA - little cloud
http://www.youtube.com/watch?v=FroV32QycC4

SOPHIA Believe
http://www.youtube.com/watch?v=t3MTP5pWE38

31キリン:2011/09/20(火) 09:33:33
黒夢「少年」
http://www.youtube.com/watch?v=QdR4653J-0k

黒夢「NITE & DAY」
http://www.youtube.com/watch?v=T4WEDCfA81s

黒夢「ICE MY LIFE」
http://www.youtube.com/watch?v=pqmQhHaacTE

SADS -忘却の空
http://www.youtube.com/watch?v=mn40uIudoeI

SADS - SANDY
http://www.youtube.com/watch?v=ojMDTCaXHJg

SADS-TOKYO
http://www.youtube.com/watch?v=Cf_TP3oZrT8

清春 - Tattoo
http://www.youtube.com/watch?v=KK2TQqiUsqk

清春 / 狂った果実
http://www.youtube.com/watch?v=pCKLd3E_dUo

清春 / LAW'S
http://www.youtube.com/watch?v=VtzQGFpMLsU

32キリン:2011/09/20(火) 09:53:25
CHANTS OF MALDOROR - Sometimes A Poison
http://www.youtube.com/watch?v=mdlXnNND5Uk

CHANTS OF MALDOROR - Wounded Canvas
http://www.youtube.com/watch?v=e5D7XAoXpH8

Chants of Maldoror - Cruel with us
http://www.youtube.com/watch?v=8sbDcp-1YK8

Chants of Maldoror - We stand alone
http://www.youtube.com/watch?v=noXwd4vqGJA

Les Chants de Maldoror (Parte 1)
http://www.youtube.com/watch?v=UaE25O8HUII

Les Chants de Maldoror (Parte 2)
http://www.youtube.com/watch?v=2rMpPXtFrMY

33キリン:2011/09/20(火) 13:00:25
http://www.sanspo.com/geino/images/110920/gnj1109200504008-p1.jpg
あき竹城“自分似”前田敦子にエール
http://www.sanspo.com/geino/news/110920/gnj1109200504008-n1.htm
 女優・あき竹城(64)が19日、都内で行われた仏映画「さすらいの女神(ディーバ)たち」(24日公開)のイベントにゲスト出演。
AKB48の“前田敦子似”と注目されており、「AKT64」(AKiTakejo 64歳)を名乗って登場。
20日にじゃんけん大会に挑む前田に向けて「あたしの顔を思い出してくれれば勝てる!」とエール。

あき竹城 “そっくり”「あっちゃん!勝てる」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/09/20/kiji/K20110920001659060.html
 前田敦子似を自称する「AKT64」こと女優あき竹城(64)が19日、都内で行われた仏映画「さすらいの女神(ディーバ)たち」(24日公開)のイベントで「目がそっくりって言われるの〜」と便乗?コメント。

 前田本人には「え?どこがですか…」と否定されたことも明かした。
じゃんけん大会について「応援するのは、もちろん前田あっちゃん!あたしの顔を思い出してくれれば勝てる!」とエールを送っているが…。

34キリン:2011/09/20(火) 14:45:11
e-Hello! 矢島舞美DVD 『Imagine Classic』 ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=gNFVkqMYrs8

35キリン:2011/09/20(火) 21:31:20
可憐Girl's - Over The Future
http://www.youtube.com/watch?v=qvnPHb41VTQ

可憐Girl's - MY WINGS
http://www.youtube.com/watch?v=Y7t9Q1Wf-2E

Bye! Bye! Bye! - 可憐Girl's
http://www.youtube.com/watch?v=CzNqUM14G28

36キリン:2011/09/20(火) 21:45:05
1位EXILE、3位韓流RAINBOW、4位AKB48を紹介しながら2位のモーニング娘。は一切紹介しないフジテレビのオリコン速報
http://www.youtube.com/watch?v=dX0dhy_255I

1位 EXILE    5〜25秒(20秒)
2位 モー娘。   完全カット(0秒)←
3位 RAINBOW  25秒〜45秒(20秒)
4位 AKB     45秒〜1分12秒(27秒)

動画を弄ってないのは合計タイムと画面の時刻の変わり目で判明



これがマスゴミと広告代理店による情報操作以外の何なのか
作られた人気なんていらないんだよ

37キリン:2011/09/20(火) 21:46:45
ちなみに
日テレ:1位3位を紹介し2位はスルー
フジ:1位3位4位を紹介2位はスルー

38キリン:2011/09/20(火) 22:22:46
要するにK-POPとAKBだけを取り上げて日韓アイドルグループによるオリコン上位独占という構図を作りたい勢力にとってモーニング娘。の2位は「相当な脅威」であり邪魔な現象だったのだ
しかし彼らマスゴミは気楽だ
事実をこのようなゴリ押しでいとも簡単に隠蔽できる
隠蔽して恥じない
2位という堂々たる結果を残しながらもこのような扱いを受けることに心底怒ることが「自信の無さ」なのか?

「波に乗る日韓アイドルグループ」というコピーで紹介されたのが2位のモーニング娘。をスルーした3位と4位

このような不正、偽善を前にして心の安定を計れない人間がいるのはむしろ普通だ


まるで野党第2党3党だった共産党をいつもハブって党首会談や座談会をやっていた往年の国会とマスゴミ並だ
まぁ現在でも共産党は社民党より議席が多いのにマスゴミも国会運営も共産党をハブっているけどね

こんな状態でも「共産党は努力が足りない」「共産党の考えが伝わってこない」などと責任を共産党に負わせる者がいる
モーニング娘。、ハロプロも同じだろう

AKBのジャンケン大会ごときをニュースで取り上げながらハロプロの数多くのイベント、ニュースは取り上げない
企業にとってカネにならないハロプロなど取り上げるはずもない

これが現実なのだ

39キリン:2011/09/20(火) 23:23:43
今週のタワレコ・チャート!  モー娘やTHE BAWDIESの話題作が首位に
http://www.bounce.com/article/news/2011/09/20/n07
モーニング娘。高橋愛卒業前Sgはオリコン2位に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0920&f=entertainment_0920_053.shtml

40NKJ:2011/09/21(水) 03:27:51
AK98
「You Are The One」
http://www.youtube.com/watch?v=2mIgDMfQQxI


低い評価が圧倒的なのが笑えるが、なんだろう、この胸のときめきは…(*´ω`*)

41キリン:2011/09/21(水) 04:33:58
久住小春がCanCamの専属モデルになったらしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316515078/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/20(火) 19:37:58.62 0
458 :匿名希望さん:2011/09/20(火) 18:21:28.38
11月号をフラゲした人のブログで画像を見たけど、
巴瑞季ちゃんが表紙、久住さんは「専属決定」だそうです…。
8月号の登場から大反響を呼び起こし、
読者?からの熱い熱いラブコールが集まったらしい。
(この「読者」ってモー娘ヲタのことなんじゃ?)

42キリン:2011/09/21(水) 04:44:15
ぱすぽ☆ - ViVi夏
http://www.youtube.com/watch?v=kgybJUytfAQ

ぱすぽ☆ - 少女飛行
http://www.youtube.com/watch?v=nLsjqTGvkdY

さくら学院「message」
http://www.youtube.com/watch?v=kow1VIfLEHw

さくら学院『Hello!IVY』
http://www.youtube.com/watch?v=q5oZRwdlJ0w

さくら学院『夢に向かって』
http://www.youtube.com/watch?v=inJpAfotub4

43キリン:2011/09/21(水) 04:53:08
きゃりーぱみゅぱみゅ - PONPONPON
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g

山根万理奈 - ジャンヌダルク
http://www.youtube.com/watch?v=mhPltP_uGAI

ヒルナンデス! オープニングテーマ lunch taim wars 槇原敬之 吉川友他
http://www.youtube.com/watch?v=xBQE-w2YvyE

LUNCH TIME WARS(フルバージョン) 槇原敬之
http://www.youtube.com/watch?v=YTL2RGjkD8M

44キリン:2011/09/21(水) 05:41:47
DiVA-インフォメーション/小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=-lxkOlmAWMY

SUPER☆GiRLS /Be with you 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=WgNQQRDDKrM
http://www.youtube.com/watch?v=gstaoLUyBv4

AAA -Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=qyWtTomk80Q

AAA - 逢いたい理由 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=4dgMVcrmvoU

AAA / PARADISE 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=h57kow7wrjE

AAA ダイジナコト 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=UeSkPV1RLfw

True Voice /坂本美雨 作曲 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=YtT6eme2AaU

45キリン:2011/09/21(水) 12:59:32
【国民的アイドル】コメンテーターの辛坊治郎氏、AKB48前田敦子メンバーについて「ブサイク!」[9/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316522255/

辛坊治郎「AKB48の前田敦子はブサイク」 → AKBオタブチギレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316518527/

【ネット】 「AKBの前田敦子はブサイク!」 辛坊治郎の発言で、ネット上のファン激怒★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316547155/

http://www.j-cast.com/2011/09/20107756.html?p=all
http://news.livedoor.com/article/detail/5876575/

【国民的アイドル】AKB48の高橋みなみキャプテン、じゃんけん大会で泣く

<AKB48:24thシングル選抜じゃんけん大会>◇20日◇日本武道館

篠田麻里子の優勝で終えたじゃんけん大会について、AKB48のキャプテン、高橋みなみが総括した。
「すごすぎて涙が出てしまいました。本当にじゃんけんってアツいですね。
闘志のぶつかり合いでした」。
自身の1回戦負けを悔やんだが、「まりこさまなら安心です」と笑顔で話した。

[2011年9月20日21時14分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110920-838132.html

46キリン:2011/09/21(水) 13:28:45
>>41
元・モー娘。久住小春、雑誌『CanCam』専属モデルに“転職”
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2001972/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110921/2001972_201109210283759001316574032c.jpg

 2009年12月にモーニング娘。ならびにHello!Projectを卒業したタレント・久住小春(19)が、女性ファッション誌『CanCam』(小学館)の専属モデルに起用されたことが21日、わかった。
卒業当初よりアイドルからモデルへの転向を強く希望していた久住にとって、今回の“転職”は感慨無量。
過去に米倉涼子、伊東美咲、長谷川京子などファッション界を牽引するトップモデルを輩出してきた同誌に、専属として参加することに「まだ少し信じられない気持ちもあります」と喜びをかみしめている。
久住は23日発売の11月号より本格的に活動を開始し、グラビア8Pでデビューを飾る。

 2005年にモーニング娘。のオーディションに合格し、第7期生として当時12歳でデビューした久住は、翌年にアニメ『きらりん☆レボリューション』(テレビ東京系)の主人公・月島きらりの声優に抜てき。
世代を問わず圧倒的な支持を獲得するも、4年でモー娘。を卒業した。
以降、タレントとして活動を続け、今年2月にはアイドルとして過ごした10代の葛藤や苦悩を赤裸々に綴った初エッセイ本『17歳の転職』(ワニブックス)を発表していた。

 久住はハロプロ卒業を発表した際に「今後はやりたいことの一つであるモデルに挑戦していきたいと思っています」と宣言。
この想いを受け止めたプロデューサー・つんく♂も「本人の希望するモデルとしての新たな出発を目指し、新しいステップに進ませようと思います」と、温かく送り出した。
そんな彼女がモデルとして同誌に初登場したのが今夏の8月号で、ここでは「私もCan流になりました!」と、10ページにわたる特集が組まれた。
この号の反響の大きさが、専属モデルとしての契約を決定付けた。

 約2年越しの夢の実現に久住は
「私の夢を後押しし、協力してくださった周りの方々に感謝しながら、これから“CanCamモデル・久住小春”として精一杯頑張ります。
モデルとしてまだまだ未熟な私ですが、いつか一人前のモデルとして認めていただけるように、精一杯頑張っていきます」と力強くコメント。
これまで誌面を飾ってきた華やかな顔ぶれを凌ぐ“CanCamの顔”を目指し、この秋から活動を展開していく。

 また、久住はモデル活動と平行してこれまで続けてきた「食と健康」に関する勉強と、現在歌手として活動しているドリーム モーニング娘。は今後も継続。
24日(土)には千葉県・市川市文化会館を皮切りに全国ツアー『ドリームモーニング娘。コンサートツアー2011秋の舞 〜続・卒業 DE 再結成〜』もスタートする。

47キリン:2011/09/21(水) 20:47:37
おい!!!!!小春のスリーサイズが判明したぞ!!!!!!!(大マジ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316605067/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 20:37:47.21 0
http://www.incent.jp/illume/model/kusumi/index.html

バスト78 ウェスト59 ケツ85
ついでに身長は167で靴は23.5

28 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 20:43:20.41 0
事務所移籍したの??
ここって前に梅さんが居たとこ?

29 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 20:43:27.09 0
JPに(というかUF全体に)モデルのノウハウがないから専門の事務所と提携した
それが偶然梅さんの前事務所だったまで

48キリン:2011/09/21(水) 20:51:22
1 名前:代行様[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:48:42.57 0
涙サプライズ、夕陽は出ているか?言い訳Maybe、僕の太陽、BINGO!なんて純粋に名曲だろ
地下臭があった頃の方が魅力的だった

2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:49:40.01 0
10年桜まで

3 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:50:22.68 0
当時から既に良いものは売れなかったんだろうな

4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:51:24.51 0
握手券に良し悪しなんてあるのか

5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:51:50.35 0
大声ダイヤモンド以外の曲はサビ以外歌えない

6 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:54:59.38 0
>>1
>涙サプライズ、言い訳Maybe

大声ダイヤモンドより後の曲ですけど?

7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:58:17.94 0
無許可キャバクラ・ブラックダイアモンド

8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 04:58:41.00 0
アケカスキモイ心で

9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:00:15.09 0
AKBは大嫌いだが
客観的に見て曲は大声以前の方が良いのは確か

10 名前:名無し[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:00:47.35 0
そうかな
今回のフラゲ結構好きだな
エビカツが酷かったのもあるけど

11 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:02:52.76 0
ブレイク時にBINGO!とか出てたら名実ともにAKBの代表曲になっただろうな
結局AKBは一般人に知られた代表曲がないまま終わる

12 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:04:28.30 0
せやな

13 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:06:05.08 O
℃もインディーズシングルの方が良曲だしそんなもんなのかね

14 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:06:23.39 0
ひまわり組の公演曲はほぼ外れなしだから
チーム4が楽しみだ

15 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:06:27.07 O
知りたくもない

16 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:07:41.68 0
売れてない頃の曲は売れてない頃を思い出してキュンキュンするから
良いのではないかな
俺も大声以前の曲のほうが好きだが
新規は過去の曲を評価しないね
再評価されてるのは「会いたかった」のみ

17 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:08:38.33 0
カップリングに良曲が多かったりする

18 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:11:29.07 0
涙サプライズってひどい糞曲だけどなんであんなんが売れたのか

19 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:23:26.03 O
純愛のクレッシェンドと
黒い天使がスキ


20 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:26:08.24 0
代表曲はヘビロテだろ
AKBに限った話じゃないが名曲が代表曲になるとは限らない

21 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 05:57:43.26 0
>>18
総選挙の投票券付いてたしな

22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 06:10:30.88 0
涙サプライズが全曲で一番好き
ハッピハッピバースディ・・・は一番耳に残る

23 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/21(水) 06:13:01.85 0
はいはい古参古参

49キリン:2011/09/21(水) 21:06:34
9月29日(木)日本武道館にておこなわれる、
「モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛BELIEVE 〜高橋愛 卒業記念スペシャル〜」に、
スペシャルゲストとして元モーニング娘。5期メンバーである、
小川麻琴と紺野あさ美が登場します!

久しぶりの5期メンバー(高橋愛・新垣里沙・小川麻琴・紺野あさ美)集結をお楽しみに!
*なお、小川麻琴・紺野あさ美の歌唱は予定されておりません。予めご了承下さい。
http://www.helloproject.com/news/1109211700_musume.html

50キリン:2011/09/22(木) 12:54:31
 「通帳にお金の残高がない。どうしちゃったんだろう…」

 '05年11月、加護の母親はそう漏らしていた。モー娘。卒業後、辻希美と『W(ダブルユー)』を組み、
順風満帆に活動しているように見えたころだ。封印された自叙伝には、こう書かれている。《17歳のとき、
引っ越しをするために、新しい家具を買い揃えようとしたんです。当時、私はお小遣いすらもらっていません
でした。でもこのときは、自分で働いたお金で、自分の好きなものを買って、それを大事にしたいと思うように
なったんです》

 当時加護は、自分で稼いだお金のほとんどを貯金していた。そのため奈良に住んでいた
母親に相談し、その貯金からお金を出してくれるように頼んだ。

《そうしたら次の日母親に言われたのが『通帳にお金の残高がない』という、理解できない
返事でした。何回もお母さんは、残高を確認したそうです》

 結局、父親が貯金に手をつけていたことが判明する。親戚の借金の保証人になった、という説明だった。

《私が数千万円稼いだのに、その貯金からお父さんが勝手にお金を引き出した。理解するには時間が
かかりました。家族だから、私のお金が必要なら使ってもいい。だけど、ちゃんと相談をしてほしかった。
お母さんは知らなかったのか。もし知っていたなら、どうして私に言ってくれなかったんだろう。疑問に思いました。
引っ越しのことは数カ月も前からお母さんに相談していたのに、お金がなくて引っ越しできそうもない。
納得がいきません》

 次の日にはマネージャーから、加護の住む東京のマンションの家賃が滞納になっていると知らされる。

《家族にも裏切られてしまった。もうどうしていいかわからない》
加護は物心ついたときから母親に育てられた(父親は母親の再婚相手)。母親が、消えた貯金のことを
知っていたのかは、わからない。だが、このことがきっかけで、加護は母親にまで「裏切られたかも」と感じた。
その孤独は計り知れないものがあっただろう。

FLASH
http://news.www.infoseek.co.jp/flash/entertainment/story/flash_20110920_1685/
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

51キリン:2011/09/22(木) 15:21:42
久住小春
PON!
http://www.youtube.com/watch?v=oMXT-znQulg

52キリン:2011/09/24(土) 16:22:41
「りなこ’s 10代最後のBIRTHDAY 〜未完成でごめんね〜」
http://ces-ent.com/talents/kamei-rina/mikansei/

いつも亀井理那に暖かいご声援を頂きましてありがとうございます。

この度、10月7日で19歳の誕生日を迎える亀井理那のバースデーイベント “りなこ’s 10代最後のバースデー 〜未完成でごめんね〜” の
開催が決定いたしました!!

以下専用フォームにて、9月24日(土) 12:00より ご予約受付を開始いたします。
お忙しいかと存じますが、皆さまお誘い合わせのうえ、お申込み頂けますようお願い致します。

53キリン:2011/09/24(土) 17:28:52
ヒップホップ界の大御所Zeebra(ジブラ)がAKB48とK-POpについてつぶやき

http://twitter.com/zeebrathedaddy/status/117166083064082433
zeebrathedaddy Zeebra
ウチの小学生の娘たちはAKB大嫌いだけど少女時代とかKARAは好きみたい。韓流がどうのとか全く理解してないけど、音楽センスとファッションセンスが理由みたい。うん。その通り。パパも同意見。
23時間前

zeebrathedaddy Zeebra
AKBとかのカルチャーで思うのは、コスプレとかってちゃんとした縫製の服とかってあるのかな?ハンズで売ってるパーティーグッズみたいな、ファッションに全く精通してないっぽい人が作ってる印象だけど。詳しく無いんで分かる人居たら教えてー。
22時間前

zeebrathedaddy Zeebra
アイドルが好きな人に質問です。アイドルが歌がうまいと嫌ですか?萌えないんですか?
22時間前

zeebrathedaddy Zeebra
www RT @hoopfresh: @zeebrathedaddy AVで素人物が好きか普通の女優が出てるのが好きかの価値観に似てると思いますよ。
22時間前

zeebrathedaddy Zeebra
あとやっぱり現在のアイドルにはロリ要素がある程度入ってくる気がするんですが、そこは皆さんどう思いますか?一部の人の趣味なら良いんですが…。
21時間前

junpeishiina Junpei Shiina
zeebrathedaddyがリツイート
アイドル好きは、“アイドル成長物語”に自分が加担していることに喜びを見出だすんじゃないかな。他ジャンルのファンと較べると“プロジェクトに参加してる感”“俺が育ててるんだ感”が強い気が…。
21時間前

zeebrathedaddy Zeebra
単純に自分は中学生っぽいロリ感が苦手なんで、おニャン子も含めて一度もアイドルを好きになった事はありません。これは歌唱力やパフォーマンスの事では無く、あくまで女の趣味の問題です。だからディスではありませんw
21時間前

zeebrathedaddy Zeebra
自分の思う大雑把な理想からいったら、今の日本はお笑いとアイドルが流行りすぎで音楽シーンには厳しい状況だと思います。ただ、否定してもしょうがないので良い塩梅を探したいですね。それだけです。
21時間前

zeebrathedaddy Zeebra
単純に日本に今ああいうタイプのアイドルが居ないだけでは?RT @AKIhorny: @zeebrathedaddy 自分はAKBはなんとも思いませんがKARAとかは苦手です・・。そもそもK-POPって何?という気がするのです。韓国要素は韓国人てくらいであとはたまーに韓国語。
21時間前


zeebrathedaddy Zeebra
自分は韓国にも良くライブしに行きますし、韓国人の友達も一杯居ます。そして、韓国と日本の間に問題があるのも分かります。こっちにも向こうにも言い分があるでしょう。ただ、だからと言って韓国人の友達との友情は変わりません。音楽もそうやって見れないかなと。それを取り囲むビジネスでは無く。
19時間前

zeebrathedaddy Zeebra
韓国の国策らしいんでそれはもちろん気になりますよ。たださっきから言ってるのは音楽的趣向の問題です。RT @poppy889: @俺 お前呼ばわりは調子に乗りすぎましたすみません。でもK-POPがメディアをほぼ独り占めしている現状をどう思ってるのかな?AKB批判している余裕ないと
19時間前

zeebrathedaddy Zeebra
それは自分も憤ります。結構悩みました。 RT @ohbxuxa: @zeebrathedaddy 音楽だけならともかく、ファンになるというとその人自身も気になります。日本で「日本の皆さん愛してます〜」と言いながら母国で反日ソング歌われてはこちらも好きになりにくいです。
19時間前

zeebrathedaddy Zeebra
アイドルの話なんで…。RT @poppy889: @zeebrathedaddy 自分はね音楽って心に響くか響かないかだと思うんですよ。ハートをノックしてくるかしてこないか。少なくとも少女時代の歌は俺のハートをノックしてこないから好んで聴こうとは思わない。こんな考えダメですかね?
18時間前

zeebrathedaddy Zeebra
さっき俺が在日って言う噂があるってツイートしたけど、今度は「こいつこの前まで韓流ディスってたくせに」って言うの発見したw なんだそれ?w つか、俺ってなんなん?www
16時間前

zeebrathedaddy Zeebra
それで彼女達の音楽的な方向性が変わるなら是非ですが、今回の件であーでもない言われるのはナンなんで、恐らく信頼出来るクリエイターをご紹介すると思います。RT @lillychuchu: @俺 新参者です?が…秋元康さんからAKB48の為に曲を書いてくれと頼まれたらどーします?
3時間前

54キリン:2011/09/24(土) 18:05:13
アポカリプスナウ
[ZEEBRA]
ついにバケの皮がはがれた 「安全安全」言ってたのは誰だ?
こっちは端から半信半疑 半分信じてた てめぇがパンピー
洗脳教育 メディアの魔力 温暖化問題で更に加速
火力を控えて原子力 抑止力無い 地獄の黙示録
嘘が嘘を呼び袋小路に 騙されやしない いつも通りに
言った言わないの子供だまし いくらで売れた買い切り?(1回きり?)の魂
責任転嫁 責任転嫁 また都合が悪くなり責任転嫁
神話は崩れ去る寸前のジェンガ 我慢の限界集まったメンバー
[Kダブシャイン]
こんなの生まれて初めての体験 全部嘘だった記者会見
今 地震速報 空襲警報 出してくる情報も少ねぇぞ
広がる放射性物質の恐怖 じわじわ襲う静かな暴風
あっちじゃ停電で暗くて 時々振ってくるブラックレイン
官邸も会社も対応遅く 浮かび上がるマスコミとの汚職
二度と元に戻らない原子炉 褒め称えよそこ向かう戦士を
海底に眠る神々の魂 それでも奴等は俺らを騙し
計画停電で生活制限 迷惑提言の体たらく政権
いつ落ち着くのはまだ誰もわからない また揺れた また電話かからない
まだ続くのか教えてほしい誰か なんて言ってる内にもう少し慣れた
[DJ OASIS]
未だに続く余震 それより重要な自分たちの保身
風向きが都心のほう向き 危機管理するのも全部個人個人
だから俺にもくれよヨウ素剤 奴等の言うことに証拠無い
なんも出来ねぇ大所帯 結局誰も見れねぇ熔炉内
金儲けの為の電力 うまく潜り抜けた三原則
レベル宣告され見るガイガーカウンター そのうち自分でも買うんだ
生きたきゃ即逃げるか運だ 確かサリンはまず目が霞んだ
浮き彫りになるグレーゾーン 意識以外は全部無抵抗

55キリン:2011/09/24(土) 20:12:53
ラッキィ池田ブログ
「桃子はバラエティでいじられた瞬間に芸能界の世界へ嫁いだ」
「書き割りみたいなAKBは今後生き残っていけない」
http://blog.luckyikeda.com/?eid=1061336

2011.09.20 Tuesday
嗣永桃子ちゃん!

「めちゃいけ」観たよ!!!!!
すごいね!
大拍手でした!

観たい事ってこういう事なんだよね。
本当に凄い。
しかも、かわいい!

男女を超えて、かわいいっていうのはこういういじらしい姿だと思うよ。
ガンガン行っちゃって欲しいな。
めざせ、杉本彩だよ!

杉本彩ちゃんって、デビューの頃から知っていますが、まじめに頑張ってモデルからセクシーアイドルになって、女優、タレント、、、、
ほんと、いじらしいくらいに頑張っているもんね。
だから、ご家族が多いに間違っています。

芸能界に住むという事は、古くは河原で歌舞いていたことの延長なんですから。
こんなのは、セレブからはほど遠いの。

テレビのセットの裏側はベニヤむき出しのハリボテですよ。
そんなところで、偉そうにしてもなんでもないの。
杉本彩さんは、とっくに芸能に嫁いでいるの。
だから、そこに男性が入ってきても誰が入ってきても、ぜんぶ愛人なの。
芸の世界に嫁いでいるんですから。

ももちゃんも、バラエティーの世界でいじられた瞬間に、芸能の世界に嫁いだの。
あとは、ぜ〜んぶ愛人。
家族もそこは理解しなきゃね。

間違っても、芸能界で売れたからと言ってセレブの世界の仲間入りだと勘違いしないことだね。
ぎゃくに、河原で歌舞いていた世界に行っちゃったと、あきらめるしかないです。

だから、本物のセレブや上流階級の人たちはそんな世界に行かせないっちゅうの。
いまさら、うちの家系に似合わないなんてちゃんちゃらおかしいことですよ。
そんな良家は、最初から行かせないでしょ!

運良く、AKBでも後ろのほうで目立ちもしないポジションで、ちらっと映る程度が、
「うちの子はAKBなんですのよ!」
なんて、自慢出来るかもしれないけれど、そんな書割りみたいな、ポジションが生きて行けるようなやわな世界じゃありませんから。

そんなわけで、がんばれ、ももちゃん!

56キリン:2011/09/25(日) 02:12:45
高橋愛「自信持って 夢を持って 飛び立つから」 Coming Soon!!
http://www.youtube.com/watch?v=Z8_3ti69FQ8
http://www.youtube.com/watch?v=AN_0aoB8NZY

57キリン:2011/09/25(日) 05:11:37
「篠田麻里子を卒業させたい!?」マンネリ化するAKB48 世代交代のシナリオとは
http://news.livedoor.com/article/detail/5883720/

 9月20日に行われた「AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会」。
昨年同様、じゃんけん一発勝負で争われた今大会は、AKB48結成初期からのオリジナルメンバー篠田麻里子が勝ち残り、見事センターの座を射止める結果となった。

 この発表を受け、ネット上のAKB48ファンからは「後輩のチャンスを潰した」「老害がセンターとか誰得だよ」など、篠田の優勝を非難する発言が目立った。
そもそも、日の目を見ないメンバーにチャンスを与えることがじゃんけん大会の意義。
そんな中、シングル曲の選抜には必ず入っており、メディア選抜として露出する機会も多い彼女が新曲のセンターを務めることは、新たなスターが生まれる展開を期待したファンを失望させたのだ。

 また彼女はAKB48メンバー内最年長の25歳。現在のアイドルグループ戦国時代において、ももいろクローバーZやスマイレージの平均年齢が16、17歳であることを考えると、25歳という年齢は明らかに高過ぎる。
運営側もこの問題には頭を悩ませており、今回のじゃんけん大会の結果を利用して篠田を卒業させるプランが浮上しているという。

「これまでさしたる主要メンバーの入れ替えもなく活動してきたAKB48にとって、次期エース候補となりえるメンバーを選抜に加えることは大きな課題でした。
そのためには年齢を重ねたオリメンの卒業は避けられない。運営は今回決定した24thシングルのセンターを最後に、篠田を卒業させるという動きに傾きつつあるようです。
もうすでにソロデビューの話も進んでいるといいますし、篠田がじゃんけん選抜のセンターとなったことは運営にとっても好都合でした」(音楽業界関係者)

 さらに篠田の卒業は、これからのAKB48メンバーのために必要なのだという。

「実はこれまでキレイな形でAKB48を卒業できたメンバーはそう多くありません。たいていがスキャンダルによる解雇か、スキャンダル発覚前の事前処理と思われる唐突な卒業です。
無事卒業したメンバーも、アダルトビデオに出演するなどイメージをさらに悪くする始末。そろそろ後味の良い卒業のお手本を見せなくてはいけない。
その役回りは、レギュラー番組を数多く持ちモデル業でも活躍している篠田しかいないでしょう」(同関係者)

 AKB48という看板なしでも活躍できる現役メンバーはそういない。彼女はこれから卒業を控えるメンバーにとってのひとつの指針となることを望まれているのだ。
しかし彼女にも愛人スキャンダルがある。以前に「週刊文春」(文藝春秋)が報じた"黒いウワサ"も、彼女の卒業を後押ししているという。

「篠田は、大スポンサーであるAKSの窪田康志社長と愛人関係にあるとの報道でAKB48のイメージをひどく傷付けました。
しかし、その関係はいまだに続いているといわれており、運営側としても卒業によって悪い芽を摘み、続報を阻止したいとの考えもあるようです。
センター曲リリース後のタイミングならば、スキャンダルによる解雇とは世間に詮索されずに済みますから」(同関係者)

 先日も立て続けに謹慎者が出るなどボロが出始めたAKB48。グループにいま求められているのは若くクリーンなキャラクターなのかもしれない。

58キリン:2011/09/25(日) 05:14:27
『Mステ』出禁も! ″わがまま女王″浜崎あゆみはこのまま終わってしまうのか
http://news.livedoor.com/article/detail/5885347/

 「もう我慢ならない」ということだろう。
"女王"浜崎あゆみが今月16日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』25周年記念特番への出演をドタキャンし、厳罰処分を下されることになった。

 ドタキャンの理由について、番組側と所属事務所のエイベックスは「いん頭炎を患うなど体調を崩した中、帰国する飛行機に乗れなかったため」と"大人の対応"をしていたが、
浜崎は「スタッフが帰りの搭乗チケットを間違えた」と主張。責任を所属事務所スタッフになすりつけた。

 これにはさすがのエイベックス、そしてこれまであゆを擁護し続けてきた同社の松浦勝人社長も激怒。
18日付の「スポーツニッポン」には「あゆはわが社の"中興の祖"であり特別な存在。でも今回は自己管理ができていないと指摘せざるを得ないもので、これでは後輩歌手ら他のアーティストに示しがつかない。
厳しく対処するほかない」という関係者のコメントを掲載した。

 週刊誌デスクは「スポニチのエイベックス記事はそのまま同社の意向と思って間違いない。今回の件は、それまで寛容に見ていた松浦社長もブチ切れたことが大きい。
浜崎はただちに帰国し、空港でマスコミに対し謝罪のコメントを並べたが、そんなもんじゃ済みませんよ」と語る。

 一部ではドタキャンの真相は"指定席"と思っていた番組トリを、自分ではなく「AKB48」が務めたことへの"抗議"とみる向きもある。
実際、大半のエイベックス関係者も「ドタキャンは浜崎の確信犯」と考えているという。

「だからこそ由々しき問題なんです。『Mステ』はレコード会社にとって生命線で、浜崎ひとりの失態で所属アーティスト全員に迷惑がかかる。本来ならクビもありえますよ」(レコード会社関係者)

 あゆの今後はどうなるのか? 舞台裏を知る関係者は「プロモーション費用の大幅削減」と「Mステ出禁」を挙げる。

「かつてはドル箱だったあゆも、ここ数年は低迷。にもかかわらず"中興の祖"である以上、他のアーティストよりプロモーション費用は削りづらかった。
現在も年間億単位の金がかかるといいますから。しかし、それも今回の騒動をダシに大幅カットを迫るでしょうね。あゆも簡単につっぱねることはできないはずですよ」(音楽関係者)

 『Mステ』への"出禁"についても「今回の件で、『Mステ』のプロデューサーが大激怒しているそうなんです。
ただ、それはトリを要求してきたり、演出面でもいろいろ口出ししてくるあゆを"切る"ためのポーズともいわれています」(同関係者)という。

 さすがのあゆも今回ばかりは自分の犯したことを後悔しているに違いない。

59キリン:2011/09/25(日) 15:28:30
福田明日香完全復活

http://www.peacestone.info/pc/index.html
http://www.peacestone.info/pc/profile/img/peacestone.jpg

2010年11月、幼なじみのTERRA(Vox)とやまんchang(Prog.&Gt.)が「大田区ふれあいフェスタ」に出演の為、急遽結成。TERRAのヴォイストレーナーで紅一点asuka(Vox)が参加し急造ユニットでありながらオーガニックなサウンドと覚えやすいメロディーで会場を魅了した。
これがきっかけとなり2011年2月14日「文化の力で、ココロ豊かに」を信念に掲げPEACE$TONE結成。
フェイバリットに挙げるTHE BEATLESとJACK JOHNSONを基調に肌触り良いアコースティクギターがマッチし多彩なジャンルを組み合わせた風通しの良い音楽を"オーガニック・ミクスチャー"と命名。
男女ツインヴォーカルからなるハーモニーは、THE WINGS,PETER,POUL&MARYを彷彿させる。
TERRAとやまんchangが在籍していた前身バンド「THETAθ」では本州最北端・下北半島(青森)〜下北沢(東京)を、機材と寝袋を積んだリヤカーを引きながら(所持金\0)、CD1000枚を手売りしたお金だけで生活して徒歩で帰って来るという「音楽で飯を食う企画」を達成した、ど根性魂がある。
またasukaは、ロックバンドやアイドルユニットの経歴を持ちヴォイストレーナーとしても活躍するなど多彩な才能を発揮している。
2011年最後の大型新人「PEACE$TONE」再起をかけデビューする!


PEACE$TONE / 不死鳥〜フェニックス〜
http://www.youtube.com/watch?v=8AILeF0jVo8

60キリン:2011/09/25(日) 15:36:51
>>59
ダブル・ファンタジー【CD+DVD】
PEACE$TONE
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J7CVIS/

61キリン:2011/09/25(日) 15:39:28
324 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/25(日) 04:12:42.13 0
福田が引退して後藤が加入して
後藤が引退したら福田が復帰て凄いな

62キリン:2011/09/25(日) 15:42:31
人生SHOW / PEACE$TONE
http://www.youtube.com/watch?v=gg-UHIAYPRk

(仮) 希望の芽〜2011.3.11に寄せて〜 / PEACE$TONE
http://www.youtube.com/watch?v=-HnqjBKmH6s

63キリン:2011/09/25(日) 16:03:30
福田が地元でバンド活動しているというウワサはだいぶ前から聞いていた
バンドメンバーは元THETAθで、かつて福田がハーモニー和田に紹介してデビューした連中だ

ボイストレーナーやバーテンなどのバイトをしながら、やはり福田は歌うことの夢を忘れていなかった
たぶんメディアにはほとんど出ないんだろうな
モーニング娘。がアイドルグループではなかった時代のスター、それが福田明日香だと思う

64キリン:2011/09/25(日) 18:00:31
9月10日フライングゲット大握手会@幕張メッセ
河西智美公式twitterにて

tomoomichan 河西智美
エロて言われすぎて病んだ(´°ω°`)

tomoomichan 河西智美
悪ふざけに傷つくこともあるって気づいて欲しい(;A;)

tomoomichan 河西智美
友だちにそんなこと言うの?家族にそんなこと聞くの?好きな子にそんなことするの?
ともが悪いのかな?エロだけぢゃなく色んな言葉に今日は悲しい気持ちになったの(;×;)


↓↓↓↓↓

9月20日第二回じゃんけん大会衣装
http://www.sanspo.com/geino/images/110920/gnj1109201849026-p4.jpg

65キリン:2011/09/25(日) 18:05:41
後藤真希a-nation'11
http://www.youtube.com/watch?v=FqKPa5eG1lI

66キリン:2011/09/25(日) 22:43:44
86 :名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 22:26:52.73 i
夜ビデオメッセージ
歴代リーダーについて

从*´ ヮ`)<飯田さんは怖かった〜
でも飯田さんの卒業前に
飯田さんはリーダーになったけん言いたくないことを後輩に注意して
あえて嫌われ役にならなる決心をしたって聞いた
れいな初めて知ったと
それで飯田さんの卒業コンサートでは一番大泣きした!

吉澤さんはいいリーダーやった
吉澤さんがまだリーダーじゃない時れいなが衣装のことで(これは有名な話のはず)
ステージに出るのが遅れた時
吉澤さんはなんで遅れたのかきちんと聞いてくれた
そうかそう言うことかと納得してくれた
それまでれいなは吉澤さんはよう分からん人やったけど
その時よし!れいな吉澤さんについて行こうと決めた
でもその後ずうっと話す機会がなかったけどw

吉澤さんは卒業しても連絡してくれるけん
この間もライブを見に来てくれたけど楽屋ですれ違いになったので電話をくれた
話し終わって通話時間見たら7分も話したと!
7分だよ!!

愛ちゃんは本当にいいリーダー
辞めんでほしい
みんなで住民票書こう!

あれ?住民票じゃないか
(スタッフ)署名!
あっ!署名ね!みんなで愛ちゃんやめるのやめてもいいよと署名して!

67キリン:2011/09/26(月) 20:34:29
 AKBメンバーがモー娘10期の予想してるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1317023657/

柏木 指原 島崎 藤田が予想してるよ!

http://dijpistol.pussycat.jp/narenohate.html

チーム研究生 藤田奈那(なぁな)

(好きなアイドル)スマイレージ、ぱすぽ☆
※AKB研究生内にスマイレージを流行らせた張本人。

ピス「モーニング娘。がオーディションやってるの知ってる?」
奈那「知ってますよ!ハロプロタイム録画して見てますよ。」
ピス「じゃあ次の握手の時に予想してね。」

次の握手。

ピス「これ見て予想して!」
http://dijpistol.pussycat.jp/11092508.jpg
真剣な顔でボードを見つめるなぁな。
奈那「えぇ〜とぉ〜(お目当てを探してる)」
奈那「この子!この子が受かると思います!」
http://dijpistol.pussycat.jp/11091316.jpg 
石田亜佑美
ピス「おお!石田ちゃんか!お目が高い!」
奈那「絶対この子ですよ。ピストルさんよくこんなの(ボード)作りましたね。」
ピス「ガチですから(キリッ」

3人目はAKB48随一のハロヲタであるこの人。

チームB 柏木由紀 (好きなアイドル)石川梨華

まず1回目の握手、こちらが何も言わないのに向こうから

由紀「ドリ娘。のセットリストが春と一緒過ぎてビックリ!」
ピス「そうなんだよ!昨日見て来たんだけどほとんど変わらないの。」
由紀「変わらなくても見に行くけどね!(キリッ」
ピス「娘。10期オーディション見てる?」
由紀「見てますよ!」
ピス「予想して欲しいので、次の握手でよろしくね。」
由紀「OK!」

次の握手。

ピス「これ見て予想して!」
由紀「この子かなぁ〜工藤ちゃん。」
ピス「この子だけ?」
由紀「どの子が入りそうなの?」
ピス「それ言ったら予想にならないからw」
由紀「う〜ん、この子で!」
工藤遥

次の握手。

ピス「さっき予想した子はハロプロエッグの子だよ。」
由紀「やっぱり!そういえばカリンちゃんは受けてないの?」
ピス「今回受けてないんだって。」
由紀「カリンちゃんどうなっちゃうんだろぉ〜。」

チームA 指原莉乃(さしこ) (好きなアイドル)福田花音、生田衣梨奈、亀井絵里、萩原舞、

※最近やっと花音と話をする機会があり仲良くなったらしい。メアド交換はまだらしいがw

指原にも9月10日の握手会で前フリをしておいた。

ピス「娘。10期オーデの予想するから、指原も参加してよ。」
指原「いいですよ!やりたーい!」
ピス「Youtubeに動画あるから見といて。次の握手会で聞きに来るから。」
指原「わかりました!見ておきます。」

ピス「はいこれ!」
指原「あぁっ!まだ最後の見れてないんだよー!」
ピス「えぇ〜!これ見てこれ!」
指原「工藤遥ちゃん!エッグの工藤遥ちゃんには入って欲しいなぁ〜。」
ピス「じゃあ、工藤ちゃんでいい?」
指原「うん工藤遥ちゃん!」
ピス「(流されながら)火曜日花音に会うから何か伝えたいことある?」
指原「●●●●(←隠しますw)」
ピス「わかった!」

68キリン:2011/09/26(月) 20:40:30
AKBメンの方がよっぽどハロヲタな件

69キリン:2011/09/26(月) 21:06:08
13歳でデビューした福田明日香がモーニング娘。として二枚目のシングル「サマーナイトタウン」を出した翌日、9期メンバー鞘師里保が生まれた

その鞘師里保は13年後モーニング娘。としてデビューを果たした

交わらないふたつの星「福田明日香と後藤真希」
その後藤真希は今年いっぱいで歌手活動を休止する
そして福田明日香が今年ついに復活するのだ



福田明日香、ASAYAN女性ロックボーカリストオーディション落選時のコメント

「ちっちゃい頃からずっと歌が好きで・・・何時間歌っても飽きないんですよ。
だからあたしには歌しか無いなと思って・・・。もう・・・売れなくても自分の好
きな音楽をやっていけたらって思ってます。」
(『97年8月31日放送 ASAYAN』より』)

70キリン:2011/09/26(月) 21:17:42
福田が〈モーニング娘。〉を脱退し、芸能界からも去っていく。
 でも、大丈夫だ。アイツは先のことは放っておいても全然、心配のいらないヤツだ。

 最初にアイツを目にしたのは、スタジオライブのもようを収録したビデオだった。
 安室奈美恵の曲をわずかに低いピッチで歌う12歳の女の子は、クセがあって、昔から
ある「歌謡曲」の大物たちの歌い方をにじませていた。聴いている人の耳に引っかかる声
というのが何種類かあるけれど、アイツの声もそのひとつで、ギーンと引っかけてくる。
それが面白いと思った。
 ビデオのなかの姿も、金八先生でいう川上麻衣子のようで、頬っぺたがプクッとしてい
る。「可愛らしい子やなぁ」。そう感じたのを覚えている。万人ウケするタイプとは違うけ
れど、やっぱり心に引っかかる存在だった。

〈モーニング娘。〉になった福田からは、みんなに「すごいんちゃう?福田明日香っ
て!」って言われたい、評価されたい、そういう欲望がありありと見えていた。でも、同
時に「自分は天才じゃない」ということも、ちゃんと知っていたのだ。そんな自分を持て
余している不器用な少女、それが福田だった。〈モーニング娘。〉として存在している間、
それをカバーするために、人一倍努力するアイツの姿があった。
 福田はほめられてもあまり喜ばないし、怒られたからといってガックリへこむわけでも
ない。確かに、これは当り前の反応ではないかもしれない。でも、アイツは「自分のなか
の満足度はどこにあるのか」ということを、突き止めていたのだ。だから、自分が満足し
ていないのにほめられてもそれは喜びではないし、怒られたとしても自分が納得した出来
ならば決して動じることはない。
 福田はそういう自分を好きだし、そういう自分でしか生きられない。俺は、途中からア
イツにあまり口を出すことをしなくなった。

 走り続けて、悩んで迷った結果、福田は引退することを選んだ。

 石橋を叩いて渡るような慎重派なのにもかかわらず、自分でもよくわからないところま
で、判断できないところまで行き着いてしまったのだろう。〈モーニング娘。〉の成功は、
アイツにとってはデカすぎる結果だった。どこまでが自分の才能と努力の成果なんだろう、
そういうことを計算する方程式が合わなくなって、拒絶反応を起こしたのだと思う。答え
合わせをしようにも、それさえできない。
 そうやっていつのまにか容量を超えてしまい、自分が壊れることに怖さを覚えたのだろ
う。気がついたらトップに立っていたという状況のなか、これから自分はどこへ行けばい
いんだろう、どこかへ行く力があるんだろうか、そんな不安も襲っただろうし、その答え
を今の時点で出したくなかったのだと思う。
 だから、もう一度リセットボタンを押して、自分で一から積み上げながら進んでゆきた
くなった。そういうことだと俺は理解している。

「勉強するために退めるんです」。福田はそういう言葉を残していった。
 けれど、自分の吐いた言葉に責任をとらなくちゃ、と必死になる必要は全然ない。「あ
んなの、ウソだったんです」って言ったっていい。「だって子供なんだもん」って言った
っていいのだ。まだ充分に。過去の自分がこしらえた枠にとらわれるべきでは決してない。

「だって、ああでも言わなきゃ、退められなかったし」って言いながら、16とか17で結
婚して子供を産む。そんな生き方をする福田明日香がいても、俺はそれはそれで納得する
と思う。

 退めることを自らの意志で選んだ福田。そしてこれからも〈モーニング娘。〉として疾
走してゆくメンバーたち。そのどちらが正解なのかはわからない。8人がそれぞれに、こ
れからの人生にどう向き合っていくかにかかっている。
 そして俺がすべき事、それは生きることに対して前向きな情熱を持ち続けているヤツに、
これからもできる限りの応援をしていくことだと思った。

(『もうひとりの明日香 つんくからのメッセージ』より)


つんく♂の想いは今も一貫していると思う
つんく♂の後藤と加護への想いを知ればそれは明白だ

加護は命を粗末にしているとは思わない
加護もまた「生きることに対して前向きな情熱を持ち続けている」んだと私は思っている
その想いが強すぎると、時に人間は正反対のことをしてしまうのだ

71キリン:2011/09/26(月) 23:56:04
最近のAKBの曲の中では「誰かのために -What can I do for someone?-」は良かった
あと「少女たちよ」

だいたいがAKBでいい曲だと思うのは数えるほどしかない
「さくらの花びら」「スカート、ひらり」

「制服が邪魔をする」「大声ダイヤモンド」「10年桜」

DiVAではやはり小室哲哉の「インフォメーション」だな

売れ線狙いの曲ほどつまらないのはハロプロもAKB関係も同じだ

藤本美貴の傑作は「ケーキ止めました」で、ハロプロ最強ユニットはGAMなんだよ
「Thanks!」「メロディーズ」は傑作中の傑作だ
高橋のラストシングル「自信を持って夢持って飛び立つから」
私は好きだよ文句あるか?

AKBのどんなヒット曲よりもSUPER☆GIRLSの「Be with you」「女子力←パラダイス」の方がいいんだよ
東京女子流の「Limited addiction」「鼓動の秘密 」が好きなのはお話にならないのか

AKBの最近の糞曲を聴く暇があるなら他のアイドルグループ、ガールズボーカルグループを聴いたほうがよっぽどいいと私は思う

72キリン:2011/09/27(火) 00:41:04
FLOWER 1st Single「Still」
http://www.youtube.com/watch?v=HjMg_8-owWM

avexお得意のガールズ・ダンス&ボーカルユニット
EXILEプロデュース
レベルは高い

Fairies / More Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=bASSi2OJYbI

どちらかというとFLOWERの方が好みだな
Fairiesはビジョンファクトリーらしいっていう感じがする、それだけ
どちらもMAXとSPEED、Folder5の影響から抜け切らない感じ
両方とも振付のレベルが高いのはまぁ当然か

そしてかつてのエイベ一押しのdreamもついにオリジナルメンバー3人全員が抜けて「E-Girls」というユニットに吸収されてしまった
http://www.youtube.com/watch?v=xn5e1HBQ2pE
FLOWER、Happinessとの合同ユニットだ

Dream「Dreaming Girls」
http://www.youtube.com/watch?v=QjcfGb0Pdt4
もはやdreamではない

Happiness/ kiss me
http://www.youtube.com/watch?v=ukHg8w64408

Happiness 「フレンズ」
http://www.youtube.com/watch?v=Tz0ufDSkD0M

Happiness / Wish
http://www.youtube.com/watch?v=8wcA7MP71o8

いまいちだな

エイベでは東京女子流が一段抜けている

アイドルグループとしてみるとスパガとももいろクローバーZってとこかな

73キリン:2011/09/27(火) 01:18:52
小林よしのりがAKBヲタになって久しいがもうどうしようもないな
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan27033.jpg

特にその推しメンが

74キリン:2011/09/27(火) 07:21:39
柳原可奈子
http://manoeri.dnsalias.net/up/dat/manoeri0588.mp3

真野ちゃんの水着みて→エロすぎるこれは確実に男居るみたいな事を口に含んでモゴモゴ

ファンも覚悟した方が良い

良くアイドルが恋愛発覚でリポーターが「恋愛は悪い事じゃないですよー」とか言って
アイドルもそれに対応して「ファンの皆さん心配かけてごめんなさい」とかコメントするが・・・・

「あほか!!!!!!!!!!!!!!アイドルが恋愛するなボケ!!!!!!」
「美容師がはさみ忘れるか?それと同じじゃ!!!」

75キリン:2011/09/27(火) 20:56:07
元国民的美少女コンテスト最優秀歌唱賞受賞・松田樹利亜
アイドルグループ「Baby`s」出身
90年代ガールズポップ全盛期に咲き乱れた「歌姫」の徒花

松田樹利亜-FOREVER DREAM
http://www.youtube.com/watch?v=NA0xJQ7mPKI

松田樹利亜/だまってないで
http://www.youtube.com/watch?v=DpvIlystm-Q

松田樹利亜/視線の挑発
http://www.youtube.com/watch?v=9ZceHSOxr_M

松田樹利亜/優柔不断
http://www.youtube.com/watch?v=ZIvJAep7KqY

松田樹利亜/つかみ切れない愛だってあってもいいじゃない

幾多の屈折(アップフロントへの移籍、脱退、avexへの移籍。脱退等)を経て恋人鈴木慎一郎をプロデューサーとしてロックボーカリストとして生まれ変わった

松田樹利亜「God judgement」
http://www.youtube.com/watch?v=NbvukuSYVf4

松田樹利亜 TILL THE END OF RUN
http://www.youtube.com/watch?v=J7xylBXbdcY
http://www.youtube.com/watch?v=SO_zStHwj8s

年を追うごとに露呈してきた声量の足りなさ、音域の狭さ
それでも彼女のロックスピリットは輝きを増していく

鈴木慎一郎の曲はもはやワンパターンすぎて食傷気味だが、今の樹利亜がロックを歌い続ける糧は彼の存在に尽きるのだろう
私はアイドル豊田樹里を歌姫松田樹利亜として再生させた月光恵亮プロデューサー時代こそが彼女の黄金期だと思っているが、
100人足らずの地下のライブハウスで全力でロックを歌い続けている今の樹利亜も素晴らしいと思っている


もはや往年の声量すら取り戻せないけれども

76キリン:2011/09/27(火) 20:57:36
貼り忘れた

松田樹利亜/つかみ切れない愛だってあってもいいじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=SO_zStHwj8s

77キリン:2011/09/27(火) 22:04:58
Miles Davis - Zimbabwe (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=j68BIF00Fso

マイルス・デイヴィス来日時の奇跡のライブ音源
これを聴くたび、JAZZは終わったんだなと思う

かつてコルトレーンによってJAZZは死んだと言われたがマイルスはJAZZにロックやアフリカ・ポリリズムなどを取り入れて新たな可能性を切り開き存命させてきた
だが限界は見えていた
マイルスの目指したものはマイケル・ジャクソンが受け継いだと思える
だが、JAZZの真髄が受け継がれたとは思えない
JAZZの限界を神への帰依という予定調和なるものに帰結させたコルトレーンによって行き場を失ったJAZZはマイルスによって息を吹き返したと言える
しかし時代はロックに傾いていた
「歌えない音楽」JAZZはもはや主流ではなくなりつつあった
「アンサングヒーローズ」(歌わない英雄)クルセイダーズはかつてジャズクルセイダーズだったがグループ名からジャズを消してから歌も取り入れた
ロックのみならず黒人の故郷アフリカのリズムやハードロックを取り入れたマイルス
だが当時ハードロック界、プログレッシブロック界でもボーダーレスの音楽が追求されていた

1975年以降交通事故の後遺症などで長らく沈黙していたマイルス・デイヴィスが1980年に復活した時、人々は驚いた
そのあまりにもポップすぎる音楽に
これがあのマイルス・デイヴィスなのかと

メロディーを重視し、ボーカルも積極的にフィーチャーした新生マイルスは沈黙期間中もちゃんと世界のポップミュージック界の動向を見ていたのだろう
マイルスの休業中、ジャズはクロスオーバー、フュージョンに大きく傾き、ジャズの主流はウェザー・リポート、リターン・トゥ・フォーエヴァー、ハービー・ハンコックなど、マイルスの弟子たちが担っていた
マイルスが弟子たちの後塵を拝するわけにはいかない

マイルスの変貌は、リッチー・ブラックモアの変遷に似ている
インプロビゼーション主体で一曲が長時間に渡るライブ演奏が売りだったディープ・パープル、初期RAINBOWは1969年〜1975年の電化マイルスとそっくりだ
そのレインボーがグラハム・ボネット、ジョー・リン・ターナー時代からMTVを意識した短時間のポップな曲主体に変わっていった
1980年以降のマイルスもその道を歩んでいる
だがマイルスもレインボーも退化したとか時代に媚びたとかいう評価は間違っている
時代が欲するものを敏感に先取りし、自らが主導権を握って新しい音楽の方向性を追求した結果にすぎない

マイルスがあと20年長生きしていただろう
コルトレーンが死ななかったらマイルスの変革は起きていただろうか
色々想像してみる
意味が無いけれども無意味ではない

78キリン:2011/09/27(火) 22:20:45
Weather Report - Birdland
http://www.youtube.com/watch?v=i8q6sR6yZCE
http://www.youtube.com/watch?v=Ae0nwSv6cTU

夭折したベーシスト、ジャコ・パストリアスの演奏が素晴らしい

Herbie Hancock - Rockit
http://www.youtube.com/watch?v=dHh_imdLKCk

Herbie Hancock - Future Shock
http://www.youtube.com/watch?v=jkhTGV_ikZA

ジャズがヒップホップと融合した傑作だな
当時のハービー・ハンコックはこれと同時にV.S.O.Pというメインストリームジャズクインテットもやっていたから驚きだ

79キリン:2011/09/27(火) 22:34:06
Larry Coryell/KAWLOON JAG
http://www.youtube.com/watch?v=tKT5fSisV9I

Titus/The Eleventh House Featuring Larry Coryell
http://www.youtube.com/watch?v=JIbFO1ms5Zw

ジャズギタリスト、Larry Coryellのバンド、ELEVENTH HOUSEの名演
日本が誇るトランペッター日野皓正が参加している
ラリーの超絶速弾きに日野のトランペットがまったく負けていない
この頃のジャズは同時代のハードロックやメタルよりイカしている

80キリン:2011/09/27(火) 22:47:16
John Coltrane, My Favorite Things, Village Vanguard Again
http://www.youtube.com/watch?v=cluqzeAZobY
http://www.youtube.com/watch?v=MhZNbjhHtJs

これこそ私の音楽観、世界観を変えたジョン・コルトレーン最強の名演だ

ジャズにおけるインプロビゼーションの極致というか、楽器の音色を自分の肉声のように奏でることが出来た唯一のミュージシャンがコルトレーンだと私は今も思っている

ここでのコルトレーンは明らかに「歌っている」
いや、叫び、祈っている

ここにはリズムもハーモニーもない
あの美しいマイフェイバリットシングスのメロディーは激しく歪み震え、そして鳴いている
ある意味これは麻薬のようでもある

人間が音楽で何ができるのか、どこまで高みに登り切れるのか
ジャズの究極に達したコルトレーンが死んだのはこの演奏の一年後だった

81キリン:2011/09/27(火) 23:05:44
アロハロ!モーニング娘。2011 9月28日(水)発売!(3)
http://www.youtube.com/watch?v=s1eeRojUMmg

9期は面白いね

82キリン:2011/09/27(火) 23:14:23
http://stat.ameba.jp/user_images/20110927/22/nakajima-saki-official/e5/f1/j/o0240032011511878618.jpg

83キリン:2011/09/28(水) 06:22:20
松田樹利亜はトライスクル移籍あたりから声量が落ちて音程に乱れが出てきたのであって、
それ以前は声量があったという意味のことを書いたつもりだったんだけどな
鈴木慎一郎プロデュース後の樹利亜はライブで歌っていても最前列で聴いているのに歌詞が聞き取れないし、声が完全にバックバンドにかき消されていた
これはダメだと私は感じた

BABY`sはTeacher、Teacherは最高だった

しかしどうでもいいけど国民的美少女コンテスト優勝者の小原光代はブスじゃないぞ

樹利亜のライブにお忍びで来ていた小原光代はさらに美しく成長していた

ちなみに樹利亜のシャクレ顔はアップフロント好みだよな、と昔彼女がアップフロントに移籍した時に思った

84キリン:2011/09/28(水) 20:01:08
こういうニュースはコピペしないのね

笑っていいともで皆藤愛子失言!? 仰天の旅行エピソードで愛ちゃん大ピンチ

 フジテレビ「めざましテレビ」の元お天気お姉さんで、現在はキャスターも務める皆藤愛子が、
「笑っていいとも!」(フジテレビ系列)の番組中にて発言した内容が注目を浴びている。

 問題の発言は9月27日に放送された番組内の人気コーナー、「中居正広のまさかのオールYES」にて。
このコーナーにゲスト出演した皆藤は、「タクシーで怒ったことがある?」という質問に「YES」と回答。

 「外国でタクシーに乗った時に、行き先と違う知らない道、人気のない暗い所に連れて行かれてしまい、途中で『降ります!』って怒って降りました」
 と、海外旅行でタクシーを使用した際に遭遇したアクシデントの話をした皆藤。
母親と二人で利用したそうだが、雨の中タクシーがどんどん違う方、それも暗い所に行くので彼女はドアをガチャガチャ動かしたりして抵抗したらしい。
皆藤はその時の印象を「怖かったですね」と述べていた。

中居が「どこの国ですか?」と質問した所、皆藤は「韓国です!!」と答えた。
これには流石に中居にタモリも苦笑い。他の出演者も答えに詰まっていた。

 というのも、この日のテレフォンショッキングのゲストは人気K-POPグループの東方神起。
また、彼女の出演している「めざましテレビ」でもK-POP情報の紹介は人気のコンテンツ。
韓国のイメージダウンに繋がりかねない皆藤の発言に、視聴者からも「こんな事言っちゃって大丈夫?」と彼女を心配する声が上がっていた。

 とはいえ、海外旅行にトラブルはつきもの。
日本人は特にトラブルに遭いやすいと言われているし、それが非力な女性ならば尚更だ。
彼女の経験談は、楽しいだけが海外旅行ではない、海外ではもっと身の危険に対して注意をすべきという事を伝えるキャスターならではの良い発言だったと言えるだろう。

 彼女の発言にこれからも注目していきたい。
http://news.livedoor.com/article/detail/5895455


韓国で起きたことを韓国で起きたと言って何が悪い!?変な気を回しすぎて記事にするからアンチフジがキャンキャンうるさいだろうが

hamayan0728

こんな事も言えないってどういう事だよ。自分の体験談だろ?黒田福美みたいにレイプされても韓国好きしかTV出れないって事か?どんな世の中だよ。タモリ、中居みたいな立場の人間が苦笑いでやり過ごすな。事なかれ主義の典型だな。これで彼女を切ったら大問題だな。

duppies

やっぱりマスコミ業界も含め対韓国は異常事態なんだね。これがアフリカやニューヨーク等発言だったら問題にならないのに韓国だと問題なんだ。

bubumaru

はぁぁぁ? どこが失言なの? つうか何でそんなに気ぃ使わなきゃならんの? ちなみに日本人と認識すると韓国のタクシー運転手はならず者になるので、乗るなら身の危険と気分悪くするのを覚悟して乗ったほうがいいな。! ニコニコと乗車した私を日本人と分かるや、思いっきり怒鳴られて手振りで降りろおりろされたのでシートを後ろから蹴飛ばしてやりました。 最っ低の国です。

pkpk777777

本当の体験談なんだから問題ないでしょう。 まさか違う国名を言うわけにもいかんわな。

kishiyo


発言(失言ではない)を誘導した中居も天晴れだな。バカどもはぐうの音も出なかっただろう。飯がうまい。「>韓国というだけでこれ程とは韓国に対しても迷惑。」今まで意識しすぎなんだよ。その反動だ。火消しもみ消しに走るバカ放送局を見るのは実に痛快。

ss230mx


なぜここまで取り上げられるのか全く分からない。単なる体験談なのに、韓国というだけでこれ程とは韓国に対しても迷惑。

qa_mdk

どこが失言なんだよ!ボケ!

igqjh2010my

TVは真実を伝える場だろ?

horiemonnida


総人口に対するレイプ発生率が世界3位、アジア1位。そして海外人口(留学生、在住者)に対するレイプ発生率が(2位を大きく引き離して)世界1位。国外被害者では日本人が1位。伝えないと危険です。愛ちゃんよく言った。

masaya031

85キリン:2011/09/28(水) 21:24:37
椎名へきる 『?赤い華? You're gonna change to the flower 』
http://www.youtube.com/watch?v=O71jLWaiYPY

椎名へきる FIGHTING BOY +
http://www.youtube.com/watch?v=hVZPXROc8Zo

椎名へきる Graduater
http://www.youtube.com/watch?v=gX8xk-axqiA

椎名へきる 恋のリズム
http://www.youtube.com/watch?v=SGqmxj3b9Pw

椎名へきる BESIDE YOU
http://www.youtube.com/watch?v=4WVP69hjc-U

「声優上がり」なのに「アーティスト宣言」してかなりのヲタクを失った椎名へきるだが、私は好きだな
歌も上手くないし声量もない
でも聞き惚れていられる
少なくともファンに対する誠意がある


松田樹利亜は雑誌で自らの長年のファンたちをキモヲタ呼ばわりして唯一のファンサイトとその管理人を敵に回して閉鎖に追い込んだ勘違い「アーティスト」だった
当時私もそのファンサイトにいたが、あの発言は正直まずかったなと思った
本人は冗談のつもりだったのかも知れないが、結局ファンたちに謝罪も発言の撤回もしなかったし、逆に開き直ったからな
あのファンサイトは公式サイトを持たなかった樹利亜にとって唯一の情報源であり、本人の発言の場でもあったんだが
(樹利亜本人がよく掲示板に降臨していた)
自らの不用意な発言によってファンの多くから一斉攻撃を受けて不貞腐れた樹利亜は直近の横浜のインストアイベントで一切MCをせず新曲を数曲歌っただけで無言で引っ込んだ
予定されていた握手・サイン会もボイコット
何だったんだアレは、と今でも思う
当日、あそこに来ていたファンはほとんど樹利亜の支持者だったんじゃないのか
ファンサイトの騒動を知らないファンも多くいたはずだ
なのに一切の説明、弁明もなしに無言でファンに背を向けて引っ込むのはおかしいんじゃないのか

樹利亜の失言にも一定の理解を持っていた私も、この時の彼女の態度だけは許せなかった
そこまで「アーティスト」気取りに浸かってしまったのかと
鈴木慎一郎の悪影響を受けすぎたんじゃないのか?と

そのイベント以降も私は樹利亜の地下ライブに通い続けた
彼女のライブの常連だったあのファンサイトの管理人とその仲間たちの姿は二度と見ることはなかった
アイドル時代からのファンを本人自らがdisったんだから当然だろう
数多くの音源、資料、会報、情報を発信してきた大事なファンサイトとファンを彼女は切り捨てたのだ
ライブに来ているファンは鈴木慎一郎関係のファンが主流を占めていった
彼らは樹利亜が歌う「鈴木慎一郎の曲」が聴きたいだけだったのだ
たまにサプライズで現れる鈴木慎一郎を目当てにして来ているだけのファンなのだ

彼女はそれに気づいていなかったのか

そしてそこで聴かされる「アーティスト」松田樹利亜の歌声は全盛期を知る者にとっては悲しいものだった

数年後、いつの間にか彼女は自ら封印したはずのアイドル時代のエピソードやハミングバード時代のガールズポップを解禁していた
あの騒動に対するケジメの言葉もなしに

そんな勘違いアーティストよりも、はるかに椎名へきるは立派だと思う

本田美奈子も一時期アーティスト宣言してアイドル時代を否定したとかで叩かれたがちゃんと結果を出している
最近では後藤真希を同じ感じで叩く者もいる
ヲタクってのは今も昔もどうしようもない

椎名も本田も後藤も結果を出そうと努力してきたし過去からのファンを罵倒などしていない
本人自らファンを罵倒したのは松田樹利亜だけだろう

後藤がファンを見下したことがあったか?
ファンを罵倒し叩いた「元アイドル」なんてほとんどいない

しかし「元ファン」「元ヲタ」だけはいつまでも「アイドル」「アーティスト」を罵倒し叩き続ける

86キリン:2011/09/28(水) 21:51:14
「アイドル」「アーティスト」たちにとって、ファンこそが他の何よりも大切なかけがえのない味方なんだと思う
そのファンを敵に回したら終わりだ
少なくとも本人が苦境に追い詰められたとき、やはり救いになるのはファンの存在じゃないのか
直接彼女らを励ませるのは家族や恋人、恩人などであり、そういうプライベートな領域にはファンは立ち入ってはいけない
だが、「アイドル」とか「アーティスト」という生き方を彼女ら選択しその道を捨てない決意を持っている限り「ファン」は最後の砦だろう

すべてを信じられなくなるような状況に彼女らがいるとしても、彼女らがファンだけは叩かないのは最後の救いであり免罪符だ
彼女らがファンを信じファンにすがるのであるかぎりファンは彼女らを叩いてはいけない
ファンは彼女らを支えてあげるべきなのだ

「あいつはファンの俺を裏切った」などと妄言を吐く「ファン」「ヲタ」はたくさんいる
そうなのか?
あなたこそその言葉を吐くことで彼女らを裏切っているんじゃないのか
あなたたちは本当に彼女らを大切に思ってきたのか?
商品として消費してきただけじゃないのか

賞味期限が終われば捨てるだけ、それが本当のファンなのか
そういう人間はいくら恋愛し、結婚も経験しても飽きたら簡単に浮気したり離婚するんだろうな
相手を短所も長所も汚い部分もすべて受け入れる勇気も甲斐性もない人間は結局誰からも愛情を受け取ることもないだろう

消費され尽くされて簡単に捨てられる彼女たちが哀れで仕方ない

かつて多くの夢を与えてくれた彼女たちに、私なら感謝と応援の言葉以外投げつける意志はない

樹利亜がかつて失った多くの自分のファンたちを取り返したい、和解したいと思っているだろうことは感じている
問題は本人がちゃんと自分の言葉でそれを言うことしかない

BABY`Sの話題を出したり、誰が美形で誰がブスかという話をすることこそ樹利亜が嘲笑し罵倒した対象なのだ
我々はそれだけで彼女についてきたのではない
それを理解できない、あるいは理解できなかった自分を恥じて前向きに過去と現在の自分とそのファンたちを肯定できない限り樹利亜はこのまま地下ライブに埋もれるだけだ

87キリン:2011/09/28(水) 21:59:03
鈴木彩子のライブに行ったとき、二階席に樹利亜と鈴木慎一郎が来ていた
鈴木彩子は昔からの自分のファンたちを決して否定しない
ファンの応援のおかげで再起不能と言われた大事故から復活できた

彩子は鈴木慎一郎と仲良しだったので樹利亜も付き合わされたんだろうな
樹利亜が彩子のライブを見てどんな感想を持ったのか、私にはわからない
彩子とファンとの交流、掛け合いほど面白く温かいものはなかった
そんな交流を樹利亜はある時期から完全に自ら絶ち切ってしまった
寂しいと思っただろうか
それとも清々してたのか

彩子が父親に対して抱いた呪詛、恨み、そしてその父親との和解
母親への感謝と愛情

あのライブで彩子の母親もこの目で見たよ

樹利亜もあの場にいたんだから何も感じなかったはずはない

まぁそれからもう10年近いんだけどな

88キリン:2011/09/28(水) 22:16:45
松田樹利亜「why?」
http://www.youtube.com/watch?v=VoZCMAH3oic

89キリン:2011/09/28(水) 23:37:31
http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00012048.jpg

90キリン:2011/09/29(木) 08:19:25
氷室京介、6億6900万円を被災地に寄付
http://www.oricon.co.jp/news/music/2002226/full/

 ロック歌手・氷室京介が、6月に開催した東日本大震災復興支援ライブで集めた総額6億6922万940円を、被災地の福島県、宮城県、岩手県に寄付したことが28日、わかった。
米・ロサンゼルスに滞在している氷室に代わり、復興支援ライブの企画段階より関わっている報道番組『NEWS ZERO』(日本テレビ系)から村尾信尚キャスターが被災地を訪れ、各県知事に手渡した。

 同ライブは、自身がボーカルを務めたロックバンド・BOOWYの解散以降、初の全編BOOWY楽曲で構成されるとあって、6月11日、12日の2日間で約11万人ものファンが東京ドームに集結。
チャリティーライブとしては国内史上最大規模となるなど話題を呼んだ。
「本来なら自分の手で各県の代表の方に直接手渡しする、その最終行程までを責任の元に遂行したかった」という氷室だが、現在、ロサンゼルスに滞在していることから、同番組に託す形となった。

 1県あたり2億2307万3646円を贈られた3県は、その使い道について
「『東日本大震災ふくしまこども寄付金』(震災で親を亡くしたり、原発問題で移動を余儀なくされ、苦しむ子供たちのための基金)として役立てたい」(福島県)、
「県が行う災害復興対策事業(産業復興、地域医療復興など)に充当したい」(宮城県)、
「『いわての学び希望基金』(津波・震災孤児などの支援)として活用したい」(岩手県)としている。

 ライブやコンサートグッズの収益金を合わせ多くの金額が集まったことに、
氷室は「企画を構築してくれたコンサート制作会社をはじめ、参加してくれた全てのスタッフ、そして駆けつけてくれたオーディエンス、それぞれの気持ちが見事に結実した成果だと思います。
この場をお借りして、皆さんに感謝の意を述べさせて頂きます」と感謝。

 「震災から約半年が過ぎ、被災地とそれ以外の地域の方々との間にも、徐々に意識のズレが生じてくる頃かと思います。
これからもマスメディアの皆さん方を中心に、コメントを出せる立場にいる僕らも一丸となって、両者の距離を縮める役割を担っていけたらと思っています」とさらなる支援を表明した。

91キリン:2011/09/29(木) 08:21:40
つんく♂曲のワンフレーズで感動し やっぱコイツ天才だーわと思ったワンフレーズ教えて 曲名と誰曲かも
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316993927/

さすがつんく♂は素晴らしいな

92キリン:2011/09/29(木) 08:23:45
138 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/26(月) 10:28:50.60 0
全部 全部 興味ない 
もうすぐ 引っ越し するんでしょ  

あまのじゃくスマイレージ

ツンデレの極みこれで泣かない奴はカス

375 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/27(火) 12:35:01.62 0
ぁまのじゃくは作詞の狙いがよく分かる良曲だな
曲の終盤まで素直になれないひねくれた女の子の歌だと思わせておいて
最後の最後で「引っ越しするんでしょ」のフレーズ
この瞬間にこの女の子があまのじゃくに成らざるを得ない理由と置かれた状況が分かり
さらに終盤までの数々のひねくれた言動がいじらしさに変わって一気に押し寄せる萌え曲

378 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/27(火) 12:49:42.76 O
あまのじゃくはすごいよな
初めて聞いたとき感動したわw

93キリン:2011/09/29(木) 08:24:46
422 名前:DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ [] 投稿日:2011/09/27(火) 23:30:07.87 0
愛しく苦しいこの夜に/モーニング娘。
知らない人は絶対読むべし


ああ温かい君の言葉が
胸にこだましてる
ああ包まれる柔らかな手に息をひとつ飲んだ

怖がって見えぬように
おしゃべりの数増やしたわ
沈黙をかき消す

テレビが点いてるけど でもね
頭に入ってこないみたい

君の瞳をチラチラ
贅沢なこの距離で
横顔をね 見てる

94キリン:2011/09/29(木) 08:27:34
429 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/27(火) 23:44:22.38 0
鉄なら打つべしまだまだ熱いけどその情熱冷めないうちに
だからローマも建つのさ一日じゃ無理でもいつか出来るさ手作りの町が

でタイトルがハンドメイドシティ(娘。)

自分がつんくならこんな歌詞書き上げられたらめっちゃ気持ちいいわ

95キリン:2011/09/29(木) 08:27:52
454 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/28(水) 01:24:58.09 0
こういうスレ懐かしいな
俺が狼に初めて来た頃はこういうスレがしょっちゅう立ってたっけ
あの頃は本気でつんくに心酔してる連中がいたけど今はそういう人はいなくなった変わりにつんくを本気で憎んでる奴が増えたな

96キリン:2011/09/29(木) 08:29:45
574 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/29(木) 08:17:52.61 P
このスレ読んでると寺田がピカソみたいに見えるな

批判厨は寺田先生の一番になる人を読め

97キリン:2011/09/29(木) 08:31:08
379 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/27(火) 13:03:40.21 0

  寺田 の 詩 に 感 動 し て い る 奴 が い る と 知 っ て 僕 は 感動 し ま し た

98キリン:2011/09/29(木) 12:25:03
563 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/09/29(木) 04:57:06.88 0
ハチャメチャな人生じゃないよ
私なりに考えて行動してるよ



無職だけど勇気をもらったわ

99キリン:2011/09/29(木) 12:58:56
モーニング娘。世代のAKBファンが語り合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316932412/

100キリン:2011/09/29(木) 13:03:03
205 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 17:21:23.92 ID:sbY0JKi90
彼女はまたしてもインディースでCDの手売りから始め、デビューを勝ちとった。
ライヴでの実力が認められ、今年の夏頃K&Aから声がかかりデビューすることとなった。
地道な活動が実った再出発、ドラマだね。

101キリン:2011/09/29(木) 18:38:18
http://www.ohtabooks.com/quickjapan/backnumber/vol98/2011/09/29172319.html
http://www.ohtabooks.com/quickjapan/images/QJ98-02.jpg

音楽業界最大のキーパーソン

アーティストとして複雑な内面を吐露するよりも、きまじめさと努力によって歌と踊りを身につけていく成長のリアリティ。
ライブ活動を頻繁に行い、ファンとの交流を大切にする運営方針。
そしてネットでのファン活動の盛況。手法の違いこそあれ、いまや次々にブレイクしていく新人アイドルたちは、みんなそうした路線を忠実に採り入れている。
そして、そのすべての元祖となったのがモーニング娘。であり、そのプロデューサー・つんく♂だ。
「マックス5万枚では意味がない」「K-POPに対抗しないといけない」と言う彼は、すでに単なるアイドルプロデューサーとは違う何かを見ている。
芸能界やテレビメディア的なビッグビジネスとファンの期待に応えること、そして斜陽の音楽産業を生きていくこと。
そのすべてに希望を抱いて、つんく♂は新しい音楽を作り続けていく。(文・さやわか)

102キリン:2011/09/29(木) 19:15:31
飯窪はモーニング娘。史上初の高校生加入か
しかも伝統の北海道出身メンバーだな

103キリン:2011/09/29(木) 19:20:34
工藤ちゃん一人で良かったな

104キリン:2011/09/29(木) 19:26:09
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/09/P2011_0913_210953.jpg

やる前から決まってたとしか思えないな

105キリン:2011/09/29(木) 19:39:29
飯窪は壇はうとしてのモデルキャリアを隠し通すつもりなのかね

106キリン:2011/09/29(木) 20:07:59
http://yaplog.jp/stepone/daily/201109/29/
いつもDorothy Little Happy・ステップワンユニットの応援ありがとうございます

ファンの皆さまにご報告があります。
ご承知のとおり『モーニング娘。』10期生メンバー最終オーディションをドロシーリトルハッピー公式バックダンサーの石田亜佑美(下左)・田中風華(下右)の2人が受けておりました。

モーニング娘。の新メンバーには石田亜佑美が決定しました
彼女は今後モーニング娘。のメンバーとして活動していくことになります。
また、田中風華は引き続きドロシーリトルハッピー公式バックダンサー等を通して芸能活動をして参ります。

今後とも2人の応援をよろしくお願いいたします

*石田亜佑美のステップワン契約は今年3月末時点で解除また、ダンス&ボイスDE-WORKSレッスン生としては今月26日に卒業しました。
これからも『StepOne』『DE-WORKS』はファンの皆様と一緒に優しくがんばり屋の亜佑美ちゃんを応援していきたいと思います。

107キリン:2011/09/29(木) 20:11:10
村上はソロ枠でエッグ加入かAKB行きかな

108キリン:2011/09/29(木) 20:53:33
明日のいいともにごっちん

109キリン:2011/09/29(木) 21:12:02
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-11032993593.html
モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディションについて
ファンの皆さま及び関係各位

常日頃よりお世話になっております。
「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」の選考が終了しましたので報告させていただきます。

「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」の結果です。
東京都出身の飯窪春菜(高校2年生・16歳)
宮城県出身の石田亜佑美(中学3年生・14歳)
北海道出身の佐藤優樹(小学6年生・12歳)
埼玉県出身でハロプロエッグの研修生として所属していました工藤遥(小学6年生・11歳)
以上、合計4名を選抜しました。

当初は2名程を合格させようと思ってましたが、水準の高さから4名の合格となりました。

東京都の飯窪春菜は高校生ながら、びっくりするほどピュアな性格。
そして見た目のルックス(顔)の華やかさ。
歌も相当なレベルまで上手くなるだろうと思わせる素質を持ってました。
よって合格です。

宮城県の石田亜佑美は歌もダンスもずば抜けていました。
そして性格的にもすごく意思が固く、モーニング娘。の歴史も今後は勉強し引き継いで行ってくれると思い合格としました。

北海道の佐藤優樹はダンスや歌のレベルはまだ他の3名より劣りますが、本人もまだ気がついていないビジュアルの原石であると言う点、
そして、このオーディションの期間内に相当のレベルアップを感じたので合格としました。

埼玉県の工藤遥はエッグで学んで来た経験と、歌に対する強い愛情。
そして顔に似合わぬハスキーボイスのギャップの面白さ。
10期のみんなと現メンバーとの間を少しでも早く近づけてくれる役割をはたしてくれそうな点も期待して合格としました。

世間的には「アイドル戦国時代」と言われしかも国際市場も絡み合って、10年前には想像出来なかった新しい文化がスタートしています。
そんな中、去年加入した9期の4人と今回の4人を含めて13名になった新モーニング娘。(高橋愛卒業後12名)はかなりフレッシュになったにも関わらず歴史があります。
こんなガールズグループは世界を探しても他にないわけです。
このメンバーで新しい時代を作りあげて行くことをここに宣言し、過去にも未来にも二つとない素晴らしいグループに仕上げて行こうと考えています。

どうぞ皆様、この先もモーニング娘。を応援の程よろしくお願いいたします。

2011年9月28日
モーニング娘。プロデューサー
つんく♂

110キリン:2011/09/29(木) 21:15:18
>高校生ながら、びっくりするほどピュアな性格

つんく♂はやっぱり高校生に偏見持ってんだな

111キリン:2011/09/29(木) 21:16:02
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110929/2002254_201109290155955001317297511c.jpg

112キリン:2011/09/30(金) 23:59:19
後藤真希 / 愛言葉(VOICE)
http://www.youtube.com/watch?v=BO9XnspVgBE

113キリン:2011/10/01(土) 22:10:24
宮城県出身のアーティスト鈴木彩子(SAICO)はある日実の母親から「お前を産むつもりはなかった」と言われショックを受けた
それまで彼女は離婚した父親を殺したいほど憎んでいたが彩子は母親も憎むようになっていた
父親は河原で焼身自殺を図りながらも死にきれなかった

彩子本人も過去何度も手首を切る癖がついていた
いわゆるリストカッターと言ってもいいだろう
2000年に再起不能と言われた悲惨な自動車事故(自損)を起こしたが一説ではこれも自殺だと噂されている
片肺を失い体中の骨が砕け、一生車椅子生活だと宣告され、声を失いかけた彼女は執念のリハビリで奇跡的な復活を遂げる

彼女の歌う曲の歌詞はいつも痛々しいものばかりだ
子供の頃のイジメ、自殺した友だちのこと、両親への憎しみ、そして両親への愛情

「Mother」で彩子は焼身自殺を計った父親のことを歌っている

「パパとママが愛し合い抱き合って産まれてきたの?
だけどいつからか二人寄り揃うことはなかったね
川辺で焼身自殺を計った父親は今も
生まれ変われずに愛人にへばりついているみたい」


「もしも わたしのこの命が間違いだったらどうすりゃいいの?
謝ることさえも 許すことも
逃げてしまうことも出来ないままで・・・」

114キリン:2011/10/01(土) 22:13:12
9-nine-鈴木彩子

僕はどうしてここにいるんだ 人間なんて嫌いだ
そんな目で見るな 汚い手で触るな
この世界は今 上昇しているのか墮ちているのか
最後に泣くのは誰だ 笑うのは誰だ
僕が狂ってるんじゃない 世の中が狂ってるんだ
僕が狂ってるんじゃない 世の中が狂ってるんだ

なぜ どうして
心を持って生まれたのか

見え透いた 愛情が
僕をもっとひどく苦しめてる

ビルの上から飛び降りようとしたが恐ろしくなった
ナイフで切りつけたら 赤い血が吹き出した
産んでくれた親に悪いと思ったが
それどころじゃなかった
どうしてこんなことになったのか
永遠というものが存在しない世界で 人はなぜ生きる
生きていたら いつか 愛してもらえるだろうか

この からだに
流れる真っ赤な人の血が

見え透いた 同情が
僕をもっと深く切り裂いてる

見え透いた 愛情が
僕をもっとひどく苦しめてる
ぶちきれた 感情が
うねりをあげ 荒れ狂う
頭の中

明日が怖い
人が怖い
怖い 怖い 怖い…

115キリン:2011/10/01(土) 22:31:00
インコ / サイコ
http://www.youtube.com/watch?v=5vYiq_29Qwk

天国 / サイコ
http://www.youtube.com/watch?v=xAAQ13aND8Q

116キリン:2011/10/01(土) 23:09:31
後藤、よかったな
http://stat.ameba.jp/user_images/20111001/14/tsuji-nozomi/d5/29/j/o0640085611518889977.jpg

117キリン:2011/10/02(日) 21:24:35
小春、亀井、吉澤、後藤
http://stat.ameba.jp/user_images/20111001/20/miki-fujimoto/62/b4/p/o0426064011519720057.png

118キリン:2011/10/02(日) 21:32:48
モー娘。新メンバーお披露目&紺野アナら5期メン勢ぞろい
http://www.youtube.com/watch?v=5q3547z1K38

119キリン:2011/10/02(日) 22:53:39
 今年12月に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』に、
今年の日本を一番盛り上げた“なでしこジャパン”にちなんだキャラクター「仮面ライダーなでしこ」として
真野恵里菜が出演することが明らかになった。これまでにも「暴れん坊将軍」などとタッグを組んできた劇場版
『仮面ライダー』シリーズならではのサプライズキャストだ。

 仮面ライダーなでしこは、女子サッカー日本代表・なでしこジャパンにちなんだキャラクターで、
その正体は空から落ちてきた女子高生・美咲撫子。舞台となる天の川学園が襲われた際には
自らも仮面ライダーに変身して戦う一方で、そのかれんな容姿から主人公の如月弦太朗=仮面ライダーフォーゼに
一目ぼれされてしまうという、ストーリーの鍵を握る存在だ。
本作の「仮面ライダーフォーゼ」パートでは、彼女がいったい何者なのか、という謎が大きなポイントとなっている。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0035811
画像:(左)仮面ライダーなでしこ(右)真野恵里菜演じる美咲撫子
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/58/N0035811_l.jpg

120キリン:2011/10/03(月) 10:09:00
mini / CANDY GIRL 2011
http://www.youtube.com/watch?v=VSJyQ1CoUcA
http://www.avexnet.or.jp/mini/

http://www.avexnet.or.jp/mini/
hitomi&小室哲哉の名曲「CANDY GIRL」を2011年バージョンとして新たな新曲に大胆"リメイク"!!
現代のCANDY GIRL=GALたちを牽引していくオンナノコのための代表曲が完成。

これも近年の小室救済策のひとつだが、hitomiの書いたオリジナル歌詞を改変してまでカヴァーさせる意味が理解出来ない
hitomiもいやいやOK出したんだろうなと推測する

CANDY GIRLのリメイクならhitomi本人にやらせればいいわけで、新人の売り出しならもっと他に方法はあっただろう

小室全盛期のオリジナルhitomi「CANDY GIRL」
http://www.youtube.com/watch?v=qi09WLMRwKc

hitomiと小室のステージ上で絡む貴重なライブ

121キリン:2011/10/03(月) 10:19:15
リメイクもとっくにhitomi自身が成し遂げている

CANDY GIRL[Self Portrait Version]
http://www.youtube.com/watch?v=mYM_nwSwDM4

このアレンジは痺れる

122キリン:2011/10/03(月) 10:51:34
同じカヴァーならこういうやつの方が面白いと思うんだが

MAX / 残酷な天使のテーゼ(ユーロビートバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=mYM_nwSwDM4

相川七瀬 「六本木心中」with ZILL(PERSONZ)
http://www.youtube.com/watch?v=MMpqGIoePTw

華原朋美 - DEPARTURES
http://www.youtube.com/watch?v=rMzboua8hSw

この華原バージョンを聴くと圧倒的にglobe KCOを超えている

123キリン:2011/10/03(月) 11:09:16
「ALONE」 中森明菜
http://www.youtube.com/watch?v=_SY82PG-8u8

「ALONE」 B'z 
http://www.youtube.com/watch?v=COnjfanlsHU

「Time of Change」 Motley Crue
http://www.youtube.com/watch?v=7jAQCA54YwY

124キリン:2011/10/03(月) 11:22:48
Black leather - The sex Pistols
http://www.youtube.com/watch?v=N-VeXOKx8Fc

Black Leather - Guns N' Roses
http://www.youtube.com/watch?v=UiAEHGUbgrw

Buick Mackane -T - Rex
http://www.youtube.com/watch?v=igOQclFxHAc

Buick Makane -Guns N Roses
http://www.youtube.com/watch?v=whJeB0WrlxQ

HAIR OF THE DOG - Nazareth
http://www.youtube.com/watch?v=TVtJKErRBpI

HAIR OF THE DOG - Guns N' Roses
http://www.youtube.com/watch?v=F2sVZ1gC7zk

125キリン:2011/10/03(月) 11:43:47
金髪美人スタントライダーJessica Maine
http://blog-imgs-44.fc2.com/b/r/o/brooklans/Headshot.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=jzhb08GNnHo
http://www.youtube.com/watch?v=AokumYO_Bo0

http://www.jessicamaine.com/
Jessica Maineのかっこ良さはThe Runaways、The BlackheartのJoan Jetなみだな
http://chikako.org/joan.jpg

JOAN JETT & THE BLACKHEARTS - I Love Rock 'N' Roll
http://www.youtube.com/watch?v=8g3NXBHH4xM

THE RUNAWAYS - Wasted
http://www.youtube.com/watch?v=tcCPNHIwRK8

126キリン:2011/10/03(月) 12:14:26
方言彼女。2 最終回
http://www.youtube.com/watch?v=RpOzMFthKz4

方言講座(南部弁) 倉岡生夏
http://www.youtube.com/watch?v=EHg02RrEsq0
方言講座(熊本弁) 渕上彩夏 2
http://www.youtube.com/watch?v=_37gqdgkioI

このシリーズなかなか面白かったな

127キリン:2011/10/03(月) 12:37:47
ひとりぼっちの意味/鈴木彩子
http://www.youtube.com/watch?v=BB7Rl9ILA54
イジメが原因で自殺した女子中学生を歌った曲

心からありがとう/鈴木彩子
http://www.youtube.com/watch?v=H-gXON5xBBo

鈴木彩子 希望の鐘
http://www.youtube.com/watch?v=_ouo6LqL0FI

鈴木彩子 TOMORROW
http://www.youtube.com/watch?v=dVKEbk8Z8c8

風に吹かれて/鈴木彩子
http://www.youtube.com/watch?v=NyH2x9FR7i4

SAICO 世界が静かで こんなに静かで
http://www.youtube.com/watch?v=mjxkRdT-foc

128キリン:2011/10/03(月) 12:41:29
鈴木彩子 罪人
http://www.youtube.com/watch?v=HE1plaXRG5Y

人を殺しちゃいけないよ 他人を殺しちゃいけないよ
だれもが犯してる 目に見えない殺人
心を殺しちゃいけないよ 自分を殺しちゃいけないよ
だれもが犯してる 無意識の殺人
子供を殺しちゃいけないよ 我が子を殺しちゃいけないよ
個性を奪ってく行為は殺人

涙と血と汗がにじんでいる 大地はたくましい
命を抱いたホシに吹く風は 純粋で優しい

未来を殺しちゃいけないよ 夢を殺しちゃいけないよ
だれもが殺してる 目に見えない殺人
真実を殺しちゃいけないよ 人格を殺しちゃいけないよ
だれもが犯してる 無意識の殺人
国を殺しちゃいけないよ 世界を殺しちゃいけないよ
母体を滅ぼす行為は殺人

命の炎が無数に揺れる 地球は美しい
互いの炎に暖められて 人は生きて行ける

まだ分からないんですか 気づかないんですか
人が死んで初めて 爆弾落されて初めて
愚かさに間違いに気づくけどまた忘れて
大地震大災害 殺人そして自殺 返り血浴びても
気付かない腐った奴もなかにはいる
この国は平和でも豊でもない
だれもが罪人!だれもが犯罪者!

人を殺しちゃいけないよ 他人を殺しちゃいけないよ
だれもが犯してる 目に見えない殺人
心を殺しちゃいけないよ 自分を殺しちゃいけないよ
だれもが犯してる 無意識の殺人
子供を殺しちゃいけないよ 我が子を殺しちゃいけないよ
個性を奪ってく行為は殺人

涙と血と汗がにじんでいる 大地はたくましい
命を抱いたホシに吹く風は 純粋で優しい

人を殺しちゃいけないよ 他人を殺しちゃいけないよ
心を殺しちゃいけないよ 自分を殺しちゃいけないよ

129キリン:2011/10/03(月) 20:36:44
The Michael Schenker Group-Into the Arena
http://www.youtube.com/watch?v=-GexCg_wB5Y
http://www.youtube.com/watch?v=0_PQ0eBb83c

Deep Purple - Burn
http://www.youtube.com/watch?v=pfzv3bf9-OY

Deep Purple-Stormbringer
http://www.youtube.com/watch?v=4C2K889u_90

130キリン:2011/10/03(月) 21:07:34
Whitesnake - Fool For Your Loving
http://www.youtube.com/watch?v=GV3mhuF6W3w

Whitesnake - Love Hunter
http://www.youtube.com/watch?v=aZf6My5Y0hA

Rainbow-All Night Long
http://www.youtube.com/watch?v=jxXzgSGhh98

Alcatrazz - Hiroshima Mon Amour
http://www.youtube.com/watch?v=YT3Auukor3g

Graham Bonnet - 孤独のナイトゲームス
http://www.youtube.com/watch?v=iYQBDArhf0I

グラハム・ボネットはマジでカッコイイ
デビッド・カヴァーデール、ロニー・ジェームス・ディオ、ジョー・リン・ターナーみんな好きだがグラハム・ボネットの狂気さがたまらなく好きだ

131キリン:2011/10/03(月) 21:18:32
Alcatrazz - Island In The Sun
http://www.youtube.com/watch?v=qn9B6RUMlgQ

Alcatrazz - Jet to Jet
http://www.youtube.com/watch?v=CjD1izzYE2g

グラハム・ボネットこそがRainbow史上最強のボーカリストだと言っても間違いない

132キリン:2011/10/03(月) 23:44:23
Mistreated-Deep Purple
http://www.youtube.com/watch?v=tsO26Pgm6qI

Mistreated-Rainbow
http://www.youtube.com/watch?v=-BcQwKFzns0

Mistreated-WHITESNAKE
http://www.youtube.com/watch?v=vBnuLEoAcZA

133キリン:2011/10/04(火) 08:45:40
10期
http://www.helloproject.com/morningmusume/profile.html
http://www.helloproject.com/images/artist_photo/musume/iikubo_01_img.jpg

http://www.helloproject.com/morningmusume/profile.html
http://www.helloproject.com/images/artist_photo/musume/ishida_01_img.jpg

http://www.helloproject.com/morningmusume/profile_satou.html
http://www.helloproject.com/images/artist_photo/musume/satou_01_img.jpg

http://www.helloproject.com/morningmusume/profile_kudou.html
http://www.helloproject.com/images/artist_photo/musume/kudou_01_img.jpg

134キリン:2011/10/04(火) 19:35:53
飯窪春菜 A.K.A.壇はう
http://stat.ameba.jp/user_images/20111002/21/cute-tv/4d/da/j/o0580077311522317899.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111002/21/cute-tv/ba/24/j/o0580077311522317885.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111002/21/cute-tv/26/bd/j/o0580077311522317884.jpg

135キリン:2011/10/04(火) 23:44:10
http://www.stereopony.com/
http://6109.jp/stereopony/

ステレオポニー - 泪のムコウ
http://www.youtube.com/watch?v=-VQYGkiEhVc

ステレオポニー 小さな魔法
http://www.youtube.com/watch?v=ZayDouh6vQw

136キリン:2011/10/05(水) 08:44:26
http://www.youtube.com/watch?v=7frDxxRQBAs
http://www.youtube.com/watch?v=LjOS1VCEeAw

137キリン:2011/10/06(木) 20:44:18
鞘師「おめえブラいらねえじゃねえかw」工藤「お前がだろド貧乳」→殴り合い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1317531690/

138キリン:2011/10/08(土) 05:25:38
SUPER☆GiRLS、ニューシングルがオリコンデイリー1位を獲得!
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=720475

人気急上昇中のアイドルグループ、SUPER☆GiRLS(スパガ)のニューシングル「女子力←パラダイス」が、オリコンデイリーランキング1位を獲得した。

この楽曲は、9月中旬からイトーヨーカドー「グッデイ」CMソングとしてオンエアされており、動画サイトにおけるMusic Videoの再生数も50万回を突破と、発売前から話題を集めていた。
また、これまでリリースした2作品は ともにオリコン週間ランキングで初登場5位を獲得しており、本作の週間ランキングも気になるところ。

昨今の「アイドル戦国時代」をスパガが頭ひとつ抜け出すことになるのか!?
今後の活動に目が離せない!


は じ ま っ た な

139キリン:2011/10/08(土) 21:36:44
藤波心(中学生アイドル)は、こう見た!
韓流番組反対のデモがありましたけど、私はそんなことでテレビ局を批判するのはおかしいと思う。
要するに「価格が安くて、そこそこ使える」中国の電化製品や100円ショップにお客さんが流れるのと同じ現象だと思います。
この流れを変えるには韓流番組を上回る内容の番組を作るしかないんじゃないかな......。

韓流は中国製品や100円ショップと同じ安物のバッタモンってわけねw
さすがです

http://donicchi.jp.msn.com/opinion/20111007_13.aspx

140キリン:2011/10/10(月) 05:36:18
ゲームアイドル杏野はるながブログで語る宗教と芸能界と暴力団
http://entertainment.jp.msn.com/features/column_geinoujintweet/article.aspx?cp-documentid=5486613&page=3

ゲーム大好き美少女タレントの杏野はるなさんが、自身のブログで「宗教と芸能界の関係の謎 真面目シリーズ」と題した記事を書いて物議をかもしている。
タイトルからしてタブーな内容なのは予想がつくが、予想以上に内容が濃かった。

ゲーム好きな杏野さんは時々周囲を驚かす発言をして物議を呼ぶことがある。

・宗教に入ると仕事がくる

芸能人ではない素人の私たちでも、噂レベルでは「大物タレントが入っている宗教に入ると可愛がられて、仕事をもらえるようになる」という話を聞くことがある。

杏野さんは自身のブログに「友達のアイドルが某宗教に入っているとコネで結構仕事くるよ、はるなちゃんも入ればと言っていた。そういうものなのだろうか……」と書いているのだ。
もし書いていることが本当ならば、噂じゃなくて事実として「宗教コネ」があることになる。

・日本の芸能界は実力でなくこういうのがあるから困る

杏野さん自身は「教えてエラい人」と言っているので、実際にそういう宗教がらみの話になったことはないようだ。
しかし、それが事実であれば「実力主義」で頑張ってきた芸能人にとって非常に不条理な状況に陥る。杏野さんか以下のように不安を語っている。

「日本の芸能界は実力でなくこういうのがあるから困る。そのコネさえも実力なのだろうか? 実力ってなんだろう? はるなは今、芸能界と暴力団、みたいなものが問題になっていますが、実は芸能界と宗教の方が問題な気もする……」

・杏野さんファンたちの反応は?

宗教に関しては、日本の芸能界ではなかなか触れられないデリケートな話である。そこにあえてメスを入れた杏野さん。
この記事に対して杏野さんのファンやインターネットユーザーたちは、さまざまな意見をコメントとして寄せている。

「政治の世界もそうだよね。きちんと組織票が入るし」
「むしろ宗教以外のコネでのし上がる芸能人さんの方が多いように感じます」
「はるなちゃんが心配」
「芸能界・暴力団・宗教からは距離をとったほうがいいと思う」
「無宗教という選択も、一つの宗教(法的な解釈は抜きで)と見なす事ができると思います」
「凄い所に切り込んだなって思ってビックリしてます。頑張れ! あなたを支持します!」

宗教や信仰は各個人の自由であり、誰にも侵害されてはいけない部分である。
しかし、その宗教によって仕事の数に影響が出るのであれば、芸能人が心配になるのは当然と言えるかもしれない。

141キリン:2011/10/11(火) 19:12:44
【2005年】

\寺田最高!/\良曲作れよ!/    \もう無理だな・・・/   \推しメン辞めたからどうでもいい/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人

【2007年】

  賛否両論に
\なってきたなっ/       \結婚するわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人

【2009年】

 最近
 \評判よくねっ?/      \AKBおもすれー/
  〇〇〇〇 ◎           ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
  十十十十 十            /    /   /
  人人人人 人           ノ)  ノ)  ノ)

【2011年】

 最近寺田の曲いいな!
 \ハロプロ復活するぞ!/      ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人

142キリン:2011/10/12(水) 08:52:48
モー娘。卒業の高橋愛、初レギュラー番組はクリス松村と“ガールズトーク”
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=724736

 先日モーニング娘。を卒業した高橋愛が、卒業後初のレギュラー番組「女子力cafe〜あいすくりーす〜」のMCを担当することが明らかになった。

 「女子力cafe〜あいすくりーす〜」は、インターネット配信サービス「AmebaStudio」で配信される生放送番組。
クリス松村と“ガールズトーク”をしながら女子力をアップさせていくトークバラエティ番組だ。
「アメーバピグ」上にいるユーザーと2人のMCがコミュニケーションをとりながら進む視聴者参加型番組でもある。

 初回の放送は10月12日22時〜23時。番組は隔週水曜日の22時から配信される。

143キリン:2011/10/12(水) 19:59:22
とっても可愛い後藤真希ちゃん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111012/ent11101213370005-p7.jpg

144キリン:2011/10/12(水) 21:14:12
タジク監督の謙虚さが話題に「日本選手をけがさせたら申し訳ない」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201110121530_japan.html

 ブラジル・ワールドカップ(W杯)アジア3次予選で日本と対戦し、0−8で大敗を喫したタジキスタンだが、アリムジョン・ラフィコフ監督の“潔すぎる会見”が話題となっている。
 試合前から日本へのリスペクトを絶やさなかったラフィコフ監督は試合後の記者会見でも日本を「ビッグなチーム」と表現し、「ほぼベストメンバーで戦ってくれたことに感謝している。
何よりも日本に感心したのは、無駄な動きが一切なかったことだ。最後の3分間も全力で走っていた。
これには感銘を受けた」と、日本代表の姿勢をたたえた。

 アジア予選においては、得点差が開いた際に集中力が途切れ、ラフなプレーに走るチームも少なからず見られる。
しかし、タジキスタンは最後までクリーンなプレーで日本に応戦した。
 この件について問われると、「ラフプレーには走らない、クリーンなプレーを心がけるというのを選手たちは理解している。
私たちは日本の選手をけがさせるために来たわけではない。日本はもっと高い目標を置いているチームなので、こんなところでけがをさせては申し訳ない」とコメントし、クリーンな会見を終えてスタジアムを後にした。

 謙虚なラフィコフ監督の姿勢に、多くのファンが感銘を受けたようだ。

145キリン:2011/10/13(木) 00:14:16
20110926 吉澤ひとみ
http://www.youtube.com/watch?v=waG2lRAjFu0

146キリン:2011/10/13(木) 01:29:46
「12,スマート」モーニング娘。

高橋愛、卒業。それでも、モーニング娘。は今が一番面白い。
http://www.hotexpress.co.jp/review/3275/

 高橋愛の卒業から12日が過ぎた。
たくさん泣いて、たくさん笑って、思いっきり「みんな大好きです!」と叫んだ姿があまりにも綺麗で、素直で、前向きだったから、今日まで悲哀感や消失感はなかったけれど、
こうして彼女が大好きなモーニング娘。の一員として残したアルバムを聴いていると、全体を通して溢れているハッピーグルーヴの要となっているのはやはり高橋愛であることに気付き、胸が締め付けられる。
それは単に彼女が目立っているからということではない。

 「9期メンバーが入る前って、どこか“格好良くなきゃいけない”っていうところがあって、曲も格好良くしてもらっていたし、8人それぞれが「格好良い」と言ってもらえたらそれが嬉しかったんですけど、
9期メンバーというフレッシュなメンバーが入ったことによって見方が変わったんですよ。これまでの“格好良くなきゃいけない”っていうよりも“元気”みたいな。
だから前と今のモーニング娘。では全く違うグループになってると思うんですね。」

 これは卒業前の高橋の言葉だが、今作は確かに前作『Fantasy!拾壱』や前々作『10 MY ME』と比べて“元気”漲るアルバムとなっており、明らかにこれまでの娘。から新しい娘。への変化を明示している作品である。
その変化、これから新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳、譜久村聖、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音が10期メンバーたちと構築していくのであろう“次なるモーニング娘。”の起爆剤として高橋愛が全力を尽くしていることに胸が締め付けられるのだ。

 最後の最後まで。どころか、自分が卒業した後のモーニング娘。にまで愛情と熱量を注いだ彼女は、やはり凄い。
新垣が「愛ちゃんは自分のことよりもみんなのことを考えて、この10年間頑張っていたから、明日からは………自分の為に、前に進んでいってほしいなって、心から思います」と武道館で告げていたが、
このアルバムを聴いて自分も心からそう思った。そして、そんな高橋愛の跡を継ぐ者たちへの期待や愛情もこのアルバムを聴くとどんどん湧き上がってくる。


 だから今なら言える。
高橋愛は卒業した。それでも、モーニング娘。は今が一番面白い。(REVIEW:平賀哲雄)

147キリン:2011/10/13(木) 01:44:02
「週刊誌でAKB批判はタブー」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw128207

週刊誌など雑誌メディアによるジャーナリズムの意義とは?
 2011年10月10日の「青木理のニュース現場主義」では、雑誌ならではの報道スタイルや雑誌ジャーナリズムにおけるタブーなどについて議論がなされた。

『噂の眞相』元副編集長の川端幹人氏が、「半分冗談」としながらも現在の雑誌ジャーナリズムにおけるタブーが「AKB48」であると指摘すると、
ジャーナリストの青木氏は複数の雑誌を幅広くカバーすることで、「読み手の側がそれぞれの特性を見抜くこと」が必要であると語った。

■「『噂の眞相』みたいに何でもバサバサ斬る雑誌はもうない」
 今年4月まで約5年半、『週刊朝日』の編集長を務めた山口一臣氏によると、雑誌ジャーナリズムの意義は「事実に基づく仮説の提示」にあるという。
すなわち、世に問う内容が仮説の段階であっても、ファクト(事実)を積み重ねことで「少なくとも(「こうであろう」と)推認できる範囲までもっていった上で提示するのが、
"半歩先行く"とか"一歩先行く"という雑誌ジャーナリズムの真骨頂」であるということだ。

 一方で雑誌メディアにもタブーはある。
2004年に休刊した『噂の眞相』元副編集長・川端氏は「半分冗談だが、いま雑誌業界の最大のタブーは『AKB48』(の批判)でしょうね」と語る。
川端氏によるとAKB48のメディア対策は"周到"で、「これまでの芸能プロダクションとはまったく違う」という。

「活字メディア(への対応)は秋元(康プロデューサー)さんの弟さんがやって」おり、これまでの芸能プロダクションとは異なるメディア対応をしているという。
「それこそ『日刊ゲンダイ』から『アサヒ芸能』にも出て、『FRIDAY』には集中的に出ている。一番抑えなければならない『FRIDAY』に利権をまいている」
 この点について青木氏は、
「雑誌にはそれぞれ、できることとできないことがある。(川端氏が関わった)『噂の眞相』 みたいに何でもかんでもバサバサ斬るという雑誌は、
もう残念ながらないので、読み手の側が雑誌それぞれの特性を見抜くことで、相当幅広く、ほぼタブーがないくらいにいろいろな情報を得られるのではないか」と提案した。

148キリン:2011/10/13(木) 09:28:48
ゴマキ、綾小路翔とデュエット初披露
http://www.youtube.com/watch?v=yEEHD3c2Egk

149キリン:2011/10/14(金) 00:45:29
[つんく♂]AKBの“聖地”アキバに進出 アイドルカフェをオープン
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/14/001/index.html

音楽プロデューサーのつんく♂さんが、人気アイドルグループ「AKB48」の“聖地”である東京・秋葉原にアイドル育成カフェ「AKIHABARAバックステ←→ジpass」を11月下旬にオープンさせることが14日、明らかになった。
「AKB48劇場」からも徒歩3分弱、かつて「ラオックス ザコンピューター館」としてアキバっ子には知られた“名所”「AKIBAカルチャーズZONE」に店をかまえ、新世代のアイドルをプロデュースしていく。

 店員がボーカルユニットとしてCDデビューしたことでも知られるコンセプトカフェ「王立アフィリア魔法学院」や人気ゲーム「シュタインズゲート」などを手掛けたマルチクリエーターの志倉千代丸さんとの共同プロデュース。
同店で働く従業員は、アイドル志望や歌手志望の女性たちといい、カフェで働きながら店を訪れる客の手によって成長し、一人前のアイドルとしてのデビューを目指す。
客が“プロデューサー”としてゲームではない新感覚の“リアル系アイドル育成シミュレーション”を味わえるのが特徴だ。
なお、既にデビューを果たした歌手やアイドルも在籍するという。

 同店では日常的に行われるアイドルプロデュースのほかにも秋葉原らしいアニメやゲーム作品とのコラボレーション企画を定期的に実施していく方針。
「AKIHABARAバックステ←→ジpass」は11月下旬オープン予定で、営業時間は平日・日曜日・祝日が午前11時〜午後11時、金・土・祝前日が午前11時〜翌早朝5時まで。
公式サイトは今月末にもオープンする。




さてどうコメントしますかね?

150キリン:2011/10/14(金) 00:54:22
少女時代-斉藤由貴
作詞・作曲:原由子/編曲:武部聡志
http://www.youtube.com/watch?v=fDFO21uAOAQ

いい曲だ
ヘタクソな歌唱力がこれまたなんとも言えなくいい

151キリン:2011/10/14(金) 03:32:42
ドリームモーニング娘。とかいうのが活動しているようだが・・・
本当の「ドリーム」モーニング娘。はとっくに何年も前に実現していたんだよ

2005年12月31日

吉澤ひとみがリーダーとして率いる現モーニング娘。
紺野も亀井も久住もいた
高橋と田中も藤本も

そして中澤、飯田、安倍、矢口、保田、後藤真希、辻、加護を擁するモーニング娘。OGとの夢のコラボ

モーヲタにとってあの瞬間こそが「ドリーム」じゃなかったのか

そしてあの「夢」を実現させた人々の中の一人が夏まゆみだ

夏まゆみを罵倒し貶める者は許せない
そいつは本当にモーニング娘。を愛しているのか?

ドリームモーニング娘。も夏が手がけたが、正直彼女は忸怩たる思いだったに違いない
あの娘がいない
あの娘も、あの娘も

夢は一晩だけのものだ
二度と同じ夢は再現できない

152キリン:2011/10/14(金) 13:45:48
>>149
つーか、秋葉原にはこの前「AKB48カフェ」が出来たばかりだ
駅から降りてすぐ眼の前だったんで実は入ってみたんだけどね
店員はAKBメンでもアイドル候補生でもない、単にAKBの制服を来ているだけだね
値段はボッタクリそのもの
味は普通
まぁ隣のガンダムカフェの方が良心的だった

153キリン:2011/10/14(金) 13:55:45
お笑いコンビ、東京ダイナマイトのハチミツ二郎(36)が
元メロン記念日リーダーの斉藤瞳さん(29)と今年8月に離婚していたことが13日分かった
昨年8月の結婚から約1年の結婚生活だった

巨漢のハチミツは「日本一モテる肥満児」とも呼ばれるが
結婚生活は長く続かなかったようだ

一方相方の松田大輔(34)も今月妻と離婚していたことが判明
漫才大会M−1グランプリで2回決勝に進出した実力派コンビは異例の「ダブル離婚」となった

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111014-849493.html

このデブ男のお陰で斉藤のメロン脱退、メロン解散が決まったようなもんだったな
斉藤といえばガッタスの試合を毎回見てきた自分としては馴染みが深い
彼女はガッタスを引退してからもちょくちょくガッタスのい試合を見に来ていた

まぁとりあえず、甲斐性のない男だったんだろうな
なんとなく予想はついたが、結婚当時の扱いを考えると後味が悪い

男を見る目ってのは大切だな

154キリン:2011/10/14(金) 23:56:15
つんくが女子高生とデュエット
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/10/10/0004537496.shtml

 現役女子高校生演歌歌手・カレン(18)が“師匠”である音楽プロデューサー・つんく♂(42)と「いつでも夢を」をデュエットすることが9日、分かった。
橋幸夫と吉永小百合のデュエットで1962年に大ヒットした名曲のカバーで、11月23日に発売する新アルバム「カレンの演歌がいっぱい3」に収録される。
競馬界ではカレンチャンがスプリンターズSを制するなど大躍進中。
演歌界の『カレンちゃん』も牝馬にあやかりたい!!と鼻息を荒くしている。

 「いつでも‐」は実は、つんく♂の両親の十八番。子供のころからよく聴かされてきた愛着のある歌だった。
カレンの新しいカバーアルバムに収録するデュエット曲を探している中で、「ピコピコーンと真っ先に浮かんだ」のがこの曲で、「なにかと世知辛い世の中、明るくていいんじゃないかな」という。
東日本大震災、原発事故からの復興を目指す日本を明るく前向きに後押しできる、として選んだ。

 これまで浜崎あゆみ(33)、愛内里菜(31)、高橋愛(25)とデュエットしてきたつんく♂にとって、初めての演歌デュエット。
お相手を務めるのはモーニング娘。のオーディションで不合格となり、2年前に念願のデビューを果たしたカレン。
“無名の女子高校生演歌歌手”にとっては願ってもないビッグチャンス到来だ。

 カレンは現在シングル「大阪恋うた」の企画で「大阪でおばちゃんの友人を500人作り、CDを5000枚売る!」を目標に大阪で必死のキャンペーン中。
30日に大阪・あべのマーケットパークで開催するファイナルイベントまでに、CD5千枚を売ることが目標だ。

 競馬界では、カレンチャンが、2日のスプリンターズステークスで優勝し、G1初優勝を飾るなど、5連勝中。
実は関係者からカレンチャンの当たり馬券をもらってお守り代わりに持ち歩いており、
「私の名前と同じで、ずっと応援してきたカレンチャンの優勝にあやかり、ガンガンいきたいなぁと思います」と、目標達成のゴールに向かってラストスパート中だ。

155キリン:2011/10/15(土) 00:03:33
アフィリア・サーガ・イーストがアップフロントに近日完全移籍
http://5pb.jp/afiliasaga/
http://blog.livedoor.jp/afiliasaga/

アフィリア・サーガ・イースト「ニーハイ・エゴイスト」
http://www.youtube.com/watch?v=a6A_jOYWAF4

アフィリア・サーガ・イースト - La*La*Laラボリューション
http://www.youtube.com/watch?v=2ZSSzR5Y8Qc

156キリン:2011/10/15(土) 00:09:48
後藤真希、11月27日に5年ぶりとなる写真集『go to natura…』を発売
http://www.oricon.co.jp/news/music/2002751/full/

 年内で活動休止を発表した歌手の後藤真希が、5年ぶりとなる写真集『go to natura…』を11月27日に発売することが、わかった。
デビューから約13年間の集大成として、「今まで見せていない、自然体の後藤真希の姿を見て欲しい」という後藤の希望で、メイクやスタイリング、シチュエーションに至るまで“ナチュラル”にこだわったものとなっている。

 同作は、「旅」と「地元」という2つの世界観のもと、オールロケで撮影され、26歳になった後藤の輝きを余すところなく収められている。
また2月上旬には同作の数量限定BOXが、ワニブックスオンラインストア限定で販売される。
限定BOXには、写真集に加え、撮影時のメイキングDVD、12月4日に千葉・幕張メッセイベントホールで開催される活動休止前最後のワンマンライブ『G-Emotion FINAL』のリハーサルから、本番の舞台裏とライブの模様を収録した写真集が収められる。このほか、2枚組ポストカードが特典で封入される。

 後藤は、今年6月に年内の活動をもって芸能活動を休止することを発表。
10月19日には、氣志團の綾小路翔とのデュエット曲「Non stop love 夜露死苦!!」を、11月2日にアルバム『愛言葉(VOICE)』を発売し、11月3日に神奈川・ラゾーナ川崎でリリースイベントを開催。
11月4日より3日間、5都市のドン・キホーテを巡るリリースイベントも行う予定。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111014/2002751_201110140006279001318587213c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111014/2002751_201110140006414001318587213c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111014/2002751_201110140006531001318587213c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111014/2002751_201110140006639001318587213c.jpg

157キリン:2011/10/15(土) 00:26:03
コンセプト盤「Return To ZERO」に相川七瀬、星村麻衣ら
http://natalie.mu/music/news/55947

期間限定ユニットDaybreakersによるアルバム「Return To ZERO」が10月5日にリリースされることが決定した。

本作は「喪失からの再生」をテーマに、架空のストーリーに沿って表現されるコンセプトアルバム。
相川七瀬、星村麻衣、中ノ森文子(ex. 中ノ森BAND)、HISATO(伊崎央登 / FLAME)、折井あゆみ(ex. AKB48)、ericaといったボーカリストのほか、
王族BANDのギタリスト・海賊王が参加しており、インストナンバーを含む全15曲が収録される。

Return To ZERO (Short ver.) / Daybreakers
http://www.youtube.com/watch?v=IRoNVS-gDF4


このアルバムの「REALIZE / 相川七瀬」は必聴だ
鳥肌が立つほどにすごい

158キリン:2011/10/15(土) 01:26:27
前島亜美(あみた)の可愛さは歴史的事実

159キリン:2011/10/16(日) 13:51:30
M1_08
SDN来年3/31で解散。
15時間前

M1_08
さよならコンサートで全員卒業。
15時間前

M1_08
文面通りに受け取ればだけど、現行メンバー「全員卒業」ってことは、SDNという器は空っぽになって残ることになる。
5時間前

あっちも簡単に切り捨てるんだな

160キリン:2011/10/16(日) 20:07:11
267 : ◆Ke30JQupUY :2011/10/16(日) 18:43:51.38 0
辻と後藤登場

@tsunkuboy つんく♂
ドリムス。YOU出ちゃいなよだよなぁ。 #morningmusume #dorimusu
32分前 TweetDeckから



@Smileagestaff かつてスマスタと呼ばれた男
お客が2人登場なう。 #dorimusu
5分前 Twitter for iPhoneから

161キリン:2011/10/16(日) 20:08:15
zundo××@
ドリムス。中野コン、まさかのごっちん!辻ちゃん!登場‼
胸熱過ぎる‼ つんく♂氏がいいともでお花&電報でさそったおかげ。
ありがとう‼会場のボルテージ最高潮だった!生きてて良かった‼

16分前

162キリン:2011/10/16(日) 20:16:40
本日10月16日、東京・中野サンプラザでドリーム モーニング娘。の全国ツアー「ドリーム モーニング娘。 コンサートツアー2011 秋の舞 ?続・卒業生 DE 再結成?」東京公演が開催。
18:30から行われた夜公演に、モーニング娘。卒業生の後藤真希と辻希美がサプライズ出演した。
http://natalie.mu/music/news/58143

後藤と辻は最初のMCの際、ドリムスメンバー矢口真里の呼び込みでステージに登場。
2人が私服姿で現れ「お久しぶりです!」と挨拶すると、会場から大歓声が巻き起こった。

矢口が「このメンバーでステージに立つって、すごいね!」とうれしそうに話すと、中澤裕子が「(ドリムス。の)9人のときより歓声が大きいんですけど(笑)。やっぱりうれしいよね」と続ける。
飯田圭織は「久しぶりだけど、違和感ないのはなぜだろうね」と、2人との再会を喜んだ。

ドリムス。のメンバーと久しぶりに一緒のステージに立った辻は、「心臓じゃなくて喉ちんこまでドキドキしてる」と自身の緊張ぶりを表現。
後藤は「今ステージの袖で、2人で『ヤバイ、ドキドキしてきた!』とか『今、よっすぃー(吉澤ひとみ)がこっち観た!』とか話してた」と、ステージに出るまでの心境を明かした。

この日、スペシャルゲストとしてドリムス。のステージに登場した理由を、
後藤は「こないだ『笑っていいとも!』に出たら、つんく♂さんから電報をもらって『ドリムス。(のコンサートに)来ちゃいなよ!』って言われて。
でも、それって『ユー、出ちゃいなよ!』って意味だったみたい(笑)」と説明。
辻は9月29日・30日に東京・日本武道館で行われたモーニング娘。の高橋愛卒業コンサートを訪れた際、つんく♂から声をかけられたことをきっかけに、この日出演することとなった。
後藤は続けて「12月4日に活動休止前最後のコンサートがあるんですけど、みんなにも来てほしい」とドリムス。メンバーに声をかけると、メンバーからは「もちろん!」と力強い声が上がった。

また、現在産休で芸能活動を休止している辻からは「来年からちょっとずつお仕事を再開していこうかなと思ってます」とうれしい発表も。
そして矢口が「これからも2人のこと、応援よろしくお願いします!」と観客に語りかけると、会場は再び大きな拍手に包まれた。

9月24日からスタートしたドリーム モーニング娘。の全国ツアー「ドリーム モーニング娘。 コンサートツアー2011 秋の舞 〜続・卒業生 DE 再結成?」では、産休のため藤本美貴が欠席。
ツアーは中澤、飯田、安倍なつみ、保田圭、矢口、石川梨華、吉澤、小川麻琴、久住小春の9人で行われている。


つんく♂もいい仕事するな

163キリン:2011/10/16(日) 20:20:52
http://natalie.mu/media/1110/1016/extra/news_large_dm_live01.jpg
http://natalie.mu/media/1110/1016/extra/news_large_dm_live05.jpg
http://natalie.mu/media/1110/1016/extra/news_large_dm_live04.jpg
http://natalie.mu/media/1110/1016/extra/news_large_dm_live03.jpg

まだまだ足りない

164キリン:2011/10/16(日) 20:25:54
ttp://niceboat.org/10/s/10ko216629.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko216630.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko216631.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko216632.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko216633.jpg

165キリン:2011/10/16(日) 20:34:53
12月4日の後藤ファイナルにドリムス。メンバーが来るってことだな
夜の部だったらいいな

166キリン:2011/10/16(日) 20:53:47
tsunkuboy つんく♂
ドリムス。本日分、感動の幕閉じる。後藤とか来て楽しかった。 twipl.net/bsEq
22秒前
http://image.twipl.net/files/2011/10/16/20/photo/view/193a8047-2c45-41ec-9a85-841ca85e84b0.jpg

167キリン:2011/10/16(日) 22:44:16
554 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:58:07.17 O
後藤辻の突然の乱入に会場パニック状態で盛り上がる
俺は目の前のシーンを信じられずに呆然とした。とりあえず覚えてる限り
後藤「いま袖で(ラブマと抱いてHOMを)見ててね」
辻「あ、いまよっすぃーこっちを見た!とか」
中澤「なんかあたしたち9人が出てきた時よりも盛り上がってるよね(ドリムスメン激しく同意、客歓声)」
辻「心臓じゃなくて喉がドキドキしてる」
吉澤「(寄り添って)え、なんて?」
辻「普通心臓がドキドキするでしょ。それを超えてこうのどちんこのあたりが(客笑い)」
中澤「(保田が前のめりになりすぎて自分と久住が後藤辻のことを見づらくて)圭ちゃんちょっと邪魔(客笑い)」
中澤が後藤辻と握手しに行く。小春もついていく(でも握手はしてなかったぽい)
中澤「祭りだー!(客喝采)」
後藤「この前いいともに出た時につんくさんから『ドリムスコンに来てよ』って言われて
それで来たら『YOU出ちゃいなよ』って(客メンバー笑い)これ最近つんくさんの中で流行ってるみたいです」
矢口「誰かの真似ですよね(客メンバー笑い)」
このあと後藤からアルバムとラストライブの告知。辻は告知らしき告知はないが来年からお仕事を徐々に増やしていくとのこと
中澤「こうしてみると小春は子供だねー」
久住「10代ですから(ピチピチのお肌をアピール)」
中澤「うるせえよ!(客笑い)」
後藤辻しもてはけして退場、通常進行に戻る

168キリン:2011/10/17(月) 00:13:07
BARKS_NEWS
しかし、あらためてドリムス。のライヴ観たけど、やっぱすごいわ。
と、同時に、モーニング娘。ってのは、いつの時代も「みんなの夢」だったし、
そうであり続けるべきなんだよなーって、なんとなく思う。
なんか、とてもキラキラしてた。時間とか空間とか、すべてが。 編集部(つ) via web

169キリン:2011/10/17(月) 01:15:38
http://stat.ameba.jp/user_images/20111016/23/takahashiai-blog/54/ee/j/o0800060011552033173.jpg

170キリン:2011/10/17(月) 09:42:57
140 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/17(月) 02:26:14.76 0
別に高橋は加護派って訳じゃないけどな
確かに1番最初に声を掛けてくれた先輩は加護だったけど
加護が辻との意地の張り合いで高橋から離れ小川や紺野に流れて行っちゃったから
(それが原因で辻と加護は喧嘩したらしい)
高橋は新垣や藤本や道重や亀井と遊ぶようになったからね

163 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/17(月) 03:42:11.46 0
>>140
加護が一番最初に声かけてくれた先輩といったのは新垣
加護の卒業のときの加護へのメッセージで書いた
高橋は今年のラジオで一番最初に仲良くなった先輩をあいぼんと答えた
加護はWのエッセイで自分が入ったときに先輩に話しかけられずに嫌だったので
自分は後輩には話しかけるようにしたと書いてる
加護が謹慎になる直前の2005年の暮れにも
加護と高橋で中華料理食べたとかあったし謹慎になる前まで普通に仲はよかった

171キリン:2011/10/17(月) 09:49:30
http://stat.ameba.jp/user_images/20111017/08/tsuji-nozomi/b9/1d/j/o0640085611552526130.jpg

いいね

172キリン:2011/10/17(月) 10:28:26
Lady Gaga - Performance Bad Romance (Decade Of Difference Concert).
http://www.youtube.com/watch?v=q-ITkxZnESs

Lady Gaga - Performs Born This Way On Decade Difference Concert.
http://www.youtube.com/watch?v=8hF1fB55HF0

Lady Gaga - You and I Piano On Decade Difference Concert.
http://www.youtube.com/watch?v=wLq0bqThH3Y

173キリン:2011/10/17(月) 20:18:20
ゴマキ&辻ちゃん、ドリ娘。ライブに登場!
http://www.youtube.com/watch?v=WQgewX_Zz0U

後藤真希期間限定アメブロスタート
http://ameblo.jp/maki--goto/

174キリン:2011/10/17(月) 20:25:41
2011-10-17 18:00:00
510(ゴトー)時間スタート!

今ブログをのぞいてくれたアナタ⊆('∀'●)

ありがとうございます☆


実は本日、たった今から
11月2日に発売される私のアルバム「愛言葉(VOICE)」リリース記念と言う事で!!
510時間限定でBlog始めちゃいます★


イェーィo(^∇^o)(o^∇^)oフフ!
Blog書くの久々ですが、
楽しんでいただけたら
嬉しいです(_´Д`)ノ~~

でわ、今日から510(ゴトー)時間宜しくお願いします♪♪♪


そういえば先週の水曜日。
スタッフの皆にサプライズで
ちょい遅れの誕生日パーティを開いていただいたときの集合写真のせますね★☆★

素敵な仲間達とのパーティでしたぁ(。≧∇≦。)
http://stat.ameba.jp/user_images/20111015/18/gotoutest/bc/14/j/o0800060011548827685.jpg

175キリン:2011/10/17(月) 20:39:19
つんく♂ブログ
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-11050732010.html
ドリームモーニング娘。コンサートツアー「ドリーム モーニング娘。 コンサートツアー2011 秋の舞 〜続・卒業生 DE 再結成〜」。

昨日、中野サンプラザでの公演でした。
非常に盛り上がりました。
終演後、本人達にも伝えましたが、ぶっちゃけ僕が現在プロデュースしている
ステージ上のシンクロ率というかユニゾン力はドリムス。がNO1です。
熟練と言うか、年齢的にも熟して来たと言うのか
一番は小春がようやく大人になってきて今まで前のめりだった
リズムのポイントが後ろになってきたという点が大きいです。
安倍を筆頭に初期メンバー達は他の舞台やいろんな経験が
積み重なってとても余裕のあるステージになっていると思います。
そしてもう一つ思うのが、ファンのみなさんのシンク率も高いように思いました。
決して他のグループと比べて客層が違うわけではないですが、
そんな風に目に飛び込んでくるんですよね。
小川のMCというか回しも非常に上手になってた。
みんないろんな意味で立派になって来ているわけです。
もちろん矢口のしゃべりはとてもシャープでコンパクトにまとまってます。
中澤はとても歌が安定してビブラート等含めて上手くなった。
飯田のリズム感が今さら超良くなるわけではないが、
それでも若いころとはまったく違う表現力を身に付けた。
保田の性格の明るさにドリムス。は支えられている。
石川は自分の役割を良く分かってくれていてるし、リズムも歌の表現も
デビューした頃からすれば別人のように成長した。
吉澤は頼もしい。場にKY感が出た時もささっと吉澤の存在で
かき消してくれる。
安倍はいつまでも「なっち」で居てくれるところがファン泣かせだ。
こんなメンバーで行うドリムス。コンサートは本当にドリーム。
夢のステージだと思う。10年以上前の曲も色あせることなく
彼女達の力でパーっと華やかにしてくれます。
残りの公演も素晴らしいステージにしてくれるでしょう。
皆さま、機会があればぜひ皆さんご参加ください!!

176キリン:2011/10/17(月) 20:45:58
新垣新リーダーの統率力、仕切り力は大したものだな
そしてモベキマスの新鮮力は半端ない

177キリン:2011/10/17(月) 23:46:26
稲垣潤一&相川七瀬 / 愛が止まらない
http://www.youtube.com/watch?v=WUVOsbd5Ah4

178キリン:2011/10/18(火) 12:59:15
687 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/18(火) 01:28:22.29 0
ttp://uploda.in/img/data/img7676.gif
ttp://uploda.in/img/data/img7677.gif

これ見るとハロプロとAKBの技術の差がよくわかる

179キリン:2011/10/19(水) 00:03:52
チャック・マンジョーネ-Feel so good
http://www.youtube.com/watch?v=8Pl1YU1rXuE

チャック・マンジョーネ-Give it All You Got(栄光を目指して)
http://www.youtube.com/watch?v=2VeE5XA_amU
1980冬季五輪レイクプラシッド大会の公式曲

チャック・マンジョーネのトランペットはマジで痺れたな

180キリン:2011/10/19(水) 00:11:40
夜空のトランペット-ニニ・ロッソ
http://www.youtube.com/watch?v=rGPkOhCtSpg

夕焼けのトランペット ニニ・ロッソ
http://www.youtube.com/watch?v=TjBIPjTwgLU

恋のアランフェス  ニニ・ロッソ
http://www.youtube.com/watch?v=Mfnpj2Te1KE

さすらいのトランペット ニニ・ロッソ
http://www.youtube.com/watch?v=Dp0brmnjzY4

日本人にトランペットの音色の素晴らしさを伝え続けたトランペッター、ニニ・ロッソ
毎年欠かさず来日してその爽快で哀愁に満ちた音色を聴かせてくれた

181キリン:2011/10/19(水) 01:21:44
Return to Forever - Sorceress 1976
http://www.youtube.com/watch?v=wSksWyHsYw8

Return to Forever is:
Chick Corea - Piano, Synthesizer, Clavinet
Stanley Clarke - Double Bass and Bass Guitar
Lenny White - Drums, Percussion
Al Di Meola - Guitar

「JAZZ」がクロスオーバー、フュージョンに侵食されていった時代の到達点のひとつ
もちろん最高峰はウェザー・リポートだろう

182キリン:2011/10/19(水) 01:31:50
Lee Ritenour - Captain Fingers
http://www.youtube.com/watch?v=zb1vNzP8xZU

Lee Ritenour - Captain Caribe
Lee Ritenour & Gentle Thoughts -Captain Caribe- Mt.FUJI '04
http://www.youtube.com/watch?v=fR1-uP2bXmg

クロスオーバー、フュージョン移行期のJAZZシーンを席巻したリー・リトナー&ジェントルソウツの大ヒット曲

この時代はボーカルがなくても最高に売れた

183キリン:2011/10/19(水) 01:38:48
The Crusaders So Far Away (Live (1981/Tokyo))
http://www.youtube.com/watch?v=Ct0iB2qOwCc

Crusaders - Hard Time (live, edit, 1976)
http://www.youtube.com/watch?v=uDJGi_e8-Tw

The Crusaders - Chain Reaction
http://www.youtube.com/watch?v=gV28lBjo4TU

クルセイダーズは音楽のジャンルを超えて最高に素晴らしい
JAZZがすべてのポップミュージックの帝王だった時代だ

184キリン:2011/10/19(水) 01:50:19
死刑台のエレベーター - MILES DAVIS
http://www.youtube.com/watch?v=8ckFMghgrRI

JAZZの帝王マイルス・デイヴィス
何万回聴いても痺れる

Miles Davis Quintet - 'Round Midnight
http://www.youtube.com/watch?v=td3SE3zEVP0

185キリン:2011/10/19(水) 01:57:57
野獣死すべし メインテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=a6BEgFeKzrE

汚れた英雄-LAST HERO-/ローズマリーバトラーRosemary Butler
http://www.youtube.com/watch?v=_mAJ2jYyL38

前野曜子 蘇える金狼のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=ZZ2rZ8XD6kY

角川映画が日本の映画界に与えた革新的な貢献を否定する人間は許せない

特にその音楽センスの素晴らしさ

186キリン:2011/10/19(水) 02:07:16
ヒーロー(Holding Out for A Hero) 麻倉未稀
http://www.youtube.com/watch?v=JytXgw28M_s
http://www.youtube.com/watch?v=ZRs-bB_k2so
http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM

Bonnie Tyler - I Need a Hero
http://www.youtube.com/watch?v=OBwS66EBUcY

洋楽が日本のドラマ主題歌にカヴァーされたことで神曲と化した例

原曲も浅倉の歌も比較しようのない素晴らしさだ

187キリン:2011/10/19(水) 02:27:48
Edge Of Seventeen-Stevie Nicks
http://www.youtube.com/watch?v=S3DhXcQepbY
http://www.youtube.com/watch?v=Dn8-4tjPxD8

Stevie Nicks - "Stand Back" [Live In Chicago]
http://www.youtube.com/watch?v=sg3SAI8h9p8

フリートウッド・マックの歌姫スティーヴィー・ニックスのソロ曲

女性ロックボーカリストとしては私にとってスージー・クアトロ、シェリー・カーリー、ジョーン・ジェットと並ぶカリスマ的存在だ
彼女を「アイドル」と呼ぶことに異論はない

彼女を凌駕できた邦楽女性アーティスト、アイドルなど誰一人いない

188キリン:2011/10/19(水) 02:39:24
MADONNAのデビュー曲「バーニング・アップ」は45回転シングルレコードを今も持っている
デビュー時点から彼女を注目していたからね
当時はまだディスコクィーン的扱いだった

189キリン:2011/10/19(水) 02:49:48
Quarterflash - Harden My Heart (邦題ミスティ・ハート)
http://www.youtube.com/watch?v=OqeKV2UYq1Q

80年代ディスコシーンに欠かせない名曲
なんともいえないメランコリックで切ないメロディラインが心をつかむ

190キリン:2011/10/19(水) 02:57:52
Quincy Jones Ai No Corrida (クィンシー・ジョーンズ愛のコリーダ)
http://www.youtube.com/watch?v=EYVId9zziD8
Ai No Corrida - Dancing Tokyo Trooper
http://www.youtube.com/watch?v=ZD9vrXnnEwg

新宿2丁目のゲイディスコに通っていた頃これが毎晩かかっていたなw

アラベスク フライデーナイト
http://www.youtube.com/watch?v=pwzlZ3DRiHc

アラベスク/ハロー・ミスター・モンキー
http://www.youtube.com/watch?v=pwuKCEt-JdI

ノーランズThe Nolans/セクシー・ミュージックSexy Music
http://www.youtube.com/watch?v=Ig42F0jDKAc

ソウル ドラキュラ
http://www.youtube.com/watch?v=t3jQOh3iVZI

プッチモニのパクリ元www

191キリン:2011/10/19(水) 03:13:27
岡安由美子 - あぶないセクシーガール
http://www.youtube.com/watch?v=igRp7UkEODg

岡安由美子とは、とある店で何度か出会って会話したことがある
魅力的ないい女だった

192キリン:2011/10/19(水) 03:35:06
泰葉 フライディ・チャイナタウン
http://www.youtube.com/watch?v=r3SQQWpLYsQ

泰葉も個人的に色々話したりお茶を飲んだ間柄だったな
昔はアーティストとして一流だったんだがな

193キリン:2011/10/19(水) 03:37:53
森川由加里 SHOW ME
http://www.youtube.com/watch?v=dvBrOC6H3po

森川は地元の有名人だった
話したことはなかったけど近くで手を振ったら笑顔で応えてくれた気さくな姐ちゃんだった

194キリン:2011/10/19(水) 03:46:55
石井明美 − CHA−CHA−CHA
http://www.youtube.com/watch?v=krTiJunKc4k
ランバダ・石井明美
http://www.youtube.com/watch?v=8cYFboI4utc

荻野目洋子 - ダンシング・ヒーロー
http://www.youtube.com/watch?v=lVF52MNjPTU
荻野目洋子 - 六本木純情派
http://www.youtube.com/watch?v=wGPQpx6AkQQ

195キリン:2011/10/19(水) 03:53:56
真野恵里菜 ダレニモイワナイデ Dare ni mo iwanai de
http://www.youtube.com/watch?v=roKpBAuxpKc

これはイイね!

196キリン:2011/10/19(水) 13:29:54
mmchim524 よんももちん*????
tsunkuboyがリツイート
@tsunkuboy 12,スマートやばいです19歳女子の目線から聞いて、Give Me 愛とか乙女心わかりすぎててやばいですwwみずきちゃんヲタとしては好きだな君がが好きすぎます( ´ ▽ ` )?シルバーの腕時計りほりほの歌唱力アップに驚きました、これから楽しみです!!
1時間前

197キリン:2011/10/19(水) 19:04:15
現在、押しも押されぬ人気を手に入れているAKB48。
お姉さんグループのSDN48の現メンバーは残念ながら来年3月をもって卒業となるが、それでも姉妹グループのSKE48などと共に、多くの人から支持を得ている。

だが、最近になって業界内部でハロー!プロジェクト発のユニットが再評価されてきている。
特にBerryz工房とスマイレージが高評価を得ており、ファンや業界関係者から強い支持を集めているというのだ。
では何故、今になって彼女達の再評価が成されるようになったのか。
それには幾つかの理由がある。

かつてハロプロ発のユニットはいずれも踊りや歌の完成度が今ひとつであったが、逆にその下手さ加減が親しみやすさを呼んでいた。
だが、そんな素人人気がいつまでも続くはずもなく、ハロプロの別ユニットがライバルとなる側面もあり、人気が急落する結果となった。
ところが、現在のハロプロ発のユニットの歌や踊りのレベルは飛躍的に向上し、完璧なパフォーマンスを見せるようになってきている。
そのため、スポンサー筋や局・制作会社の上層部で評価が再び上がってきているのだ。
また業界内部で重視される道徳的なマナーや挨拶に関しても教育がしっかりなされており、現場を実際に動かしている末端のスタッフからの支持も急上昇中である。

昔から、芸能界は既存のブームが大きくなると、必ず違う潮流をつくりたがる傾向があった。
業界全部がAKB48に流れる反面で、独自の色を求める現場やスポンサーがハロプロ支持を表明しつつあるのだ。
またハロプロ側も将来を見越したマーケティングを行っているという話もあり、来年以降有力なブレーンを迎えて一大攻勢に出るのではないかと推測されている。

来年は、ハロプロの復活劇が始まるのか!?
今から彼女らの活躍が楽しみだ。

http://npn.co.jp/article/detail/22008850/

198キリン:2011/10/20(木) 02:19:15
http://dl8.getuploader.com/g/urisure/118/urisure_118.jpg

199キリン:2011/10/20(木) 02:19:37
http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img17/13143112400234.jpg

200キリン:2011/10/20(木) 02:20:30
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino032752.jpg

201キリン:2011/10/20(木) 02:23:13
自然の営み
http://www.youtube.com/watch?v=-oo1uar9J00

「地震と原発の被害で、日本は突然国家存亡の危機に見舞われています。そんな時、ロックと仏教の側面から、生きることの哲学と、明日の自分を考えて見るのも、意味があるか-も知れませんね」 湯川 れい子

Vocal by Gyomyo Nakamura(中村 行明)
Video made by Haruo Inoue(井上 春緒)

やっとディスクユニオンから出ました。ディスクユニオンのインデ-ィーズサイトで購入出来ます。13曲入り2000円です。ご購入-よろしくお願いします。?
gyomyo 1時間前

ジャケット制作に手間取り8月にCDが出来あがります。m(__-)m?
gyomyo 3 か月前

ゴダイゴのミッキー吉野さんとの共演です。6月にリリースする、-アナザーサイドオブブッディズムという13曲入りのCDの中の曲-です。6月中にディスクユニオンにお尋ねくださいませ。gyom-yo.?
gyomyo 6 か月前

202キリン:2011/10/20(木) 03:11:44
英ロックバンド「ストーン・ローゼズ」が再結成へ
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20111019027781a

【ロンドン18日AFP時事】1980年代に英国のマンチェスターで結成され、その後解散したロックバンド、ストーン・ローゼズが再結成されることが明らかになった。(写真は、イアン・ブラウン)
 1996年に解散した後、ボーカルのイアン・ブラウンらの元メンバーは再結成を否定してきた。しかし、18日に当地で行われた記者会見で再結成を発表。
ギタリストのジョン・スクワイアは、「ベースのマニの母親の葬儀でブラウンと出会った。これですべてが変わった。(再会して)15年前がまるできのうのように感じられた」と語った。
 バンドを再結成して来年の6月29−30日にマンチェスターでコンサートを開き、その後、世界ツアーを行う予定という。
ブラウンは「我々の計画は、世界に挑戦することだ」と述べた。
 ストーン・ローゼズはハッピー・マンデーズ、シャーラタンズなどと並んで、80年代後半から90年代前半にかけてブームになった「マッドチェスター・ムーブメント」の中心的バンドとして活躍した。
http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP027781_00.qui.jpg

The Stone Roses - Fools Gold
http://www.youtube.com/watch?v=pRMUKEsKKEw
http://www.youtube.com/watch?v=gUhXWm8V6C0

Stone Roses - Elephant Stone
http://www.youtube.com/watch?v=FfzQLZtCZSY

203キリン:2011/10/20(木) 03:39:27
峰厚介 - Blue Plum
http://www.youtube.com/watch?v=3wQtfncwoSg

渡辺貞夫 × 大野俊三
http://www.youtube.com/watch?v=PQ4XL8LGUiw

エンジェルスマイルス*日野皓正クインテット 
http://www.youtube.com/watch?v=swKgooBR5Xo

日本人JAZZのレベルは高い

204キリン:2011/10/20(木) 03:44:57
「会いたかった」も「怪盗」も!アイドル戦国時代カバー集
http://natalie.mu/music/news/58276

人気のアイドルソングをカバーしたコンピレーションアルバム「アイドル バイブレーション!!」が、D-topiaより11月2日にリリース。
ヴィレッジヴァンガードでは本日10月19日より先行販売がスタートした。
アルバムにはAKB48「会いたかった」やももいろクローバーZ「行くぜっ!怪盗少女」、スマイレージ「同じ時給で働く友達の美人ママ」、私立恵比寿中学「ザ・ティッシュ〜とまらない青春〜」、ぱすぽ☆「少女飛行」など、
“アイドル戦国時代”を盛り上げる人気のナンバー10曲のカバーを収録。ライブ現場さながらのかけ声が入ったダンスチューンにアレンジされている。

なお、アルバムジャケットには握手券を思わせるイラストが描かれているが、現在のところ本作の発売にあわせたイベントなどは予定されていない。

V.A.「アイドル バイブレーション!!」収録曲

※カッコ内はオリジナルアーティスト
01. 元気者で行こう!(真野恵里菜)
02. 同じ時給で働く友達の美人ママ(スマイレージ)
03. 夢に向かって(さくら学院)
04. 少女飛行(ぱすぽ☆)
05. 行くぜっ!怪盗少女(ももいろクローバー)
06. ザ・ティッシュ 〜とまらない青春〜(私立恵比寿中学)
07. ニコラ(バニラビーンズ)
08. ねぎねぎROCK 〜私もお家に連れてって〜(Negicco)
09. MAX! 乙女心(SUPER GiRLS)
10. 会いたかった(AKB48)

205キリン:2011/10/20(木) 16:14:43
後藤真希スペシャルインタビュー
http://www.avexlive.jp/pc/special/special_37/index.html
http://www.avexlive.jp/pc/special/special_37/int01.html
http://www.avexlive.jp/pc/special/special_37/int02.html


そして。本作のリリースを経て、 12月4日には幕張メッセイベントホールにて活動休止前の ラストワンマンライブ「G-Emotion FINAL〜for you〜」が開催されます。

「ワンマンは約4年ぶりなので、ファンの人はだいぶライブに飢えてたと思うんですよ。だからすごく楽しみにしてくれてると思います。同時に、せつない気持ちもあったりして大変だと思うんですけど(笑)」

後藤さんご自身の気持ちはいかがですか?

「久しぶりすぎるんで、最近は自分のライブDVDを観たりしてるんですけど(笑)、たぶんライブの感覚って当日、ステージに立って初めて取り戻せるんだと思うんですよね。
だから楽しみにしてくれてる気持ちを裏切らないように、ちゃんと準備して臨みたいと思いますね。
今セットリストを決めてる最中なんですけど、みんなが"おぉ!"ってなるような曲も入れたいなと思ってます。
けっこうでかいステージを組むので、そのへんも新鮮に楽しんでもらえるんじゃないかな。とにかくステキなライブをして、ひとまずバイバイってできたらいいなって思いますね」

あまりしんみりした感じではなく?

「うん。絶対せつなくはなると思うんですけど、でもギャグで終わるぐらいな、そういう感じで最後まで走りたいですね。
で、"やっぱごっちんだよね"って言ってもらえるように。それが私の"ぽさ"だと思うから」

206キリン:2011/10/20(木) 16:18:00
[MV] 後藤真希 YOU
http://www.youtube.com/watch?v=CVJ7G4zYwfU

207キリン:2011/10/20(木) 17:17:18
浜崎あゆみ、音楽の力を信じた全国ツアーが涙のファイナル
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=734698

やがて、会場は暗転。ライヴがスタートする。
「悲しんでばかりでなく、しかし決して忘れることなく、前を向いて進んで行こう」というメッセージを伝えるような映像と、オルガンのサウンドが埋め尽くす中、オーディエンスのビンクの光とダンサーズの持つ暖かい光が揺れる。
そして音が消え、ステージを囲っていた幕がゆっくりと上がっていく。センターステージの中心に立った浜崎あゆみは、正面を見据え、歌い始める。
静まり返った会場に響くのは、ayuの歌声だけ。気づけば客席から女の子たちのすすり泣く声も。
アカペラから始まった「forgiveness」の、圧倒的と表現していいパフォーマンスは、瞬時にオーディエンスの目の前に浜崎あゆみの世界観を映しだした。

国内ファンのためにアメーバピグ、海外在住のファンのためにUSTREAMでも生配信された最終公演では、最新ミニアルバム『FIVE』収録全曲を含めた全24曲を披露。
「ANother song feat. URATA NAOYA」では浦田直也(AAA)が、そして「Why... feat. JUNO」ではJUNOがステージに登場し、浜崎あゆみとライヴパフォーマンスを繰り広げた。

「夏の<a-nation>以来、久々に僕ら姉弟の大切な曲、「ANother song」をライヴでみなさんに聞いていただける事、歌える事、すごく嬉しいです。
歌を通してすごいパワーをたくさんの人達に伝えてきたこのツアーに参加させてもらえる事、心から嬉しいです。」── 浦田直也(AAA)

「「Why...」のレコーディングやプロモーションビデオで、たくさんの事を教えていただいて「最高を追求する、プロの視点(意識・根性)を学びました。
「どうやったらファンが幸せな時間を過ごせるのか?」ということを常に考えていて、本当に尊敬します。ツアー最終日にステージに立たせてもらうことができて本当に嬉しいです。
これからもたくさん教えてもらったことを生かして、頑張っていきたいと思います。」── JUNO

アンコールで披露された「a song is born」。チャリティープロジェクト<songnation>の第1弾シングルとして、2001年末に浜崎あゆみとKEIKOのデュエットで発表されたこの曲。
浜崎あゆみは、<私にはこんな場所から / この歌を歌う事でしか / 伝えられないけど>と歌いながら号泣した。

震災直後、悲劇的な現実を前に、誰もが自分の無力さを知った。浜崎あゆみも、またそのひとりだったのかもしれない。
しかしいつしか、「自分のできることをしよう」という意識を日本中が共有し、多種多様な形で支援の手が差し伸べられた。そしてそんな意識は、日本から世界へと波及した。

208キリン:2011/10/20(木) 17:17:34
>>207
浜崎あゆみにとって自分のできること。それは歌うこと。
4月からスタートさせるはずだったツアー(それはもちろん、3月の段階でリハーサルも行なっていただろうし、演出用の装置やセットもある程度はできあがっていたであろう)を中止し、
1ヶ月という期間で企画から作りなおしてスタートさせた<ayumi hamasaki ?POWER of MUSIC? 2011 A>。
そこには、自身ができる歌で、愛と勇気を届けたいという浜崎あゆみと、そしてそんな浜崎あゆみのショウを届けることで、誰かの力になりたいというツアーに携わるすべての人の想いが込められていたに違いない。

<君がもしほんの少しでもいいから / 耳を傾けてくれればうれしいよ>

本ツアーでは、特に被災地支援ということは謳っていない。
しかし各会場では、浜崎あゆみの歌声に耳を傾けたオーディエンスに、浜崎あゆみの想いが伝わり、そして、ひとりひとりが自分のできる範囲でアクションを起こした。
たとえば、7月末までの間に会場に設置された募金箱には、開演前こそ、募金する入場者もまばらだったが、終演後には、行列ができるほどに募金が殺到したというエピソードもそのひとつだろう。

自分のできることとして、歌を通して愛と勇気、そして想いを伝えた浜崎あゆみと、そんなayuの歌に耳を傾けて、自分のできるアクションを起こしたオーディエンス。音楽を通じての、想いの連鎖。

“POWER of MUSIC”というツアータイトルは、ツアー全体を表すコンセプトであったとともに、浜崎あゆみと、彼女をとりまく多くの人たち、そしてオーディエンスをひとつに表す言葉だったのかもしれない。

そんなことが頭に浮かんでしまう、ファイナル公演だった。

最後に、浜崎あゆみと『ViVi』のコラボで制作されたチャリティーTシャツは、82092枚が販売され、このTシャツの全収益123,138,000円は、日本赤十字社を通じて寄付されたことが報告されている。

「今年のツアーは、3月11日の東日本大震災を受けて、当初予定していたものから演出内容や選曲などをすべて見直してまったく新たなライヴ「POWER of MUSIC」として創り上げてきました。
あの日から刻々と変わっていく日本の状況とともに、様々な想いや出来事を決して忘れず、胸にしっかりと抱きながらライヴも進化し続けてきて、こうして最後まで音楽の力を信じてやり抜くことができて本当にうれしく思っています。
今も日本中で頑張っている人たちに歌で愛と勇気を届けられるようこれからも歌い続けていきます。」── 浜崎あゆみ

209キリン:2011/10/21(金) 00:50:37
田中れいな、後輩メンバーに喝!「やる気あるのか。たくさん怒った」
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/20110589.html

モーニング娘。の田中れいなが、今年(2011年)グループに加入した9期メンバーを叱責したようだ。

10月17日、メンバーの多くが出演するミュージカル「リボーン 命のオーディション」が終了した。
ミュージカルはこれまでに何度も経験している田中だが、18日のブログによると、今回は稽古がスムーズにいかず「これじゃお客さんに見せられん」と、不安になることもあったという。

さらに、リーダーの新垣里沙と一緒に9期メンバーに話をしたのだそうで、「やる気はあるのか。どんな気持ちで何を考えながら稽古にのぞんでいるのか。とか……なんかたくさん話して たくさん怒った気がする」。
しかし、いざ本番が始まってからは楽しかったといい「本当にこの作品に参加する事ができてヨカッタって心から思うし また少し成長できたカナッとも思ってます」ということだ。

コメント欄には「いろいろ大変だったんですね」といったものが寄せられていたが、
2ちゃんねるでは「問題児だった田中が後輩の面倒をみるようになるとは」「一番成長したのはれいな」という感想が出ていた。

210キリン:2011/10/21(金) 02:33:49
まさに究極、BLUE NOTEレコードが世紀の復刻
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=734118

まさに「究極のレコード復刻」と呼ぶにふさわしい、BLUE NOTEアナログ・ファンにとって夢のような「BLUE NOTEプレミアム復刻シリーズ」が始動、遂に10月19日に第1期として5タイトルがリリースとなった。

EMIミュージック・ジャパンとディスクユニオンによる共同企画で“究極のアナログ・レコード復刻企画”はスタートした。
この「BLUE NOTEプレミアム復刻シリーズ」は、文字通り「BLUE NOTE」の名作レコードの数々を、ジャケット・デザインやレコード盤面など、発売当時の仕様に忠実に再現するというプロジェクトだ。
以前より寄せられてきた復刻リクエストに応えたものだが、BLUE NOTEの初盤レコードが希少であり、目玉が飛び出るようなプレミア価格となってしまっている現状に対しての回答でもある。

もちろん重要なのは、プレミア価格でも手に入れたいと思うマニアにとって、満足すべき復刻を遂げることだ。
「BLUE NOTEプレミアム復刻シリーズ」に注がれたエネルギーとそのこだわりは並ではない。
まずはジャケットの紙を折り曲げたときにテープで接着するときに出来る跡(額縁ジャケットと呼ばれる)を再現。
そして更にジャケットの表と裏で違う紙を使用、発売当時のBLUE NOTEの住所表記を再現、レコードの中央部分であるレーベル面にDEEP GROOVEと呼ばれる「溝」を再現、
さらにオリジナル・マスター・テープからのカッティング…などなど。現存する資料を元に、驚くほどの忠実さで再現されている。
住所表記などは発売時のものが再現されているだけで、現在のレーベル表記や日本語表記などは一切入っていない。

これらの徹底した規格をクリアするべく、アナログ・レコードのプレス工場はアメリカ内で厳選された。
最終的にカンサス州サライナにある工場が選ばれ、そこでプレスが行なわれている。
DEEP GROOVE(溝)をはじめとして、要求するクオリティがかなりの厳密さを必要とするため、実はディスクユニオンとEMIミュージック・ジャパンの担当者が現地に飛び、現地工場で指導を実施している。
サライナという町は、通常日本人ビジネスマンが訪れるようなことはほとんどないようなアメリカ中央部の小さな田舎町だ。
飛行機を乗り継ぎ、最終的にはプロペラ機で担当者2名が現地に降り立ち、徹底指導。
地元では「日本人がレコードの溝を見るためにやって来た」と話題になり、地元のテレビや新聞などで取り上げられる騒ぎとなった。

結果、1950?1960年代に活躍していたプレスマシーンを使用することにより、レーベル面にDEEP GROOVE(溝)が再現され、堂々たる風格の盤が仕上がっている。
また、1557番までのリリース作品はFLATエッジが再現されており、これは本復刻のために型を起したもの。
もちろんカッティングは純然たるオリジナル・マスターテープから行なわれ、素のマスターテープの音がそのまま円盤に封じ込めれている。
まさに録音現場の生々しい記録が堪能できるというものだ。なお、プレスに至ってはオリジナル盤リリース当時の風合いを再現するため、200グラム重量盤でのプレスを決行している。
また、オリジナル・インナースリーヴ(内袋)は時代変遷通りに再現するという、あまりに細かいこだわりっぷりだ。

2011年10月の第1回期リリースの後は、12月14日に第2期5タイトルがリリースされ、その後も2012年年2月、4月…と隔月で毎回5タイトルずつ発売し、数年をかけてまずは100タイトルのリリースを目指すという。
人気作品を人気順にリリースするのではなく、1500番台や4000番台なども毎回バランスよく配分され登場していくようだ。

最高音質で楽しむアナログ・サウンドの厚みと艶を、数年にわたって楽しめる、最高のプロジェクトのスタートだ。


BLUE NOTE プレミアム復刻シリーズ第1期
2011年10月14日発売
?From The Original Master Tapes? MONO
Limited Edition ※完全初回限定プレス生産 各5,250円(税込)
監修:行方均 菊田有一 塙耕記
●BLP-1524 KENNY DORHAM『'Round About Midnight At Cafe Bohemia』
●BLP-1538 LEE MORGAN『Indeed!』
●BLP-1577 JOHN COLTRANE『Blue Train』
●BLP-4031 HANK MOBLEY『Soul Station』
●BLP-4195 HERBIE HANCOCK『Maiden Voyage』

211キリン:2011/10/21(金) 13:17:30
ドリームモーニング娘。
http://www.hotexpress.co.jp/news/111017_dreammorningmusume/img/111017_dreammorningmusume3.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/news/111017_dreammorningmusume/img/111017_dreammorningmusume4.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/news/111017_dreammorningmusume/img/111017_dreammorningmusume5.jpg

212キリン:2011/10/21(金) 23:31:26
新垣結衣がショートヘアを初公開! 「らんま1/2」豪華キャストも堂々公開!
http://news.thetv.jp/article/25467/
http://news.walkerplus.com/2011/1021/6/20111020214112_00_400.jpg

12月9日(金)に日本テレビ系で放送される2時間スペシャルドラマ「らんま1/2」で、格闘少女・天道あかねを演じる新垣結衣が、役作りのためロングヘアをばっさり25センチもカットしたことがわかった。
今回、役衣装とともに、ショートヘアの新垣が初公開された。

「らんま1/2」は'87年〜'96年まで、少年サンデーで連載していた高橋留美子原作の漫画で、コミックス全38巻、累計発行部数5300万部以上で、いまだに単行本の増刷を繰り返しているほどの大人気作品。
水をかぶると女に変身してしまう特異体質の青年・乱馬と、がさつで男勝りの格闘少女・天道あかねが織りなすラブコメディーだ。

新垣は天道あかねを演じるにあたり「『らんま1/2』はもともと大好きな漫画です。
小学生の時に読んでからずっと大好きな漫画だったので、あかねを演じることになって、本当にうれしかったです。
ここまで(髪を)短くしたのは、中学生以来です」と喜びのコメントをした。髪を切る長さについて「らんま1/2」ファンならではのこだわりを見せ、原作のあかねの長さに合わせて、自らこの役をやるなら実際に髪を切りたいと申し出たという。
「あかねを演じる役作りのために、髪を切るときは躊躇なく、“ざっ”と切りました。しかも途中までは自分でカットさせてもらいました。
ちょっとしたイベントみたいでした(笑)。周りは驚いてくれる方もいますし、短いころを知っている人には『昔を思い出す』と言われました」と久しぶりのショートヘアを楽しんでる様子。
さらに「ドラマ中は全編ショートヘアではなく、物語の途中で切れるのですが、それは見てのお楽しみです!
実写版『らんま1/2』は、ドラマならではのストーリーだったり、原作の部分があったりしますが、私がつけているペンダントがカギになっています!」とストーリーのヒントを明かした。
最後に「原作も大好きですし、このドラマを見て笑ってもらい、いい時間を過ごせてもらえたら幸せだと思うし、そういうドラマになるよう頑張っていますので、ぜひご覧ください」とPRした。


ガッキーはもっと評価されるべきだと思う
しかし与えられる役がいつも微妙すぎる
いい役といいドラマ、映画を与えられればもっともっと輝くはずなんだが

213キリン:2011/10/21(金) 23:44:32
Fridayの後藤は美しかった
あのヤンチャな後藤がここまで大人になったんだな

http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1536.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1537.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1538.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1539.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1540.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1541.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1542.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1543.jpg
http://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1544.jpg

214キリン:2011/10/22(土) 00:33:47
>>212
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210724792/ep323160.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210724322/ep323161.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210724582/ep323162.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210724052/ep323163.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210724102/ep323164.jpg
ttp://blog.magabon.jp/kazetorock/images/%20tokyoheart2010.png

215キリン:2011/10/22(土) 01:17:19
倉木麻衣「touch Me!」
http://www.youtube.com/watch?v=gUnZaGjqzZU

倉木麻衣公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/Maikuraki

216キリン:2011/10/22(土) 01:31:08
後藤真希
http://stat.ameba.jp/user_images/20111020/14/maki--goto/f6/4e/j/o0480085411558884610.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111021/13/maki--goto/04/4b/j/o0480085411560718696.jpg

217キリン:2011/10/22(土) 06:39:55
元オアシスのリアム・ギャラガー、「オアシスを再結成する」
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=735975

ノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーの兄弟ゲンカが原因で2009年に解散となった人気バンド「オアシス」だが、
現在は新バンド「ビーディー・アイ」を引っ提げツアーなども行っている弟リアムが「オアシスを再結成する」と爆弾発言、ファンはもちろんミュージックシーンを大騒ぎさせている。



結成以来しょっちゅうケンカをし、犬猿の仲と言われているギャラガー兄弟だったが、2009年のケンカはリアムがノエルを訴える展開となり相当な泥沼で、
もう二度とオアシスとして二人の姿を見ることはないだろうとファンも諦めていた。(訴訟自体はノエルがリアムに謝罪をし、取り下げとなっている)。

しかし8月にラジオインタビューでリアムが「もし俺たちの関係が最悪になっていなければ、『(What's the Story)Morning Glory?』アルバムリリースの20周年となる2015年に、
オアシスとして記念ツアーをしたいと考えている」と語っていた事実が、今回発売された音楽雑誌Rolling Stoneの中で明かされたのだ。

「再結成を望んでいるのはむしろノエルの方さ。今はソロでいろいろやっているようだけど、一人でやるのは奴にとって必要なことだったんだ。
一人になれば初めて、弟の俺なしじゃ何もできないと思い知るからね。それに気付く必要があったのさ。俺?俺は今のバンドにも満足だし、どうしても再結成したいってわけじゃないぜ。
まあでも20周年記念にはやってもいいだろうって思ってるけどね」。

218キリン:2011/10/22(土) 06:45:45
AKB48・大島優子は「背中から抱きしめられたい」
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=736308

10月23日の午後7時30分から放送される、ニッポン放送のスペシャルプログラム『ニッポン放送スペシャル AKB・SKE・NMB・SDNメンバーが選ぶこの一曲!! マイリクエストアワーベスト10』。
この夜、ついにメンバー投票によるランキングベスト10が発表される。

AKB48プロジェクト史上初となる、プロジェクトメンバーのメンバーによる、メンバーが選ぶ『マイリクエストアワーベスト10』。
メンバー自身が選ぶベスト10はいったいどんなランキングになるのだろうかと、興味津々なファンも多くいることだろう。

23日の放送では、AKB、SKEのメンバーがMCを担当。
総勢200名近いプロジェクトメンバー自らが、自分たちの楽曲の中から、1人3曲ずつ選んでマイリクエストを投票。
それをすべて集計し、各グループのメンバー数と持ち曲数から算出したオリジナルの計算式にあてはめ、ランキングを作成。ベスト10を発表する

これに関連し、大島優子(AKB48)、渡辺麻友(AKB48)、松井珠理奈(SKE48)の選んだ3曲と、選曲した理由が明らかにされた。

大島優子
「向日葵」……爽快感があって聴いてて気持ちいい。
「アイサレルトイウコト」……切なくて胸がキュンとするんだけど、力強さがある曲なのでギャップがいい。
「背中から抱きしめて」……私の理想を歌ってくれている唄。背中から抱きしめられたい。

渡辺麻友
「背中から抱きしめて」……イントロのギターのメロディーが大好き。
「涙のシーソーゲーム」……メロディーが好きです!
「マジジョテッペンブルース」……台詞がたくさん入ってて高まる。まじすか大好きです。

松井珠理奈
「思い出以上」……自分が参加しているユニット。いつもより大人っぽい表現ができる曲だから!!
「オキドキ」……ニューシングルだし、前向きな歌詞が心に響きました!!
「Glory Days」……初めて頂いたオリジナルユニット! みぃ、にしし、この3人のダンス、チームワーク、どこにも負けません。

「背中から抱きしめられたい」という大島優子の理想も明らかになった『マイリクエストアワーベスト10』。
番組では、この他、NMB48、SDN48メンバーの「マイリクエスト」も続々紹介される。そしてもちろん、ファン必聴のランキングも聞き逃せない。



さすがメンバーが選ぶと良曲ぞろいですな

219キリン:2011/10/22(土) 21:37:10
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 01:59:18.19 ID:Bg0OdqAh0
国民的なはずなのに、全然知らない

35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 02:11:04.22 ID:lkAr+KOXI
全然知らねー

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 02:14:01.05 ID:X7raz9Pu0
国民のほとんどが知らない曲

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 02:16:22.27 ID:tF7NTasN0
公演曲を挙げとけば玄人という風潮

42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 03:59:01.49 ID:yO3ioRifO
こりゃ、全米も泣くわ

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 04:06:06.21 ID:SrehetV10
全く知らない
流石国民的アイドル

72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 10:53:30.96 ID:s68XA4a+0
ラジオで、「お、これ、良い歌だな」って思って聴いてて、
「お送りした曲は、AKB48の○○でした」ってDJが曲紹介した瞬間、なんだか負けた気持ちになってしまう。
最近は「青春と気づかないまま」って曲に負けた。

73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 10:57:00.99 ID:lTY4mtBd0
>>72
そのへん面白いねw
ももクロなんかだとももクロいいよ!って芸人とか逆に堂々と
してるけどw

80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 12:43:03.88 ID:MLfx/mAZ0
>>73
ももクロの歌って劣化ハロプロみたいだからももクロって分かりやすい

55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/22(土) 07:43:12.58 ID:kgt9iero0
夜風の仕業
http://www.youtube.com/watch?v=XNNuVDI1gv4


長い光
http://www.youtube.com/watch?v=s6i2eMcgp54


恋を語る詩人になれなくて
http://www.youtube.com/watch?v=IaLQq5hJSuQ



こうだな

220キリン:2011/10/22(土) 22:19:38
秋元康とつんくの作詞能力が違いすぎる件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1319287567/

104 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:04:29.76 0
秋元のは言葉の羅列がくどいだけで何も伝わってこないな
あいかわらず比喩が陳腐だし
風なんていったら放射能が吹いてくるように思うひともいるんじゃないの
あ寺田は論外ね

105 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:04:34.55 0
偽善者が書いた歌詞

の見本ではあると思う

106 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:04:49.82 0
秋元のは徹底して共感してもらえるような文書
つんくのは「ない」を多用して意味としてリズムに乗るように意識的に書かれてる


110 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:05:27.51 0
これのどこが復興支援の歌なんだ
安全安心な場所からお前らがんばれって言ってるだけじゃないか
もうそんな時期はすぎてるんだよ

111 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:05:49.66 0
秋元の歌詞はさむい

115 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:06:27.05 0
ハロには秋豚じゃ作れない曲がたくさん有る
歌詞は豚かも知れんが音に関してはつんくの方が100倍センスが良い

116 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:06:30.06 0
どんな綺麗な言葉でもあのペテン豚が書いてる時点で全部パチモンにしかみえない

122 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:07:30.78 0
秋元は共感能力低いからしょうがない

125 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:08:13.72 0
秋元のは頭でつくった中身のうすい詞に感じてどうも好きになれない
やっぱりつんくのようなわかりやすくて実は深い詞がいいね

158 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/22(土) 22:13:58.53 0
寺田の詞ってある時ふとハッとさせられる
なんでこんな瞬間に気づいて切り取ってるのっていう

221キリン:2011/10/22(土) 22:54:03
矢口がバラエティーの天才であることがわかる
http://www.youtube.com/watch?v=X8W1zt3BceU

222キリン:2011/10/22(土) 23:18:41
http://astand.asahi.com/magazine/wrculture/authors/2011083000018.html
鈴木京一(すずき・きょういち)
1963年生まれ。東京大学教養学部卒。1987年、朝日新聞社入社。東京と大阪の旧学芸部や文化グループで、主に論壇関係の取材記者や編集者をしてきた。
2011年2月から読書編集長。女性アイドルのライブ見物が20年来の趣味。好物は「ハロー!プロジェクト」。

●「感情労働」を強いられるアイドル

 加護亜依を最後に生で見たのは昨年春、名古屋の小さなライブハウスだった。
ジャズのスタンダードナンバーを歌うツアーで、客は30〜40人ほど。
「一生ジャズを歌っていきたい」と言っていたが、ステージ運びはぎこちなく、「モーニング娘。」時代とは違って緊張が伺えた。

 加護は12歳でモー娘に加入。グループ内ユニット「ミニモニ。」の一員としてもヒットを飛ばした。
モー娘の一番多忙な時期を過ごしており、学校に通う余裕もなかったのでは、と想像できる。

 2004年にモー娘を卒業した後もハロー!プロジェクトにとどまったが、未成年での喫煙が2度にわたり報じられ、事務所を解雇された。
解雇後、リストカットをしていたといい、今回の自殺未遂は、十代のつまづきが遠因となっているように思う。

 アイドルのメンタル面の厳しさは吉田豪による元アイドルたちへのインタビュー集『元アイドル!』(ワニブックス、2005年、現在は新潮文庫)で伺える。
事務所など大人たちとのトラブルや、自律神経失調症や顔面神経痛になった経験が当たり前のように語られている。
吉田はあとがきで「アイドルとは普通にやっていたら精神的に壊れて当然という過酷きわまりない職業」と言い切っている

今、アイドルにとって過酷さを増しているのは・・・・・続きを読む

この記事の続きをお読みいただくためには、WEBRONZA+の購読手続きが必要です。

これ以上先は私は読んでいるが、引用できるのはここまで

223キリン:2011/10/22(土) 23:22:10
炎上日記再び:AKB48にはついていけない
http://webronza.asahi.com/bloggers/2011091700001.html

現代日本の最大のタブー。AKB48の謎を取り上げてみましょう。
学生は「先生、これだけは止めた方がいい。悪口をちょっとでも書こうものなら炎上くらいじゃすまないですよ」というのです。
どうもAKB48ファンは、普段は若い普通のサラリーマンで全く区別がつかず、しかも相当に熱狂的らしい。
AKB48ファンは、まるで、普段はデイリープラネット社の新聞記者クラーク・ケントに姿を変えているスーパーマンみたいだな……。

「それじゃあ、電車のホームから突き落とされてしまうのか」と聞くと、学生は「わかりませんよ」と脅すのです。
そういえば、ちょっと前に、この学生は「AKB48はかわいい子ばかりだ」と言っていた。この学生もAKB48フリーメイスンなのか……。
お〜お、怖〜い。
と言いつつ、私も歳をとったのでしょうか。

AKB48は、いまだに顔も歌も覚えられません。というか、覚える気になりません。
同世代のオヤジたちには、「モー娘。」とAKB48は同じアイドルグループで、「モー娘。」が飽きられたためにAKB48が出てきたものだと考えられています。

しかし、これでは認識が浅すぎます。
実は、両者は似て非なるものです。

まず「モー娘。」は、1997年7月にテレビ東京の「ASAYAN」という番組のオーディションで落選し、5人の初代「モー娘。」は「愛の種」という曲を5日間で5万枚売ることがデビューの条件とされました。
実は「モー娘。」は、ホリプロのタレント・キャラバンのサクセス・ストリーとは逆に、負け組・再チャレンジの物語だったのです。
しかも、「モー娘。」は新メンバーが加わっては卒業させ、主役も入れ替わっていく世代交代が起きる過程において、時には、その対立が表面化さえします。
安倍なつみと後藤真希の「対立」は有名でした。その一方で、陰湿な派閥対立の代わりに、プッチモニ、タンポポ、ミニモニ。など、つぎつぎとグループ内に複数の小グループができました。
それは、個性とは言い難い「欠点」がグループの特徴だったりします。実に人間的でした。
そう、「モー娘。」は、若者にとって耐え難い日本の会社組織や学校組織のありようとは正反対の「組織」だったのです。


ところが、AKB48は、ちょっと違っています。
人気投票(総選挙?)で、並ぶ順番が決まっていくらしいのです(まもなく1年ぶりに第2回総選挙?が行われるらしい)。
CD1枚につき1枚の投票券がついてきます。つまり、メンバーの間では、AKB48という「会社」の売り上げに貢献してゼニを稼いだヤツの勝ちです。

一方、ファンも対等平等ではありません。ファンはCDを大量に購入して1人で大量投票するのもありで、1人1票ではありません。
お金を持っている者は、自分の好きなメンバーを押し上げることができるのです。実際、何百枚も買う「隠れサラリーマン」もいるとか……。全てはお金で決まるという市場原理――これほど分かりやすい組織原理はありませんね。

そしてAKBマーケットはほぼ毎日開かれています。AKB48には、秋葉原にある専用劇場と頻繁に行う握手会が存在しています。ここでも、ファンの人気が反映されやすいシステムができています。
メンバーは、入って1年目でも人気投票で票をたくさん獲得できれば、いきなり目立つ前の列に並ぶことができるのに対して、そうでないと、すっと後ろの列にいて、やがて出られなくなってしまうらしいのです。
実際、初期からいるメンバーであってもCDのジャケット写真やPVや歌の音源にも入れてもらえないメンバーもいます。

もちろん、AKB48にも、「渡り廊下走り隊」など小グループがありますが、同じ所属事務所であったりするだけで、セット販売で人気を集めランキングを上げようとする意図が見え見え。
決して、人間的な個性が理由となっているわけでもありません。

一見すると、これらは顧客の参加意識を煽る伝統的手法です。
が、ちょっと賢い子なら考えればわかるはずです。

224キリン:2011/10/22(土) 23:25:14
>>223

このランキングで競わせる手法は、会社や塾、あるいはえげつない学校で行われている「成果主義」そのものです。
たしかに、このランキング競争のおかげで、AKB48のメンバーは生き残るために必死に努力をしています。
その健気に努力する姿に、自分を重ね合わせて応援している若いサラリーマンも多いのかもしれません。

ところが、それは現実の会社と同じように「裏」があります。
AKB48は正規メンバー(正社員)になりたい予備軍(まるで派遣労働者みたい)がいっぱいおり、賃金がとても低くてすむのです。
このルールに従わないなら、辞めてもらいえば、いくらでも代わりはいるからです。メンバーがもともと所属している事務所(プロダクション)は、まるで派遣会社みたいです。
出られない、あるいは辞めていくメンバーたちは、ランキング競争に負けたのだから仕方がないということになるのでしょう。
そして気づいてみると、秋元康だけがガッポリ儲かるようになっているのです。

これって、ユニクロとそっくりじゃない?

価格破壊の先頭に立つユニクロは、「完全実力主義」を標榜しています。
仕事の成果は本人の責任とされ、時間外に商品知識などの勉強も要求されます。
勉強すれば昇進のチャンスもありますが、半年ごとに人事評価、異動があり、気合いを抜けば、すぐ落とされてしまうのです。
しかも、商品をすすめることも含めて、個別の客とのコンタクトは禁止され、頻繁に引っ越しを伴う転勤を命じられます。
つまり、店員たちはどんどん入れ替えられていく仕組みなのです。
もちろん、安売りを標榜しているくらいですから、社員の給料も高くはありません。
そして気づいてみると、社員が必死になって働いた「成果」は、オーナーの柳井正氏のもとにジャンジャン集まってきます。
ちなみに、フォーブス誌の世界の資産家100人によれば、柳井氏は日本一の資産家で、その資産額は8200億円を超えるそうです。

こうしてユニクロは、国内のデザイナーも商店も職人技も服装文化も、すべてを安売りで食い尽くしていきます。
つまり、ユニクロは、お客様に選ばれることを大義(経済学では消費者主権と言います)にして、従業員の人件費を切り詰め、そして安い給料で買える商品をそろえてはデフレ経済を定着させていく、デフレのマッチポンプなのです。

何か、AKB48とユニクロって、とても似ていませんか?

ちなみに、「構造改革」論による雇用流動化や「成果主義」によって、若い人たちはたくさん非正規雇用に追いやられ、正規雇用もランキング競争で競わされています。
この仕組みは、主流経済学によれば、インセンティブを刺激する制度設計によって、人を転落の恐怖に追い込めば、みんな一所懸命働いて効率性が高まるということになります。

しかし、本当にそうでしょうか?

この間の「構造改革」論による雇用流動化や「成果主義」のもたらした「成果」は、さんざんです。
これだけ増えた非正規雇用の人たちは、ほとんど熟練も技能も身につきません。
膨大な若い人材がすり減ってきています。貧困で生きていくのに精一杯な人たちに、夢だとか気概をもてということ自体に無理があります。
もちろん、これでは、内需も盛り上がるはずがありません。

実際、失業などを理由とした20代30代の自殺が増えて、ついに13年連続で自殺者(全体)は3万人を超えました。
いつ終わるともしれない戦争のようです。個別のメンバーしか見ていないファンたちは、ランキング競争に勝たせることに夢中で、声もあげられずに消えていくAKB48最後列のメンバーを想像することはないんでしょうね。

正規雇用の人たちが、目先の競争に追われる仕組みが必ずしも効率性や成長力を高めるとは限りません。
とくに若い技術者は悲惨です。企業はオヤジ技術者ばかりになって若い技術者が雇われませんから、イノベーションや新製品を創り出す企業の能力は悲惨なほどに落ちています。

一方で、大学も、博士号をとっても3年契約で雇われる、いわゆる「ポスドク」であふれています。
3年で追われているのですから、長い時間をかけてやる大きな発見発明はできっこないし、帰ったらイスがなくなっているので、留学もできません。
3年契約を3回も繰り返せば、たちまち40歳に近づいてしまいます。こうして若い人を使い捨てた結果、日本企業の競争力はどんどん衰退してきています。

デフレ日本では、これからも、AKB48とユニクロは、皆で同じ服を着て売って、皆でランキング競争に追われていくのでしょう。
ユニクロの没個性な商品も、AKB48の彼女らが着ている女子高生的な「制服」も、兵隊さんの軍服に見えてくるのは歳のせいでしょうか。



的確な評価だな

225キリン:2011/10/22(土) 23:28:28
>そう、「モー娘。」は、若者にとって耐え難い日本の会社組織や学校組織のありようとは正反対の「組織」だったのです。



>この(AKBの)ランキングで競わせる手法は、会社や塾、あるいはえげつない学校で行われている「成果主義」そのものです。

>デフレ日本では、これからも、AKB48とユニクロは、皆で同じ服を着て売って、皆でランキング競争に追われていくのでしょう。

>ユニクロの没個性な商品も、AKB48の彼女らが着ている女子高生的な「制服」も、兵隊さんの軍服に見えてくるのは歳のせいでしょうか。

226キリン:2011/10/23(日) 01:47:16
http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2011/10/post-f9e3.html

高橋愛さんがモーニング娘。に加入したのは2001年。
「LOVEマシーン」「恋のダンスサイト」「恋愛レボリューション21」などを次々に大ヒットを飛ばしていた直後で、隆盛を極めていました。

それから、後藤真希さん、安倍なつみさんなどモー娘。の「顔」が徐々に卒業していっても、アイドル界の勢いが中休みしている時も、高橋愛さんは、モーニング娘。で笑顔で一生懸命に踊り歌っていました。

チャートは以前と同じように上位をキープしていても、CD不況で枚数が伸びないなど、高橋愛さんが在籍した10年間は、モーニング娘。にとっても、アイドル界にとっても厳しい時期もあったと思います。

そして、現在、アイドル戦国時代と言われ、アイドルグループが脚光を浴びています。

そんな苦しい時期を支え、その後の盛り返しを見届けてからモーニング娘。を去る高橋愛さんの卒業は象徴的だなあと感じながらインタビューしていました。

新章をスタートさせた高橋愛さんのさらなる飛躍を大いに期待します!!

227キリン:2011/10/23(日) 12:18:52
「モーニング娘。」の失われた10年①

 国民的アイドルグループと言えば「AKB48」の名前を挙げる人が多いだろう。
しかし、日本のアイドル史上においては、「モーニング娘。」の存在を忘れることはできない。
97年のグループ発足から現在まで第一線を走ってきたが、ここ数年は失速が著しい。
今回は、モー娘。版「失われた10年」を関係者の証言を基に検証してみたい。

■賞味期限切れだけが原因なのか?

 9月30日、東京・日本武道館。ちょうど10年間、モーニング娘。のメンバーとして在籍、
また4年間リーダーとして(ともにグループ最長記録)活動してきた、高橋愛さん(25)の卒業コンサートが行われた。
ちょうど苦しい時期を支えた功労者の卒業だけに、久々にマスメディアの注目も大きかった。

 ちょうど高橋さんがリーダーだった4年間は、特に国民的アイドルグループの座を奪われた時期でもあり、ー娘。の冬の時代だった。
人気商売だけに賞味期限切れは明白だが、ただ、一言で決めつけていいものかどうか。
TV局の制作関係者は「モー娘。のことをよく研究して運営しているな、と感じるのがAKBです」という声も出ている。
独走していたモー娘。が、AKBに逆転を許す付け入る隙を与えていたのではないか。
ここに何らかのヒントがありそうだ。

■幻の「モー娘。劇場」計画

「秋元先生」「つんく♂さん」。
これはメンバーそれぞれがプロデューサーを呼ぶ時の名前だ。AKBは秋元先生に対して、モー娘。はつんく♂さんなのだ。
「さん」よりも「先生」の方が強い権限を持っていることは呼び方だけで判断できる。

http://media.yucasee.jp/posts/index/9101?la=0005
http://media.yucasee.jp/posts/index/9101/2
http://media.yucasee.jp/posts/index/9101/3

228キリン:2011/10/23(日) 12:21:26
>>227
「モーニング娘。」の失われた10年②

 モー娘。をよく知る芸能プロ関係者は「つんく♂さんは、モー娘。のプロデューサーですが、所属事務所のトップではありません。
だから、今までに通らずにボツになった提案もあったみたいです。
その中には『モー娘。劇場』の構想もあったそうです」と話す。

 劇場と言えば、今や東京・秋葉原の「AKB48劇場」を思い浮かべるが、「モー娘。劇場」構想があったことは驚きだ。
劇場があることで、ファンも、アイドルの卵たちも目指す場所が見えやすくなっていただろう。
ただ、実現しなければ絵に描いた餅でしかない。

 AKBは全員が同じ事務所に所属しない形を取っている。モー娘。は全員が同じ事務所に所属するタレントである。
前者の方がプロデューサーの意向は絶対的なものとなる。秋元氏は実はそこまで考えていたのだろうか。

 権限の及ぶ範囲で言えば、かつてのアップルのスティーブ・ジョブズ氏とティム・クック氏くらいの差はあるだろうか。
そうした意思決定のプロセスは、無視できないのではないか。
 もし、つんく♂さんに独裁的な権限があれば、モー娘。の全盛時代に劇場が完成していたかもしれない。そうすれば…と考えないではない。

■撤退の時期

 「絶頂期に解散させるべきだった」つんく♂さんが過去に産経新聞紙上で、そう語ったことがあった。
ドル箱ユニットを解散するという決定はひじょうに難しい。
「『解散するらしい』という話も現場では『またか』というくらい何度か聞いたことがあります。
ただ、事務所や色々なスタッフがいるので、つんく♂さんも決断できなかったのでは」とは、前出のキー局関係者が同情する。

 不本意な理由で辞めていくメンバーも増え、さらには07年にリーダー吉澤ひとみさんが卒業し、すでに人材が枯渇気味。
この頃、テレビ東京で放送中の「ハロモニ@」は悲惨な視聴率となり、ビデオリサーチの資料には「・」と表示された。
これは1.0%未満という意味で、TV局向けに配信している日報では数字で表示できないのだ。
結局、番組は8年で終了した。

229キリン:2011/10/23(日) 12:34:57
>>227
「モーニング娘。」の失われた10年③

 このあたりから機を見るようにAKBは攻勢を開始し、07年の年末に初の紅白歌合戦出場を果たした。
翌08年は躓いたが09年からの快進撃は言うまでもない。

 音楽業界関係者は
「小室哲哉さんがプロデューサーとして成功できたのは、織田哲郎さんを徹底して研究したこともあると思います。
織田さんが音楽面だけだったのに対して、もっと成功するためには楽曲提供などの音楽面だけでなく、
全体をプロデュースしなければダメだと考えるようになって、実際にそうできたからです」と話す。

 トップは常に追う立場の者から、観察されているのだ。
今さらながら、モー娘。劇場が実現していれば、AKBのようにパッケージ化して、国内外の各地への展開も容易で付け入る隙がない独走態勢を築いたかもしれない。
もちろん、国民的アイドルグループとしての多大な功績は絶賛されるべきものだが、その成功と失敗には、芸能界以外にも役立ちそうな多くの教訓を含有している。



この音楽関係者はBeingの総帥・長戸大幸のことをまったく知らないようだな
おそらく実際は関係者でも何でもないんだろう
長戸大幸あっての織田哲郎であり、長戸こそが音楽プロデューサーの先駆けでありその名にふさわしい人物だ
小室は長戸大幸になれなかった
秋元もつんく♂も長戸大幸の実績には遠く及ばない

230キリン:2011/10/23(日) 12:48:02
ピンクレディーを作った男の、モー娘へのコメントに唸る!
『星をつくった男 阿久悠と、その時代』〜大ヒットの裏には理詰めの作詞術があった
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100118/212294/

阿久悠がモーニング娘。に嫉妬したワケ

 著者は、阿久がのちに書いた本『生きっぱなしの記』から、当時の心境を引用する。

〈全力でフルスイングしているのに、空気を切る音がしないといったらいいだろうか。ぼくに問題があるのか、時代に問題があるのか、真空の器の中で力み返っている感じが、時々だがし始めたのである〉

 このくだりに対する著者の考察が秀逸だ。〈《真空の器》という言葉は、重い。真空では音が伝わらない。真空では、温度もまた、伝わらない〉。

 フェイドアウトしかけているとはいえ、まだ「熱狂」の余韻が残る中で、阿久は冷静にそうした「空振り感」を察知している。自分の立ち位置が見えている。もたもたせずに休筆して“軌道修正”する。
そんな視野の広さや、舵取りの仕方も、現代ビジネスマンには盗み取りたい技かもしれない。

 最後に、我らが阿久悠に学びたいこと。それは、生涯現役いつも本気モードでいることの大切さである。

 80年代以降、トレンドが歌謡曲からニューミュージック系へと変遷したこともあり、徐々に創作の軸足を作詞から小説へと移した阿久。だが、その後も、作詞家としての「熱さ」が消えることはなかった。

 著者は家族の許可を得て、阿久の書斎に残っていた原稿や資料類を整理した。
すると、雑誌記事の切り抜きが大量に入っていた封筒を発見。中森明菜、小泉今日子、少年隊……1989年のヒット曲のいわゆる歌本の切り抜きだった。

 輝かしい実績を残した大御所作詞家のこと、もうヒットチャートにこだわらないと宣言しても、どこからも異論は出ないはずだ。そう著者は言う。
しかし、それでも自らカッター片手に切り抜きをして手製の歌詞カードをつくるのが阿久悠だった、とも。

 そのカードを見て、売れる曲のキーワードを探していたのかどうかは不明だが、阿久悠がいつも「本気」だったことは確かだ。
著者は取材のプロセスで、阿久が2000年頃、モーニング娘。がヒットを連発しているのを見て、しみじみこう語っていたことを知る。

〈「ああ、なんでピンク・レディーを二人にしちゃったんだろうなあ……」〉

 70年代にはメンバーを自在に入れ替えるつんく♂のような仕掛け方はまだなかった。だから、しかたない。とは考えず、本気で悔やみ、嘆いたらしい。

 体調が悪化する直前まで、阿久は企画書を書いた。例えば、かつて高峰秀子が歌った「銀座カンカン娘」を21世紀に甦らそう、というもの。企画は実現しなかったが、著者はこうつづる。

〈たとえボツになったものでも、いや、ボツになったからこそ、阿久悠が最後の最後まで『本気』の炎を胸に燃やしつづけていたんだと教えてくれる。繰り返す。阿久悠は現役でありつづけて、生涯をまっとうしたのだ〉

 想像するに、飛ぶ鳥を落とす勢いの頃も、大なり小なりスランプはあったに違いない。
プレッシャーに押し潰されそうになることもあったろう。人生の日向期と日陰期のギャップが、サラリーマンとは比較できないほど大きい芸能界。
その中にあって、阿久悠はいつも本気の炎を保ち、その存在を示し続けたのである。

231キリン:2011/10/23(日) 12:55:32
阿久悠と山口百恵
http://mugendai.bloggers-network283.com/2007/08/%E9%98%BF%E4%B9%85%E6%82%A0%E3%81%A8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%99%BE%E6%81%B5.html

 作詞家の阿久悠氏が 70 歳で亡くなった。尿管がんが原因だったという。追悼番組がどこの局でも行われた。 5 千曲とも 6 千曲とも言われる歌の数々は当時のほとんどの歌手が歌っていることを意味する。
しかし、なぜか山口百恵の歌っているビデオが登場しなかった。
まさか、ヒットしなかったから出さなかったのでは、とか山口百恵のほうから拒否したとか妄想したが、よく考えれば阿久悠氏は山口百恵の曲を一曲も書いていなかった。

 ところで、山口百恵といえば、日本テレビの「スター誕生」で、森昌子・桜田淳子と並んで花の中三トリオとして有名だった。
この「スター誕生」は阿久悠氏が企画の段階から番組に参加している。事実上、番組の骨格を作ったのは阿久悠氏である。
それなのに、一曲も無いなんてと思うのだが、実は阿久悠氏が書いた本「夢を食った男たち」 ( 毎日新聞社 ) にこんな文章があった。


 山口百恵は、あれほどまでに騒がれ、評価され、神話を生み、大人の仕事の達人までも信者にし、まさに時代を作ったにも関わらず、歌手としては無冠であった。そして、無冠のまま、結婚、引退した。

 はるかに後輩の中森明菜が、楽々とレコード大賞を連続受賞したのとは対照的で、不運な巡り合わせとか、不思議な力が働いて、今一歩賞には届かなかった。

 巡り合わせだけなら、力学がねじ伏せることもできるだろうし、力学だけなら、巡り合わせの妙で力を殺ぐこともできただろうが、彼女の場合、いつもその二つが重なっていたように思えるのである。

 山口百恵が、レコード大賞その他の音楽賞を狙える位置にいた時、常にその対極にあって、彼女の受賞を阻んでいたのが、皮肉なことにぼくであった。

 別にそのような立場を選んだわけでも、意図したわけでもないが、結果的にはそうなった。このような構図は彼女だけではなく、五木ひろしにも言われた。いつも阿久悠に邪魔されたと・・・・。

 ぼくは、レコード大賞を五回受賞している。そのうち三回、「北の宿から」「勝手にしやがれ」「 UFO 」は、 1976 年、 1977 年、 1978 年の三年連続で、この間、山口百恵の「横須賀ストーリー」「イミテーション・ゴールド」「秋桜 ( コスモス ) 」などとぶつかったのである。


 このように山口百恵が、賞の巡り会わせが悪かったが、「スター誕生」のデビューが桜田淳子の後だったことも、スタッフにとってももうひとつだったのだという。

232キリン:2011/10/23(日) 12:58:15
>>231

 後になって、彼女の書いたものを読むと、ある審査員から、ドラマの妹役ならなれると言われたと、それは、ひどく自負心を傷つけたものであるように書かれていたが、ある審査員とぼかすまでもなく、阿久悠である。

 弁解するつもりも、不明を恥じるつもりもないが、あの時では、あれでも最大の褒め言葉であった。

 妹役程度の女優にしかなれないという意味ではなく、妹役なら、何の努力もなく、この場からドラマのスタジオに連れて行っても、すぐに存在を示せるという評だったのである。
 何しろ、その時の番組は、桜田淳子フィーバーの後遺症の最中にあり、スタッフなども、暗めの淳子がいますよ、と言っていたくらいだから、その個性の中で考えると、二番目の不利、鮮度を失って見られるのも、無理はなかった。

 だが、もしかしたら、妹役にはよほど腹を立てていたのかもしれない。それが理由のすべてだとも思えないが、結局ぼくは、山口百恵の詞は一篇も書くこともなく、最も縁遠い歌手となった。

 桜田淳子は笑顔を一秒で作れる。山口百恵は笑顔とわかる表情に変化するまで十秒かかる。
 この一秒と十秒の差は、まったく別個性であることの証明で、大迎に言えば、 14 歳の少女が踏み歩いている人生の差、背負っている運命というものの重さの差、考えている幸福観への信頼の差、思い描くサクセスの差なのであるが、それらに気がつくのはもっと後である。
 後楽園ホールでの、二分少々の応募者と審査員の接触では、とてもわからなかった。


 たまたま縁がなかったのか、山口百恵側の怒りだったのか、今になってはその原因はわからない。もちろん、彼女が復活してもそのことは否定するだろう。
だが、阿久悠氏にとってはこれもまた不思議な人と人との出会いであり、「スター誕生」から始まったアイドル全盛時代の幕開けの一場面だったのである。


追記

「彼女の書いたもの」とは「蒼い時」である。

 しばらくして、人々が集まり、リハーサルをして本番になった。ドキドキする胸を押さえながら歌った。審査員のひとりが批評した。


 『君は、例えば誰か青春スターの妹役みたいなものならいいけど、歌は … あきらめた方がいいかも知れないねェ』


 僅かながら持ち合わせていた自信は、ガラガラと音をたててくずれてしまった。それでも、規定以上の点数を集めた私は合格、決戦大会への出場が決まった。 (60 年代通信百恵より )

233キリン:2011/10/23(日) 13:00:40
>>231

追記の追記

「阿久悠」は何故「山口百恵」に歌を提供しなかったのか? というコラムでまた新たな証言があった。
これはあるワイドショーで山口百恵の育ての親の酒井政利氏が登場し、阿久悠氏の解説をしていたという。

最後の方で 司会者が「これだけは聞いて おきたかったのですが・・」と フィリップを出し そこには「何故、阿久悠は 山口百恵に歌を作らなかったのか?」と書いてありました。

司会者が「だって 中三トリオの昌子さん、淳子さんにも 曲を提供してるのに・・どうして百恵さんだけには作らなかったのですか?」と突っ込みました。

一瞬、「酒井」さんは戸惑い そのままCMに・・。


「酒井」さんは「阿久」さんとは 凄く親しい間柄だったそうです。

「本当のことを言いますと・・昌子ちゃんはいきなりヒットしてスターになり、淳子さんもすぐスターになり、第三の席に 百恵さんが当たったのですが 少々、出遅れた感がありました。

時代は 暗い時代に入っていた頃で、百恵さんには 明るい歌より 暗い歌の方が似合うのではないか?と判断して アンチ阿久悠で行こう!!・・となったわけです。

百恵さんが引退してなかったら 阿久さんに 大人の歌を百恵さんに依頼していたでしょうね」との事でした。

「で・・ツッパリソングなどを出して これからと言う時に 阿久さんは ピンク・レディーで勝負を挑んできてね・・」と苦笑していた「酒井」さんでした。


つまり「アンチ阿久悠」が大成功だったわけだ。
だが、酒井氏が阿久悠氏に詞を依頼したらどうなるか。
わざわざ自分の自伝「蒼い時」にエピソードを書いたのだから、ノーといったかもしれない。

234キリン:2011/10/23(日) 13:55:02
稀代の天才作詞家阿久悠の、つんく♂(モーニング娘。)への嫉妬、時代を作った歌手山口百恵とのすれ違い

このエピソードは興味深い

もしモーニング娘がつんく♂プロデュースでなかったらどうなっていたのか
秋元康だったらどうだったのか
つんく♂がAKBのプロデューサーだったら?

たらればは歴史には禁物である
人と人との出会いには一見偶然を装っていようとも実は常に必然性がある

メジャーグループ・モーニング娘。が誕生するきっかけとなった「愛の種」のプロデューサーはサエキけんぞうである
作詞・サエキけんぞう、作曲・桜井鉄太郎のこの曲が5万枚売れたから(実際はそれ以上売れたし、そのすべてが手売りだったわけではない)モーニング娘。はメジャーレーベルからデビューできたのである
しかし、それだけ売れるためにはASAYANという「劇場」が必要だったのは言うまでもない
モーニング娘。はASAYANという「劇場」が作り上げた劇場型グループだったのだ

サエキけんぞうがモーニング娘。というグループのプロデュースについて望まれたコンセプトは「キャンディーズのようなグループ」であった
サエキけんぞうがその後もモーニング娘。を担当していたらどうなっていただろうか
そういう想像は楽しいが現実的ではない

つんく♂がモーニング娘。のプロデューサーに抜擢されたのは愛の種5万枚販売達成後、メジャーデビューが決まってからだ
その人選にはシャ乱Qのマネージャーでもあった和田薫とUFA会長山崎直樹が関わっている
和田がUFAを辞める2000年まではモーニング娘。は山崎直樹と和田薫が事実上のプロデューサーであったといえる
つんく♂は二人の意向を具現化していっただけだと思う
和田が辞めてからは山崎直樹が和田を仲介せず直接つんく♂に注文を出したり直接山崎がモーニング娘。&ハロー!プロジェクトをプロデュースしだしたようだ
ASAYAN撤退、5期オーディション、7.31のハロマゲドン、黄金期からのなだらかな下降線

和田薫がASAYAN的な「劇場」型マネージャーであったことは彼が手がけたEE JUMPやソニンの売り出し方を見れば明らかだ
彼の気質がASAYANとモーニング娘。に奇跡的にシンクロできたことがモーニング娘。成功の秘密だろう
だが、それが和田個人だけでやろうとしたときに破綻したのも事実だ
EE JUMP、より子。の失敗がそれを証明している

長戸大幸や山崎直樹のような真のトータルエグゼクティブプロデューサーたちの仕事を見ていけば秋元康もつんく♂も実は何もしていないのと同等だ
そういう意味で彼ら雇われプロデューサーたちが常に矢面に立たされてアレコレ批判されるのは酷だなと思う

235キリン:2011/10/23(日) 13:59:01
973 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/10(日) 06:34:11.04 0
ハロプロは芸能の育成という点からは王道的であるんだけど
ことつんく作品を主体とした音楽・演し物自体は王道では無く
常に批評性を纏った極端に乱暴を承知で言うと「パロディ」
なんだよね
だから面白くこれだけ豊かな社会に置いてはそれを求める人も多い
但し常にその面白さを破滅的なまでに追求する人たちにとっては
ポップになりすぎて(ネガティブに言えば硬直化)満足できないのかも
しれない
逆に育成が王道的であるとか批評性の元をなすオリジナルへの
リスペクトというある意味保守的な部分がハロプロブランドへの
安心感に繋がっている

978 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/10(日) 06:58:25.80 0
東京女子流のLimited addiction聞いた
また松井寛なのか?凄くかっこいい
が これは今求められている音じゃないだろうな
まぁアケカスや古参がつんくに言うように傍から言うこっちゃないけど
でもそう考えるとつんくの最近の曲は人の良さが出てるんだなぁ
人々へのエールとか泥臭い愛とか男の子への尻叩きとかw

980 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/10(日) 07:05:24.35 0
更に言うと松井寛のみだと音楽的にマジメすぎて彼も批評性のある
作品というか過去のフォーマットをブラッシュアップする作家だけど
そこにつんくのいい加減さが加わるとCKBや林檎路線でもっと
いいんだけどな

236キリン:2011/10/23(日) 14:02:30
720 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/06(水) 13:35:27.24 0
つんくの歌詞ってわざと歌詞に使われないような普通の言葉を選ぶから
パっと見はヘンテコだったりイロモノに感じたりするけどその分やたらリアルだったりするんだよなあ

好きすぎてバカみたいとか当時ヲタでもなんでもなかったからタイトルだけで馬鹿にしてたけど
改めて歌詞読んでみたらびっくりした
特に最後「好きすぎて嘘みたい」で終わるのはすごいと思う

917 名前:空耳 ◆BVp4okO8zo [] 投稿日:2011/07/09(土) 20:33:15.38 O
>>720
下世話な割に俺はリアリティをあまり感じない。
むしろ一種のシュールさという方向に行けてる感じがしてそれがつんくの作家性なんだと思う。
なんかね変だとかよくある批判が的外れな気がするんだ。作品との距離感に余裕が無い、ある意味真剣に対峙しすぎ。
決して詞を軽視してるんじゃなくて、それはそういうものだと言えるくらい作家性として昇華させてるから。
言葉選びや、視点の切り替え、イメージの誘導力とか妙にしっくりくる(美的)なのは一流の作詞家ならではで、それが出来てるからこそ。

924 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/09(土) 20:57:17.95 0
>>917
変と言ってるのは貶めているわけではないしシュールとほぼ同義語だろ
だがシュールでもない
他の歌が理想のかっこつけしかやってないのに対して等身大の視点を
持ち込もうという気持ちが常にある
旅行の前に何故だか熱が出たり選挙の時に外食したり仕事帰りに
うどんを食べていくのにリアリティを感じないのはそれはそれで
シュールという言葉使いと同じで作家性と言葉に拘り過ぎた(作家性
自体は非常にあるが)故の強がり

955 名前:空耳 ◆BVp4okO8zo [] 投稿日:2011/07/10(日) 02:54:32.42 O
>>924
いや違うね
つんくはリアリティではなく、あくまで作り込まれた世界、シーンを描くという作詞家的立場の人。
それを下世話だったり身近な題材を用いたりして描いてる。
だからこそその世界が一種のシュールさを持つ印象を受ける。変な言葉・表現という意味じゃなく。

965 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/10(日) 05:54:31.54 0
いや妙に気取った文に拘るから指摘してるのであって言ってることは
それほど違うとは思ってないよ
「作り物が本質であり」「下世話さとの両立ではない」なのに「下世話さを
包む感じ」なの? 「下世話さ」というのは世俗的普遍的日常的な「リアリティ」
のことだと思うけどそれを包み込むことによって「リアリティ」を失い「シュール」
に移行するの? と言う事は下世話を包み込む前の本質である作り物の
段階で「リアリティ」を存分に獲得していたわけだ
また「下世話さの盛り込み」自体が作家性云々の根幹だと思うがそれが
「作詞家性」を損なう状態とはどういうことだ

ちょっといじわるなことを言ってることは分かってるが>>955のような
頑なな否定をするからおかしくなるのであって前衛的だったポップ
アートを考えた時カンヅメを作品の中心に据えました→作品意図と
しては大量生産の日常的なアイテムをクローズアップすることに
よって再発見する芸術性であり人々のリアリティの認識がかかせない
それが大量生産でありふれたものだろうというコンセンサスが無ければ
成り立たないからね
だがそのありふれたカンヅメを作品の中心に据えるという行為自体を
「シュール」と言う人もいるんだけどそこから「シュール」自体を限りなく
模倣とポップへの落とし込みによって普遍化した現在において「リアリティ」を
ほんの少し散りばめることを今更「シュール」と言うほどのことなのか?と
それを単に「リアリティがある」と一言に収束してしまうことにどれだけの
誤謬があるのか(いや無いだろう)?と言うこと

982 名前:空耳 ◆BVp4okO8zo [] 投稿日:2011/07/10(日) 07:12:14.22 O
>>965
驚きの長文だった。
俺は作詞家というのは作り込まれた世界を描くのであってリアリティとは違うものだと思ってるからね。つんくもそう。
>下世話を包み込む前の本質である作り物の
> 段階で「リアリティ」を存分に獲得していたわけだ

つまりそうは言っていない。
> また「下世話さの盛り込み」自体が作家性云々の根幹だと思うがそれが
> 「作詞家性」を損なう状態とはどういうことだ
盛り込み方次第ではリアリティが生まれるんじゃないかと思ったから。

> よって再発見する芸術性であり人々のリアリティの認識がかかせない>>971
本来リアルなのに非現実感みたいな不思議な感じ。

「普遍化」したシュール、「今更」シュールと言うけどつんくの詞にそんな感じはしないんだけど。

237キリン:2011/10/23(日) 14:16:10
(抜粋)

「モーニング娘。を創った」という意味にはいろいろあると思います。
プロデュース面から言えば、和田薫氏、タカハタ秀太氏や都築浩氏らASAYAN制作陣、それとシャ乱Qの面々。彼らがああでもないこうでもない言いながらモーニング娘。関連の企画を練っていたと伝えられています。

またダンス全般を担当した夏まゆみ先生、楽曲制作に携わったサエキケンゾウ氏、桜井鉄太郎氏らも「創った」人たちになるのだと思います。

それと資金面でバックアップをしていたアップフロントの社長(当時)も「創った」と言えるのかもしれません。これは「創った」よりも「作った」と言える面が強いかもしれませんが。

それらは解かった上、前提の上でモーニング娘。を創ったのは中澤・石黒・飯田・安倍・福田の5人だと自分は思います。まずもって彼女たちがいなければ何も始まらなかったわけですから。
当時の制作陣の回想では安倍さんのビジュアルと明日香の異端的雰囲気の話がよく出てきてプロデュースの中心はそこであったろうなということは想像に難くないのですが、現在から振り返れば5人全員がいてこそ「創った」と言えるのだと思います。
当時の明日香の大人びた発言や安倍さんのお姫さま的扱いも5人がいてこそ際立ったものだったんじゃないでしょうか。
そして紆余曲折、2期を含め苦難を乗り越えた『ラブマシーン』前までの時期が草創期であったのだと自分は思います。

98年末解散を回避したのは、『抱いてHOLDON ME!』のヒットと明日香の引退決定があったことは想像ですが以前にも触れました。
98年末にリリース予定だった新曲を繰り下げて翌年に持ち越したのも明日香の卒業が理由だったと想像できる部分もあります。
当時の様子を状況証拠で振り返れば、解散後は「中澤→ソロ」「石黒・飯田→ユニット+後付け矢口」「安倍・福田→ユニット」「保田・市井→和田マネの事務所ハーモニープロモーション預かり(後に後藤が加入)」という感じだったと思います。
これが後のグループ内ユニットの乱立構想にも繋がっていくんでしょうが・・・

ゼロからの出発という意味では先ほどの5人が創ったという表現は間違いないと思います。
しかし現在の流れに繋がるという意味では98年末から翌年夏にかけての<紅白・レコ大出場→明日香卒業→7人時代の不協和音・悪戦苦闘・紆余曲折→後藤加入→ラブマ大ヒット>という劇的な展開が現在の流れに繋がっているのではないでしょうか。
直接的に明日香の名残が今のモーニング娘。に残っているとは思いませんが、あの時期がなければ今に繋がらないというのもまた確かなことでしょう。

そういう意味ではけろりさんがおっしゃるように「福田明日香がモーニング娘。を創った」という表現は一部分では間違いないことなのだと思います。
ただ、多くの人が携わって創られたモーニング娘。だけに私としては「福田明日香はモーニング娘。を創った一人である」くらいの感覚といえるかなと思います。
もちろん彼女本人は苦笑いを浮かべてそれを否定することは間違いなさそうですが(笑

238キリン:2011/10/23(日) 17:33:28
阿久悠氏の、ヒット作りに対する飽くなき執念、百恵に対する悔恨とモーニング娘。への嫉妬

モーニング娘。という新しい未知の可能性に対して走り始めた「モーニング娘。を創った人々」たち

色々掘り下げていくと面白い

239キリン:2011/10/23(日) 17:39:33
>>218

117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 10:57:07.66 ID:0Iono/bx0

渡辺麻友は楽曲で選んでるのがわかる。

AKB「背中から抱きしめて」 作曲:太田美知彦
本田美奈子「つばさ」作曲:太田美知彦
http://www.youtube.com/watch?v=oTmT8ih0WBM

AKB「涙のシーソーゲーム」 作曲:松本俊明
MISIA 「Everything」 作曲:松本俊明
http://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0

以前、茅原実里の「愛とナイフ」が好きだと言ってて、作曲者の俊龍を天才とかいってたのに、
「言い訳maybe」(作曲:俊龍)は入れないんだなw。

240キリン:2011/10/24(月) 03:28:44
THE NEWS 『意識の空洞』
http://www.youtube.com/watch?v=BSHxysTjRMA
THE NEWS もっと自由に
http://www.youtube.com/watch?v=ko9C-loDYzg
THE NEWS - Pops
http://www.youtube.com/watch?v=KiZ5Bjw0EZI
THE NEWS 『COLDSWEAT』
http://www.youtube.com/watch?v=yZGFtWFL4bQ

イカ天出身のガールズロックバンド「THE NEWS」
一貫して憲法第9条改憲に反対し社会問題を扱う歌詞に特徴がある
メンバーの変遷はあるが結成以来スリーピースの構成は変わらない

241キリン:2011/10/24(月) 03:55:16
Aphasia - Break the Ice
http://www.youtube.com/watch?v=BXUMizooteE
Aphasia - Against The Wind
http://www.youtube.com/watch?v=ah5ZQGkW4u8
APHASIA - Destination
http://www.youtube.com/watch?v=54rFcA6fqR0

Aphasia(アフェイジア)は1995年に結成された女性ハードロック・メタルバンドである
http://www.aphasia.jp/
http://www.aphasia.jp/i/
http://blog.livedoor.jp/coldbluemoon/

ルックスはTHE NEWSにはかなわないが、常に骨太でスピード感のあるサウンドを聴かせてくれる

松田樹利亜も出演した地下ライブハウスでのイベントで彼女らのライブを最前で聴いたことがある
ステージ上のボーカル・流風lukaとハイタッチしたのはいい思い出
アルバムも買った

242キリン:2011/10/24(月) 12:32:31
>>227
>>234
>>237
モーニング娘。はつんく♂が創ったのではない、ということは今更ながら心に留めておくべきだろう
シャ乱Qプロデュース女性ロックボーカリストオーディションの落選組を集めてユニットを作ろうという企画は当時のASAYAN制作陣主導のものでありそれに和田薫が乗っかかったと見るべきだろう
「愛の種」のプロデューサーにサエキけんぞうが選ばれたのは彼がASAYANの前身「浅草橋ヤング洋品店」の曲を手がけた縁であり、つんく♂はおろかアップフロントの意向さえ反映していない
もしつんく♂の意志がモーニング娘。結成に反映しているのなら「キャンディーズのような」という注文が出るはずがない
いや、そもそもサエキけんぞうではなくつんく♂自身が曲を作ったはずだ
そのつんく♂はシャ乱Qのリーダーでもなんでもない
シャ乱Qのリーダーははたけであり、だからこそ平家みちよのプロデューサーははたけだったのだ
はたけが平家のプロデュースを始めた以上、モーニング娘。ははたけ以外のメンバーがやるしかない
ここらあたりは和田薫の意向も強く反映していたと考える

後藤真希デビュー曲LOVEマシーンの完全版PVには、和田薫がヘラヘラ笑いながらフジテレビの菊池プロデューサーにモーニング娘。新メンバーが13才であることを電話で伝えているシーンが挿入されている
TV東京出身のモーニング娘。にフジテレビのプロデューサーがなぜ?
そこに当時社会現象にまでなったモーニング娘。の秘密が隠されていると思う
そしてLOVEマシーンの編曲はavexのダンス☆マンであり演奏もダンス☆マンのバンドであった

http://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2001.html
LOVEマシーン   作詞 つんく 作曲 つんく

著作権管理者
(株)吉本音楽出版
(株)テレビ東京ミュージック
(株)電通音楽出版
(株)アップフロント音楽出版

制作:(株)ゼティマ
販売:(株)ソニー・ミュージックエンターテインメント

243キリン:2011/10/24(月) 12:51:43
安倍なつみの12枚あるシングルの内、つんく♂が作詞作曲しているのは5曲にすぎない
Buono!の12あるシングルの内、つんく♂は5曲にのみ曲だけを提供している
真野恵里菜の大半の曲を含め、三浦徳子が作詞を手がけているハロプロ系楽曲は多い
三浦徳子を抜きにしてハロプロを語ることはできないだろう

244キリン:2011/10/24(月) 13:00:10
(抜粋)


 皆様はAKBの各チーム毎の公演の楽曲の作曲家について、明確な差別があることを意識しておられるでしょうか。
AKB作曲家陣のエース各といえば、何と言っても井上ヨシマサ氏です(筆者がAKBの作曲家で一番好きなのも井上ヨシマサ氏です)。
AKBの各節目の選抜曲のほとんどは井上ヨシマサ氏の書いた楽曲であり、今年のAXのトップ10に何曲送り込んだか数えてもらえれば、その凄まじさが判っていただけると思います。
AKBに楽曲提供している作曲家は20名はくだらないと言うのに、10曲中5曲ですよ5曲!(ついでに11位も井上ヨシマサ氏の楽曲です)。
選抜曲を多く作曲しているのだから当然だと言われるかもしれませんが、それを言うなら公演曲でトップの7位を獲った「ハート型ウイルス」も井上ヨシマサ氏の作曲です。

というわけで差別の話ですが、井上ヨシマサ氏の楽曲は常にチームAに優先的に回されており、A5thには5曲、K4thには1曲(チームKにはいつも1〜2曲です)なのですが、B4thには0曲なわけですよ!!。
これってひどいと思いませんか?。まあ今後はチームシャッフルで状況はかなり変わってくるとは思うんですけどね(←変わらないのかな?)。

 筆者は音楽に関して素人なので、印象による評価しか出来ないのですが、筆者が井上ヨシマサ氏の曲に対して感じるのはメロディの流れが物凄くガチャガチャだということ(例外はもちろんありますが)。
なんか3曲くらい別々に作った曲を、無理やり一曲にまとめたような印象なんだよね。10年桜とか涙サプライズとか、サビになったとたん今までの流れと全然別の曲になっている気がしませんか。
特に10年桜に関しては「桜の花びらたち」のアレンジが、涙サプライズに関しては「お誕生日の歌」が中に組み決まれているので、当然と言えば当然なんですが。
しかしこのバランスの悪さは、情報量の多さと裏表の関係であり、井上ヨシマサ氏の曲は 第一印象は最悪な場合が多いんだけど、聞けば聞くほど味があると言うか、何回聞いても飽きが来ないというか、
そういう所が面白いと思うし筆者は大好きなわけです。
H1st「ビバハリケーン」とか、A5th「スイッチ」なんかも物凄くガチャガチャした曲で、最初に聞いた印象は「これが本当にアイドルの歌う曲なのか〜?」という印象だったんだけど、何回も聞いているうちに凄く耳になじんでくるんだよね。

245キリン:2011/10/24(月) 13:00:57
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/01/22(土) 12:01:17

確かに良曲しかない


15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/01/22(土) 12:24:29

作曲家が複数いるから売れてるうちは良い曲まわしてくれるけど
売れなくなったら一気に曲のクオリティー落ちるだろうな


17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/01/22(土) 12:31:58

つか、作曲家は自分の書いた曲が握手券商法で売られてることに
絶対不満もってるよなw

モー娘。全盛期のころのつんくみたいに
「この子達の為に良い仕事してやろう」
みたいな気概は一切持ってなくて、
ビジネスと割り切って曲を書いてるだけ

そんな現場から名曲なんざ生まれるわけがないけどなw

246キリン:2011/10/24(月) 13:14:21
「AKB48新作収録曲が別のアイドル曲にソックリ!? 音楽業界禁断の"リメイク曲"物語」
http://www.cyzo.com/2011/02/post_6547.html

 2月16日に新曲「桜の木になろう」(キングレコード)をリリースするAKB48。
このカップリングに収録されるグループ内ユニット・DIVAの「エリアK」が、かつて活動したアイドルグループの楽曲とまったく同じメロディだとネット上で話題を呼んでいる。
あるアイドル雑誌の編集者は次のように明かした。

「『エリアK』は、スターダストプロモーション所属で2005年から09年に活動したアイドルグループ・Power Ageの未CD化楽曲『if you』と完全に一致します。
一方、歌詞は、別物で、Power Age版はメンバーが書いたもの、AKB48版は当然、秋元康氏のペンによるものです。
ところが、コーラスの『♪Everybody DANCE』というフレーズは同じものが使われています。
Power Ageには、同じくスターダスト所属である、ももいろクローバーの有安杏果のほか、過去には、現在AKB48研究生の市川美織も所属していました」

 実は、「エリアK」も「if you」も作曲者は、SMAPのシングル「弾丸ファイター」などで知られる作曲家・Gajin氏であり、事実上のリメイクとなるようだ。実はAKB48にはこのような楽曲の例がいくつかある。

 チームA・Kシャッフルで行われたひまわり組2nd公演の「ハートが風邪をひいた夜」は、アニメ『ひまわりっ!!』のキャラクターソングソングとして、しきみ役の声優・平野綾が歌う「ひとひらノ恋」と同じメロディである(作曲は、前者がAKB48「スカート、ひらり」「初日」で知られる岡田実音氏作曲、後者が岡田氏が所属するLINKMORE PROJECT.名義)。
また、派生ユニット・ノースリーブスの「バスストップ」は、バンド・The BABYSTARSの「恋のバスストップ」と同一で、作曲家はいずれも同バンドの田中明仁氏。
また、チームAの3rd公演の「Warning」も、hy4_4yhのプロデューサー・エザキマサル氏が別のアイドルに提供した楽曲のリメイクだ。

 作曲家本人が了解しているのであれば、別のアーティストに曲を提供することは問題がないようだが、なぜこのようなことが起きるのだろうか? ある音楽雑誌のライターは次のように明かした。

「AKB48は公演ごとに300曲以上の候補から楽曲をコンペで決めています。いわば楽曲の『選抜』ですね。作曲家もコンペには多ジャンルの曲が要求されるので、同じ曲を同時に別のコンペに出すこともある。
選ぶ側は、曲の良さ、グループに合うかだけで決めているので、過去に誰かに提供したかまでは調べられないんでしょうね。
実はこのようなリメイクの例は、ほかのアーティストでも多々あります。
尾崎紀世彦の代表曲『また逢う日まで』は筒美京平氏作曲で、あるCMの候補曲となるもボツ、さらに、故・阿久悠さんが作詞してコーラスグループのズー・ニー・ヴーがリリースするもヒットせず、阿久さんが歌詞を書き換えて、尾崎に提供したところ100万枚を超えるヒットになりました。
また、バラエティー番組『水曜どうでしょう』(HTB)の応援歌として作曲された『1/6の夢旅人』は、メロディがV6の『always』という曲に起用され、番組内で使用できなくなるという複雑な権利問題を抱えていました」

 最近では、KAT-TUNのシングル「CHANGE UR WORLD」のカップリング曲「NEVER x OVER〜 「-」 IS YOUR PART〜」(作曲・Hans Johnson・t-oga・NAO・ATSUSHI・Tatsuya Ueda・King of Slick・Magnus Funemyr、編曲:Hans Johnson)は、VOCALOIDクリエイター・AVTechNO!の曲「DYE」に酷似していると騒動になったが、
最終的にAVTechNO!がブログで、「『DYE』の件につきましては、先方に『NEVER×OVER』の制作にあたり、アレンジにAVTechNO!の楽曲『DYE』の影響があった事実を認めて頂き、然るべき処遇をして頂くという事で解決いたしました」と報告。
事実上、KAT-TUNサイドのパクリだと認めた。今回は、このような別の作家による剽窃ではないことは言うまでもない。

 同じ曲でも、歌うアーティスト、タイアップ、発売タイミングなどの条件によって売れるか否かは一変する。
作曲家が快心の出来だと認める楽曲が大衆の心をつかみ、必ず売れるわけでもないのが実情だ。
過去の名曲が新たなスタイルで蘇るのはリスナーにとってもいいことかもしれない。だが、一抹の寂しさを禁じ得ないのはなぜだろうか。




良曲が多いのもうなずけるな
良曲を「作っている」のではなく良曲を「探してくる」だけなんだから

247キリン:2011/10/24(月) 13:30:33
作曲家にとって自分の渾身の楽曲をどんどん拾い上げてくれるAKBのシステムはありがたいものだろう
良曲がAKBに集中していくのはよく分かる
だがそういうシステムだと一貫したポリシーなるものが希薄になるのは避けられない
良曲とはいえないものまで拾い上げられることも増えていく
何をやりたいのか、何を目指しているのか
それが一貫していないとやがては行き詰まるだろう

しかし、いいと思った曲が、実は過去に聴いていた曲だったというのはどうだろうか
いい曲でも悪い曲でも、結局歌った人、歌詞、売り出し方で印象と評価が違ってしなうことの証拠ではないのか

純粋に曲だけで評価できるなら、過去にまったく同じメロディーの曲があったことにもっと以前に気づけたはずだ
なぜそのときは良曲と気づけなかったのか
その過去の曲を聴いて、いいと思ったなら改めてリメイク、リサイクルの方を聴く必要はないとも言える

そして、こういうシステムと比較されるつんく♂に対して同情も少しはわいてくる

248キリン:2011/10/24(月) 15:26:50
西洋音楽では、音楽の要素は、リズム、メロディー、ハーモニー(和声)の三要素からなる、と考えられている。
この場合における和声、ハーモニーとはメロディとの相対的な倍音関係を構成しており、メロディをより際立たせる役割を持っている。

斉唱(せいしょう、英語: Unison)は西洋音楽で用いられる用語で、複数の人が同じ旋律を歌うことをいう。
伴奏を伴う場合を含む。これに対し、一人だけが歌う場合を独唱、複数の人がそれぞれ別のパートを歌うことを重唱、複数のパートをそれぞれ複数の人が歌う場合を合唱という。
オクターブが異なる場合でも、同じ音を出していれば斉唱とみなされる(女声と男声で同じ音を歌うときなど)。

合唱(がっしょう)とは、複数の人が複数の声部に分かれて各々のパートを複数で歌う音楽の演奏形態のこと。
各々のパートがひとりずつとなるものを重唱と呼んで区別するほか、複数人が同一の旋律を歌うことも斉唱といい、区別される(広義では斉唱も合唱に含まれる)。
無論、ひとりで歌う独唱とも区別される。

斉唱・・・複数の人が同じ旋律を歌うこと。
合唱・・・複数のパートをそれぞれ複数の人が歌うこと。

ハーモニーとは和声のこと。俗に和音と同義に使われることがあるが、厳密には和音の進行と各声部の配置や進行の組み合わせを言う。
和音(わおん、英: chord(コード)、独: Akkord)は、高さが異なる複数のピッチクラスの楽音が同時にひびく音のことである。

音楽を構成する要素のひとつであるハーモニー(和声)が欠けている場合はどうなのか疑問は残る
それは音楽ではないのか
声楽と音楽は別のものではない
歌は音楽の一部であり歌だけの音楽も存在する
その「歌」にはハーモニーが必要である

ハーモニーは合唱によって生まれるが斉唱によっては生まれない。
斉唱は音楽の要素ではなく、音楽の中に含まれる様式のひとつである。
しかしモノフォニーも音楽としている以上、矛盾も生じる

器楽を使わない「ア・カペラ」も「音楽」である。
ア・カペラ様式の特徴のひとつは、 曲の全体または一部がポリフォニーとなっていることである。
ポリフォニー(polyphony)とは、複数の異なる動きの声部(パート)が協和しあって進行する音楽のこと。
ただ一つの声部しかない「モノフォニー」の対義語として、多声(部)音楽を意味する。

歌うこと

「語る」ことは、事件や事象を聴く人にわかるように伝達することを目的とし、そこに正確性や説得力が必要であるのに対し、
「歌う」ことは感情を表現することを主目的としており、そのためには場合によってはもとの歌詞が判然としなくなることもある。
ハミング(鼻音唱法)や母音唱法など歌詞をともなわない歌唱方法もないわけではない。
しかし、「歌う」の語源は、折口信夫によれば「うった(訴)ふ」であり、歌うという行為には相手に伝えるべき内容(歌詞)の存在を前提としていることもまた確かである。
徳江元正は、「うた」の語源として、言霊(言葉そのものがもつ霊力)によって相手の魂に対し激しく強い揺さぶりを与えるという意味の「打つ」からきたものとする見解を唱えている。

249キリン:2011/10/24(月) 23:10:51
488 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/24(月) 23:01:05.83 0
つんくはシャ乱Q時代から今に至るまで
「B級としては売れる。でも決して一級にはなれない」宿命を背負ってる感じ

言い換えれば「3枚目から2枚目半の男にはなれるけど、本当の二枚目にはなれない」男
シャ乱Qはミスチルにもスピッツにも、GLAYにもラルクにもなれなかったし、勝てなかった「時代の主人公、二枚目にはなれないバンド」だったからな
笑われて、半分バカにされながら愛されるタイプのバンドと言うか

そのどうしようもない田舎者のダサさとみっともなさ、本当に洗練されてる「モテる都会の男のバンド(上記のスターバンドのような)」に対する
意識してかあるいは無意識的なルサンチマンとコンプレックスが、バブル崩壊と就職氷河期を経て平家みちよの前座としてスタートした
誰にも期待されてなかった負け組集団・モーニング娘。と奇跡の化学反応を起こして、空前のバンドブームの名残でアイドルグループが廃れて
競争相手がいなかったアイドル冬の時代に一躍時代の寵児になることが出来たって感じ

でも、つんく♂の世界観の根底はやはり「負け」と「コンプレックス」から来てるから、負け組からチャンプになったあとのハロープロジェクトを供給し続けるのは
本来不得手で噛み合わせが悪いアーティストだったんだと思う
勝っちゃってナンバー1になったらそれはもうつんく♂の世界じゃないというか

AKBに負けるのも、中田ヤスタカに負けるのもつんくの宿命というか、つんく自身のシャ乱Qがミスチルにもスピッツにも、GLAYにもラルクに敵わなかったのと同じ歴史の繰り返しだからな
いずれ競合グループが現れた時につんく♂の楽曲では王座を守る戦闘力がないことは、シャ乱Q時代からつんく♂自身もよくわかってたんじゃないかと

250キリン:2011/10/25(火) 02:18:47
ロンブー淳「今のモーニング娘。に注目したい。現リーダーが凄くいい」
http://www.youtube.com/watch?v=Mao8B0bDlGM

251キリン:2011/10/25(火) 02:59:27
Morning Sunshine / Aria Asia
http://www.youtube.com/watch?v=Cn6P6b5MkhQ

浜崎あゆみやDo As infinityを手がけた作曲家長尾大がなぜバイオリニスト相澤アリアを見出し、
インストゥルメンタルロックバンドAria Asiaに新たな可能性をかけて活動していたのか
その理由は実際に演奏を聴いてみればわかるだろう

そして歌わない音楽「JAZZ」においてコルトレーンとマイルスが成し遂げた功績はこのスレですでに書いた
二人とも晩年には禁断ともいえる「ボーカル」を自曲に取り入れている
その意味も当時の時代背景と彼らの到達点から考えれば当然の帰結であった

長尾大が感じた「ポップソング」の限界と、ジャズメンたちが感じたインストゥルメンタル(インプロヴィゼーション)の限界、
それは音楽を突き止めていく過程ではまったく同じ目的に繋がる

そこに優越は存在しない
音楽は何を表現し何を感じ取るか、それに尽きる

252キリン:2011/10/25(火) 03:08:24
森田童子/「ラスト・ワルツ」
http://www.youtube.com/watch?v=UanIceahCcc

森田童子「孤立無援の唄」
http://www.youtube.com/watch?v=rTk8erNHSxE

253キリン:2011/10/25(火) 16:31:24
聴きこめば糞曲がそれほど糞でなくなるなんてことがありうるとは立派な耳だと感心する

254キリン:2011/10/25(火) 16:53:09
弘田三枝子/人形の家
http://www.youtube.com/watch?v=ur--vcG-94g
Mack The Knife 弘田三枝子
http://www.youtube.com/watch?v=t9fPIi_aQ54
弘田三枝子 - 悲しきハート
http://www.youtube.com/watch?v=J7eNsgAjT94

晩年は整形オバケになってしまったが弘田三枝子の歌唱力は美空ひばり以上ではないかと思う

255キリン:2011/10/26(水) 07:39:55
スマイレージ・前田憂佳の卒業について思う
http://www.barks.jp/news/?id=1000074323&p=0

スマイレージの前田憂佳が、2011年の12月31日をもって、スマイレージおよびハロー!プロジェクトから卒業することが発表された。前田は芸能界を引退し、学業に専念する。

とかく日本のアイドルシーンにおいて、その傑出したビジュアルとパフォーマンスに注目が集まりがちな前田憂佳だが、
実際は、スマイレージというグループの中で、思慮深く、しっかりとした自分の考えを持ち、自分の考えと違うことについては、はっきりとした態度を取ることができる人。バランス感覚がよく、一歩引いた位置で自分自身、そして自分たちを客観的に見ることができる人。
そして負けず嫌いで、不器用ながらも自分に厳しい一面を持ったストイックな人である。

また、インタビューすると、こちらの質問の意図を読み取り、期待以上の答えを返してくれる。
わかりやすい具体例やたとえ話を持ち出して、自分の考えを的確に伝えることができる頭のよさを備えている。
そして多分、おしゃべりをする自体、大好きな女の子だ(前回の「タチアガール」インタビュー終了後には、ダイエットに対する持論を熱く展開してくれたりもした)。

「2011年にやりたいこと…(しばし沈黙)…頭が良くなりたい! 本当に、自分で嫌になっちゃうんですけど、“やろう、やろう”って思っていても、やらないんですよ。やっても結構できないタイプで(笑)。
ダンスや歌の覚えも遅いですし…そりゃ6年やってれば多少は覚えられるようにはなりましたけど(笑)。だから、やりたいことというか、“有言実行ができる人”になりたいです! ホント、切実なんです(笑)。」
── 前田憂佳(BARKS「ショートカット」ミュージックビデオ撮影時インタビューより)

そして、前田憂佳というと、人一倍、謙虚だというイメージが強い。「私はばかだから」という意味合いの言葉も、これまで彼女の口からから幾度となく耳にした(今回の発表にも同じような発言が見られるが)。
言うまでもなく、彼女は頭がいい。それは断言できる。ただ、本人の中ではそうではなく、もしかすると、コンプレックスにも似たようなものになっているのかもしれない。

誰にでもひとつやふたつはコンプレックスがある。そして人はコンプレックスに対して、大きく2通りの選択をとる。
ひとつは見ないふりをしてやり過ごす方法。
そしてもうひとつは立ち向かって克服しようとする方法。
しっかりとした自分の考えを持ち、そしてストイックな一面を持つ前田に、前者の態度をとれというのは難しいことだろう。

学業と芸能活動。これらは両立できるという考え方もある。確かに両立している人も多い。
しかし、これも前田の性格を考えれば選択肢にはなかったはずだ。両立とはいっても、学業を優先させれば、芸能活動に少なからず影響が出るし、芸能活動を優先させれば、少なからず学業に影響が出る。
物事を客観的に見ることができる彼女は、これまで学業と芸能活動を両立させて、多くのファン、周りのスタッフ、学校や家族、近しい人たちに少なからず迷惑をかけてきたという事実を知っていた。
そして何より、オフィシャルから発表された彼女のコメントにもあったとおり、どっちつかずの状態のままでいる自分自身を許せなかった。

「レコード大賞のあの場では、(私以外の)3人のことを“ほんとにすごいな”って思ってました。『最優秀新人賞を獲っちゃうなんて、この人たち、なんなんだよ』って。」
── 前田憂佳(BARKS「有頂天LOVE」ミュージックビデオ撮影時インタビューより)

「おしゃべりが好きな、普通の女の子」。一方で前田は、もしかしたら自分のことをそんなふうにも感じていたのかもしれない。

高校2年生の夏から秋にかけてといえば、周りの友達がそろそろ受験へ向けて目標を定める季節。
そんな中で、前田憂佳も、ひとりの普通の高校2年生の女の子として、自身の進路、将来について真剣に考えた。

「<怖いけど 自分で決めなきゃ / 私の進路だもん>っていう歌詞が好きです。中学の時とか進路相談ってあるじゃないですか。
私、先生とすごく仲良くて、『私は前田にいろいろ言ってあげることはできるけど、最終的に決めるのは自分だからね。』って言われたのを、この歌詞を見て思い出しました。」
── 前田憂佳(BARKS「タチアガール」ミュージックビデオ撮影時インタビューより)

誰のためでもない、自分にしかできない、自分の未来についての決断。

256キリン:2011/10/26(水) 07:42:04
>>255
夢がなきゃ始まらないし、勇気がなきゃ出会いもない。自信に満ち、自慢したいような人生にするために、自分自身で下した決断。
もちろんこの選択で、多くのファンを悲しませることになるのは、彼女自身が一番よくわかっている。
また、我々が想像できないほどの悩み、苦しんだ期間も彼女にはあったはずだし、発表すること、そして今は発表したあとの恐怖を感じているかもしれない。
それでも彼女は、ステージに立てば笑顔だったし、これからも笑顔を見せてくれるだろう。最後の最後まで、スマイレージとして、ひとりでも多くの人を笑顔にするために。

そんな彼女に、ファンとして、ひとりの人間として、どうするべきなのだろうか。

卒業を思いとどまるように願う。前田憂佳のファン、スマイレージのファンを辞める。最後の最後まで応援する。そっと見守る。いろんな反応があって当然だと思う。
ただ、彼女は、決してスマイレージが嫌いになったわけでも、ハロー!プロジェクトとして活動することが嫌になったわけでもない。
むしろ彼女は、かつて小川紗季や小数賀芙由香がそうであったように、スマイレージというグループやハロー!プロジェクトが変わらずに大好きだし、変わらずに大切な存在だと思っている。

大好きで、大切であるがゆえに、「いっぱいいっぱい、考えました。ばかだけど、ばかなりに精一杯考えました。」という前田憂佳が、自らに下した苦渋の選択。それが卒業だった。
嫌いになったからじゃない。好きだからこそ、大好きだからこそ、自分の迷いや未来への想いで、スマイレージやハロー!プロジェクト全体に迷惑や影響を与えたくなかったのだ。

このことをひとりでも多くのファンが理解してくれることを今は切に願う。

そして残されることになる6人のスマイレージ。
前田卒業における、彼女たちのショックや不安は、計り知れない。しかしそれでも彼女たちは、しっかりと前を向き、いかなる時も笑顔を絶やさない。

なぜなら、それがスマイレージだから。

同時に、新規加入した4人にとって、これは前田との約束でもある。
正規メンバー決定の際、前田は4人への願いとして「スマイレージといえば笑顔なので、笑顔を絶やさないで。」と、語っていた。

2011年12月28日。前田憂佳、17歳の誕生日。この日、スマイレージは、メジャー8枚目のシングルにして前田のラストシングルとなる「プリーズ ミニスカ ポストウーマン!」をリリースする。
今後の予定については明らかになってはいないが、おそらく、全国のファンと前田が直接触れ合える最後のチャンスは、同シングルのリリースイベントではないかと思われる。

まだ2ヶ月ある。しかし、もう2ヶ月しかない。

これまで、前田憂佳から多くの喜びや元気、希望、笑顔をもらった人たちは、最後、彼女にどんな想いを伝えるのだろう。
そして、残されたスマイレージの6人、この1年の間に幾多の困難を経験し、本当に強くなったこの6人、本当は誰よりも大きな不安を抱え、泣き出したい気持ちを抑えて、笑顔で、ひたすら前を向いて歩いていくこの6人に、ファンはどんな意思表示をするのか。

公式発表にあったように、スマイレージはモーニング娘。と同じように加入と卒業を繰り返して進化していく。
これから先、和田彩花、福田花音、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実、中西香菜は、出会いと別れを繰り返しながら日々戦って、ともに歩んでくれるファンとともに、スマイレージを守り続けるだろう。
それはもちろん、スマイレージのグループ名に込められた願いでもある、ひとりでも多くの人を笑顔にするために。

そして、あの日、ともに手を取り合い、励まし合い、競い合い、笑顔で別れた仲間たちが、遠い未来において、かつて自分が愛してやまなかった場所について想いを馳せる時、

その時の、彼女たちの笑顔も守るために。

「落ち込んでちゃいられない / 速攻 私 立ちあGirl Oh Yeah! / こんなとこで負けなんて 認めない」── シングル「タチアガール」歌詞より

257キリン:2011/10/26(水) 21:08:02
AKBが生放送で口パク披露し「ただ今口パク中です」とテロップ出されるwwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1319630813/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/26(水) 21:06:53.91 0
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8846.jpg

258キリン:2011/10/27(木) 11:59:10
■続・アイドルの仕事と学業の両立!
http://ameblo.jp/shadowcube/entry-11059675869.html

昨日飛び込んできたスマイレージの前田憂佳が2011年の12月31日をもってスマイレージ及びハロー!プロジェクトから卒業するというニュース。
理由は大学進学のため、タレントの仕事よりも学業を優先したいと言うことだ。

僕は以前「アイドルの仕事と学業の両立! 」というブログを書いた。
そこでは特に10代のアイドルは人生に於いて貴重な青春時代を仕事に費やすことになり、その中でも仕事と学業との両立は大きなテーマのひとつであるという話をしました。
10代の子はまだ精神的にも成熟していないからこそ、所属事務所はそれをきちんとバックアップしていかなければならない訳で、それをきちんとこなすのはとても大変な作業です。

ここで再度書きますが
彼女たちは貴重な青春時代を仕事に費やしている
今回の前田憂佳そして所属事務所の選択はかなり苦渋の決断であったことは間違いない。

ネットでは事務所に対して批判の矛先を向ける書き込みもあるが、僕の中にはスマイレージのスタッフはハローの中ではもの凄く頑張って仕事してるという認識がある。
だからマネージャーサイドもかなり頑張った結果なんだと思う。
前田憂佳が辞めると言って事務所がなんとか学業と両立できないかという会話をせずにこの結果になる訳がないと思うし。

いずれにしてもいろいろと話し合い、学業と仕事を比べた結果、前田憂佳は仕事を選択しなかった、そして事務所はそれを飲んだということだ。
その決断は決して生半可なものではないはずだ。

とは言え、ひとつの懸念が僕の中にある

スマイレージはこのところもの凄いスケジュールの切り方でイベントその他露出を頑張っている。
同じスマイレージのメンバー福田花音が某イベントで
『アイドル戦国時代と言われていますが、スマイレージが先頭を走っていけるようになりたい』
と言ったようにスマイレージは良くも悪くもアイドル戦国時代のど真ん中に自らを投じてしまっている。

先に書いておくが、このへん とかこのへん で書いているように僕は「アイドル戦国時代」は良しと思っていない。
現在AKB48その他アイドルユニットの台頭でハロプロ人気は押され気味。
そんな状況下でなんとか人気の確保維持のために事務所もいろいろ奔走していると思うが、メンバーが辞めてしまうようなことになっては本末転倒だ。
もしそんな仕事のストレス故に今回の結果を招いてしまったとしたら…アイドル戦国時代の犠牲者と言わざるを得ない。戦国時代的に言えば討ち死にだ。
そうでないことを切に願う。

僕はハロー!プロジェクトが好きなので、この先も続いていって欲しいと思っている。
今後もハローが続いていくために必要なのは他者の影響に引っ張られてはいけないということ。
どんなに他のアイドルグループが台頭してきてもハローはハローとしてやってきたことに誇りを持ってきちんと守っていって欲しい。
アップフロントは巨大な企業体ゆえに売上や人気の維持向上も大変だろうと思うが「ハロー!プロジェクトがハロー!プロジェクトであること」を忘れてしまった時、ハロー!プロジェクトは一気に崩壊へと進むということを忘れないでいて欲しい。
そして芸能界の未来の為にもそうならないで欲しい。

あ、これは今回のこととは関係なく自分がハロー!プロジェクトに対して思ってることね。

さて、前田憂佳の話に戻しますよ。

学業を優先すると決めたわけだから今後は本人には幸せな人生を歩んで欲しい。
そして今残されている仕事を必ず悔いのないものにして欲しい。

しつこいけど最後にもう一度

彼女たちは貴重な青春時代を仕事に費やしている

貴重な青春時代を費やしてみんなをハッピーにしているその姿はオスカー・ワイルドの短編「幸福な王子」のようでもある。
同短編の王子の像は街の人々に幸せになってもらった結果壊れてしまい、王子のために飛び回ったツバメも死んでしまうが、最後は神様の手により幸せになる。

自らの青春時代を削ってみんなを幸せにしてきた前田憂佳
彼女にも幸せになって欲しいと思う。

そしてできることならまた笑顔で帰ってきて欲しいなぁ。

259キリン:2011/10/27(木) 21:06:47
後藤真希、被災地チャリティーオークションに新曲衣装を出品
http://www.barks.jp/news/?id=1000074403&p=0
http://img.barks.jp/image/review/1000074403/goto1_s.jpg

「いま、自分が歌手として被災地の皆さんにできる最後のこと。」── 後藤真希


12月4日に幕張メッセ イベントホールでワンマンライヴを行ない、年内いっぱいで活動休止に入る後藤真希。
彼女が11月2日にリリースするアルバム『愛言葉(VOICE)』収録曲「YOU」のミュージックビデオで着用した衣装を、Yahoo!が主催する「東日本大震災チャリティーオークション」に出品した。

この衣装は、10月31日深夜に出演するTBSの音楽番組『カミスン!』や、11月3日にラゾーナ川崎で開催されるアルバムリリースイベントでも着用する。
オークションは、10月27日18:00からスタートし、11月1日24:00に終了予定。
落札金はエイベックス・マネジメント株式会社より日本赤十字社へ全額が寄付される。

7月にも同チャリティーオークションに、ライヴイベントで着用したグローブを出品した後藤真希。
その際は、80万円という高額で落札された。
後藤は、今回の出品に対し、冒頭で紹介したコメントを発表。活動休止前最後の衣装ということもあり、前回を越える高額落札が予想される。

後藤真希は、11月4日から11月6日に、全国5都市のドン・キホーテを巡る<ドンキ応援ありがとう!感謝のゴマキレジツアー>と題したユニークなリリースキャンペーンでも、初日に被災地・仙台を訪れる。

260キリン:2011/10/27(木) 21:41:02
http://stat.ameba.jp/user_images/20111027/17/maki--goto/f1/8a/j/o0480085411573429682.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111027/21/maki--goto/c0/2c/j/o0480085411573935397.jpg

261キリン:2011/10/27(木) 22:18:25
805 :名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 19:00:18.58 ID:T5TnkCN+0
K-POPアイドルの日本でのCD売上って、韓国人業者が何万枚も日本で
買い付けて韓国に逆輸出してる分と、ネットで韓国人が買ってる枚数も
日本経由という形にしてカウントされてるの知ってる?

2PMとかMブラックとか日本で全く無名のグループがいきなり日本の
オリコン2位とか取ってるのはそれが理由

つまりK-POPの日本でのCD売り上げ枚数は日本での人気と全く無関係で
日本人が1枚も買わなくても韓国人業者が日本で買い付けて韓国に戻せば
形式上のCD売り上げ枚数は多くなる。韓国での人気とだけ比例してるのもそのため。
水増しで流行を偽装し、「日本で大ヒット」と詐称して今度は東南アジアで売る。

262キリン:2011/10/28(金) 00:41:14
三上ちさこ"アザミノ"2011.9.11@Miiyacafe
http://www.youtube.com/watch?v=dnvewmbJ2Es

誰もいない公園で 悔しさばかり 頬を伝って
叶わない夢などみても 無駄と

先の見えない歩道橋で 目には見えない線を引かれ
この指の間から こぼれ落ちてく・・・

その時 頭上に映りゆく、影
気づけば君が 宙(そら)を舞っていた
ボロボロの羽根 独りぼっちで
それでも君は、輝いていた。

叶わない夢なら 叶うまで 持ち続けて 生きていればいい
追い続けた その軌跡  それこそが 君の生きた証

死ぬまでが君のchanceだから "今"こそが君の消費期限
これを逃したら明日はないよ 死ぬまで死んでたいわけじゃないだろう?

263キリン:2011/10/28(金) 00:49:56
三上ちさこ"cradle moon"青白い月 fra-foa
http://www.youtube.com/watch?v=4khJb9DPze4

fra foa - 青白い月
http://www.youtube.com/watch?v=xSExM4pSzHg

幼いときわたしのやさしいおには死んでしまったけど
彼を産んだ母の深いかなしみは海のようだった

その日も風は優しく吹いてた
おろしたばかりの靴ころがって、いた。

青白い月笑ってるよ
凍てついたこころ溶かしたよ 
青白い月わかってるよ
残された者の悲しみを

絵本を読んでくれた兄の姿はやがて星になるのよと
幼いころ、いちばん光る星みては
名前を呼んでた

あの日も
光や、緑や、風はわたしにやさしく
何も変わらずに、いた。

青白い月笑ってるよ
閉ざしてた心溶かしたよ
青白い月わかってるよ
残された者の悲しみを

青白い月笑ってるよ
照らされた顔もわらったよ。
青白い月笑ってるよ
ここのあざは もう、消えないけど。

青白い月笑ってるよ
青白い月わかってるよ
青白い月は待ってたよ
この手のひらのつぼみ開くのを

もしも月の記憶の糸をたどってあの日に戻れるのなら
三つ葉で編んだ春の首飾りを
かけてあげるでしょう。

264キリン:2011/10/28(金) 00:56:04
fra foa - 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。
http://www.youtube.com/watch?v=qKktxrlE6H4

作詞・作曲 三上ちさ子

望んでも自分は ただ無力で
青く澄んだ秋の空 遠すぎて
思い詰めてしまう 自分が悲しくて
かなわない事も あるよって笑った

―もし僕に 願い事が 一つだけ かなうとしたら―
でもふと気づくと 僕には 心の底から
望むことなんて 何一つ無かった

ただ、もし僕にも 歌がうたえるなら
まだ生きてる事が 許されるなら
僕は僕のために 自分を削って燃やすよ
誰かの心に“一瞬”でも 響いたなら
「僕はこの世界に 生まれてきて よかったんだね…?」

いつか みんな死ぬんだって わかってれば
こんな憎み合う事も ないのかな?
僕はただ 純粋になりたくて
なれない自分が よく嫌になるよ

僕の心は 「何か」が 欠けているから
無意識に人を 傷つけてしまうんだ
でも こんな僕にも まだ誰かの心に強く
刻める「何か」が 与えられてるとしたら

僕はこの体で 自分をブチ壊すよ
もしまだ僕に 時間が残されてるなら
この日の風のにおい 通りを行く人々
何でもないような事を そう、確かめるだけで
僕は なぜか少し 救われた気がするんだ…

神サマは僕に この「声」をくれた
きれいな花見られる この「目」をくれた
“きれい。”と感じられる 「心」をくれた
それで僕は あの人に 何を返せた?

神サマのくれた この体使って
生きてる この喜びを 歌うんだ
あの空の青さや 太陽の温かさ
揺らめく木々の葉 こぼれる、光
いつかは 消えるのなら 「生きている」愛しさや
悲しみや辛さまで 受け止めるんだ
僕は ここにいるよ ちゃんと感じて、いるよ?
誰かが このちっぽけな 僕を求めてくれたら…
僕はもう、それでいいよ 君に会いに行こう

265キリン:2011/10/28(金) 01:13:27
>>262-264
元fra foaのボーカリスト三上ちさ子が表現する詞の世界観、言葉の重み、美しすぎる歌声、鳥肌の立つ曲、パフォーマンス

三上ちさ子から受けた衝撃は強かった
特にその歌詞には

解散ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=8FnC2fOdi8o


fra-foa - 君は笑う、そして静かに眠る。
http://www.youtube.com/watch?v=J2m-VQhX7a4

バンドは解散したが現在も歌い続けている三上ちさ子

三上ちさこ『crystal life〜wallless』
http://www.youtube.com/watch?v=wAZC3q8t2Uo

音楽は歌詞と曲と歌手、演奏、そして場所が融合したときに奇跡をおこす

266キリン:2011/10/28(金) 01:15:18
2011-10-26 11:03:47
自戒。

自分の欲望のために、手を汚すことだってある。

しゃあない、人間だもの。

たとえ間違ったやり方だとしても、自分のイメージに忠実でいたい。

そして、これからの自分に必要なことは、相手の気持ちをもっと深く想像することだろうな。

傷付けて、ごめんね。

http://ameblo.jp/mikamichisako/entry-11059451567.html

267キリン:2011/10/28(金) 01:16:08
自己紹介

8月14日、ポツダム宣言受託の日に生まれる。
元fra-foa(フラホア)ボーカル。
激しさと優しさ、むなしさと生きるちからを歌う。
全てを破壊し尽した跡に生まれる、再生のエネルギーが好き。
ごはんとお味噌汁、チョコレートと間接照明が好き。

http://profile.ameba.jp/mikamichisako/

268キリン:2011/10/28(金) 13:40:22
Hello! Projectというものは歌舞伎とか宝塚歌劇団とかジャニーズみたいなのを目指してると思うんだが違うんだろうか?
大相撲協会に例えてもいいけど
まぁそれはちょっと違うかw

歌舞伎と松竹との関係は大家と店子みたいなもんだが、宝塚は阪急電鉄(阪急阪神ホールディングス)が経営してるものだ
アップフロントはこの宝塚のシステムをかなり意識していると思う
育成・スターシステム・定年卒業・ソロとして他分野での活動というコースなど
結成以来トップスター(センター)を中心に活動がされてきた経緯は正に宝塚歌劇団=Hello! Projectだろう

こういうシステムは単一経営だからこそ出来るのだと思う
一方、各一門の連合体である歌舞伎は一見どこかのグループに似ていると思いがちだが歌舞伎の中央集権的システムとそれとを比較することはできない

宝塚歌劇団的な「伝統芸能」を目指すのは間違っていないと思う

ジャニーズはシステムが違うんだよね
ジャニーズには明確な定年・卒業システムがない
グループの「解散」という概念もない
グループ活動とソロ活動を並行させている
まぁその内の幾つかは見習うべきものもある

269キリン:2011/10/28(金) 15:15:10
カノン (パッヘルベル) Johann Pachelbel Canon 横内愛弓
http://www.youtube.com/watch?v=ojchW89_Q6g

幻想即興曲 (ショパン) Chopin "Fantasic Impromptu" 横内愛弓
http://www.youtube.com/watch?v=L8kisABFMis

別れの曲 (ショパン) 横内愛弓
http://www.youtube.com/watch?v=lr0pW1vm9OM


横内愛弓ホームページ
http://www.records.jp/ayumi/
http://image.rakuten.co.jp/osusumehinya/cabinet/records/rd11-04011r2.jpg

1997年4月11日の私の日記より・・・

「なんで私はクラシック音楽が好きなんだろう・・と考えた。
それはきっとクラシックというあえて言葉のない世界だからこそ、言葉以上の感情や気持ちを全て表現できるからかもしれない・・そんな不思議な力をクラシック音楽に感じた。」

今でも音楽の力を毎日感じています。
薬では治らない病気を治してくれる力・・・
元気のない心を励ましてくれる力・・・
優しく包むように癒してくれる力・・・
人の心の奥底へ語りかける力・・・
そんな音楽の力をみなさまと分かち合えますように・・・

270キリン:2011/10/28(金) 16:13:04
宮城県気仙沼市内などの小学生か
ら高校生までの女子がアイドルグループ「SCK45」を結成し、11月上旬のデビューに向けて練習に励んでいる。
東日本大震災の津波で自宅が流されたメンバーもいるが、「歌うことで、支援を寄せてくれた全国方々に感謝の思いを伝えたい」と意気込んでいる。

 SCKは、気仙沼で復興に取り組む団体「SimCity(シムシティ)気仙沼」が「子どもを笑顔にすることでまちを元気にしよう」と企画。「SCK」は団体名の頭文字、「45」は地域を縦断する国道45号から取った。

 メンバーは、応募した気仙沼市や宮城県南三陸町在住の小4~高3の女の子12人。今月中旬から全体ミーティングを行い、オリジナルのデビュー曲の練習に汗を流している。

 デビュー曲の
「On Way Street」(仮題)は、「一方通行の道を進むように、前を向いて歩こう」という思いを込めた。

 歌詞には「響け! ありがとうの言葉」「涙はふいた 前に進もう」など、全国からの支援に対する感謝の思いや、震災を乗り越えて前向きに生きる決意が、ちりばめられている。

 11月3日に同市波路上のスーパー「クリエみうら」駐車場で開かれるライブイベント「お伊勢浜らいぶふぇすた」に出演し、デビュー曲を披露する。
老人ホームを慰問したり、イベントに参加したりする計画もある。

 自宅が津波で被災したメンバーの小野寺涼花さん(14)=気仙沼市面瀬中2年=は「歌が大好きなので参加した。
みんなで練習に励み、最高のステージにしたい」と張り切る。

 仕掛け人でシムシティ気仙沼代表の阿部健一さん(49)は「子どもたちが笑顔を取り戻せば、大人もつられて笑顔になるはず。CDやポスターも制作し、活動を盛り上げていきたい」と話している。

河北新報 東北のニュース/被災地アイドル「SCK45」 来月デビュー
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111028t13010.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20111027009jd.jpg

271キリン:2011/10/28(金) 18:52:45
仮面ライダーフォーゼ OPなでしこVer
歌は真野恵里菜さんの「10カラットの煌めき。」
http://www.youtube.com/watch?v=hGmYXpZ5US0

272キリン:2011/10/29(土) 06:16:26
http://f58.aaa.livedoor.jp/~sumida/up/src/maturi38_0245.jpg

273キリン:2011/10/29(土) 22:20:11
後藤真希

http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1587.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1588.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1589.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1591.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1592.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1593.jpg
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki1594.jpg

274キリン:2011/10/29(土) 22:34:08
夢への一歩 / 柴田三兄妹 in 龍島院(村田町)
http://www.youtube.com/watch?v=ngG0brOPtxk

平成23年6月5日(日)村田町の龍島院で「第6回伊達祭 ガンバレ東北!」と題して柴田三兄妹の「津軽三味線コンサート」が開催されました。
最初に演奏された曲「夢への一歩」です。

275キリン:2011/10/29(土) 22:44:01
【盲目の津軽三味線演奏家】 高橋竹山
http://www.youtube.com/watch?v=XYH1MkzmQA8

三味線じょんから(新節)/(初代)高橋 竹山
http://www.youtube.com/watch?v=TXErH5SXqlg

高橋竹山 津軽三味線
http://www.youtube.com/watch?v=tEjrkHAnzVs

日本が世界に誇るべき伝説の津軽三味線奏者高橋竹山
その演奏はインプロヴィゼーションの神ジョン・コルトレーンに比肩する
弦楽器の限界を超えてその表現力の極致を極めたという点では高橋竹山はジミ・ヘンドリックスに比肩する


歌詞が存在しない音楽の中ではるかに雄弁に語り唄う

これが「音楽」だ!

276キリン:2011/10/29(土) 22:52:12
チャーリー・クリスチャン STOMPIN' AT THE SAVOY (1941)
http://www.youtube.com/watch?v=x52x5hjpD5k

ジャズギタリストの元祖と言われる
わずか25才でこの世を去った

ジミ・ヘンドリックスが出現するする前までは彼がギターの神であり悪魔であった

単なるリズムを奏でるだけの楽器だったギターで彼はメロディーを弾いた

それがジャズギターの始まりだった
それがロックの様々な神と悪魔を生み出したきっかけであった

Charlie Christian - Airmail Special (With Tab)
http://www.youtube.com/watch?v=9w3FFYtmkYI

277キリン:2011/10/29(土) 22:59:39
高柳昌行・阿部薫 - 解体的交感 1 (1970)
http://www.youtube.com/watch?v=bt4P91VgxsY
高柳昌行・阿部薫 - 解体的交感 2 (1970)
http://www.youtube.com/watch?v=CS7RwWek_JM

日本フリー・ジャズの歴史に咲いた徒花

ここは夭折した稀代のJAZZ評論家間章の批評をそのまま載せるべきだろう

間章によるライナーノーツ
「解体的交感」とニュー・ディレクション

高柳昌行や阿部薫にとって演奏という行為が音楽行為や芸術行為としてすなおに結びついているということはない。
彼等にとって例えばある場所での演奏が一体何であるのかと言-うならば、それは非人称の行為へ向っての宇宙のつまりは全ての構造的世界の解体から全ての再生産への究極的な行為へと自分を決定的に開くことに他ならないのではないだろう-か?
 阿部がよく低くいうところの、「全ての事物の全ての生命体の全ての時間の全ての場のせめぎあいとおしよせに対しての人間共のなだれをうっておさまっている日常性への転落を-速度と静けさによって死に絶えさせる為の行為、」が芸術行為と呼ばれるはずがない。
労働も芸術も性行為も全て遊戯だと言い切る阿部や私との問題意識は一つつまり世界を宇宙を再生産することしかないという断言から始まるのだ。
人類出現からの数十万年は共同-体を共同体成さしめているものを欠落からの生産し得ず死に得ず生きえぬぼう大な時間に他ならない。
人類は何もしなかった。
ただくたばりながら在っただけだと言語を発しよう-とする時、我々の問題は革命やエロチシズムや不可能性という語を絶対的にぶっとばしていたはずなのだが、
そこにひらけてくる地平は全てのものを引き受けイデアルにしかもリ-アルに存在論的に人類と全宇宙の惰性を否定しながら全てを原理的に理念化する作業だった。
高柳と阿部の演奏行為はつまりそれにあたるのだ。私と彼等のこの苛酷な個的な斗い-は語の意味どおりRAJIX(ギリシャ語で根、根源の意)へのラディカルな作業でないとき全ては意味を持たない。
私は少なく共阿部薫程厳密に演奏するとはどういうことか?-音とは何か?行為するとはどういうことか?
演奏しているときには何をやっているのか?と問い強固にしている人間を世界的にいないと確実に思うが70年6月28日に行われた-コンサートもそういう阿部と高柳のある一つの行為だったのに違いない。
演奏するということは生き死にの問題なのだと断言する高柳とジャズを演奏すると決していわない阿部と-が私を介して、5月に会い、5月7日と5月14日にした演奏の事を私は無限定に決定的に思い出さねばならないのだが、
彼等はいつも究極の行為として演奏している。
5月14-日に4時間半やり続けた彼等の演奏がどのように言語処理できるのか私は疑うが、あの時展開されたのは音楽でもジャズでもなかった。
あれは音でもなかった。あれは狂気でも幻-でもなく、リアルな究極の行為としか言いようがない。
例えば彼等がやろうとしていることが阿部の言う「俺は静けさが爆発するところまでやる。
そこでは全てが現われ俺は目く-らになり俺を聞いた者は死ぬ。」という言葉が確実にリアライズされつつあるということを私の身を持って知っている故に、名づけたりでき得ない。
安く評価できたり判断できた-りすることが可能ならば、それは日常性についには包みこまれてしまう全ての芸術と同じ地平にあるだけだろうから。
(原文のまま)

278キリン:2011/10/29(土) 23:02:24
真の「音楽」を追及し語ろうと試みたいのであれば

「歌」のない時代

フリー・ジャズがフュージョンに変遷していった経緯を辿ってみるべきではないだろうか
歌謡曲だの、アイドルだの、ロックだの、ポップだの、それ以前に聴いておくべきものがあるはずだ

279キリン:2011/10/29(土) 23:08:20
ジョン・コルトレーン世紀の問題作にして大傑作
John Coltrane - Ascension
http://www.youtube.com/watch?v=tgrQhBTDfhk
http://www.youtube.com/watch?v=x-x4J7LGfMI
http://www.youtube.com/watch?v=MapWiLJGOrw
http://www.youtube.com/watch?v=0ikcf4C5r1c

音が出てきた途端に不穏な空気が溢れ出す。危険だ。何やらとてつもない事が起こりそうな雰囲気が充満している。
 ジョン・コルトレーンの”Ascension”(上昇)と名付けられたアルバムである。
このアルバムからコルトレーンはフリー・ジャズに転向した、と言う事なのだが、自分はそれ以前と大きく違う気はしなかった。
そりゃ50年代とはかなり違うだろうが、63年のシュトゥットガルトのライヴを聴くと既にこの傾向は十分に見られた。
1964年の”a Love Supreme”にしてもコルトレーンのソロ・パートはこんな感じだ。
そりゃやってる事は全然違うだろうが、指向している物は変わらないんじゃないだろうか?自分がコルトレーンから受ける印象は何を聴いても大きくは変わらない。

 何このテンション。カッコ良過ぎるんだけど。
で、演奏が始まるとも何だかもう凄いケイオスっぷり。
相変わらずエルヴィン・ジョーンズのドラムは爆発しまくっている。
マッコイ・タイナーのピアノだけが、かろうじて正気を保っている。(ピッチ・シフト出来ない楽器だからね)

 エディション1とエディション2とあり、最初はエディション1でリリースされたがコルトレーンの希望によりエディション2で再リリースされた。との事だが、多分当時のリスナーにしてみればどちらも同じであったと思う。
自分が今の耳で聴き比べてみるとエディション2の方がテンションが高く、参加メンバーもより狂っている様に感じる。
多分レコード会社は少しでも良識の残っているエディション1をリリースしたのだろう。
当時の真っ当なジャズ以外聴いた事のない人間に、エディション2は完全に意味不明だったと思う。
自分はこれまで数々の訳の分からない音楽を聴いて来たので特に抵抗は無かったが、これをリアルタイムで普通にコルトレーンの新譜だと思って聴いた人は呆気に取られたに違いない。

 一番狂っているのはやはりコルトレーンと言いたい所だが、中々そうとも言い切れない、他のメンバーもかなりの脱構築振り。
中には良識を捨てきれてない奴も居るが、それはそれ。そう言う奴も居るだろう。
一番なんじゃこりゃと思ったのはファラオ・サンダースでテナー・サックスなのにメロディーらしき物は全く無い。
そしてそのサウンドもギターをフィードバックさせているかの様なサウンドだ。ウィキペディアに拠ると各人のソロの順番は以下の通り。

エディション2 - ジョン・コルトレーン(Ts)→デューイ・ジョンソン(Tp)→ファラオ・サンダース(Ts)→フレディ・ハバード(Tp)→ジョン・チカイ(As)→アーチー・シェップ(Ts)→マリオン・ブラウン(As)→マッコイ・タイナー(Pf)→アート・デイヴィス&ジミー・ギャリソン(Ba)

エディション1 - ジョン・コルトレーン(Ts)→デューイ・ジョンソン(Tp)→ファラオ・サンダース(Ts)→フレディ・ハバード(Tp)→アーチー・シェップ(Ts)→ジョン・チカイ(As)→マリオン・ブラウン(As)→マッコイ・タイナー(Pf)→アート・デイヴィス&ジミー・ギャリソン(Ba)→エルビン・ジョーンズ(Dr)

280キリン:2011/10/29(土) 23:08:39
>>279
 最初は物凄くケイオティックだと思ったが、何度か聴いていると物凄く整合感あって調和の取れた美しい作品だと思える様になった。
特にエディション2の方に美しさを感じる。全体に言えるのだがエディション2の方が色々と素晴らしいと思う。
コルトレーンがフリー・ジャズに何を求めたのかは知らないが、このアルバムを聴いていると「まだ見ぬ世界への希求」と言う、音を鳴らす為の純粋な動機だけが鳴っている様に感じる。

 実際コルトレーンが何を考えていたか知らないが、彼がこのアルバムで求めた物は「精神の高揚の果てに見えてくる物」だったのではないかと思う。
実際彼は”a Love Supreme”以降は崇高な精神性に向かっていた訳だが、それは興奮、精神的高揚、予定調和を超えた所にあると考えていたのではないかと思う。
その為には従来のカルテットより起爆材料が多く、また不確定要素の増える多人数の編成と、それが可能なスキルを持ったメンバーを必要としたのではないかと思う。

 結果としてエディション2の方がより高く「上昇」したのだと思う。
自分はその様に感じる。このアルバムの為に何度リハーサルしたか知らないが、予定調和を避ける為に恐らく大したリハーサルなどしていないだろう。
エディション1では各人が勝手が掴めていない所かある様に思うが、エディション2では全員が有る程度勝手が分かった上で演奏している様に感じる。.
故により自由に予定調和を拒みながら精神の高みに向かっている様に感じる。
「調和は取れていても予定調和ではない本当の調和」恐らくコルトレーンがフリー・ジャズに求めていた物はこう言う物なのではないだろうか?その為に音楽的なルールを捨てたのだ。

 全くの推測でしかないが、自分はこのアルバムを聴いてその様に感じた。
まぁこれこそアドリブ主体のライヴ演奏であるジャズと言う音楽の真髄だと思うが、ジャズと言う音楽の「音楽」の部分を無視しその「真髄」だけを取り出すと、こう言う形になるのではないだろうか?
他にも形はあるかも知れないが、真髄とは何かと言う問いに対する一つの回答ではあると思った。
http://blog.livedoor.jp/hi_flood/archives/52156620.html

281キリン:2011/10/29(土) 23:20:45
ジョン・コルトレーンが「至上の愛」という究極の宗教的楽曲を作ってJAZZのタブーを破った後、ASCENSIONという反キリスト的反宗教的な「カオス」の音楽へ変遷する過渡期の名作
(実はこの混沌とした音楽こそが彼の神への讃歌と祈り、そして叫びだったのだが)

John Coltrane - Transition
http://www.youtube.com/watch?v=7MVVnkbImEM
http://www.youtube.com/watch?v=qiD0ysmHQrw

「メロディー」を捨て、カオス的な「無調」の領域に踏み込んでいったコルトレーンの正に「過渡期」
このアルバムはコルトレーン自身の意志で発売中止になり暫くの間幻のアルバムとされていた
コルトレーンの死後、ついにそれが陽の目を見たが、聴けばわかるようになぜ発売中止にしようとしたのか謎である
それほどにこのアルバムは素晴らしい

歌のないJAZZにコルトレーンの意志でボーカルを入れた神への讃歌「至上の愛」
そして歌を捨て神を冒涜し人間の「表現の限界」に挑んだ「ASCENSION」

そのふたつのアルバムの中間にこの名作は存在する

282キリン:2011/10/29(土) 23:21:54
「音楽」とはこういうものだ

283キリン:2011/10/29(土) 23:36:06
鈴木彩子のライブに行く者たちは何を望んでいくのだろう
「曲」か?
「声量」か?

違う

「詞」(詩)であり、「魂」であるはずだ

川村かおりの歌はその何に心打たれるのか

辻仁成が作ったその曲にか?
冗談じゃない

私は川村かおりのその歌声、魂に心打たれるのだ

川村かおり - ZOO - StudioLive 1992
http://www.youtube.com/watch?v=FyEpKfLwPjA

川村カオリ - ZOO (20th Anniversary)
http://www.youtube.com/watch?v=QAsM1iVgMaY

川村かおり&ECHOES ZOO
http://www.youtube.com/watch?v=2VlQ5KbI5KE

ECHOES「ZOO」 〜愛をください〜(Upload again)
http://www.youtube.com/watch?v=BRXFZraCZuI

ZOO〜愛をください (高音質ステレオ) 菅野美穂 (蓮井朱夏)
http://www.youtube.com/watch?v=D4VggrfGL7Q

聴き比べればいい
「曲」さえ「良曲」ならそれでいいのか?

284キリン:2011/10/30(日) 12:51:51
モーニング娘。『OK YEAH!』(ライブ映像)
http://www.youtube.com/watch?v=LQU1buENZbQ

モーニング娘。「3,2,1 BREAKIN'OUT! ・ GET UP!」
http://www.youtube.com/watch?v=LIP8UL41Ik0

285キリン:2011/10/30(日) 20:06:20
10期メンバー

モーニング娘。で好きな曲は?

●飯窪春菜
「おもによく聴くのが『好きな先輩』と『雨の降らない星では愛せないだろう?』です。
『雨の降らない〜』を最初に聴いた時、お父さんが隣で泣いてたんですよ。
こんないい曲が歌える人がいるモーニング娘。に入れて、お前は本当に
ラッキーだなぁって。歌詞がすごくいいですよね」


●石田亜佑美
「『泣いちゃうかも』です!歌もダンスもすごくかっこいいじゃないですか。
亀井さんが歌う“会話の中で何度も”のところが、高音がすごくふわ〜っと
出てて聴いてて気持ちいいです」


●佐藤優樹
「私は『シャボン玉』と『まじですかスカ!』と『泣いちゃうかも』が好きです。
迫力があるというか、テンポが早い曲が好きです」


●工藤遥
「いちばん好きなのは『しゃぼん玉』です。すごくかっこいいなぁって思って。
『好きな先輩』も好きで、入ったばかりの人はやることが多いから10期でも
機会があったらやってみたいです」

286キリン:2011/10/30(日) 20:07:17
飯窪のお父さんはいい人だな

287キリン:2011/10/30(日) 21:44:21
アイドルをさがせ!1999.1.19
#3 - Concert Backstage 2
Hello! ハッピーニューイヤー '99
http://www.veoh.com/watch/e157799ZxBXsK2w

288キリン:2011/10/31(月) 00:45:01
ももいろクローバーZ 労働讃歌 [歌のみver.]
http://www.youtube.com/watch?v=GDhFNdmVR5U

289キリン:2011/10/31(月) 00:51:29
http://stat.ameba.jp/user_images/20111031/00/nakajima-saki-official/9f/bc/j/o0240032011580792248.jpg

290キリン:2011/10/31(月) 11:02:32
AKB大島優子 倒れてるサラリーマンを盗撮・嘲笑・ブログで公開
ttp://www.new-akiba.com/archives/image11/20080314_10.jpg
どぅわっほ〜〜!!大島優子
リーマン潰れてるゥゥゥ!!あひゃ〜〜〜〜〜〜〜
酔い潰れてしまったんでしょぅね。。。笑
しかし時間はPM10:00!!
公演の帰りに見かけたわけですが……………この人大丈夫か?!
とも〜みとウヒャウヒャ笑いながら撮っちゃいました(о´_ゝ`)

291キリン:2011/10/31(月) 15:07:38
2011.12.28発売
吉川友 3rd Single「こんな私でよかったら」

この冬リリースするニューシングルは、吉川友 19歳、等身大のラブソング!
初回限定盤AとBはDVD付き。通常盤には「こんな私でよかったら」のリミックス曲を収録。

■初回限定盤A(DVDつき) UPCH-9687
¥1,500 tax in
1/こんな私でよかったら 2/タイトル未定 3/こんな私でよかったら(Instrumental)
こんな私でよかったら MUSIC VIDEO 

■初回限定盤B (DVDつき)
UPCH-9688
¥1,500 tax in

1/こんな私でよかったら 2/タイトル未定 3/こんな私でよかったら(Instrumental)
<DVD> ※内容未定(初回限定盤Aに付属のDVDとは異なる映像特典を収録)

■通常盤(CDのみ)
UPCH-5724
¥1,000(tax in)
<収録曲>
CD 1/こんな私でよかったら 2/タイトル未定 3/こんな私でよかったらREMIX  4/こんな私でよかったら(Instrumental)

292キリン:2011/10/31(月) 15:11:33
和田彩花
http://ameblo.jp/wadaayaka/

最近、
新メンバーに
憂佳ちゃんと花音ちゃんをとられます。

一人でも大丈夫な性格でよかった!w
ww

バイバイ


今は普通にwwwを使うんだな

294キリン:2011/10/31(月) 16:04:31
2007年6月に所属事務所を辞めて以来、芸能活動を休止している華原朋美(37歳)が、芸能界復帰に向けて始動することがわかった。
兄・下河原忠道さんのブログで近況を報告すると共に、今後について言及している。

10月30日付けの「ファンの皆様へ 華原朋美より」と題したエントリーは、まず、「沢山のお手紙、本当にありがとうございます。いつもいつも皆様からいただく優しい気持ちに私はとても励まされました。応援してくださっている方々の思いが強く伝わりました」
「私のことを覚えていてくださり、また応援してくださって感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます」と、活動休止中も寄せられた多くのファンの言葉に感謝。

華原は一年前から「自分の身体を治すため、現実を受け止めて自分自身を見つめ直すために、父のいる海外で生活をする環境を家族が作ってくれました」と、8月の誕生日時に同ブログで明かしていた海外生活に触れ、これにより「今、私はとってもとっても幸せです。本当に元気になりました」と、すっかり体調は良くなったという。

父親と海外で過ごした一年間は「私の宝物」と表現するほど充実した日々だったそうで、
「父はいつも私を温かく見守ってくれて、頑張ろうね!って励まし続けてくれました。何が一番大事で、
何が一番大切なのか、様々なことに気づかせてくれた父と母、そして、強くてとっても優しい3人の兄弟に心から感謝しています」と家族への素直な想いをつづっている。

そんな海外生活にももうすぐ区切りをつけ、「年内に日本に帰国」するとのこと。
その後は「ボイストレーニングやお芝居のお稽古など、芸能界復帰に向けて頑張る事に決めました」と、復帰に向けたプランを明かし、
「みんな本当にありがとう!チャンスに向かって頑張ります!!」と力強い決意をにじませている。

295キリン:2011/10/31(月) 16:08:34
keicoが倒れたこのタイミングとは因果なものだ。
そのkeicoが倒れたのも北川の結婚というタイミングだった。

296キリン:2011/10/31(月) 18:44:19
アイドリング!!!4期生オーディション応募資格
2010年4月時点で中学1年生〜高校2年生の女性。芸能事務所・レコード会社などに契
約していない人。合格後、番組が指定する事務所に所属することが可能な人。番組お
よびライブ・イベントなどすべてのアイドリングプロジェクトに参加できる、東京を
中心に活躍できる人。

合格者はなぜかホリプロスカウトキャラバンファイナリストやホリプロ劇団員など事
務所の息のかかった人ばかり

プロデューサーのツイッター
再びイベントの人達と談笑。こんなこと書かれてますよと。こういう人らって自分の人
生も誰かの為の出来レースだと思ってるんすよ…って。言い過ぎ、仲良くしてよねとはいったものの、たしかに、あんなこ
とはヒドイわよ。泣いちゃうから。

2年後、ついに真実が明かされた

5期生オーディション告知
http://www.oricon.co.jp/news/deview/2002332/
>前回の4期生募集と同様、事務所所属者に加え、
>所属契約のない一般からの募集も受け付ける。

297キリン:2011/10/31(月) 18:48:53
アイドルユニット「ぴゅあふる」のメンバーでアイドルの小板橋優姫(こいたばしゆうき=21)が
31日、ファンとデートしてモノを買わせていたことがバレ事務所から“クビ”を宣告されたことが
分かり、本人を直撃した。

小板橋は身長150センチ、B83・W56・H80の均整のとれたプロポーション。
今月23日午後、東京・渋谷で同ユニットのライブ後、ファンと一緒に109でデートをし、有名ブランドの洋服を買わせたという。
ライブ後だったこともあり、別の事務所関係者が姿を目撃し、バレたという。

本人を直撃すると「洋服を買ってもらってしまいました」と事実関係をすべて認めた。
経緯について「たわいもない会話の中の流れがきっかけ」だという話す。
また「アイドルが特定のファンの方とプライベートで会ってモノを買ってもらうという行為は今考えると絶対してはいけないこと。
深くも考えず、安易な行動をとってしまったことを
後悔しています」という。
そして「たくさんの人の応援で成り立っているアイドルとしての意識が低すぎたために
このような最悪な事態を起こしてまいました」とかなり反省のようす。
そして最後にファンに対して「今まで応援してくださり本当にありがとうございました」と語っていた。
今後については「未定」だという。

茨城出身で以前は「茨城県の観光大使アイドルを目指しています。
北関東と言われあまり都心に比べたら目立たない地域ですが素敵な所なんです。
私が世に出て、大好きな地元に貢献し、活性化していきたいです」と語っていた小板橋だが、その夢は実現できなかった。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/533561/

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20111031/442100_c450.jpg
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20111031/442101_c450.jpg

298キリン:2011/10/31(月) 20:30:42
わたしと赤ちゃん作らない?
http://www.akb48.ne.jp/

http://www.akb48.ne.jp/images/keyvisual.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/919353.jpg


未成年のメンバーもいるAKBをダシにしてこんな企画さえやってしまうAKB運営って本当にモラルも何もないんだな

299キリン:2011/10/31(月) 21:25:52
>>294
ファンの皆様へ
http://silverwood0604.blog90.fc2.com/blog-entry-791.html
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/i/l/silverwood0604/DSC_7264_convert_20111030213653.jpg

沢山のお手紙、本当にありがとうございます。
いつもいつも皆様からいただく優しい気持ちに私はとても励まされました。
応援してくださっている方々の思いが強く伝わりました。

私のことを覚えていてくださり、また応援してくださって感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。


一年前、自分の身体を治すため、現実を受け止めて自分自身を見つめ直すために、
父のいる海外で生活をする環境を家族が作ってくれました。
そして今、私はとってもとっても幸せです。本当に元気になりました。

父と過ごしたこの一年は私の宝物となりました。
父はいつも私を温かく見守ってくれて、頑張ろうね!って励まし続けてくれました。
何が一番大事で、何が一番大切なのか、様々なことに気づかせてくれた父と母、
そして、強くてとっても優しい3人の兄弟に心から感謝しています。


年内に日本に帰国して、ボイストレーニングやお芝居のお稽古など、
芸能界復帰に向けて頑張る事に決めました。

みんな本当にありがとう!
チャンスに向かって頑張ります!!

これからも皆様に応援して頂けたらとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。ほなめり。

2011年10月30日 
華原朋美

300キリン:2011/10/31(月) 23:11:03
相川七瀬 Oh My Little Girl
http://www.youtube.com/watch?v=rVYyWh1dKwI

301キリン:2011/10/31(月) 23:23:06
>>297
http://ameblo.jp/koitabashi-yuuki/entry-11064474123.html
2011-10-31 22:00:55
ご報告とお詫び。


私は先日、ライブの後にメンバーを巻き込みある特定のファンの方と買い物に行き、洋服を買ってもらってしまいました。

いきさつは、物販の際のたわいもない会話の中の流れでそのような事になってしまいました。

アイドルが特定のファンの方と一緒に事務所にも告げずプライベートで会って物を買ってもらうという行為は今考えると絶対してはいけないことだと思っています。

深くも考えず、安易な行動をとってしまったことを深く後悔と反省をしています。

私がたくさんの人の応援で成り立っているアイドルとしての意識が低すぎたためにこのような最悪な事態を起こしてまいました。

ライブのチケットを買って、そして物販に並んでいただいている方、応援してくれている全てのファンの方々を裏切る行為をしました。

申し訳ありませんでした。

皆様のおかげで私はここまでやってこれ、1番裏切ってはいけない大事な方々を裏切るかたちになってしまいました。

私がした行為は
ぴゅあふるメンバーやアリスのタレントはライブやイベントに行って物販に並ばなくてもファンと一緒にプライベートで買い物に行けるの?


というレッテルが貼られてしまいかねない行為です。

所属している多数のタレントの方を含め、これからぴゅあふるをマネジメントしてくださる予定だった関係者の方にも大変ご迷惑とご心配をおかけ致しました。

どんなに償っても、償いきれません。

私は、10月30日をもってぴゅあふる、アリスプロジェクトを退職します。


自分がしたことが重大すぎて卒業ライブはもちろんできません。


これから先ずっと、自分で起こしてしまった事を償い、深く反省していきます。


ファンの皆様、
所属タレントの皆様、
関係者の皆様、

本当に申し訳ございませんでした。
今まで応援してくださり本当にありがとうございました。


小板橋優姫

302キリン:2011/11/01(火) 02:08:27
http://stat.ameba.jp/user_images/20111101/01/maki--goto/27/10/j/o0480096011583234821.jpg

303キリン:2011/11/01(火) 02:12:50
後藤真希、すっぴんを公開 ← 普通に綺麗すぎて大絶賛される
2011年10月30日(日) PM 8:25

元モーニング娘。で年内活動休止予定のタレント・後藤真希(26歳)のすっぴんが綺麗、とネット上で話題になっている。
http://www.officiallyjd.com/archives/67711/

10月25日の公式ブログで、後藤真希がすっぴんを披露している。
「今日は仕事が予定より早く終わって帰れたから ピーリングしたぁよ!」「だから、今日はちょっと 赤ら顔なのだ(●>皿<●) 」というコメントとともに掲載されたすっぴん写真は、素朴ながらも、驚くほどフルメイク時とのギャップがない。
最近、ブログなどですっぴんを披露する女性芸能人は多いが、その大半は「薄化粧」だったり「黒コンタクトとつけまつげがついている状態」だったりと、本来の意味でのすっぴんを見せてくれることはあまりない。
だが後藤のすっぴんはどうやら本当の「素顔」らしく、普段は辛口のネットユーザーたちも絶賛しているようだ。

またこの次のブログには薄化粧も掲載されており、比較すると、やはりすっぴん写真は本物だったのだということがわかる。
これについてネットでは…

?めちゃくちゃ綺麗だな

?輪郭の綺麗さは芸能人でもトップクラス

?化粧してる時と変わらん

304キリン:2011/11/01(火) 02:26:26
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/21825301_640.jpg

305キリン:2011/11/01(火) 03:13:29
472 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/01(火) 03:09:34.83 0
あゆみたいにカリスマレベルになりたかっただろうけど
うまくいかなかったね

でも今まで歌手なのは立派じゃないかい 高橋も売れるかわからなくても歌手として生きて欲しかった
安倍もドリムスではなくソロの歌手として生きて欲しい

そうでないと現メンの指標となるものが無くなってしまう
売れなくても歌手という芯を違えず生きてる存在が欲しいと思った

306キリン:2011/11/01(火) 03:21:36
後藤真希

真面目な気分で☆
テーマ:ブログ
今日はもうすぐリリースになる私のアルバムから

YOU
について語らせてね。

今回
休業前に
何故ダンスmusicじゃないの?って思っている方
いるかと思うんだけど、

この楽曲はね、
今のアタシの気持ちなんだよね。
若くしてこの世界に入って、沢山の出会いや別れ、沢山の経験や成功やミス
いっぱいあった、

ミス一つに長い時間悩んだり、自信失いそうになったり、
完璧…なんて、人間として生きてく以上凄く厳しいよね。
それぞれの価値観の問題だし、
だけどやっぱり自分の中でいつもそこと戦ってたりしてる。

でもね、こんなふうに
悩んだりするのは
皆が居るから。
皆の前では強くいたいし
強くなれる
綺麗にしていたいし
向上心のある自分で居たい
こんなふうに思える自分になれたこと
凄い感謝してる。

休業も凄く悩んだんだ。

歌も皆も
私の宝物、
約12年間皆を想い続けてきた。

愛って、色々表現や気持ちや形が詰まったものだと思うけど
私の中の愛は99%皆に向いてるな。

特別だもん。


この曲はね、
そんな複雑な悩み、迷い、愛する気持ちを私なりに頑張って表現してみたよ。

来週カミスンで
この曲歌わせていただきますが、

頑張るね!

絶対に見てね☆


>歌も皆も
>私の宝物、
>約12年間皆を想い続けてきた。

>愛って、色々表現や気持ちや形が詰まったものだと思うけど
>私の中の愛は99%皆に向いてるな。

後藤には幸せになってほしい

307キリン:2011/11/01(火) 08:37:00
>>298
【国民的アイドル】大島優子が赤ん坊を抱いて「わたしと赤ちゃん作らない?」 “AKB48と明るい子作り”にネットユーザードン引き[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320070748/

308キリン:2011/11/01(火) 13:48:08
2011.11.01
ハロプロメンバーの誰かの家に泊まれるとしたら、誰の家に泊まりたいですか?

新垣里沙   だーわー☆彡どんな感じなのか気になる!!
道重さゆみ  生田えりなちゃん。生田と語り明かしたい。
田中れいな  清水さきchan
         気を使わなくていいから!!!
光井愛佳   矢島舞美ちゃん
 .       動物がいっぱいいるから(*^^*)
譜久村聖   岡井千聖さん!!一緒に色々なゲームをしたいです(>v<)
生田衣梨奈 福田さんd=(・v <)
鞘師里保   福田花音さん
鈴木香音   須藤茉麻さん
飯窪春菜   道重さゆみさんのお家にお邪魔したいです(*>v<*)恥
石田亜佑美 福田花音さんの家です。 シンデレラのおうちに1度でいいから泊まってみたいです!笑
佐藤優樹   新垣さん
         あこがれの先輩なので、泊まりにいきたいです。
工藤 遥   田中れいなさん

309キリン:2011/11/01(火) 23:16:56
http://twitter.com/#!/nm0617/status/131320643256975360
11月30日 ベストアーティスト☆
【司会】桜井翔(嵐)
【出演者】嵐、関ジャニ∞、KAT-TUN、福山雅治、EXIEL、AKB48、西野カナ、aiko、ゆず、 Perfume、ポルノグラフティー、ドリームモー娘、他豪華出演者多数!!!!
観覧募集キタァー\^o^/

310キリン:2011/11/02(水) 01:01:04
http://stat.ameba.jp/user_images/20111101/16/maki--goto/89/cd/j/o0480096011584021037.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111101/16/maki--goto/73/bb/j/o0480085411584021028.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111101/16/maki--goto/be/05/j/o0480085411584021014.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20111101/22/shimizu--saki/8f/64/j/o0764102411584913044.jpg

311キリン:2011/11/02(水) 02:06:02
道重さゆみ処女確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320158931/

312キリン:2011/11/02(水) 02:53:12
【映画】吉高由里子、『カイジ2』試写会で観客をあおる「クズの皆さん、こんばんは。平日のこんな時間に何をやってるんだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320152036/

313キリン:2011/11/02(水) 03:43:37
久しぶりに相川七瀬の2009年9月9日のライブDVD見てるけど最高だね
このライブにはもちろん実際に見に行ってるが、30代になっても七瀬のこのパワー感、可愛さは凄い

マーティー・フリードマンのギター、真矢のドラムも最高だわ
織田哲郎の曲も本当に素晴らしい
アイドルグループがどうのこうのと言ってるヒマがあるならこういうアーティストのライブにどんどん行ってみるべきなんだよ
この前のhitomiのライブも良かった

そして12月4日の後藤真希ファイナルライブまであと一ヶ月だ
待ち遠しいね

少なくともavexはライブコンサートの演出、カネの使い方は半端無く凄い
音響に対する拘り、バックバンドメンバーの選定など尊敬に値する

後藤もこの環境で歌えて充実してただろうな

314キリン:2011/11/02(水) 03:53:53
相川七瀬 六本木心中 夢見る少女じゃいられない
http://www.youtube.com/watch?v=HxONfc9BqbQ

315キリン:2011/11/02(水) 04:29:21
アイドルの個々のメンバーに対する思い入れを優先して運営を批判するような人間が良曲がどうとか言ってることの矛盾に自ら気付けないんだからお話にならない
その良曲がそれを唄うグループと何の関係もないところから引っ張り出されてきたことにも気付けない
自ら「アイドル」と「楽曲論」を同時に語っていることの矛盾に気付けない

アイドル論を肯定するなら物語性としてのモーニング娘。を是認するモーヲタを否定する論拠など根底から崩れるだろう
楽曲が糞だろうが何だろうが、アイドルという幻想、物語性に価値を見出している点で自分とモーヲタとどこがどう違うのか

糞なアイドルグループを良曲をたまたま歌ったという理由だけで推すのか?
違うだろうな
良曲を歌わなくなっても推しのメンバーがいるから興味が湧く
グループが自分の思った方向に向かっていかないから見限る
それって以前とまったく同じじゃないかね?

そんな自分のご都合主義を放置しておいて、他人のことをご都合主義と批判できるのか

316キリン:2011/11/02(水) 05:08:23
電通がAKBを「新たなビジネススタイルとしてのプラットフォーム」として位置づけてきたことを指摘してきた点をハナから無視してきたのに今度はそのビジネススタイルを肯定ですか
プロバイダーとアイドルグループのコラボなんてモーニング娘。がとっくの昔にやっていることだ
何を今更ってところだ
良曲ならそれがパクリでもリサイクルでも関係ない、それなら、良曲を生産できない現状でなぜ曲と関係ない部分でAKBを語るのか
推しがいるからか、面白いからか
それってつんく♂の糞曲になかば我慢したりそれをネタにしてもハロプロヲタを続けている連中と何ら変わらない
ハロの面白さを今も見つけて推し続けている人々をカス呼ばわりしながら、自分は安全地帯から傍観している振りをする

AKBがビジネススタイルだろうが何だろうが関係ないんじゃなかったのか?
それをアイドルとして推す決意をしたならとことんそれを楽しんだらどうだ
「アイドル」なんてしょせん「たかがアイドル」なんだろ

アイドルとしてのAKBとハロプロにどんな違いがあるというのか
結局同じだっていうことだ

ハロを楽曲の良し悪し以外で評価し推している人をカスと呼び、楽曲が糞でも自分の推しがいればAKBを持ち上げ論評する
やってることはまったく同じだ

317キリン:2011/11/02(水) 05:33:28
単に恋愛を優先した(それって芸術、文学、音楽の永遠のテーマだろ)ってだけで矢口を許すとか許さないとか言っていた人間って何様だろうと思った
許す許さないとか判断を下す権限があなたにあるのか?と

あげくは家族の不始末や環境のせいで追いつめられた人間をその人格を貶めることで断罪する
人命尊重と死刑肯定の矛盾にも気づかない
私も死刑肯定論者だが、そのことについて矛盾は自覚しているつもりだ
命が本当に尊いものなのか取るに足らないものなのか
そのことに今も答えを見つけ出せていない
安易に答えを出そうなどとは考えない
現実は、命は粗末に扱われている
そのことを直視できないで偽善の言葉を吐いて欲しくない
死んでしまった者と死ねなかった者を分けて考える事に偽善を感じないのか
生きていること、そのことにすら偽善を感じないのか

世の中は美辞麗句、欺瞞に溢れている
私は仮面を剥ぐ事が必要だと思っている

318キリン:2011/11/02(水) 15:37:16
元曲の存在を見つけたことイコールパクリ批判になっていると誤解曲解する人は世の中に数多い
そんなにパクリを論じられることが嫌なのだろうか
私はパクリが良くないと書いたことは一度もない
アレンジによって元曲より良くなることはあるだろう
ではBOOWYよりAKBのアレンジの方が優れているのか?
はるかに劣化、換骨奪胎しているものも多数あるのが現実ではないのか
そもそもこれが元曲だと気づくことも音楽の楽しみ方のひとつだと思うのだが、そんなにこの論議はタブーなのだろうか

日本の社会には色々タブーがあるが、それらと同列になるほどのことなのか
元曲を見つけて比較して楽しむことを即座に弾劾したがる狭量なファンは確かに多い
そういう人たちは自分たちこそ「心が広く」自由なんだと思い違いしているようだ

だいたい、「アレンジ」と「剽窃」「リメイク」は違うだろう
私は「パクリ」を悪い意味で使ってはいない
だいたい数多くのアーティストたちが「俺はこれをパクッた」と公言してきた
それを責める者などいない
リッチー・ブラックモアは公式ビデオの中で「Black Night」のパクリ元を自らギターを弾きながら説明している
我々はそれを聞いてニヤリとするけれどもリッチー・ブラックモアを責める気などわかない
似たようなことは他にもある
近田春夫やB'zなどアーティスト本人が「この曲の元ネタは〜ですよ」と公言しているのは有名だ
パクリについて、あるアーティストは「それは演る側のセンス、聴く側のセンスの問題」と言っている
正にそうであろう
パクリを云々するんなら元曲を聴いてりゃいいだろ的な捨て台詞はセンスの無さを自ら露呈してしまっている


同じ曲でも歌う人と歌詞の違いによって評価がまるで変わってくる、という意味のことを阿久悠のエピソードの中で私は書いた
単純に「曲」だけで売れるものなどないということだ
マーケティングの違いもあるだろう
それもまた「音楽はトータルで」判断することに繋がると思うのだが、違うのか
そうした聴き方が間違っているとは思えない

アイドルが歌っている、好みの歌手、グループが歌っているというバイアスがかかっているから評価は変わる
一度そういうバイアスがかかると、その歌手がその後ずっと「糞曲」を歌い続けても歌手に対する贔屓目だけは残る
その逆もあるわけだ

曲とアレンジがいいのなら歌手などいらない、初音ミクのようにコンピューターに歌わせればいい、という極論に到達してしまう
そんなもんじゃないだろう
また、特定の歌手に対する思い入れ、好き嫌いはちゃんと表明しているのに他者のそれは攻撃のネタにするのはフェアではない
歌手に対する歪んだバイアスが音楽の楽しみ方をスポイルさせていないか?

そもそもそうしたバイアスがかかった状態下で楽曲論を展開させてきた発端のズレが問題なのだ
前提としてハロプロ憎し、AKB万才などと考えている人間が言い出すことを素直に受け入れられるわけがない
案の定AKBのやることは何でも面白い、誰と誰は可愛い、AVに転向することすらAKBはハロに勝っていると言う始末
そういうバイアスを残して公平な楽曲論など説得力があるわけがない

319キリン:2011/11/02(水) 15:42:35
自分も相手の言葉尻をとらえて全体を見ずに批判していることに気づいたほうがいい

320キリン:2011/11/02(水) 17:02:52
楽曲論争の最中にすでにAKBは糞曲乱造期に入っていったはずだが、それでも楽曲論とは別の観点でAKBに興味を持つよう他人に薦めてきた点は明らかにおかしいと思う
「AKBの中の良曲」に限定した論争がいつの間にかAKBそのものを認めるかどうかに話がすり変わっている
同時期に「ビジネススタイル」のプラットフォームとしてのAKBの問題点を指摘したつもりだったが、それらは常に「ハロも同じだろ」的な返しで否定されてきた
良曲談義だけが主眼なら、別に他者がそのビジネススタイルなるものをどう評価しようと関係ないと思うのだがそうではなかった
そしてそのビジネススタイルが行き着くとこまで行くと見放すことになったようだ
良曲談義と、そのグループの背景がどうかなどという話題が結びつくこと自体自己矛盾である

いうまでもなく私もかつてよりモーニング娘。との対比でAKBの曲を肯定していた時期があり、私のiTunesにAKBのリストがあることもすでに書いている
バイアスを抜いた議論なら中身も充実したものになったろうが、ハナからハロプロヲタに喧嘩を売るような態度で議論をふっかけてきてはズレまくるのは当然だ

あと、よくつんく♂批判をしているが、つんく♂がまったくタッチしていないハロプロの楽曲の存在はちゃんと把握しているのだろうか?
それらがつんく♂曲より売れたことも多々あるが、それを正当に評価していることを見たことがない

あと、楽曲論なら今やAKBだけではなくSUPER☆GiRLS、東京女子流、ももいろクローバーZなど多くのグループが良曲を出している事実も照らし合わせるべきだが、
しょせんそれらは「AKBのパクリ」程度の認識であったことも明らかになった
見た目のパクリは指摘して構わないということか
制服着用の前例など、H.P.オールスターズなどいくらでも上げられる
それをおニャン子のパクリなどと言ってしまうなら結局ブーメランにしかならない

SUPER☆GiRLS、東京女子流、これらの良曲を聴く耳もてないなら他者を責める資格などなかろう

321キリン:2011/11/02(水) 19:18:35
だいたい、良曲糞曲論議ほど無意味なものはない
一人がそれを良曲という
「俺の耳は確かだから俺が良曲と思ったら良曲なのだ
それを認めない奴はカスだ
音楽など語る資格なんかねえ」

こんな暴論が許されるだろうか
しょせん曲の善し悪しなど主観でしかない
客観的にそれを説明できるわけもない
そんな主観に他者を同調させようとするから話がややこしくなる

つんく♂には良曲と糞曲があるらしい
なら、批判すべきは糞曲だけにするのがフェアである
しかし批判の矛先はモーニング娘。、ハロプロ、アップフロントにまで拡大する
そこに客観性はあるのか
AKBに良曲が多いならその良曲とやらだけを語ればいい
なぜ何から何までハロプロと比較して優位性を語り出さなければならないのか

自分の推しメンが干されてきたから気に食わないんじゃないのかと勘ぐりたくもなる
推しメンがいればアルバムを買いあさり、いなくなればそれらが糞だと気づく
それが純粋に音楽を楽しむ姿勢なのだろうか
いや、アイドルを楽しむという点では間違っていない
問題なのは他者が同じ楽しみ方をしているのを認めないことだ

おそらくハロプロがまだまだ色々な意味で楽しめることに気付けないのだろう
だからAKBの楽しみ方もよくわかっていないのではないか
そう思わせてしまう部分が多々ある
残念なことだ

322キリン:2011/11/02(水) 20:07:03
BRIGHT / 7th両A面シングル 「BAD GIRL!! feat. SKY-HI(AAA) / 逢うたび好きになって」
http://www.youtube.com/watch?v=mgrIbzFBazk

BRIGHT / One Summer Time
http://www.youtube.com/watch?v=ycfPIKgfBU8

BRIGHT / 言葉にできなくて
http://www.youtube.com/watch?v=iUtKRr7eP0M

BRIGHT / Ill Be There
http://www.youtube.com/watch?v=SX0JhBm_Rd4

323キリン:2011/11/03(木) 19:24:20
ドレミファソラシドは西洋音階のひとつ(長音階)にすぎず、11世紀イタリアの「バプテスマのヨハネ賛歌」がこの音階を使ったのが起源といわれる
別名をメジャー・スケールと呼ぶが、音階はドレミファソラシドだけではない
マイナースケール(短音階)はドレミファソラシドではない
ユーロビートは基本的にこの短音階で作られていることが多い
現在でもユーロビートは普通に耳に入っていくが、このユーロビートがなぜ耳に心地良いかというとそれはほとんどがドレミファソラシドで作られていないからだ

さらに11世紀以前には「教会旋法」が存在していた
この教会旋法は1960年以降、マイルス・ディヴィス、ジョン・コルトレーンなどによってJAZZの新しい奏法として復権し、「モード奏法」として発展していった
JAZZにおいてもドレミファソラシドは一般的ではない

さらに上記はすべて「全音階」のカテゴリーに含まれる
音階にはこれの他に「半音階」(クロマティック・スケール)が存在する

その他、世界中にはドレミファソラシドに由来しない独自の音階がその国の民族的音楽の基本として歴史を持っている

ハンガリー・スケール、ジプシー・スケール、スパニッシュ・スケール、マカーム(アラブ音階)、インド音階、中国音階、日本音階、琉球音階など

ドレミファソラシドに由来しないこれらの音楽が存在する以上、音楽の源流は単純なものではない
なんでもかんでもドレミファソラシドに還元できると思うのは危険だということだ

324キリン:2011/11/03(木) 20:42:01
モーニング娘。の曲のほとんどはつんく♂が作詞作曲しているがほとんどすべての編曲(アレンジ)はつんく♂によるものではない
アレンジが重要であるならば、モーニング娘。ハロプロの曲が糞か否かはつんく♂の責任ばかりではないということになる
つんく♂はエグゼクティブプロデューサーなのだからアレンジにも責任あるはずと考えることもできるが、れっきとしたアレンジャーが手がけているのだから彼らの仕事を軽視するのは失礼というべきだろう
要するにつんく♂が糞なのではなくアレンジャーが糞だということになるのではなかろうか

でもって、ハロプロ、モーニング娘。曲のアレンジャーとして有名なのが鈴木Daichi秀行だったりするわけだ
鈴木Daichi秀行はモーニング娘。のみならず、Berryz工房、℃-ute、安倍なつみ、後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴、美勇伝、メロン記念日、H.P.オールスターズ、ソニン、W(ダブルユー)、ミニモニ。、EE JUMP、GAM、モーニング娘。誕生10年記念隊などのアレンジを手がけている
ハロ関係以外にもYUIとかmihimaruGTとか色々やっているわけだ
作曲家としても、例えばAKBの曲も作っている

この鈴木Daichi秀行の責任とか功績を語らないのはフェアではない

あと、大久保薫というアレンジャーもモーニング娘。、Berryz工房、℃-ute、スマイレージ、真野恵里菜などの編曲をやっているが彼も松田聖子などの曲を作った実績がある
平田祥一郎というアレンジャーもハロプロ、モーニング娘。の作品の多くを編曲しているが、彼もEXILE、SMAP、SKE48の作品のアレンジも手がけている

あとハロプロ系で昔からやっているアレンジャーというと鈴木俊介とか前嶋康明など色々いるけどみんな他のアーティストの作品でも実績を残している

彼らアレンジャーたちの能力が糞だとは私は思わないが、糞でないとしたら「原曲が糞なら誰がアレンジしても糞」ってことになるのかな?
ここは素直に「つんく♂が糞なのではなくアレンジャーが糞」と言い直した方がわかりやすいのではなかろうか

しかしどうなんだろうね

つんく♂がかわいそうとしかいいようがない

325キリン:2011/11/03(木) 21:51:16
後藤真希、ファンの気持ちに触れて、涙
http://www.barks.jp/news/?id=1000074628

年内いっぱいで活動休止を発表している後藤真希が、11月3日、アルバム『愛言葉(VOICE)』のリリース記念イベントをラゾーナ川崎で開催した。
リリースイベントとしては休止前最後とあって、ステージ上では感極まり、涙を浮かべながら歌う後藤の姿がそこにあった。

開始時刻を過ぎ、バンドセットの中、収録曲「YOU」のイントロで後藤真希がステージに姿を見せる。
「ごっちん!」という女の子たちの歓声を受けて、後藤真希は、集まった1万人の観客の顔をひとりひとり確認するように見回し、手を振りながら、歌い始める。
しかしながら、自分のために集まってくれた多くの人たちの笑顔、そして同時に、活動休止を悲しむ女の子たちの涙を目にしてしまい、早くも歌のパフォーマンス途中から、後藤の目が潤んでいくのがわかった。

「ラゾーナ川崎にお集まりのみなさん、後藤真希です。昨日ですね、『愛言葉(VOICE)』がリリースされました。ありがとうございます。
今回のアルバムは、いつもすごく大事に大事に作っているんですが、さらに時間をかけて、みんなのことを想いながら……ちょっと……泣けてきた。」

今、自分の愛の99%はファンの人に向いている、という後藤真希。
そんな後藤の今の気持ちを言葉に乗せた「YOU」を歌い終え、ファンへの想いを口にした途端、涙が一気に言葉を遮る。
顔を背ける後藤に、多くの観客からは「真希、泣くな!」「ごっちん!」「頑張れ!」「これからこれから!」と激励の言葉が飛ぶ。
そんな言葉を受けて「あー、びっくりした。ひとりでちょっと感極まっちゃって。」と、再び笑顔を見せると、本作が、支えてくれたファンのことを想いながら、大事に作ったアルバムであることを語った。

さらに、タイトル曲「愛言葉」を披露。
<わがままは言えないけど / あと少し傍にいて><あなたに贈る 最後の歌に / 伝えきれない愛を込めて><どんな時でも 笑顔を見せたい / サヨナラの途中でも>と、
今の状況を踏まえた上でファンのことを歌ったこの曲を、後藤は涙を振り切って歌いあげる。
最後まで声を少し震わせながらも、熱唱でパフォーマンスを終えた。

握手会前に行なわれた囲み取材で、
後藤は、前の方の女の子たちが自分より早く泣いているのを見たり、ファンのみんなと会うのが久しぶりだったりして、こういう場で想いを伝えられちゃうと気持ちが昂ぶって感極まってしまった、と、照れたような表情でイベントを振り返る。
一方、握手会に向けては、「私は、ファンの人たちとは、ある意味、友達くらいに思っていて、久しぶりに見る顔もあったし、もちろん、いつも来てくれている方もいて。会話ひとつひとつ大事にしたいなって思います。」と、
ファンとのふれあいに心を弾ませていた。

被災地支援のチャリティーオークションといった形でも復興支援を続けている後藤真希は、翌11月4日から、全国のドン・キホーテを回る<レジツアー>を実施。
中でも、「被災地のみなさんのところに一番早く行きたいって思った」ということで、初日は被災地・仙台を訪れる。
被災した方への想いを訊ねられると、後藤は、「いや、でもすごく気持ちわかるんですよ。ホントに……まただ。」と、再び大粒の涙をこぼす。
突然、肉親を失った悲しみが痛いほどにわかる彼女は、
発する言葉のひとつひとつに気持ちそっと沿わせるかのように、とても丁寧な口調で「だから、言わずとも通じあえてるような気持ちも自分の中ではあるんで。でもホントに、一緒に頑張っていきたいってことは伝えたいし、思っています。」と、しっかりと胸の内を語った。

326キリン:2011/11/03(木) 21:55:48
>>325
また、先日サプライズ出演をはたしたドリームモーニング娘。の話を振られると、
後藤は、「自分にとって(ドリムス。は)故郷的な場」と表現し、
「この間、中澤裕ちゃんから『アルバム聞いたよ。』とか『ごっつぁんが勝手に、やたらめったら決めたことじゃないはずなので、私は陰でちゃんと応援しているよ。』ってメールいただきました。」と、中澤裕子とのメールのやりとりを明かす。
「中澤さんから結婚の相談とか受けてないです?」と、報道陣から少し横道にそれた質問を受けるものの、
「結婚の相談? 受けてないですー!(笑) 私も早くしたいわーって思って。目指せ……あと2、3年のうちに。運良くいたら、ですよ。」と、これを否定。
ちなみに自身の恋愛については「今は12月のことしか考えていないので、あんまり恋愛という気にもなれなくって。
それが終わって、一息ついたくらいから「なんか寂しいなー」って気持ちになってくるんじゃないかなって(笑)」だそうだ。

さらにリリースされたばかりのアルバムについて、
「『愛言葉』と書いて“VOICE”って読むんですけど、愛の言葉が詰まったアルバムです。それは恋愛とかじゃなくて、もっと大きな愛をみんなに伝えたくて、作りました。
歌詞にもすごいこだわって作りました。「YOU」って楽曲は、春過ぎくらいからずーっと大事に大事にしてきて。
いつかみんなの前で歌いたいって。作詞のこともずっと考えてきて。……みんなのこと好きだな、って思います。」と、コメント。
作詞は得意ではないそうで、制作中には、夜も寝ないで朝9時、10時まで歌詞を書いてることもあった模様。「でもそのぶん気持ちがこもっています。」とのこと。

「ホントに今は12月4日にむけてのことしか考えていないくらい。みんなに、今まで見たこともあるけど、新しい後藤真希を見せたいなって気持ちがあります。
『愛言葉(VOICE)』からもたくさん歌うので、みなさんちゃんと聴いて、遊びに来てください。」── 後藤真希

ところで、「活動休止ライヴ<G-Emotion FINAL>で一旦燃え尽きる」との宣言が飛び出した後藤真希から、活動休止後の予定について発言があったので、最後に紹介しておく。
後藤からの回答は以下のとおり。

「悩んでいるんですよ。『ファッション系やったら?』とか『スキンケアとか得意なんだからやったら?』とか、普通に『旅行行ったら?』とか言われるんですけど、
まったくお金を使うことを考えていないんですよ。とりあえず自宅にいてゆっくりしてて。何かしたくなったらすればいいかな、って。ノープランなんです。
普通に近所に散歩したいし。普通の生活をしたい。(近所は)全然、歩いてますよ。最近も、お休みの日に酒屋さんに駄菓子買いに行ったり。
知らないおばあちゃんに声かけられて「引退しちゃうんだって?」って言われて「いや、休業ですよ!」って言い直したり。最近そういうの多いです(笑)。」

今後の予定はノープランという発言とともに、サラっと紹介された、知らないおばあちゃんとのやりとり。
しかし、後藤の口から直接出たこの発言も、ファンが聞きたい言葉のひとつだったのではないだろうか。

327キリン:2011/11/04(金) 00:07:18
萩原健一 シャンティ・シャンティ・イン・カルカッタ '83
http://www.youtube.com/watch?v=7v1NJgUC0kI

ショーケンはやっぱり永遠のロッカーだな

328キリン:2011/11/04(金) 00:30:15
ハロー!プロジェクト モベキマス 『ブスにならない哲学』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=0Lo7k25-5PI

惚れ惚れするほどの糞曲だぜ!!
これだからハロプロは面白い
聴き飽きない

329キリン:2011/11/04(金) 00:47:29
YMO-COSMIC SURFIN' ('79LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=yrytibR2h0E

YMO-SOLID STATE SURVIVOR('79LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=jz_SRxjMNug

YMO-RYDEEN('79LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=Ibf-ryCBhSU

YMO-TECHNOPOLIS('79LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=KnaXGYJ-gyk

330キリン:2011/11/04(金) 00:53:10
ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」(1980)
http://www.youtube.com/watch?v=pvyy28oa2EU

ジューシィ・フルーツ - 恋はベンチシート
http://www.youtube.com/watch?v=3BbQ3L2C9ls

ジューシィ・フルーツ「なみだ涙のカフェテラス」(1981)
http://www.youtube.com/watch?v=coBeJFOLruM

イリアは可愛いねぇ

331キリン:2011/11/04(金) 00:58:35
PLASTICS - TOP SECRET MAN
http://www.youtube.com/watch?v=xfONc6XzHWU

PLASTICS - DIAMOND HEAD
http://www.youtube.com/watch?v=WfU_HyLXUR0

PLASTICS - PEACE
http://www.youtube.com/watch?v=jmSPofE6zBE

80年代テクノ・ポップ&ニューウェーブはいいねぇ

332キリン:2011/11/04(金) 01:05:43
ULTRAVOX - New Europeans
http://www.youtube.com/watch?v=CfEo0iC8Wx0

Ultravox - The Voice
http://www.youtube.com/watch?v=R0CI7_3ufDM

Genesis - Invisible Touch
http://www.youtube.com/watch?v=cK3N2DC3Fds

Genesis - Misunderstanding
http://www.youtube.com/watch?v=OLH32F6Xvkw

Phil Collins: Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=O1kDmnHyOBg

Phil Collins - Sussudio
http://www.youtube.com/watch?v=r0qBaBb1Y-U

痺れるね

333キリン:2011/11/04(金) 01:16:39
>>326
後藤真希、“最後の握手会”で感極まり涙 ファン1万人に「感情高まった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000345-oric-ent
http://amd.c.yimg.jp/im_sigggYm.QLZuVpI5rwwYmWxC6A---x349-y450-q90/amd/20111102-00000345-oric-000-3-view.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710338001320311371c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710478001320311371c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710589001320311371c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710697001320311371c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710805001320311371c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111103/2003392_201111030710914001320311371c.jpg

334キリン:2011/11/04(金) 02:20:57
SteveJobs_BOT スティーブジョブズBOT
平凡なアーティストは模倣する、偉大なアーティストは奪う(ピカソの言葉を引用して)

335キリン:2011/11/04(金) 02:24:43
http://f59.aaa.livedoor.jp/~linda/up/src/maturi41_0080.jpg

336キリン:2011/11/04(金) 17:25:19
後藤真希のファイナルアルバム初回生産限定盤(2CD+2DVD全4枚ピクチャーレーベル仕様特典幻のポストカードブック付きが届いた
定価\7665というとてつもない値段だわ

この中に入っているポストカードブックの中の写真は2年前に撮ったものらしいが、確かにこれは過激だわ
今までの後藤ファンの多くは耐性ができてるだろうけど、ある意味「アイドル」の殻を完全に脱ぎ捨てて自身を表現することを決意した意気込みが感じられる

もちろん歌手活動無期限休止の直前だからこそこの画像の封印を解いたのだろうが、タブーを難なく自身の手で破った後藤の潔さには敬服するしかない

アルバムの中の1曲1曲も、DVDの映像も素晴らしい

最近になって再復帰の可能性を自身や周辺が匂わせる傾向が見られるが復帰を果たせるならそれに越したことはない
つんく♂やハロメンたちが積極的にエールを送っていることも嬉しい

337キリン:2011/11/04(金) 19:56:55
つんく♂「モー娘の曲はうまく歌えないことを前提にして作る」
http://www.news-postseven.com/archives/20111104_68927.html

音楽産業全体が低調化し、一部のアーティストを除いて、CDが売れない時代が続いている。
かつて自身のバンド「シャ乱Q」で大成功をおさめ、さらにモーニング娘。のプロデューサーとしても数々のメガヒットを飛ばしたつんく♂は、
ハロー!プロジェクトを例に、音楽業界の未来をこう語る。

「(現在のモー娘。は)実はニューミュージックにすごい近いんですよ」
「アルバムは数万枚しか売れてないし、テレビにも出ないけど、コンサートをすると数千人のキャパは満杯になるみたいな、そんなところに近いです。
声優の、たとえば水樹奈々ちゃんは横浜アリーナでやっても普通に満杯にしちゃうけど、道行くサラリーマンに聞いてもそれほど知られていないのだって、そういうことですよね」

そして、「500人から1000人ぐらいのキャパでも商売ができるんだということが理解されていけば、
『これ以上はお客さん、いらないです』みたいな時代になるかもしれない」と、未来を予見するつんく♂。

彼は、モー娘の音楽面に関しても
「もう、うまく歌えないことも前提にして作るんですよね。もし歌えない子がいるなら、そういう子なりの料理の仕方っていうんですかね。
見せ方を踏まえて曲を作るし、歌詞も入れていくし、振りもつけるから」

と、極めて柔軟な考えを見せたが、
ただし「もちろんもっとうまく歌ってくれたらうれしんですけど(笑)」と付け加えることは忘れなかった。


なかなか深いな

338キリン:2011/11/04(金) 21:16:03
72 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/04(金) 19:26:42.32 ID:nUQ32ORI0
>つんく♂「モー娘。のファンは500人〜1000人もいれば充分、これ以上お客さんはいらない」

これ事実上の白旗っていうか開き直りだよな
ポピュラーミュージック(ポップス)のプロデューサーとしては失格な宣言だわ

「ウチの美容院で髪切った子はモテなくていいんです」って美容師が言うようなもんだわw

339キリン:2011/11/04(金) 21:22:26
893 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:10:15.67 0
矢口が辻と加護連れて つんくにミニモニの曲つくってくださいって
頼みにいった時

曲つくるのってけっこう難しいことなんやでみたいに
当たり前のことを当たり前に言ってた

久住のオーデの時にもどうしても歌直せない子と直せる子がいると言ってた

福一が直るとかまやかし好きな人はアケビ流れちゃえよ・・・

340キリン:2011/11/04(金) 21:44:55
Morning Musume i wish 24tv
http://www.youtube.com/watch?v=ET0rWUEWut8

泣いて音をハズそうが声が詰まろうが
これが生歌だから人に感動を与える
唄とは本来こういうものだと思う
涙を拭うゴマキ、眼帯して頑張るなっち、加護ちゃんの好サポート
いつものように明るく振る舞うメンバー達・・・
どの角度から観ても 娘。たちは「美しい」
?

341キリン:2011/11/04(金) 21:45:55
活動休止直前の後藤真希が涙
http://www.youtube.com/watch?v=t4cyOW_ZKyg

342キリン:2011/11/04(金) 21:58:57
つんくがAKB批判? 国民的アイドルに「ごまかし」がある
http://www.j-cast.com/2011/09/27108324.html

つんくさんは「5カ条のうちのショッカクは本格的国民のアイドルになりたい人には必要ないと考えてます。あれは一種のごまかしやね」と反応。
さらに、「本当にかわいくって自分に自信があればデコも頬骨も全開にしてもかわいいはず」と主張した。

討論動画の中で、「AKBはみんな触角がある」といった話になっていたことから、2ちゃんねるでは、つんくさんが暗にAKBを批判しているのではないかとされた。

「AKBの悪口じゃなく、ハロプロの審査基準だな」

AKBメンバーの「触角」は以前からネットでちょくちょく話題になっていて、
2ちゃんねるでは「AKBってなんで揃いも揃って触角みたいな髪型してるの?」といったスレッドに「触角と黒目カラコンでインチキ小顔の完成」という書き込みが寄せられていた。

また、選抜総選挙で毎回上位に入っているとある人気メンバーについても、長いツインテールが特徴となっているものの、前髪の両サイドから頬にかけて長い髪の毛が垂れ下がっていて、
「いかつい輪郭を髪で隠そうとしている」といった見方があった。

そのため、今回のつんくさんコメントについて
「全くその通り」「ホントに可愛い子は髪の毛くっしゃくしゃしても顔おもっきり歪めても可愛い」というものや、
「触角作って売れれば何の問題もない」といった書き込みが寄せられた。

一方で、つんくさんは自身がプロデュースするハロー!プロジェクトのオーディションでは、受験者の顔全体をよく見るため前髪を上げさせることがあり、
6月に行われたスマイレージの追加メンバーオーディションでもそうしていた。
そのため、「AKBの悪口じゃなく、ハロプロの審査基準だな」という見方や、
「つんくが言いたいのは触角で誤魔化す様な自分に自信が無い奴が アイドルなんてやるなって事だろ」という解釈も出ていた。

343キリン:2011/11/05(土) 15:04:37
マツコ「AKBのファンになった時点で自分の中の大事な物を失う」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320456777/

344キリン:2011/11/05(土) 15:12:29
マツコDX「モー娘。最高!AKBと西野カナのヲタは低脳!!!!」


<最新本「世迷いごと」で、モー娘。とAKB、西野カナについて言及したマツコデラックス>

「アイドルという一般に開放された存在を、つんくさんなりの解釈で世に出したのがモーニング娘。なの。
それを商売に結びつけたのがAKBだと思う。
モー娘。はおかしなコスチュームを着たり、アイドルのパロディのようなことをしていたから、アタシたちも楽しめていたのよね。
でも、AKBはそんなサービスはしてくれない。
ぴょ〜んとか踊ってくれないし、変な衣装も着てくれない。
歌だけはアイドル然としたものを受け継いでるけど、それだったら家で松田聖子聴けばいいだけの話。
エンターテイメント性で楽しめる部分がないから、テレビ見ていても、特に何も感じないのよ。
AKBは何にチャチャを入れたらいいのか、もはやわからない。
彼女たちが何かメッセージを発しているのを、聴いたことも見たこともない。
AKBや西野カナのファンたちって、おそらく与えられた「情報」そのものを楽しんでいるだけなのね。
その情報について、疑う作業もせずに、全部体内に入れてしまうの。
考えてから答えを出すんじゃないのね。
女子高生たちが「西野カナの歌詞わかるぅ。友達と会えてよかったよね」
「AKBのあっちゃん、二位に落ちてかわいそう」なんてことがたいして感情移入してるわけでもないのに語れちゃうの」



マツコ・デラックス「秋元康と仕事してて純粋がありえる訳ないじゃない!!」
http://www.youtube.com/watch?v=O6hoU4WTsUY
マツコ・デラックス「AKBの何が良いのかさっぱりわからない」
http://www.youtube.com/watch?v=svq3O5ZsJ0k
マツコ・デラックス「電通にホイホイ乗っかちゃってこういうことやちゃったの」
http://www.youtube.com/watch?v=C-xg8iCSyQQ#t=1m10s

345キリン:2011/11/06(日) 23:03:52
ハロプロってだけで聞かなくなるのは人生を無駄にしてるな

346キリン:2011/11/07(月) 22:58:03
現役アイドルグループメンバーの大島優子にラブシーンやらせるとか相変わらずAKBの糞ビジネススタイル」は暴走してるな
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2141550828.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142000093.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142040734.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142120703.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142170312.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142220734.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142270953.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142330781.jpg
http://tvcap.dip.jp/2011/11/7/111107-2142380031.jpg

347キリン:2011/11/07(月) 23:03:06
卒業生がAV女優になるくらいだからどってことないんだろう
ヲタとの擬似性交(子作り)を売りにしたCMまで流してるしな

それでも良曲なら聴きます

いや、スパガやももクロ、東京女子流とか他にいくらでも聴いておくべき良曲があるんで

348キリン:2011/11/08(火) 00:32:42
REBECCA - LOVE IS CASH
http://www.youtube.com/watch?v=IkiRpEQZGxs

MADONNAのMATERIAL GIRLと聴き比べれば比べるほどNOKKOの偉大さがわかる名曲だ
この曲、聴けば聴くほどアレンジがいい加減でひどい
しかしNOKKOの歌が素晴らしすぎてアレンジが云々など語るのも馬鹿らしい

REBECCA Raspberry Dream
http://www.youtube.com/watch?v=vl0hLdToemg
http://www.youtube.com/watch?v=cXB04OGymIk

同じ曲を浜崎あゆみが歌っている
http://www.youtube.com/watch?v=MDWh-TaHk0E
やはり歌唱力、表現力というものが大切だということがわかる

REBECCA  MAYBE TOMORROW
http://www.youtube.com/watch?v=ooB-QnsuJCY

REBECCA  FRIENDS
http://www.youtube.com/watch?v=f3CUj2aAzUM
http://www.youtube.com/watch?v=pmSejF9p-Vc

349キリン:2011/11/08(火) 00:38:40
バービーボーイズ チャンス到来
http://www.youtube.com/watch?v=xc28dhwOXFw

BARBEE BOYS なんだったんだ?7DAYS
http://www.youtube.com/watch?v=Vro-q83poJI

BARBEE BOYS ノーマジーン
http://www.youtube.com/watch?v=LYIjZS9rM9E

350キリン:2011/11/08(火) 07:16:59
AKBに関する秋元への批判をハロプロに置き換えてみると久住に対する態度などに矛盾が生じはしないか
アップフロントのやり方がある意味正しいということが証明されてしまっている

351キリン:2011/11/08(火) 07:21:56
AKB48は頭からガチでいけ 作詞家・秋元康
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111106/ent11110613020005-n1.htm

 テレビや雑誌、新聞でAKB48を目にしない日はない。彼女たちの歌やダンス、その表情や会話が芸能ニュースのトップを飾る。
今や、日本のポップスターの頂点に立ち、その人気はとどまるところを知らない。
国内のみならずアジア全土にまでファンを広げ、ジャカルタ、タイ、台湾、シンガポール、ベトナムと、その国々の“AKB48”が誕生しようとしている。

 秋元康のプロデュースで「会いに行けるアイドル」と銘打ったエンターテインメント企画がスタートしたのは2005年の夏だった。
劇場でショーを繰り広げるアイドルグループ「秋葉原48プロジェクト」の第1期生メンバーが募集され、10月に行われた最終審査で24人が選ばれた。

 オーディションで選ばれた少女たちが歌とダンスのレッスンを重ね、やがて紅白歌合戦の舞台に立ち、ミリオンセラーを達成するまでのおよそ6年という時間の軌跡−。

 彼女たちを世に送り出した秋元は、その日々と彼女たちの姿を高校野球に例える。

 「25年前に『おニャン子クラブ』というチームを全国優勝に導いた監督が、久しぶりに秋葉原にできた新設校に、監督として迎えられた。
選手に『みんな頑張れ、甲子園目指すぞ』と、言ったものの、集まった選手は野球をやったことがない子たちだった。
その弱小チームの孤軍奮闘のドキュメンタリーがAKB48なんです」

 秋元が目指したものは、既成のアイドルとはその枠を違えていた。

 「AKB48は、ジャージーを着て汗だらけになって、チーム全員で呼吸を合わせ、振りを覚えていく体育会系のアイドルにしたかったんですよ。
アイドルって、キラキラ輝いていて楽そうに見えますね。でも、実際はすごく厳しい。見た目は華やかですが、実際は朝練や放課後みっちり練習をする体育会系の部活動に近いんです」

 目標は“甲子園”。道のりは平坦(へいたん)ではなかったが、秋元はしっかりと目標を示すことで、メンバーの意識を変えていった。

「登校拒否の子もいたし、親との関係に悩んでいる子もいたし、人生に夢を持てないと言った子もいた。
でも、そういう子たちが、何か目標を持つと爆発的なパワーを発揮して頑張れるんですよ。だから僕は、周囲からは絶対に無理だと言われた『甲子園出場』を彼女たちに提案した。
今までにないショーを見せ、みんなが口ずさめる歌をCDにしよう、と。すると、彼女たちはその夢に向かって走り始めたんですよ。何を信じたらここまでできるのだろうと思うほど、つらいレッスンに彼女たちは取り組んだんです」


夢は伸ばした手の1ミリ先に
    

 草野球レベルの野球部が甲子園出場を果たすための魔法などない。メンバーは人知れずトレーニングを重ね、自分で自分を鍛え上げるしかなかった。

 秋元は、途方もない夢を追いかけることになった彼女たちに、こんな言葉を送った。「夢は、伸ばした手の1ミリ先にあるんだよ」と。

 「たった1ミリ先にあっても、実際に触れられなければ、遠く先にあるように思えてしまいます。自分はチャンスを掴(つか)むことができないんだ、と不安になりますよね。
でも、そこで挫(くじ)けて手を伸ばすことをやめてしまうと、永遠に夢を掴むことができないんです。今のメンバーは、見えない夢に手が届くことを信じて、懸命に伸ばし続けた、そんな子たちなんですよ」

 秋葉原のドン・キホーテにAKB48専用の劇場が、突貫工事で造られた。
しかし、2005年12月にようやく幕が開いたステージを“目撃”した観客は、わずか7人だった。

 「一番初めはアイドルを追いかけるアキバのヲタクと呼ばれる人たちが声援を送ってくれました。
彼らは、地元高校の野球部に『応援するから、お前ら頑張って甲子園行けよ』と差し入れしてくれる地元商店街のお兄さんたちのような存在だった」

 やがて、ワンステージずつ経験を積んだ彼女たちは、ゆっくりと、けれど確実に階段を一段ずつ昇っていった。

352キリン:2011/11/08(火) 07:23:24
>>351
 「みんなチームの中での自分の役割を考えるようになるんです。誰しもエースの座につきたいでしょう。でも、先発ピッチャーは前田敦子しかない、次に控えるのは大島優子だ、と全員が思った。
その前田や大島を支えるために、他のメンバーは全力で守備につく。個々がアイドルとして人気を得たいんじゃない。
チームで大きな勝利を掴みたいと願ったんです」

 全身全霊で臨まない限り、AKB48に勝利はない。秋元からそう言われ続けてきたメンバーたちの頭に、ペース配分などという言葉はなかった。

 「3時間のライブで最初から飛ばして、途中で息切れするんですよ。でも、それでいいんです。AKBは頭からガチでいけ、と僕は言いました。
実力もないのに、ペース配分を考えたりしたら、観客に何を見せるんだ…と。高校野球なら、内野ゴロでも一塁にヘッドスライディングするじゃないですか。
ファンはそれを見たがっているんだ、君たちの一生懸命を見たがっているんだ、と何度も言ったんです」

始めなければ何も起こらない

 秋元の言葉を聞く度に、彼女たちにも覚悟が生まれていった。
メンバーの真剣な眼差(まなざ)しを見た秋元は、同時に、スタッフにもプロであることを求めた。

 「スタッフにも問いましたよ。僕らもAKBのことを24時間考えているか、AKBのために24時間、汗を流しているのか、と。
格好良くポイントだけ押さえて何となくできてしまう人は、能力のある人。特別な能力などない僕らは、ひたすら汗をかいて、できることを愚直にやるしかなかった」

 2006年にメジャーデビュー曲『会いたかった』をリリースした頃、専用劇場は満席になっていた。
07年にはNHK紅白歌合戦に出場を果たし、10年に発売されたシングル『Beginner』はついにミリオンセラーを記録する。

 「草野球チームだったのに、地区大会で優勝したり、よもやの甲子園出場を果たしたり。そういうことで地元も盛り上がってきて、いつしか全国からも注目されるようになった。
今のAKBは、甲子園で初優勝したくらいじゃないですかね。初優勝すると、今度はスカウトマンたちがプロに誘いますよ。
これからはプロでレベルの違う戦いに挑まなければならないですからね。一瞬も、気を抜くことなんてできない」

 秋元は、このプロジェクトが彼の信条そのままだったことを明かした。

 「僕はいつもこう思っています。『何か始めなければ、何も起こらない』と。
誰かがやったことをなぞるつもりもないし、昔受けたネタを手を変えて繰り返すことにも興味がない。とにかく新しいことをやってみようと思うんですよ。
AKB48だって、初めからうまくいくとは想定していませんでした。大変だろうとずいぶん考えもしましたよ」

 だが、秋元にはこれまでにない風が起きる予感があった。

 「プロジェクトを立ち上げたとき、僕たちはすべて手探りだったので、その先には面白いことがある、新しい道ができる、とも想像できたんですね」

 自信があったのかとの問いに、秋元はこくりと頷(うなず)いた。

 「ええ。ありました。なぜなら、それは、僕が楽しいと思えたからです。でもね、その自信は、まったく“根拠のない自信”なんですよ」

353キリン:2011/11/08(火) 18:03:22
つんく♂は色々言われているが一人の男として、一人のアーティストとして見るといい奴だなと思う
ちゃんと加護や後藤の名前をTwitterに出して心配している姿勢を見せているし、何よりもドリムスのステージに後藤を上げさせた功績は讃えられるべきだ

文句もあるが、そうした突っ込みどころ満載な部分は彼の個性だと認めよう

354キリン:2011/11/08(火) 19:31:38
後藤真希のライブチケットが届き、福田明日香の音楽活動本格復帰作のアルバムも届いた
交わらない二つの星、福田と後藤
一つの星が沈んですぐもう一つの星が輝き、その星もまた沈もうとしている黄昏の空にかつて光を放っていたあの星がまた入れ換わるように浮かび上がってきた

同じように華原朋美もまた光を取り戻して輝き始めることを祈りたい

355キリン:2011/11/08(火) 19:37:01
http://natalie.mu/music/news/59247
男女ツインボーカルの3人組ユニット、PEACE$TONEがデビューアルバム「ダブル・ファンタジー」を明日11月9日にリリースする。

PEACE$TONEはTERRA(Vo)、やまんchang(Programming, G)というTHETAθのメンバー2名と、TERRAのボイストレーナーだったasukaにより今年2月に結成されたユニット。
ジャック・ジョンソンなどに影響を受けたオーガニックなアコースティックサウンドを軸に、多彩なジャンルを組み合わせた風通しのいい音楽を作り出している。

ボーカルのasukaはモーニング娘。の第1期メンバー・福田明日香として活動していた経歴を持つアーティスト。
彼女は1999年4月にモーニング娘。卒業と同時に芸能界を引退しており、その後はボイストレーナーなどとしても活躍していたが、今回の作品で12年半ぶりに音楽活動を再開することになる。

アルバムにはゲストとして、王族BANDのティッシュ姫、FLYING KIDSの伏島和雄、ザ・キャプテンズのテッドなど多彩なゲストが参加。
CDには全9曲が収録され、さらにDVDも同梱される。

なおPEACE$TONEのオフィシャルサイトでは昨日11月7日よりインタビューを公開中。
各メンバーの子供の頃から現在に至るまでの遍歴や、PEACE$TONE結成までの流れなどが初めて明かされている。

11月19日には東京・マルイシティプラザ渋谷1FプラザにてPEACE$TONEが入場無料のインストアライブ&握手会を実施。
翌11月20日には東京・Shibuya Milkywayにてレコ発ライブ「ダブル・ファンタジー発売記念ライブ」が開催される。
20日のレコ発イベントはサポートメンバーにザ・キャプテンズのテッド(B)とヨースケ(Dr)を迎え、バンド編成でのライブを行う。

356キリン:2011/11/08(火) 20:05:15
明日香のライブにも行くか
和田薫も来るかな
昔、より子。のライブを見に渋谷ON AIR WEST行ったら二階席で一人だけ目立って和田がステージを見下ろしていたっけ
和田に関しては以前はモーニング娘。のライブやファンクラブイベントでもよく会場で目撃した
ハーモニーの社長になってもまだハロプロ(黄金期モーニング娘。)に関心があるんだなと思ったもんだ
後藤のライブでも見かけるかもしれない

357キリン:2011/11/09(水) 00:36:04
http://www.youtube.com/watch?v=eYlT4EJm1SU
これが「頂点」に立ったモーニング娘。の原点なんだよ
「オリコン1位がすべての1番ではない」
こんなことを言い放った14才の福田明日香がいたグループ「モーニング娘。」
当時のモーニング娘。が戦ってきた相手の顔ぶれを見るがいい
「アイドルグループ」なんてものはライバルでも何でもない
この当時の福田明日香がオリコン1位の先に見ていたもの、それが何だったのか
福田を前にして「1位になったことでおごるな」と戒める和田薫
「最後に1位になること」
いや、福田にはそんなことはわかっていた
もっとその先を福田はすでに見通していたはずだ
1998年9月9日発売の「抱いてHOLD ON ME!」でオリコン1位になったモーニング娘。がその次にオリコン1位になったのはちょうどその1年後、1999年9月9日だった
そのとき福田明日香はもういなかった
代わりにいたのは鮮烈なデビューを果たした後藤真希だった

モーニング娘。が国民的アイドルグループとして新たなスタートを切ったのはこの日からであり、以降モーニング娘。の方向性は大きく変わっていった
そして今、福田明日香も後藤真希もモーニング娘。をそれぞれの考える原点としてそれを乗り越えてきた
二人はそれぞれの信じる形では新たなスタートを切る

福田は辞める時こう言った
「自分が辞めるということをひとつのチャンスにしてほしい」

その言葉を本当に生かしたのは実は後藤真希だけだったのではないか
もちろん後藤はその場にはいなかった
しかし福田がいなくなったから後藤がモーニング娘。になった
福田がいなくなってオリコン1位から遠ざかったモーニング娘。を1位にしたのが後藤真希だ
そんな後藤真希も目標はモーニング娘。の中の1位ではなかった
ソロのアーティストになること
モーニング娘。の先に見据えていた夢を持ち続けてきた点で、後藤真希は福田と同じ星を見つめていたのだろう
福田明日香を「ロック」と呼んだつんく♂は後藤の生き様にもロックを感じ取っていた
つんく♂が今も変わらず後藤を見続けている意味は明白だ

星を持ち続けている人間には未来が待ち受けているはずだ

358キリン:2011/11/09(水) 00:55:34
http://www.youtube.com/watch?v=BEV0sXne20U
いい時代だった

359キリン:2011/11/09(水) 03:23:36
福田明日香 Body Feels Exit
http://www.youtube.com/watch?v=tMuG_KNU0hg

福田明日香 激情
http://www.youtube.com/watch?v=8jmTrYg5fUA

福田明日香 GET
http://www.youtube.com/watch?v=6q4_SvpwN0c

この不器用さ、幼さとは相反する圧倒的な歌唱力

360キリン:2011/11/09(水) 03:59:18
私の友人はハロプロにもAKBにも関心ないんだがなぜかKARAとか少女時代のファンになってしまった
K-POPは良曲ぞろいなんだと
J-POPはアイドル含めて努力が足りない、真剣味がないとおっしゃってました

361キリン:2011/11/09(水) 15:30:51
尾崎豊さん「遺書」月刊誌に全文掲載
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111109-860864.html

尾崎豊さん遺書「死にたいと思っていた」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20111109-860970.html

 1992年(平4)に亡くなった歌手尾崎豊さん(享年26)が残していた2通の「遺書」が、明日10日発売の月刊文芸春秋に全文掲載されることが8日、分かった。
尾崎さんの死については、没後2年の94年に他殺説が浮上。自殺説と真っ向から衝突し、裁判にまで発展するなど社会的に大きな関心事となった。
「尾崎豊の遺書『さようなら 私は夢見ます』」を執筆したジャーナリストの加賀孝英氏は94年当時に入手していた「遺書」と、尾崎さんと繁美夫人との間のやり取りを、没後20年を前に明かした。

 「遺書」は、92年4月25日、死の間際まで持ち歩いたセカンドバッグに入れてあったという。
それには、意識し続け、現実のものとして受け止めた「死」に向かう覚悟がしたためられていた。

 先立つ不幸をお許し下さい。
 先日からずっと死にたいと思っていました。
 死ぬ前に誰かに何故死を選んだのか話そうと思ったのですが、
 そんなことが出来るくらいなら死を選んだりしません。
 (中略)
 さようなら 私は夢見ます。

 死の1カ月後、もう1通の遺書が見つかっていた。尾崎さんの母絹枝さんの遺影の脇に置かれていた。
繁美夫人と1人息子裕哉さんへの愛情を示し、惜別とも取れる言葉が記されていた。

 私はただあなたを愛する名の神でありつづける。
 皆の言うことをよく聞いて共に幸せになって下さい。

 加賀氏は94年に繁美夫人を繰り返して取材し、死の20日前に睡眠薬を飲み夫婦そろって死のうとした経緯などを聞いていた。
尾崎さんの遺体から致死量の2・64倍の覚せい剤が検出され、それが「他殺説」の根拠とされたが、加賀氏は同誌で反論。
当時の尾崎さんは胃腸も機能しない極限状態で、覚せい剤を体内に吸収できない状況だったことも、医師への取材でも検証したとし、「自殺」と断言した。

 加賀氏はこの遺書2通を94年に入手していたが、繁美夫人から「息子の裕哉が父の死を理解するまで遺書は公表しないでほしい」と頼まれていた。そして17年後の今、公開に踏み切った。
理由は、21歳になった裕哉さんが昨年10月にCMで父が残した名曲「I LOVE YOU」を歌い、父と同じアーティストの道を選んだからだという。

 加賀氏 尾崎は自らを破滅に導かなければ(曲を)書けなかったと思う。身を削らなければ、ああいう詞や曲は出来ない。曲を作るのがどれだけ大変か…。それが子煩悩だった尾崎が裕哉君に伝えたかったことだと思う。
裕哉君には父の生きざまを知ってほしいし、ちゃんと受け止めてくれる。エールを込めました。

 尾崎さんの没後20年を来年に控える中で表に出る今回の原稿は、加賀氏が取材した3分の1程度にすぎないという。

 ◆尾崎豊さんの死 92年4月25日朝、東京都足立区内の住宅街で全裸で傷だらけになった尾崎さんが発見された。
同日午後0時6分に死亡。死因は極度の飲酒による肺水腫とされた。
しかし、2年後の94年に尾崎さんの体内から検出された覚せい剤について触れた、司法解剖の結果が記された「死体検案書」のコピーが外部に流出し、他殺説が浮上。
尾崎さんの実父健一さん、実兄康さんやファンが再捜査を求め、10万人嘆願署名活動に発展した。
身の危険を感じた繁美さんは長男裕哉さんと渡米した。

362キリン:2011/11/09(水) 15:39:47
多くの名曲を作り、愛を歌い、若者たちの行き場のない感情の代弁者として生き急ぎ散ってしまった尾崎豊

彼もまたウスラバカのカスだったというわけか

363キリン:2011/11/09(水) 15:52:29
350名前:名無しさん@ピンキー[sage]投稿日:2010/11/21(日) 12:25:44 ID:xYf+29/w
4作目の最後のカラミ。
監督がバックからズコズコ突かれているりこてぃんに矢継ぎ早に質問。
「特技は?」「ダンスです」
「将来の夢は?」「歌手」

満面の笑顔で答えるも、カメラの前でファックを披露している時点で
実現するのはもはや絶望的だと見ている者にはわかる。
この娘が元AKBだよ。
辞めていなかったら、今頃レコード大賞にもノミネートされていたのに…。

AVの世界って恐ろしいよなあ。
完全に嬲り者だよなあ…と思いつつ、チンポをしごく手が止まらない。
他にも「結婚願望は?」と聞かれ、「子供は3人欲しい」と答える。
しかし、今ハメられているのは見ず知らずの男優。

この監督は才能がある。
3作目までのヌルいインタビューとは大違い。
AVに出てから彼女を知った自分にとっては、最高に抜けるシチュエーションなのだが、
中西時代からのファンは、これを見たらきっと泣いてしまうよ。

364キリン:2011/11/09(水) 18:29:34
心にもないことを書いてしまった
反省して謝罪します

365キリン:2011/11/09(水) 19:26:50
http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/869e62adtw1dmvcf4vepyj.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=U2EH-hA0_tU#t=6m19s

366キリン:2011/11/09(水) 21:59:19
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2241248.jpg
生田<あと私は、ファンだった頃の気持ちを忘れないために、自分でグッズを買ったりもしています。
   この前は新垣里沙さんの生写真と譜久村聖ちゃんのTシャツを買いました。

中島<えーっ!! 聖ちゃん同期じゃん!言ったらもらえるよ!?(笑)

生田<買うのが大事なんです!

367キリン:2011/11/10(木) 00:41:45
AV女優の笠木忍が歌うオリジナル曲「ハートがまっぷたつ」が、ビクターエンタテインメントから11月9日に配信リリースされる。

この曲は2002年に発売された笠木主演のDVD「放課後レズビアン しのぶのぺニバン日記」の主題歌として制作され、作中で彼女自身が歌っていた楽曲。

森田童子を思わせる切ない歌詞とメロディ、チープな宅録サウンド、そして笠木の独特な歌声が話題になり、
VOCALOIDによるカバー音源が動画サイトに投稿されるなど長年カルト的な人気が続いていた。

配信シングルには「ハートがまっぷたつ」のほか、彼女のもう1つのオリジナル曲「三月」も収録。
楽曲配信にあわせて、ビクターエンタテインメントの公式YouTubeチャンネルでは「ハートがまっぷたつ」のビデオクリップが公開されている。

■ハートがまっぷたつ/笠木 忍
http://www.youtube.com/watch?v=zRBUzICZ0-8&amp;ob=av2e

http://natalie.mu/music/news/59225
配信シングル「ハートがまっぷたつ」ジャケット
http://natalie.mu/media/1111/1107/extra/news_large_kasakishinobu.jpg

ビクターもやるねえ

368キリン:2011/11/10(木) 07:30:38
福田明日香は何度かテレビに出たりインタビュー記事に載ったりしたが、音楽活動再開後は一切自分が元モーニング娘。であることを隠してきた
何度かのライブでも本名は隠していたし公式サイトでも公表していない
彼女のライブにたまたま行ってたのは彼女の古くからのファンで、彼女の周辺事情から情報を得た少数の者たちだけだろう
今回公に福田明日香として活動再開という記事が出たのも本人たちの意志ではあるまい

http://www.peacestone.info/pc/interview/index.html
この公式サイトでのインタビューを読めば明日香の気持ちがよくわかる
彼女は自分のことしか語っていない
モーニング娘。のことなど一切語らない
そうした美学は貫かれてきたのだ

それでいいと思う
歌手であることを捨てながら元モーニング娘。の看板でタレント活動している人間(別にそれはそれで責められることではないが)と彼女は違う

369キリン:2011/11/10(木) 12:43:28
安室奈美恵の新曲、G?DRAGONの曲の盗作疑惑=韓国メディア
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=755272

 12月7日にリリース予定の安室奈美恵のニューシングル『Sit!Stay!Wait!Down!』が、韓国の男性グループBIGBANGのリーダー、G?DRAGONの曲を盗作した疑惑が持ち上がったと、韓国の複数メディアが9日相次いで報道した。

 元の曲といわれるのがG?DRAGONが2009年8月にリリースしたソロアルバムのタイトル曲『Heartbreaker』。
当時、Flo?Ridaの『right round』を盗作した疑惑が持たれた。後にFlo?Ridaが同曲のフィーチャリングに参加したことで盗作論争は払しょくされた。

 韓国メディアによると、安室奈美恵の新曲における盗作疑惑は日本のメディアが9日に伝えたとして「日本で盗作の疑惑が発覚した」と報道。
日本で曲を聞いたネットユーザーからは「メロディがほとんど一緒」「もはや擁護出来ないレベル」との声が殺到していると紹介されている。

 韓国メディアは「J?POPの女王」「日本の看板歌手」の安室奈美恵に盗作の疑惑が持ち上がったとして大きく取り上げた。
韓国ネット上の反応を紹介しつつ、安室奈美恵の『Black Diamond』がジャネット・ジャクソンの曲を盗作したとの論争があったことや、
盗作の論争に対して安室奈美恵側が公式の表明をしていないことなどを併せて伝えている。

【韓国ブログ】安室奈美恵に盗作疑惑!韓国の雑誌写真をパクリ?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&amp;d=1130&amp;f=national_1130_039.shtml

  12月16日にリリースする安室奈美恵の新アルバム『PAST<FUTURE』のジャケット写真が、26日、公式ホームページに掲載された。
ジャケットは2008年にリリースしたベストアルバムのジャケット写真を安室奈美恵が自ら破る斬新なスタイルだが、盗作の疑惑が持たされている。
http://news.searchina.ne.jp/2009/1130/national_1130_039.jpg

  30日付『毎日経済』によると、このジャケット写真は、3月号の韓国某ファッション雑誌に掲載された、韓国を代表する写真作家の作品に極似しているそうだ。
確かに、髪型や構成、写真を破るしぐさ、手の位置などほとんど同じシチュエーションになっている。
韓国には多くの安室ファンがおり、それに、イ・ヒョリやソ・インヨンなど韓国の歌姫が安室奈美恵の衣装や舞台演出を盗作したと論争になったこともあり、そのような背景がさらに今回の盗作疑惑への注目を倍加させているようだ。

  この話題を受け、安室奈美恵ファン歴13年というブロガーのナッデットは「論争というより誰が見ても明白な盗作。もちろん安室自ら動いて作った作品ではないだろうが、安室奈美恵ブランドとして動くアーティーストとして今回の非難からは免れない」と指摘し、
その上で「安室は今回の論争について自ら明らかにすべき。いくら大ファンだとしても、無条件に擁護するのはよくない」と、厳しい見解を述べる。

  また、ヨミというブロガーもこの話題に触れ「完ぺきだと思っていた女神もこのような大型失敗をするのね。それでも私にとって依然として女神。
とにかく、新しい音楽にするという確実な意志が込められたジャケットのコンセプトだから」と記し、相変わらずの愛情ぶりを示す。

  さらに、この話題を取り上げた記事では、「恥ずかしい」「我が国が誇るトップスターが韓国の雑誌を盗作する時代が来たのか」などとする日本のネット上の反応も併せて紹介されており、
これに関連して、ブログ主は「日本の反応もおかしい。雰囲気からすると、韓国の雑誌を盗作することが、まるで下位文化のものをまねして恥ずかしいというような感じ」と記し、日本の反応に不快感を示した。



まぁ韓国の「オリジナル」というのも怪しいもんだなw
こういう構図はなぜか既視感があるんだよな

370キリン:2011/11/10(木) 13:23:26
安室は原点に返って小室の曲を歌うべきだね

371キリン:2011/11/10(木) 18:59:53
田中将大が許せんのは里田という恋人がいながら浮気したことよりも、たかみな推しだったくせにマエアツに乗り換えたことだな

372キリン:2011/11/10(木) 19:49:06
AKBを好きになるのは勝手だが、高橋みなみの良さが分からない奴はろくなアイドルヲタじゃない

373キリン:2011/11/12(土) 05:29:10
なっちは天使
あいぼんは堕天使
辻は天才バカボン

374キリン:2011/11/12(土) 16:48:50
偽なっちも天使
http://www.s1s1s1.com/images/works/oned308/oned308pl.jpg

375キリン:2011/11/12(土) 17:08:29
K-POPダンスイベント<K☆DANCE LOVERS Vol.2>に、ハロプロエッグ出身・UFZSが登場
http://www.barks.jp/news/?id=1000074846

http://img.barks.jp/image/review/1000074846/ufzs1_s.jpg
雑誌『女性自身』が主催するK-POPカヴァーダンスイベント<K☆DANCE LOVERS Vol.2>が、11月11日に新大久保のK-POPレストランSeichiにて開催された。
女性自身増刊『K★STAR LOVERS Vol.3』のリリース記念という意味合いも持った今回のイベントには、15組におよぶK-POPカヴァーダンスチームが参加。
さらにハロプロエッグ出身のダンスチーム・UFZS(ユーエフジィーエス)がパフォーマンスを行なったほか、韓国のインディーズNo.1エレクトロK-POPユニット・TENSI LOVEも来日し、ライヴを披露。
そしてTENSI LOVEがUFZSのためにオリジナル曲を制作し、提供することが発表された。

韓国人留学生や、OL・主婦、大学生など様々なダンスチームが、SUPER JUNIORや少女時代といった日本でも人気の韓国人アーティストのカヴァーダンスを披露していく中、ゲストコーナーに登場したのが、UFZS。
彼女たちは、ハロプロエッグの研修課程を終えて卒業した、古川小夏、森咲樹、佐藤綾乃、関根梓、新井愛瞳、仙石みなみ、佐保明梨の7人からなるK-POP カヴァーダンスチーム。
『女性自身』プロデュースのもと、2011年に結成された。
なお、彼女たちはアイドルグループ・アップアップガールズ(仮)としても活動している。

まずは、古川小夏、森咲樹、佐藤綾乃、関根梓、新井愛瞳の5人が登場し、4Minute「Huh」のカヴァーダンスからスタートする。“4分間で世界を魅了する”と言われている4Minute。
UFZSはデビューイベントでも4Minuteの「Hot Issue」を披露したが、このステージでも「Huh」のセクシーさを体全体で表現して、本家・4Minute同様にオーディエンスを魅了していく。

そして仙石みなみ、佐保明梨も合流し、2011年に日本デビューをはたしたAFTERSCHOOLの「Bang!」のダンスを披露。
振りのダイナミックさからウィンクといった細かいところまで忠実にカヴァーしてみせる。さらに、TENSI LOVEから曲提供された「Cake House」「SHINE」を韓国語で歌唱。
ハングルでの歌披露はこの日が初めだったが、ハロプロエッグ時代に鍛え上げたダンスと歌の基盤があるためか、上出来なパフォーマンスとなった。

一方のTENSI LOVEは、8月にリリースされた2ndアルバム『SHINE』と、2010年11月にリリースされたアルバム『Cake House』から計4曲を披露。
中でも、UFZSが韓国語で歌った「Cake House」「SHINE」の2曲をTENSI LOVEは日本語バージョンで歌唱。
このタイミングでUFZSもステージインし、TENSI LOVEのヴォーカルとUFZSのダンスのコラボレーションも実現した。

376キリン:2011/11/12(土) 17:08:54
>>375


そしてゲストライヴは終了。そこで、UFZSに、この日のイベントについて感想を聞いてみた。
彼女たちは「緊張したー! けど楽しかったです! 時間が限られている中で、詰めれるところは自分たちで詰めてきて、本番前のリハーサルでシュッと集中して行こう! って思ってやってきました。」と、
自分たちの努力の成果をステージにぶつけることができたためか、一様に安堵の表情をのぞかせる。

さらに、具体的にステージを振り返るために、ダンスカヴァーした4Minuteの話を振ってみると、ここで7人は一気にヒートアップ。
いかに4Minuteが素晴らしいグループか、実力で勝負し続ける4Minuteのよさについて、古川小夏が熱弁を振るえば、「かっこいい!」「ハマると思う」「もうハマりっぱなし!」と、ほかのメンバーも激しく同調。
今回披露した「Huh」のダンスも、そんなUFZSの“4Minute愛”が膨張し、「この曲やりたいです!」と、自分たちから提案してカヴァーするに至ったことなどをただひたすら熱く語ってくれた。

これに関連して、彼女たちが普段聴いているK-POPについて質問したところ、彼女たちの姿勢は一気に“前のめり”状態に。
T-ARA、4Minute、KARA、少女時代……と、口々に韓国出身アーティストの名前が飛び出し、佐藤綾乃から2NE1の名前が出て、「あれはかっこいい!」「ライヴ行きたい!」と、もうひと盛り上がり。
ちなみにUFZSのメンバーが、今、気になっている曲は、KARAの「STEP」やRAINBOW「マッハ」、少女時代「The Boys」などなどで、総合するとUFZSは、かっこいい系の曲に引き続きチャレンジしたいそうだ。

「いつかは韓国で、私たちのパフォーマンスを見せたい。」「私たちが主催のイベントをしたい。」
「K-POPファンの人たち、特に同性の人に見てもらって、私たちがK-POPの女性アーティストさんたちに憧れている感覚を、いつか私たちにも持っていただけるように頑張りたい。」
「UFZSが最先端を走りたい。」と、目を輝かせながら自分たちのこれからの夢を語るUFZS。
そして、少し前までは、そんなこれからの夢であったであろうことが、ひとつ現実のものになる。オリジナル楽曲だ。
イベント内で明らかにされた、TENSI LOVEがUFZSのために書き下ろす作品について、彼女たちからの喜びのコメントを最後に紹介しよう。

「この間一緒にリハーサルさせていただいている時に私たちを気に入ってくださって作っていただけることになりました。楽しくダンスできるような曲を作ってくださるそうです。すごい楽しみです。」── UFZS

ところで余談だが、UFZSのオリジナル曲とともに、気になるのがアップアップガールズ(仮)のオリジナル曲。
こちらの予定はないのだろうかと、気にしているファンもいることだろう。
これについては、周辺から漏れ伝わってくる様々な情報から推測するに、どうやら、アップアップガールズ(仮)のオリジナル曲も制作が行なわれている……らしい。

377キリン:2011/11/13(日) 05:47:04
Budgie - In For The Kill - Zoom Club
http://www.youtube.com/watch?v=VG7e3-jm3UU

The Velvet Underground - What Goes On
http://www.youtube.com/watch?v=KPd-QXyGVIo

Miles Davis - Agharta
http://www.youtube.com/watch?v=h3HH5M-hZ-A

Red Hot Chili Peppers - The Adventures of Rain Dance Maggie
http://www.youtube.com/watch?v=RtBbinpK5XI

1/3の純情な感情 - Jani Lane 「SIAM SHADE Tribute」
http://www.youtube.com/watch?v=QR6hOm49_IM

378キリン:2011/11/13(日) 05:50:39
Babe Ruth - First Base - 01 - Wells Fargo
http://www.youtube.com/watch?v=Lf_7XSDtdKs

Firebird - Hardened Sole
http://www.youtube.com/watch?v=VLn7UBhQjIY

Firebird - Ruined
http://www.youtube.com/watch?v=DG4f02nofvQ

Firebird - Soul Saviour
http://www.youtube.com/watch?v=QmNA2Bd2a54

Firebird - Blue Flame
http://www.youtube.com/watch?v=X3s8xqc8FrI

379キリン:2011/11/13(日) 05:54:14
WANDS /世界が終るまでは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=G5Nyqfznw_g

T-BOLAN / Maria
http://www.youtube.com/watch?v=ApBRIr1jRNU

Sir Lord Baltimore - Helium Head
http://www.youtube.com/watch?v=ErxAbqsBnFM

May Blitz-For Mad Men Only
http://www.youtube.com/watch?v=Z2OwHakFFnQ

Lenny Kravitz - Where are we running
http://www.youtube.com/watch?v=ApI2cFLKMGM

380キリン:2011/11/13(日) 05:58:11
The Boo Radleys - C'Mon Kids
http://www.youtube.com/watch?v=LH0ta2WBpqg

The Guess Who - American Woman
http://www.youtube.com/watch?v=2WKA5s4tkNI

Queensryche - Queen Of The Reich
http://www.youtube.com/watch?v=zhrp_h_BkPs

Textures - Singularity
http://www.youtube.com/watch?v=gM1n62ikDaU

Lynyrd Skynyrd Workin' For MCA
http://www.youtube.com/watch?v=pUpJlui_Y4I

381キリン:2011/11/13(日) 06:03:16
SEVEN - No Surrender
http://www.youtube.com/watch?v=8xAMBuzdvoc

EDGUY - Ministry Of Saints
http://www.youtube.com/watch?v=lJGItAC09sI

Guru Guru - Electric junk
http://www.youtube.com/watch?v=64fAPV--VxY

Helloween Rise and Fall
http://www.youtube.com/watch?v=Ed9I-jgItWM

Humble Pie - 30 Days In The Hole
http://www.youtube.com/watch?v=MO0l36nEvCc

ANTHRAX - Fight´em ´til You Can´t (new Song)
http://www.youtube.com/watch?v=nzDmgn-G2FM

44MAGNUM/No standing still
http://www.youtube.com/watch?v=TVsSSlJMqm8

Armageddon - Buzzard
http://www.youtube.com/watch?v=p_z_Irh5AFU

382キリン:2011/11/13(日) 07:28:32
SUPER☆GiRLS@TIF2011
http://www.youtube.com/watch?v=fq_L6hXsUGY

女子力←パラダイス
http://www.youtube.com/watch?v=c9fN9vee6r8

あみたのキック
http://www.youtube.com/watch?v=JW27ZDicaYQ
http://www.youtube.com/watch?v=IB6bM_PsxJM

たかみな先輩からエアーチェンジを伝授される前島亜美ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=yHsArrmiPm0

383キリン:2011/11/13(日) 07:31:17
SUPER☆GiRLS 前島亜美 アイドルなのに空手で板をわるZ
http://www.youtube.com/watch?v=BQoJulduKGg

384キリン:2011/11/14(月) 01:40:16
http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/22/ogawamakoto-blog/bb/d3/j/o0480064311609724639.jpg

385キリン:2011/11/14(月) 02:55:53
AKBがモーニング娘。を制して国民的アイドルグループになったと妄言を繰り返す者が多い
だからどうしろというのか
モーニング娘。を、ハロプロを捨ててこっちにおいでと手招きしているから尻尾を振って逃げこむのか?

美しい女性を口説こうと思ったとき、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい? そう思った時点で君の負けだ。
それ以前に、一度愛した女を簡単に捨てなさんな
簡単に飽きたから他の女に色目を使うなんざ、結局そんな男の魂胆なんか一流の女にならお見通しだよ

結局その女にも振られるのがオチだってことさ
最初に惚れた女が結局一番の女なのさ

精々裏切られ打ちのめされればいい
そうしないと本当にいい女にめぐり合うことはないだろう

386キリン:2011/11/14(月) 03:58:47
昔付き合ってた女よりいい女を見つけたから「どうだ、俺の女を見る目はすごいだろ」と自慢する男ってどうなんだろうね?
男同士ならそんな下世話な会話も笑って済むだろうが、女からしてみればふざけんなだろうな
本当に「女を見る目」があるのかね
むしろ女の方こそ「男を見る目」はあるんだぜ

387キリン:2011/11/14(月) 12:43:41
408:名無し募集中。。。 :2011/11/13(日) 20:53:55.82 0
この話出てないよな
うろ覚えだからフォロー宜しく

監督から「愛ちゃんのフラダンスはどうだった?」と聞かれ
「高橋さんのダンスは上手なのでいつも素敵だなって思いながら見ています」と答える鞘師

監 督:「ダンスの下手な先輩っているの?」
鞘 師:「えっとぉー・・・」(答え方に困って一瞬固まる)
鈴 木:(鞘師のピンチを察して慌て気味に)「ダンスの下手な先輩はいません。ダンスの下手な同期はいるけどね」
     と言って自分を指す

388キリン:2011/11/14(月) 13:33:08
ARIA 「electro」 Promotion Video
http://www.youtube.com/watch?v=dC72hRbHHS8

ARIAは相変わらずカッコイイな

−CHIHIRO−  Rock violinist street live
http://www.youtube.com/watch?v=utsbqv2N3fc

−CHIHIRO−   『Gypsy Girl』
http://www.youtube.com/watch?v=3MMAWYbngQ4

ARIA ASIA - Gypsy Girl
http://www.youtube.com/watch?v=i9rZYR_k2Js

CHIHIROはARIAの影響を受けてるのかな
彼女も素晴らしいロックヴァイオリニストだ

389キリン:2011/11/14(月) 14:16:24
CHIHIROとARIAの関係を調べてみると驚いた
CHIHIROは「ARIA ASIA」のD.A.Iこと長尾大が新たに始めたプロジェクト「Sword of the Far East」の初代ヴァイオリニストだったらしい
「ARIA ASIA」はもちろんロックヴァイオリニストARIAを中心とするインストゥルメンタルバンドだが、ARIAと長尾の方向性の違いにより解散

ARIAはギタリスト国吉亮と組んでソロ活動を開始した
一方の長尾はARIA ASIAと同じコンセプトのインストゥルメンタルロックバンド「Sword of the Far East」を結成させていたわけだ
現在の「Sword of the Far East」はAYASAがヴァイオリニストを務めている
http://www.swordofthefareast.com/

こちらがCHIHIRO在籍時のSword Far Eastのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=AXpjf3DHRic

これがAYASAに交代してからのSword Far East
http://www.youtube.com/watch?v=btSLQO9f_ec
長尾大がギターを弾いている

演っている曲が「Gypsy Girl」ってことだけでもARIA ASIAそのままだ

要するに長尾大が目指したARIA ASIAというプロジェクトはヴァイオリニストがARIAからCHIHIRO、そしてAYASAへと代わりながら現在も続行中だったのだ
これはまるで己の目指す音楽性のためにディープ・パープルを脱退しレインボーを作り、ボーカリストを次々と変えていったリッチー・ブラックモアを彷彿とさせる
ハードロックからルネッサンス音楽に大きく方向性を変えていったリッチーの飽くなき探究心も、J-POP界に大きな業績を残しながらそれらを捨ててストリートライブという原点に戻ってインストゥルメンタルロックを追及し始めた長尾と被る

それにしてもARIA、CHIHIRO、AYASAとかよくこれほどの美人ヴァイオリニストを見つけてこれるものだ

長尾はヴァイオリンでロックを奏でるという手法に嵌ったようだな

浜崎やhitomiなどに名曲を提供し、Do As Infinityで自分の理想を追い求めてきた長尾は商業化していったDo As Infinityに限界を感じたのかバンドから退き裏方に徹するようになる
そして解散を決めたDo As Infinityは長尾の意志に反していたのか分からないが長尾抜きで再結成した
長尾はというとARIA ASIAで再びギタリストとしてステージに立ち、Do Asの原点だったストリートライブに戻る

ここらあたりもリッチーの生き様に似ているな

390キリン:2011/11/14(月) 14:24:02
「ASIA」と「Far East」
二つのバンドに付けられたこのキーワードも長尾の目指すものを表しているのだろう


それにしても打ち込みサウンドばかり聴いていたんでは曲の善し悪しなど本当に味わうことはできないんだろうなと思う
コンピューター上で弄られた「アレンジ」など取るに足らないものだ

391キリン:2011/11/15(火) 06:12:53
AKBグッズ目当てにケーキ購入 クリスマス後に大量廃棄は問題だ
http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=759311

392キリン:2011/11/15(火) 19:06:12
元アイドルAV女優、麻生美由樹さんが自殺したお話。
http://ameblo.jp/kooks-chelica/entry-10096298180.html

麻生美由樹は有名お笑い芸人にボロクソに叩かれ、あげく2ちゃんねるでも叩かれたことが原因で自殺予告を書き込み、本当に硫化水素自殺してしまったAV女優だ
http://www.youtube.com/watch?v=bZQjp2fch9w
http://www.youtube.com/watch?v=iCtGXzgbgB8
芸人50人とSEXしたと実名を挙げて暴露したら叩かれたのだが、彼女自身も実名というリスクを背負ってデビューし活動してきた
そんな彼女が匿名の人々に叩かれ、暴露された芸人の仲間に叩かれた

自業自得というわけだが、人間はどんなカスでもウスラバカでも叩かれすぎると自殺に追い込まれるのは当然だ
麻生美由樹もウスラバカかも知れないが、叩き方によっては本当に自殺してしまうんだという悪い例である

彼女に同情的だった同じAV女優紺野美奈子は麻生美由樹の死後姿を消した
彼女も毎日死にたい死にたいとブログに書き込んでいた
上記のブログによると紺野美奈子は生きているそうだが、それも2年ほど前の記事だ
現在はどうなのか

http://minako.keymag.net/
このブログが書かれた当時も、自殺できもしないのに死ぬ死ぬ言ってるんじゃねえとか叩かれたんだろうな
死ぬ死ぬ言ってるのは、死にたくない、生きるための助言を与えてくれ、引き止めてくれ、という救済のメッセージなのだ
そのメッセージを受け止めてもらえず逆に叩かれれば、その中身が正論でも中傷でも本人にとっては苦痛でしかない
「死にたい」というメッセージを軽く考える人間は本当に「生と死」を重く考えているのだろうか

紺野美奈子は救われたのか

麻生美由樹は「自業自得」で叩かれ、救われることもなく、

自殺した

死にたくないのに死んでいった者が世間にはたくさんいるという

では麻生美由樹はどうなのか
「死にたかったから死んだ」のか?
違うだろう
彼女も死にたくなかった
けれども彼女は自分自身と、さらには自分を叩く者たちによって自殺へと追い詰められていったのだ

ところでAV女優たちは一見明朗で打算的でいい加減な連中だと思い込まれがちだが、大半は精神が崩壊しているか心に傷を持ち続けている
彼女らの表の姿と本当の姿をちゃんと分けて見てやらなければいけないと思う
自殺したり殺されたり、謎の死を遂げたAV女優、元AV女優たちは多い
そういうダークな部分がまったくない人もいるだろうが、すべてがそうではないということだ

死にたきゃ死ね
バカは死んだほうがいい
死ぬ死ぬ言ってるだけで死ねないバカ

そうやってどれだけの人間が本当に死に追いやられていったのだろうか

393キリン:2011/11/15(火) 21:58:58
273 名前:キリンが絶対コピペしない真実のニュース[] 投稿日:2011/11/15(火) 21:03:58
韓国でロッテ製菓が製造・販売しているチョコレート菓子「ペペロ」に、生きたままの幼虫が混入していたことが11日、明らかとなった。韓国のテレビ局MBCが、今回の混入の事実を伝えた。
韓国では11月11日は「ペペロ」というチョコレート菓子を親しい人に贈る「ペペロデー」と呼ばれる記念日で、バレンタインデーに匹敵する一大イベント。今年はカレンダーに「11」が3回も登場するため、「ミレニアムペペロデー」としても話題になった。
ペペロは、韓国のロッテ製菓が韓国で1983年から発売しており、1966年から日本で発売されたグリコのポッキーの模倣品ではないかと指摘されている製品。ロッテ製菓はこれを否定している。
韓国メディアは、ロッテ製菓のペペロに虫が混入していたことが分かり、視聴者や消費者に衝撃を与えていると伝えた。

11日に放映されたMBCの報道番組は、ペペロデーを迎え、仲間への贈り物のために会社の売店で購入したペペロが白く変色しており、米粒の大きさの幼虫が出てきたと報道した。
製造元のロッテ製菓は「これらの虫は人体には害がなく、穀物によくある幼虫。製造過程には問題はなく、保管上の問題」としているものの、同番組に出演した専門家は「人体に有害な幼虫で、アレルギーを誘発する恐れもあり危険だ」と述べた。
韓国メディアは、「恐怖のペペロデー」「ペペロに米粒ほどの幼虫がうようよ」「ミレニアムペペロデー、ペペロにまた虫が」などと相次いで報じている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=1115&amp;f=national_1115_082.shtml

ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201111/2011111206617_2011111280771.jpg
ttp://www.newshankuk.com/nshk3/news/file/2011/11/12/etm_pp.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2264785.jpg

394キリン:2011/11/15(火) 21:59:27
274 名前:キリンが絶対コピペしない真実のニュース[] 投稿日:2011/11/15(火) 21:14:01
韓国で10月に行われた「ミス・アジアパシフィック・ワールド」大会に出場した19歳の英国人女性が、韓国の大会関係者からセクハラを受けたり、性的な接待を要求されたりしたと英BBC放送(電子版)などが報じ、「誤解だ」とする主催者側と対立している。韓国内では、騒動が長引き韓流ドラマなどの海外輸出に影響が出ることを懸念する声も出ている。
朝鮮日報などによると、大会は今回が初めてで、優勝賞金は2万ドル(約154万円)。各国から50人余りが出場、韓国各地で行事に参加した後、釜山での決勝に臨んだ。
BBCなどによると、女性は、韓国の大会関係者から上着を脱がされそうになったと証言。「(大会で上位に入るには)セックスやお金と引き換えだった」と主張した。
中央日報は「事実なら国際的な恥さらし」と報道。韓国メディアによると、主催者側は疑惑を否定し「親密感を示すため、背中をたたいたり、肩をなでたりしたことが誤解された」と反論、内部調査を行っている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20111112-862501.html

395キリン:2011/11/15(火) 21:59:47
275 名前:キリンが絶対コピペしない真実のニュース[] 投稿日:2011/11/15(火) 21:35:12
9月のじゃんけん選抜で優勝したAKB48の篠田麻里子(25)の初センターシングル『上からマリコ』(12月7日発売)が早くも話題だ。
インパクトのある曲タイトルから「いったいどんな曲になるの?」とファンの間でも注目されていたがこのほど、ミュージックビデオが公開。軽快な曲調で、思わず口ずさみたくなるアップテンポなポップチューンだ。
音楽評論家の富澤一誠氏が、こう語る。
「サビの部分が一度聞いたら覚えやすく、AKBのこれまでのヒット曲同様、ヒットのコツをおさえたよくできた曲だと思います。AKBの勢いもありますし、これだけ話題になっていますから、この曲も1週目で100万枚を超えるのは間違いないでしょう」
最近のシングルが3作連続で初週ミリオンを突破しているが、史上初の“4週連続初週ミリオン”達成の可能性は高いという。
歌詞は、Sっぽい“麻里子様キャラ”のイメージ。年下男子を振り回す“年上のお姉さん”の自由奔放さや、わがままっぷり、かわいらしさが表現されている。
「これは歌詞がすごくいい。女性からではなく、男性の視点で歌詞が書かれているので、男性ファンも感情移入しやすい。それに、年上の女の子に振り回される年下男子というテーマは、いまのこの時代にありそうな状況をズバリ描いていますよね」と富澤氏。
そして、この曲は、AKBメンバーの名前を曲タイトルに冠した初めての曲としても注目だ。サビでは「マリコ」という名前が効果的に使われている。
これまで、人の名前をつけたヒット曲といえば、サザンオールスターズ『いとしのエリー』、長渕剛『順子』、甲斐バンド『安奈』など数多い。しかし、歌手自身の名前を冠したものは、決して多くはない。藤圭子『圭子の夢は夜ひらく』、氷川きよし『きよしのズンドコ節』などがあるが、アイドルグループでは、ほとんど例がないといっていいだろう。
しかし、そこに、大ヒットの根拠があると富澤氏はみている。
「『上からマリコ』は、カタカナのマリコにしているところがポイントです。篠田さんのために書いた曲だとは思いますが、『麻里子』という固有名詞ではなくて、『マリコ』にすることで“一般名詞”にしている。そうすることでより多くの人にアピールする手法です。それに、マリコという名前の響きは、どことなくかわいらしくキュートで明るい感じがするでしょ。『上からジュンコ』ではちょっとイメージが違ってきますよね(笑い)。加えて、“カラオケ効果”があるとみています。カラオケで『いとしのエリー』のサビを恋人や友人の名前に変えて歌う人がいますが、それと同じように『上からマリコ』のサビを誰かの名前に変えて歌えば絶対に盛り上がる。年末の忘年会にむけてカラオケ曲としてもヒットする可能性は高いですね」
http://news.livedoor.com/article/detail/6020356/

396キリン:2011/11/15(火) 23:47:51
>>393
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=1115&amp;f=national_1115_082.shtml
製造元のロッテ製菓は「これらの虫は人体には害がなく、穀物によくある幼虫。製造過程には問題はなく、
保管上の問題」としているものの、同番組に出演した専門家は「人体に有害な幼虫で、アレルギーを誘発
する恐れもあり危険だ」と述べた。

397キリン:2011/11/16(水) 00:26:08
314 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 00:21:13.18 ID:WdyLXJ8K
「人間じゃないから」と即撃ち殺していく人間のデッカードと
デッカードは仲間の仇なのに最後はあえて殺さないまま逝くことを選ぶロイ
どっちが人間らしい? 人間らしいって何だろう……

そして最後はあと一年とか数ヶ月の命と知ってて
レプリカントを守って逃亡を選ぶデッカード

398キリン:2011/11/16(水) 04:36:04
まいんちゃんの歴史
http://stat.ameba.jp/user_images/20100328/04/dejiko10/83/9e/j/o0800045010470213795.jpg

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s403766.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s403765.jpg

399キリン:2011/11/16(水) 04:44:04
POWER  ポケットビスケッツ
http://www.youtube.com/watch?v=W_njooCn1WA

178万4892人の署名を集めたポケットビスケッツ

これこそ名曲中の名曲だ

400キリン:2011/11/16(水) 04:49:14
華原朋美 save your dream
http://www.youtube.com/watch?NR=1&amp;v=Ptkhnf5ly1I
http://www.youtube.com/watch?v=1EsmI0NTqsk

華原朋美 Hate tell a lie
http://www.youtube.com/watch?v=vwwkrFGbuVU

I'm proud -Full version- / 華原 朋美
http://www.youtube.com/watch?v=XU5MBY-BbH8

401キリン:2011/11/16(水) 05:02:07
Running to Horizon 小室哲哉
http://www.youtube.com/watch?v=T8R3ffshnqU
http://www.youtube.com/watch?v=Iy5P9bEkP54

小室哲哉 I want you back
http://www.youtube.com/watch?v=VW5E7wkUYKw

小室哲哉 - GRAVITY OF LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=9uNgYTAknRA

優れたアレンジってのはこういうのを言うんだろうな

402キリン:2011/11/16(水) 05:05:23
小比類巻かほる I'm HERE
http://www.youtube.com/watch?v=HqiXsfrOEXE

小比類巻かほる 飛べないブルー・バード
http://www.youtube.com/watch?v=gA6KZ6qTeUo

小比類巻かほる COME ON
http://www.youtube.com/watch?v=RB22PL3xlOw

カッコイイね

403キリン:2011/11/16(水) 13:00:35
愛にはさまざまな形がある
自分だけは正当化できて他者のそれは認められない人間は、人の心・気持ちの複雑さや繊細さが全く理解出来ない可哀相な人なのだなと思う

404キリン:2011/11/16(水) 19:08:26
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZmPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ryIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj62IBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0_6HBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZaIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1P6HBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYka2IBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_pmPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrpaIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr5aIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsJaIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1f6HBQw.jpg

405キリン:2011/11/16(水) 20:38:29
http://news.livedoor.com/article/detail/6033210/
1998年にデビューし、メンバーを何度も代えて活動し続けるアイドルグループ・モーニング娘。
かつて一世風靡をしたアイドルグループは、現在ではデパートの屋上や駐車場、小さな会場などで地道に営業を行っているのだ。

11月12日に投稿された現在のモーニング娘。のリーダー新垣里沙のブログ『It was happy?…』には、「今からイオン富谷にてイベント」と綴られていた。
イベント会場は仙台・イオン富谷ショッピングセンターの3F駐車場、そこに建てられた特設ステージで行われた。
ちなみに場所は、仙台駅から地下鉄とバスを経由しないと行けないほど遠い距離にある。
この日は、モーニング娘。全員が参加した訳ではなく、モーニング娘。の新垣里沙と石田亜佑美と工藤遥、そしてBerryz工房の熊井友理奈、スマイレージの福田花音が出演していた。

この日は3会場それぞれでハロー!プロジェクトのイベントが行われている。
モーニング娘。の道重さゆみと佐藤優樹は東京・昭島モリタウンガーデンステージで、同メンバーの飯窪春菜は東武百貨店池袋店の屋上にあるスカイデッキ広場に登場した。

メンバー編成をしつつではあるが、かつて大ブレークしたアイドルが、このようにデパートの屋上や駐車場、屋外ステージなどで地道に営業をしているとは、全盛期との落差が明確である。

そもそも現在のモーニング娘。のメンバーは誰なのか分からないという声もネット上ではかなり多い。
これまでリーダーを務めていた高橋愛が9月30日に卒業し、現在は新垣里沙がリーダーとしてメンバーを率いている。
メンバーは全員で12人いるが、成人しているのは新垣里沙と道重さゆみ、田中れいなの3人だけで、12人中7人が小学生と中学生である。
そのためテレビ出演やイベント参加なども学業のために限られてしまうようだ。

また、現在公式ブログを持っているのは、新垣里沙と道重さゆみ、田中れいなの3人だけという状態のため、なかなかメンバーのキャラクターも把握しにくいという声も聞く。
確かに芸能人としてブログを持っていないのは致命的である。

最近では、モーニング娘。を引退したメンバーで結成されたドリームモーニング娘。の方がコンサートの回数も多く人気があるようで、テレビの出演に関してもモーニング娘。よりも多い。
AKB48をはじめ様々なアイドルが活躍する現在、モーニング娘。を取り巻く状況はけして優しいものではない。
しかし、今のような地道な努力で活動を続ければアイドルブームの火付け役として一世を風靡した“モー娘。復権”の日が来るかもしれない。

406キリン:2011/11/16(水) 21:54:53
安室奈美恵 ライブ中止でも拍手される理由にプロ意識の高さ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111115-00000016-pseven-int

全国ツアー中の安室奈美恵が、11月6日に行なわれた横浜アリーナでの公演を途中で打ち切り。ステージ上で観客に謝罪した。

「喉の不調があり、改めてベストな状態でやりたい。振替公演(12月27日)をさせてください」

この日、安室は公演前から喉に違和感を持っていたものの、予定通りにステージに上がった。が、6曲を歌い上げたところで、症状が悪化したために中止を決めたという。
「前日の公演の時からすでに、バラードで高音を出すのに苦労している様子だったし、一度声が裏返って舌を出すシーンもあった。調子は良くなさそうだった」(ファンの1人)

いきなりの中止に会場は騒然……かと思いきや、詰めかけた1万人のファンからはブーイングどころか拍手の嵐。
「早く良くなってね〜!」「必ず(振替公演に)来るよ!!」と声援が飛び、20代の女性ファンは「2回も安室ちゃんが見られるんだから得した気分」と顔を紅潮させていた。

批判されなかった理由は安室のコンサートの“特徴”に関係しているようだ。
安室のコンサートでは曲の合間のMCが一切ない。衣装替えを2、3度挟む以外は、激しいダンスをしながら約25曲を2時間ぶっ通しで歌い続ける。昨年はなんとこれを年間80回。

「安室ちゃんがコンサートで言葉を発するのは、アンコール終了後の“皆ありがとう”“また来てね”“バイバイ”だけ。観ているこっちも、2時間立ちっぱなしなので本当に疲れます(笑い)」(前出のファン)

安室ちゃんも御年34。それで“フルマラソン並み”のステージを4日に1度のペースでこなすのだから、見上げたプロ根性である。

最近、テレビの露出はめっきり減ったのに、公演は毎回が満員御礼。グッズも飛ぶように売れ、会場の売店には長蛇の列ができる。
「安室がこれだけの支持を得ているのは、こうしたプロ意識に理由があるのでしょう。歌もダンスも手を抜かない姿勢には頭が下がる思いです」(芸能レポーター・井上公造氏)

確かに安室の姿勢は、昨今の音楽界で当たり前となっている“口パクアーティスト”とは一線を画す。
「コンサートだけでなく音楽番組でも横行している。某アイドルは、テレビ番組で歌っている最中、マイクスタンドが倒れたのに声が流れ続けた」(テレビ局音楽担当者)

喉は歌手の商売道具。“メンテナンス”に失敗した安室も誉められたものではないのだろうが、全く使わないというのでは興ざめもいいところ。
安室へのエールにビクビクしている歌い手は意外と多かったりして。


口パクで満足しているアイドル、アイドルヲタたちには耳が痛い話だな

407キリン:2011/11/17(木) 00:39:09
nagawopanda 長尾パンダ
WORLDJAPANがリツイート
@sadabasashi 僕もBLACKって雑誌で加護ちゃん特集見て泣きましたよ
1時間前

sadabasashi さだ馬刺し
WORLDJAPANがリツイート
コンビニで買った某雑誌の加護ちゃん特集が涙無しには読めません、、、。
2時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信

408キリン:2011/11/17(木) 00:50:51
the brilliant green - There will be love there -愛のある場所
http://www.youtube.com/watch?v=k79fQReO3uo

the brilliant green 愛の愛の星
http://www.youtube.com/watch?v=faXQxPqzT3I

The Brilliant Green - Forever To Me
http://www.youtube.com/watch?v=8-3XCpEZCRE

Tommy february6 - MaGic in youR Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=VwXrejt69ss

川瀬智子はマジで天才

409キリン:2011/11/17(木) 00:59:34
ボーイズ・タウン・ギャング/君の瞳に恋してるCan't Take My Eyes Off You
http://www.youtube.com/watch?v=EWtqH5KASWY

ジンギスカン/めざせモスクワMoskau
http://www.youtube.com/watch?v=6I8qEbAro88

ノーランズ - ダンシング・シスター
http://www.youtube.com/watch?v=4dt17_7mTBs

Donna Summer - Hot Stuff
http://www.youtube.com/watch?v=zTRNyB9HVB0
http://www.youtube.com/watch?v=DP7iDmsfivs

410キリン:2011/11/17(木) 01:06:17
Quincy Jones "Walking In Space"
http://www.youtube.com/watch?v=1avu4Psw1qM

Quincy Jones "The Dude"
http://www.youtube.com/watch?v=sm4S_zhZ0w4

Quincy Jones - SOUL BOSSA NOVA
http://www.youtube.com/watch?v=T5ALPzS0QfQ

Quincy Jones- Ironside
http://www.youtube.com/watch?v=s1F9Vg8CCCE

411キリン:2011/11/17(木) 01:18:24
Stevie Wonder - The Woman in Red
http://www.youtube.com/watch?v=aJu1nmNvW-8

Stevie Wonder-I Just Called To Say I Love You
http://www.youtube.com/watch?v=wYZKS8XUMuo
http://www.youtube.com/watch?v=1bGOgY1CmiU

USA for Africa - We are the World
http://www.youtube.com/watch?v=M9BNoNFKCBI

We are the World 25 for haiti アーティスト名&歌詞付 日本語訳付
http://www.youtube.com/watch?v=VhD6tuz_9uY

【東北地方太平洋沖地震】We Are The World For Japan(pray for japan)
http://www.youtube.com/watch?v=u2cdUv10jNA

KOKIA / この胸の苦しみが愛おしいほどに生きて【東日本大地震】
http://www.youtube.com/watch?v=MqgUMK0Br2I

被災者の方々へ〜KOKIA−Song for Life.
http://www.youtube.com/watch?v=kiYJZUKv4e0

KOKIA-TVー出演私にできること
http://www.youtube.com/watch?v=JJ1EF_xfFO4

412キリン:2011/11/17(木) 01:25:11
Pray by Justin Bieber: Pray for Japan
http://www.youtube.com/watch?v=sGl67zM45U4

Justin Bieber - "Pray" Music Video (Japan Earthquake 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=KpmCPE_qxv8

413キリン:2011/11/17(木) 02:11:07
【16位】
「ピンポンパン体操」 
2008年11月26日 収録アルバム 「COVER YOU」
作詞:阿久悠 作曲:小林亜星 編曲:army slick 原曲:杉並児童合唱団・金森勢
歌:久住小春&光井愛佳

【感想】
感想がまとめられないので矢印使って説明します

日本大衆歌唱が一番輝かしい魅力ある時代は
音楽学校出身者や体制側の大衆音楽家を震え上がらせ民衆の活力が華開いた50年代と思っている

その時代の中心にいたのが美空ひばりでその時代のひばりは非常に活力があり何でも歌った(ひばりは大衆の希望でもあった)

何でも歌える活力がある魅力的な歌唱を教えたのは洋楽的な感性と軽さ&浪曲コミックソングを歌ったコメディアン川田晴久である

その後もトニー谷や植木等やらユーモラスな歌い手が大衆に活力を与えてきたと感じている

久住小春は上に上げた川田晴久やトニー谷や植木等と同じタイプの感性を持ち合わせている

ユーモラスな音楽は日本音楽の原動力とも言える素晴らしいもので
また名声や富を目的にしたのでなく好きでやってる人には感謝を持って音楽を楽しむべきである

この小春の曲は聴き手を気持ちよくしてくれる良カバーでありベスト16に入れても別に不自然でもないのである

という訳で選びました
ちょっと説明が堅苦しくて自分でも上の文は嫌だなと思ったが上手くまとめられんかった
この曲を決してウケ狙いで選んだのでない事がわかってもらえればOK

この久住の凄いと思う所は人はこうあるべきとかいう概念や枠に入る気持ちがさらさらなく
自己解釈して魅力を失わないまま個性を発揮し録音で結果を出している点
どんな曲も小春ソロ曲となると小春節となって歌詞が全部ひらがなで歌ってるように聴こえる感覚は個性抜群だ
久住小春は生まれる時代を間違えたなあ・・・もっといい時代に生まれてればとよく思います
なんでこの子モ娘卒業しちゃったんだろ
つんくにきらりの曲の方がいい曲多いとか言ってしまったんだろうか

http://www.youtube.com/watch?v=bzcBtmhPAeE

414キリン:2011/11/17(木) 02:11:59
【15位】

「さみしい日」 1998年7月8日 収録アルバム「ファーストタイム」
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:前嶋康明

【感想】
この曲は正直選出するか迷いました
最終的に入れた理由となったのはこの曲明らかに意図的に感情を出さずに抑制して歌ってる所
聴き手を感動させるバラードっぽいのは歌い手が感情を込めて歌うのが多いが
コレはストーリーテラーに徹して聴き手の意識を歌唱手法でなくて
歌詞が自然と胸に届くようにしていて聞き手の情感を喚起する事に賭けていると強く感じた
情感が自然な形で喚起され湧き上がらせるという手法を取ったところにタダモノならぬプロフェッショナリズムを感じ感動しちゃった(´;ω;`)
でもこのタイプのシンプル過ぎる曲は何度も聴くと情感が喚起されなくなるので迷ったという感じ
この曲のライブ中にいい年こいたヲタがジーンとして涙流してしまう光景が思い浮かびます

http://www.youtube.com/watch?v=uHqLDzB6myo

415キリン:2011/11/17(木) 02:12:31
【14位】

「ハッピーサマーウェディング」 2000年5月17日 収録アルバム 「ベスト! モーニング娘。1」
作詞・作曲:つんく 編曲:ダンス☆マン ホーンアレンジ:川松久芳

【感想】
大ヒットシングル曲
パラッパラ!パラッパラ!の部分も中澤のセリフも歌の持ち味に合っててこれはこれで問題無しと思ってるけど
ヤイヤイヤーとかどう聴いてもアイーンアイーンに聴こえるハイハイ!の部分ははしゃぎすぎなのではw
聴く時の気分でかなり感想が変わりそうな曲だ
それで恋愛レボリューション21と変えよかなと聴き比べしたけどやっぱりハピサマという結論に落ち着いた
無類の完成度を感じる恋レボだけどコレが全然リズムを取りたい衝動に駆られないw
ハピサマは衝動は起きたのでコッチにした
他にも理由はあってそれは歌唱が一連のヒット曲より明らかに軽やかで
「おふざけソングでスミマセ〜ンw楽しめるよう頑張りま〜〜すw」
みたいな軽快な心地良い歌唱の感覚もあったからそれで決めた
大ヒットシングルで一番聴けるのはハピサマである
異論は認める

http://www.youtube.com/watch?v=vYhZuhTaKz8

416キリン:2011/11/17(木) 02:13:14
【13位】

「片思いの終わりに」 亀井絵里 2009年3月18日 収録アルバム 「プラチナ 9 DISC」
作詞・作曲:つんく 編曲:江上浩太郎

【感想】
もしアイドル現場ヲタだとしたらその推しメンにどういう歌をどのように歌ってほしいかを考えた時
一番理想に近いのがこういう歌
日常風景を想起させる歌詞で季節感等も出して青春ロマンの1ページを切なさを交えながらのびのびと歌う
若い時に感じる甘酸っぱさを素朴な感覚でフレーバーを醸し出してくれるのが最高
亀井の歌唱は低音ではちょっと歌いにくそうだけどまあたいして気にならない
サビでは伸びやかな歌唱でとても気持ちよくなります

私実はヤフーにてハロモニが0.8%とかで話題になってそれで狼を知り(シングル「みかん」の頃)おっさん多くてたまに来るようになったのですが
恥ずかしながら白状しますとハロモニを見て亀井ちゃんの屈託のない表情にやられたのでした
亀井ちゃんは絶対性格抜群に良い子だと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Hrs81R5TeRU

417キリン:2011/11/17(木) 02:13:46
【12位】

「愛の種」 1997年11月3日 インディーズ・シングル曲 収録アルバム「ファーストタイム」
作詞=サエキけんぞう 作曲・編曲=桜井鉄太郎

【感想】
正式デビューをかけて録音された処女作
処女作らしくとってもみずみずしい歌声で聴いてて気持ちいい
「今の私達はこういう歌い方しか出来ない!」と言わんばかりの小細工無しのストレートな歌唱がなんともイノセントでよい
下手な人が技術で聴かせようとしてもロクな事にならない
やっぱり気持ちが一番
それと発声をハッキリさせる意図が浸透していてすがすがしくて力強い
この世界でやっていくみたいな決意すら感じる
モ娘全曲中一番まっすぐすがすがしく歌えてるじゃないか?って感じ
って事でこの曲は文句無しに選びました
この曲ってつんくじゃないだね
だからこんな爽やかなのかwつんくは明るい曲も書けるけどちょっと隅っこに暗さが潜んでるよね

http://www.youtube.com/watch?v=2jNXYJ4OWrU

418キリン:2011/11/17(木) 02:14:13
【11位】

「リボンの騎士」 2006年7月26日 「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」ソング・セレクションモーニング娘。
作詞:木村信司/作曲:甲斐正人/編曲:甲斐正人
歌:高橋愛

【感想】
リボンの騎士というミュージカルをやってたそうでその時の歌唱集アルバムになんとも魅力的な歌が一曲あったので選んだ
ミュージカルの歌い手として技術が高いとかそういう審査員的な見方で優秀と思って選んだのではありません
この高橋の歌声はなんとも人間味がありピュアに感じそれで選んだ訳です
リボンの騎士役という事で強い男性騎士的な側面が歌声に実直性を持たせていて非常に良い効果を上げていて
フレーズの語尾の発声なんか凄くピュアでまるで親犬を亡くした犬が切なく遠吠えしているようでもあります
琴線を揺さぶるいい歌唱
安倍に続きステージや舞台で今後もやっていけると思いました

ちなみにこの動画はcd音源とは別物(cd音源見つからなかった)
cd音源は歌声にもっとピュアな感覚がある感じで
↓の動画の方は純なピュアさが若干後退するも力強さがありどちらもそれぞれ良いと思う

http://www.youtube.com/watch?v=yx-2jV8rbeo

419キリン:2011/11/17(木) 02:15:02
【10位】

「涙が止まらない放課後」 2004年11月3日 収録アルバム 愛の第6感
作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木俊介

【感想】
選ぼうかどうかちょっと迷った作品
何故かと申しますとこの曲1番は凄くいいのに2番が魅力ある歌唱を聞かせてくれる道重と石川さんパートがないんです
でも初めから選びなおしてもなんだかんだで入ってきそうだし後悔はない

紺野道重石川のファンタジスタの3トップ?による歌唱の華麗な競演&パス交換?が素晴らしくて
なんとも言えぬセンチメンタルな気持ちになりとてもほがらか温かな気持ちになって勇気を貰ったような不思議な感覚が湧き上がります
またファンタジスタ3トップの後方横から堅実なプレイヤーの藤本高橋がちょこっと参加してるような雰囲気がお気に入り
悩んでる時等にこの曲を聴くと悩む事自体が馬鹿げてきて穏やかな気持ちになれそうなそんな曲です

ちなみに先日知ったけどこの曲アイドル好きの某ベテランラッパーの方が0点という最悪の評価を下した曲だと知った
私と反対の意見で道重と紺野を酷評しその代わり藤本をもっと使えば良かったのにという内容
つんくがわざわざ「生きてけないほど はずいから♪」と歌詞を織り交ぜて
ハズイってワード使ってるんだからこの曲の意図分ってるな?空気読んでねとボールを投げてるのに・・・
0点は好き嫌いあるからいいけどちょっと言ってる事自体が制作陣の意図が見えてないような感じだ

pvを見て批評したらしく主要メンがバックダンサー扱いでケシカランみたいな事書いてるからpv見てみたけど
pvには曲の空気嫁という仕掛けがいっぱいある

例えば超鼻声タイプの紺野に「パッと作った 鼻歌の♪」と歌わせて紺野自身の鼻を指差す場面はニヤニヤしてしまうw
バックダンサーがミュージカル超なのは主役の紺野が歌うロミオとジュリエットのジュリエット役である事を反映していて
また弓道が出てくるのはなんでここで弓道wwwって意図もあるかと思うが
ちゃんとした意味もあってロミオとジュリエットには非常に重要な役で弓の使い手が出てくるし
その役柄は誰よりもジュリエットが幸せになる事を願っている役なのである
回りの弓を射る役の人は紺野(ジュリエット)の幸せを願っている役なのかもしれない
それはちょっと深読みしすぎだとしてもロミオとジュリエットと言えばシェイクスピアだ
シェイクスピアと言えば恋を射とめるキューピッドの矢→弓道でハート模様の的を射るでよいではないか

あと各メンバーがアップで写るシーンはロマンチックな曲調が化粧品ソングっぽいって事で化粧品CM風味に撮っているのでは?
一見ロマンチックな曲調だが実はシュールなお花畑ソングの本質を持ったこの曲で
化粧品cmの旬の芸能人の様になりきるモーニング娘のメンバー達・・・w

とにかく乙女チックなお花畑ロマンチシズムをシェイクスピアを題材にしてシュールさを醸し出しているというのは間違い無い所
それなのにこのお方は「単に「懐古的なアイドル・ポップス」というイメージだけがアピールされているようにも見える、何ともは覇気のない楽曲…… 」
と批判している
さらに「モーニング娘。としてのアイデンティティを完全に放棄した方向性」と言ってるのだが
なんじゃこの曲はwwwっていうスタンスの曲は以前から嫌というほどやってきてると思うんだけど・・・

なんでこのほんわかしたシュール感がわからんのだろう
この人はちょっと教養主義が入り込みすぎて普通の人なら見える事が見えなくなっちゃってるのかな

クスッと笑えてほんわか温かい感情が自然と湧き上がるこの曲は聴いててとても気持ちよいです

http://www.youtube.com/watch?v=HEglzGi27YY

420キリン:2011/11/17(木) 02:16:45
【09位】

「Good Morning」 1998年7月8日 収録アルバム「ファーストタイム」
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:前嶋康明

【感想】
1曲目の「愛の種」の後「モーニングコーヒー」と「サマーナイトタウン」のシングル出してそれで1stアルバム「ファーストタイム」へと到る
そのアルバムのオープニング曲
愛の種ではあんなにすがすがしく力強かった歌声がその直後のシングルから弱くなっちゃてて
ちょっとだけアレレ?と思ってたんだけどこの曲は爽やかに心地良く歌ってる
外では会社に毒され家では更に狼で毒されてる汚ったない心も洗い流してくれそうな歌です
歌のラストの「グッーーサーーンシャーーーイン!」って所がこれ高いから大変だけど突き抜けちゃっててココが一番惹き付けられた
この部分ちゃんとチェックして聴くべし
あとこの曲モ娘全曲中一番リズムがいいのではないか?
ギターが最高に心地良いリズムを刻んで跳ねたピアノにタンバリン、ドラムセットまかせじゃないのが良いリズム生み出してるのは要チェックかもね
この曲も全く迷いなく選出しました
余談だけどこの時点で新メンバー入ってたの知らんかったわ

http://www.youtube.com/watch?v=WJZEPTDrR-0

421キリン:2011/11/17(木) 02:17:23
【08位】

「元気ピカッピカッ!」 2010年3月17日 収録アルバム 「10 MY ME」
作詞・作曲:つんく 編曲:大久保薫

個人的にアイドルグループに求めるものはある程度健全性が確保された活動形態
そしてその活動形態の健全性が楽曲に反映され
聴き手がこのアイドルグループの歌は気持ちがいいと受けとめるのが最高のケース

この元気ピカピカを選んだのはそれらの条件を満たしているからで
楽曲のテーマが健康的だしグループの活動を反映した内容になっていてしっくりくる
何か一汗かいた後の充実感みたいないい余韻を残してくれる感覚のあるこの曲は
ライブの最後の締めにぴったりでは?という感じ
一般の視聴者が「モ娘って結構健全でいいグループなのね」と印象を持つような
この曲にあるアプローチをもうちょっと制作側は押し出してもらいたいなというのが本音です
でもこれからもお米とかイエーイ!ビヨーン!とかに執着し続けるんだろな

http://www.youtube.com/watch?v=dMDXupb7GdQ

422キリン:2011/11/17(木) 02:18:05
【07位】

「キラキラ冬のシャイニーG」 歌:田中れいな 2006年12月13日 収録アルバム 「7.5冬冬モーニング娘。ミニ!」
作詞・作曲:つんく 編曲:湯浅公一

モ娘現象ともいえる異常な人気が一段落したあたりからコンサートの動員確保の為なのかどうなのか
やたらロリ歌唱で媚を売った感じの歌が目立ちはじめウンザリしていてそこでこの曲を聴いて「またか・・・」と思い振るい落としかけたけど
今まで聴いたロリ歌唱とは明らかに何か違う気がして残しておいたらドンドン好きになりベスト16に勝ち残ってしまった曲

ちょっと人気が平均以下とか自分の歌唱スタイルがなかなか出来ないメンバーはどうしても事務所の方針に従いロリ歌唱となるケースが多いかと思う
要するに不特定多数のヲタのアイドルの可愛いロリ声たまらん(;゚∀゚)という希望にアーティスト側が御用聞きのように擦り寄ってしまう
しかし人間というのは複雑なもので向こうから寄って来ると夢中で追いたくなる衝動が減退してしまう

この田中の歌はそういうのとは明らかに違い聴き手との距離をしっかり保ち気持ちも余裕を見せて
距離を保ったまま聴き手(特に田中ヲタ)の恋愛経験値が低い容姿に似合わない純なハートを的確に狙撃して
イチコロにしちゃうような魅力があるかと感じた
スタンスが間違ってないので可愛く歌っても全然嫌味がなく気持ちよく聴ける
むしろ「ガール♪」の可愛い使い方は非常に効果的
またかなり音域も広いメロディーだけど高音部の歌唱は何ともイノセント感を出せていていい感じ
40歳の私もイチコロです

ちょっと↓の音源は低音がモコモコ膨れてるのと音の広がりが無くなり平面的で楽曲の良さがわかりにくい
正音源はもっと軽くてキュートで良いんだけどなあ

http://www.youtube.com/watch?v=bFKul6WDm8M

423キリン:2011/11/17(木) 02:18:46
【06位】

「僕らが生きる MY ASIA」 モーニング娘。誕生10年記念隊 2007年1月24日


この曲は後藤の生命力溢れる力強い歌唱に尽きる
ABメロでは各メンバーとも力みがあり不器用な歌唱だけどサビで力強く秘めたる若い力をスパークさせるという形
不器用な普通の女の子が輝く瞬間みたいなものを表現してるのが好きで選びました
とにかく後藤の絶唱に尽きるがラストの安倍さんも艶がある歌唱で素敵な余韻を残してくれます
とにかく後半ですよ
この曲じっくり吟味するのは
後藤の「家族のように生きていけるさ」って歌詞がちょっと切ないね
たしかお父さんは早く亡くしてたんだよね

この曲は歌い手の精神性と純度が重要だと思うんだけど
cd録音時の高い精神性がpv撮影ではクチパクだからその精神性は削がれイメージ映像的になり感じにくい
映像見ないで歌声のみ集中して聴く方がよいかもね
後藤の力強い歌唱にグッときました

http://www.youtube.com/watch?v=96jLXMlU-pY

424キリン:2011/11/17(木) 02:19:11
【05位】

「例えば」 1998年9月9日 「抱いてHOLD ON ME!」のカップリング曲
作詞:つんく/作曲:つんく/編曲:須藤豪&LH Project


【感想】
ファーストアルバム発売から2ヶ月後にリリースされたシングルのカップリング曲
いや〜この曲切ないわ
彼の信頼を失ったのかふられてしまい謝りたい気持ちがあるけど2人は戻らない・・・という歌
昨今の会いたいソングは自分から会いたいと何度も連呼するがそれじゃ味わいもへったくれも無いわ
この「例えば」という曲はは会いたいソングだが会いたいとは言ってない
逆に「2人は戻らない」というキーワードが切なさを煽る
切ない気持ちを聴き手が誰もが利用する駅とか公園での情景を交えながら描写していき情感を喚起してる
「古いカセットテープ♪」〜サビ最後までの切ない歌唱の応酬に完全にやられちゃいます
これは全トラックでもベスト5ぐらいには入る隠れた名曲かもね

ようつべは音質どれもこれも悪すぎ
繊細な切ない歌唱が感じ取りにくい
現物はもっといいんだよこれが

http://www.youtube.com/watch?v=EPMkoX8j4I8

425キリン:2011/11/17(木) 02:19:35
【04位】

「レインボーピンク」  (重ピンク、こはっピンク) 2006年2月15日 収録アルバム 「レインボー7」
作詞/作曲:つんく 編曲:高橋諭一

【感想】
ソロとか少数メンバーによる楽曲で堂々のマイベスト1位を獲得したのがこの曲だった
モ娘全体でもベスト3に入るぐらい名トラックだと本気で思ってる曲
なにより久住&道重による歌唱が双方共素晴らしい

どちらも凄いが個人的には久住の歌唱が独特な個性を発揮していて気に入っている
歌唱パターンにはまらず細やかに小春節を聴かせる
各フレーズの語尾の歌い方など唯一無比ともいえる出来栄えで本人達ですら再現できないのではと思ってしまう
歌唱にドンドン惹き込まれて曲の最後まで一切集中力落ちないまま聴けた

これは大道芸と同じ精神を持っているものであり楽しましてくれる事に感謝の気持ちを持つべき
こういう音楽が評価されてる時代というのは健全でエネルギッシュなのは各国共通だし
逆に頭ごなしに不真面目な音楽と切り捨てるのは社会が活力を失ってる状況とすら言いたくなる
またセリフ部分も実に巧妙で聴き手の気持ちを見透かした上で製作してる感覚が秀逸
前奏でグワーンと盛り上げて歌いだしでアリャリャw?と落とす対比コントラストも上手くて聴き所だらけでキャキャッキャしたくなります

http://www.youtube.com/watch?v=M6RCJxZcdZ4

426キリン:2011/11/17(木) 02:20:07
【03位】

「無色透明なままで」 (吉澤・高橋・紺野・小川・藤本) 2006年2月15日 収録アルバム 「レインボー7」
作詞・作曲:つんく 編曲:大久保薫

このタイトル見たとき「無職童貞のままで」という裏の意味がある面白ソングか?と予測したが外れた
予想が外れて良かった

上位3曲はどれもレベル高いよ
どれが1番でもいいぐらいの出来栄えじゃないだろうか

この曲メンバー達が向上心を持って良い精神状態で歌っててモ娘としては傑作といっていいのでは
この曲は一回聴いて即選出を決めた

歌声もダイナミックに録れていてドッシリ前方中心で存在感を出せていて聴感もよい
コーラスも高橋中心に歌に奥行きや広がりを持たせ効果的

1stアルバム後はメンバーがベストな歌唱を商業的戦略からなのかさせてもらえず苦々しく思ってたけど
7枚目あたりで各メンバーがベストを出す形にシフトしてきているのが何より嬉しい所
是非メンバー達の歌唱姿勢や精神性・コーラスワーク等意識しながら聴いてみて下さい

http://www.youtube.com/watch?v=-L_8cvGkQZk

427キリン:2011/11/17(木) 02:20:55
【02位】

「夢の中」 1998年7月8日 収録アルバム「ファーストタイム」
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:前嶋康明


【感想】
今回のリストアップを見るとグループの曲がやたら少ない
意識して偏らせた意思はなく自然に絞込みをしていったらこうなってた
何でこうなったのか考えるとやはり多人数でユニゾンというのは音楽リスニングにはデメリットが多い
精神性も歌声も混ざって平均化されてどうしてもダレ場となるケースが多かった
又セカンドアルバム以降戦略的方針だと思うが歌唱に精細を欠く歌ばかりでヒット曲も殆ど選から漏れてしまった
結果個人の持ち味が出やすいソロ楽曲とコーラスワークが生きている1stが多く選ばれた格好となったのだけど
この「夢の中」モ娘全曲中一番コーラスワークが生かされてて真正面から音楽に向き合った名曲だと思う
とにかく姿勢が素晴らしい

コーラスに注目して聴けば凄さに気づく
メンバーのみで全編コーラス三昧
重要な「つーーよーくーだきしめーーてーーー♪」あたりからの折り重なるコーラスワークが緩やかに飛翔する感じがいいじゃないですか

後「つぶやいた」というキーワードこれがいい
歌というのはこういう風にもっと素朴でパーソナリティー感じるのが絶対いい
歌を詠みあげるってのは日本古来から本流だし
素朴な感覚で気持ちよいコーラスを聴かせてくれる完成度の高いこの曲は絶対外せない

みんな結構コーラス上手いんやね
現メンバーもできるはずだしタマにでいいからやればいいのに

パート割見つけてきたので次レスで貼ります

http://www.youtube.com/watch?v=UjBbuh8Iofk

428キリン:2011/11/17(木) 02:22:25
【01位】

「しょうがない 夢追い人」 2009年5月13日 収録アルバム 「10 MY ME」
作詞・作曲:つんく 編曲:平田祥一郎

この曲が1番でもいいかなって思ってます
向上心を持って取り組んできてから音源としてやっと完成の域まで達していて
メンバー達も出来栄えに結構満足してるような気がする曲
メンバー全員普段以上の歌唱を聴かせてくれて底力を感じさせ
中心である高橋は特に凄い存在感を示していて精神的な凄みみたいなものを歌唱から感じます
切ない気持ちをテーマにしてるけどこの曲はそれだけじゃなくて
メンバーの凄みも感じる硬派でカッコよい曲だと思って惚れ込んでます

サビメロは黄金パターンって感じのコード進行の脚韻を踏む感じがなんとも切なくてメロディアス
また1番2番共歌の締めは「しょうがない夢追い人〜♪」で終わらせといて
最後の最後に「しょうがない夢追い人〜♪」で終わりかなと意識させといて
必殺フレーズの「それなのにあなたが好き〜♪」を入れてきて
こりゃやられた〜〜この使い方はうまいな〜〜〜と感服

実はこの前の曲の「泣いちゃうかも」たまたま発売日あたりに聴いて
つんく相当気合入ってるなと感じて1位にするスレ?みたいな所に
つんくは今モ娘シングルは全力で来てるこの曲は適当には作れない
飽きない構造を持つのは種も仕掛けもあるからで
つんくは今調子が良い状態ではないか(キリッ)みたいなよくわかってないのに知ったかカキコしてw
その後この出来の良いしょうがない夢追い人が早速出たので
ホラやっぱり予想は的中したwと自己満足に浸れる事ができて大のお気に入り曲となりました

このpv映像も実際の録音時の高い精神性とはまるで違うイメージ映像的な感じになってるから
pv見ながらだと気迫を感じにくい
見ながら聴くと集中力も分散されるし音だけ聴く方がいいような気がします

http://www.youtube.com/watch?v=EXnnx-PSqxc

429キリン:2011/11/17(木) 02:23:13
以上転載

430キリン:2011/11/18(金) 18:29:54
吉川友「こんな私でよかったら」予告編映像
http://www.youtube.com/watch?v=xmbumGgGNpM

イイね!!

431キリン:2011/11/18(金) 18:34:33
吉川の将来が楽しみでしょうがない

432キリン:2011/11/18(金) 21:45:24
今日は原宿・表参道に用事があったのでブラ歩き
大島優子の「私と赤ちゃん作らない?」っていうAKBプロバイダのアドトラックがしっきりなしに走っていた
Sexy Zoneのアドトラックも走っていたな
渋谷原宿近辺はこういうのが多い

ちょっとウザいなと思っていたら、SUPER☆GiRLSのラッピングバスを明治神宮前で目撃
スパガのビジュアルはいつ見てもホッとするね

433キリン:2011/11/18(金) 22:31:02
マスコミ
http://www.j-cast.com/2011/11/18113675.html?p=all

434キリン:2011/11/18(金) 22:35:19
その場にマスコミがいるんだから警察に腕章など渡さずに自分が前に出ていけよと思うのはおかしいのか?
何が人命優先だよ
警察に任せるのがマスコミのあるべき姿なのかい
普通ならマスコミ側が擁護されるべきなんだが、
それだけマスコミが信用されていないということなんだろうな
誰もマスコミに正義など期待していないということだ

435キリン:2011/11/19(土) 22:56:05
1995年trf(avex)
1996年安室奈美恵(avex)
1997年安室奈美恵(avex)2連覇
1998年grobe(avex)小室哲哉4連覇

2001〜2003年浜崎あゆみ(avex)3連覇

2005年倖田來未(rhythm zone)avex

2008〜2010年EXILE(rhythm zone)avex三連覇

これだけavexが独占してたら風当たりも強くなろう
まぁavexはAKB48にレコード大賞を取らせたいんだろう

AKBヲタはavexに感謝すべきだな

そもそも1989年のWink受賞以来レコード大賞には何の価値も権威もなくなっている
CDの最高売り上げイコールレコード大賞でないということにどんな意味があるのか
良曲を聞き分ける優れた耳を持った連中が選んでるから価値と権威があるとでもいうのか
しょせん広告会社、音楽出版業界のさじ加減で決まるだけだ

436キリン:2011/11/19(土) 23:01:44
B'z、ZARD、宇多田ヒカルが受賞していないことがこの「大賞」がどんなものか証明している

437キリン:2011/11/19(土) 23:15:08
思えば浜崎あゆみ3連覇の背景にはSMAPのレコード大賞辞退という内幕が存在した
ジャニーズといえども音楽業界の力関係には従わなければならなかったということなんだろう
まぁSMAPは他にも辞退しなければならない理由があったわけだが

国民的アイドルグループ「SMAP」が取れなかったレコード大賞をAKBが取ったら、これはWink、B.B.クイーンズの受賞以来の快挙だろうな

438キリン:2011/11/20(日) 02:24:03
SUPER☆GiRLSが最優秀新人賞を取ればAKBとバーターっていう線もあるわけだ

439キリン:2011/11/21(月) 01:12:34
ワッチ音源まとめ

石川「大の大人がだよ」
小川「気持ち悪いよねw」
加護「ねえ気持ち悪いよね」
矢口「うちらのファンはアホばっか」
亀井「こっちから来たりしてw」
田中「うるっさいなあ!鳥肌立ってくるマジキモイ」
有原「またデブ来たよ」
清水「叫びすぎじゃない?そろそろ帰った方がいいと思うんですけど」
夏焼「あはは帰れ♪帰れ♪」
須藤「やあーだw」
夏焼「もうなんかいやだ出たくない。つまんない」
工藤「うちもじっちゃんのヲタいるけどねwホームレスっぽいんだけどめっちゃw」
新垣「ファンの人の方がなんか、落ち着くんですけど」

ガキさんって本当にいい子だなぁ
こんないい子をズルイ子呼ばわりした某サイト管理人て何なのモーヲタなの?

440キリン:2011/11/21(月) 02:28:13
( ^▽^)<美貴ちゃんまた行ったらしいよランド矢口さんと
( ^▽^)<美貴ちゃんなんてさー真ん中でぱーんってやってるのにさー
( ^▽^)<会社の人はなんで何もいわないんだろうね

一方的に話す梨華ちゃんに相槌打つだけの吉澤

441キリン:2011/11/22(火) 01:40:27
久しぶりの更新。
投稿日:11.21.2011|カテゴリー:日記

すっかり冬の季節になりましたね。

ブログでのコメントや、twitterからも沢山のメッセージが届いていました。
ご心配をおかけしましたが、元気になりましたよ!


ありがとう。


今日からまたブログを始めていきますので
今後ともダイヤモンドブログをよろしくお願いします。



加護亜依

442キリン:2011/11/22(火) 16:28:09
工藤が擁護されて辻加護が叩かれる理屈が分からん
DQN度では同じだろ
あれだけ不条理な理由で叩かれた新垣はデビュー以来一貫してファンへの感謝の気持ちをアピールしてきたというのにそれはまったく評価もされていない
辻加護は子供の頃から見下され批判に容赦がない

一方では子供だからと甘く見ろと言うのか
このような立場の人と議論し攻撃されてきたのかと思うと情けなく思う

443キリン:2011/11/22(火) 17:02:40
hitomiが人気絶頂期にヌードになったのは25才という年齢が理由の一つだと本人が語っている
26才なら遅すぎるくらいだしこのタイミングしかなかっただろう
相変わらずアーティスト活動とヌードを対比させて一方を蔑んでいるが、昔hitomiが自身の公式diaryで自分の写真集やビジュアル活動をエロ目線でしか報道できない大手マスコミを痛烈に批判したことを思い出した
「汚い大人たちの下世話な目線」
彼女の公式掲示板でそれまでエロ目線で語っていた一部のファンたちもそれを読んで沈黙した
彼女は自分の確信的な表現方法をまったく理解できない連中たちにウンザリしたのだろう
同じことが、彼女が母親となる直前の妊婦ヌード写真集発売の時にも繰り返された
これはhitomiお得意のマスコミに対する挑発なんだろうなと思った
彼女は自分が信じることしか決してやらない人だ
それを理解できる人だけが付いて来てくれればそれでいい

後藤の気持ちもよく分かる

444キリン:2011/11/22(火) 18:03:39
モーニング娘。の道重さゆみ(22)と田中れいな(22)が来年1月11日スタートの新ドラマ
『数学・女子学園』(毎週水曜 深0:59〜 日本テレビ)で、ともにドラマ初出演にして
W主演を務めることが21日、わかった。

数学オリンピック財団の協力のもと、架空の「数学専門学校」に通う“数学女子”役に挑戦。
難しい関数や数式を盛り込んだ台詞もあるが「最初は難しいと思っていたんですけど、今は
演技って楽しいなと思うようになりました」と道重。田中も「私の決め台詞もお楽しみにっ!」
と、早くも自信をのぞかせている。

同作は「“アイドルと数学”という相反する素材をミックスすることで、新たな魅力を持った
ドラマを作りたい」と制作がスタート。毎回難問の数学バトルを展開する一風変わった学園
ドラマとなる。学内唯一の男子生徒役には、特撮『仮面ライダーディケイド』(テレビ朝日)
で注目を集めた桜田通が決定。第1話では主演の2人が激しくぶつかる要因となる。
 
また、2人が所属するアイドルグループ「モベキマス」のメンバーもライバル役として続々登場。
「みんなの演技をしているところが見ることができ新鮮です」という道重の言葉通り、Berryz
工房の嗣永桃子、須藤茉麻や℃-uteの矢島舞美、スマイレージの和田彩花、ソロの真野恵里菜
らが回ごとにゲスト出演し、普段ステージ上で見せる表情とは一変、知的な数学バトルを繰り
広げる。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2003949/full/


1月期 NTV 水曜深夜枠構成

0:29〜 AKBINGO
0:59〜 モーニング娘。 数学女子学園
1:29〜 NMB48 なにわなでしこ

445キリン:2011/11/22(火) 18:26:42
3D映画『ウルトラマンサーガ』に、AKB48の秋元才加、梅田彩佳、宮澤佐江、増田有華、小林香菜、
佐藤すみれ、島田晴香の7人が、シリーズ初の女性だけで構成される地球防衛隊「チームU」として
出演することがわかった。

女性だけの地球防衛隊「チームU」は、秋元才加演じるリーダーのアンナ、梅田彩佳演じる副リーダー
のミサト、宮澤佐江演じる特攻隊長のサワ、増田有華演じる整備班のノンコ、小林香菜演じる同じく
整備班のマオミ、佐藤すみれ演じる医療担当のリーサ、島田晴香演じる通信担当のヒナという構成。

今回の出演決定に、秋元はリーダーらしく「ウルトラマンシリーズ45周年という節目での出演は大変
うれしいです。“チームU”という形で7人も出演させていただいたことはとても光栄なことです」
とコメントを寄せている。

「最初、わたしがウルトラマンになるのかと思いました」と言う宮澤も、「昔からある大人が観ても
楽しめる伝統的な『ウルトラマン』シリーズに出演させていただけたことは光栄です」。7人共、
怪獣に襲われ、走っている後ろで次々と爆発が起こるシーンでも、ノースタントで撮影に挑み、炎天下
の荒野の中で、特殊効果の爆風にさらされながら、特撮ヒロインを演じ切ったという。

「ファンの皆さんを元気にする点ではAKB48とウルトラマンは同じ。震災があり、皆さんに勇気を
与えるのが使命だと思っています」と語る秋元の言葉に、「チームU」の活躍も期待させられる。

チームU
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/71/v1321870440/N0037192_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0037192

446キリン:2011/11/22(火) 19:20:47
後藤はスコーピオンズをリスペクトしている

http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/12/5/4/115.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/03/1/4/531.jpg

447キリン:2011/11/22(火) 22:50:38

後藤真希 活動休止前ラスト写真集 『go to natura...』

楽天 写真集・タレント 1位
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g101257/st0sl0rt1du1ge9mb0pr00/

セブンネット タレント写真集 1位
http://www.7netshopping.jp/books/rank/entertainment/404217/

448キリン:2011/11/23(水) 03:25:59
元モー娘。の福田明日香が活動再開
http://www.youtube.com/watch?v=4l0zJXvomrU

449キリン:2011/11/23(水) 05:14:20
モーニング娘。LIVE 大サビメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=BBjjBjSpnmQ

Morning Musume-Kono Chikyuu-Kare to Issho-(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=1yBgtJ014yY

Morning Musume 2011 Spring (Medley)
http://www.youtube.com/watch?v=7lPW6rBAy8U

モーニング娘。のライブパフォーマンスは他の追随を許さない

450キリン:2011/11/23(水) 05:17:54
 人気グループ・AKB48の前田敦子(20)が22日、都内で行われた『ベストコスメ年間グランプリ』授賞パーティーに出席した。

「今年のビューティ界に多くの話題を呼び、大きな影響を与えた」として、
月刊誌『VOCE』(講談社)主催の「2011 THE BEST BEAUTY OF THE YEAR」に選ばれた前田は
「ビックリしました。女の子なので美容にはすごく興味があるし、お話を聞いてすごく嬉しかったです」と大喜び。
今後の変身ぶりにも期待されると「周りの方に気を遣える女性は憧れるしずっと目標。そんな人になりたい」と笑顔を見せた。

 昨年より創設された『ベストコスメ年間グランプリ』は、ヘア&メイクアップアーティストや美容ジャーナリストなどによる30名の審査員が2011年以内に発売された商品の中から優れた商品を6部門で審査、表彰するもの。
新設された特別賞にあたる同賞を受賞した前田は
自身のメイク法を「マスカラとかアイラインとかを外に向かって濃い目に付けたり、目尻にすごくこだわってます」と語った。

 AKB48のメンバー同士でもよくメイクの話をするといい、
「年下のメンバーもたくさんいるので、ちょっとお姉ちゃんのメンバーがメイクしてあげたりっていう光景をよく見ます」と日常の様子を紹介。
またこの日は“いい夫婦の日”とあり、理想の夫婦像を
「私のお父さんとお母さんが理想ですね。私がお母さんに? いつなるんですかね……。なれない気がします」と苦笑した。

http://beauty.oricon.co.jp/news/2003953/

451キリン:2011/11/23(水) 05:37:26
相川七瀬ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=u1lJp_35NaA
http://www.youtube.com/watch?v=j73KMMztN8c
http://www.youtube.com/watch?v=Tf6H0Dbd2O4
http://www.youtube.com/watch?v=FrGcgAyKmQw

452キリン:2011/11/23(水) 05:40:04
相川七瀬 - EVERYBODY GOES [JAPAN TOUR 2006 R.U.O.K?!]
http://www.youtube.com/watch?v=TRNld9eoqdI

453キリン:2011/11/23(水) 05:41:17
相川七瀬 - 夢見る少女じゃいられない [JAPAN TOUR 2006 R.U.O.K?!]
http://www.youtube.com/watch?v=xhNIBw1IkQs

454キリン:2011/11/23(水) 17:10:17
>>443
この書き込みは主にhitomiについて語ったものだが、その流れで世間の後藤批判にツッコミを入れただけ

後藤の本当の気持など本人しか分からない
それは他のアーティストについてもそうだ
ファンは無知のままでいい
我々はアーティストやアイドルから夢や幸福感を得たいがために応援している
彼女らの私生活や人生を盗み見てその不幸ぶりを楽しむためではない
それが目的の人間はもちろんいくらでもいる
「ファンだったからこそ叩く」というポリシーの人間もいる

思うに、優れた音楽を語ることと一方で「愛情の裏返し」的な理屈で人間を蔑むことが両立できるというのが理解出来ない

455キリン:2011/11/23(水) 17:22:09
>>442
これもネット上での騒ぎを言ってるのではない
ネット上でこうした情報を得た人間の一人が以前は工藤とたいして変わらない年齢の辻加護をDQN呼ばわりして、「今もあの頃と同じDQN」と言い放っていることについて言っている
辻加護は子供だから仕方ないとは考えず、なぜ工藤は子供だからと許されるのか
辻加護は子供だったからあんな感じだったという前提なら、成人してからの辻加護を子供時代の感想を上乗せして叩く理屈は成立しない
工藤がやがて辻加護なみに暴走して成人していったとしたら、「ほれやっぱり工藤はガキの頃からDQNだったろ」というのだろうか

そういうことだ

456キリン:2011/11/24(木) 22:02:11
良曲は編曲(アレンジ)によって決まると言う人がいる
ハロプロの曲はアレンジがダメなのだと
もちろん前提となる作曲家つんく♂にも責任はあろう

しかし、例えば板垣祐介という作曲編曲家の評価はどうなるのだろう

板垣祐介はnot yetのペラペラペラオ、アンダーガールズの君の背中などAKB陣営の作曲と編曲を手がけているが、
実はハロプロにおける編曲の数の方が多い

愛の弾丸 Berryz工房
甘い罠 ℃-ute
オトナになるって難しい!!! スマイレージ
乙女 パスタに感動 スマイレージ
キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜 ℃-ute
「残暑 お見舞い 申し上げます。」 ℃-ute
SHOCK! ℃-ute
自信持って 夢を持って 飛び立つから 高橋愛/モーニング娘。
初恋の貴方へ スマイレージ
ヒーロー現る! Berryz工房
プロポーズ  徳山秀典 つんく
本気ボンバー!! Berryz工房
真っ白いあの雲 Berryz工房
やめてよ!シンドバッド モーニング娘。
Lonely girl's night 矢島舞美/℃-ute

これだけの曲が板垣祐介の編曲だ

ハロが糞曲ばかりでAKBに良曲が多いというなら、それはアレンジではなく元の曲が糞だからということになる
そうでなければなぜ板垣祐介がアレンジしたハロの曲は評価されないのか

また、平田祥一郎という作曲編曲家はSMAPの曲を作曲編曲して1位を取ったことがあるが、ハロでも多くのつんく♂曲をアレンジしている
その中には良曲も多く含まれているが低評価のものも多い
私見では良曲の方が多いと思う

良曲と呼ばれるつんく♂曲にも糞曲と呼ばれるつんく♂曲にも同じ編曲家が絡んでいる事実

名アレンジャーが手がけようが手がけまいが元の曲が悪ければ良曲には成り得ないということだ

457キリン:2011/11/24(木) 22:43:23
つんく♂が狼を見ていた件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1322133962/

458キリン:2011/11/24(木) 23:42:26
hitomiがいいことを言っていた

「自分が歌いたいように歌い、聴きたいように聴いてもらう」
これがアーティストとファンの間の幸福な関係なのだと

これは岡本太郎の名言集の中の言葉
「他人が笑おうが笑うまいが自分の歌を歌えばいいんだよ」
これを聞いて確信したことなのだという

周りにチヤホヤされていた全盛期、他人の評価ばかり気にしすぎて歌うことの楽しさを忘れてしまいがちになっている自分に気づいたhitomi
この言葉によって自分の基本的な歌に対する気持ちを思い出したhitomi

これがアーティストのあるべき姿でありファンの姿だ

歌が好きで歌っているアーティストに対してケチばかり付けてどうなるというのか
自分が好きなアーティストだけを好きなように聴けばいいだけじゃないか
歌唱力がなければ歌っちゃいけないのか
声量っていったい何なんだ
歌いたくて歌っている彼女の歌を、聴きたくもないのに聴いて文句を言って何が楽しいのか

歌いたくもないのに歌わされている子たちの方がそんなにいいのか

考えさせる言葉だ

459キリン:2011/11/26(土) 00:46:36
タワーレコードの社長が極度のハロヲタだった件
タモリ倶楽部を見るかぎり、やはりアイドルの王道はハロプロなのだと確信した
タワーレコードの社長はAKBには一切目もくれない
むしろ注目しているのはさくら学院とかネギっこだとか
さすが見る目がある

もっとも私はAmazonでしかCDは買わないんだが

460キリン:2011/11/26(土) 00:59:38
タワーレコード社長の名言

「僕はねハロプロは永遠に続けばいいと思ってます」

461キリン:2011/11/26(土) 23:17:19
タワレコ社長「モー娘。はもうエンターテイメントとして魅せるということにおいては、日本の中で間違いなく頂点!」
http://ameblo.jp/michikake6969/entry-11089442356.html

タワレコ社長の濃い話

嶺「(モー娘。は)2009年の久住小春の卒コンの時に久しぶりに見に行って

そしたら、
そこで感激してしまったんですよね
すごいな!
もうエンターテイメントとして魅せるということにおいては、
日本の中で間違いなく頂点だな!


こないだ卒業しましたけれど、
高橋愛の声って、
アイドルじゃないですからね

あと、
ガキさん(新垣里紗)も

それで、
これはちょっとスルーしてられないな、
ちゃんと老いかけていかないとなっておもいました」

戻られたきっかけは?」

嶺「9期ですね

だから動向はずっと気にしてはいたんですけど、
再び火がついたのは9期きっかけです」

462キリン:2011/11/26(土) 23:19:32
タワーレコードの社長は心底アイドルを楽しんでいるな

463キリン:2011/11/27(日) 00:32:58
タワレコ社長

嶺「掟さんはつまんなくなったとおっしゃられてましたけど、
やっぱ僕はね〜、
ハロの完成されたステージは見てもらいたい

今のAKBに行ってる若い子たちにはねえ、
ハロの完成度高いパフォーマンスは見てもらいたいんですよ」

嶺「ハロはね〜、
「AKBのヲタしか入れない日」とか作って見せたらいいのにとおもいますけどね

そういうことやって触れさせたらいいのに」

464キリン:2011/11/27(日) 09:42:32
AKB全国ツアーコンサートのチームAの音声がチームBな件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1322055291/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:34:51.92 0
AKBがいっぱい チームA 北海道 ポニシュの音声がチームB

AKBがいっぱい 北海道 チームA
http://www.youtube.com/watch?v=FEpsbPLXIFk&amp;feature=channel_video_title


参考AKBがやってきたポニシュ
チームB
http://www.youtube.com/watch?v=HVhyiXiBCUA&amp;feature=related

チームA
http://www.youtube.com/watch?v=XjMYGVdqJag

7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:38:07.50 0
iwaachu_8: あっちゃんの歌声聞こえる。舞台裏で倒れながらも歌ってるみたい。泣けるこれがAKB魂! #西武ドーム
約15秒前

これ思い出した

8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:40:03.82 0
前田の声が聞こえない・・・

9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:42:03.98 0
ワロタ

10 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:42:12.05 O
本当だこれやばいな

11 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/23(水) 22:43:59.78 0
アケカス酷いなwww

465キリン:2011/11/27(日) 20:06:57
NMB48謹慎メンバー復帰に関する投票実施のお知らせ
http://nmb48-staff.laff.jp/blog/2011/11/nmb48-e0f5.html

(略)
そこで、謹慎中である松田栞および島田玲奈の復帰のためのレッスン参加および、2012年1月1日以降の公演への出演等NMB48の活動復帰について、 ファンである皆様の投票に委ね、復帰賛成票が過半数を超えた場合は、復帰のための準備に入らせていただこうと思います。
また、復帰投票は皆様の復帰賛成のお気持ちが過半数を超えるまで、何度でも繰り返し行います。
吉田朱里については、後日また発表させていただければと思います。

AKBプロジェクトのそもそもの考え方である、『夢を叶える場所』。そこで彼女たちは、自分自身を見つめなおし、自分たちの夢を再確認し、今はがむしゃらにその夢に向かっております。
皆様、様々な想い・御意見があるかと思います。
是非、そのお気持ちを票として投じて頂ければと思います。



相変わらずモラルもコンプライアンスのかけらもない連中だな

466キリン:2011/11/27(日) 20:12:31
>過半数になるまで何度でも繰り返し投票する

匿名投票でこんなことに公平性が確保されると思っているのか
こんな茶番が通用し、それを支持するヲタが存在する一方で、
ハロヲタ、モーヲタをバカ、カス呼ばわりする人間がいるんだから笑える

467キリン:2011/11/27(日) 20:19:04
>「本当に戻って良いのだろうか?」

本人たちがそう思っているのならそこで終わりだろ
復帰させるってのは運営側の一方的なゴリ押しだってことだ
投票ってのは「お墨付き」を与えるための儀式にすぎない
馬鹿馬鹿しい

468キリン:2011/11/28(月) 16:46:46
やはり最後に勝利するのはアイドル・アーティストグループの王道、モーニング娘。とハロプロだったというわけだ

そんなことはあらためて言うまでもないんだがな

ハロの奥の深さ、懐の広さ
結局戻ってくるのはここしかない

469キリン:2011/11/29(火) 01:16:31
奥の深さ
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino033971.jpg

470キリン:2011/11/29(火) 01:20:34
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00098157.jpg
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00098158.jpg

471キリン:2011/11/29(火) 01:24:34
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/13183098056731.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/2011101118121.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P1000301.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P1000295.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P1000293.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P10002901.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/20111027234.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P1000306.jpg
http://www.gekidan-online.com/blog/reborn/wp-content/uploads/2011/10/P1000296.jpg

472キリン:2011/11/29(火) 04:02:52
吉川友カミスン
http://www.youtube.com/watch?v=DtlKwZtCvYI

473キリン:2011/11/29(火) 04:07:49
吉川友がデビューできるところがアップフロントの良心

474キリン:2011/11/30(水) 02:07:17
小林よしのり、AKB48に夢中 「大島優子に失望した。ゆきりんを推すしかない!」
http://www.j-cast.com/2011/11/29114606.html?p=all

『ゴーマニズム宣言』などで知られる漫画家の小林よしのりさん(58)が、AKB48に夢中だ。
選抜総選挙の会場に行ったり、メンバーの「処女喪失」シーンにショックを受けたりするなど、かなりのはまりっぷりでネットでも話題になっている。

2011年11月23日、小林さん主催の言論サークル「ゴー宣道場」HPに「よしりんはゆきりんに会いました」というブログ記事が掲載された。

大島優子の「処女喪失」にショック受ける

なんでも、AKBのナンバー3、柏木由紀さんに会う機会があった。
小林さんにとっては「この世に一人の天使」だといい、「小顔で目が吸い込まれそうに清らかで、ウエストが細かったっーっ」と興奮気味だ。元々は大島優子さんが大好きだったが、

「大島優子がバージン捨てて、くだらん男と付き合ったりしてるから、わしはものすごく失望してたんだ。
そんなわしの心の隙間にするっとゆきりんが入り込んでしまった。もうだめだ。今後はゆきりん推しでいくしかないっ!!」

と書いている。

大島さんは10月からフジテレビの月9ドラマ「私が恋愛できない理由」に出演しており、大島さん演じる人物が処女喪失するシーンがあった。
ファンはフィクションの世界のことにも関わらず大きく落胆していたが、小林さんも同様だったようだ。

「民主党の代表選なんか屁みたいなものだ。勝手にやってろ」

小林さんは元々、韓国や中国に強気な保守的な言論で知られ、ネットでも高い人気があった。
しかし、10月に言論サイト「ブロゴス」掲載されたインタビューの中で、フジテレビへの反韓流デモを批判。さらに「なんかもう国家論やめたくなった」とまで話し、物議を醸していた。

ここ最近はずっとAKB48にはまっているようで、8月の誕生日にはAKBのDVDセットをもらって歓喜し、
同月発売されたシングル「フライングゲット」が初日で100万枚を突破したときも「まだその魅力がわからない者がいるのが不思議である。
一体どこまで感性が鈍磨してるのだろう?」とブログに書いていた。

6月には、第3回AKB総選挙の会場に行ってきたと報告している。
「いやあ、感動した。一瞬たりとも目を離すことはできなかった」と興奮する一方で、
「民主党の代表選なんか屁みたいなものだ。勝手にやってろですよ。いい大人があんなくだらない国政選挙に関心を持ったり、誰が総理になるか予想してる方がバカバカしい」。

前出のインタビューでは、「ずっと(国家論を)やってきたけど、これで変えられるかなっていうのが。なんか難しくなってきたな」
「わしだってやっぱりもっといろんな表現をしたいよ(笑)」と語っていたが、本当に政治と距離を置きたいようだ。
11月22日に発売されたばかりの新刊『本家ゴーマニズム宣言2』でもAKBに関する対談を収録している。

ネットでも以前から話題になっていて、AKBファンスレッドでは、「AKB批判してる芸能人よりよっぽど好印象だな よしりんは結構ミーハーで素直な感受性の持ち主」といった声が出ていたが、
それ以外のところでは「あんだけ品格とかうるさいくせに秋元の拝金主義叩かないって」「いままで散々ドヤ顔で女を語ってたのに全部台無しだな」
「いくら何でもほめ杉だろ で後から得意の掌返しすんじゃねーのか」といった書き込みが寄せられていた。


AKBにハマるとこのように退廃するという典型的な例

475キリン:2011/12/01(木) 15:10:16
VANITYはね

事実上のラストシングルになった1999年の「Message〜ふぞろいな天使達〜」の発売記念インストアイベントに行ったことあるのよ
これはどこかで前に書いたかな

この曲はMIKI(秋山実希)本人もキャバ嬢役で出演したテレ朝のドラマ「六本木キャバクラ天使」の主題歌だったな
秋葉原の石丸電気を何店か駆け足で回るイベントだった
CD売り場の隅っこで十人ちょいしかいない客の前で彼女はトークし歌い、CDを買った客にサイン入り色紙を手渡し、握手してすぐ次の店に移動する

私は二店を回り、二枚のCDを買って二枚の色紙をもらった(一枚ずつ友人にあげた)

MIKIは山田邦子の番組の中で「ダイエットに成功したら歌手デビュー」とかいうASAYANみたいな企画でデビューした
CDのジャケットッ写真では痩せて見えたけど、実際に目の前で見た彼女はすでに太めだったな
まぁそこいらにいるような陽気な娘だった
さすがに現在はかなり痩せて別人みたいになっている

あれだけイベントやってもその直後に休業だからな
さすが使い捨てで有名なエイベックスだと思った
まったく次に繋がらない宣伝をするのがエイベックスだ
現在の後藤真希もそうだ
後藤の場合はあらかじめ休業が公表されているからマシだが

エイベックスに移籍した松田樹利亜もアルバム一枚出して渋谷でライブやってアルバム購入者全員にテレホンカード配ったのに直後に辞めてしまったw
で、ファンに期待を持たせたまま消息不明になっていつの間にかアップフロントに仮移籍したわけだ

なんで私がVANITYのイベントなんかに行って握手したり色紙もらったかって?
一応avexファンだったからね

あの時代はRie ScrAmbleとか大黒摩季とかASAYANの女性ロックボーカリストオーディションとか、パワフルボイスの女性ロックシンガーが流行っていたからな
鈴木紗理奈とか知念里奈もね
もちろん本命は相川七瀬。そしてロッカーに転向した松田樹利亜やhitomiとか

VANITYも注目していたわけよ

Rie ScrAmble 『文句があるなら来なさい! 』
http://www.youtube.com/watch?v=5oBpkpx1XBY

476キリン:2011/12/01(木) 17:16:40
後藤の声量の無さを叩いておきながら、一方で後藤以下の歌唱力しかないAKBメンバーを擁護するところに彼の限界を感じる

まぁ、私は後藤以下の歌唱力しかない相川七瀬を、その声量の凄さをもって讃えている人間だがね

声量も歌唱力もないhitomiを、その歌詞、人生観、癒しの力で推しているのも私だよ

477キリン:2011/12/02(金) 08:09:36
『文句があるから 』来てくれたわけね

478キリン:2011/12/02(金) 17:56:54
プレジデント 2011年11.14号
http://president.jp.reuters.com/article/2011/11/30/1A5FAF9C-0912-11E1-AAC0-7C223F99CD51.php

いまや国民的アイドルとなったAKB48。
彼女たちをスターダムへと押し上げた原動力の一つが、“AKB商法”と呼ばれるCD販売手法だ。
AKB 48のCDには、選抜総選挙の投票券や握手券といった特典がつくケースが多い。
投票券や握手券はCD1枚につき1枚。
ファンは自分の“推しメン”(いち推しメンバーの略)を応援するために特典目当てでCDを大量購入し、
ヒットチャートも上昇するという仕組みだ。

この販売手法に対しては、抱き合わせ商法の一種ではないかという批判もある。
抱き合わせ商法とは、売れない商品を処分するために人気商品とセットで販売する手法のこと。
抱き合わせで販売されると、消費者は人気商品を手に入れるために不人気商品を同時購入しなければ
ならない。
AKB 48でいえば、イベント参加券が欲しいファンも、それを手に入れるためにCD購入を
強いられることになる。

ただ、ファンの多くは抱き合わせに納得したうえでCDを購入している。
企業と購入者で合意ができていれば、どのような商品を組み合わせて売買しても問題はない。
抱き合わせ商法が真に問題なのは、市場における企業間の自由かつ公正な競争を阻害する恐れが
ある場合だ。荘司雅彦弁護士は、次のように解説する。
「たとえばドラクエなどの人気ゲームソフトと、あまり売れない将棋ソフトを抱き合わせで売ったと
します。
こうなると、人気商品と抱き合わせられない他の将棋ソフトメーカーはハンディを背負うことになる。
公正取引委員会は、こうした販売手法を不公正な取引方法として指定。
不公正な取引方法は、独占禁止法第19条で禁止されています。
AKB商法も、他のレコード会社からすると不公正な取引に見えるでしょう」

479キリン:2011/12/03(土) 22:53:19
後藤のアルバム「愛言葉(VOICE)」もじっくり聴きこんだ
いよいよ明日は幕張メッセのライブだな後藤

12年間の歌手活動の集大成をこの目と耳で確かめに行くよ

481キリン:2011/12/04(日) 09:07:56
nkskヲタAV女優成瀬心美
http://blog.livedoor.jp/naruse_kokomi/archives/1864707.html

AV女優と握手してしまったnkskは幸せ者だな
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/e/b/i/ebisumuscat/201109102213321f7.jpg

482キリン:2011/12/04(日) 16:25:00
晴天ながら寒風が吹き抜ける幕張メッセ
会場外はモーニング娘。全盛期を思わせる人の集まりだ

懐かしい顔も見かけた
今はiPodで愛言葉を鬼リピート中だ
こんないい声と歌を素直に楽しめないのはもったいないことだ

さあ、
もうすぐ最後の公演だな後藤

483キリン:2011/12/04(日) 16:27:48
「才能のあるアーティストはそれだけで波乱万丈な人生を歩むパスポートを持たされているのだ」
 アラン・フリード

484キリン:2011/12/04(日) 16:31:16
このパフォーマンスはピラミッドの頂点であり、何人も近付けない-神域である。
それは後藤真希の生き方(人生)と深く結ばれており、単なる歌唱-パフォーマンスではないからだ。
DPGOは後藤真希そのものである。
takamahara100 10 か月前 78

http://www.youtube.com/watch?v=ieTny2k5hU0

485キリン:2011/12/05(月) 02:00:43
燃え尽きた

下世話な日常を超越した空間がそこにあった

集大成どころじゃない
モーニング娘。に籍を置いていたメンバーのライブとしては史上最高峰のものだった
3時間30分に迫るライブ時間、トリプルアンコール、数々のサプライズ
そのいくつかは希望的予想として想定していたが・・・

ガラスのパンプス、スクランブル、盛り上がるしかないでしょ!などのハロプロ時代の曲が見事にエイベックスの手によって別物にアレンジし直されて生まれ変わって現れた
これほどに変わるのか
エイベックスの底力をこれほどに感じた瞬間はなかった
エイベックスにタブーなど存在しない

ドリームモーニング娘。をゲストに迎えてのLOVEマシーン
あのラブマ三銃士の勇姿が生でもう一度見れるとは

アーティストとして最高の晴れ舞台に立っている後藤と、その後藤とステージを共有している久住小春
久住が何を感じ、何を得たか、それを詮索する必要などなかろう

かつての同僚たちと対面して涙ぐむ後藤、その肩をそっと抱きしめる中澤
「帰るところはちゃんと用意されている」

これこそが真のドリームモーニング娘。だ

エイベックスはライブの演出に手抜きはしない
ビジュアル効果、舞台設営、ダンサーのパフォーマンス
ハロプロではありえない贅沢な演出と道具立てを得て、後藤真希の13年間が最高峰の極みに向かって結実していった

安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、あるいはジャネット・ジャクソンなどを彷彿とさせるステージ

卓越した表現力、力強く揺るぎない声量、歌唱力、抜群のダンスパフォーマンス
これほどのステージを魅せられるアーティストが日本にどれだけいるというのか
これがあの「アイドル」モーニング娘。の歴史を変えた後藤真希の真の実力なのか
最初にして最後の圧倒的なパフォーマンスを私は見てしまった

いつかまたみんなに逢う日まで

「浮気は許さないよ」「帰ってくるまでずっと後藤のファンでいて」
わかったよ後藤。浮気など絶対にしない
AKBだとか色々出てきても一途に後藤の帰還を待ち続けるよ
そんなファンのためだけに後藤は帰ってくるんだろ
浮気するような人間のために帰る意味などない
何度も何度も人生に挫けて崩れ落ちてきた後藤を支えてきたのがファンだけだったということ

面と向かって後藤に言われた会場のファンたちは耳が痛かったろうな
「しばらく見なかった昔の常連たちの顔を見ることができて嬉しい」
「またあの頃と同じことをしたくなる」

後藤は何も変わっていない
変わったのはファンと名乗る人間たちだ
そして後藤を変えなかったのもファンの存在があってこそだ

これほどに切なく悲しく、そして力強い「ラスト」コンサートは見たことがない

後藤真希の新たな伝説のプレリュード

後藤はモーニング娘。だとかAKBだとかそんなアイドル云々の世界を超越した地点についに立っていた
それを私はこの目と耳で知らされた

後藤の実力がついにこの夜、覚醒されたのだ

音楽を語りながら音楽と別の次元でしかアーティストを語れない人間はこの夜の後藤のステージを見れなかったことを一生悔いればいい


音楽は歌だけでも曲だけでもない

肉体と感情を伴った集大成が「アート」なのだ
これは出雲阿国の昔から一貫している

486キリン:2011/12/05(月) 02:07:53
この夜、見に来ていたドリムスメンバーやハロプロメンバーたちは後藤のパフォーマンスが自分たちが属しているハロプロとは全く次元の違う圧倒的な高みに上り詰めていたことに愕然としたろうな

ハロプロに安住してしまったメンバーと、あえて茨の道を選んで前人未到の世界に到達してしまった後藤とは比較するすべもない

487キリン:2011/12/05(月) 02:21:34
後藤という悲劇の天才アーティストと、彼女を受け入れるモーニング娘。というアイドルグループの歴史と存在
この関係性があるからモーニング娘。はいつまでも飽きることがない

客席でステージを見ていた吉川や真野、柴田、大谷、里田、高橋らが後藤から何を学んだか
感じたか
それもあえていうまでもない

むしろ9期や10期メンバーこそが見るべきだったと思う

488キリン:2011/12/05(月) 02:27:25
最後の最後まで弱みを見せない事を良しとした後藤真希が旧モーニング娘。のメンバーに囲まれ、思わず口に出た本音
『まだ居場所があった(涙)』感動安売りのこの時代、今夜の後藤真希の涙ほど、その人生が滲む重く尊い涙はあっただろうか。唯々、幸せになって欲しい、切に願う。 #gotomaki

その後藤の言葉を受け止めた中澤の言葉にも泣けたな

489キリン:2011/12/05(月) 08:23:34
ありがとう
ほんとに今日みんなきてくれてありがとね
ありがとう ほんとにうれしい
たぶんねえ もうほんとにこの先どんなことがあっても
ほんとやっぱみんなといる空間にいると
あ一人じゃないんだな ってすごく思えるので
そうだね
ほんとにみんなが待っててくれるんだったら
またこんなふうにみんなと一緒の時間を過ごせたらなと
思ってるから
それまで浮気しないでね 浮気しないでよ
そこ約束だからね
浮気してたら戻ってこないから
だから誰か浮気しようとしてたら阻止してね
みんな仲間でしょ
後藤真希のコンサートはみんな仲間なんだから
だからまたいつかこんな日がくればいいなと願って
今日のラスト残り一曲 みんなとこの曲だったら
一緒に歌えるかなあと思って選んでみたんで
サビとかさ
みんなで歌って 今よりもさらに勇気をもらいたいなと
そう思います。
それじゃ  With

490キリン:2011/12/05(月) 10:26:22
歌手後藤真希(26)が4日、芸能活動を休止した。
千葉・幕張メッセでソロライブ「G−Emotion FINAL」を行い、最後のステージに立った。
モーニング娘。として一緒に活動した中沢裕子(38)らドリームモーニング娘。がサプライズで登場。
後藤がモー娘。加入後に初めてリリースされた「LOVEマシーン」をともに歌った。
後藤は涙を流し、「浮気したら戻ってこないからね!」と叫び、将来的に復帰する意思もあることを初めて明かした。

アンコールの2曲目、モー娘。卒業メンバーらで結成されたドリームモーニング娘。が登場した。
大歓声の中、中沢、安倍なつみ、飯田圭織、矢口真里ら8人と大ヒット曲「LOVEマシーン」を披露。
感極まった後藤が涙をぬぐいながら「私の居場所がまだちゃんとある!」と言うと、先輩の中沢は「何言ってんの? あるんだよ、いつだって」と返した。

終演直前、ファンからの「ごっちん」コールがやまぬ中、後藤は目を潤ませてマイクを持った。
「13歳でデビューして、モーニング娘。として駆け抜けて、今年13年目。ぶっちゃけ、何回もやめようと思ったことあったんだよね」と告白した。
「でも、みんなといる空間にいると『1人じゃないんだな』ってすごく思える。ほんとにみんなが待っててくれるんだったら、またこんなふうに、みんなと一緒の時間を過ごせたらなって思ってる。
それまで浮気しないでね。浮気したら戻ってこないから! またいつかこんな日がくればいいな」。

耳に手を当て、客席の生の声を聞き、ファン1人1人の顔をゆっくりと見回した。
号泣するファンもいた。そして、最後に「ほんっとにどうもありがとう! みなのことは絶対忘れないから。忘れるのも、浮気するのも全部ダメだから! バイバイ」と叫び、ステージを去った。

2公演で計約1万人が集まった。
4年ぶりのワンマンライブ。特別ゲスト、歌手綾小路翔とのデュエット曲「Non stop love 夜露死苦!!」も含めて、計24曲を熱唱した。

激動の芸能生活だった。
99年8月、プロデューサーのつんく♂に「10年に1人の逸材」と称されてモー娘。に加入。
金髪にして、「LOVEマシーン」でセンターポジションに立った。同曲は約165万枚を売り上げ、モー娘。人気の起爆剤となった。

その一方で、プライベートは苦悩の連続だった。
07年には弟が逮捕され、10年には最愛の母(享年55)を亡くした。
まだその傷は癒えることなく、「普通の自分に戻ってみたい」として芸能活動休止を決意した。
果たしてゴマキ第2章はあるのか、ないのか…。それは後藤自身と残されたファンの思いにかかっている。

491キリン:2011/12/05(月) 13:29:33
各インタビューや、夜公演のMCからもわかるように、彼女は確かに引退を考えた。一度は歌を捨てようとした。
しかし、最後の最後でそれをすることができなかったのは、ほかでもない、ファンやスタッフ、後藤真希に関わるすべての人からの愛、だったのだろう。
手を離そうとしても、それでも自分のことを変わらず愛してくれる多くの気持ち、ブレることのない想いがそこにはあった。

<愛が無ければ迷わない / こんな弱さも知らぬまま> ── 「YOU」より

結局のところ、手を離してしまおうと思ってしまったのは、自分自身が弱かった(弱っていた)から、だろう。
そして今回の無期限活動休止は、決して逃げることでも隠れることでもなく、もちろん別れを意味するものではないことがわかる。
たとえばその決断は、多くのファンや周りの人たちの、ブレることのない大きな愛情をあらためて知ったことで、自分自身がもっと強くなるため。
「みんなが思ってくれている、その倍くらいは私はみんなことを想っている。」と話す後藤真希だが、同時に、もっともっと大きな愛を、歌という形で返していきたい、とも考えているはずだ。
そのために必要なのは、ここで一旦リセットして少し休んだのち、表現者としてもっと成長すること。
違う世界でいろんな経験をすること。
そして、誰かのための後藤真希でなく、自分のための後藤真希を精一杯生きてみること。
捨てるのではなく、少し離れてみて、内なる声に耳を傾けること。
いつか自分自身が“歌いたい”と、心の奥底から強く想い、決してブレない気持ちで、再び歌と、“後藤真希”と向き合える日まで。

我々は、2012年以降も後藤真希を信じ、愛し、大きな期待とともに活動再開を待ち続ける。
決してその想いが消えることはない。そして、いろんなものをひとりで抱え込んで、今は傷だらけかもしれないが、いつの日か必ず、大きな愛で結ばれた後藤真希は、音楽シーンへと戻ってくる。

その時、彼女はこれまで以上に魅力的で、圧倒的で、強い輝きを放つ。そう、断言しておく。

492キリン:2011/12/05(月) 20:25:42
後藤真希、最後のライブで大粒の涙
http://www.youtube.com/watch?v=FYYCDmzWlV8

493キリン:2011/12/05(月) 20:32:45
後藤真希 クリスマスキャロルの頃には
http://www.youtube.com/watch?v=kjG-Gg0JvIE

494キリン:2011/12/06(火) 11:50:07
2011-12-05 21:17:46
ありがとう★゛
テーマ:ブログ
お久しぶりです。
1回だけ更新するね☆

昨日LastLIVEお疲れ様だよぉ(ノд<。)゜。
たくさんの人が来てくれて嬉しかった♪
LIVE楽しんでもらえたかな?
しんみりしんみり終わりたくなくて、
最後に一曲サプライズで燃焼!!!
楽しく歌えました♪

でもね、正直LIVE中
登場から泣いてるお客様をみて、ヤバかった。
泣くのめっさ我慢しました。

そもそも登場前からアタシ自身ふるえてて
スタッフの皆や
ダンサーズのメンバーに
しっかり支えられてた…
凄く感謝してる。

それにしても久々のLIVEだったね。
今回のセットリストどうだったかな?
色んな後藤真希を感じていただける様な構成にしてみたよ。

DVDも撮ってあるから、
改めてみるのも良いね。
楽しみにしててね。

ふぅ、なんかな、
色々話したい事あるのに
うまく話せないや…
最後っていう実感もないの………。
変な感じ。

うむ。

まぁ一つ言うなら
皆が好きで可愛くて、愛おしくて参ってます。
みんなぁ
大好きだぜぃ!!

(´Д`)←この子を

忘れんなよぉ
宜しくだぁよ。

じゃあ、最後に

浮気すんなよぉお♪

ってね!

みんな
ありがとう★゛

ばっははぃ

ステキな仲間、
ダンサーズのみんなと本番後にパシャリ☆
http://stat.ameba.jp/user_images/20111205/21/maki--goto/41/f2/j/o0800060011654518130.jpg

495キリン:2011/12/06(火) 13:13:36
後藤真希【12年の集大成ライブ】のセットリストが神がかりにスゴイ!
http://nikkan-spa.jp/104155

ついに……ついにこの日が来てしまった。我らが“ごっちん”こと後藤真希が12月4日の単独ライブを持って無期限の活動休止に入ってしまった。
一晩明けた今もアルバム『愛言葉(VOICE)』を聞きながらライブの余韻に浸っている。

ゴマキではなくごっちん。実は、このように呼んでしまう筆者(♀)は、99年9月のモーニング娘。デビュー以来から追い続けてきた筋金入りのヲタ。
当時、大学受験のためテレビを禁止されていた筆者が、夕食時にたまたま見せてもらった当時13歳の後藤真希の加入ドキュメンタリーがきっかけだった。
金髪中学生という生意気な風貌の一方、デビューライブの舞台裏であまりの緊張感からスンスン泣いてしまう少女のようなギャップに「なんだいつまでもこびりついてくる存在感は!」と衝撃を受けたものだ。

大学進学をきっかけに上京した筆者はさらにごっちん熱が上がり、ごっちんが参加しているCDを買い漁るカモと化し、ハロープロジェクトのファンクラブにまで入会。
初めてライブに行ったのは、’01年春のモーニング娘。中澤裕子卒業公演。若干暑苦しいが、会場と一体になれるパフォーマンスにドハマリし、以降、ライブには毎回通うようなる。

しかし、思い出せば、ごっちんの別れは今回だけでなく、何度か経験しているではないか。
まずは’02年のモーニング娘。の卒業。ソロへの転向だったがかなりショックで眠れなかった(その後、ソロライブでは暴れる)。
そして’07年ハロプロからの卒業。その後、エイベックスに移籍するも、今回の活動休止。
この安定しない儚さがいつも彼女にある。皮肉にも、そこが魅力といえば魅力なのかもしれない。

……と前置きが長くなってしまい申し訳ない。ごっちんの単独ライブ自体は、実に約4年ぶりだそうだ。
意外だったのは、ツアータイトルが『G‐Emotion FINAL〜for you〜』だったこと。
これは、ハロプロ時代から引き継がれており、まさに集大成を意味する。事務所を移籍してこのフラットさは感心してしまう。本人の計らいだろうか……。

さて、肝心のライブだが、昼夜公演2回参戦してきました。完全にプライベートです。
というか、根っからのごっちん推しにとって1日2公演はデフォルトなのである。公演が多ければ多いほど追うのがお決まり。それはお金も貯まらんわ。

ライブの様子はさまざまなニュースサイトで報じられてきたので、当サイトでは、曲目と共に振り返っていきたい。

496キリン:2011/12/06(火) 13:14:06
>>495

最後のアルバム『愛言葉(VOICE)』の曲を中心としているが、やはりというかなんというか、要所要所でハロプロ時代の曲が加わっているのだ。
それまで移籍後の曲のノリに戸惑いを感じて若干おとなしかったヲタ……いやファンは馴染みの曲が流れると急に暴れだす。もちろん筆者も体が勝手に動いてしまう。

ごっちん,後藤真希,ゴマキ『ガラスのパンプス』はアレンジverだったが、『スクランブル』はオリジナルそのもので、昔からおなじみの「L、O、V、E、ラブリーごっちん!」コール。
本人も歌っておきながら「懐かしい!」と驚きの様子。蘇ったファンは以降、遠慮なしにごっちんコールを叫ぶようになる。
こ、これこそがハロプロ時代から受け継がれたノリなのである。新しいファンはちょっと異様だったかもしれない。

が、本人は昼の部にて、「みんなちょっとテンション抑えてない?」と物足りてない様子。
たしかに筆者を含め周りのファンたちも様子を伺っていたはず。
ならばいいんですね? 本気出しちゃっていいんですね? と、言わんばかりに、最後の最後、夜の部のテンションは始まる前から凄まじかった。若干周囲の男たちが怖かった。

彼女の気合も並大抵のものではなかったはず。
悔いのないように一曲一曲かみ締めるように歌い上げる彼女の姿を見て、これまでの12年間が溢れるように蘇ってきて、何度も何度も泣けてきた。

ごっちん,後藤真希,ゴマキスペシャルとして、最もファンを湧かせたのはなんといってもドリームモーニング娘。の登場。
いや、ほんわり期待はしていたけど、これはありえない演出とばかり思っていた。しかもごっちんをこの世に知らしめた『LOVEマシーン』の披露。しかも歌うパートも当時を再現。
二度と実現されないと思っていたこの共演はまさに反則ではないか。

さらにスペシャルまだ続く。ダブルアンコール、いや正確にはトリプルアンコールか? 
「まだまだ盛り上がり足りないなぁ〜」という彼女が最後の最後に持ってきたのは、『盛り上がるしかないでしょ!!』。
これはごっちんの初のソロアルバム『マッキングGOLD(1)』に収録されたライブではお馴染みの暴れ系の曲だ。しかし、マニアックな曲を持ってきたもんだ。
もちろん筆者は嬉しくて暴れながら泣きました。隣の男性ファンの勢い余った肘鉄を喰らおうが汗が飛び散ろうが……ちょっと気にしたけど暴れました。

最後まで長年のファンへの気遣いを忘れなかったごっちん。
何度も「ありがとう、本当にありがとう」を繰り返しつつも、MCでは「本当にぶっちゃけ何度も辞めようと思った」「うちって強がりじゃん?」とファンに親しみを込めながら語りかける場面がとても印象的で、痛いほどその心情が伝ってきた。
「待ってるよ!」「ごっちん愛してるよ!」と仕切りに愛を伝えるファンに「浮気しなかったら帰ってくるよ」とお茶目な一面を見せてくれた。

ごっちん,後藤真希,ゴマキそれにしても今回のセットリストは本当に神がかっていた。
個人的には、懐かしい曲も楽しかったが、成長が如実に表れてる最近の曲のほうが強烈だった。
ここまでやると逆にカムバックしにくいのではと不安にさえなる。
しかし、一方では当時の絶頂期とは違い、これだけ熱く語っても理解してもらえる人が周囲に少ないのも、ある意味、時代の終わりを感じさせる。

ファンとして戻ってきてほしい気持ちはあれど、一番は彼女が幸せでいられること。

そう願わずにはいられない。しばらく思い出に浸りながら酒を飲む日が続きそうだ。

497キリン:2011/12/06(火) 18:54:46
アースシェイカー/WALL
http://www.youtube.com/watch?v=9ie1Rze_04U

マーティー・フリードマン Yeah! めっちゃホリディ
http://www.youtube.com/watch?v=iiF9XfoSOrU

マーティー・フリードマン 会いたかった
http://www.youtube.com/watch?v=7CF-N_kB0Nk

498キリン:2011/12/06(火) 19:26:55
後藤真希 本当にどうもありがとう!
http://www.youtube.com/watch?v=7uc4sl8wXZE

499キリン:2011/12/06(火) 20:22:27
[妖精帝國] Yousei Teikoku-Patriot Anthem Live
http://www.youtube.com/watch?v=gt691nM7Rek

妖精帝國 - 霊喰い/last moment 【Live Animelo 2009】
http://www.youtube.com/watch?v=DxswKiartmM

Yousei Teikoku [妖精帝國]- Baptize - live
http://www.youtube.com/watch?v=WCp03DKWg88

妖精帝國マジで最高だな

500キリン:2011/12/06(火) 20:32:56
ハロプロヲタクでJ-POP通のマーティー・フリードマンが選んだ今年最高のアイドルソングは、
SUPER☆GIRLSの女子力←パラダイス

マーティーはAKBの片山陽加推しらしいが楽曲に関しては客観的だな
つんく♂の作曲力、アレンジを高く評価している
まぁ現在のハロには言及してないが、なぜか現在のAKBの楽曲を誉めることはしない
精々「会いたかった」をカヴァーしたことくらいか
ファンが合いの手を打って楽曲を盛り上げることに価値観を認めているマーティーにとってAKBはちょっと違うのかもな

501キリン:2011/12/06(火) 20:52:25
元AKB48・成田梨紗、AV女優・森下くるみ役で映画初主演 2011年12月06日 14時37分

元AV女優・森下くるみの自伝的小説『すべては「裸になる」から始まって』が、元AKB48メンバー・
成田梨紗の初主演で映画化されることが6日、発表された。伝説のAV女優がその世界に
生きて体験した過酷な現場での想いを隠さずに綴る本作で、成田は体当たりの演技に臨む。

成田は、2005年にAKB48のオープニングメンバーとして活躍し、チームAに所属していた。
その後、2008年に開催されたライブをもってAKB48を卒業した。以後はグラビアを中心に
活動していたが、本作を前にグラビアを引退し、女優業に挑戦。映画初主演にして、
人気AV女優役という難しい役どころに体を張って挑んだ。

本作では、主演の成田のほか、『仮面ライダー剣』主演のイケメン俳優・椿隆之、『東京大学物語』
の人気漫画家・江川達也、『荒川アンダーザブリッジ』など話題作に出演する駿河太郎らが出演。
メガホンをとる中町サク監督は、『ADLUT〜24歳の恋〜』(2011年1月公開)に続く2作目の作品
となる。2012年2月11日より全国順次公開。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2004451/full/
女優に挑戦する成田梨紗
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111206/2004451_201112060159848001323150147c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111206/2004451_201112060160214001323150147c.jpg
『すべては「裸になる」から始まって』の入浴シーン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111206/2004451_201112060159971001323150147c.jpg


成田って中西里菜がAVデビューしたときボロクソに批判した子だな

元AKB・成田梨紗がAV女優になった元AKB・中西里菜をブログで批判!

ところで日本では元仲間の件が話題になっていたようですね。
あたしの事務所にも色々問い合わせがきたり、ネットやブログ上でもあたしの名前が上がったりしていたようですがはっきり言いますね。

私、成田梨紗はみなさまの期待を裏切るようなことは絶対しません。
女優として頑張っていくつもりです。

色々なみなさんのご意見もあるとは思いますが、あたしは今までしてきた仕事に関してなんら自分に恥じるところはありません。
DVDに関しても10代のうちの記念としてやってるつもりです。

AKBで学んだことを生かしてこれからも様々なことに挑戦していきますが、あくまでも仕事の中心は演技であり、地味でも存在感のある女優を目指して努力していくつもりです!

これからも暖かく見守ってくださいね(^-^)
成田梨紗


AV女優じゃなくて「AV女優役」ならファンの期待を裏切らないって理屈か

ええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工

502キリン:2011/12/06(火) 21:35:50
I Ain't Superstitious - Megadeth
http://www.youtube.com/watch?v=XQuKhoJ9pso

503キリン:2011/12/06(火) 21:56:27
(LIVE) DEAD END - Dress Burning 「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」
http://www.youtube.com/watch?v=Tgs1edPzoUY

504キリン:2011/12/06(火) 22:03:04
Blood Stain Child - Stargazer
http://www.youtube.com/watch?v=wyhCPiLbQag

505キリン:2011/12/06(火) 23:03:53
スマイレージ 『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=EOUi6tndJT0

スマイレージ 『タチアガール』 (1期メンバー Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=B0Nalrrru68

近年稀に聴く名曲

506キリン:2011/12/08(木) 16:53:23
 年末を飾るに相応しい豪華な顔ぶれだった、12月7日放送の『2011 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)。
幅広い年代の視聴者が楽しめる構成になっているため現役アイドルばかりでなく、過去に活躍したアーティストらも数多く出演した。
だが自分たちが応援しているアーティストの扱いについて、不満を持ったファンも少なからずいたようだ。

 先日当サイトで紹介した、「卒業したメンバーで構成されたグループ(ドリームモーニング娘。)の方が、本家の(モーニング娘。)グループよりも人気がある。」という記事。
『2011 FNS歌謡祭』では現役のモーニング娘。にとって、さらに厳しい演出で舞台に上がらなければならなかった。

「まるで、ドリームモーニング娘。のバックダンサー状態!」とネット上で現役メンバーのファンが、嘆き悲しむのも無理は無かった。
当日は“ドリームモーニング娘。×モーニング娘。”コラボで舞台に登場し、「LOVEマシーン」と「恋愛レボリューション21」の2曲を披露したのだが…。

 舞台中央に立つのはドリームモーニング娘。のメンバーだった。
派手なピンク色の衣装で、自分たちの代表曲を自信たっぷりに踊り歌う。
水色の衣装で後ろで踊るのは現役のメンバーたち。スカート丈が短かったのが若さを象徴していたが、せめて衣装も色は真っ白などの方が初々しさを出せたかもしれない。
どう見ても“ピンク”の衣装の方が、主役に見える。
そして現役メンバーが歌でソロを披露できたのは、田中れいなのみ。
「恋愛レボリューション21」の短い部分だけであるが、他の現役メンバーよりは存在感があったようだ。

  その田中が、12月8日の早朝にブログ『田中れいなのおつかれいなー 』を更新した。その内容がどこかもの悲しい。
「れーなの存在。」と題し番組の放送終了後、田中の母との会話した内容が明かされている。
「歌が上手かった、テレビ映りが良かった。」と、母親から褒められたそうだ。どうやらソロの部分だけでなく、彼女がコーラスで参加した歌声もちゃんと分っていたらしい。
田中は、「心から嬉しかった。」と記している。

  この田中のブログを読んだファンから、励ましのコメントがたくさん寄せられている。
朝方まで寝ていない彼女の体調を心配しながら、「れーな と さゆ(道重さゆみ)で、モーニング娘。を引っ張っていって!」
「ずっと応援しているから。」と温かい内容ばかり。
この声を糧に、来年こそ現役のモーニング娘。のメンバーだけで『FNS歌謡祭』の舞台に立てるように頑張って欲しいものだ。(了)
(TechinsightJapan編集部 みやび)

TechinsightJapan
http://japan.techinsight.jp/2011/12/fnskayousai_tanakareina1112081208.html

田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー 」
http://ameblo.jp/tanakareina-blog/entry-11100837053.html

507キリン:2011/12/08(木) 21:29:30
SHOW-YA、渾身のハードロック・ニューアルバム完成
http://www.barks.jp/news/?id=1000075458

寺田恵子、captain、mittan、仙波さとみ、sun-goという鉄壁のオリジナルメンバーによるSHOW-YAのニューアルバム『GENUINE DIAMOND』が発売となる。
2012年3月7日(水)のリリース予定だ。

オリジナルメンバーによるアルバムとしては実に22年ぶりとなるものだが、現SHOW-YAが復活から7年たった2012年、ついにひとつの結晶が産み落とされることになる。
収録曲は新曲11曲と、ライブで必ず最後に演奏する名曲「FAIRY」が再録された全12曲となる。

508キリン:2011/12/09(金) 14:20:08
「穿った物の見方」ってのは本当にあるんだな

509キリン:2011/12/10(土) 00:29:39
AKBに走った人間がさんざんモーニング娘。を叩きながら一方でモーニング娘。の味方を装うなど笑止千万なんだが

510キリン:2011/12/10(土) 00:41:23
小春が光り輝いているドリームモーニング娘。をdisるなんて考えられんわ
ドリームモーニング娘。がなぜメデイアに引っ張りだこなのか?
そりゃ小春がグループの中心にいるからに決まっているだろ
モーニング娘。で苦渋を噛み締めて脱退を決意したほどの小春がドリームモーニング娘。では天真爛漫に自由を謳歌している
輝いている
自分の居場所を見つけている
ドリームモーニング娘。は小春のためのグループだといってもおかしくない
それに気付けない人間がいる
そのくせ「俺はモーヲタを辞めた。いやそもそもモーヲタではなかった」といってるのはかなりセンスの悪いギャグだ

511キリン:2011/12/10(土) 00:48:34
れいなが心底崇拝し憧れている後藤をボロクソにいう人間がれいなへの愛を語れるはずがない
ほとんどのハロプロメンが後藤に憧れアイドルになろうと決意した
そして後藤のライブを見て涙し感動し自分もそうありたいと夢見ている
そんなメンバーたちに冷水を浴びせたがる人間がモーニング娘。への愛を語るのか?

512キリン:2011/12/10(土) 01:45:33
そもそもニュースサイトをコピペしただけでそれが私の真意とイコールだと考えるなんてバカ過ぎる
私は考える素材を提供したまでだ
それをそのとおり素材として生かせるなら本望だ
言えることは、そうしたコピペからどんな結論を導き出せるかでその人の品位、人格が明らかになるということだ
簡単に釣られるならそれがその人の限界だということだ

れいなのモーニング娘。愛、後藤への憧憬、そんなものも理解できずにれいなの味方をした気になっているんだとしたら悲しすぎる

513キリン:2011/12/10(土) 03:03:44
>>442
>>443
>>444
>>445
>>450
>>454
>>455
>>456
>>458
>>461
>>463
>>468
>>469
>>470
>>471
>>474

514キリン:2011/12/10(土) 22:39:22
大舞台で「ドリムス」のバックダンサー扱い 「モーニング娘。」のファンが激怒
http://www.j-cast.com/2011/12/09115931.html?p=all

歌番組に出演したモーニング娘。が、OGグループ、ドリームモーニング娘。のバックダンサー扱いだったことにファンが激怒している。
一部ネットでは、モー娘。ファンとドリムスファンが互いにやり合う「内ゲバ」も発生した。

2011年12月7日放送された「2011 FNS歌謡祭」(フジテレビ)にモー娘。がドリムスと一緒に総勢約20人で出演した。
ドリムスが前列に陣取り、ソロパートもほぼ独占

まず、「LOVEマシーン」を披露したのだが、ドリムスメンバーが前列にポジションを取り、安倍なつみさん(30)らがソロパートを歌う一方で、モー娘。メンバーは後列でダンス。

2曲目の「恋愛レボリューション21」でも、モー娘。メンバーにソロパートが与えられたのは現エース、田中れいなさん(22)の1回だけだった。
曲の後半でモー娘。メンバーが前列に出てきても、カメラは後方から客席を映し、モー娘。メンバーの顔がはっきり映る部分はほんの少ししかなかった。

モー娘。としては10期メンバーが9月に加入して以来最も大きなテレビ出演だった。
ファンの注目度も高かったのだが、ドリムスの「バックダンサー」という扱いに激怒。
2ちゃんねるの「モ娘(狼)」板には「これなら出ない方がはるかにマシ」「現役がかわいそう」という書き込みが殺到した。

また、ドリムスの中にはモー娘。の田中さんや道重さゆみさん(22)の後輩に当たるメンバーもいる。
そのため、「先輩を差し置いて!頭にきた!」といった書き込みもある。モー娘。時代にスキャンダルを起こして脱退したメンバーもおり、そうしたメンバーのバックということも許せなかったようだ。

モー娘。ファンとドリムスファンが罵り合い

モー娘。ファンにとってドリムスは極めて微妙な存在で、ドリムス結成当初から「ドリムスが目立ちすぎるとモー娘。の仕事が奪われる」と危惧する向きがあった。
7月に、ドリムスがテレビで「モーニング娘。」と紹介された際には、ファンの非難を受けた事務所が謝罪する事態になっている。

今回はモー娘。ファンの書き込みに対し、ドリムスの支持者が「現メンはお情けでテレビに出させてもらってるんだから感謝するべき」などと応酬し、互いに「ドリカス」「現カス」と罵り合う「内ゲバ」状態となった。

最近のモー娘。はというと、07年からリーダーを務めていた高橋愛さん(25)の卒業に伴い、新垣里沙さん(23)がリーダーの「新垣体制」が9月にスタート。
12人中8人は2011年に加入した新人だ。

平均年齢も15.8歳(9月時点)と一気に低くなったが、アクターズスクール出身の「天才ダンス少女」鞘師里保さん(13)や、子ども向け番組「おはスタ」(テレビ東京)にレギュラー出演している生田衣梨奈さん(14)、元ティーンズ誌モデルの飯窪春菜さん(17)と、芸達者な新人が多く、ファンの期待も高まっている。

また、バラエティで活躍中の道重さんは、現在放送中の「いきなり!黄金伝説。」(テレビ朝日)で「1ヶ月1万円生活」に挑んでいる。
最終結果が明らかになる12月15日の放送では、「日本を元気にさせるアイドル・モーニング娘。を知って欲しい」と、涙を見せる場面もあるということだ。


小春に嫉妬する現メンヲタは恥を知るべきだな

515キリン:2011/12/10(土) 22:43:24
こんな内ゲバやってるからAKBにいつまでたってもかなわないどころかSUPER☆GIRLSにも負けるんだよ

516キリン:2011/12/10(土) 23:15:07
有線大賞をごり押しで受賞したふくい舞のブログが大荒れな件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323522107/

叩いているのはAKBヲタか?
AKBが受賞しなくて良かったな

日本有線大賞
2001 浜崎あゆみ avex
2002 浜崎あゆみ avex
2003 氷川きよし
2004 氷川きよし
2005 氷川きよし
2006 倖田來未  avex
2007 氷川きよし
2008 EXILE    avex
2009 氷川きよし
2010 氷川きよし
2011 ふくい舞   avex

517キリン:2011/12/11(日) 21:25:16
AKB48研究生の光宗薫(みつむね かおる)さんが逸材すぎると話題に

12月8日、国民的アイドル・AKB48の6周年記念公演が行われた。
正規メンバーと研究生75名にプラスして公演内で先日オーディションのあった13期生16名のお披露目があったのだが、その中にとんでもなくカワイくすでに完成されたレベルの逸材がいると話題になっている。

話題の逸材とは、AKB48の13期オーディションに見事合格した研究生の光宗薫(みつむね かおる)さん、18才だ。
もうすでに並々ならぬオーラを放っているのだが、彼女はなんと神戸コレクションのモデルオーディションのグランプリ、すでにモデルとしても活躍しているようだ。納得の風格である。

ネット上では、
 
「AKBに本物のモデルきた 」
「確実に人気出るな 」
「AKBらしさが一切無いこの子がAKB入ったらどうなるのか凄く楽しみだわ 」
「こういうズバ抜けた感じ悪くない 」
「この子には新しいAKBを開拓してもらいたい 」
「将来、AKBの救世主となるお人やもしれぬ 」
「男役トップスターの風格」
「数ヵ月後劇場は腐女子でいっぱいになるのであった 」
 
と光宗さんへの期待が高まっている。
 
なお、光宗さんが過去に書いていたブログによると、メイドカフェでのアルバイト経験があるそうだ。
また、なかなかディープな漫画が好きらしく、美人ながらも面白キャラを思わせるようなフシがある。
タカラヅカの男役風の容姿も女性ファンを増やしそうな予感だ。

確かに凛としていてカッコイイ。どんなパフォーマンスを見せてくれるかはわからないが、AKBを盛り上げてくれるに違いない。楽しみである。

http://ameblo.jp/model-audition2011-4/

518キリン:2011/12/11(日) 21:37:41
>>517
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_140605.jpg
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_140632.jpg
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_140725.jpg
http://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_140856.jpg
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_141316.jpg
http://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/2011-12-09_141252.jpg

519キリン:2011/12/11(日) 22:14:10
いちいち可愛い後藤真希ちゃん

520キリン:2011/12/11(日) 22:14:43
しっかり者で涙もろい高橋みなみちゃん

521キリン:2011/12/11(日) 22:21:11
可憐で繊細、アンニュイで強がりな可愛いよっちぃ

522キリン:2011/12/11(日) 23:10:05
炎上日記再び:AKB48にはついていけない
金子勝ブログ

慶應義塾大学経済学部教授金子勝のオフィシャルブログです。
http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/1260891.html

現代日本の最大のタブー。AKB48の謎を取り上げてみましょう。
学生は「先生、これだけは止めた方がいい。悪口をちょっとでも書こうものなら炎上くらいじゃすまないですよ」というのです。
どうもAKB48ファンは、普段は若い普通のサラリーマンで全く区別がつかず、しかも相当に熱狂的らしい。

AKB48ファンは、まるで、普段はデイリープラネット社の新聞記者クラーク・ケントに姿を変えているスーパーマンみたいだな……。
「それじゃあ。電車のホームから突き落とされてしまうのか」と聞くと、学生は「わかりませんよ」と脅すのです。
そういえば、ちょっと前に、この学生は「AKB48はかわいい子ばかりだ」と言っていた。この学生もAKB48フリーメイスンなのか……。

お〜お、怖〜い。
と言いつつ、私も歳をとったのでしょうか。
AKB48は、いまだに顔も歌も覚えられません。というか、覚える気になりません。
同世代のオヤジたちには、「モー娘。」とAKB48は同じアイドルグループで、「モー娘。」が飽きられたためにAKB48が出てきたものだと考えられています。

しかし、これでは認識が浅すぎます。
実は、両者は似て非なるものす。

まず「モー娘。」は、1997年7月にテレビ東京の「ASAYAN」という番組のオーディションで落選し、5人の初代「モー娘。」は「愛の種」という曲を5日間で5万枚売ることがデビューの条件とされました。
実は「モー娘。」は、ホリプロのタレント・キャラバンのサクセス・ストリーとは逆に、負け組・再チャレンジの物語だったのです。

しかも、「モー娘。」は新メンバーが加わっては卒業させ、主役も入れ替わっていく世代交代が起きる過程において、時には、その対立が表面化さえします。
安倍なつみと後藤真希の「対立」は有名でした。その一方で、陰湿な派閥対立の代わりに、プッチモニ、タンポポ、ミニモニ。など、つぎつぎとグループ内に複数の小グループができました。
それは、個性とは言い難い「欠点」がグループの特徴だったりします。実に人間的でした。
そう、「モー娘。」は、若者にとって耐え難い日本の会社組織や学校組織のありようとは正反対の「組織」だったのです。

ところが、AKB48は、ちょっと違っています。
人気投票(総選挙?)で、並ぶ順番が決まっていくらしいのです(まもなく1年ぶりに第2回総選挙?が行われるらしい)。
CD1枚につき1枚の投票券がついてきます。つまり、メンバーの間では、AKB48という「会社」の売り上げに貢献してゼニを稼いだヤツの勝ちです。

一方、ファンも対等平等ではありません。ファンはCDを大量に購入して1人で大量投票するのもありで、1人1票ではありません。
お金を持っている者は、自分の好きなメンバーを押し上げることができるのです。実際、何百枚も買う「隠れサラリーマン」もいるとか……。
全てはお金で決まるという市場原理――これほど分かりやすい組織原理はありませんね。

523キリン:2011/12/11(日) 23:10:24
>>522

そしてAKBマーケットはほぼ毎日開かれています。AKB48には、秋葉原にある専用劇場と頻繁に行う握手会が存在しています。
ここでも、ファンの人気が反映されやすいシステムができています。
メンバーは、入って1年目でも人気投票で票をたくさん獲得できれば、いきなり目立つ前の列に並ぶことができるのに対して、そうでないと、すっと後ろの列にいて、やがて出られなくなってしまうらしいのです。
実際、初期からいるメンバーであってもCDのジャケット写真やPVや歌の音源にも入れてもらえないメンバーもいます。

もちろん、AKB48にも、「渡り廊下走り隊」など小グループがありますが、同じ所属事務所であったりするだけで、セット販売で人気を集めランキングを上げようとする意図が見え見え。
決して、人間的な個性が理由となっているわけでもありません。

一見すると、これらは顧客の参加意識を煽る伝統的手法です。
が、ちょっと賢い子なら考えればわかるはずです。

このランキングで競わせる手法は、会社や塾、あるいはえげつない学校で行われている「成果主義」そのものです。
たしかに、このランキング競争のおかげで、AKB48のメンバーは生き残るために必死に努力をしています。その健気に努力する姿に、自分を重ね合わせて応援している若いサラリーマンも多いのかもしれません

ところが、それは現実の会社と同じように「裏」があります。AKB48は正規メンバー(正社員)になりたい予備軍(まるで派遣労働者みたい)がいっぱいおり、賃金がとても低くてすむのです。
このルールに従わないなら、辞めてもらいえば、いくらでも代わりはいるからです。メンバーがもともと所属している事務所(プロダクション)は、まるで派遣会社みたいです。
出られない、あるいは辞めていくメンバーたちは、ランキング競争に負けたのだから仕方がないということになるのでしょう。

そして気づいてみると、秋元康だけがガッポリ儲かるようになっているのです。
これって、ユニクロとそっくりじゃない?

524キリン:2011/12/11(日) 23:10:48
>>523

価格破壊の先頭に立つユニクロは、「完全実力主義」を標榜しています。仕事の成果は本人の責任とされ、時間外に商品知識などの勉強も要求されます。
勉強すれば昇進のチャンスもありますが、半年ごとに人事評価、移動があり、気合いを抜けば、すぐ落とされてしまうのです。
しかも、商品をすすめることも含めて、個別の客とのコンタクトは禁止され、頻繁に引っ越しを伴う転勤を命じられます。つまり、店員たちはどんどん入れ替えられていく仕組みなのです。もちろん、安売りを標榜しているくらいですから、社員の給料も高くはありません。

そして気づいてみると、社員が必死になって働いた「成果」は、オーナーの柳井正氏のもとにジャンジャン集まってきます。
ちなみに、フォーブス誌の世界の資産家100人によれば、柳井氏は日本一の資産家で、その資産額は8200億円を超えるそうです。

こうしてユニクロは、国内のデザイナーも商店も職人技も服装文化も、すべてを安売りで食い尽くしていきます。
つまり、ユニクロは、お客様に選ばれることを大義(経済学では消費者主権と言います)にして、従業員の人件費を切り詰め、そして安い給料で買える商品をそろえてはデフレ経済を定着させていく、デフレのマッチポンプなのです。

何か、AKB48とユニクロって、とても似ていませんか?

ちなみに、「構造改革」論による雇用流動化や「成果主義」によって、若い人たちをたくさん非正規雇用に追いやり、正規雇用もランキング競争で競わせされています。
この仕組みは、主流経済学によれば、インセンティブを刺激する制度設計によって、人を転落の恐怖に追い込めば、みんな一所懸命働いて効率性が高まるということになります。

しかし、本当にそうでしょうか?

この間の「構造改革」論による雇用流動化や「成果主義」のもたらした「成果」は、さんざんです。これだけ増えた非正規雇用の人たちは、ほとんど熟練も技能も身につきません。
膨大な若い人材がすり減ってきています。貧困で生きていくのに精一杯な人たちに、夢だとか気概をもてということ自体に無理があります。もちろん、これでは、内需も盛り上がるはずがありません。

実際、失業などを理由とした20代30代の自殺が増えて、ついに13年連続で自殺者(全体)は3万人を超えました。
いつ終わるともしれない戦争のようです。個別のメンバーしか見ていないファンたちは、ランキング競争に勝たせることに夢中で、声もあげられずに消えていくAKB48最後列のメンバーを想像することはないんでしょうね。

正規雇用の人たちが、目先の競争に追われる仕組みが必ずしも効率性や成長力を高めるとは限りません。とくに若い技術者は悲惨です。
企業はオヤジ技術者ばかりになって若い技術者が雇われませんから、イノベーションや新製品を創り出す企業の能力は悲惨なほどに落ちています。
一方で、大学も、博士号をとっても3年契約で雇われる、いわゆる「ポスドク」であふれています。3年で追われているのですから、長い時間をかけてやる大きな発見発明はできっこないし、帰ったらイスがなくなっているので、留学もできません。3年契約を3回も繰り返せば、たちまち40歳に近づいてしまいます。こうして若い人を使い捨てた結果、日本企業の競争力はどんどん衰退してきています。

デフレ日本では、これからも、AKB48とユニクロは、皆で同じ服を着て売って、皆でランキング競争に追われていくのでしょう。
ユニクロの没個性な商品も、AKB48の彼女らが着ている女子高生的な「制服」も、兵隊さんの軍服に見えてくるのは歳のせいでしょうか。

525キリン:2011/12/12(月) 14:15:16
http://www.2011-akb48.jp/img/main.jpg

これモーニング娘。の「ショイ」を完全にパクっているな
こういう円陣組むのは完全にモーニング娘。が元祖だから

526キリン:2011/12/12(月) 14:20:53

「その少女は、僕の前で、突然泣き始めた。
『どうした?』『何があった?』
僕が聞いても、少女は俯いたまま、ただしゃくりあげていた。
2時間くらい経った頃だろうか。少女は、顔を上げ、手の甲で涙を拭きながら、言った。
『ありがとうございました』
気が済んだのか、すっきりとした笑顔だった。
少女たちは傷つき、そして、自分で立ち直る力を持っている。

少女たちは傷つきながら、夢を見る。

ー秋元康ー」


その少女たちの夢を潰し少女たちをさんざん傷つけてきたのは秋元自身なんだけどな
そもそも今推されているのは「少女」じゃない年齢の子ばかりなんだが

ロックだとか萌え萌え言ってばかりのつんく♂も糞ならこの秋元とかいうのもこういうことをドヤ顔で語るのが気持ち悪い

527キリン:2011/12/12(月) 14:26:10
まぁつんく♂の方がまだ笑えるからいい

528キリン:2011/12/12(月) 14:28:53
AKBによって崩壊した家族
・母親の情報によりAKB結成オーデションを知り母親推しで応募
・合格で高校を中退し上京を決意!父親だけ大反対!
・秋元Pに推され主力メンバーに、メジャーデビューではセンター!
・腰痛悪化で戦力外通告を受け卒業(AKB運営はアイドルとして以後使い物にならずと判断)
・HPで大分に帰る!といった報告を出すが実際は大分に帰る場所はこの時無かった。
・陰で中西里菜AV移籍PJ発動。
・ソロとなり念願のソロ歌手デビューを目指すが数々の事務所を経てどこも約1年間仕事なし。
 所属事務所をプラチカに移動するも 事務所から借金でその他経費や家賃等は延命処置がとられる。(AVPJからの厚遇処置)
・両親別居状態となり母親上京。(犬の服のブランドを立上げ錦糸町のshopにて販売開始、プラチカで母に融資)
・shopからの販売不振に伴う契約解除の要請を受け母親の事業打ち切り。
・所属事務所から本人と母に融資に対する返済計画を求められる。
・AV出演を仮に承諾し交渉に入る。AV業者からの報酬に対する契約交渉を経て正式に受諾。

花ちゃんは里菜と一緒の事務所のプラチカにいて、ある日突如、辞めてしまうのだから内情は一部知ってる模様!
りなてぃんが何故に対してもメンバーにも言えない苦しい立場のような気がする。


56 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/09(金) 01:50:01.86 0
>>24
中西里奈はAKBオリジナル事務所つうの?それに所属してたんだけど
AKB卒業させられて「AKB事務所の入ってるビルの住所が登記の」別の事務所に移籍させられたw
AVに出るまでに3つの事務所を移転してるんだけど全部AKBの事務所入ってる住所が登記w
事務所ロンダリングしながら嵌めていったんだけどそこら辺は当時やってたヤホーブログで眠れないだのと詳しい

んで実の母親が事務所がらみの犬服屋とか東京でオープンしてたんで
それで家族ごと嵌められてたんだろうと推測されてた>妹までAV堕ち

80 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/09(金) 02:00:00.85 0
>>62
もともと48ってセックスの48手だからねwAVに落としていくのは最初からの計画
ただAKBが売れた時期が「やっぱ売れないからAVに落とそう」って時期と重なっちゃったw
中西里奈は劇場?落としの幕開きセンターに居た子だからね本気だよw
AKSってキャバ嬢のステージやってた奴が秋元と組んで始めてんだから最初から最後まで水商売だよw

次はおーいぇだって言われてておーいぇのブログも中西里奈のAV堕ちの頃のブログと同じ様な
眠れない仕事がない眠れないの繰り返しになっていってたけど
AKBが売れたおかげでおーいぇは助かったんだぜぇ?

529キリン:2011/12/12(月) 14:49:02
起きた直後の寝ぼけ鞘師ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=DzyJ9ZcSKRU

530キリン:2011/12/12(月) 19:17:00
ゴールデンボンバー
http://www.youtube.com/watch?v=rbvI_h6KsxA

531キリン:2011/12/12(月) 19:26:41
ゴールデンボンバー - (もうバンドマンに恋なんてしない) Full PV
http://www.youtube.com/watch?v=aEvalwhg8Dc

女々しくて/ゴールデンボンバー PV
http://www.youtube.com/watch?v=loU6qOZOxG8

ゴールデンボンバー - 元カレ殺ス
http://www.youtube.com/watch?v=E1lAPbMXa3U

532キリン:2011/12/12(月) 20:15:39
秋元で一番ドン引きした話

ちょっと「処女」にからめて考えさせられるエピソードを一つ紹介しときます。
 この本の前著が売れて20くらいの雑誌やテレビが私に取材にきたとき、
面白いなと思ったアプローチがゲーム会社からあったんです。
 当時、ソニーの「プレステ」とセガの「ドリームキャスト」が次世代ゲーム標準機を
争っているマッチレースの最中で、セガが敗色濃いという99年の夏でした。
 セガの起死回生になにかが必要で、いまは家庭用ゲーム倫理コードでできない
ことになっているエッチ系をするしかないかも、ということになったらしいんです。
 そこで「なにか鍵英之から企画ないか」と、当時セガの重役だった秋本康氏と
会うことになったのです。
 たしか私は、当時ヒットした『電車でGO!』にひっかけて、『ナンパでGO!』という
タイトルの企画書をもって西麻布は秋本氏の「81」というオフィスに行きました。
 まあ話は自然に女の人がらみのことになりましたが、秋本氏の言葉はいちいち
含蓄があると同時に、目の玉が飛び出すほど驚かされた発言もあったのです。
 「いや、鍵くんね、ぼくは自分で言うのもなんだけど、この世のたいていの
おもしろいと言われるものは、やったし、みたし、グルメや酒も美女も全部やった。
それで男の幸福は二つしかないことに気づいてね。二つ、なんだと思う?」

 私と、同行してくれた友人は、 「そうですねぇ、なんでしょ?」
 「男の幸福は2ルートしかない。一つは最高の女にその人の色に染め抜かれる
ルート。もう一つはいい子、別にいい子でなくてもいいよ、一人の処女を徹底的に
自分の色で染め抜いて添いとげること、この二つですね」と、言い切られたのです。
(中略)
 秋本氏こそ『セーラー服を脱がさないで』のおニャン子(もうみんな知らんで
しょうけど)からオールナイトフジ(これも知らんでしょう)をプロデュースした
日本の処女率低下の最大の功労者です。いや、戦犯と言うべきでしょうか。
どちらにしろA級責任者でしょう。その人が、はっきり言い切ったのです。
 「女優、タレントは食べてきたけど、なんで高井麻己子(現婦人)と結婚したか
というと、あの子が処女だったからなんだよ」

533キリン:2011/12/12(月) 20:16:34
>>526
308 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/12(月) 15:13:57.22 0
何か美談っぽく書かれてるけど
プロデューサーの前でアイドルが2時間泣き続けるって
よっぽど異常な事だぞ

534キリン:2011/12/12(月) 20:19:59
>>528
721 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/12(月) 03:16:20.70 0
日本メディカルラボ株式会社(Japan Medical Laboratory Co., Ltd.)は、東京都江戸川区に本社を置く日本のペット用品販売会社である。
来歴 [編集]

2004年12月2日 フェイスネットワーク、プラチカと同じビルに事業所を設立。
本社・研究所 東京都江戸川区臨海町3-6-2 ARCHビル3F
事業所 東京都港区赤坂1−7−19 キャピタル赤坂ビル6F


722 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/12(月) 03:17:13.06 0
日本メディカルラボ
株式会社日本メディカルラボ
Japan Medical Laboratory Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
〒107-0052
東京都江戸川区臨海町3-6-2
ARCHビル3F
設立 2004年12月2日
事業内容 1. ペット用品、飼料販売及びペット美容
2. 飼料の製造
3. ペット用衣料雑貨品、装身具の製造
4. 婦人服、化粧品の輸出入、企画、製造、卸並びに販売
5. 食料品、飲料水、日用品雑貨、家庭用電化製品の輸出入、卸並びに販売
6. 美容機器、医療機器、健康器具の輸出入、製造、卸並びに販売
7. 知的財産権(著作権、商品化権等)の実施、使用、利用許諾、維持、管理
8. 通信販売業務
9. 経営コンサルタント業務
10. 前各項に附帯する一切の業務
代表者 取締役 鎌田敏裕, 浦川司、監査役 板持竹志
資本金 40,000,000円
外部リンク http://www.medilabo.com/

723 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/12(月) 03:29:09.93 0
>>721
ちょ・・・お母さん借金こさえた原因のペット屋も同じ場所だったのかよ

765 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/12(月) 15:38:03.30 0
>>723
犬服の話持ちかけたところから仕組まれてたのか

535キリン:2011/12/12(月) 20:26:19
現役女子高校生・家入レオ、デビュー曲「サブリナ」がアニメ『トリコ』ED曲に
http://www.barks.jp/news/?id=1000075544
http://img.barks.jp/image/review/1000075544/reo1_s.jpg

2012年2月にメジャーデビューする現役女子高校生シンガーソングライター・家入レオの1stシングル「サブリナ」が、今春より放映中のフジテレビ系アニメ『トリコ』の、2012年1月からのエンディング主題歌に起用されることが決定した。

家入レオ/サブリナ (SPOT)
http://www.youtube.com/watch?v=GgTVcVC3KQ8

536キリン:2011/12/12(月) 20:31:30
家入レオ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ieirileo/

537キリン:2011/12/13(火) 12:26:59
こんにちは!
吉川友スタッフです。

今日はウレシイお知らせを盛りだくさんで一気にお届け!!

<目次>
①初の単独ライブ「きっかフェス」開催決定!

②1st.アルバム「One for YOU!」発売決定!

③映画「Cheerfu11y」のDVDが発売決定!

④「こんな私でよかったら」のイベント参加券付きプBOXセット発売決定!

⑤「こんな私でよかったら」のイベント情報

538キリン:2011/12/13(火) 12:32:30
可愛い推しメンのためにわざわざ糞曲を買う人は確かにいますな
そして若くて可愛い子がいなくなればファンは離れる
推しメンがフィーチャーされない曲ばかりだと不満が爆発する
そんなものです
しかし、推しメンに向かって「君が気に入って歌っているその歌は糞だよ」とは言えないんでしょうな

539キリン:2011/12/13(火) 12:57:45
ネットの書き込みを鵜呑みにしてメンバーを貶める
原曲よりアレンジといいながらそのアレンジの作家たちがそっち陣営でもあることに気づかない
カネを出して聴いていないのに聴いたと思い込む
世界中のファンを敵に回しても自分の耳を信じこむ(これは立派だ)

まぁ声量がどうとか他メンに対しては絶対に言わないことで貶された後藤のラストライブはavex作家陣営の珠玉のアレンジでハローの曲さえ見違えるほどに改変され、見事なダンスパフォーマンス、ダンスミュージック、バラードの集大成として多くのオーディエンスたちを感動させ号泣させたことは事実だ
こんなステージはハローにいては実現できなかった

ハローかAKBかでしか対比できない人間にはその感動は伝わるはずもない

かつての黄金期ハローの曲とAKBの名曲を褒め続けてきたマーティー・フリードマンが今年度最高のアイドル曲と絶賛したSUPER☆GIRLSの良さも理解出来ないのだろう

AKBの一部の一部の曲とハローの一部の曲だけを対比させただけといいながら連日連夜AKBのことばかり語ることに情熱を燃やしているAKBファンだから当然なのだろうが

540キリン:2011/12/13(火) 13:07:56
アーバンギャルド / スカート革命
http://www.youtube.com/watch?v=r98SsoFeYuc

四月戦争/アーバンギャルド
http://www.youtube.com/watch?v=yGuASPRC1NA

ラヴクラフトの世界 アーバンギャルド
http://www.youtube.com/watch?v=teVpDnQlq6o

アーバンギャルド - あした地震がおこったら
http://www.youtube.com/watch?v=Su4uzhYatns

アーバンギャルド - ときめきに死す(Hell's mix)
http://www.youtube.com/watch?v=KjxI3ByqV5g

アーバンギャルド - ヌーヴォーロマン
http://www.youtube.com/watch?v=h__8jOHbhC4

アーバンギャルド - オペラ・オペラシオネル
http://www.youtube.com/watch?v=j76a-aE068Q

アーバンギャルド - 都市夫は死ぬことにした
http://www.youtube.com/watch?v=hqc_HzxzdmA

アーバンギャルド コンクリートガール
http://www.youtube.com/watch?v=IlpiRn528bg

浜崎容子 暗くなるまで待って
http://www.youtube.com/watch?v=_oymk_UU0Dc

浜崎容子‐フィルムノワール
http://www.youtube.com/watch?v=PJwfPZZaAXY

541キリン:2011/12/13(火) 13:12:15
修正主義者/アーバンギャルド
http://www.youtube.com/watch?v=suK7u5F3IqA

アーバンギャルド 傷だらけのマリア 無修正版
http://www.youtube.com/watch?v=3ap-mKCDvuc

「傷だらけのマリア」
詞・曲 松永天馬 編 谷地村啓

傷だらけのマリア
手首占い大凶ばっかり
ブログはトートロジー

ひとりぼっちのマリア
春は売らない誰にも買えない
あいまいアナロジー

普通じゃないことしてみたい
音信不通の恋したい
普通の女の子だから
普通になりたくない

風の中のマリア
保健室のベッド 悪夢ばっかり
たりないタナトロジー

真夜中のマリア
ホテルのベッド うさぎばっかり
こぼれるコスモロジー

個性的なことしてみたい
個性がないから
個性的な女の子は
こんな音楽 聴かない

傷つきたくないから傷つきたいの
傷つけられる前に傷つきたいの
受難の季節 十五の夜
それだけが薬なの


顔がない 傷だらけのマリア
夢がない 行方知れずマリア
春がない 儚い ハカがない
人じゃない ひとりぼっちのマリア


傷だらけのマリア
手首占いアタらずハズれず
ブログはサイコロジー

ひとりぼっちのマリア
運命線が人身事故なら
とび出すトポロジー

普通じゃないことしてみたい
だけど普通の恋したい
普通の女の子だから
普通になりたくないけど

キスをしたくないのは気づかれるから
気づかれたくない恋 気づかれるから
地獄の季節 時効につき
ジュブナイル走りだす

コメントはいらない
トラックバックもいらない
見つめて  蔑んで
愛はアイロニー

傷つきたくないから傷つきたいの
傷つけられる前に傷つきたいの
受難の季節 十五の夜
それだけが救いなの

542キリン:2011/12/13(火) 13:18:10
突如現れた巨大アイドル集団「AKB48」
ほとんどの人が、読み方もメンバーもわかっていない。
そんな状態でもマスコミは、「話題騒然!」と煽り続ける。世間とのギャップを生み出しているのは一体何か。

「流行っていないものでも『流行っている』とマスコミに言わせればそれが流行になっちゃいますから」
プロデュースはあの秋元康。それを知った瞬間「萎え〜っ」となった人もいるかもしれないが、15億とも言われる今回のプロジェクトの裏はどうなっていたのか。

「販売店の新星堂の3千枚のオーダーに対して、ダイキサウンドは返品確約を付けて二次卸星光堂から13倍以上の4万枚を突っ込んだというのです。
ダイキでは社員に10〜50枚の買取指令、各イベントでも1会場につき500枚の買取指令があったんです」(流通担当者)
おかげでCD発売当日のダイキ社内は、商品とレコードショップの袋が山積みだったとか。
初回生産20万枚ともいわれるなか、発売当週の売上2万2千枚は、多いと見るか、少ないと見るか。

関係者は続ける。
「電 通の力が動いていました。ダイキはCD送料を負担しているので大量の返品はリスクでした。
が、今回は買い取り資金が電通持ち(ドコモからの宣伝予算を流 用)、返品送料も電通持ち(ダイキHPへの広告出稿にて相殺)。各社のリスクはドコモからの宣伝販促費で賄われていたのです」

実績のないユニットにいきなりドコモのCMが入るのはおかしいものだと思っていたのだが、電通がここまでやるのも「秋元康」だから?
そんな秋元康は、ホリエモンとの親密交際が報じられ、ライブドア子会社の取締役も先月辞任。

543キリン:2011/12/13(火) 17:40:30
また会う日まで
http://dl8.getuploader.com/g/gmaki/70/gmaki_70.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/gmaki/71/gmaki_71.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/gmaki/72/gmaki_72.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/gmaki/73/gmaki_73.jpg

544キリン:2011/12/13(火) 19:13:37
AKB48「声優選抜」にまゆゆら9人決定
http://www.oricon.co.jp/news/music/2004668/full/

来春放送開始のAKB48をモチーフにした初のTVアニメ『AKB0048』の主人公9人を演じる声優を同グループ内から決める最終公開オーディションが13日、東京・新宿バルト9で行われ、渡辺麻友ら9人が合格した。
この「声優選抜」が同アニメの主題歌も担当する。

 最終公開審査に進出したのは、AKB48をはじめ、姉妹グループSKE48、NMB48、HKT48の総勢200人が参加した1次審査を通過した30人。
フリーアナウンサーの近藤サトがMCを務め、審査委員の秋元康氏(『AKB0048』企画・監修)、河森正治氏(原作・総監督)、大月俊倫氏(エグゼクティブプロデューサー)、明田川仁氏(音響監督)と抽選で選ばれたファン100人が見守るなか、
全員共通のセリフとキャラクターごとに与えられたセリフを読む実技に挑戦した。

 合格者9人は以下のとおり。
また、役どころは不明ながらも急きょ審査員特別枠を設け、福岡・博多に誕生したばかりのHKT48の村重杏奈(13)ら4人も選ばれた。

■合格者
【AKB48】佐藤亜美菜(21)、岩田華怜(研・13)、仲谷明香(19)、佐藤すみれ(18)、石田晴香(18)、渡辺麻友(17)
【SKE48】矢神久美(17)、秦佐和子(23)
【NMB48】三田麻央(研・16)

■審査員特別枠:竹内美宥(AKB・15)、村重杏奈(HKT・13)、木下百花(NMB研・14)、古川愛李(SKE・22)

※(研)=研究生

545キリン:2011/12/14(水) 00:11:56
真崎ゆか - 永遠はなくても(Short Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=2kzZK4li3aM

真崎ゆか -Last Kiss feat. KG
http://www.youtube.com/watch?v=Kr8vao_c2D8

真崎ゆか/もっと愛したかった(Teaser ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=e51xV9g4zmM

546キリン:2011/12/14(水) 08:34:58
いまだAKBのよさがわからない人は生きている資格がない?
http://news.livedoor.com/article/detail/6111706/

著名人に「AKBは、○○推し」発言が拡がっている。
 例えば、オードリーの春日氏は、『指原莉乃本人の目の前で“推し”であることを証し、拒否られてショックを受けた』ことを、自身のラジオで語っている。

 いっぽう、AKBファンの筆頭は、森永卓郎氏ではないだろうか。

 「氏には、秋葉原自体に対する愛情があるのではないか。アキバ関係の取材なら、どんな取材依頼にも即応じてくれる」(芸能誌デスク)のだそうだ。

 そんな氏は、綾波レイのフィギュア収集家として知られている一方、AKBについても、
『AKBメンバーのデザインしたベアブリック全種類制覇を果たすために商品を買い続けたが、結局揃えられずにコンビニでクレジットカードを限度額まで使い切ってしまった』旨、自ら雑誌記事で述べている。

 そして、『自分にとってそれだけの価値があるのがAKBのベアブリックである』という内容で同文章を結んでいるのだ。ガチヲタと同じくらいのお金をつかっているとは凄い。

 同様に、AKB全員に興味があるのが小林よしのり氏。

 最近も、同氏自身の主催するHPで、ゆきりん推しは変わらぬ様子ながらも、テレビカメラが今を時めくAKB48のメンバー達に次々とパンしていく歌番組の光景を捉えて、
「AKBって飽きる暇がないし、堪能する余裕もないんだよな。それどころか発見の連続! わしの感性がまだ衰えてなくてよかった。AKBを堪能する時代に間に合った!」と表現。
自身の感性が、“AKBを堪能する時代まで枯渇していなくてよかった、と安堵しているのである。

 さらに、小林氏は、HKTのロシア人ハーフ・村重杏奈に早くも注目していることも明かしており、
「純和風の柏木とは対照的なメンバー。小林氏はまさに“移り気を許すアイドル”であるという、AKB48の楽しみ方を最も知っている《AKBマイスター》といえるのかもしれません」(同)という。
 決して“浮気”ではなく、複数のメンバーを愛でるのが正しいAKB48の楽しみ方、というのは興味深い。

 そういえば、テリー伊藤氏なども、テレビで発言する度に、推しメンバーが変わっている。
「結局、誰を好きになってもいいのが、AKB48。いまだその“誰にも”興味が出ない、という大人は、少し感性が衰えて人生も終盤に近づいているのかもしれませんよ(笑)」(同)

 果たして、AKBに興味がないと生きている資格がないのだろうか!?



こいつが好きだったりヲタが好きなのは一向に構わない
好きなもんは好きなんだろうから何も文句は言わない
嫌いな人間や無関心の人間にこれこれはいいって押し付けるから
ゴリ押しだって言われてるのがわからんのか

でも「AKBが好き」とか「大ファン」と言うやつでも
その理由を全く言わないのが不思議だよな
この記事も感性とか書いてるがそんなボカした言葉しか使ってないし
まあ理由が言えないのがあるんだろ

AKB教への入信をおすすめしますってかw
オウム真理教以来のカルト教団だなこいつら

547キリン:2011/12/14(水) 08:36:14
たかみな推しの私は生きている資格があるな

548キリン:2011/12/14(水) 19:56:36
2011年Amazon書籍ランキング最高位 

後藤真希 『 go to natura ... 』 2位

久住小春『 17歳の転職 』 20位
辻希美『 のんちゃんぷる 』 43位
高橋愛 『 LOVE NO.10 』 66位

石川梨華『 Lucky☆ 』 132位
高橋愛 『 愛愛愛 』 145位

ドリームモーニング娘。ライブ写真集『春の舞 卒業生 DE 再結成』 285位

549キリン:2011/12/14(水) 21:21:39
モーニング娘。に憧れてアイドルグループを結成した女の子のインタビューです。
王道では勝負できなかった。それでも掴みたい未来の為に奮闘し続ける彼女へのインタビュー。よかったらご覧ください。
http://www.hotexpress.co.jp/interview/111214_bis/

 BiS 集大成インタビュー敢行! 目の前に立ちはだかる数々の問題。
敬愛する高橋愛 モーニング娘。卒業公演で叩き付けられた現実。答えの見えない日々に苦悩しながら、彼女は【IDOL is DEAD】の先にどんな世界を望み、何をその手に掴もうとしているのか。
アイドルとは? 仲間とは? 人生とは? 運営とは? プー・ルイ(リーダー)が涙ながらに語った真実。
どうかそのメッセージを最後まで余すことなく受け取ってほしい。

550キリン:2011/12/15(木) 01:01:14
ちょい早、桑田佳祐が選ぶ今年の名曲ベスト10!
http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

<ベスト10>
1. Gift 〜あなたはマドンナ〜/土岐麻子
2. Sunshine Sunshine/Superfly
3. やさしくなりたい/斉藤和義
4. 23才の夏休み/神聖かまってちゃん
5. 365日家族/関ジャニ∞
6. 始まりのバラード/アンジェラ・アキ
7. フライングゲット/AKB48
8. ナンバーワン野郎!/ザ・クロマニヨンズ
9. 家族になろうよ/福山雅治
10. スターライトパレード/SEKAI NO OWARI

<同列11位>
・MIN・MIN・MIN/SDN48
・LOVE SONG/FUNKY MONKEY BABYS
・NEW WORLD MUSIC/いきものがかり
・『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』/サカナクション
・100万回の「I love you」/Rake
・レーザービーム/Perfume
・鬱くしき人々のうた/マキシマム ザ ホルモン
・さよならの夏 〜コクリコ坂から〜/手嶌葵
・福笑い/高橋優
・Hello!/YUKI


さすがいい耳してますな

551キリン:2011/12/15(木) 01:07:17
桑田佳祐評

■7位
フライングゲット / AKB48

「素晴らしい。もうほんと俺の若い頃にこんなグループがでてきてたら、メディアに登場してたら、私は千ずり死してました。」
「音がでかいでしょ?ねっ?このグループ。だからちゃんとしてるんですそういう所。あのーマスタリングとかちゃんとしてるんです。スタッフがいいんです。
たぶんあの音楽をちゃんとねフォローするスタッフ、担当するスタッフがいてね。
よく彼女達自身もやっぱりその音楽性とか企画を理解してね、スタッフと一緒にがんばってるなぁって感じがするんで。
そしてこれ、なかなかよくできたおもちゃっていったら失礼なくらい、いい曲です。」


■1位
Gift〜あなたはマドンナ〜 / 土岐麻子

「素晴らしい。俺CMでこの曲聴いた時ね、ギター持ってきてコードとったもん。びっくり」
「タイトルもっちょっと考えろ。そんな事いっちゃいけない。土岐麻子ちゃん。お父さんは偉大なサックスプレーヤーですよ。達郎さんなんかと一緒にやられてる。」
「作詞・作曲見て驚いた。EPO。でた。佐藤 榮子。サザンでも一緒にやってました。KAMAKURAとかね。EPOかぁEPO凄いね。よくこの曲作ったねぇ。
シュベリエルってなんだ?演奏・曲もすべて素晴らしい。10年に一度の名曲。歌唱素晴らしい。Aメロのベースラインよくやった。すごいよこの曲。
もっと売れろ。もっと売れ。スタッフ。Gift〜あなたはマドンナ〜ってタイトルがほんとにいいのかね?いまさら持ち帰って議論してもしょうがないんだけども。
2011年のナンバーワン決定です。」

552キリン:2011/12/15(木) 01:24:12
SAMURAI STRONG STYLE
http://www.youtube.com/watch?v=Ps4Y3oKk_Ts
http://www.youtube.com/watch?v=UMBQ4fdUneA

マーティー・フリードマン、綾小路翔

553キリン:2011/12/15(木) 02:42:48
フライングゲットのイントロ部分がサザンの勝手にシンドバッドにそっくりなのは誰もが認めていること
もちろん桑田佳祐自身も普通に聴けば気づくだろ
それを承知の上で選んだのだとしたらさすが桑田さんだ

554キリン:2011/12/15(木) 15:20:15
ドリムス。の新曲シャイニング・バタフライのMV
http://www.youtube.com/watch?v=LvbNAG1Aa8A
http://www.youtube.com/watch?v=b6ccMqz2edE

アップフロント上層部が高橋大好きなのはよくわかった

http://www.barks.jp/news/?id=1000070879
パチンコ屋が絡む点では相変わらずAKBと同じだな

555キリン:2011/12/15(木) 20:01:51
秋元康(ゴミ人間)プロデュースグループの盗作スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7444/1305433469/

ハロプロ盗作総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7444/1093149303/

Jポップ 盗作総合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7444/1080679559/

わざとやってることは大目に見るべきだな

556キリン:2011/12/15(木) 20:08:23
AKB48 フライングゲット
http://www.youtube.com/watch?v=WdhMjzfg6-k

Berryz工房 マジカルフューチャー
http://www.youtube.com/watch?v=UZsqM0L7GIU

サビがそっくりだね

557キリン:2011/12/15(木) 20:45:45
AKB48 女子高生はやめられない
http://www.youtube.com/watch?v=CrM_vaAPI6Q

この曲はABBAの名曲「Gimme Gimme Gimme」とモーニング娘。の「LOVEマシーン」を素材にしているね
いわゆる「サンプリング」というやつだ
かつてMADONNAが「Hung Up」に「Gimme Gimme Gimme」をサンプリングしたことは有名な話だ

MADONNAはABAのメンバーに直接手紙と使者を送ってサンプリングさせてくれるよう懇願した
ABAのメンバーたちはMADONNAの熱意とその実績を尊敬していたからこそ許可した

果たしてAKB陣営はそれだけの熱意をABAとつんく♂に提示したのだろうか?

ABBA - Gimme Gimme Gimme
http://www.youtube.com/watch?v=RLtU7aOnp2U

Madonna - Hung Up
http://www.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU


モーニング娘。 LOVEマシーン
http://www.youtube.com/watch?v=He4MxRa9GBU

W(ダブルユー)の「「Missラブ探偵」がt.A.T.uの「 Not Gonna Get Us」をサンプリングしたのは有名な話だ

http://www.youtube.com/watch?v=PpJw7JQdr8Y
http://www.youtube.com/watch?v=fKJ_17if1ow

サンプリングまでもパクリと言い放つ無粋なことはさすがにしない

558キリン:2011/12/15(木) 22:35:07
MADONNAのデビューシングルとアルバムはリアルタイムで買ったということはかつて書いたと記憶する
その証拠がこれだ

http://o.pic.to/87fw1
http://o.pic.to/87fw1-1-a6b7.jpg
http://o.pic.to/87fw1-2-a6b7.jpg

当時は雑誌などでもMADONNAはボロクソに書かれていたな
ディスコミュージックに関心があった私は素直に受け入れたんだが

559キリン:2011/12/16(金) 00:07:07
中学高校時代の私は19世紀フランスの象徴主義文学に傾倒しやがてその源流であるアルチュール・ランボーの存在を知った
そしてランボーをあるゆる精神的な面で凌駕していたロートレアモンを知るに至った
ロートレアモンが20世紀初頭のシュルレアリスム文学の源流だったなどというのは後になって知った

ボードレールの「悪の華」、オスカー・ワイルド、エドガー・アラン・ポー、マラルメ、レイモン・ラディゲ、ジャン・ジュネ、アルベール・カミュ「異邦人」
ケネス・アンガーの『マジック・ランタン・サイクル』(この映画は何度も見に行った)
ルキノ・ヴィスコンティの「ベニスに死す」「ルートヴィヒ」「地獄に堕ちた勇者ども」

日本においては堀口大學、石川啄木、中原中也など貪るように読み耽った

ジェイムズ・ジョイスの大作「ユリシーズ」、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」も読破したものだ
20世紀最高の天才哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの著作も読んだ
「哲学」は彼によって終わったと当時の私は確信したものだ

情念と破壊のペインティスト、ジャクソン・ポロックに憧れたのもあの頃だ

ダダイズムが全盛期の焼き直しに過ぎないことはすでにわかっていた

日本のSF小説はかなり読んだ
平井和正、星新一、小松左京、眉村卓、筒井康隆
平井和正の「サイボーグ・ブルース」の名前をかつてコラモニちゃんねるのスレに書き込んだときに固定住人の「おいさん」が驚愕して私を高評価してくれたときは恥ずかしかった
SF好きなら普通に読んでいるものだと思っていたからね
ウルフガイシリーズや幻魔大戦など名作を創ってきた平井も結局は怪しげな新興宗教まがいのスピリチュアル団体・教祖に傾倒・没頭してしまったのは残念なことだ
平井和正とはかつて手紙で直接やりあった関係だ
昔は単行本に作者の住所が普通に書いてあった
当時の私はまだ青臭かったが、彼との論争は今となっては懐かしい
宗教観、社会観について色々考えさせられた

彼はとっくに忘れただろうがね

560キリン:2011/12/16(金) 23:03:55
SUPER☆GiRLS 新人賞への道
http://ameblo.jp/supergirls-blog/entry-11084613513.html
http://ameblo.jp/supergirls-blog/entry-11093215065.html
http://ameblo.jp/supergirls-blog/entry-11108730837.html

561キリン:2011/12/16(金) 23:17:06
夏まゆみ 「FNS歌謡祭で現メン現メンが「ドリムス」のバックダンサー扱いだったのは番組の演出意図でした。」

「悔しい決断」
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/blog/?p=626

『FNS歌謡祭』みんな観てくれたかな? 約4分のドリムス。とモ娘。のコラボ、「LOVEマシーン」と「恋愛レボリューション21」のメドレーです。番組の演出意図もあり、ドリムス。メインの絵となりましたが。

 2回のリハーサルと本番で、9月初旬のオーディション合宿以来3ヶ月ぶりに、合格した4人の10期メンバーとも再会を果たすことができました。
 飯窪・石田・工藤・佐藤、合宿のお礼をと、4人集まって来てくれて、まっすぐな目で涙をぽろぽろ流しながら自己紹介をしてくれました。
私も「合格おめでとう」と「ありがとう」を直接言う事ができて嬉しい限りです。
9期の生田・鞘師・鈴木・譜久村も「リズムの取り方を教えて下さい」と待ち時間にそれぞれ控室を尋ねて来てくれました。

OAを見ても、ドリムス。の脇から覗くその姿は、極度の緊張の中で一生懸命練習したのであろうダンスを必死に踊りながら垣間見えるその笑顔はとても美しかったですね。
来年2月からは春ツアーも始まり、本格的に活動して行く彼女達。
“育てるなら今!!”といった感じ。
 できることなら自分で担当したい想いと使命感もある中で、事務所からもお声掛けを頂きながら、ドリムス。武道館との両立が可能なのかどうか・・・すごくすご〜く悩み考えましたが、この春は、ドリムス。に専念させてもらう事にしました。

この結論に至るには、自分としてもすごく悔しくて残念だけど、同時期の両立はやっぱり、スケジュール的にも精神的にも難しく、どちらかを選ばざるを得なかった。
今も、ドリムス。ツアーでコンサートに帯同している中で、帰り際私に声をかけてくれるファンの方、、、ん〜そうだな〜? だいたい毎回30〜40人に一人くらいの割合で、こっそりなつに「夏先生・・・現役もお願いします!」って本気で言ってくれる子がいるんだけど、、、。ぅん。
ファンの皆の期待に応えるのが自分の仕事のひとつであると考えているので、とても申し訳ない気持ち・・・。

モーニング娘。発足から15年の今、メンバーは10期に至りました。 7期・9期以外全て担当してきた私にとって、モーニング娘。の歴史は、ある意味自分自身の歴史でもあり、
どちらかを選ぶという究極の選択は少々辛い決断となりましたが、これからもしっかりと見守って行きたいと思っています。

 ファンのみなさんあってのモーニング娘。です。 これからも応援してね!

562キリン:2011/12/16(金) 23:22:34
日本一のユニット
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/blog/?p=534

「本番全力出しきって疲れているだろうし、次に仕事がある娘。もいて大変なところ申し訳ないけど、どうしても今日言っておきたかったので集まってもらいました。」
〜札幌夜公演が終わったドリムス。の楽屋です〜

最初にこの言葉を言った後、私、涙をこらえる間を作ってしまった・・・だいたい15秒くらいだっただろうか・・・その間、メンバーは、
こんなに一生懸命やったのにまだダメ出しするの?エーッ!?いったい何のインフォメーション?みたいな不可解な顔でじっと待ってる。。。
結局こらえきれず泣き声になって「本日ようやく9人の“ドリームモーニング娘。”というユニットがやっと、やっと出来上がりました!完成ダ。」と。

それが最高の褒め言葉であることにまだメンバーはどうやら気付いておらず、キョトンとしている娘。もいたので、
「今までどれだけ一生懸命やってくれても褒めないできたからね、もっとできるはず!って褒めたくてもさらなる上を望んで我慢して来て、私自身が辛かったから、、、泣いてゴメン。こうして褒めれるコトが嬉しい。」
「毎回一生懸命やってる、いつもちゃんとやってる娘。は何で今日?って思うかもしれないけどね、9人の内一人でもダメだったらそれを感じなくちゃダメで、9人がお互いを感じて相乗効果も生まれた時、誰一人弱まることなく、一人一人が起ったんだ。
春ツアーでなつが言った、全員が一番になったライブだった。よくやったな。ありがとう。」
メンバーも少しづつ理解し始め、「うわぁー」「ヨカッタぁ」「うれしい」「やったぁー」等の言葉が聴こえて来て、メンバーも涙をこらえる様子が見えたので、照れ隠しに、拍手を皆に向けてしながら「じゃあねバイバ〜イ」と手を振って背中を向け、「さっ、飲むぞーっ」なんて風に、楽屋を後にした。

“モーニング娘。”が現在の歌うダンスユニット・踊るヴォーカルユニットの走りである事は紛れもない事実だ。
5人以上からなるユニットで歌い踊るのにメインヴォーカルは決められていない。その歌と踊りはそれまでよく見られたユニゾンではなくそれぞれ歌い訳がありハモコーラスが存在する。
ダンスもあえてシンメトリーのみならずバラバラに振り付けながらフォーメーションを駆使し一体感を表現。ダンスはダンスという考えでなく言語と生活であるという哲学的想いを元に、コミカルだったり遊びを取り入れたり、独特の表現で具現化した。
さらに、卒業と追加メンバー加入という、今まではユニット脱退・引退というマイナスイメージの言葉を「卒業」という前向きな言葉に代えてシステム化した。

そのすべての走りとなった“モーニング娘。”を卒業した1期2期の5人とモーニング娘。時代の中盤を確実に支えた4期の2人、新時代の5期6期7期までいるんだからすごいユニットだと我ながら思う。
だからこそ私は当初から、あり得ないすごい集まり=夢のような=“夢の集合体”と口にも文字にもして来た。
でも、集まっただけではダメでね、“モーニング娘。”の魂みたいなものを、失っていてはダメなんだな。それこそを後世に伝えるべく再結成されたと私は考えて使命感と共に引き受けたので、楽しく懐かしさだけでないステージを要求したために、メンバーにとってはさぞハードだっただろうと思う。
春ツアーを成功で終えてホッとしたのも束の間、その存在感はとても大きかった藤本を秋ツアーからは欠くことになり、それはいろんな意味でユニット間に大きな穴を作ったことも事実で、秋ツアーのリハで10人から9人になったメンバーへの私の要求はさらに増して行くことになった。
秋ツアーが始まってから7ヶ所16本めのライブを終えてようやくそんな彼女たちに私は合格点を出した。本当によく頑張ってくれた。一人一人がまぶしい程の輝きを放っている。

[IMG_2841] 確かに、地方へ行けば、メディア露出も減っている分、それは如実に集客数に影響しているけれど。ぜひ彼女達のステージを観て欲しい。ライブで触れて欲しい。
いまや彼女達の存在をも脅かす程ライバル的存在と言えるまでに成功を遂げているAKB48というプロジェクトを自ら立ち上げておいて、自分で言うのもなんだけど、
若いアイドル達が歌い踊っているだけとは違う何かがそこにはあるんだ。 あと5ヶ所公演しかないけど、ドリムス。ライブまだ観ていない人、なんとか観れないものか。。。

日本一のユニットができました。もう安心だ。(^。^)。oO ふぅ。。。 
肩の荷が降りたよ。

563キリン:2011/12/17(土) 18:37:37
夏まゆみを極悪扱いしているかたるパフェ先生はまたストーリーを変えるのかな

そしてAKB48とモーニング娘。、ドリームモーニング娘。の三つを手がけた夏の熱い思い

それらを何の偏見もなく受け止めてみるべきだと思うのは間違っているのだろうか

564キリン:2011/12/17(土) 19:53:25
BABYMETAL (さくら学院 重音部)「ト?・キ・ト?・キ☆モーニング」
http://www.youtube.com/watch?v=4QbAXXXOJF8

12〜13歳女の子の「ヘビメタアイドル」 「さくら学院 BABYMETAL」に世界が大注目

 アイドルと言えばAKBしかいないという流れに抗するかのように、日本発の「ヘビメタ」アイドルユニットが海外で注目を集めている。
動画が数十万回再生されるなど、予想以上の反響にレコード会社も驚いている。

 話題になっているのは、アイドルグループ「さくら学院」の3人組派生ユニット「BABYMETAL」。
ヘヴィメタルとアイドルの融合をテーマにしたユニットで、「ド・キ・ド・キ☆モーニング」という楽曲のMV(ミュージックビデオ)が2011年10月にYouTubeで公開された。

■「俺はなんてものを見てしまったんだ」「信じられない曲だ」

 ツーバスのドラムが強烈なリズムを刻み、ダウンチューニングを施された重低音ギターが鳴り響いている。ヘヴィメタルの中でもかなりモダンなサウンドだ。

 メンバーのSU-METAL(中元すず香さん 13)ら3人も、赤と黒のゴシック調の服を着ていて、全般的にダークな雰囲気なのだが、
サビになると一転して、「リンッリンッリンッ!おはようWake up」と、アイドルらしいキャッチーで明るいメロディーに。ここの繋がりが自然なため、ヘヴィなのに可愛いという不思議な楽曲に仕上がっている。
12〜13歳の女の子が頭を激しく振りながら歌っているというのも極めてユニークだ。

 MVが公開された当初は、日本の一部のアイドルファンが注目しただけだったが、1か月ほど経ってから、海外サイトで話題になり、コメントが大量に寄せられた。

「信じられない曲だ。誰か、私がなんでこの曲を好きなのか説明してください」
「俺はなんてものを見てしまったんだ」「まったく理解できない。でも好きだ」
「リンッリンッリンッ!アアアアアアアア!リンッリンッリンッ!」
「これはスリップノット(米メタルバンド)の新譜のデモ音源だろ」

というもので、日本のアイドルのMVなのに、約1300のコメントのうちほとんどが英語と、奇妙な状態になっている。メンバーの年齢が余りに若いことに驚くコメントもあった。

■北米やロシア、スウェーデン、フィンランドで視聴

 12月16日現在約38万回再生されていて、統計情報によると日本以外では北米やロシア、スウェーデン、フィンランドでよく視聴されているようだ。
北欧はデスメタルやブラックメタルの盛んな地域として知られているが、本場のメタルファンにも受け入れられたということだろうか。

 さらに、アメリカのメタル情報サイト「Metal Injection」に8日掲載された「2011年に話題になったメタル関連動画 Top15」でも、BABYMETALが9位にランクインした。
同サイトでは10月下旬に「日本の人々はとてもクレイジーだ」と、このMVを紹介していた。

 発売元のトイズファクトリーによると、BABYMETALには今回話題になった「ドキ☆モニ」の他に、「イジメ、ダメ、ぜったい」という曲があり、
こちらはアップテンポな「メロディック・スピード・メタル」だという。2012年1月9日には新曲が発表される。

 担当者は「メタルに国境は関係ないと思い、フェイスブックにページを作るなど、当初から世界に向けてPRしていましたが、余りの反響に驚いています。
来年の動きに注目していただければ」と話している。

565キリン:2011/12/17(土) 20:09:34
>>563
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17265/1316034419/
このスレから「夏まゆみ」を検索してみればいいと思う

566キリン:2011/12/17(土) 20:28:12
恋は盲目とはよく言ったものだ

対象を愛することに盲目であることは讃えられこそあれ、非難されるべきことではない
そこまで対象を愛することができないなら何に対してもその愛は中途半端に終わるだろう
愛することの至福を知ることなく

盲目であるからこそ他者には分からないものが見えてくる

567キリン:2011/12/17(土) 20:40:43
http://www.youtube.com/watch?v=Ohhgd3TLHx8

Love is blind   愛は 盲目
Love is only sorrow   愛は ただ悲しみだけ
Love is no tomorrow   愛に 明日はない
Since you went away   あなたが 去ってからというもの

Love is blind   愛は 盲目
How well I remember   何てはっきり 覚えているのかしら
In the heat of summer pleasure   夏の歓びの 盛りの中
Winter fades   冬のことは 薄れかけていたのに

How long will it take   どれくらい かかるのかしら
Before I can't remember   思い出さなくなるまで
Memories I should forget   忘れてしまいたい 思い出の数々
I've been burning   今まで (胸に)焼き付けてきた
Since the day we met   私たちが 出会った時からのことを

Love is blind   愛は 盲目
Love is without a mercy   愛は 情け容赦もない 
Love is "Now you're hurt me   愛とは、「あなたが私を傷つけて
Now you're gone away"   そして あなたが去って行った」―ということ

Love is blind   愛は 盲目
Love is no horizon   愛に 展望はなく
And I'm slowly dying   私は 徐々に死んで行くの
Here in yesterday   この 『昨日』という日に

In the morning   朝に
Waken to the sound of weeping   すすり泣く声で 目が覚めた
Someone else should weep for me   誰かが 私のために泣いていたのかしら
Now it's over   今はもう 終わったこと
Lover, let me be   愛する人、 私をそっとしておいて

Love is blind   愛は 盲目
Love is your caress   愛は あなたの抱擁
Love is tenderness   愛とは 優しさ
And momentary pain   そして 絶え間の無い痛み

Love is blind   愛は 盲目
How well I remember   何てはっきり 覚えているのかしら
In the heat of summer pleasure   夏の歓びの 盛りの中
Winter fades   冬のことは 色あせていたのに・・・

568キリン:2011/12/17(土) 21:00:22
盲目のジャズメン ラサーン・ローランド・カーク

Rahsaan Roland Kirk - I Say A Little Prayer - Live 1969
http://www.youtube.com/watch?v=-uRnvMwD6jM

渾身の多重管演奏
Rahsaan Roland Kirk Quintet - Three For Festival / Volunteered Slavery @ Bologna 1973 pt2
http://www.youtube.com/watch?v=na8Fkj694DQ

彼は同時に数本の管楽器を同時に吹き、それぞれが別の音を出してハーモーニーを実現させた正に「天才」ミュージシャンだ
彼は2時間21分間、まったく息つぎせずに管楽器を演奏し続けた記録を持っている

彼には何もかも見えていた。いや、何もかも聴こえていたのだろう

「私は黒人であるゆえに、たくさんの楽器をこなし、それを生きる糧にしてきた」

569キリン:2011/12/17(土) 21:06:47
盲目ゆえに見えるものもある

Mr.children 「Heavenly kiss」
作詞:桜井和寿
作曲:桜井和寿
http://www.youtube.com/watch?v=spc4OQ2Afmo

先週から続いている 妙にすれ違っている
鈍感な俺にだってわかるさ
オープンテラスのテーブル
食事中の会話もはずんでない

こんがらがった知恵の輪
誰のせいでもありゃしない
このまま錆びついていっちゃうのかなぁ?
でも こんな時だって常に君は綺麗だ
不気味なくらい

油断した隙に I'll get heavenly kiss
それでみな上手くいくはずなんだ
なのについ 虚勢をはってつい
裏腹の態度 危ういムード
出会いの日の二人のような
優しさ 無邪気さ 素直さが恨めしい

例えるならなんだろう?
信号機ならどうだろう?
俺らって今何色なんだろう?
Blue Red Yellow 考えりゃ考える程
ぞっとしてしまう

俺が傲慢になったか?
君が怠慢になったか?
そんな事もうどうだっていいや
答えはただひとつ
君を失いたくはない
ただそれだけ

誰より愛しく 誰より憎い
こんな気持ちは知らなかった
けれどYOU 君に会って以来
全てが少しずつ変わっちゃってんだ
盲目ゆえに見えるものもある
手探りのドタバタ劇 そういつだって
I lost in you

もういっぱいビール飲むか?
赤くなったっていいじゃない
たまにゃ理性をすてんのもいいぞ
化けの皮を剥いだ 君を愛せるのは
そう俺ぐらいなもんさ

Shall we heavenly kiss
言葉を超えてKiss
腑に落ちなくたっていいじゃないか
長過ぎず 優しすぎぬKiss
ちょっと幻想に漂って
出合いの日の二人以上に強い
想いが 煌めきが この一瞬で蘇る
Heavenly Kiss

570キリン:2011/12/17(土) 21:16:14
スティーブ・ジョブズ
「平凡なアーティストは模倣する、偉大なアーティストは奪う」

571キリン:2011/12/17(土) 21:57:27
「猫も杓子も、これから先のページを読めるというわけにはいかない。中毒せずにこの毒のあ
る果実を味わうことができるのは、特別なものに限る。だからひ弱な魂よ、この前人未到の荒
地にこれ以上奥深く踏み込まぬうちに踵をかえせ、先に進むな」  

    
  ロートレアモン『マルドロールの歌』より

ひ弱な私は彼の忠告を無視して足を踏み入れてしまった
そして見えてきたものは私が経験してきたすべての規範やら常識を覆すもの-荒れ果てた地平と荒れ狂う海原の中心に悠然と立ち尽くす「彼」の姿だった

572キリン:2011/12/18(日) 10:25:06
人の意見すらコピペとしか思えないのが現代日本の文化水準か

573キリン:2011/12/19(月) 20:00:06
モーニング娘。、かつてモーニング娘。で一時代を築いた元モーニング娘。たち、それらへの偏見ない憧憬と感慨、想い

可愛い女の子たちがその肉体と口で拘りを持って歌っているモノを「クソ」と言い切る感性
それらを茶化すことしかできない人間

クソとかカスなどという言葉を恥ずかしげもなく使う人間が日本にいるとは軽いカルチャーショックだ

そんなクソを口から発している女の子も、特定のグループに属してさえいれば持ち上げることを厭わない

ハローだろうがAKBだろうがしょせんアイドルヲタは自分だけは明晰だと思い上がっている(否定的な意味での)「盲目」か眼病を患っているんだろう

こういう人間がSUPER☆GIRLSなど自分の興味の範囲外のモノをAKbのパクリとか少女時代のパクリとか言っている
自分がハローを「客観的に」批判してきたというスタンスが、AKBを基準にした途端に「客観性」を失っていることに気づかない

AKBがすでにクソなら(昔のAKBが糞でないなら)、昔が糞でない(今がクソな)ハローを今叩く道理など全く存在しないことに気付けない

結局、「曲」ではなく特定のメンバーへの興味、関心、それだけが評価の基準でしかないってことだ


久住一人の存在で曲に対する客観性を失うなんてありえない

ユニバーサルな客観性を言うなら、幾多の泡沫アイドルグループ、K-POPさえ偏見なく評価すべきだ

天才というものの定義さえ客観性を欠いていてはそれは無理なのかもしれないが

574キリン:2011/12/19(月) 20:05:59
1-573
これらはすべてどこかのコピペだ


とすれば、

それを「誰に向けて?書いてるのかさっぱりわからない」
「いったい誰に向けて書いてるんですかぁ?少なくともオレ宛てじゃないのは内容的にわかるんですがね」と言うことがいかに的外れか誰の目にも明らかになるわけだが?

575キリン:2011/12/19(月) 20:44:56
アメリカ人アーティストJAMIL(ジャミール)
「AKB48はアーティスト」

人気アイドルグループ・AKB48の高橋みなみが、アメリカ人アーティストJAMIL(ジャミール)の楽曲 「The Rock City Boy」のプロモーションビデオに出演していることが5日、わかった。
高橋みなみがMCをつとめる音楽番組「Mujack」(関西テレビ系)にJAMILが出演したことをきっかけに、「イメージにバッチリ合う」と起用を決定。
PVでCA、巫女さん、お嬢様、女子大生と計4回に渡る衣装替えを披露した高橋みなみは「CAは身長が160cm以上でないとなれないから、こういった機会に制服を着れるのは嬉しいですね。
実は巫女さんは二回目なんですよ。確かドラマでやりましたね。その時は着てみてしっくりこなかったけど、今は大人になったからでしょうか?しっくりきてます(笑)」と感想を語った。

「The Rock City Boy」はJAMILの1stアルバム「アメリカン少年」(8月3日発売)に収録されたリード曲で、
「言葉や文化が違っても、音楽を通せば通じ合える」というメッセージを表現。
PVはJAMILがアメリカから来日したばかりの設定で、行くところ行くところで出会う日本人の女の子(高橋みなみ)に心奪われるというストーリーだ。

◆JAMILはAKBファン?!

初めて他アーティストのPVに出演した高橋みなみは、2度目の共演となるJAMILについて
「初めて番組の収録でご一緒したときも、面白い人だなーって。こうやってまた一緒にお仕事させていただくこともご縁だなって思いますね」。
JAMILも「アメリカ人の僕がこのように日本でデビューできて、そして僕の曲に日本で活 躍するアーティストであるAKB48の高橋みなみさんと共演できたということは、まさに歌のコンセプト通りに国境を越えたPVを制作できたということが何よりも嬉しいです」と喜びをあらわにし、
「もちろん僕自身がAKBファンという側面もありますが。。。」と本音を明かした。

The Rock City Boy【PVフルver.】/JAMIL
http://www.youtube.com/watch?v=1k3V9SJG8Zs

576キリン:2011/12/19(月) 21:44:06
>>574
「オレ宛てじゃないのは内容的にわかる」のに自分への返答だと考えるのはおかしなものだ


盲目でない者は盲目であるがゆえに見える物を、さも盲目であるがごとく振る舞うことで共有することは絶対にできない

それは視力を失っているのではなく心を失っているからだ

577キリン:2011/12/19(月) 21:54:36
団地妻
http://www.youtube.com/watch?v=rDr89QePbPI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2398447.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2398775.jpg

578キリン:2011/12/19(月) 21:57:10
http://natsu.gotdns.com/img/nat02439.jpg

579キリン:2011/12/20(火) 00:23:24
http://9g-musume.dyndns.org/img/ninth0993.jpg
http://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell78338.jpg

580キリン:2011/12/20(火) 01:47:12
音楽専門誌ミュージックマガジンの評価

加護JAZZアルバム   8点
つんくソロアルバム    7点
松浦アルバム       7点
後藤アルバム       7点
安倍アルバム       6点
モー娘。アルバム     6点
ドリムスアルバム     2点
辻アルバム         1点

加護ジャズ
http://www.youtube.com/watch?v=TWgQ8eus9HU

581キリン:2011/12/20(火) 01:48:03
http://p.twimg.com/AhAG7kICEAAzrZM.jpg

582キリン:2011/12/20(火) 01:51:04
392 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/19(月) 22:07:23.28 0
後藤はいろいろあって悲しいニュアンスが強いけど
同じ不幸な境遇でも加護はユーモアで返せる
それを歌で表現したのが
17才よさようならのジャズバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=cn1TzFYEWIA

17才よさようならは
本来は17才が17才よさようならっていいながら未来を向いて歌ってる曲で
Wのアルバムバージョンでもそういう表現で歌ってる
でも加護はジャズバージョンでは22才とかの年齢の加護が過去を向いて
17才を過ぎてから今まであったいろいろな不幸なことを回想しながら
そこにユーモアのニュアンスを入れながら歌っている
そして最後にオリジナルには無い
「チャッチャッチャッ」ってフレーズを付け足して全体を落としている
この曲をこういう意味に解釈してこういう表現して歌ったのは加護が世界で初めて
これが加護の天才性
ただなんとなく歌ってるだけのやつとは
表現の芸術性のレベルが全然違うから

583キリン:2011/12/20(火) 01:53:20
>>581
http://dl8.getuploader.com/g/gmaki/104/gmaki_104.jpg

584キリン:2011/12/20(火) 01:54:37
219 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/11/21(月) 13:41:59.67 0
加護のジャズは菊地成孔も絶賛してるんだぞ
加護のジャズの女の先生が菊地成孔と仕事してる人なので
加護のファーストジャズライブに菊地成孔も来てた

356:名無しさん@恐縮です 2010/02/18(木) 06:35:00 xpsDSV4C0
ライブ聴いた
はっきりいって終止鳥肌立ちまくり
も少し声帯使い込んだらジャニス・ジョップリンのような感じ、
南部特有のライトな雰囲気のジャズシンガーになるだろうね

正直ここまでの才能になんで誰も気づかなかったのかが不思議


362:名無しさん@恐縮です 2010/02/18(木) 06:41:10 xpsDSV4C0
>>361
だからもっと枯れたねw
いいよすごく
一緒に行ったなるよしも絶賛してたから

585キリン:2011/12/20(火) 01:55:46
428 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2011/09/27(火) 07:10:27.16 ID:oUwELpPz

モーニング娘だがAKB48だがは全く興味がないので
加護亜衣なんてのも全く興味がなかったが、ひょんなことで
youtubeで彼女のBlue Moonを聞いた。
http://www.youtube.com/watch?v=c5oiFn3ecB8
なんかグっときたので彼女のジャズをyoutubeで検索して何曲か聞いた。
即効でAmazonでCDとDVDを買った。悪くない。
特にDVDは何気にピアノのおっさんもいい味出してて、久々にいい買い物
したと思った。似たりよったりの下手くそなおばさんジャズシンガーも沢山いるのに
他にない彼女のキュートなジャズがなぜここまで叩かれるのか良くわからない。
たしかに耳の肥えたコアなジャズファンには一言二言言いたくなるのかも知らんが、
彼女一般女の子より濃い人生歩んでるようだしこのまま続けれればいいジャズシンガーに
なるんじゃないかな。妬みで必死で叩いてる奴や他人の心を傷つけて喜んでる
つまらない奴らに何言われても気にするな。わかってくれる人はわかってくれる。
彼女のジャズもっと聞きたいな。もし周りの環境が悪くてこのまま消えてしまうなら本当に
残念だと思う。

586キリン:2011/12/20(火) 01:59:12
719 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/18(日) 20:23:42.43 0
Twitterより
山下達郎のラジオ聞いてたら あややのライブで 竹内まりやさんの隣の席林檎さんだったと。二人は 20代の歌手で一番上手いのはあややだと 思っているらしい。 へえ〜。

587キリン:2011/12/21(水) 06:37:36
コレオグラファ 夏まゆみ語録

モーニング娘。に対して、、、
2回のリハーサルと本番で、9月初旬のオーディション合宿以来3ヶ月ぶりに、
合格した4人の10期メンバーとも再会を果たすことができました。
飯窪・石田・工藤・佐藤、合宿のお礼をと、4人集まって来てくれて、まっすぐな
目で涙をぽろぽろ流しながら自己紹介をしてくれました。
私も「合格おめでとう」と「ありがとう」を直接言う事ができて嬉しい限りです。
9期の生田・鞘師・鈴木・譜久村も「リズムの取り方を教えて下さい」と
待ち時間にそれぞれ控室を尋ねて来てくれました。
OAを見ても、ドリムス。の脇から覗くその姿は、極度の緊張の中で一生懸命
練習したのであろうダンスを必死に踊りながら垣間見えるその笑顔は
とても美しかったですね。

AKB48に対して、、、
確かに、「素人っぽさ」は、彼女たちの持っている魅力のひとつだけど、本当の素人では、
決して舞台に立てないんですよ。
私は、飾ることや嘘をつくことは教えないけど、その根本のところ、「人前で、プロとして
お金をいただいてパフォーマンスをするということはどういうことなのか?」
という部分に関しては、 きちんと教えてから送り出さないと。
少なくともAKB48の最初の2年間は、そういう指導をしてきました。
この間、テレビで久々に彼女たちを見かけたら、ちょっと悲しくなっちゃったけどね。
長くやっているから、テクニックは確かに上手になっている。
でも私は、例えば「手を出して、引いて、出して」という動きがあったときに、
「なぜそれを出してそれを引くのか?」ということを考えさせる指導をしてずっと
やってきた。 でも、その時のテレビの中の彼女たちは、「慣れた振りを、
ただ踊っている」という気がしちゃって。
それもひとつのカラーだとは思うから。否定する気は全然ありませんけどね(笑)。

588キリン:2011/12/21(水) 18:45:26
YouTubeで今年最も再生された動画は“史上最悪”と酷評されたあの少女!
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=802801

今年はじめに突如として注目を浴びた14歳の新人アーティスト=レベッカ・ブラックのミュージックビデオ「Friday」が、動画投稿サイトYouTubeで2011年最も再生された動画の第1位に輝いた。

この楽曲は大多数の音楽批評家やリスナーから「史上最悪の歌」と酷評されたものの、それが逆に話題を呼び、瞬く間に再生回数を伸ばしていった。
そして現在では1億8,000万回を超えているという。

兼ねてから歌手になるという夢に向けボイスレッスンに励んでいたというレベッカ。
そんな彼女のために母親が2,000ドル(約16万円)を支払ってプロのプロデューサーにミュージックビデオの制作を依頼。誹謗中傷を乗り越え、
まもなくトップアーティストの仲間入りを果たそうとしている。

http://www.youtube.com/watch?v=kfVsfOSbJY0

589キリン:2011/12/21(水) 22:57:51
発音は不明瞭、リズムもガタガタ 前田敦子の歌「ひどい」と話題に
http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=803435

 AKB48の「絶対的エース」、前田敦子さんの披露した歌が「あまりにひどい」とネット上で大きな話題になっている。

 2011年12月20日、東京ドームシティホールで、ライブイベント「AKB48 紅白対抗歌合戦」が行われ、AKB48、SKE48、NMB48、HKT48のメンバー総勢155人が参加した。

■素人がカラオケで初めて歌いました、という感じ

 メンバーが紅白に分かれ、紅白そっくりのステージで歌声を競うという趣旨で、タレントの堺正章さんが司会を務めるなど、かなり豪華なイベントだったのだが、
紅組の大将として大トリを飾った前田さんの歌が思わぬ形で注目を集めることとなった。

 歌ったのはSKE、松井玲奈さんのソロ曲「枯葉のステーション」、昭和の歌謡曲のような雰囲気のバラードだ。

 イントロが流れると傘を差したシックな出で立ちの前田さんがステージに登場。
「枯葉が風にひらひら」と歌い出したのだが、しばらくして声が小さくなり、発音が不明瞭になる。

 その後、ゴンドラに乗って会場を回りながら歌った際も、バックのオケに歌が遅れ、リズムはガタガタだ。
基本的に常に探り探りで不安定だった。まるで素人がカラオケで初めて歌いました、という感じだ。

 イベントの様子はYouTubeで生放送されていたため、2ちゃんねるではその日の内から話題になり、「これはひどいww」「ドヘタクソだな」といったコメントが殺到した。

■「下手なのは構わないがやる気が伝わってこない」

 前田さんが上手く歌えなかったのはそもそも歌詞をしっかり覚えていなかったからという見方も強く、
前田さんの応援スレッドでも「確かに昨日の敦子はひどすぎだよ 下手なのは別に構わないが歌詞はうろ覚えでやる気は伝わってこない…久々に頭にきた」と書き込まれていた。
ファンにも愛想を尽かされてしまったようだ。

 一方、自分と周囲の音を確認するモニター用のイヤホンを使ってなかったのが原因、と擁護する意見も少数ながらあり、
「ゴンドラ・イヤモニ無し・生歌・歓声 これが全てだろ 元々対して上手くは無いがこれは酷すぎる」という書き込みも寄せられていた。
「忙しい中自分の持ち歌でもない曲を生歌でやったんだからそこは評価してやれ。口パクに逃げることも出来たのに」というものもあった。

 前田さんの紅組は結局負けてしまったが、本番のNHK紅白歌合戦はこれからだ。

一夜空けた21日、前田さんはブログに「いい緊張感を味わえました 応援してくれた皆さんありがとうございました!! 本当の紅白ももう少しだ〜〜〜!!!今年はまだまだ終わりませんよー!!」と投稿している。

590キリン:2011/12/22(木) 06:40:51
辻希美、別居報道!金銭トラブルなど原因

 加護亜依とモー娘。同期で、ミニモニ。やW(ダブルユー)で一緒に活躍したタレント、辻希美(24)が、夫で俳優、杉浦太陽(30)と別居していると、22日発売の「女性セブン」が報じている。

 記事によると、辻は自宅と離れた都心のマンションを借り今月から住んでいるという。同誌では別居原因として、夫婦間格差や杉浦の親族の金銭トラブルをあげている。
辻の所属事務所は「芸能活動の本格的再開のため準備で部屋を借りた」と説明、別居を否定した。

http://www.sanspo.com/geino/news/111222/gnj1112220505018-n1.htm


なんか、あれだな
波乱の人生を二人とも歩まされているね

591キリン:2011/12/22(木) 15:42:29
つんく、別居報道の辻&妊娠の加護にコメント!「小学生のころから知っているので、不思議な気分」
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=804542

22日、アイドル育成型エンターテイメントカフェ「AKIHABARAバックステージpass」プレス発表会が同所で行われ、つんくがモーニング娘。の元メンバーたちの別居報道や結婚について、コメントした。
そのほか、この日のイベントにはマルチクリエーターの志倉千代丸、そしてオーディションで選ばれたアイドル候補生たちが出席し、新感覚のステージを説明した。

 アイドルの聖地である秋葉原に「業界カフェ」という形でオープンすることになる本カフェ。
客は架空の芸能事務所「ル・アイド芸能社」の社員になり、自分が「推す」アイドル候補生たちを視察するという設定で来店。
客自らがプロデューサーとなり、店で働く女の子たちを応援することで応援するというシステムになっている。

 つんくは、「世の中的にはCD不況という時代ですが、本来、音楽が持っている生で観る感動を表現することを目的としたカフェになっています。
何とか年内オープンにこぎつけて良かった」と安どの表情だった。

 秋葉原発のアイドルというと、AKB48がまず頭に思い浮かぶところだが、
つんくは「今は競い合うよりも、(アイドル業界を)守らないといけない時期。AKB48がベスト5を占めてくれたから良かったものの、彼女たちがいなかったらK-POPだらけになったかもしれない。
日本側のアーティストも頑張れということで、みんなでJ-POPを盛り上げたいと思います」と決意を語った。

 今回のイベントは、くしくもつんくが手掛けた元モー娘。のメンバーたちがニュースになっていた時期に行われた。
辻希美の別居報道については「ネットニュースで見ただけなんですけど、あれリアルなんですか? どっちも仕事をしていますからね。説教をしないといけないですかね。お尻ペンペンですよね」とコメント。

一方結婚・妊娠を発表した加護亜依については、「ちょうど結婚してもいい年ですから。世間的にはめでたい。
小学生のころから知っているので、不思議な気分ですが、かわいらしいママになるんじゃないですかね」とエールを送っていた

592キリン:2011/12/22(木) 19:53:47
小向美奈子×ニューロティカ
http://rooftop.cc/interview/003849.php
http://rooftop.cc/interview/2011/12/22/komNR_main_web.jpg

我らがニューロティカと"歩く18禁"こと小向美奈子がまさかのコラボ!? 
2011年末にどよめきをもって迎えられたこのニュースですが、いざフタを開けてみたらキュートな小向ボイスとロティカのパンクサウンドがものすごく良い角度で混じり合った名盤で2度ビックリ! 
今回のために書き下ろされた2曲に小向美奈子が歌うロティカのオリジナルナンバーを加えた全4曲には、小向ファンはもちろんのこと、ロティカファンも大納得間違いなし!

 ってことでリリース直前の12月某日、ロティカ×小向美奈子ドッキングインタビューに行って参りました!(取材・文:前川誠)

593キリン:2011/12/22(木) 20:39:53
Buono!オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/viva-buono/entry-11113995100.html
http://stat100.ameba.jp/p_skin/official_a/viva-buono/img/header.jpg

こんばんは、スタッフです!今日は嬉しいお知らせです!

1/18リリースBuono!「初恋サイダー」が日本テレビ系「ハッピーMUSIC」1月エンディングテーマに決まりました!!!

日本テレビ系ドラマ「数学女子学園」とのダブルエンディングテーマですね(=⌒▽⌒=)

皆さん!引き続きBuono!の応援をどうぞ、宜しくお願い致しますm( _ _ )m


http://www.ntv.co.jp/sj/
数学女子学園 2012年1月スタート
エンディングテーマ
Buono!「初恋サイダー」
1/18発売(zetima)

594キリン:2011/12/22(木) 21:19:48
柏木、峯岸が真野ちゃんとお食事
http://ameblo.jp/yuki-kashiwagi-we/entry-11114125720.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111222/20/yuki-kashiwagi-we/ce/ad/j/o0640048011686835726.jpg

昨日は、お友達の真野ちゃんの舞台を観に行きましたー
「もしもキミが。」
です

夏に、みぃちゃんらぶたんあやりんはるゴンも出ていた作品なのですが...
みぃちゃんと行ったよ

リーディングドラマというジャンルの舞台は初めてだったのですが...
光や音楽、演出。

全部が意味合いを持っていて、一気に世界観に引き込まれました。
感動したなぁ

そして、そのあと念願のご飯へ
真野ちゃんとみぃちゃん3人で


そこでね、

お互い「えりな」「ゆき」って呼びあおうってなったの
なかなかタイミングが合わないけど...

またご飯行けるといいな

595キリン:2011/12/22(木) 21:24:19
Lady Gaga and Sugarland ~ Grammy Nominations Concert Live!
http://www.youtube.com/watch?v=kwlIdI_nr2E

596キリン:2011/12/22(木) 21:45:53
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/10/03(日) 23:14:49
AKBメン本人たちは生歌でやりたいんじゃないかな?
ダンスだってもっと本格的に身につけたいだろう
でもそれを大人の事情で阻害されている
それが悲しいといってるんだよ

580 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/10/03(日) 23:22:01
>>574
いや
オカロとか大島とか柏木とかno3bとかはやる気をかんじるけど
板野とか渡辺とかマエアツとか篠田とかはやる気をかんじない

597キリン:2011/12/23(金) 17:57:16
ebinakitemasu ドランクドラゴンすずき

まわりの人が全員アイドル好きになった皆一様にそれぞれの好きなアイドルを進めてくる
PV見させられる自分には魅力がわからない
「これだけ見せてなぜこの魅力がわからないんだ!この能無しめ!」という顔をされる
わかりやすく言うと不当な差別
結果そのアイドルが嫌いになる


その気持ちよく分かるわ

598キリン:2011/12/23(金) 17:58:55
真野恵里菜 『黄昏交差点』 (予告編)
http://www.youtube.com/watch?v=SjYsdwarL_k

2月22日リリース、両A面11thシングル「黄昏交差点/ドキドキベイビー」
のミュージックビデオですが、「黄昏交差点」はショートドラマとして制作しました。
その予告をここで初公開!
また、この曲はOAD「君のいる町」(講談社)のテーマ曲にも決定しております。

599キリン:2011/12/23(金) 23:34:08
AKB版「紅白歌合戦」開催
http://www.youtube.com/watch?v=oSx1e7QkoQE

111222 AKB48コント びみょ〜 1-2
http://www.youtube.com/watch?v=YicrTJQ8lCM

11222 AKB48コント びみょ〜 2-2
http://www.youtube.com/watch?v=lqcidEEk8Nw

111220 渡辺麻友 来年2月ソロデビュー
http://www.youtube.com/watch?v=rdsllAe4OHU

600キリン:2011/12/26(月) 01:51:34
鞘師
http://g.pic.to/2w6sh

鈴木
http://h.pic.to/2vi6e

601キリン:2011/12/26(月) 01:54:31
スパガ前島亜美

985 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 19:47:13.37 ID:guMpGnqu [1/2]
フレッシュレモンに好かれてるね

986 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 21:40:04.51 ID:g9hkc4Fi
>>985どこソース?

987 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 22:53:41.07 ID:guMpGnqu [2/2]
>>986
確かピチレモン10月号
市川美織の前スレに載ってたモバメ?Google+?の記事でも「がんばるやいっ!」使ってた

988 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 23:16:38.80 ID:liOS+2vx [2/2]
あみた意外と同姓にすかれやすいねんな

602キリン:2011/12/27(火) 16:46:07
ももいろクローバーZ クリスマスライブ
http://www.youtube.com/watch?v=dmiQCzCVlGU

マーティー・フリードマンまでサプライズ出演

こういうのを見るとハロだAKBだと言い合っている連中がどんどん取り残されていくように思うね

603キリン:2011/12/27(火) 22:58:25
2011年12月23日オンエアー『つんつべ♂』バックナンバー#26
http://www.youtube.com/watch?v=5EUOMRWon4k

司会に石黒彩

604キリン:2011/12/28(水) 02:36:41
「CDジャーナル」 2011年10月号 「いまこそ、ハロプロ」 文/松本亀吉 その2

 デビュー7年目、Berryz工房の成熟ぶりも素晴らしい。ブラックなアレンジの
ファンキーな楽曲が超クール。身長差のあるダイナミックなフォーメーションを
生かしたダンス・ユニットとしても優秀だ。小学生時代から積んだトレーニングの
成果がヴォーカリストとしての実力やパフォーミング・チームの底力になっていて、
きっと福田一郎先生も草葉の陰で喜んでおられることだろう。
 ℃-ute(キュート)は鈴木愛理、矢島舞美という美しいフロントを擁する5人組。
正統派の歌謡曲を演じるユニットだが、昨夏のシングルが「Danceでバコーン!」という
タイトルだったりしてBerryz工房のコンセプトと大きな差異を感じない。ハロプロは
プロデューサー=つんく♂の直感による総合芸術であり、その点は10年前の
モー娘フィーバー時代から揺るぎないようだ。
 そう考えるとモーニング娘。がメンバー・チェンジを繰り返しつつ現在も存続
しているという偉業をあらためて賞賛したい。つんく♂の首尾一貫、初志貫徹の
プロデュース指針とその成果にはそろそろ国民栄誉賞授与を検討しても
よいのではないだろうか。グループ・アイドルのブーム到来で再び脚光を浴びる
ハロプロは、野球で言うならイチローにおける前田智徳みたいな存在で、いまこそ、
その影響力の大きさ、礎を築いたパイオニアとしての再評価がなされるべきなのだ。
この秋、上記4グループに真野恵里菜を含めた総勢29名で“モベキマス”という
総決起的ユニットを結成するハロプロ。本格的な反撃開始だ。

605キリン:2011/12/29(木) 03:25:22
真野恵里菜 未発表曲『Glory days』
http://www.youtube.com/watch?v=krQE_CzluYI

606キリン:2011/12/29(木) 03:29:29
いい曲だね

607キリン:2011/12/29(木) 03:34:10
ぱすぽ☆ ViVi夏
http://www.youtube.com/watch?v=Iz3yYxGQMDQ

いいね

608キリン:2011/12/29(木) 03:55:41
東京女子流 / Limited addiction
http://www.youtube.com/watch?v=X8VX6_mRABs

私立恵比寿中学「オーマイゴースト?〜わたしが悪霊になっても〜」
http://www.youtube.com/watch?v=5QO6NYTxgc8

某雑誌で今年のアイドル楽曲最優秀作品賞に選ばれたのがこのふたつ

他にはスパガ、ぱすぽ☆、ももクロ、アイドリングとかノミネートされてた
もちろんAKBやSKEもね

サブカル系アイドルファンや業界人はやはりこういう聴き方が出来るんだな

609キリン:2011/12/29(木) 14:09:36
夢はマジョリカ・セニョリータ
http://www.youtube.com/watch?v=r90NXSuyXzs

KEY WEST CLUB(中谷美紀 東恵子)

610キリン:2011/12/29(木) 14:22:58
バニラビーンズ「エルスカディ」
http://www.youtube.com/watch?v=gs7DR0PT5bc

いいね

611キリン:2011/12/29(木) 15:47:43
「取引先の相手を」部下女性にわいせつ行為命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111229-OYT1T00184.htm

部下の女性に取引先とわいせつな行為をさせたとして、
警視庁が音楽プロデューサーで会社経営の大沢伸一容疑者(44)を準強姦(ごうかん)容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は14日。

 捜査関係者によると、大沢容疑者は11月、自らが経営する会社に勤務する女性に「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社が潰れる」などと命令し、
東京都内のホテルで男性とわいせつな行為をさせた疑い。

 同庁は、大沢容疑者が女性に対し、従わなければ解雇されると誤信させたことについて、準強姦罪の要件である抵抗不能な状態に陥らせたと判断した。
会社の利益を図ろうとしたとみている。大沢容疑者は歌手の安室奈美恵さんらの作品を手がけていた。

枕営業ってのは本当にあるんだな

612キリン:2011/12/29(木) 21:37:17
と思ったら冤罪ぽいな

613キリン:2011/12/29(木) 22:42:35
劇団ひとりとAKB秋元才加がブータン国王と王妃を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=y26iSf_m4Uk

614キリン:2011/12/30(金) 08:59:45
SUPER☆GiRLS - Girl's Party -my friend Jenny-
http://www.youtube.com/watch?v=OfAeZlqAoPo

615キリン:2011/12/31(土) 04:57:49
933 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/12/31(土) 03:30:24.14 0
スレのまとめとしてスレ立てなりに10位まで順位を付け直してみた(個人的嗜好・独断と偏見)
Twinklestarsが堂々のトップ3独占

No.1 Twinklestars - 天使と悪魔
http://www.youtube.com/watch?v=u4rT69UBLMA

No.2 Twinklestars - Dear Mr. Socrates
http://www.youtube.com/watch?v=Jtw2ZCnYm2c

No.3 Twinklestars - プリーズ!プリーズ!プリーズ!
http://www.youtube.com/watch?v=tCZBMAwRcEg

No.4 SUPER☆GiRLS - Girl's Party -my friend Jenny-
http://www.youtube.com/watch?v=OfAeZlqAoPo

No.5 Fairies - Sweet Jewel
http://www.youtube.com/watch?v=ZzZuv3Qp7Ik

No.6 東京女子流 - ゆうやけハナビ
http://www.youtube.com/watch?v=4gMB3B4GxkM

No.7 Tomato n' Pine / ワナダンス!
http://www.youtube.com/watch?v=Y21dw_wWHMM

No.8 ノースリーブス / ジェシカはドアをノックしない
http://www.youtube.com/watch?v=LiFHPeNVh94

No.9 東京女子流 - W.M.A.D
http://www.youtube.com/watch?v=OKfd_cG4lxA

No.10 AKB48 - これからWonderland
http://ihdmv.com/mv/play/MTQxNjY

616キリン:2011/12/31(土) 05:00:06
「アイドル戦国時代」なんて勝手にやってろ!! 2011年アイドルポップスベスト10!!
http://www.menscyzo.com/2011/12/post_3364.html

617キリン:2011/12/31(土) 05:39:33
東京女子流/孤独の果て〜月が泣いている〜,
http://www.youtube.com/watch?v=oM_Qg2tY7EE

東京女子流の素晴らしいところはこういうJAZZぽい曲がさりげなくアルバムに入っていることだろうね

鼓動の秘密(http://www.youtube.com/watch?v=tCcEbye6wuU
Limited addiction(http://www.youtube.com/watch?v=X8VX6_mRABs
東京女子流 / ヒマワリと星屑 (http://www.youtube.com/watch?v=yduuHMe1KQ8
これらもファンクだね

東京女子流 / サヨナラ、ありがとう。(http://www.youtube.com/watch?v=APXfSSvpnkY
こういうバラードがちゃんと歌える歌唱力、
東京女子流 / おんなじキモチ( http://www.youtube.com/watch?v=swPMcWjt_Kg
これはわりとアイドルソングぽい。まぁ子供向けアニメのエンディング曲だってこともある

東京女子流とか上にいくつか上がっているサブカル系アイドルポップスに良曲がひしめいている
ハローとかAKBだけがアイドルではない
良曲はむしろそれら以外から見つかる

618キリン:2011/12/31(土) 06:21:51
bump.y (バンピー) Kiss!
http://www.youtube.com/watch?v=j7BnMI-xGM0

桜庭ななみ、宮武美桜、松山メアリ、高月彩良、宮武祭ら女優としても活躍するメンバーたちで構成された"アクトレス・シンガー・グループ"bump.y (バンピー)が、4thシングル「Kiss!」を8月10日にリリース!!

619キリン:2011/12/31(土) 17:52:08
ハロプロ楽曲大賞2011結果

1位 有頂天LOVE スマイレージ 749.5pts 305票
2位 Kiss me 愛してる ℃-ute 616.5pts 254票
3位 My Days for You 真野恵里菜 555pts 235票
4位 ショートカット スマイレージ 363.5pts 175票
5位 この地球の平和を本気で願ってるんだよ! モーニング娘。 322.5pts 147票
6位 まじですかスカ! モーニング娘。 311.5pts 152票
7位 世界一HAPPYな女の子 ℃-ute 283pts 148票
8位 ヒロインになろうか! Berryz工房 269pts 128票
9位 Only you モーニング娘。 248.5pts 140票
10位 愛しく苦しいこの夜に モーニング娘。 243.5pts 97票
11位 Midnight Temptation ℃-ute 235.5pts 122票
12位 彼と一緒にお店がしたい! モーニング娘。 234.5pts 107票
13位 パン屋さんのアルバイト スマイレージ 229.5pts 95票
14位 会いたいロンリークリスマス ℃-ute 228pts 108票
15位 シルバーの腕時計 モーニング娘。 田中れいな、鞘師里保、新垣里沙、光井愛佳 210pts 86票
16位 自信持って 夢を持って 飛び立つから モーニング娘。 高橋愛 202.5pts 99票
17位 タチアガール スマイレージ 169pts 102票
18位 桃色スパークリング ℃-ute 164.5pts 94票
19位 JUICY HE@RT Buono! 156pts 78票
20位 Fantasyが始まる モーニング娘。 142.5pts 74票

620キリン:2011/12/31(土) 20:21:39
SUPER☆GiRLS 新人賞への道(4)
http://ameblo.jp/supergirls-blog/entry-11122458442.html

621キリン:2012/01/01(日) 22:31:58
日本のオンナノコ
http://www.youtube.com/watch?v=LEX-qE4AeEM
http://www.youtube.com/watch?v=vIS4y9x2zr4
http://www.youtube.com/watch?v=bz_66CCvGx4

スマイレージ、E-Girls、モーニング娘。、櫻井孝昌、つんく♂、和田薫

622キリン:2012/01/02(月) 11:48:55
【きょうの名言】口パクは現代アート?
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120102-9993/1.htm

昨年の12月30日、31日の音楽番組の主役は、AKB48だったことはだれの目にも明らかだろう。
さて、同グループは「口パク」だと以前から言われてきたことだが、また、その件が話題に上っている。

@alfa148さんがツイートする。

「いつから口パクで歌うアイドル歌手を「アーティスト」と呼ぶようになったの? 
素人には理解できない『現代アート』の一環?」

一昨年、レコード大賞のグランプリを取り逃した理由の一つに、「口パク」ということが挙げられてもいた。
昨年の2月にテレ朝系「Mステ」で披露したAKBの新曲「桜の木になろう」で、曲が口の動きと
合っていないなどという声が多数出て、AKB48劇場支配人の戸賀崎氏がブログで返答している。

その返信は「口パクかどうか? 確かにAKBの場合は良く言われます。
メンバーもフル生歌でステージに 立つ努力はしていますが・・・そもそもこの話をするにはAKBとは一体なんなのか?
というところから考えなければいけません。アーティスト? アイドル? お笑い? 
僕はAKBはAKBだと思います。いつかは生歌で全員がステージに立つことが出来るよう頑張ります。
これからも応援宜しくお願い致します」というものだった。

答えは「AKBはAKB」なのだ。つまり、コンテンポラリーアートの一種なのだろう?


AKBをアイドルグループだとか歌手だとか考えること自体がナンセンスだと言いたいんだねこの支配人は
>いつかは生歌で
それが目標でいいの?

まぁ口パクは絶対にいけないとは思わないしそれも表現方法のひとつだろう
かつてのレコ大受賞者たちの多くは感動で声を詰まらせまともに歌も歌えなかったものだ
現代の最新技術では口を開かなくても歌えるし、その場にいないメンバーの声まで聴くことができる
本人たちが号泣しているのにその歌はCD音源のように滑らかに聴こえてくる

我々はそういう怪奇現象を予断を持たずに素直に受け止めなければいけないのだ
そうするように仕向けられているのだからそれに従うべきなのだろう
疑問に感じるなら目を閉じて耳を塞げばいいだけだ

目の前にあるものが世界に存在するすべてではない

623キリン:2012/01/02(月) 12:11:13
「天才」山下達郎 インタビュー


Q8 嫌いな言葉は?
「アーティスト。自分が言われるのも嫌だし、口にするのも嫌い。
いま日本で使われてたり、メディアが言ってるアーティストは、本来の意味じゃないですからね」


Q75 AKB48についてどう思いますか?
「僕の人生に必要ありません。向こうも同じだろうけど(笑)」

624キリン:2012/01/02(月) 12:18:47
>>623
ソース貼り忘れた
http://www.pia.co.jp/interview/198/page3.php
他のも貼っておくかな

Q41 何十年も聴き継がれる名曲と、数ヵ月で消費される曲の違いは?

「運、不運でしょう。いい曲であっても、歴史のなかに埋もれているものはいくらでもあるし。恣意的なものなんですよ、スタンダードと言っても。
『クリスマス・イブ』だって、JR東海のCMがなければ、“『MELODIES』のなかの1曲”だったんだから。そんなもんですよ」

Q70 音楽が担う役割は今後、どう変化していくと思われますか?

「パッケージが衰退して、商品としての音楽の存続基盤が崩壊しつつありますよね。Youtubeやニコ動で見られるわけだから、若い子は音楽にお金を払わない。
それは当たり前だと思うんですよ、僕だってそうするだろうし。この状況が進んでいくと、レコードが発売される以前の状態に戻るんじゃないですか? 
音楽でお金を稼ぐには、実演しかないという。昔のダンスパーティーとか、生演奏で踊るっていうことが盛んになってくるかもしれない。
そういう意味では、ダンスと音楽が不可分になっている現状は、当然の結果でしょうね。まぁ、もう少し見ていかないと、最終的な結論はわかりませんが」

さすが言うことが違うな

625キリン:2012/01/02(月) 19:53:28
新垣里沙モーニング娘。卒業ということは道重か田中がリーダーになるのかね
高橋卒業のときもなぜ新垣とセットじゃないか不安に思ったものだがやはり本人の強い意志があったんだろうね
一人だけ取り残されるというのはよほど強い意志がないと持たないものだ
飯田と矢口、藤本を見てればそのことはよく分かる
吉澤は色々な要因が重なってむしろ強固な意志を持つことができて乗り切ったんだと思う

誰が次期リーダーになろうとも6期の二人はどちらもすぐ卒業するかしたがるだろうね
そういう年齢だし、時期を間違うと彼女らの将来の可能性を失いかねない

やがてモーニング娘。はスマイレージ化、サブカル系アイドルグループ化していくんだろうね
上下の世代間の繋がり、絆を失った、単なる年少アイドルグループのひとつにね
まぁそれもひとつの時代の流れだ

626キリン:2012/01/02(月) 20:43:58
3月10日ドリムス武道館公演に現モーニング娘。ゲスト出演決定。新垣「久々の先輩との共演で楽しみです」

こういう交流はあった方がいい。まぁすぐ寄生だのと騒ぐ輩はいるだろうが

627キリン:2012/01/02(月) 21:00:09
現娘。メンバーたちの同期と後輩がドリムスにいるってのはアンバランスだよね

628キリン:2012/01/02(月) 21:06:36
〈速報〉モー娘リーダー新垣が5月にハロプロ卒業
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201201020149.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120102-884272.html

モーニング娘。の7代目リーダー新垣里沙(23)が2日、5月にグループ及びモー娘。が所属するアイドル集団、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)を卒業することを発表した。

 この日、東京・中野サンプラザでハロプロの新春コンサートツアー「ハロ☆プロ天国〜ロックちゃん〜」の初日公演が開催され、新垣自身が明らかにした。
 「卒業後は本格的にお芝居の勉強をして、舞台やドラマを今まで以上に、そしてグループでの活動の中では経験できなかったことなどにも挑戦していけたらと思ってます。残り数カ月、リーダーとして精いっぱい頑張っていきます」

 新垣は2月18日に始まるモー娘の春ツアー最終公演(5月)をもって卒業するが、卒業後もソロで芸能活動は続ける。後任リーダーは未定。

後任が未定って、これは何かあるな
6期のどちらかが拒否しているかモーニング娘。自体に何かあるのか
他のユニットと合流合併とかあればリーダーも流動的になるしね
企業の合併と同じ

いずれにしても小春の卒業のときと似た突発的な発表であることは確かだ

629キリン:2012/01/02(月) 21:09:51
新垣体制下のサブリーダー不在、新垣卒業後の後任リーダー未定

これは何を意味するのだろう
覚悟した方がいいかもね

630キリン:2012/01/02(月) 21:56:51
NHK紅白・レディー・ガガの歌詞字幕について
http://sanpoapril.blog104.fc2.com/blog-entry-167.html

631キリン:2012/01/02(月) 23:06:12
新垣「(吉澤卒業で)私の中のモーニング娘。がいなくなった」
小春「(ドリムス加入で)本物のモーニング娘。に入った!!」

ふたつとも名言である

632キリン:2012/01/04(水) 02:35:30
れいなリーダー道重サブの方がうまくいきそうな気がするがここは光井リーダーでどうでしょう

633キリン:2012/01/04(水) 02:40:50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325605078/
誤爆しました

634キリン:2012/01/04(水) 05:25:57
小春と新垣の卒業は突発的な事情だと思う
要するに本人の意向
なぜなら両者ともツアー日程と告知ポスターが決まってからの卒業発表だから
両方とも卒業メンバーの姿は一切フィーチャーされていない
これが卒業ビジネスに拘るあの事務所のやり方とは到底思えない
これはスマイレージの二人の卒業メンバーにも当てはまる

現在のハロプロの抱えている状況をメンバーたちはかなりシビアに見ているのだろう
もちろん自分自身の置かれている立ち位置も
昔と違って今はメンバー自身の意志と決断の力が大きくなっていると思う

それとは対照的なのがAKB陣営だと思う
脱退どころか「復帰」までシナリオに沿って行われ、シナリオどおりに総選挙やジャンケンの結果が決まる

アップフロントはシナリオを作りたくても作れない体質にもはや変貌してしまっている

635キリン:2012/01/04(水) 08:53:46
Rammstein - Hitler
http://www.youtube.com/watch?v=Xglg0yjWtyo
http://www.youtube.com/watch?v=M2QrPAV6wFc

Rammstein - Spieluhr
http://www.youtube.com/watch?v=-9QpBCAbgXI

Rammstein - Feuer Frei! (Live Volkerball - London)
http://www.youtube.com/watch?v=e502auOnLuA

ドイツのインダストリアル・メタルバンド・ラムシュタイン
世界で最も知的な暴力的ロックバンドであろう

636キリン:2012/01/05(木) 01:21:51
事務所のシナリオならあと1年はやらせるでしょ
リーダーの役割をほとんど果たせないうちに卒業ってのは矢口藤本の例で十分アップフロントは懲りているはず
高橋のときは「満を持して卒業」とつんく♂は言った
なぜ新垣についてはこういう急な発表であるにもかかわらず
「一年程前、高橋の卒業を考えたタイミングと同じ頃からその先の進路を考えてきました」などと見え透いたウソをつくのか
だったら高橋新垣同時卒業か同時発表のあと時期をずらして卒業(保田や石川がそうだった)という道を選ばなかったのか
「“モーニング娘。在籍最長記録”という名誉も手にした」などというバカげた言葉がなぜ出てくるのか

私の言う「本人の意向」というのは、まともなシナリオも作れない事務所に対する不満、憤り、あるいは自身の行いに対する事務所の処遇に対して自ら辞めざるを得なくなったという意味を含ませている
これは表に出ていないがこれまでも特にエッグメンバーではよくあったことだ

ところで亀井絵里の卒業まで「事務所のシナリオ」と言ってしまうのは本人を侮辱していないか?
あえて本人さえ口にしてこなかった病名まで公式発表の中に入れるのが「シナリオ」だったのか
これは小春の卒業についても言える
小春ははっきりと自分の言葉で説明している。やはり様々な病名を挙げて
それすらも「事務所に書かされた」などといまだに言い張っている事のほうがよっぽど妄想ではないのか

石川などははっきりと事務所から言われたからだと言っている
シナリオどおりならちゃんと本人がそう発言してきた
それを阻止することに意味などないことはあの事務所ですらわかっているはずだ

アップフロントは電通ほどシナリオ作りはうまくない
うまかったらAKBの後塵を拝するまずがない

637キリン:2012/01/05(木) 08:02:24
変顔さゆみん
http://www.youtube.com/watch?v=j1ulblTzTd8

638キリン:2012/01/05(木) 09:09:00
胸さわぎスカーレット2009
http://www.youtube.com/watch?v=1u77e9zjt_U

ZYX - 白いTOKYO
http://www.youtube.com/watch?v=wc3jzxi0E8k

行くZYX! FLY HIGH
http://www.youtube.com/watch?v=wbJqTccK7rg

ガタメキラ (ZYX Version)
http://www.youtube.com/watch?v=7QXJKRo611E

いいね!

639キリン:2012/01/07(土) 00:53:59
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:25:30.03 ID:wybt2/ii0
決定的な事が起きた

ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/63891.jpg

里菜以外の1期メンバーすべて本名が記されている(5周年イベント参加しなかった宇佐美友紀含めて)
しかし里菜だけ「中野里佳」と偽名表記



UFAでさえ加護亜依をNGワードにはしなかったのにな
これがAKBのステマか

640キリン:2012/01/07(土) 00:59:29
金スマを見ていたAKB卒業生の早野薫ちゃん「感動が作られた。」「情報操作。」

@shiningkaorurin 早野 薫
感動が作られた。
43分前

@shiningkaorurin 早野 薫
情報操作。
43分前
http://twitter.com/shiningkaorurin

641キリン:2012/01/07(土) 01:00:25
中澤裕子

見てます
http://ameblo.jp/nakazawa-yuko/entry-11128698789.html

“金スマSP”

素晴らしいです。。。

笑顔や涙やパフォーマンスが素敵だしカッコいいじゃないか


初心の気持ちを忘れず

いつでも一生懸命

改めて思います。。。

まだまだ頑張らなきゃだっ

642キリン:2012/01/07(土) 08:41:03
>>640
元AKB

早乙女 美樹 @otome0622
嘘はいけないと思うwww
1月6 - 22:34 Twitter for Androidから
http://twitter.com/otome0622/status/155281165308268544

二人ともとぼけてるけどなぜか偶然にもほぼ同じ時刻とか

643キリン:2012/01/07(土) 16:41:31
「キリン」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=aHbB9F-P3zw

644キリン:2012/01/08(日) 18:06:08
アイドルほど何も作り出さない職業はないなぁ
宗教やギャンブルと何が違うかってことですよ
逆に言えば、宗教もギャンブルもアイドルもそれが作り出している物は無限の価値を持っているとも言える

何か作っているようで実はすべてを破壊しゴミにしてしまうことを職業にしている連中ならいくらでもいる
そいつらの下で働いている人間たちは自分が何をしているのか知らないか知らないふりをしている

彼らは破壊のための道具を生産している

645キリン:2012/01/09(月) 22:51:24
台湾2女性殺害、容疑者が任意同行中に自殺
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120109/crm12010921000012-n1.htm
 東京都台東区のマンションで、日本語学校に通う台湾人留学生、林(リン)シエイさん(22)と朱立ショウさん(24)が殺害された事件で、
殺人容疑で公開手配された台湾籍の張志揚容疑者(30)が9日、名古屋市内で発見され、捜査員が任意同行中に隠し持っていた刃物で首を切って自殺した。
警視庁蔵前署捜査本部が明らかにした。

 捜査本部によると、9日午後6時20分ごろ、名古屋市中区の「SKE48劇場」にいた張容疑者を捜査員が発見。
任意同行を求め、愛知県警中署に捜査車両で連行した。
同40分ごろ、署の正面玄関で車から降ろす際、車内に隠し持っていた果物ナイフでのどを突き刺した。病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。

 劇場内で持ち物を確認した際に刃物を見つけることはできなかった。警視庁は捜査員の対応に問題がなかったか調べる。


http://www.age2.tv/rd05/src/up0970.jpg
“張容疑者が「SKE48」のファンだったため劇場前で張り込み”

646キリン:2012/01/10(火) 01:52:31
AKB系列のヲタの殺人事件は知ってる限りこれで3件目か

647キリン:2012/01/10(火) 15:34:52
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/93f48cee94bf7753ae37d91e24a330fe.jpg

648キリン:2012/01/10(火) 16:06:52
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/01/10(火) 07:20:16.14 ID:uKf6eZ2M0
島田がレッスン中にウンコを漏らしたとき
フレッシュレモンがパンツを貸してくれたが
島田がはこうとしたらバリバリっと破れてしまった

649キリン:2012/01/11(水) 23:32:01
尾崎豊の再評価が不要な理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120111-00000303-newsweek-int
 アメリカには成人式というものがありません。18才で法的に成人する若者に、社会全体で期待をしたり説教をしたりという習慣はないのです。
成人式的なメリハリは宗教が担っているという理由もありますが、もしかしたら世代ごとに世界観の論争をしたり、反抗と抑圧の抗争をしたりというカルチャーが弱いからかもしれません。
そもそも核家族イデオロギーが機能する中で親子が比較的仲が良いということもあると思います。それがアメリカの強さと弱さを輪郭づけています。

 そんなアメリカとの比較で言えば、日本から聞こえてきた成人式の日の「今の若者に尾崎豊のような反抗を期待」するという朝日新聞の社説と、
その社説を批判した常見陽平氏の『「成人式はバカと暇人のもの」若者に「尾崎豊」を強制するのはやめなさい』というアゴラの記事を巡る論争は大変に興味深く思えました。

 尾崎豊と言えば、校内暴力の時代の「反抗カルチャー」の象徴とされています。
常見氏は別の場所で尾崎のラブソングには一定の評価を与えていますが、それはそれとして尾崎の多くの歌詞が80年代後半から90年代にかけての「若者の反抗」というカルチャーを代表しているのは事実でしょう。

 日本が最も豊かであったあの時代に、どうして校内暴力の反抗が起きたのでしょうか? そこには2つの理由があると思います。
1つは、日本が高度成長から二度の石油ショックを乗り越え、自動車と電気製品を中心に輸出型ビジネスを大成功させる中、ようやく「豊かな社会」を実現したという時代背景です。
物質の豊かさは精神の豊かさ、つまりより高度な抽象概念への関心や、より高度な付加価値創造への欲求へと若者を駆り立てたのです。

 ところがそこに、教育カリキュラムとのミスマッチが起こりました。
教育カリキュラムはせいぜいが「前例を疑わない官僚」や「主任教授の忠実な弟子である研究者」「代々受け継がれてきた職人的な創造者」などをエリートとして養成しつつ、
多くの中間層に関しては定型的な労働における効率を追求する人材育成のプログラムしかなかったのです。

 つまり、若者の中には無自覚ではあっても「その先の社会へ」と進むモチベーションが高まっていたのに、教育がそれに応えなかったのです。
やがて、ずいぶん後になってから「ゆとりと総合的学習」などという半端なコンセプトが提出されましたが、基礎訓練を強化した上で抽象的な概念のハンドリングへ進むのではなく、
基礎訓練の劣化を伴いつつ指導者の育成もせずに「総合」などというのでは破綻するのは当たり前でした。

 ちなみに、この「ゆとり」に関して言えば、前思春期には基礎を叩きこんで、思春期から先に抽象概念にチャレンジさせるという定石も外していました。
実際はその反対だったのです。前思春期に「おままごと」のような「総合」をやらせておいて、思春期以降は「受験勉強」に戻って定型的な訓練と規範への盲従を強いるという、
まるで人格を成長「させない」ようなプログラムになっていた点も厳しく批判されなくてはなりません。

650キリン:2012/01/11(水) 23:32:37
>>649
続き

 もう1つ、校内暴力の背景にあったのは教員の質の低下でした。
80年代の世相の中では、「利害相反の中でコミュニケーションの仲介をする」という当たり前の社会的行動を「忌避する」タイプが多く教員になっていったように思います。
バブルの拡大を前にして「ビジネス志向」の若者が企業社会に飛び込む中で、「そうではない」タイプが教壇を目指したのです。

 拝金主義を嫌って本質的な人格育成を担う志があるのならまだ良かったのですが、利害相反の調整行動を「イヤ」だ「辛い」というタイプを教員にしたのは間違いでした。
世代間のカルチャーがどんどん変化する中で、教員に求められるのも「高度な利害相反の調整能力」であったのです。
そのスキルのない教員には、生徒の「変化への衝動」や「権威への疑い」に対処できるはずはありません。

 そこで当然の帰結として管理教育が導入されました。
管理教育というのは、強者ゆえに管理に走るのではなく、無能な弱者ゆえに細かな規則などによる管理でしか学級運営(クラス・マネジメント)ができない、教育のレベル低下であったのです。
原理原則を軸として柔軟な価値判断や現実的な紛争調整をすることができない無能な教員が、生徒の「変化や破壊の衝動」を圧殺するという悲劇が繰り返されたのでした。

 尾崎は少なくともこの点は見抜いていました。その意味で歴史的な意味合いはあると思います。
ですが、20年を経た現在、この点で尾崎を最評価しても何もならないと思います。

 1990年の時点では「高付加価値」や「抽象概念」が扱えない大人には、反省はまるでありませんでした。
自分たちが日本社会を「先へ進める」ことを妨害しているのに気づかず、過去の成功体験や代々受け継いできた訓練ノウハウを疑うこともしない彼らに対して、当時の若者が激しい異議申し立てをしたのは当然だと思います。

 ですが、現在は時代状況は違います。今、日本社会が直面しているのは一種の撤退戦です。
国際競争の中で負けた部分を放棄しながら、何とか生き残るために必死に戦うというのが、現在の「大人」の姿ではないでしょうか?
 そこには豊かさの中で変化を圧殺し続けた1990年の時点での「大人」のような罪深さはないように思うのです。
今、必死で生きている日本の「大人」に対して、日本の若者に「反抗せよ」というのは正義ではないと思うのです。

 勿論、生きるために必死な人間が「下の世代にフレンドリー」だという保証はありませんし、下の世代からしても「現実の中で必死な姿勢の全てが尊敬に値する」わけではないと思います。
必死である大人は、時として若者の利害も踏みにじろうとするでしょうし、撤退戦に必死な姿をマネしているだけでは生き残ることも難しいからです。

 若者は若者で、困難に満たされた社会、危険と隣り合わせの現実社会の中で、成熟した防御の感覚を備えているのだと思います。
現状に満足かと問われれば、とりあえず「イエス」と答えておくその姿勢の防御的な成熟には、「その先へ」と進んでゆく可能性も感じられるのです。
そうした若者には「戦略なき反抗」などという破滅志向はないのであり、それはそれで正しいのだと思います。
尾崎の歴史的意義はあるにしても、再評価は不要というのはそういうことです。

651キリン:2012/01/16(月) 07:12:18
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/15(日) 17:53:46.24 0
120113 CNN Talk Asia 秋元康 2-2
http://www.youtube.com/watch?v=ARC1yEkuxrA

CNN
「日本社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が多いと批判があります。
 あなた手がけたミュージックビデオには制服やビキニ、セクシーな衣装を
 着た女の子がお互いの顔をなめたり、キスしたり、お風呂に入ったりして
 ますけど、あなたもこの問題に関与していますか?」




前スレ
CNN「日本社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が多い」とAKB、秋元を批判」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1326609171/

652キリン:2012/01/16(月) 09:43:07
>>651
http://www.youtube.com/watch?v=0m4hdAoNcx0#t=2m20s

653キリン:2012/01/16(月) 10:55:07
http://www.youtube.com/watch?v=zFfdM2XkQVQ&amp;feature=player_embedded#!
BBCが日本人を変態扱いする番組を放送
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_mass_1213968203
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)、Holographic(ホログラフィ
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=558%3A2009-08-26-04-28-58&amp;Itemid=49

654キリン:2012/01/17(火) 09:26:54
MORE〜EARTHSHAKER LIVE2009
http://www.youtube.com/watch?v=H4cBiowgFOw

655キリン:2012/01/18(水) 01:15:44
飯窪さんのポケモーツアー日記が涙なくしては読めない件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1326718163/

656キリン:2012/01/18(水) 03:30:11
新垣里沙「モーニング娘。を語る」
http://www.youtube.com/watch?v=f2eidQYoR9w

657キリン:2012/01/18(水) 09:56:00
SMAPx沢田研二 メドレー 2001.03.12
http://www.youtube.com/watch?v=HWj5Z_PX4Aw

素人のカラオケに付き合ってあげるスーパースター沢田研二
SMAPの歌に合わせてあげるのは大変だったろうな

658キリン:2012/01/18(水) 11:18:30
【秋元康と南野陽子の対談】 「AKBはショーパブ」「自称詐欺師」

南野「秋元さんは私の中で、“ヤなおじさん”という印象があるの」

秋元「僕のことより、読者はナンノの男性遍歴の方が気になるんじゃないの?(笑)」

南野「正直、調子に乗っていたでしょ?」

秋元「昔、『職業は何ですか?』と聞かれたら、『詐欺師』って答えていた」

南野「いやらしい感じがするわ」

秋元「例えば映画や音楽、企業のCMの打ち合わせで、『これはヒットしますよ』
    と、力説したりする。今のニーズとか、時代背景とかを説明しながら。
    でも、ニーズなんて誰も見たことはないし、実際は分からない。
    それを一生懸命説明しているときに、『何を根拠に言っているの?』って、
    もうひとりの自分が問いかけるんだよね。そういう意味で詐欺師(笑)」

南野「やっぱりギャル好き!? だって、今のAKB48もそうだし、昔のおニャン子も
    そうだし、ギャルをはべらせている感じがするじゃない(笑)」

秋元「違いますよ(笑)。AKB48を作ろうと思ったのは、たまたまショーパブの
    ショーを見ていて、『僕が作った方が面白いだろうな』と思ったのがきっかけ」

南野「えー、おいしいから手を伸ばしたんじゃないの?」

秋元「僕が成功したのは、運なんですよ、運。
    エジソンは『成功は99%の汗と、1%の才能だ』と言うけれど、
    僕は違うと思う。『98%の運と1%の才能、そして1%の努力』だね」

(月刊CIRCUS 2007年3月号より)

659キリン:2012/01/20(金) 01:29:15
近田春夫「楽曲が良いからAKBのCD買ってる人っているのかな?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1326987251/

1 名前:名無し募集中[] 投稿日:2012/01/20(金) 00:34:11.25 0
週刊文春「考えるヒット」

マジで知りたいそうです

660キリン:2012/01/20(金) 23:09:35
Lady Gaga - Born this Way with Madonna express yourself mix
http://www.youtube.com/watch?v=hN1GdLYcFOg

661キリン:2012/01/23(月) 09:00:06
元モーニング娘。で女性ファッション誌『CanCam』(小学館)専属モデルの久住小春(19)が、23日発売の同誌3月号で単独表紙を飾る。
専属モデルになってから、わずか4ヶ月という異例の早さでの抜てきに、
本人は「憧れだった『CanCam』の表紙になれてとっても嬉しいです!」と大興奮。
普段から変装して書店へ“偵察”に行くという久住は「早く店頭に置かれたのが見たい。この3月号を今までより、もっとたくさんの人たちに買って読んでほしい。また表紙ができるように私も頑張ります」とはにかんだ。

 6歳上の姉の影響もあり、小学4年生のときから同誌のファンだったという久住は「モー娘。を卒業する前からずっと『CanCam』に出たいって、いろんな人に言ってた。
周りには『無理だよ』って言われてました」と明かしたが、昨年8月号で念願の初登場を果たすと、11月号からは専属モデルとして誌面を飾っている。
「夢は言ったら叶うんです」と語るとおり、自らの力で夢を叶えた。

 念願の表紙撮影は「実感がなかったし、あっという間に終わっちゃいました」と振り返り、
「今までは1日でいろんな洋服を着て何カットも撮っていたけど、表紙は1つの洋服でアップのカットをずっと撮って、1時間くらい。
顔の中心全部に気を張ったって感じ」と“主役”の緊張感を明かした。

ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2006058/full/
画像:久住小春が単独初表紙を飾る『CanCam』3月号
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120123/2006058_201201230816712001327262433c.jpg
ORICON STYLEのインタビューに応じた久住小春
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120123/2006058_201201230817094001327262433c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120123/2006058_201201230817298001327262433c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120123/2006058_201201230817551001327262433c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120123/2006058_201201230817736001327262433c.jpg

662キリン:2012/01/24(火) 15:29:49
たかみな「小1〜6まで同じ人にチョコ」
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201201240011.html

 AKB48の前田敦子(20)ら人気メンバーが23日、デビュー前のバレンタインデーの甘くて苦い思い出を明かした。
都内で初開催された「AKBユニット祭り」前に、セブン&アイグループのバレンタインチョコ新CM会見に出席して話した。

 司会者にバレンタインデーの思い出を尋ねられると、前田と高橋みなみ(20)いわく「AKBきってのおませさん」板野友美(20)が切り出した。
 板野 小6のときに横浜駅まで行って、一番高そうな800円のチョコを買って、男の子の家まで渡しに行きました。結果は…、長くなるので言えないです。
 ちょっとワケありげに自信たっぷりなほほ笑みで、報道陣をじらした。
 負けじと高橋が乗り出した。

 高橋 私は、小1から小6まで、ずっと同じ人に渡してました!

 純情をアピールするようにドヤ顔で告白すると、前田から「ヤダー、怖がられなかった?」。板野からは「6回も断られたの?」と、むげな反応。
イジられキャラの高橋は「なんでぇ? 怖がられるってヒドイじゃん。1回だけお返しもらったよぉぉ」と、苦笑いで肩を落とした。
 では、厳しくつっこんだ前田はというと…。

 前田 学生時代に好きな人に思いを寄せた記憶がなくて、渡そうとしたこともなかった。甘い思い出がないんです。

 寂しそうに語るが、アイドルのお手本? のような回答だ。
 最後に指原莉乃(19)の番となると、ほかの3人が「さっしーには聞かなくていい。あるわけない」と、声をそろえて断言。

 指原 もちろんなくて、メンバーへの友チョコですら作ったこともないです。

 周囲もフォローに困るほど、青春度ゼロの実態だった。
 AKB48には、恋愛禁止条例があるため「全員で秋元先生に苦い本命チョコを渡します」(高橋)。
果たして、誰が最初に恋人に渡すバレンタインを迎えるのか。ファンならずとも、気になるところだ。


AKBもありきたりなつまらんグループなんだな

663キリン:2012/01/25(水) 06:51:17
小林よしのり「大島優子は天才、市川美織をわしの子供にしたい。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1327424270/

秋元康氏がメンバーの前で拡声器を使ってこの5日間の総括をしていました。
すごい真剣な彼女たちの顔を見て、さっきまで存分に楽しませられた
夢心地の興奮が吹っ飛んでしまいました。
やっぱりそうだった
彼女たちは半端な気持ちでやってない
裏の厳しさを見ただけで十分だったのに、秋元伸介氏はわしをゆきりん に会わせ、
みおりん に会わせ、さしこ に会わせ、こじはる に会わせ、とうとう大島優子 に会わせてしまいました
しかも優子はドラマでバージン失ったことに、わしがショックを受けて、推しメンをゆきりんに替えたことを知ってました
なんてことしてくれたんだっ、Yahooめっ
はっきり言ってテレビやステージで見るより、ナマの優子の方が可愛いです
頭の良さもやっぱり思った通り。空気を緩和させる天才です。

優子を褒めたら文章長くなるので、
みおりん こと市川美織 ちゃんのことを言っておきたい。
ちっちゃかった~~~~~~~~~
みおりんをわしの子供にしたい。

https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&amp;active_action=journal_view_main_detail&amp;post_id=818&amp;comment_flag=1&amp;block_id=13#_13

664キリン:2012/01/25(水) 10:00:20
http://stat.ameba.jp/user_images/20120125/04/tanakareina-blog/2c/8a/j/o0480085411754219495.jpg

665キリン:2012/01/25(水) 14:10:41
 早くも次期エースの最有力候補となっている鞘師里保(9期メンバー/中1)、
その真っ直ぐ過ぎる言動で注目を集めている新星 工藤遥(10期メンバー/小6)の2人から、今後のモーニング娘。を占う貴重な言葉をいくつも頂いてきた。
高橋愛から学んだもの、工藤から見た9期、鞘師から見た10期、
2人が新曲『ピョコピョコ ウルトラ』に見出した新しいモーニング娘。像、そして春ツアーで卒業する新垣里沙への想い。
世間ではまだまだ子供と称される年齢の2人が、どれだけ今とその先に広がる未来について考えているか。ぜひ知ってもらいたい。

http://www.hotexpress.co.jp/interview/120125_morningmusume/

666キリン:2012/01/27(金) 02:14:36
吉川友
http://www.youtube.com/watch?v=mGTM_Ws8cXo

667キリン:2012/01/27(金) 18:38:33
AKB米沢瑠美の非公式ツイッターアカウントとか発見されたみたいだけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1327651148/

333 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/27(金) 18:25:47.18 0
一応解説な
ツイッターでジャニヲタがパトロール中に手越祐也のアカウントと絡んでる女を発見
そのアカウントがAKB米沢瑠美の個人アカだった
アカの画像を漁ると平嶋夏海との合コン画像、男女お泊り画像を発見

合コン画像>>9
左はヤクルトの選手の佐藤貴規(由規の弟)
右はAKB平嶋夏海
佐藤貴規は自称AKBヲタ
佐藤のツイッターを漁るとやはり米沢の個人アカをフォローしている
他に時東ぁみ、つんくキャバの女、ハロヲタらしきアカウントもフォローしているためアイドルDDなのか

お泊り画像>>32
一番左の女が米沢瑠美
一番右の女が平嶋夏海
パジャマパーティー中
男は大学生で慶應生?
おとまりんこで乱交だな


また解雇か

668キリン:2012/01/28(土) 04:48:25
>>667
そして脱退報告
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11148085263.html

本日、平嶋夏海・米沢瑠美の両名より
「AKB48としての活動を辞退したい」という申し出がございました。
突然の発表となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
以下に両名からファンの皆様へのメッセージをお伝えさせて頂きます。
(以下原文ママ)

私、平嶋夏海はこの度、AKB48・渡り廊下走り隊を
辞退させていただくこに決めました。
急な発表になってしまいすみません。
皆さんにご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。
いつも応援してくださる皆さん、メンバー、スタッフさん
AKB48関係者の皆さん、本当にごめんなさい。
AKB48・渡り廊下走り隊を離れますが、これからは平嶋夏海として
いつかまた皆さんにお会いして応援していただけるよう頑張ります。
本当に申し訳ありませんでした。
平嶋夏海


(以下原文ママ)
米沢瑠美

私、米沢瑠美は
今日をもってAKB48の活動を辞退させていただくことに決めました。
急なお知らせになってしまい、申し訳ありません。
今は、今まで私を支えてくださった皆さんへの感謝と
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
5年間本当にありがとうございました。
皆さんに支えられてばかりの5年間でした。
今後は個人として芸能活動を続けていきます。
メンバーに
ファンの皆さんに
AKB48に
迷惑をかけてしまったこと
本当に申し訳ありませんでした。
本当にごめんなさい。

二人からのメッセージは以上となります。

握手会などの今後の予定などについては
また後日発表させて頂きます。

669キリン:2012/01/28(土) 06:13:59
20120128 さばドル(みおりん) 第3話
http://www.youtube.com/watch?v=9sZe7-Dr1ag

670キリン:2012/01/28(土) 08:10:39
>>668
秋元康 - 7:34 - Mobile- 一般公開
残念な発表がありました。
本人とマネージャーとスタッフが話し合った結果なので、僕は承認しました。
僕は彼女たちを特別、責める気にはなりません。普通の学生だったら、何の問題もなかったでしょう。
でも、彼女たちはAKB48のメンバーですから、AKB48のルールを守らなければいけません。
「では、あのメンバーはどうなんだ?」
噂も含めて、指摘する人もいるでしょう。
それは、マネージャーやスタッフが出すイエローカードが何枚目か?だと思います。
彼女たちはAKB48のルール違反を犯しただけで、社会のルールを犯したわけではありません。
AKB48は辞めても、芸能界で仕事をしたいということらしいので、僕はこれからも彼女たちを応援したいと思います。



他にもイエローカード出されたメンバーがいるってことかw

671キリン:2012/01/28(土) 08:23:08
L’Arc〜en〜Cielインタビュー
http://www.music-ups.jp/interview/88/01.php

そんな中、L’Arc〜en〜Cielが打ち出す音楽、さらにはhyde自身が考えるロックとは? という点にも触れてくれた。

「L’Arc〜en〜Cielは、楽しい以上のことを追求してる。
エンジョイしてOKじゃなくて、もっと音楽的にレベルの高いところを挑戦しないと、やる意味がないってところにきてるバンドだと思うんですよね。
やっぱりね、例えばここでコンサートあるからとか、ある意味仕事として集まるから、もっと研ぎ澄まされたバンド演奏をしようとする。
よりクオリティーの高い音楽を作り出そうとするんだと思うんですよね。
ロックということに関しては、いろんな角度があるし、個人によって定義が違うと思うから、そういう意味で、すごく広い意味を持ってて、難しいけど…。

でも、面白いなぁと思ったのは、もうだいぶ前になるんだけど、モーニング娘。が『LOVEマシーン』をリリースした時、ロックだなと思ったのを覚えてますね。

こう…業界をなめた感じもあったし、ものすごく勢いもあった。はみ出してたんですよね。
そういう意味では、曲がポップスであっても、ロックを感じる方法ってたくさんあるから、一概になんか…言葉にするのは難しいですね。
反抗とかもそうだと思う。
でも、今回の曲に関して言えば、Aメロを聴いて、大概の人はロックって言うんじゃないかなと思う。
この曲を聴いて、ロックじゃないって言う人は…よっぽどひねくれてるか…スラッシュメタル以外はポップスと思ってる人か、どっちかだろうなって(笑)。
そういう意味では、僕の中では、非常に分かりやすい、ひとつのロックのかたちだと思ってるんですよね」(hyde)

672キリン:2012/01/28(土) 23:09:09
まゆゆとぱるるというニックネームは米沢がつけたらしい

673キリン:2012/01/30(月) 19:09:09
2012-01-30 14:56:31
高橋みなみです
テーマ:高橋みなみ

書くべきことだと思うので今の気持ちを書かせて下さい
文が伝わりづらかったらごめんなさい

6年間,5年間共にAKB48として頑張ってきたメンバー
こんな形で…と胸が苦しくなる

きっとファンの皆さんも同じ気持ちだと思います

考え方や感じ方はそれぞれだと思います

悲しい,寂しいと感じる人
怒りを感じる人
離れても応援しようと思う人

私は悲しくて寂しかった

普通の女の子なら普通の事かもしれない

でも私達はAKB48なんですよね、事実は変わらないし変えられない。

でもステージで頑張ってきた2人
6年間,5年間頑張ってきた事も事実なんです。

離れても仲間です

新しい道を踏み出す2人を応援したいと思います

私はキャプテンとして何が出来るのだろうか

考えても今は答えはでないけれど

仲間と共にこれからの道を歩んでいきたいと思います

http://ameblo.jp/no3b-official/entry-11150315630.html

674キリン:2012/01/30(月) 19:10:51
2012-01-30 16:50:43
ご無沙汰しております
テーマ:ブログ

遅くなってしまい、すみません。

今回、同じチームの平嶋夏海ちゃん。

そして同期の米沢瑠美ちゃんがAKBを離れ、それぞれの道を歩んでいくことについて、やはり、率直に寂しいです。

それはもちろん、何年も一緒に頑張ってきた仲間であり、支え合ってきた仲間でもあるからです。

いくら考えても、日にちが経っても、寂しい気持ちはなかなか消えないと思います。。

それはきっと皆さんも同じ気持ちであると信じています。

私は個人として、大切な仲間二人をこれからもずっとずっと応援したいと思っています。

これがずっと変わることのない私の気持ちです。

そして、チームのキャプテンとして、

駄目なことは駄目と言える、態度で示していける

そんな存在でいれるよう、日々努力していきたいと思います。

今後とも、皆様どうぞよろしくお願いします。

柏木由紀

http://ameblo.jp/yuki-kashiwagi-we/entry-11150395147.html

675キリン:2012/01/30(月) 19:14:25
>>673-674

さすが高橋みなみはちゃんとしたコメントが出せるな

ところでチームA、Bのキャプテンがこうしてコメント出しているのにチームKの秋元才加キャプテンはなぜコメント出さないんだろうね??

おかしいねぇ

676キリン:2012/02/01(水) 11:21:20
秋元キャプテンもやっとコメント出したようだ

2012-01-30 22:22:03
本音。
テーマ:ブログ
どんな人間にだって過ちはある。

私だって大きな過ちをおかしてここまできました。

あのこの笑顔が凄く眩しくて、なんだか寂しいけれど…正直、私が偉そうに言えるようなことはあまり無い。

ただ、言えることは大好きな大切な仲間だということ。

言葉や文字にはしづらい。

何事も大きくなってしまうから。

過ちや失敗を何度したとしても、最後に…人生が過ちだった…なんて自分を終わらせないように。

これからも仲間とそれぞれの夢に向かって共に歩んでいけたらと思います。

言葉足らずですみません。

!sayaka.a!


思うんだが、そんなに大きな過ちだと自覚しているならなぜ範を見せるためにも脱退しないのかね?
自分が運営の思惑で脱退せずに済み、茶番劇でキャプテン辞退→キャプテン復帰という無様な姿を見せたから同じような不祥事が再発したんだとなぜ考えられないのか

どうして「大きな過ち」を犯しても辞めない子と辞める子がいるのか
その原因の一端、責任はあなたにもあるんだよ
仮にもあなた、キャプテンだろ?政治家と同じでトップに立つ者がそんなだからモラルが乱れるんじゃないのか

まぁAKBなんて組織には外野的な興味しかないんでどうでもいいんだけどね

腐ったみかんが一個でもあればすべてが腐っていく
至言である

677キリン:2012/02/01(水) 23:57:29
映画、ドラマ不振続きで自信喪失 前田敦子「いまは主役無理」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000004-jct-ent

678キリン:2012/02/03(金) 23:28:04
夏まゆみ
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/blog/?p=699
ドリムス。達はといえば、、、シングルリリースに伴って、歌番組収録目白押しです。
なんだかね、、、2000年のころを、彷彿とさせるメドレーの数々だょ。。。
。。レコード大賞で歌を歌い終えてそのまま舞台袖にはけたとたん、衣装のまま駐車場へまじダッシュして、NHK紅白に向かうバスに乗り込むあの感じ、年末のメドレー戦線みたいな。。。。。
あの時とほぼ同じメンバーで、10年以上たった今、あの頃の代表曲を、成長した彼女達と、こうして時を過ごせている事が驚きです。やっぱりこれはすごいことだとあらためて思う。
シングルのみならず、代表曲の数々もメドレーで歌うからね。私自身、OAが楽しみ。
それぞれの番組によって曲編成が違うため、その番組ごとに振り付けリハーサル。これがちょっぴり大変なんだな(*_*; メンバーも中々集中して頑張ってますョ。

679キリン:2012/02/05(日) 17:25:24
AKBをクビになったなっちゃんが最後の握手回で昨日まで信者だったオタからフルボッコにされてる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1328411549/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:12:29.04 0
俺「お、おっす」
夏「深々とお辞儀」
俺「まだやる気があるんならもう一回戻ってくれば?
  そのためにAKBはいつでも門を開けて待っているんでしょ?」
夏「そうですね・・・」
俺「でもAKBに戻ってきても、絶対に渡り廊下の敷居はまたがないでほしい。」
夏 俺が少し声量を上げたからビクッとする。
警備員の目が光る。
俺 「また来るから」と言って立ち去る。
俺「久しぶり」(握手初)
平「ありがとうございます」(控え目だが笑顔)
警(俺の真後ろで何故か俺の腰を支えている)
俺「最後にお願いあってさ、こういう事態になったら払い戻しできるように運営に言っといて。はっきりいって詐欺だよ」
平「すみませんでした…」
警(俺が言い終わる前に俺の腰をぐいぐい押す)
俺「こんにちは」
な「こんにちは」
俺「大変だったね」
な「ごめんなさい…」
俺「水タバコってなに?」
な「…(無言でうつむく)」
剥がし
あと10枚あるから更に追及する
俺 「おっす」
夏「あっどうも」
俺「さっきはさ、渡り廊下には戻らないでみたいなこと言ったけど、
  もうその心配もいらなくなったみたい。みおりんがワロタの衣装着て握手してるってさ」
夏「そうですかぁ」
俺「ホントにお払い箱になっちゃったね」
↑言いながらはがされた。

680キリン:2012/02/05(日) 17:27:37
5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:16:05.52 0
俺「こんにちは」
平「こんにちは」
俺「あのさ」
平「…」
俺「…江守って誰?」平「え…?」
俺「え?」
剥がし
これでいいか。剥がしの介入早い。
俺「おう」
夏「お辞儀」
俺「自分から辞退を申し出たって、あれホントなの?強制的にじゃないの?」
夏(軽くうなずいたように見えたがうつむいただけかもしれん)
俺「ホントは・・・うぉっ!!」
↑はがされた。
完全にマークされたかもしれん。
俺「おう」
夏「どうも」
俺「こんなことになったからさ、ひょっとして米ちゃんのこと恨んでる?」
夏(大きく首を振り)「私の無責任な行動のせいなんで・・・」
俺「でも、元はといえば・・・うおっ!!」
↑はがされた。


29 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:24:08.14 0
とがちゃん @tgsk48 閉じる
二人の握手会無事に始まりました。 15人体制で警備しておりますが気を抜くことなく対応して行きたいと思います。


警警警警警平警警警警警
       俺
    警警警警警

681キリン:2012/02/05(日) 17:28:30
35 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:26:25.59 0
俺「……」
平(会釈)
俺「頑張ってね」
平「はい…」
俺「今度、子供が生まれるんだけど」
平「えっ」
俺「夏海っていう名前にしようと思ってたけど、やっぱやめるわ」
剥がし
平「……」
ヤリマン女!って吐き捨てた女が居たwwww@握手会
俺(ものすごく険しい表情で歩み寄る)
夏「...」
俺「...」
警「...」
夏「...」
俺「...」
警(剥がし)

682キリン:2012/02/05(日) 22:04:28
フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE
http://www.youtube.com/watch?v=tfmrZfdvhgk

歌唱力というのは大切だね

683キリン:2012/02/07(火) 03:20:03
市川美織 - 19:28 - Mobile - 一般公開

おはよー♪

いまグミを食べています(・∀・)

今日はあみたヘアー(?∇?)わしゃしゃ


それだけー?

ばいちゃ∩∂∇∂∩☆

http://lh6.googleusercontent.com/-86NYb8Y_8qk/TyZwrzuk7LI/AAAAAAAAD0k/_QfZgQPZ-cA/h0/30%2B-%2B1.jpg


前島亜美の影響力は半端ない

684キリン:2012/02/07(火) 13:42:57
【速報】高橋みなみの母ちゃん逮捕!?【とほう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1328588359/

UFA会長御曹司の子ども強奪を報じた週刊文春にAKB48たかみな母淫行で逮捕されてたとの記事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1328588305/

685キリン:2012/02/07(火) 16:20:12
AKB48メンバーの母逮捕=15歳少年と淫行容疑―警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000087-jij-soci

時事通信 2月7日(火)16時2分配信
 人気アイドルグループ「AKB48」のメンバー(20)の母親(44)が、知人の少年(15)とわいせつな行為をしたとして、
東京都青少年健全育成条例違反容疑で逮捕されていたことが7日、警視庁への取材で分かった。
 同庁少年事件課によると、母親は容疑を認め「迫られて数回やった。悪いこととは思っていた」と供述。
既に略式起訴され、50万円の罰金刑が確定している。
 逮捕容疑によると、母親は昨年11月、八王子市の自宅で、息子の中学校の先輩だった無職少年とわいせつな行為をした疑い。

686キリン:2012/02/07(火) 17:17:20
ハロプロが最強軍団であり続ける絶対的根拠

TopYell3月号
「アップアップガールズ(仮)の学んでみた」
http://araimanamichan.com/img/up1908.jpg
「ハロプロエッグとは何か?」
http://araimanamichan.com/img/up1906.jpg
http://araimanamichan.com/img/up1907.jpg
「オリジナル曲披露」
http://araimanamichan.com/img/up1909.jpg

687キリン:2012/02/07(火) 17:48:48
AKB48高橋みなみの母親逮捕、ネットは炎上状態に
http://news.livedoor.com/article/detail/6258595/

7日、「週刊文春」は、9日に発売予定となっている2月16日号で「AKB48の高橋みなみの母親が淫行容疑で逮捕」なるスクープを報じることが判明、ネット上ではすでに大きな話題をよんでいる。

同記事では、地元の少年グループの1人から聞いた話として、高橋みなみの母親が、ヤンキー少年Aと関係を持った経緯について詳細が綴られている。
高橋みなみの母親は、芸能界入りした娘を助けて応援する一方、息子を溺愛する一面もあり、高橋みなみの弟と親しかった少年Aは、弟との関係を盾に母親へ迫ったとされ、
母親は息子可愛さのあまりに断ることができず、数回に渡って少年Aと関係を持ったという。

その矢先、一部メディアが東京都青少年健全育成条例違反容疑により母親が逮捕されたと報じた。
同報道では「AKB48メンバーの母」としており、高橋母の名前こそないものの、週刊文春の報から同一人物である可能性は極めて高く、
すでに略式起訴され、50万円の罰金刑が確定しているようだが、ネット掲示板は炎上状態に。

高橋が所属する派生グループ“ノースリーブス”名義のブログ・コメント欄にも、
「お母さん、大丈夫か?!」「一人じゃない、味方だよ!」「ファンは見捨てたりしません」「何があっても辞めないで」など、彼女を心配する書き込みが殺到している。

「AKB48とは高橋みなみのことである」。
秋元康にこう言わしめ、グループ全体を取りまとめる彼女の責任感の強さを考えると、今後の活動に大きな影響を及ぼすことは必至か。[※17:35追記]

688キリン:2012/02/07(火) 18:09:56
【政治】自殺対策標語「GKB47」撤回 ポスター25万枚も回収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328602844/

責任者は蓮舫
秋元康の賛同を受けて命名

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1328603043419.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1328603154050.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1328603219724.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1328603229536.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1328604547326.jpg

689キリン:2012/02/08(水) 13:36:25
報知芸能デスク日誌
http://geinoudesk.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-ca27.html

7日夜=澤辺

たかみな母が淫行で逮捕の週刊文春ネタでバタバタ。基本スルーで始めていたものの、時事が配信し、そのうち7時前には共同も配信してきて、さぁ困った。
こっちだけでは決められないので局次の柴矢さんに相談に。とりあえずこちらの事情としては、今後のことを考えてやりたくない旨を伝え、羽田から説明を受けていた「半分レイプまがいの被害者的側面もあるらしいこと、
今後逆に訴訟を起こすことも考えていると事務所が言っていること」といった背景も説明しました。

局次長ズラリの中、意見も様々でしたが、社会面で共同の原稿をそのまま入れる(たかみなの名前も出ない)、見出しは2D以内にすることで決着しましたが、
そのうち局次長席から電話があり「そっちがやりたくないのなら入れなくてもいいよ」とのことで、入れないことになりました。局長も了承済みとのことです。責任を丸投げしたのが結果的には良かったのか…。

共同配信ということで、そのうちネットなどにもアップされるだろうと思っていましたが、2ちゃんでは盛り上がっても、ネットは全くどこも触れず。
サンスポがアップしながら、あっという間に削除されたようです。読売早版は記事は1行もありませんが、文春の記事下はハッキリと載っています。羽田によると、東スポも触れないとのこと。どうなることやら。

紙面的には、前日から持ち越してもらったBS日テレのドラマと、NHKの情報新番組ネタで最後まで。
「相棒」は、後任が見えてくればアタマとも思いましたが、全く不明と言うことで(随分先の話なので、まだ決まってもいない可能性が高いのかも)芸能カタで。

驚いたのは、堂本の舞台もの。森光子の先月末に写した近影を持ってた!なんて話を宮路から聞き、写真を待つことに。来ました、ほとんどこないだまでの金正日のような写真でした。
妙に若い表情が違和感たっぷりで、下半身が写っていないのもいろいろと想像が膨らみます。修正もいっぱい入っているとは思いますが、ま、寝たきりではないということでしょうか?それにしても異様な写真です。

とりあえず1時20分までは、大過なく終わりそうです。


コメント

高橋みなみさん母に関しては、刑が確定しています。(略式50万は条例違反にしてはかなり高額なのでは?)
貴方の書き方ですと、未成年少年が強姦をしたと読めます。罪に問われていない未成年者がさも犯罪を犯したかのように、ネットに書き込む貴方の行為の方が、よほど良識がないと思います。

投稿: | 2012年2月 8日 (水) 12時17分

690キリン:2012/02/08(水) 14:57:28
なんでテレビも新聞も取り上げないのかね?
未成年の加護を実名で叩いたあの勢いはどうしたんだ?
本人と関係ない弟の犯罪で実名入りで晒し者になった後藤と今回の高橋みなみの件、どこがどう違うんだ

やはり巨大な力が働いているんだよ

>>689
これのようにね

691キリン:2012/02/08(水) 15:08:46
AKB48渡辺麻友の意外な行動にスタッフが「一番プライドを傷つけられた」
http://news.livedoor.com/article/detail/6257574/

「毎回毎回文句を付けられたんじゃたまりませんよ。自分のルックスに対して、絶対に譲れないという気持ちは分かるのですが......」

 2日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、AKB48内で勃発する"イジメごっこ"を報じた。
楽屋に出入りする関係者によると、整形疑惑がささやかれる板野友美を「サイボーグ」、柏木由紀を「ブタ鼻」などと陰口を叩いており、一部メンバーらは無視もしているという。
また総選挙前には、メンバーのスキャンダルを記者に暴露する者まで存在するという。

 メンバー数が多いことから複数のヘアメークが出入りするAKBの楽屋だが、最近では「もうAKBは担当したくない」という声が次々とあがっているという。
冒頭の発言もそんなヘアメーク担当のひとりだ。

「ワイワイとした女子高校の感覚なのはいいんですが、他の子たちに『これじゃ変だよね?』と話しあったり、『え〜やだ〜』とやり直しを求められたり。
もちろんその要望も彼女たちのプロ意識の表れだと分かってはいますが......」(前出ヘアメーク)

 そんな中で渡辺麻友のリアクションはというと、文句こそ言わないものの、どんなメンバーのダメ出しよりプレッシャーを受けるという。

「セットが完了すると、無言で前髪をいじりだすんです。『おかしかったですか?』と聞いても無視されて、黙々といじり続けています。
結局本番では私がセットした形とは全然違うものになっていて......プロとしてのプライドを一番傷つけられるやり方です」(別のヘアメーク)

 また、彼女たちと直に接するのは、部外者からするとなかなかの苦痛のようだ。
総選挙で明確に順位付けされる"ヒエラルキー社会"の歪みが時に垣間見えるという。

「前田さんはカーテンで仕切られた部屋で隔離されていることも多いのですが、その別格扱いにはメンバーも納得できているようです。
でも、前田さんが差し入れのスイーツに『こんなもん食べたら太るじゃねえか!』と悪態をついて、その声を聞いたほかのメンバーが凍りついたなんてことがありましたよ」(他の関係者)

 楽屋ではこんな日常が繰り返されていることもあり、AKB担当を嫌がるメーク担当が続出しているという。
自分をさらによく見せたいというプライド、人気NO.1アイドルグループとしての責任感ゆえの行動だと分かっていても、良くも悪くも女子高ノリではスタッフの心象も変わってくるかもしれない。

692キリン:2012/02/08(水) 18:35:06
やまぐちりこブログ
http://blog.livedoor.jp/yamaguchirico/archives/51693793.html

目の前に2つの道があったときあの時の私は夢を叶える事=幸せ
そう思ってた。
それ以外考えられなかった。

右に進んだら幸せになれると思ったから左の道なんか考えてもなかった
今のわたしは大切な物があの時より増えた
守りたい物が増えた

いま目の前に2つの道が現れたら正直、悩んでしまいます
人生一回しかないんだから背伸びして生きなくてイイんぢゃないかなと最近強く思います。
わざわざ難しい道に進まなくても目の前に幸せがあるならそこにいてもそこに甘えても
それが幸せならイイのかもしれないと思ってしまいます。

最近少しだけ体調が悪いの
だから真剣に考える時間を神様が与えてくれたんだと思う

あと一つ。
『いまに負けないで』そう伝えたい大切な人がいます。
でも伝える方法がないからこのブログをみてくれてる事を信じて
あなたにとっては私は過去のひとだと思います。
でも私にとってあなたはあの時と変わらず大切な人です。

立っている場所が違うだけでわたしはいまでも大切に想っていて大好きです。
ずっと変わらないと思う
会えないし声も聞けないだからとても心配です。

お願いだから今に負けないで…
あなたの笑顔にたくさん救われたからがんばることができて乗り越える事ができていま笑えています
ありがとーって顔みて言えたらいいのにな
わたしにとって大切だった人っていうのはありません。

いまでも、これから先もずっと大切な人です


中西里菜のたかみなに当てた私信だな
こういう友情には泣けるわ

693キリン:2012/02/08(水) 19:33:03
 AKB劇場支配人は7日、ツイッターに「皆さん、一言だけ。僕はいつもファンの皆様と
同じ目線でAKBを見ています!だから皆様の気持ちはわかります。大丈夫です」と投稿。
AKBの総合プロデューサーを務める秋元康氏も8日朝、グーグルプラスに、

  「さあ、今日も頑張ろう。夢を掴むためには、頑張るしかないんだよ。どんなに
つらくても…。みんな、仲間だ」

と短文を書き込み、ファンから「AKBのために身を捧げてきた彼女を、今度は仲間の
みんなで支えてあげて下さい」といった声が挙がっていた。

http://www.j-cast.com/2012/02/08121503.html
http://www.j-cast.com/images/2011/news121503_pho01.jpg

夢を掴もうと頑張ってたメンバーを次々と解雇していったのは誰なんだ?

694キリン:2012/02/08(水) 19:49:55
「AKBはガチ」だからGoogle+への投稿も検閲しないとか秋元が言ってたことがいかに茶番だったか一連の言論統制ではっきりしたな
秋元自身がこの件でうやむやなことしかつぶやかない、質問にまともに答えない
一方で中国並のマスコミ・ネット言論統制が続く
こんな強大な権力を持ったアイドルグループがかつてあっただろうか?

695キリン:2012/02/08(水) 20:23:54
加護 亜依 @lovbus
本当に大変な時に、そばにいて見守ってくれる友達が本当の友達で私も大事な友達には、そうでありたい。

加護 亜依 @lovbus
呆れるほど心ない人を見て、私は「この人みたいにはなりたくない」と思う。

696キリン:2012/02/08(水) 20:36:35
宝物。
2011年04月04日22:17

http://livedoor.blogimg.jp/yamaguchirico/imgs/1/1/1197b105-s.jpg

今からお風呂入ってくる\(^o^)/


頭につけてるやつ

りこの宝物なんだあ\(^o^)/

ずっと前の誕生日に大好きなこに

もらったの

今でも大好きな大切な子です

これみると元気になるんだあ

ずっとずっとりこは大好きです

697キリン:2012/02/08(水) 20:44:06
大島優子がステージでキャッチフレーズを馬鹿にしてから元気をなくし、しばらくして優子が後輩のくせに上から目線で「新しいキャッチフレーズ考えたろか?」「結構です!」
あれから喘息悪化と腰痛で長期休暇になり劇場公演には出ないけどチョコラブのイベントには出ていたりなてぃん…すべては優子が悪い

中西は辞める時
「他のメンバーは嫌いだったけど、たかみなには悪いことした」と言ってた
たかみなは中西がAVに転向すると聞いたとき泣き崩れたらいしな


2010.1.7 あのね☆
 
昨日akbの あっちゃんとたかみなと
今日はみいちゃんと
ひいちゃんと電話したよ あとね、
嬉しくて嬉しくて
まりことはメールしたの
みんな元気そうで 嬉しかったあ
近いうちに会えますように

698キリン:2012/02/08(水) 20:44:26
AKB48・高橋みなみに「女のコが好き」疑惑浮上?
 
高橋みなみの理想の男性像を聞いてみると、
高橋「私は背が低いので、背の高い人がいい。あと、面白味もあるけど、ちゃんとしている大人な人がいいですね。
でもたまに私“女のコのことが好きでしょ”って言われるんですよ」
峯岸「AKBメンバーの中西里菜ちゃんのことがたぶん好きなんですよ」
高橋「ちょっと! でも、今回のドラマはそういうことがある役なんですよ〜」
小嶋「ぴったりじゃないですか!(笑)」
高橋「ぴったりじゃないし!」


お題・七夕に会いたい人
 
高橋「先月の26日かな?にお誕生日を迎えたチームA卒業生の里菜てぃんに」
客「おー!」
高橋「ぜひとも会いたい。アイラブ里菜てぃんなんで。峯岸、なんだよ!何笑ってるんだよ!」
峯岸「ほんっとに里菜てぃんが理想の女性なんだよね」
高橋「理想の女性です」
佐藤由「そうだよね。里菜てぃんは神なんだよね」
高橋「そうです。神ですよ」
板野「それは男目線から言ってる?」
高橋「なんでみんなさっきから、そういうことで笑ってたのか」
佐藤由「やっぱそうなの?」
高橋「いやいや、違いますよ。女子としてね」
篠田「これ以上言ったらバレるからやめよう」
高橋「やめてくださいよ、ほんとに。何このコミュニケーション。いらないっすよ、それ。
女子目線で好きな女性だなと思うのでね、ぜひとも会いたいなと思います」

699キリン:2012/02/08(水) 20:45:33
おはよう☆投稿:中西里菜 2009/7/11 09:34 日記

今日のりなてぃんは朝から元気いっぱいです☆
だってねだってね
昨日大好きな人とお話したから!!
AKB48の高橋みなみちゃんと(゜▽゜)
もーう!!!!反則☆
声聞いただけで高まるよね〜
ホーント可愛いッッ☆
今度会う約束したんだあ♪
りなはその日が楽しみで仕方ありません☆
正直いうと高みながいなかったら3年間AKBにいなかったかもしれないなあ。。。。
高みなには沢山助けられました☆
里菜より全然歳下なのに…
すごいしっかりしてて本当に一つ一つ一生懸命
高みなの頑張ってる姿を近くで見ていて里菜もいつも頑張ろう!!って思ってやってた☆
卒業を決めた時1番最初に打ち明けたメンバーも高みなだったなあ♪
里菜、頑張ってる子が大好きだから
高みなの夢が絶対叶ってほしいな(^O^)
永遠の推しメンです♪
っていうか高みなファンです(笑)
高みながソロコンサートするなら最前列のチケット絶対ゲットするし!!
(∪o∪)。。。(笑)

700キリン:2012/02/08(水) 21:01:36
>>693
AKBのために身を捧げてきた中西を嵌め、売り飛ばしダークサイドに落としたのはいったい誰だ

701キリン:2012/02/08(水) 21:17:59
たかみなが「大人は大嫌い」とかつて言ったことがある
その深い意味をここで詮索することもなかろう

702キリン:2012/02/08(水) 22:22:10
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/08(水) 18:48:42.47 ID:Ppj/j+ARO
たかみなかなっさんだな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/08(水) 18:50:54.10 ID:5m2K9A27O
なっちゃんはないな
たかみなだよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/08(水) 22:09:12.21 ID:6TKMog2p0
俺「りなてぃんとは今でも連絡取ってるの?」
たかみな「・・・中西の事は忘れました・・・・グス」
強引にはがし

そんなつもりじゃないのに握手回で泣かせた事思い出した

703キリン:2012/02/08(水) 23:15:53
>>695
加護 亜依 @lovbus
叱ってくれる人がいい人ではない。何も知らない人に気持ちはわからない。

704キリン:2012/02/08(水) 23:21:00
Mai Oshima @mai911oshima
@lovbus 遅くなったけど。お誕生日おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))元気な赤ちゃんを産んでね、ママ?

加護 亜依 @lovbus
@mai911oshima ありがとね!!

Mai Oshima @mai911oshima
@lovbus 体調いいときごはんでもお茶でもしよっ♪( ´▽`)

705キリン:2012/02/09(木) 00:44:29
中森明夫 @a_i_jp
AKBやジャニーズ、たかがアイドルのことじゃないかと思うかもしれない。
だが、ことなかれ主義の利権構造に絡め取られてアイドルに関するスキャンダル報道さえ公平にできないマスコミに、
はたして原発問題や政治問題の公正な報道が期待できるだろうか?
2012年2月9日 - 0:29 Keitai Webから

中森明夫 @a_i_jp
芸能人の親族や恋人など一般人に関わるスキャンダル報道をすべて控えるならわかる。
だけどジャニーズやAKBなどの場合は控えて、そうではない芸能人の時はめちゃめちゃ叩く。現在のマスコミ報道は明らかにおかしい。
しかも、それをやってる連中は芸能人のことをまったくリスペクトしていない。

中森明夫 @a_i_jp
私はアイドル評論家でAKB48のファンでAKBが批判にさらされた時、擁護するコメントをした。
高橋みなみをリスペクトしているし、公開中のAKBドキュメンタリー映画でも彼女の言動に涙を流した。
たかみなの母親の件は彼女に何の責任もない。そういう私が今回のマスコミの姿勢はおかしいと思う。

中森明夫 @a_i_jp
AKBのファンも若い子たちも高橋みなみの母親が逮捕されたことはネットの情報でみんな知ってるのに、
テレビはじめマス報道の現場だけが「無かった」ことにしてる。
若い世代に「日本のマスコミは信用できない」というメッセージを流してるようなもんだ。恥を知ってほしいね。

中森明夫 @a_i_jp
加護亜依の恋人は逮捕されて一般人なのにマスコミにボロカスに叩かれて、
AKBの高橋みなみの母親は逮捕されてテレビも新聞もまったく報じないのか!? これが日本のマスコミだな…

706キリン:2012/02/09(木) 15:35:04
>>692
ゴンベ @gonveza
@tgsk48 戸ヶ崎さんこのブログ記事を見せてあげてください。名前は出してないけど間違いなくあの人宛だと思いますので。 AKBって凄いですね。
http://blog.livedoor.jp/yamaguchirico/lite/archives/51693793.html

とがちゃん @tgsk48                          
@gonveza 嬉しいね。仲間だもんね。

707キリン:2012/02/10(金) 01:06:52
AV女優 やまぐちりこの謎のエールにAKB48の戸賀崎劇場支配人がコメント
http://npn.co.jp/article/detail/07182276/

AV女優のやまぐちりこが、自身のブログ「あったかーい飲み物」で謎のエールを送っている。

 8日に「あったかーい飲み物☆」と更新された同ブログには、
「『いまに負けないで』そう伝えたい大切な人がいます。でも伝える方法がないからこのブログをみてくれてる事を信じて、あなたにとっては私は過去のひとだと思います。
でも私にとってあなたはあの時と変わらず大切な人です。立っている場所が違うだけでわたしはいまでも大切に想っていて大好きです。
ずっと変わらないと思う。会えないし声も聞けない。だからとても心配です。お願いだから今に負けないで…あなたの笑顔にたくさん救われたからがんばることができて乗り越える事ができていま笑えています。
ありがとーって顔みて言えたら」と綴られている。

 やまぐちりこが、誰へ向けてのメッセージなのか、同ブログには、まったく名前は出ていないが、
このブログに対し、アイドルグループ、AKB48の劇場支配人の戸賀崎智信氏は自身のツイッターで、
「嬉しいね。仲間だもんね」とコメントしている。

708キリン:2012/02/10(金) 14:46:07
525 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/10(金) 14:44:08.97 0
高橋は中西(やまぐちりこ)が行方不明になってる時も心配してたからね
それに中西にとっては、本当は進みたかった道を今ひた走りしてるのが高橋だから
嫉妬や妬みを通り越して、高橋応援したくなる気持ちは分からなくもないよ。

709キリン:2012/02/10(金) 21:58:52
kikukawapro アップフロントきくかわ
ドリーム モーニング娘。の2月24日のテレビ朝日「ミュージックステーション」の出演が決まりました。詳しくは改めてお知らせいたします。→  dream-morningmusume.com/media/ #dorimusu
1分前

相変わらずテレビに出るのはドリムスばっかりですな

710キリン:2012/02/10(金) 22:18:32
【芸能】「圧力か?」 TV・新聞がほとんど報じないAKB48高橋みなみ実母逮捕報道
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328698969/

202 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:23:37.18 ID:wxqpnWQ40
三田佳子の息子(当時18歳 高校生)
一般人だったけど覚せい剤取締法違反で逮捕
三田佳子は連日マスコミのバッシングの嵐
CMすべて降板、一旦女優活動を休止

257 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:28:50.19 ID:GNCPydU40
ゴマキ(当時まだハロプロ所属)の弟の報道
・スポーツ紙ほとんどが「ゴマキ弟逮捕」と一面大見出し(しかも弟の字は二つ折りで見えない)
・芸能ニュースどころか朝夕の一般ニュースで実名報道
・ワイドショーは連日大特集、「ゴマキ弟転落人生の軌跡」と称して父親の事故死まで蒸し返す
・実家の前に報道陣が待ち伏せて芸能人でもない一般人の家族にマイク突きつけその映像を報道
・裁判の公判のたびに特集、法廷画家まで登場して蒸し返し

超人気国民的アイドル20歳メンバーのお母様の報道
・スポーツ紙、ベタ記事すらなく完全スルー
・テレビ、1秒たりとも報道せず
・週刊文春以外のすべてのメディアが「国民的アイドルの母が淫行条例で逮捕」
 という衝撃事実を一切報じず

487 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:49:17.66 ID:6QuWl1fJO
「クロード・チアリの長男を逮捕」なんてどうでもいいニュースがきっちり流れてるんだから、
「AKB高橋の母親を逮捕」を「報じるほどじゃない」と言っちゃうのは厳しいよねw

【音楽】ギタリストのクロード・チアリの長男逮捕 妻と義母へ暴行!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328587122/

711キリン:2012/02/10(金) 22:23:27
【芸能】中森明夫氏がAKB48高橋みなみの母親逮捕を報じない大手マスコミに怒り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328839558/

【芸能】中森明夫氏がAKB48高橋みなみの母親逮捕を報じない大手マスコミに怒り★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328868171/

712キリン:2012/02/10(金) 23:21:36
AKB48 会いたかった スカ−ト、ひらり TVライブ【2006】
http://www.youtube.com/watch?v=BCNc6Z4OrG0

713キリン:2012/02/10(金) 23:27:59
元AKB48 禁じられた二人 高橋みなみ×中西里菜
http://www.youtube.com/watch?v=gxkGuknnJu0

714キリン:2012/02/10(金) 23:32:00
AKB48 AX 2009 明日は明日の君が生まれる
http://www.youtube.com/watch?v=FJD3RO-iyzg

715キリン:2012/02/12(日) 01:09:17
お相手は「かなり年上の業界人」
やまぐちりこの初体験は「枕営業」? AKB48時代のセックスを暴露
http://www.menscyzo.com/2010/12/post_2089.html

やまぐちりこの初体験は「枕営業」!AKB48時代のセックスを暴露
自らに恋愛禁止条例を課しヴァージンのまま上京した彼女は、まさに清純派アイドルの鑑であった。
ところが、17歳のある日、彼女はある男性に処女を捧げる。12〜24歳ほど年上の男性と、性交に
至ったのだという。30〜40歳前後にして、17歳のアイドルの処女を奪った羨ましいこの男性、
なんと「同じ業界の人」。場所はラブホテルではなくキレイなシティホテルだったというから、
そこそこ地位もお金もある人物だったのだろう。キスすら経験したことのなかったウブなりこ
ちゃんは、緊張しすぎて頭が真っ白だったそうだ。その後も何度か彼と肉体関係を持ち、だんだん
気持ち良さも分かってきたという。
同級生との爽やかな恋愛でもなく、父親ほど年齢の離れたオトコとシティホテルでの情事......。
これがわずか17歳、AKBとしてデビュー間もなかった頃の彼女の身に起こっていたわけである。
となると彼女以外のメンバーも同様の情事に耽っていたのではないか、という疑念が湧く。

716キリン:2012/02/12(日) 17:17:45
2/12東京新聞朝刊
AKB報道の二極構造 恩恵の有無で自粛/規制(月刊『創』編集長・篠田博之)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2628646.jpg

717キリン:2012/02/16(木) 23:38:55
http://ameblo.jp/no3b-official/entry-11167002910.html

2012-02-16 22:56:45
高橋みなみです
テーマ:高橋みなみ

皆さんお伝えする事が遅くなりごめんなさい

この度はご心配をお掛けしてしまった事そして大変お騒がせさせてしまった事
本当に申し訳ありませんでした、本当にごめんなさい。

そして沢山の温かいコメントありがとうございます

この一週間沢山色々な事を考えていました
自分はどうすべきなのかを…

そんな時に支えて下さった周りのスタッフの皆さん
関係者の皆さん
メンバーの皆
応援し温かい言葉をかけてくれたファンの皆さん

皆さんのおかげで私は今この場所に立っている事ができています

色々な意見があることも知っています
AKBに居ない方が良いんじゃないかと思われても仕方がない事だと思います

でも
続けさせてほしいです

コメントを読ませていただいてお手紙を読ませていただいて 劇場に立たせていただいて

私はやっぱりここに居たいと思いました

いつの日か自分の足で立って夢を叶える姿を見てもらう

それが支えて下さった皆さんへの恩返しだと思っています

こんな私ですがどうぞこれからも見守っていただけると幸いです

よろしくお願いします

高橋みなみ

718キリン:2012/02/18(土) 08:21:16
後藤真希&紀敏佳//GotoMaki07"Live in 北京/僕らが生きる MY ASIA
http://www.youtube.com/watch?v=-taCSSJYPCU

719キリン:2012/02/19(日) 01:16:11
nkskヲタAV女優・成瀬心美の奇跡(企画女優からのバロンドール受賞)
http://www.transit-web.com/issue/mosatsu/japanesegirl/post-1476.html

720キリン:2012/02/19(日) 01:29:15
2012-02-18 22:56:54
おめでたい!
http://ameblo.jp/kamearu/entry-11168913450.html

今日は昔からの知り合い(ショーリ君)の結婚式に行ってきましたー
子供もいてお父さんなのです
私とお姉ちゃんは受け付けを頼まれたのでお仕事お仕事♪
http://stat.ameba.jp/user_images/20120218/22/kamearu/b1/ce/j/o0480085411802668895.jpg

721キリン:2012/02/19(日) 04:00:23
SCANDAL [1st LIVE!!] ♪HARUKAZE
http://www.youtube.com/watch?v=Y5t0LnolZZ4

722キリン:2012/02/19(日) 16:18:14
427 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/19(日) 09:17:57.32 ID:E1Vt18D00
シンガポールではこんなバスが走ってるらしいんだが
これも経産省のクールジャパンプロジェクトとして広告費を出したんだろうか?
http://www.akb-sg.net/akbus01.jpg

使われてるロゴデザインが経産省の物みたいなんだが
こんなのはクールジャパンというより、AKBの宣伝にしか見えない
こうやって「クールジャパン戦略」と称してAKBの宣伝に税金を使われるなんてとんでもないことだよ

■「クール・ジャパン」と称して文化産業の世界市場を拡大するため税金を投入
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520110812agaw.html?news-t0812
経産省の2011年度予算約7億円をかけ、12事業を8カ国で展開する

■電通、経済産業省からクール・ジャパン戦略推進事業を受託
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=291792&amp;lindID=5
初年度となる今年は、東南アジアの情報発信源となるシンガポール市場への進出を目指す
コンテンツを9月20日に公募開始
採用されたコンテンツには、(1)電通が主催する「アニメ・フェスティバル・アジア(通称:AFA
)」やクール・ジャパンコンテンツの情報を取り纏めて発信するWEBでのプロモーション、(2)
現地販売拠点におけるコンテンツ関連グッズの販売、(3)現地における受容度調査および
そのフィードバック等のサービスを提供します

■シンガポールでのコンテンツ関連グッズ販売拠点がなぜかAKB48劇場である「*SCAPE」に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111019/1038353/?ST=trnmobile
コンテンツ分野では電通が日本のコンテンツのアジア進出を支援する事業を開始した
今後オープンする予定のAFAショップでも、関連グッズの販売を続けるなどして現地での露出
機会を増やす
AFAショップは、「AKB48 オフィシャルカフェ」や「AKB48 オフィシャルショップ」などがありAKB
の公演も開かれている「*SCAPE」に作る計画

■Cool Japan Projects in Singapore 2011 にAKB48が当然のように参加
http://www.cooljapan.com.sg/akb48_live.html

■クール・ジャパン官民有識者会議メンバーリストに秋元康の名前
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/cool_japan/2011_houkoku_01_00.pdf
<民間委員>
秋元 康  作詞家、プロデューサー、脚本家

AKB税金奪取に失敗 自殺対策標語「GKB47」にAKB秋元康が絡んでいたことが判明。責任者の蓮舫が認める 2012/02/07(火)
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3836081.html

MJでやってるAKBの被災地訪問にNHKが金を出してるって本当ですか?
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3647200.html

723キリン:2012/02/19(日) 16:21:30
■ 電通AKBがモー娘。のアメリカのAnime Expoライブ成功直後にAnime Expoを乗っ取りに成功 そしてAKBが招集されるw ■

AXの新CEOが電通から100%子会社を譲り受けるほど関係の深いNBCユニバーサル出身


AXの主催者の取引先企業
http://www.spja.org/industry.php
Companies We've Worked With
Dentsu(電通)
Geneon Entertainment(電通の関連会社)
今年のゲスト
浅川悠・MELL・小倉充俊が所属

米国アニメエキスポ運営団体 CEO発表 半年ぶりの新トップ
http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/_ceo.html
ジェネオン、電通からNBCユニバーサル傘下へ
http://japanimate.com/Entry/529/
ユニバーサル・ピクチャーズ・インターナショナル・エンターテインメント(UPIE)、ジェネオンの過半数株式の取得を完了
http://www.genewscenter.com/content/detailemail.aspx?newsareaid=2&amp;releaseid=4940
米国アニメエキスポ主催団体SPJA CEOが途中辞任
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/05/spjaceo.html
米国最大のアニメイベント AnimeExpo 経営陣対立表面化
http://www.animeanime.biz/all/2010011202/

http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1279948074
取引だけでいうなら今年のAXアイドルのスポンサーのBang Zoom! Entertainmentは
電通の100%子会社のGeneon USAのアニメDVD吹き替えを担当してたし
Viz MediaはGeneon USAからアニメDVDの権利を譲り受けている

724キリン:2012/02/19(日) 16:21:50
>>723

【海外での電通AKBのハロプロ妨害記録】


2008年4月
世界のハロヲタ数十万人が登録している海外最大のハロプロのファンサイトのHello!OnlineにAKBの動画がアップされ始める。(国籍は韓国人と日本人)
(AKBはモー娘。の約10倍以上のアップロード数とダウンロード数でファンは急増したかのように見えたがAX2010で観客1000人未満とモー娘。の7500人を遙かに下回った。)

2009年2月
モー娘。がLAのAnime Expo 2009のゲスト・オブ・オナーとして呼ばれモー娘。の曲がテーマソングに。

2009年4月
AKBがパリのJapan Expoに出演決定。また10月にはカンヌで国際テレビ番組見本市に出演決定。
(その後、招待されたのではなく応募していたことが発覚。ライブは他のアーティスト達との合同ライブで無料公演だったことがバレるがマスコミ各社はAKBがパリで大人気だと捏造報道。)

2009年5月
Anime ExpoのCEOが途中辞任で事実上の解任 http://animeanime.jp/biz/archives/2009/05/spjaceo.html

2009年7月
モー娘。とAKBの海外公演が同日だったためテレビはAKBだけ報道。合同ライブで無料公演でファンはほとんどいないのにマスコミ各社はAKBがパリで大人気だと捏造報道。

2009年9月
Anime Expoの新CEOが壮絶な黒い争い後に決定する。新CEOは電通から100%子会社を譲り受けるほど関係の深いNBCユニバーサル出身。

2010年1月
世界のハロヲタ数十万人が登録している海外最大のハロプロのファンサイトのHello!OnlineのハロプロスレッドにAKB専用のスレッドコーナーが出来る。
(見せかけだけの人気だったため会話はほとんど無くハロプロのスレで宣伝や妨害行為。【参考スレ】http://www.machineworks.co.uk/whg/2010/01/akb_28.html )

2010年3月
AKBが6月26日にタイ公演をすると2010年3月24日に発表
(暴動中に発表したが端からタイに行く予定があったのかどうかは不明だが結局すぐに中止決定)

Berryz工房が2010年3月27日に超割高有料コンサートで4000人熱狂

2010年4月
電通、米に新会社「電通エンタテインメントUSA」設立 http://news.ameba.jp/yucasee/2010/04/63389.html

AKBが 『ドラゴンボール改』新エンディング曲に決定 http://rocketnews24.com/?p=30538#more-30538

アメリカで全く人気のないAKBががLAのAnime Expo 2010のゲスト・オブ・オナーとして招待される。
(ちなみにAnime Expoの新CEOが電通から100%子会社を譲り受けるほど関係の深いNBCユニバーサル出身の人に変わった直後。)

2010年5月
モー娘。がパリのJapan Expoのゲスト・オブ・オナーとして呼ばれモー娘。の曲がテーマソングに。またJapan Expo史上初となる単独有料コンサートも決定。

2010年7月
モー娘。とAKBの海外公演が同日だったためテレビニュースはAKBをメインで報道。AKBは無料で1000人の大空席祭り、モー娘。は有料で4000人集める。
(モー娘。の報道もあったが「ジャパンエキスポ史上初の有料ライブ」「ゲストオブオナー」はどこも敢えて報じず。)

2010年9月
世界のハロヲタ数十万人が登録している海外最大のハロプロのファンサイトのHello!Onlineのハロプロ画像ロダにAKBの画像も同じ場所にアップ出来るようになる。
(世界中のハロヲタが頻繁にアクセスする場所でAKBの画像で宣伝が出来るようになる。)

Anime ExpoのCEOがAKB48招聘で客が激減したため辞任に追い込まれる http://www.animeanime.biz/all/2010092701/
(電通から100%子会社を譲り受けるほど関係の深いNBCユニバーサル出身のCEOはAKB48招聘したことで役目を果たしたための辞任とも考えられる。)

725キリン:2012/02/19(日) 16:23:08
虚構に満ちた電通AKBの海外進出
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb/pages/23.html

電通AKB工作員「日本で目立つハロヲタ外人はAKB48の邪魔」「日本国内で”国際的”と思われればいい」 2009/08/31(月)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1264770119/28
AKBのニューヨーク公演についての青田愛さんのブログ記事が電通の圧力で改変される!?〜AKBのコンサートは1500キャパでチケットが300しか出ていないとの報告〜 2009/10/06(火)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/16
大失敗パリEXPOと大失敗AKBニューヨーク公演 2009/11/17(火)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1258381982/43
AKBのNY公演は電通・マスコミによる捏造報道まみれな件 2009/12/13(日)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/15
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb/pages/24.html
【サンスポ捏造】海外有名ハロヲタが勝手に「AKB48にあこがれて」にすり替えられる 2009/12/19(土)
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1261179104/342
海外有名ハロヲタが徳間ジャパンから販売されるCDの為に電通AKBと何かあった?〜2月10日の発売日近くになって2つ連続でAKBの動画がアップ〜 2010/02/15(月)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/944-945
【NHK捏造】中国アニメ産業の話しで「AKBが日本文化の代表」とアナウンサーが捏造発言とAKBの宣伝 2010/05/30(日)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1274787851/641
【日テレ捏造】LA公演7000人収容で1000人程度を3000人以上と捏造 その他主要メディアも3000人程度と口裏合わせ〜AnimeEXPO史上初の大空席祭り〜 2010/07/18(日)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1279453926/282-287
電通がモー娘。のアメリカのAnime Expoライブ成功直後にAnime Expoを乗っ取りその後AKBを招聘〜AXの新CEOは電通から100%子会社を譲り受けるほど関係の深いNBCユニバーサル出身〜 2010/07/24(土)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1279948074/
電通AKBのえげつないにも程があるメディアでの海外遠征におけるハロプロ潰しの裏側 2010/04/30(金)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1272352597/407

726キリン:2012/02/19(日) 19:25:35
http://www.barks.jp/news/?id=1000003065

クイーンのドラマー、ロジャー・テイラーも、マドンナの口パク・パフォーマンスを批判した。
テイラーは、先日、エルトン・ジョンがマドンナを非難したのを「勇敢だ」と後押ししているという。

エルトンは先週、Qアワーズの最優秀ライヴ・アクト部門にマドンナがノミネートされていることを知り、
彼女のステージ上での口パクを「75ポンド(約15,000円)も払って見に来た客の前で、口パクするような奴は撃たれるべきだ」と攻撃した。
テイラーは、そのエルトンのコメントを「正しいこと」とサポートしている。

Femalefirst.co.ukによると、テイラーは、クイーンの曲を元にしたミュージカル『We Will Rock You』のオーストラリア公演のオープニングでこう話したという。
「誰かが言わなきゃいけない時だ。それを口にしたのは、とても勇敢で正しいことだね。彼女は多分、ダンス部門で受賞すべきかもしれないけど、絶対にシンガーとしてではない。
これは、この世界で保守されてる最悪の秘密だよ。最近のロックンロールはダンスばかりで、ちゃんと歌ってない奴が多すぎる」

ちなみにマドンナのスポークスマンは、エルトンの攻撃に彼女は口パクなどしていないと反論している。

727キリン:2012/02/19(日) 21:45:12
JANIS JOPLIN Ball and Chain at Monterey Pop Festival 1967
http://www.youtube.com/watch?v=jhBFRNBxT_o

Janis Joplin Summertime
http://www.youtube.com/watch?v=OmRaTcLDJWU

728キリン:2012/02/19(日) 22:15:15
「kaepa」イメージキャラクターに高橋みなみさんを起用 2012/02/19

伊藤忠商事は、スポーツブランド「kaepa」のイメージキャラクターに、AKB48の高橋みなみさんを起用する。
契約は12年春夏、秋冬。メンズ、レディス、キッズカジュアル、シューズの商品群が対象。伊藤忠は、99年からkaepaブランドのマスターライセンシーになっている。高橋みなみさんは、AKB48のオープニングメンバーで、チームAキャプテンとして、人気を集めている。

http://www.webleague.net/information/news/9706.html

729キリン:2012/02/19(日) 23:05:37
松井玲奈 - 20:25 - Mobile - 一般公開
握手会でメンバー傷付いている姿をみました。それを見て私自身が悲しい気持ちになったからこれを書きました。
言われたら嫌なこと、辛くなること、悲しくなること、みんなそれぞれあると思います。多少は聞き流せても限度があったりもします。
全てみんなが同じなわけじゃないけど、自分に置き換えたらわかることってあるんじゃないかなと思うんです。
これは文句でもなんでもなく、そうやってメンバーが傷付いてしまうことが続くなら握手会などの距離の近いイベントはなくなってしまう気がして。
それは嫌だし、残念なことだと思うから生意気に感じられる方もいると思うのですが正直に書きました。
やっぱりイベントは楽しい方がいいじゃないですか?
私たちも至らなくて皆さんを悲しい気持ちにしてしまうことがありますが、常に感謝の気持ちをもつようにしています。
1人でもたくさんの笑顔が会場に溢れますようにと思って握手会にに臨んでいます。
帰り道「楽しかった」とみんなが思える楽しいイベントにしたいんです。
協力していただけますか?どうぞよろしくお願いします。
https://plus.google.com/108536765591006886419/posts/4GiEfn59JhZ

730キリン:2012/02/20(月) 00:11:45
【鬼畜】某モデルプロO 古賀社長「俺と体の関係を断るならお前には仕事やらね。」【枕】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329647930/

731キリン:2012/02/21(火) 18:39:43
中森明夫 @a_i_jp
加護亜依は中身が勝新太郎なんだ。ロリな外見してるけど。無頼アイドルだね。本人にも直接言ったことある。
勝新太郎は私生活メチャメチャだけど芝居やらせたら天才だった。役者バカだ。加護ちゃんも同じ。
スキャンダルいっぱいだけど、プリティーの天才。プリティー馬鹿なんだ!!
2011年9月8日 - 2:50 Keitai Webから

中森明夫 @a_i_jp
おととい翻訳家の青山南さんと呑んだ。青山さん訳に28歳で夭折したヒロインの伝記『イーディ』がある。
二年前、加護亜依に会った時、その本をプレゼントした。
「あたしイーディ、大好き! あたしも早く死んで伝説になりたい!!」と彼女は叫んだ。そんなに早く死んじゃイカンよ、加護ちゃん!
2011年9月11日 - 19:09 Keitai Webから

中森明夫 @a_i_jp
AKBメンバーの母親、淫行逮捕をマスコミが報じないのは少年に脅されてやった母親が被害者の能性があるからとの情報が。完全な詭弁。
既に母親は書類送検され刑事上の罪は確定している。こんな言い訳が通るなら罪が確定しない逮捕段階での犯罪報道をマスコミは即刻やめるべき。片腹痛い。
2012年2月19日 - 14:48 Keitai Webから
http://twitter.com/a_i_jp/status/171108806439337984

732キリン:2012/02/21(火) 20:02:35
AKB48の大型ルーキー、光宗薫はコネ加入!? 「社長推薦で3年契約」がバレた
http://www.kon-katsu-news.com/news_aGvcVd5viQ.html

発端はある人物のツイッター

AKB48の13期研究生で、“ポスト篠田麻里子”とも目される光宗薫。そんな大型ルーキーに、“コネ加入”疑惑が浮上している。

疑惑の発端となったのは、トレーニングジムの指導員とスポーツ中心のガイドヘルパーをしているという“Sae”なる人物のツイッター。
13期生オーディションの締切日は昨年7月15日だったのだが、この人物が7月10日に投稿したツイートを、ネットユーザーが発見。
そこには、光宗と思われる女性のAKB48加入の経緯が書かれていたのだ。

「AKB48に知り合いの女の子が入るの決定。
でもオーディションではなく社長推薦だとか…。
やっぱり純粋なもんじゃないのね。
お金とか絡み合ってるカンジです。
ショートカットの女の子です。
3年契約だとか。成功するといいね。」

「いきなり東京に行くそうです。
その前に韓国に行くらしいのですがまさか整形?(笑)
なんてことないですよね。
かなりかわいいですし。
モデルのオーディションに優勝した18才の女の子です。」

光宗がオーディションではなく、社長推薦でAKB48に加入したことを明かし、さらに「3年契約」であることまで暴露。
ちなみに、この人物のアカウントはすでに削除されている。

さらなるブーイングの呼び水に?
問題のツイートは、ネット上に瞬く間に拡散。それを見たネットユーザーからは、
「3年間AKBを利用しまくって出ていくってことか」「ガチですとか言っても信じられないよな」「外様を適度に入れないとグループの成長はないってことだろ」といった声があがっている。

光宗は、168cmの長身とショートカットがチャームポイントの18歳で、ローラらを輩出した神戸コレクションのモデル・オーディションでグランプリを受賞した経歴を持つ変り種。
新人ながら単独でのTV出演やグラビア・デビューなど破格の扱いを受けており、一部では「ゴリ推しだ」との批判もある。
今回の“コネ疑惑”が、さらなるブーイングの呼び水となる可能性もありそうだ。

733キリン:2012/02/22(水) 04:03:08
2012-02-20 22:54:05
所属タレント赤星ぽち仔失踪についてのご報告とお詫び。
http://ameblo.jp/pochikoo/entry-11170823684.html

現役アイドルが失踪! そして、本人不在のうちに失踪の理由は女性との恋愛関係(バイセクシュアル)だと母親が告白し、それを事務所がブログに掲載

734キリン:2012/02/22(水) 04:51:12
「誰も知らない後藤真希 活動休止までの200日」
http://www.youtube.com/watch?v=sueC2BDKNZI

後藤真希 G-Emotion Final -For You- opening 宝石
http://www.youtube.com/watch?v=QLL5lBNHhGo

後藤真希-GotoMaki/G-EmotionⅡDAYBREAK~秘密
http://www.youtube.com/watch?v=iz5DhYi8J00

735キリン:2012/02/22(水) 04:56:14
小室がKEIKOの最近の姿を公開!生足&ミニスカートに「元気そうでよかった」の声
http://www.rbbtoday.com/article/2012/02/21/86531.html

ミュージシャンの小室哲哉が、妻でglobeのボーカル・KEIKOの元気そうな姿をTwitterに公開。ネット上で話題となっている。

 昨年10月にくも膜下出血で倒れて手術を行ったKEIKO。手術から4ヵ月が経過し、容態は快方に向かっているようで、
夫の小室が「バレンタインデー以降」に撮影されたという最近のKEIKOの姿をTwitterに公開した。
マスクをしているものの表情は明るく、生足にミニスカートという元気そうな姿がアップされると、ユーザーからは「元気そうでよかった」「順調そうでなにより」などのコメントが寄せられている。
KEIKOの復調を喜ぶユーザーたちに、小室も「全部僕のコーディネイトだよ」などと嬉しそうに返信している。

736キリン:2012/02/26(日) 15:14:39
冷静なやつらで今回の道重生田事件を話し合おう 2陰湿
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330235710/

道重がリーダーでいいのか?

737キリン:2012/02/27(月) 03:02:57
20120224 僕らの音楽

SCANDAL × 相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」
http://www.youtube.com/watch?v=2FNPuLfFDSA

738キリン:2012/02/27(月) 03:29:20
SKE48 汗の量はハンパじゃない 18. マジジョテッペンブルース
http://www.youtube.com/watch?v=aHC-3BtzGAQ
セリフまで口パク??

http://www.youtube.com/watch?v=c2Vz0gfoe9U
「英語の曲ありますので歌詞に注意してください」とミーティングで注意しているのに実際はすべて口パク

739キリン:2012/02/27(月) 19:24:20
【NMB48】藤田留奈 ググタスで誤爆!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1330094763/

自分のググタスのコメント欄に投稿
メッセンジャーに送るのを間違えて投稿か?
現在は消去


藤田留奈
うん*かいとのママに電話したあかんかなぁ(;;)?
1 時間前 (2/24 21:23)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvDiBQw.jpg


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/24(金) 22:39:12.78 ID:UfVp1d7y0 [6/6]
ぐぐたすのメッセで個人的な返信しようとしたら自分のコメ欄に華麗なる誤爆やらかしたアホるーたん
死んどけ

藤田留奈
うん*かいとのママに電話したあかんかなぁ(;;)? 1 時間前 (2/24 21:23)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvDiBQw.jpg
かいと(ヲタの名前) http://stat.ameba.jp/user_images/20120123/00/1011510396t/06/52/j/o0280061211750318901.jpg


金子剛 - 15:08 - 一般公開
皆様へご報告、藤田のGoogle+への投稿におきまして
いろいろご心配、お騒がせしており申し訳ありません。
事実関係を確認しましたが、
いとこにカイトさんという方がいるそうで、誤変換した文章の誤送信です。
現在、ネット上等で騒がれている方との関係はまったくございません
指導を徹底いたしますので、今後ともNMB48の応援よろしくお願いいたします。

かいと(ヲタの名前)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120123/00/1011510396t/06/52/j/o0280061211750318901.jpg
ここにある名前の全員が繋がっている。
たかひろ、かいと(kai10)、他二人もヲタ。りかはNMBの岸野里香のこと。かすみとはSKEの上野かすみのことか?


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/25(水) 12:10:20.91 ID:/IpEAAQlI [1/4]
神戸の全握であり@がマネージャーにホテル事件について自白していたのを見て見直したわ
結局揉み消すために処分無しになったみたいだけど
密会が運営にバレた流れはこんな感じ
あり@が山本の部屋に内線かけたら相部屋だった山田が出て勘付かれマネージャーに通報された
だから吉田たちと密会したあり@やkai10さんやOTKさんは今でも山田を叩いてる
ぐぐたすでも山田に対して酷いコメントしまくり

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/25(水) 12:41:40.92 ID:/IpEAAQlI [2/4]
kai10さんとOTKさんが密会したのは吉田と松田と福本ね
ホテ4だが実際にはホテ2×2が正しい
近藤渡辺と吉田松田の密会は別物
場所は両方品川だけど


737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/25(水) 13:25:34.28 ID:/IpEAAQlI [3/4]
ホテルの部屋にkai10さんとOTKさんを招き入れたのは吉田と松田だけ
近藤と渡辺はセブンイレブンにヲタを呼び出した

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/25(水) 13:48:58.87 ID:/IpEAAQlI [4/4]
繋がり一覧
谷川⇒斉藤たすく
福本⇒たかひろ
松田⇒kai10さん
村上⇒吉村翔空(なたなはさん)、前直樹(メガネさん)
山田⇒マネージャー
吉田⇒まさき、OTKさん
渡辺⇒ツインズ
↑上記の繋がり一覧にあるたかひろ、kai10(藤田と繋がったかいとと同一人物)などは有名なヲタ
たかひろは福本と繋がった後に山本に推し変?

740キリン:2012/02/27(月) 20:34:19
■ いつも不思議に思うんですが、
ライブとかでダンスしながら歌うと息上がりますよね?
でもモーニング娘。のみなさんは歌ってるときにブレスの音が聞こえないんですが
どうなっているのでしょうか!?
ガキさん大好きです!!!


意外と、腹筋かたいよー私達。
モーニング娘。のLIVE当たり前だけど、全て生で歌っております!!

http://ameblo.jp/nigaki-risa/entry-11176011546.html

堂々と口パクでないことを宣言する新垣リーダーカッケーな

741キリン:2012/02/27(月) 22:09:42
「顔のパーツが中心に寄っている」 前田敦子がテレビでネタにされファン激怒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330342700/

http://www.youtube.com/watch?v=7OA2j20euRk

742キリン:2012/02/28(火) 03:29:27
愛やSEXなど赤裸々歌詞で話題バンド 人気バラード配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000004-exp-musi
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120227-00000004-exp-000-0-view.jpg

 1月に1stアルバム『スカートの中は宇宙』をリリースした注目バンド さめざめ。収録曲『恋人みたいに。』のカラオケ配信を行うことが明らかになった。

 2010年5月に初の自主制作盤『愛とか夢とか恋とかSEXとか』を発表し、翌年にYouTubeチャンネルを開設。
「女の子はティッシュでもトイレでもない あたしはあたしなんです イっちゃった後もキスして欲しいだけ どれよりも それがいちばん」(『コンドームをつけないこの勇気を愛してよ』)といった、
赤裸々な想いを綴った歌詞などで人気を集め、今では業界関係者からも熱い支持を得ている。

 そんなさめざめが、3月17日に大手通信カラオケメーカー 株式会社エクシングが展開する「JOYSOUND」と「UGA」で人気バラード曲『恋人みたいに。』のカラオケ配信を解禁。
これは、ファンからの要望に応える形で実現されることとなった。

 なお、配信当日には、同曲の歌詞にある“午前3時、思考回路ショート寸前”というフレーズを彷彿とさせるタイトルが掲げられた【さめざめpresents“12年3月、ショート寸前”】を開催。
約4か月振り、2度目のワンマンライブとなる。

恋人みたいに。/ さめざめ
http://www.youtube.com/watch?v=ymGATGkC5wM

743キリン:2012/02/28(火) 08:00:32
天才子役春名風花ちゃんがドリムス。を絶賛

「アイドルなのに口パクじゃなくて、みんな歌がうまくて、すごいて思いました(ω) 」

http://ameblo.jp/harukaze-chan/entry-11170530949.html
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20120204/05/88/7e/j/o021002111328299497212.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20101221-00004757-r25-001-2-view.jpg

ぼくは体育がにがてで、
からだを動かすのも すきじゃないけど、
ぼくもしょこたん先生や
モーニング娘。みたいに、
歌いながらおどってみたいて
思いました(ω)

ピンクレディーをみたときも
思ったけど、
ぼくは、若いとか
かわいいとかも
だいじだとは思うけど、
やっぱし
からだ張ってる感とか、
なんかわかんない迫力がある
アイドルにひかれます(ω)

はるかぜちゃん @harukazechan
ぼくが今までみてちょう踊るのに口パクじゃなかったのは、ももクロとしょこたん先生だけで、
モーニング娘。はよく知らなかったんけど、テレビちょう感動しました(ω)ままにいろいろ教えてもらおうかな(ω)

はるかぜちゃん @harukazechan
きのうろくがしたドリームモーニング娘。をみてるんけど、この人たちアイドルなのに口パクじゃないです(ω)
しょこたん先生といっしょで、ちゃんと踊りながら歌ってます(ω)すごい(ω)

はるかぜちゃん @harukazechan
ままが昔のモーニング娘がすきで、ぼくはままと趣味がかぶるのがいやだからあんまし見ないようにしてたんけど、これはすごいです(ω)
歌うまい(ω)かっこいい〜

シャイニングバタフライごっこ(ω)
http://ameblo.jp/harukaze-chan/entry-11174482899.html
ドリームモーニング娘。さんの
シャイニングバタフライが、ちょういい歌すぎます(ω)


きょう、ちょっと自信をなくしてたんけど
この歌に勝手に元気をもらったので
歌を覚えることにしました(ω)


さっそく花をつけて
かたちから入ってみます(ω)


ものごと、なにごともかたちから(ω)
にょほう(ω)

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=4375421
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=4375422

744キリン:2012/02/28(火) 08:02:52
>>743
きのう、ねる前にテレビで
ドリームモーニング娘。をみて
ちょっと気になったんけどねる時間だったし、
モーニング娘。がすきなままが
テレビにはりついてキャッキャ見てて
じゃまかったから、 ろくがして、
きょう学校かいってきて
ひとりでゆっくり見ました(ω)


矢口さんとか、
ふんわり食パンの人がモーニング娘。なのを
知らなかったから、 歌ってるのをみてびっくりしたし、
いちばん脚きれいと思った
中澤さんが、ままとおない年だったので
びっくりしました(ω)
あと、
アイドルなのに口パクじゃなくて、
みんな歌がうまくて、
すごいて思いました(ω)

はるかぜちゃん、モーニング娘。を知る。
http://togetter.com/li/263505

ぼくはアイドルより二次元の方がすきだから、ふだんはあまし生きてる人に興味ないんけど、
ほいでも、モーニング娘。の歌がうますぎるので、これは知っとかなきゃいけないグループだて思いました(ω)
人がいれかわっても、ずっとすごいのがすごいです(ω)
harukazechan 2012/02/21 20:33:01

でもぼくがモーニング娘。をききたいてゆったら、ままにドヤな顔をさりるのがつらいです(ω)
ちっさいときすすめられた時、アイドルなんか興味ないてゆっちゃったし(ω)くう(ω)谷山浩子さんにはまった時も、だからゆったのに〜((ω))て、ちょうえらそうにさりたし(ω)くうう
harukazechan 2012/02/21 20:43:29

harukazechan
ままはアイドルくわしいから、ままに聞いたら早いんけど、ままのうんちくは長いからあんまし聞きたくないので、じぶんでチマチマしらべます(ω)にょほほ
harukazechan 2012/02/21 20:14:59

ドリームモーニング娘。の歌がこころにしみます(ω)いい歌すぎる(ω)おなかが、すこし、らきになります(ω)
harukazechan 2012/02/24 20:39:31

ありがとうドリームモーニング娘。さん(ω)勝手にゆうきづけらりました(ω)ぼく、アウェイでもがんばって、たくさんしゃべる華になりまん(ω)をうを シャイニン バタフライ(ω)
harukazechan 2012/02/24 20:46:52

はるかぜちゃん @harukazechan
ノンノン(ω)ね こ の お く ち(ω)RT @keipon_hanta: はるかぜちゃんってなんだよ、金玉語尾に付けてるだけじゃん

745キリン:2012/02/28(火) 08:04:20
>>744
はるかぜちゃん @harukazechan
つんくさんはじめまして(ω)きのうひなだん芸人の中にいた、子役の春名風花です(ω)
最近ドリームモーニング娘。さんの歌をおぼえたばかしだったから、モーニング娘。のおとうさんにあえてうれしかったです(ω) RT @tsunkuboy: 「子役」がテーマの番組
2012年2月27日 - 15:32 ついっぷる/twippleから

はるかぜちゃん @harukazechan
@tsunkuboy お名前のあとのマークの出し方わかんないので書けなくてごめんなさい(ω)

はるかぜちゃん ?@harukazechan
@tsunkuboy きのう、VTRまちのときおとなのみなさんで話してた話で、つんくさんがおっしゃってたことを、ぼくもずっと話したいと思っていて、
えらい人に打ち合わせのときお願いしてたんけど時間おして話せなかったので、みていただきたくて@しました(ω)

はるかぜちゃん ?@harukazechan
つんくさんが「やらされてるとかじゃなくて、スポーツとか習い事みたいに仕事がすきなだけなんやもんな。」て、ゆってくりてるのが、ひなだんまで聞こえました(ω)
なんか、とても、すくわれました(ω)ありがとうございました(ω) RT @tsunkuboy:@harukazechan:

つんく♂ @tsunkuboy
そかそか、あの一言がそこまでささってくれてよかったよ!「ぼく」って言うから???って思ったけどWIKIで調べて納得しました!
これからもファイト!好きに敵うものなし!

はるかぜちゃん @harukazechan
ついったでモーニング娘。のおとうさんに話しかけてしまいました(ω)テレビのまんまのやさしいかたでした(ω)だから、あんなけいい歌がつくれるんろうな(ω)

はるかぜちゃん @harukazechan
こないだドリームモーニング娘。をみても思ったんけど、やっぱし、生の迫力ある、生きたステージにかなうものはないです(ω)
セリフかんだりダンスまちがえたり、そんなちっぽけなことを気にして本物をあきらめるなんて、もったいないです(ω)

はるかぜちゃん@harukazechan
子役してると、なんかおとなの人にかわいそうとゆわりることがとても多いので、すごいうれしいです(ω)
娘。のみなさんが、つんくさんをお父さんてゆってるのが、よくわかるような気がしました(ω) RT @tsunkuboy: 昨日はおつかれさまでした。“@harukazechan:

はるかぜちゃん@harukazechan
押す(ω)雄(ω)牡(ω)推す(ω)お酢(ω)押忍(ω)♂あっ、でた(ω)♂♂♂♂♂♂(ω)ありがとうございます RT @miyamoto99: @harukazechan 「オス」で変換押すと出るよ

746キリン:2012/02/29(水) 01:06:33
ttp://www.miraclenight.net/test/read.cgi/morning/1239899482/
282 :ミスターVR ◆69D9q0AU :2012/02/29 00:09:51
規制

>>730
02/24(金)テレビ朝日系『ミュージックステーション』毎分視聴率
20時
24=*8.7、25=*8.7、26=*9.0、27=*9.0、28=*9.5、29=*9.4、30=*9.9、31=10.2、32=10.2

瞬間最高視聴率=10.6(20:34)
瞬間2位視聴率=10.4(20:33)
瞬間3位視聴率=10.2(20:15、20:31、20:32)

24:05 トーク始まり
27:52 ラブマ
29:15 恋レボ
30:35 シャイバタ

ドリムスが出てから右肩上がりに視聴率上がってるし、シャイニングバタフライを歌い出して番組瞬間3位視聴率を叩き出している
ちなみに2位1位はランキング→長渕剛への流れ

こういう事実を検証せずにドリムス叩きをするアンチたちとそれに便乗するマスゴミには呆れるばかりだ

747キリン:2012/02/29(水) 01:36:21
煽り目的で立てた狼のアンチスレ→三流マスゴミがそれをソースに記事を書く→その記事を鵜呑みにする情弱→視聴率スレコテハンによる詳細な数字の発表→アンチ涙目・マスゴミ大恥

748キリン:2012/02/29(水) 01:39:02
>>746
瞬間最高視聴率=10.6(20:34)ランキング終了
瞬間2位視聴率=10.4(20:33)ランキング開始
瞬間3位視聴率=10.2(20:15 2000年2月第4周シングルランキング終了
20:31シャイニング バタフライ
20:32シャイニング バタフライ

749キリン:2012/02/29(水) 02:27:46
そもそも下の数字はどう説明できるのかね?

Music Lovers
02/19(日) *8.9% 23:30-23:55 NTV Music Lovers ドリームモーニング娘。
05/23(日) *6.3% 23:30-23:55 NTV Music Lovers AKB48


1番ソングSHOW
02/08(水) 13.0% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW ドリームモーニング娘。
02/15(水) 11.2% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW AKB

AKBよりドリームモーニング娘。の方が数字は上

アンチは大局的に物事を見ることができない
いや、そもそも叩くのが目的だから正確なデータなどどうでもいいんだろう

750キリン:2012/02/29(水) 09:10:33
モームスはいついかなる時でも番組内最高視聴率を持って行く

なぜ分るかって?
それは毎分を出してくれる固定がいるから

だからFNSでAKBヲタが捏造した時もすぐばれた
19:48 22.1% SPEED×AKB48
20:06 24.5% AKB48 風は吹いている
20:08 25.5%
22:01 24.8% AKB48 カチューシャ
22:03 24.2%
は全部間違ってます
スレ違いなので詳細は書きませんが
全て約2〜5%ほど上積みされた数字になってますね

実際はAKBで急落
22:37 19.2% TOKIO〜吉川×AKB
22:38 17.4%
22:39 16.2%
22:40 15.2% 吉川×AKB 終了(4.0%↓)
22:41 15.7% w−inds×SPEED
22:42 16.7%

751キリン:2012/02/29(水) 14:55:37
瞬間最高視聴率=10.6(20:34)ランキング終了~長渕登場
瞬間2位視聴率=10.4(20:33)シングルランキング
瞬間3位視聴率=10.2(20:15) 2000年ランキングのサザンのTSUNAMI
20:31シャイニング バタフライ
20:32シャイニング バタフライ

752キリン:2012/02/29(水) 19:38:58
掟ポルシェ @okiteporsche
昨日のタワレコpop'nアイドルフェス、スマイレージが圧巻過ぎた。
「スマイレージが一番であることを見せつける」宣言で一組だけガツガツギラギラ戦闘モードで祭り気分に水を差す。
興奮剤でも打ってるんじゃないかと思えるほど過剰に動きまくり、通常よりも荒々しく歌いあげる。 持って行かれた。

掟ポルシェ @okiteporsche
アイドルフェスという場に出ると、改めてつんく♂曲の異常性と暴力性を思い知らされる。
アイドル曲にしては速すぎなBPM、2000年ぐらいで時代が止まってる感じのユーロビート的シンセの上モノ音色。
音の作りそのものが特異で、現代的なアイドル歌謡とは別物に聞こえた。やっぱつんく♂すげえわ。

掟ポルシェ @okiteporsche
中でもすごかったのが、大会場&大音量で聴く『チョトマテクダサイ』の中間部。
アナログディレイで飛ばされた♪チョトマテクダサイ〜、の反響が凶悪にアシッド。
声出ちゃった、「うわー!」って。
http://www.youtube.com/watch?v=OVwsVKzgR_Y

掟ポルシェ @okiteporsche
他のアイドルのマジヲタたちがスマイレージ一番発言で一斉に引いたんですよね。
客もお祭りだと思ってた。でも違うんだと。
RT @de_kick_o_nice:
「AKB以外」全員が束になってもこれっぽっちもAKBに敵ってない状況で仲良くお祭りやっててどうすんだってことかもですね

753キリン:2012/03/01(木) 06:46:13
第48回 道重さゆみ&シナモロール? アイドルの海外進出は、アイドルだけの問題ではない
http://asianbeat.com/ja/jpopculture/jpc048.html

日本アイドル海外進出の問題は、アイドルだけの問題ではない。
 私がエンターテインメント以外の企業やビジネスマン、霞ヶ関などの「官」のみなさんを対象にした講演会や会議でそう話したり、
連載やメディアへの寄稿でそう叫び続けているのは、それゆえだ。
 そんなときに私が出会ったのが、2010年7月、モーニング娘。のパリでの有料ライブだった。
30ユーロ程度という、けっして安くないチケット代にも関わらず駆けつけたフランス人たち4,000名という人数以上に私に衝撃だったのは、そのライブのクオリティの高さだった。
少年時代から欧米のロックのライブに行き続けてきた私にとって、そのライブは伝説の名ライブに勝るとも劣らないものだったのだ。
 それ以来、彼女たちのライブを追いかけ続けてきたわけだが、その際、できるだけ音楽業界以外の友人を誘うようにしてきた。
 観なければわからないものもある。そして、観たら何かが動く。
そう確信していたし、彼女たちのライブにはそれだけの力があると思ったからだ。

 人気キャラクター「シナモロール」の産みの親である、サンリオのデザイナー奥村心雪さんも彼女たちのライブを観て、そう思ってくれた一人だ。

 「いまではモーニング娘。=アイドルと思っています。人を元気にさせるパワーを持っているし、ライブでの力の出しぶりがスバ抜けています」

754キリン:2012/03/01(木) 23:03:21
デビューシングル「きっかけはYOU!」を昨年度ベストテン7位に選ばせていただいた吉川友、
待望のフルアルバムも期待に違わぬ充実ぶりで嬉しい!年末にリリースされたサードシングル「こんな私でよかったら」もそうでしたが、多くの曲でアレンジを担当するmichitomo氏の良さは大きいかも。

アレンジによる貢献と言えば、当連載でも何度となく賞賛してきましたが、何はさておきここ数年のハロプロ楽曲における平田祥一郎ワークスでしょう。
近作では、言わばデジタル・スカ調のスマイレージ「チョトマテクダサイ」が、やっぱり愉快!
モーニング娘。「ピョコピョコ ウルトラ」も、ほとんどスマイレージ路線と言っていいような、一方で、ドリームモーニング娘。「シャイニングバタフライ」における「往年のハロプロ的な”歌謡曲”感」演出も平田氏の手によるものなのだから・・・
ホント、お疲れ様です!

755キリン:2012/03/02(金) 00:31:06
豊崎愛生 「Hey Jude」 ギター演奏
http://www.youtube.com/watch?v=X2LXdMCYJjw

756キリン:2012/03/03(土) 23:38:55
東京女子流 / Rock you!
http://www.youtube.com/watch?v=gbLiQG1dQog

東京女子流 / おんなじキモチ
http://www.youtube.com/watch?v=swPMcWjt_Kg

3/28発売SUPER☆GiRLS「超絶少女2012メモリアルat日本青年館」
http://www.youtube.com/watch?v=PB91oev0OqA

SUPER☆GiRLS2/1発売アルバム「EveryBody JUMP!!」あみたからコメント♪
http://www.youtube.com/watch?v=tmLyYYp00to

757キリン:2012/03/03(土) 23:47:23
トキノカケラ 〜 イェス?ノゥ? / バニラビーンズ
http://www.youtube.com/watch?v=a3P3uDnhlSI

バニラビーンズ / チョコミントフレーバータイム
http://www.youtube.com/watch?v=fpnt-nA0V54

758キリン:2012/03/03(土) 23:53:18
Negicco / 圧倒的なスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=hP8gm_sMjsA

Negicco / Party on the PLANET
http://www.youtube.com/watch?v=3i0BWxsLH9Y

759キリン:2012/03/05(月) 20:41:13
シンディ・ローパー、3・11来日公演がWOWOWで放送決定
http://www.oricon.co.jp/news/music/2008011/full

米歌手のシンディ・ローパーが東日本大震災からちょうど1年にあたる11日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開催する来日公演の模様が、WOWOWで25日午後9時より放送されることが決定した。

 今回のツアーは、7日の新潟県民会館、9〜11日の東京・Bunkamura オーチャードホール、13日の大阪国際会議場 メインホール、15日の愛知県芸術劇場 大ホールで全6公演を開催。
昨年、震災当日に来日し、帰国勧告を押し切って来日ツアーを決行、自ら募金箱を手にとり復興支援を呼びかけたシンディが、復興途中の日本に再びエールを送る。

 11日の公演の模様は、全国14ヶ所の映画館で同時生中継が決定。
岩手、宮城、福島の4会場の料金は無料。その他会場の収益金は、日本赤十字社に全額寄付する。

760キリン:2012/03/07(水) 02:51:44
http://stat.ameba.jp/user_images/20110425/01/takahashiai-blog/c7/d6/j/o0239032011186059887.jpg

761キリン:2012/03/10(土) 01:45:04
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/blog/?p=812

762キリン:2012/03/11(日) 04:56:55
山田五郎が語るAKB48の成功と電通のオタク操縦策
http://www.youtube.com/watch?v=LdhSrWqbG5g

山田五郎
「電通がオタク達がメガヒットをいかにしてかぎわけるかってのを分析するっていうんですけど
そもそもオタクがかぎわけたメガヒットは何っていったら、AKB48がでてくるんですよ
そもそもオタクはメガヒットを避けるものでしょうw
AKBはオタクがかぎわけたってより、電通が仕掛けて当たったものがAKBでしょ」

763キリン:2012/03/11(日) 21:47:40
hAngry & Angry F(HANGRY&ANGRY Future)のサウンドプロデューサー月光恵亮なんか
同じハングリー&アングリーの作品で月光恵亮と井上龍仁の別名を使い分けてるくらいだ
さかともえり、DJ OZMAのような一人で別名義のアーティスト、
あるいはTHE ALFEEと全く同じメンバーによるグループ「ビートボーイズ」とかコンセプトの違いで名義を変えることはアーティストにはよくある話

hAngry & Angry Fの場合元々正体を伏せて出てきたキャラクターユニット
当初はキャラクターの元となったファッションブランド「hAngry & Angry」自体のイメージキャラクター・モデルも兼ねていたが、
現在のhAngry & Angryのファッションブランド側のキャラクターモデルは別人に変わっている(エリカ&ジュリナ)
ファッションブランドと音楽ユニットとの差別化のために「Future」あるいは「F」をユニット名に付け足していたことに気づかない人は多い

ブランド側とのタイアップが事実上切れている以上、別名義で活動するのは別段おかしいとは思わない

764キリン:2012/03/12(月) 01:27:04
http://ameblo.jp/takenakanaketa/entry-11190120572.html
March 11, 2012
銀河でいちばんすごい
テーマ:ブログ

昨日はアップアップガールズ(仮)の三度目の黒船公演があり、
その後に武道館でドリームモーニング娘。さんの第一章の終幕コンサートを観させて頂きました。

いやもう。

何がなんだかもう。
ぶっちぎってるってこういう事なんだなって。
アイドルのモンスターだと思いました。

ドリームレジェンドモーニング娘。でした。

正直私は今のモーニング娘。に愛着があるから最初にドリームモーニング娘。というネーミングを聞いた時

今の娘。がある中で「ドリームモーニング娘。」なのか

そうか、厳しい世界だなぁ…と思ったりもしていたのですが

観てみたらもうそれは確かにドリームモーニング娘。としか言いようがないものでした。

中澤姉さんの

「今のモーニング娘。が頑張っていてくれるから私たちもドリームモーニング娘。が出来てる」

という言葉が全てなんだなと。

歴史であって時代であってそして今なんだなぁ
全てが繋がってるんだなぁ

凄いなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

そして黒船公演、ドリ娘。コンサートと一日過ごして感じたのはやっぱり、

ハロヲタさんってすっっっごい!

と。

愛が溢れてて。

ひとつひとつに愛が溢れてて。
これも歴史の中で築いた宝ですよね。

とりあえず興奮が未だに冷めやらぬので
黒船公演レポは改めて致します。

765キリン:2012/03/12(月) 21:45:52
モーニング娘。歴代勇者大集結「娘。は不滅」
http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_dreammorningmusume/

http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_dreammorningmusume/img/120312_dreammorningmusume1.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_dreammorningmusume/img/120312_dreammorningmusume2.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_dreammorningmusume/img/120312_dreammorningmusume3.jpg
http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_dreammorningmusume/img/120312_dreammorningmusume4.jpg

モーニング娘。先輩との夢共演に「これからは私達が」
http://www.hotexpress.co.jp/news/120312_morningmusume/

生田衣梨奈「私は世界一のアイドルを目指しているんですけど、私にとってドリームモーニング娘。さんは究極のアイドルなので、
一緒にステージに立つことができて嬉しかったし、勉強になったので、また新たに一歩、世界一のアイドルに近付けたんじゃないかなって思いました」

元モー娘。後藤、辻、石黒がサプライズ登場
http://www.youtube.com/watch?v=nacSCpmyH_I

766キリン:2012/03/12(月) 22:18:51
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/blog/?p=831
終わっちゃった。。。お見送り。
ドリムス。ファン達は帰り際にいつも、PA席にいるなつに「夏先生ありがとう!」なんて本当に有り難い言葉をかけてくれるンダよね。
私こそ! 全員に“ありがとう”を言って、最後まで見送ろうと決意していたこの日、どんどん空っぽになっていく武道館の客席。
私にまで握手を求めてくれて。 ありがと。ありがとう。

泣きはらした目で楽屋に戻ると、最後のインタビューが待ち構えていた・・・。 泣きはらしたクシャクシャな顔のまま応えたよ(>_<)

翌日、翌々日と、少し時間を経て、メンバーそれぞれからメールが届く。
そのメールには、完全燃焼できた充実感と感謝と幸福感が言葉の節々からあふれ出るくらい詰まっている。
そして、すでに、それぞれが今後の自分を見据えている。

良かったんだ、、、これで。

武道館に集結してくれた勇者のみなさん、ありがとうございました。
おかげさまで、無事、大成功に、第一章終幕致しました。

なつは大泣きすると、翌朝とてつもなく目が腫れて、、、とてもお見せできる顔ではない(*_*)のです。

私の40代最後の一年間は(・・・そう私の49歳の丁度この一年は)、
『モーニング娘。10年記念隊』以来再会したモーニング娘。の初期メンバー達で結成された『ドリームモーニング娘。』と共に現代(いま)を走る一年間でした。
年月の経過を惜しんだり、懐かしさや過去の栄光におぼれることなく、全盛期の12年前を越える程のパワーと結束で臨んだ力強い意義のある日々でした。

支えてくれたスタッフのみなさん、ファンのみなさん、本当にありがとうございました。

メンバー達、ありがとう。

大きな感動を共に分かち合える日を、再会を、心待ちにしています。

次の感動発信準備に向けて。

767キリン:2012/03/23(金) 02:57:45
山口美江の訃報について、かつて彼女と共演したことのある元アイドル田中陽子がコメントを載せている

560.御冥福をお祈り致します
名前:ようこです 日付:2012/3/11(日) 16:50

あの震災から…1年…。
心より御冥福をお祈り致します。

そして。あれから、22年…
単発ドラマ、ドラマチック22「なかよし」「なかよし2」で
私の母役、山口美江さんの突然の訃報…
心より御冥福をお祈り致します。
まきこ…安らかに。心より御冥福をお祈り致します かなこ。



もちろんこれは芸能界を完全引退した彼女が唯一メッセージを我々に伝えてきた、例の一私設ファンサイトでの投稿である
田中陽子と当時の芸能界との関係はあえて言うまい
彼女は良い思い出だけを抱いて生きている

そして最近、やっと田中陽子の現在の面影をわずかながら見ることができた
それも元アイドルグループMelodyのメンバーで今は女優・シンガーソングライター兼映像監督の田中有紀美経由だ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110926/02/tanaka-yukimi/05/dc/p/o0450060011508251531.png
もちろん右が田中陽子である
田中有紀美は最近宮前真樹とも交流しているのだが、やはり一般人なってしまった田中陽子はそれなりに実年齢を感じてしまうな

http://i.imgur.com/6EH7P.jpg

768キリン:2012/03/23(金) 09:08:31
動画ありますよ

http://www.youtube.com/watch?v=OkvTyeD_TJk

769キリン:2012/03/23(金) 09:22:17
レジェンドと言って良い
http://www.youtube.com/watch?v=GTnaiMOzf6Y

770キリン:2012/03/24(土) 18:35:45
モーニング娘。『恋愛ハンター』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=iFc9L57IT4A

イイね!

771キリン:2012/03/24(土) 18:41:14
本当のガチというのはこういうのを言うんだろうな
http://ameblo.jp/akbn0/entry-11200594918.html

とても支持する気にはなれないが

772キリン:2012/03/24(土) 18:50:17
「今日のヒットチャートは若者文化ではなく、音楽利権文化だ」穂口雄右氏
http://www.mynewsjapan.com/reports/1587
CDの売りが上げが激減して崖っぷちに立たされているレコード業界であるが、その背景には、レコード会社がTV局や大手広告代理店と提携して、プロのボーカリストとは程遠いアイドルを作ってきた事情がある。
著作権使用料は「作詞・作曲家」と「音楽出版社」で折半されるが、フジメディアホールディングス傘下の「フジパシフィック音楽出版」を筆頭に、
テレビ局が音楽出版社を保有できてしまうことから、自らに著作権料を入れたいがために公共性ある電波を過剰に使って放送する、という歪んだ構図が生まれた。
こうした利権構造を構築したのは、若者ではなく秋元康氏らの世代である。
「今日のヒットチャートは若者文化ではない。音楽利権文化と言っても過言ではない」と話し、レコード会社31社と戦う作曲家の穂口雄右氏に、詳細に語って貰った。

 2011年度の日本レコード大賞は、AKB48のフライングゲットに決った。10代の人気を集めているアイドルグループは、結成から7年目にして歌謡界の頂点に立ったのである。
 AKB48の活躍は華々しく、歌謡界だけではなくて、「広告塔」としても大活躍している。人気があるからCDが売れる。CDが売れるから知名度があがり、CM出演の需要がアップする。
 レコード会社と広告代理店にとってAKB48は、まさに稼ぎ頭である。

 ランクインしているCDはいずれもグループで音楽活動をしている人々のCDである。
これらのグループは、テレビの出演がずば抜けて多い。
特にAKB48にいたっては、テレビだけではなくて、新聞や雑誌でも大々的に「PR」されている。

読売新聞のPRに大活躍するAKB48。2009年6月26日付け読売朝刊の広告。
たとえば読売新聞社は、発刊135周年の記念広告(2009/6/22〜28)にAKB48を登場させ、読売巨人軍のPRにもAKB48が登場する。

―――最近のボーカリストの人気と実力は一致していますか? 作曲家はどのような視点でボーカリストを評価するのでしょうか?

穂口―――
 これは60台半ばの老人がコメントするテーマではありません。したがってこれから述べることは、2011年のオリコンランキングトップ10を見たわたしの最初の印象と言うほうが適切でしょう。
なにしろ10年前から日本のテレビを見ていない私にとって、ネットのニュースで名前だけ知っていたグループですから。

 この機会に日本の音楽事情についてほんの少し調べてみました。その結果、ランキングの序列は彼らの音楽そのものの評価から生じた結果とはいえないことが分かりました。
また、このランキングが日本の若者文化を反映しているわけでもありません。

 もちろん、ステージで踊り歌っているアイドルは若者で、彼らなりに賢明に努力している姿を見て、半世紀前の自分達と同じ一途な気持ちを感じました。

 しかしながらその舞台裏では、半世紀前の活気ある若者文化とは正反対の現象が垣間見えます。
若者たちが自分たちの力で道を切り開いてきた20世紀半ばまでは、音楽文化は若者が創ってきました。しかし21世紀のヒットチャートを企画しているのは若者たちではありません。
流行の舞台裏には50才を過ぎた企画者がいて、彼らを取り巻く利権ピラミッドが全てをコントロールしているように見えます。

 仮にPRやテレビ出演など、純粋な音楽とは別の要素がランキングに大きく影響するのであれば、現在のビジネスモデルそのものを見直す必要がある。
それが音楽文化を育むための基本である。アイドルづくりを優先したビジネスモデルはどのよな歴史を経て構築され、どこに問題があるのだろうか?

◇一時的なスターはつくれる
穂口―――
 2011年のランキングを題材にしてボーカリストを語ることには抵抗があります。今のところの彼らの位置づけはアイドルタレントであって、ボーカリストと呼ばれるまでには時間が必要でしょう。
しかしながら評価を軽々に語ることはできません。これからの努力しだいで、子供向けのアイドルが一流のボーカリストに成長する可能性もありますし、是非とも将来に向かって努力を重ねて欲しいと思います。

 作曲家にとってボーカリストは、自分の分身とも言える大切な存在であると同時に、愛情と尊敬の対象です。
また、第三者的にリスナーとして愛聴するボーカリストも最大級の感謝の対象です。

773キリン:2012/03/25(日) 16:38:08
GATAS BRILHANTES H.P. YouTubeチャンネルがオープンしました。
http://www.youtube.com/user/GATASBRILHANTESHP

774キリン:2012/03/26(月) 02:21:27
卒業します
いつになるか決まってないけど
http://www.youtube.com/watch?v=ogmvpk5ZQUc

775キリン:2012/03/26(月) 02:24:15
篠田麻里子 @mariko_dayo
ただ一つだけ、敦子の卒業しますとは言ったけどいつとは言ってない。
それが20年後30年後…であって欲しいそう言ったら、敦子が笑ってくれて、希望はあるのかな?って思ったよ。

何それwwwwwwwwwwwwwww

776キリン:2012/03/26(月) 07:16:47
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/4820460/
秋元康「AKB48は卒業・加入システムはとりません。モーニング娘。という失敗例があるから」

え?

777キリン:2012/03/26(月) 07:22:50
詞が書けなくなったと言ってSKENMBヲタを脅す秋元
脅したりしないだけまだつんくの方がましかもしれない


秋元康 - 昨日 10:44 - Mobile - 一般公開
先週、徹夜してNMBの新曲を書きました。今、SKEの新曲を書いています。
誰より
NMB、SKEのことを考えているうもりでしたが、僕の判断は間違っていたのでしょうか。
書く手が止まってしまいました。

うーん。
どうするかなあ。
SKEやNMBのファンのみなさんに理解していただけなかったのが残念です。

批判されるとSKE、NMBのプロデューサーを辞任すると言ってむりやりSKENMBヲタを黙らせる秋元
ぐぐたすはガチって言ったのはなんだったんだよ
ちやほちゃされて裸の王様になりたいのか?

ぐぐたすの秋元のコメント欄見てみろよ
否定意見は消されて秋元マンセー意見ばかりになってるから
気持ち悪い

778キリン:2012/03/26(月) 07:25:41
去年の総選挙で一位に返り咲いた際に「死ぬまでAKB」
「AKBに人生掛けます」みたいな事確かに逝ってたw
これで"本人の決断”とかもうねwww

779キリン:2012/03/26(月) 07:30:27
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:06:20.70 ID:ATrca/Qy0
テレビ局に出入りしている制作会社の話だけど,今年は姉妹グループ込みで
シャッフルするらしい。前田と高橋が反対してるらしく、前田はそうすると卒業すると
言ってるらしいよ!多分その話じゃないかな。


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:18:14.46 ID:ATrca/Qy0
言い方わるかったな、シャッフルっていうかSKEから本店に移籍とか
NMBから移籍とかそのくらいの話。

780キリン:2012/03/26(月) 19:31:50
「震災と少女たち」
http://d.hatena.ne.jp/drifter_2181/touch/20120312/1331545578

2012-03-12 18:46
「震災と少女たち」Add Star

アイドル

2012年3月11日。
東日本大震災から1年のこの日、
人々はいろんな形で、この1年の思いを刻んだ。

それは、女性アイドルも同じである。
この日、彼女たちは様々なブログ、ステージを通じて
追悼の意、願い、強い決心を口にした。

そうして発信された沢山の言葉の中で、
私が特に印象深かったのは、乃木坂46のブログである。

まずは読んでみてほしい。

今活動しているメジャーアイドルの中で、乃木坂46が少し違うのは
2011年3月11日、「彼女たちは普通の女の子だった」点である。

それぞれの故郷で、彼女たちはあの震災を経験した。
上で引用した3人もそれぞれ、宮城、秋田、埼玉の普通の学生だった。


そして彼女達は3ヵ月後、同年6月に始まった
乃木坂46第一期オーディションに応募し、「アイドル」になる。


応募の真意を全て推し量ることはできないが、
少なくとも普通の少女として震災を経験した彼女らにとって、
アイドルの意味合いは、それまでと少し違っているだろう。
あの時どうしようもない無力を感じた彼女たちが、
今力として掴もうとしているのが、「アイドルという自分」なのである。

781キリン:2012/03/26(月) 19:33:12
>>780
ここで、AKB48にも触れたい。

AKB48は2011年、当時すでに「アイドル」であった。
しかも普通のアイドルとは違う、「国民的アイドル」という力を持っていた。
そんな彼女たちは震災の後、
自分たちとプロジェクトの意志で、被災地支援を行っていく事を表明する。

AKB48の被災地支援は、多岐に渡った。
12億を越えた義援金(2012.3現在)、
毎月の被災地でのミニライブ、握手会。
私のAKBに対する考え方は、以前となんら変わっていないが
その一方で、AKBを見た被災地の子供たちの笑顔にも、
そこに嘘はないと思う。
今のAKB48にしかできない事。
震災はそれをメンバーやスタッフ、ファン1人1人に問いかけ、
それに呼応することで皆はより一丸になり、
結果、AKB48は2011年さらに飛躍した。

本題は、ここからである。

「AKB48のメンバーたちは、この1年で背負った自らの存在に耐え切れているのだろうか?」

女の子がアイドルを目指す理由は色々ある。
もちろん元気にしたい、夢を与えたいという理由の子もいるが、
単純に煌びやかな世界への憧れから、オーディションを受ける子も結構多い。

AKB48も、最初はそんなバラバラの思いから始まったグループのはずである。
そのバラバラの少女たちの思いを、
「夢を叶えるためのステップ」という提言でグループとしての強さに変え、
少女たちはわずか5年で頂点へかけあがっていった。
その結果はメンバー自身も想像し得なかったものかもしれないが、
そんな彼女たちにとって「ステップ」という言葉は、
大きくなっていく自分への重みを消化させる1つの拠り所でもあったと思う。


しかし震災によって、ステップだったAKB48は
「希望」に変わった。


20年近く国民的アイドルと呼ばれ
その中で阪神大震災も経験しているSMAPにさえ
覚悟を口にさせた相当の重責を、
少女たちは一瞬にして背負う事になったのだ。


あの3月11日に、
普通の少女が感じた無力感と、AKB48が感じた無力感。

それは同じであったはずなのに。

今日、沢山のTV局で流れた前田敦子の号泣シーン。
それを見た沢山の人たちは、どんな感想を口にしたのだろうか。

力がほしかった少女たちと、使命を課せられた少女たち。

複雑な思いがよぎる。

782キリン:2012/03/31(土) 00:32:20
市井紗耶香がAKB48の活躍を分析。さらにモー娘。ブーム全盛期の頃を振り返る
http://www.hollywood-ch.com/news/12033009.html?cut_page=1

783キリン:2012/04/01(日) 13:55:46
アイドルブームで消費されない、ハロプロの最強システム
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNeUBgw.jpg

興行と物販を中心としたビジネスモデルで成功を収めているハロー!プロジェクト。
AKB48全盛の時代に、メディア露出を最優先させるAKB48とは違うアイドルの在り方を提示させている。

アイドル界の変化に左右されない軸の強さ

AKB48のブレイクにより、アイドル界の勢力図は大きく塗り替えられた。AKB48がメディア戦略にて圧倒的な存在を示す一方で、それ以外のアイドルグループのメディア露出は極端に少なくなった。ハロー!プロジェクトのアイドルも、一時のような勢いはなくなったように見える。
しかし、アイドル評論家の岡田康宏さんは現在のアイドル界におけるハロプロの現状を次のように語る。

「AKB48勢は別枠として除き、Perfumeもアイドル枠かた外した場合、女性アイドルグループをひとつとして見ると、その全体の売り上げのうち約50%はハロー!プロジェクトだと思います。ハロプロはAKB48勢に次ぐ第二勢力として非常に大きな存在なのです」

モーニング娘。のデビューは`98年。ハロプロが10年以上経ってもアイドル業界の一大勢力として存在し続ける理由とはなんだろうか。

「ハロプロのグループはホール中心に各地を回るツアーをそれぞれが行なっています。まずはライブありきで、興行と物販を中心としたシステムがしっかりと出来上がっており、これはそう簡単には崩れない。
アイドルブームの浮き沈みに左右されないポジションを確立していると言えます」

そんなハロプロのアイドルも、新しい取り組みを行なっている。他のアイドルグループに倣い、これまで行なってこなかった大規模握手会を開催。
さらに、スマイレージの新メンバー公開オーディションは「ニコニコ生放送」を使い生中継された。

「これまでハロプロのアイドルは、ハロプロ以外のアイドルグループとの交流は少なかった。しかし、スマイレージをはじめ、その枠を超える活動も出てきています。
また、昨年秋にはほかのアイドルグループに混じり出演した「めちゃx2イケてるッ!」での活躍から、Berryz工房の嗣永桃子が注目されている。
メディア露出がすべてではなくなった今、新規ファンを獲得するための外に開いた活動は重要になってくるでしょう」

コンサートを軸に勝負することにこだわりながらも、よりオープンな活動を行うハロプロのアイドル。
今後さらなる激動が予想されるアイドル業界でこそ、アイドル帝国・ハロプロの真価が発揮されるに違いない。

784キリン:2012/04/05(木) 01:38:44
フライングゲット (Flying Get) / AKB48 Cover by GILLE
http://www.youtube.com/watch?v=tfmrZfdvhgk

タイム・トラベル (TIME TRAVEL) / 原田真二 Cover by GILLE
http://www.youtube.com/watch?v=O_9PAONDg38

春夏秋冬 (Shunkashuutou) / Hilcrhyme Cover by GILLE
http://www.youtube.com/watch?v=PKpS0eJw6N8

785キリン:2012/04/05(木) 01:49:12
>>784
TASHA GEE HANABIRA
http://www.youtube.com/watch?v=622WcCjCZuI

WILL TASHA gee
http://www.youtube.com/watch?v=YtN3YSjSNCU

NEW SUPER STAR  TASHA gee
http://www.youtube.com/watch?v=6azTWzfiHrs

Adele - Rolling In The Deep Cover by GILLE
http://www.youtube.com/watch?v=z4Uq3is_ZwA

さて、二人は同一人物かどうか
聴けばすぐ分かるはず

786キリン:2012/04/06(金) 15:19:10
【最新動画】小南泰葉 【予告篇】2月発売mini album「勧毒懲悪」
http://www.youtube.com/watch?v=4GROypN1eZA

『12月12日』 @月見ル君想フ 小南泰葉
http://www.youtube.com/watch?v=6wbwLo_jhUI

『カラスの兎』 @月見ル君想フ 小南泰葉
http://www.youtube.com/watch?v=hwlME6pbG_c

GILLE、TASHA gee、小南泰葉

こういう本格的なアーティストがまだ日本から出てくることは喜ばしい

787キリン:2012/04/07(土) 19:03:36
保倉 幸恵(やすくら さちえ、1953年4月5日 - 1975年7月8日)は、元モデル、女優。
http://i.imgur.com/jJEbU.jpg
http://i.imgur.com/AzJd9.jpg
http://i.imgur.com/Jzctz.jpg
http://i.imgur.com/fdSYU.jpg

劇団若草出身。
幼い頃から舞台女優として活躍しており、1960年代から1970年代にかけて「週刊マーガレット」、「女学生の友」、「少女フレンド」などの少女雑誌に少女モデルとして頻繁に登場していたほか、
週刊朝日でも1970年1月2日から1971年12月31日までカバーガールを務めた
。若草時代の同期生に女優の桃井かおりがいる。少女を中心に高い人気を得るが、その後モデル業を引退。

1971年3月に玉川学園高等部を卒業。ジョン・レノンの大ファンで、高校卒業時のレポートのテーマはジョン・レノンだったと言う。
映像メディアへの出演はモデル時代だった頃は1968年放送の「竜馬がゆく」や1971年放送の「天下御免」に出演していたが脇役に過ぎなかった。
その後、モデル廃業後の1974年11月に芸能界に女優として復帰し、同年11月20日から放送が開始されたNHKの銀河テレビ小説「黄色い涙」で本格的な女優デビューを果たす。

その後、1975年1月にNETテレビで放送された「鏡の中の女」に出演して仕事を順調にこなしていたものの、
私生活では1974年12月頃に母親が重病を患った事がきっかけとなってノイローゼを発症してしまい、1975年2月頃より通院のために芸能活動を一時休止。
休止以降もドラマへの出演依頼が多かったが、精神的に情緒不安定に陥っていたため「鏡の中の女」に出演した後はドラマの出演を全て断るようになり、徐々にメディアに姿を見せなくなる。

女優業を休止して療養中だった1975年7月8日午前5時55分、東京都大田区の自宅近くにある東海道本線大森〜蒲田間の跨線橋において1.2mの柵を越えて8m下の線路に飛び降り、
そこを通りかかった横須賀線久里浜発東京行きの普通列車に轢かれて即死した。22歳没。

高速列車に轢かれたために事故現場は凄惨で、遺体は顔面が完全に粉砕され、胴体も手足が轢断して四方八方にバラバラに飛び散るなど損傷が酷かったと言う。
加えて身元を証明出来る所持品が一切無かった事から警察は身元確認に手間取り、当初は身元不明人として荼毘に付された。
その後、家族からの捜索願や着用していた衣類、血痕などから自殺者が保倉である事を突き止めたのは7月10日になってからであった。

遺体の検視で強姦や妊娠の兆候があったとされ殺害も疑われたものの、遺体の損傷や腐敗が酷く、すぐに火葬されたため結局再捜査はされず自殺と断定された。
自殺の動機については母親の病気の介護や当時出演していたドラマの俳優との性的な人間関係、ノイローゼからくる情緒不安定など諸説あるが、
遺書が無かったため現在に至るまで不明である。女優として順風満帆な活躍としていると思われていた矢先の突然の自殺だった事から、当時は「謎の自殺」と騒がれた。

2011年に公開された映画マイ・バック・ページ(川本三郎原作)にて、忽那汐里が保倉幸恵をモデルとするヒロインを演じた。

評論家の川本三郎は自身の著書「マイ・バック・ページ」のコラム「幸福に恵まれた女の子の死」で
保倉の生い立ちや日常、最期について触れており、「玉川学園高校を卒業するときに提出した彼女のレポートのテーマはジョン・レノンだったという。
あのジョン・レノンの無惨な死を知らずにすんだことだけは彼女にとって唯一の幸福かもしれない」と記している。
また、川本は週刊朝日の記者時代に仕事を通じて保倉と親しくなり、生前はよく一緒に映画などに行っていたと言う。


>強姦や妊娠の兆候があった
>当時出演していたドラマの俳優との性的な人間関係

1974年、NHKで放送された幻のドラマ「黄色い涙」に彼女は出演しているが、その主演は森本レオである 。


彼女の死から10年後、1986年4月8日、岡田有希子が亡くなっている
26年前のことである

788キリン:2012/04/07(土) 19:14:12
峰岸徹が死ぬまで向き合い続けた「岡田有希子自殺」の衝撃

 貴重なバイプレーヤーとして映画やドラマで活躍していた俳優の峰岸徹さんが、肺がんのために2008年10月11日、65歳の若さで亡くなった。
 亡くなる前、筆者は峰岸さんが出演している大ヒット中の映画『おくりびと』の中で死体となった彼の姿を見ながら、
22年前に起こった故・岡田有希子さんの"飛び降り自殺事件"を思い出さずにはいられなかった。
実際に、峰岸さんの死に際して、このことを持ち出す報道も多くあった。

 亡くなった峰岸さん自身にとっても、一生忘れられない事件だったはずだ。

 日本テレビの『スター誕生』の第46回決戦大会で優勝。
桜田淳子や松田聖子らを輩出していたサンミュージックから、アイドル歌手としてデビューした岡田は、あっという間にスターの座に上り詰めた。
ところが、絶頂期を迎えた1986年4月8日にサンミュージックの屋上から飛び降り自殺を図ったのだ。

「岡田はTBSドラマ『禁じられたマリコ』で共演した、かなり年上の俳優の峰岸徹に弄ばれたとか、彼の子供を妊娠したとか、
それらが自殺の原因かのような無責任な憶測や噂が飛び交ったんです」(当時を知るワイドショー関係者) 当時、筆者も取材に飛び回った。
だが、筆者の目に入ってきたのは、離婚していた峰岸さんが、引き取った子どもを溺愛し、かわいがる姿だった。
その姿から、彼は女を弄ぶタイプのような無責任な男ではないと確信した。
その確信は、岡田の"芸能界の育ての親"と言われているサンミュージックの相澤秀禎社長(現・会長)の取材で、揺ぎないものになった。

「有希子は、デビュー前から僕の自宅で下宿していたんですが、デビューして売れ始めたんで、一人暮らしを始めた。
その3日後に有希子の住んでいた部屋に、のりピー(酒井法子)が入ってきたんです。
そして、自殺する3日前に、僕の家に有希子が食事に来た。
なんとなく元気がないから、"おまえがこれからうちの会社を背負っていくんだから、がんばらなきゃだめだよ"というと、
"私なんかもう、だめだから""あとにいい子(=酒井法子のこと)がいるじゃない"という暗い話をしだしたんです」と、相澤社長は自殺前の岡田の様子を語ってくれた。

 岡田は、4月8日の早朝、自宅でガス自殺とリストカットを図ったが、未遂に終わった。危険を察した事務所は岡田を事務所に連れてきた。

「僕が歯医者から戻ると事務所のビルの下が大騒ぎ。有希子が飛び降り自殺したんです。
僕を待っている間、朝の自殺騒動について僕に何か言われるがいやで、屋上に言って飛び降りたんだと思ったんです。
ところが、彼女が残していた1冊の日記風のノートが発見されて、それを読んで自殺の真相が理解できました」

 その日記風のノートには、相手の男性の名前(=峰岸徹)はもちろんのこと、彼女が峰岸を思い、そのことがうれしくて、喜ぶさま。
一方で、その恋は成就することがないと判断し、真綿でクビを絞められるような苦しみが克明に綴られていたという。

「有希子は峰岸さんに恋焦がれて、プラトニックな愛を持ち続けて、自殺したんです」(相澤氏)

 峰岸さんは、岡田の自殺の真相を知って「正直、ものすごくショックです。僕は兄貴のつもりでいたんですが、彼女はそれ以上のプラスアルファがあったのかもしれない。
それが愛だったら、責任を感じます」とコメントした。

 実に厄介な問題だった。しかし、峰岸さんは、常にこの問題から逃れることなく生きてきた。
そして、ドラマや映画で感動を与えるバイブレーヤーとして活躍。改めて、峰岸さんに「お疲れさん」と言いたい。合掌!
(本多 圭)
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1061.html

789キリン:2012/04/07(土) 19:40:16
中森明菜 「NORMA JEAN」
http://www.youtube.com/watch?v=JfvjTE6ec-Q

作詞 松本隆 作曲 小室哲哉

あなたの生まれた都会は硝子と鋼鉄の街
貧しい路地で石蹴りをした Wow Wow
黒いリムジンが来て 頬の汚れを拭き取り
綺麗な服に着せ替え 大人に変わった

あなたの育った国ではお金で自由が買える
夢にまでプライス・カードつけて Wow Wow
スポット・ライトを浴びて宝石が煌めくたび
男たちがひざまづく女王に変わった

NORMA JEAN 偽りだらけの生涯
あなたの瞳に涙があふれる
幸福は買えない

誰か教えてよ あの無邪気な日に戻る方法を
汚れ知らぬ心で生きていた少女よ
幸福は買えない 絶対に買えない

あなたが生きてた時代は銀幕に記憶されて
名前は歴史に刻まれている Wow Wow
欲しいもの何もかも手にいれてきた人生
でもいちばん大切な何かを失くした

NORMA JEAN 愛だと信じて触れても
石ころみたいに光りが消えるの
幸福は買えない 絶対に買えない

NORMA JEAN 愛だと信じて触れても
石ころみたいに光りが消えるの
幸福は買えない
(You Can't Buy Your Happiness And Love)
絶対に買えない
(You Can't Buy Your Happiness And Love)

だけど私 あなたの生き方がわかるの
悲劇だっていいのよ 美しく生きたい
だけど私 あなたの生き方がわかるの
悲劇だっていいのよ 美しく生きたい
幸福は買えない
(You Can't Buy Your Happiness And Love)
絶対に買えない
(You Can't Buy Your Happiness And Love)

(You Can't Buy Your Happiness And Love)
(You Can't Buy Your Happiness And Love)

790キリン:2012/04/11(水) 02:58:33
スパガ ミリオンスマイル
http://www.youtube.com/watch?v=VMtzRgv5QR8

アイドル横丁祭!!〜生バンドスペシャル〜 SUPER☆GiRLS
http://www.youtube.com/watch?v=jlGDS-S6BMs

791キリン:2012/04/11(水) 03:10:25
「SUPER☆GiRLS 超絶少女2012 メモリアル at 日本青年館」

SUPER☆GiRLS Be with you
http://www.youtube.com/watch?v=x-UuSZZwdds

SUPER☆GiRLS みらくるが止まンない!
http://www.youtube.com/watch?v=72dO-lmP3hA

SUPER☆GiRLS 恋愛ルール
http://www.youtube.com/watch?v=WL-J474-S2U

SUPER☆GiRLS 虹色ダイヤ〜スパガのテーマ〜
http://www.youtube.com/watch?v=IN6giDq6CfQ

SUPER☆GiRLS MAX!乙女心
http://www.youtube.com/watch?v=dZU-9gvkeKI

792キリン:2012/04/13(金) 08:17:06
[ロサンゼルス 11日 ロイター] 米ロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの
ボーカリスト、アクセル・ローズが11日、ロックの殿堂入りを辞退することを明らかにした。
14日にオハイオ州クリーブランドで予定されている殿堂式典にも出席しないという。

ローズは広報担当が明らかにした公開書簡の中で、
自分が式典で歓迎されたり、敬意を払われたりしないだろうとし、
「ガンズ・アンド・ローゼズのメンバーの1人として、ロックの殿堂入りを丁重に辞退する」と発表。
また、「私の不在のまま、殿堂に入れないことを強く希望し、代わりに殿堂入りを受け入れたり、
スピーチをするための権限は誰にもなく、また許されてもいないことを理解してもらいたい」
と述べた。

ロックの殿堂関係者からのコメントは得られていない。

ガンズは、1987年に発表したファーストアルバム「アペタイト・フォー・ディストラクション」
が世界的ヒットとなったが、メンバーのドラッグ中毒やアクセルとギタリストのスラッシュとの
不和などが原因で、90年半ばまでにオリジナルメンバーが脱退。現在は、ローズが同バンド名で
活動を続けている。


まぁしかし、トレイシー・ガンズがいないのにガンズ・アンド・ローゼズを名乗り続けてきたアクセルにとってこのバンドのアイデンティティーって何なんだろうね

793キリン:2012/04/15(日) 19:11:30
http://www.youtube.com/watch?v=8c2sCRQESh4
これはすごい
つんく♂の遊び心が成功したいい例だな

794キリン:2012/04/16(月) 19:55:32
相川七瀬メドレー 「夢見る少女じゃいられない / Sweet Emotion」 (2012 04 09)
http://www.youtube.com/watch?v=6deIM-m1HW0

795キリン:2012/04/16(月) 20:13:41
つんく♂『ヒットしない曲を大事にしない秋元康は馬鹿』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334570095/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/16(月) 18:54:55.74 0
Q プロデューサー業で一番大切なことは?

A ヒットしない曲を大事にすることかもしれません

http://www.watashi.ne.jp/watashinet/words/geinin.html


秋元康「人の話は聞いた方がいい、人の意見を聞かないつんくは馬鹿」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334568114/1

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/16(月) 18:21:54.86 0
秋元康 昨日 23:48 - Mobile - 一般公開

人の意見を聞くというのは難しいことだ。
でも、人の意見を聞かないと限界が来る。
自分の能力が100とすれば、どんなに頑張っても100を超えることはない。
誰かの知恵を借りるから、100が120になったり150になったりするんだ。

“騙されたと思ってやってごらんよ”
というのが好きだ。
自分では絶対にやらないことを、騙されたと思ってやった時に、限界を超えて新しい自分に出会える。
だから、みんなの話を聞きたい。
乃木坂もそうだったが、NMB48の「純情U-19」の“鉄のパンツ”も、2通りの歌詞を書いた。
迷いとも違う。
もちろん、責任逃れをしたいのでもない。

みんなも人の話は聞いた方がいい。
時にはそれに乗ってみよう。


秋元康「振付の不評は全てスタッフの責任。俺はわかってたし、悪くない。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334500537/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/15(日) 23:35:37.13 0
秋元康 - 22:52 業務連絡。

ソニーミュージックの今野! なっ? やっぱり、乃木坂46の新曲「おいで シャンプー」の振り付けのあの部分、 不評だろ?
だから、会議の時に言ったじゃない か! あれは、やりすぎだよ。 ミュージックビデオの撮り方もよくな かった。 これから収録の音楽番組等は、全部、 その部分の振り付けを直してくださ い。
ミュージックビデオは………………もう 間に合わないもんなあ。

南流石さんのせいじゃないよ。 本当はとってもキュートな振り付けな んだけど、乃木坂46のコンセプトには 合わない。
制作チームが乃木坂46のコンセプトを 理解していないからだと思う。

うーん、難しいなあ。 制作チームに自由にやらせてあげたい という気持ちと全部、チェックしな きゃいけないという気持ちと………。

796キリン:2012/04/16(月) 20:21:58
>>793
つんくの才能涸れてなかった? 楽曲発売2か月で「秘密の仕掛け」判明
http://www.j-cast.com/2012/04/16129108.html

音楽だけでなく歌詞も一つの世界作る

イントロでは、「Because〜」のシンセ音の上に「幸せ〜」のピアノ音がきれいに乗っかり、しっかりと調和している。
テンポは、「Because〜」の2拍が「幸せ〜」の1拍に対応しているようだ。

歌が始まっても、交互に「たまに不安だよ」(℃-ute)、「チラリとあの子見たでしょ」(Berryz)、「だからキスをして」(℃-ute)、「落ち込んじゃうよ」(Berryz)、と呼応して、
一つの世界を作っている。両グループ歌詞が同じところではハーモニーを聴かせる。

複数の曲を同時再生すると1つの曲になる、という手法は国内外で過去に前例があるが、アイドルの楽曲では極めて希だ。
作り手側が「仕掛け」を明らかにせず、時間が経ってからファンが気付く、というのも珍しい。


「サビの部分が恐ろしくハマりすぎで鳥肌モノ」

ネットでも結構話題になり、2ちゃんねるやYoutubeなどに多くのコメントが寄せられた。
「サビの部分が恐ろしくハマりすぎで鳥肌モノ」と驚愕するものが多いようだ。「つんくの遊びのレベル高すぎてやべえw」「つんくの才能は涸れてないね」といったもののほか、
最近流行のAKBと比較して「秋元康が学校長なら、つんくは音楽専攻の教務主任みたいな感じ」という見方もあった。

ツイッターでは、つんく氏が4月15日に「わ!もうばれてもうた…」とコメント。ネタばらしはもうしばらく先の予定だったようだ。

なぜBerryz工房と℃-uteでこのようなことが企画されたのか。
ネットでは、2012年が、両グループの母体になったハロー!プロジェクト・キッズ誕生10周年だから、という見方が有力だ。
つんく氏による、メンバーへの愛情表現なのだろうか。

両グループとも現在別々に春のツアーを行っていて、コンサートではそれぞれ別に今回の2曲を歌っている。
夏のハロー!プロジェクト・コンサートで一緒にステージに立つ予定なので、そのときに2曲合体バージョンが聴けるかも知れない。

797キリン:2012/04/18(水) 01:45:23
モーニング娘。9期・10期が語る、つんく♂作品。「深いんです。どこまでも。」
http://www.barks.jp/news/?id=1000078803

── 新曲「恋愛ハンター」についてお聞きします。「この曲のここが好き」とかありますか。

生田衣梨奈:
私、ここの歌詞が好きなんです。<地球の怒りに逆らうな>っていう。すごい好きで。なんか私、ここがすごい好きなんです。なんでかわからないんですけど、でもすっごい好きなんです(笑)。

── 大事なことなので4回も言いましたね(笑)。

生田衣梨奈:
(笑)。この曲の歌詞を最初にもらった時に、「なるほど……」って思えるフレーズがいっぱいあって。歌詞を読んでほしいんです。メッセージ性の強い歌詞だなってのはありますよね。
あと、これ歌ってる時の新垣さんがホントにかっこよくて!(笑)、なんか、新垣さんが斜め前にいる時があるんですけど、その時はずっと新垣さん見ちゃうんですよね(笑)。
とか、コンサートの映像とかでも、すごいカッコいいというか目が行っちゃう。
でも、この「恋愛ハンター」を歌っている時の新垣さんってほんっとにカッコいいんです。ほんとにみなさんに見てもらいたいんです!

── ありがとうございます。ほかのみなさんは「ここがポイント」とかってありますか? ダンスでもいいですよ。

鞘師里保:
ダンスだと、みんなで全員で足を開くところは一番目を引くと思うし、一番覚えてくれるところかなって、思います。

佐藤優樹:
あ、ダンスはですね。サビ? で上にパンチするところがあるんですけど、そこで、ファンのみなさんとバーンって飛びたいです。
バーンってところで、みんなでバーンってやると、えっと……。

飯窪春菜:
楽しくなるね。

佐藤優樹:
そう、楽しくなるし、盛り上がると思います。

飯窪春菜:
恋愛ハンターは歌詞もそうですけど、ダンスのほうも魅力的で。間奏の部分では、メンバーが一列になって、動きをつなげてダンスするところがあるんですよ。
そこはひとりでも間違えちゃうと周りの人にぶつかっちゃうっていうくらいの、ちょっと危険というか、チャレンジしたところになっているんです。
そこが成功すると、本当に綺麗にきまったりするので、曲もそうですけど、ミュージックビデオならそこにも注目してほしいなって思います。

── そこでモーニング娘。の一体感が試されるわけですね。

鈴木香音:
綺麗に決まると「おーっ」てなります。

798キリン:2012/04/18(水) 01:46:41
>>797
── 先日のドリームモーニング娘。日本武道館公演で「ハロプロを知らない人は、人生の10割を損してる。」との名言を残された譜久村さんは、今回の新曲「恋愛ハンター」、いかがですか?

譜久村聖:
この曲は新垣さんにとって、最後のシングルなんですけど、この曲の歌詞を見て私が思ったのが、この曲は先輩が後輩に、後輩が先輩に伝え合っている曲なんだなって思って。
たとえば、最初の4行とか。新垣さんはこれから新垣さんのやりたいことをやっていって、私たちはもっとモーニング娘。のレベルを上げていって、っていう。そういうメッセージが込められているんじゃないかなって。

── なるほど。

譜久村聖:
サビの部分の<真剣に生きろ>とか、ここもすごい大事なことが書いてあるなって。すごい歌詞の意味が深いなって。
で、最後のここ、<明日はない>って新垣さんがソロで歌うんですけど、やっぱそれも私たちに言い聞かせている言葉なんだなって。そう思ったんですよ。
だから、そういう気持ちというか、かっこいい曲だから、表情とかかっこよくっていうのは必要だと思うんですけど、でも、こう、少しずつ笑顔があったりとか、そういうふうに歌ってもいい曲なのかな、って思いました。

── つんく♂さんって、そういう“メッセージ”を歌詞に込めますよね。

譜久村聖:
はい。私、つんく♂さんの曲ですごい感動するんですよ。カップリング曲もそうだし。これ、タイトル、普通は「君がいて 私がいる」だと思うんですよ。
でもなんで「私がいて 君がいる」なのかなって思って。歌詞見るだけだと可愛い女の子っぽいんですけど、レコーディングした声を聴いてみると、ちょっと強い女の子が歌ってる歌い方なんですよ。
で、歌詞と合わせると「強がりなんだけど、やっぱりみんなと同じ女の子なんだよ」っていう話だと思うんですね、私は。
私、歌詞解釈するのがすごい好きなんですけど(笑)。だから意味も理解しつつファンのみなさんに聴いてほしいんです。

── 深い分析ですね。譜久村さんは、つんく♂さんの歌詞を解釈するブログとか立ち上げてみたらいかがでしょう? よくいろんなアーティストのファンの方とかされてたりしてますが。

譜久村聖:
へぇ。やりたいな……。

工藤遥:
一日何回でも更新しちゃうよね。

譜久村聖:
うん(笑)

799キリン:2012/04/18(水) 01:48:30
>>798
── ちなみにモーニング娘。や、つんく♂さんが手がけた曲で、一番好きな曲ってなんですか?

譜久村聖:
えー!(声が上がる) いっぱいあるからわかんないけどー、私が、えー、なんだろうなー。
一番とは決められないんですけど、私は、「春 ビューティフル エブリデイ」が好きで、光井愛佳さんと亀井絵里さんが歌っているんですけど、1コーラス目が亀井さんで、2コーラス目が光井さんで、
最後はふたりで歌うっていう構成の仕方が。この1コーラスをひとりで歌う意味があって(興奮気味に口調が早くなる)。

── へぇぇ……。

譜久村聖:
あるんですよ。私は、結構そういうことも考えてます。いろんな女の子がいるんだけど、負けずに頑張るんだよって曲の「ピョコピョコウルトラ」も、そういうことを踏まえて歌っていると、
普通に歌うより楽しいし、ファンのみなさんもそこまで考えて聴いてくれたら、今よりもっと楽しく聴けると思います。ウキウキするんじゃないかなって。

── な、なるほど。えっと、その辺のもっと深いところは、「歌詞解釈連載」とかをうち(BARKS)で、ぜひ(笑)。

譜久村聖:
やりたい(笑)。

── ちなみに私は、つんく♂さんが手がけた曲で一番すごいと思った歌詞は、今も昔も「Do it! Now」なんです。
<宇宙のどこにも見当たらないような / 約束の口づけを原宿でしよう> っていうフレーズの言葉選び、センス、世界観。あれはすごい。

譜久村聖:
あー! わかります! ほんと凄いですよね。よくあんな言葉が浮かんでくるっていうか。ホントに私、すごい尊敬してるんですよ、つんく♂さん。うふふ。

800キリン:2012/04/20(金) 02:20:19
織田哲郎@tetsuro_oda
非常にイケてる曲が出来た。だがこの曲は今どこにも必要とされてない。インストだし。こういうパターン多し。
ロックを作らなきゃいけない時に頭がロックで一杯になって煮詰まった挙げ句ふっと思い切りメローな曲出来ちまう、みたいな。あああ宿題が終わらん
2012年4月20日 - 2:07 Keitai Webから

801キリン:2012/04/21(土) 19:51:56
15年間トップシーンで輝き続けるモーニング娘。 、栄光のドラマは なお続く
http://listen.jp/store/musicnews_38543_all.htm

「『センターには神が降りる』って、ああいうことを言うんだなと思いましたね」…先日、都内で行われたモーニング娘。49枚目のシングル「恋愛ハンター」の発売記念イベントを取材したリッスンジャパン記者で、アイドルサイトIDOOOLの豊田隆二編集長が感心しきってそう言うのだ。

イベントではミニライブが行われ新曲が披露されたが、歌唱の直前、センターに立ったリーダー・新垣里沙は、100m走に挑むアスリートがレース前にアップするように体を動かし、コンセントレーションを高めていたという。
そのただならぬ気配に、他のアイドルからは伝わってこない求心力の強さを感じたとのことだった。

わかる! それがモーニング娘。であって、そこにモーニング娘。があるのだから。

つんく♂プロデュースのモーニング娘。は1997年、テレビ東京の番組内で誕生した。
以後、オーディションの様子やレコーディング、レッスンなどでメンバーたちが泣き笑いする舞台裏の人間ドラマをありのままに見せることで、多くのファンを感情移入させ、みんなが「モーニング娘。」というドラマを共有し、国民的な人気を得た。
いわば劇場型アイドル。実際に専用の劇場は持たないが、モーニング娘。それ自体が劇場なのだった。
テレビで彼女たちを見ない日はないというぐらい、音楽番組、バラエティー番組などにひっぱりだこだった。

しかし、ある時期からモーニング娘。はあまりテレビに出なくなり、その劇場性は薄れて行った。
それにともない週刊誌などマスコミの報道でも「限界」「解散」といった不穏な文字を目にすることが増えて行った。

モーニング娘。はどこへ行ったのか?…いや、どこにも行っていなかった。モーニング娘。はずっと、ライブに力を注いでいた。
日本のあちこちでコンサートを開き、地元のファンのみならず、遠方からのファンも「遠征」と称して応援に駆けつけ、ドラマの続きを楽しんでいた。
マスコミのトップページに出ているものがアイドルのトップであるとは限らない。あるアングルから見れば第一線から姿を消したように見えたのかもしれないが、実際にはいつだってモーニング娘。は最先端を走り続けてきた。
以前、別の複数のアイドルグループのメンバーにインタビューをしたとき、驚くほど多くのアイドルが「モーニング娘。さんにあこがれて芸能界に入った」と、目を輝かせて話していたことがその証しだ。

みずからが表現者であるミュージシャンつんく♂がプロデュースするモーニング娘。は、もとから表現そのものであり、
メンバーたちも外へ向かってみずからを表現するということを自然に発想しているようだ。

「恋愛ハンター」がリリースされてから、今度はあちこちでモーニング娘。の復調を告げる報道を見かける。
4月23日付のオリコン週間シングルランキングで3位に。シングルTOP10獲得作品数記録で49作となり、デビュー15年目にして歴代単独1位に躍り出た。
食の安全や環境問題、経済や雇用不安をはじめ、さまざまなストレスに囲まれる現在の日本。
人々が喜びや楽しみを分かち合えるエンターテインメントの世界に、安心して末永く応援できるアイドルグループがいるということはすばらしい。

なにもモーニング娘。は”復調”したわけではなく、いつだってモーニング娘。としてあり続けてきた。
太陽はまぶしい、晴れた日の空は青い…同じようにモーニング娘。はモーニング娘。だ。
彼女たちはチャートの折れ線グラフの中に住んでいるわけではなく、私たちそれぞれの日常生活の中にいる。
これから彼女たちがどんなドラマをどんな形で見せてくれるのかが、記録よりも楽しみ。新曲イベントで見せた求心力の強さを失わない限り、ドラマに幕が下りることはない。

最後に、あらためて今のメンバーの名前をコールしたい。彼女たち12人が、栄光のモーニング娘。なのだ。

新垣里沙(23)
道重さゆみ(22)
田中れいな(22)
光井愛佳(19)
譜久村聖(15)
生田衣梨奈(14)
鞘師里保(13)
鈴木香音(13)
飯窪春菜(17)
石田亜佑美(15)
佐藤優樹(12)
工藤遥(12)

802キリン:2012/05/01(火) 23:31:23
BABYMETAL - いいね![ Iine! ] 〜Live in TOKYO 2012〜
http://www.youtube.com/watch?v=stmFt7GaM-Q

803キリン:2012/05/21(月) 12:23:58
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30006658.html
英ロックグループ、ビージーズの3人兄弟のひとりで、がん闘病中と伝えられていたロビン・ギブさんが20日、死去した。62歳だった。
遺族は声明で「長期にわたるがんとの闘いと腸手術の末に息を引き取った」と発表した。

Stayin' Alive
http://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY

Night Fever
http://www.youtube.com/watch?v=-ihs-vT9T3Q

804キリン:2012/05/27(日) 01:41:10
新生 モーニング娘。 新曲「One・two・Three」を初披露 Girls Award 2012 S/S
http://www.youtube.com/watch?v=6ogGi_VGnrA

805キリン:2012/05/27(日) 22:41:10
Mステに出演したOASISのノエル・ギャラガーさん「日本の歌番組はクソだし狂っている。AKB48という粗製濫造アイドルにはビックリした」
http://blog.esuteru.com/archives/6256076.html

Mステについて
あの日本の歌番組は、おまえらも予想してるだろうけどクソだし狂ってる
なんでこんな番組が日本で支持されてるのか理解できない
まあイギリスにもトップオブザポップスっていうクソ番組があったけどな

AKBについて
俺は一山いくらのクズみたいなジャップの自称ミュージシャンの連中と無理やり共演させられたんだが、
その中に工場から大量出荷された粗悪品みたいなAKB48という少女たちのグループがいたんだ。
これは冗談じゃないぜ、そいつらは無駄に30人くらいいたんだが全員13歳から15歳くらいの糞ガキだったんだよ!
俺は急に自分がすげえジジイになったような気がしたよ。

タモリについて
司会者はすかしたジジイでちょうどジェームズ・ボンドの敵役みたいな奴だった
うるさくてめまぐるしくてごちゃごちゃしてる番組で
俺はなんでここにいるんだろうと思っちゃった

806キリン:2012/05/27(日) 22:49:06
>>805
ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか
http://d.hatena.ne.jp/muteit/20120527/1338115900

ノエル・ギャラガーのブログの和訳が掲載されているのだけれど、僕はこの訳し方に対して、どうも違和感を禁じ得ない。

例えば、"I was on with a load of Japanese acts"が「俺は一山いくらのクズみたいなジャップの自称ミュージシャンの連中と無理やり共演させられた」になっている。
a load ofを「一山いくら」と訳すのはまだしも、「クズみたいなジャップの自称ミュージシャン」だの「無理やり共演させられ」だのは意訳の域を超えていないか?

また、ノエル・ギャラガーはミュージックステーションをfucking insaneだと感じた理由として、最初にやたら細かいスケジュール割の事を挙げているのだけれど、
2ちゃんねる訳はその部分を完全に省略している。そこは拾ってあげようよ。
ノエルは原文ではわざわざ"You will exit the dressing room at 8:34"みたいに分まで几帳面に記載して、スケジュールの切り方の細かさをボヤいてるんだから。

あとさ、"it’s quite difficult to know what these Japanese shows are actually supposed to be about"を
「なんでこんな番組が日本で支持されてるのか理解できない」って訳してるのがよく分からない。まさか、supposeをsupportと見間違えてる?

807キリン:2012/05/29(火) 00:23:31
新生モー娘。が新曲を初披露
http://www.youtube.com/watch?v=9qks5g0yh6s

808キリン:2012/05/29(火) 17:34:01
>>806
【実際に和訳して検証】元OASISのノエル・ギャラガーがタモさんやMステをディスった!? 大ウソ! 勘違いであることが判明したよ
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=1078376

この番組はさ、思ってたとおりだけど、まあいかれてたね。
こういう日本の番組が何考えてんのかはマジでわかんない、
けどわれらが「トップ・オブ・ザ・ポップス」(←成仏しろ)みたいなもんだとも思ったり。

おおぜいの日本人アーティストと一緒に出たけどその中のひとつが企画系※ガールグループのAKB48。
いやマジな話、そいつらのうち30人ぐらいだと思うんだけど、13〜15歳ぐらいなの!!! 俺ジジイだわーとかその瞬間思っちゃったよ。

司会はよく言うとジェームス・ボンドの敵ボスキャラみたいなおっちゃん。
うるさくてせっかちでめちゃめちゃな番組だった。なんで俺がここにいたのか意味わかんない。

809キリン:2012/05/31(木) 02:05:10
BAUHAUS - SANITY ASSASSIN
http://www.youtube.com/watch?v=dkf5TI5b2ac
http://www.youtube.com/watch?v=5Rp2Jg7iUx0

810キリン:2012/06/04(月) 17:43:18
モーニング娘。 「One・Two・Three」 (Dance Shot Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=WzvwlrLkQIs

811キリン:2012/06/05(火) 11:24:35
2012.06.05
今一番会いたい有名人は誰?

道重さゆみ ミキティー!!(ベビティ付き(・∀・))
田中れいな タイタニックの頃のディカプリオ♪(笑)
譜久村聖  ハロプロメンバーに会ってれば充分ですv(・ω・’☆)
生田衣梨奈 新垣里沙さん!!(*>∀<*)v-
鞘師里保  ポールさん(誰だろ?)
鈴木香音  ねずみの人気キャラクター
飯窪春菜  アウストラロピテクス・アファレンシスです。
石田亜佑美 リボンがついているねずみの人気キャラクター
佐藤優樹  あんまり分かりません
工藤 遥   岡井千聖さん

812キリン:2012/06/10(日) 17:02:47
元フリートウッド・マックのボブ・ウェルチさん、自殺 66歳
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=1103890

元フリートウッド・マックのメンバーだったボブ・ウェルチさんが自殺した。66歳。現地時間7日、米テネシー州ナッシュビルにある自宅にて、拳銃で胸を撃っているところを発見された。

 警察によると、発見したのは1985年に結婚した妻のウェンディ・アーミステッドさん。遺書も残されており、死因に疑わしいところはないという。
また、ボブさんは近年、健康を損なっていたというが、それ以上の詳細については明かされていない。


http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=1105019
ウェルチは1971年にフリートウッド・マックに加入。1974年まで在籍し『Future Games』(1971年)『Bare Trees』(1972年)『Penguin』(1973年)『Mystery To Me』(1973年)『Heroes Are Hard To Find』(1974年)など5枚のアルバムの制作に参加した。
彼が加わったことによりそれまでブルース・バンドであったフリートウッド・マックのサウンドがポップなものに変わり、多くのファンを増やした。

脱退後は、元ジェスロ・タルのメンバー、グレン・コーニックや元ナッズのトム・ムーニーとバンド、パリスを結成。
1977年にはソロ・アルバム『French Kiss』をリリースし、「Sentimental Lady」「Ebony Eyes」などのヒットを出した。

ウェルチは近年、健康上の問題で悩んでいたという。遺書が残されていたが、内容は公表されていない。

現在も友人関係にあったミック・フリートウッドは、自殺は「彼のキャラじゃない」とショックを受けている。
「彼は僕らの歴史の大きな一部だった。彼がフリートウッド・マックにもたらした曲作りの手腕は素晴らしいものだった。それは僕らの中で生き続けるだろう」とロイター通信に語った。

また、スティービー・ニックスは「素晴らしいギタリスト」「歴史の偉大な一部だった」と追悼している。

813キリン:2012/06/11(月) 02:20:16
モーニング娘。「摩天楼ショー (Radio Rip) 」
http://www.youtube.com/watch?v=uQdVbRpwn0w

814キリン:2012/06/11(月) 02:23:02
モーニング娘。 The 摩天楼ショー

do it to me baby ロマンティックガール【ユニ】 目立っちゃいなさい【鞘師】
do it to me baby 摩天楼ショー【ユニ】 終わらない夢の世の世界【田中】
do it to me baby 激しいボーイ【ユニ】 感じちゃいなさい【鞘師】
do it to me baby 最高のショー【ユニ】 愛の嵐 愛の嵐 愛の嵐【田中】

高鳴る胸 野望が空を舞う【鞘師】 あなたは今【田中】 誰を愛してるの?【ユニ】

愛に溺れたい あなたに会いにいきたい【ユニ】
(I love you)いつまでも(I want you)どこまでも(I need you)信じるだけだから【田中】
完全燃焼したい【鞘師】 奇跡を起こすわ【田中鞘師】
愛の行く末 あなたが全てだけど【ユニ】
(I love you)その声も(I want you)その笑顔(I need you)全てが美しい【鞘師】
単純明快な恋【田中】 もう離さないで【田中鞘師】 my love【田中】

do it to me baby ザ・モダンガール【ユニ】 自信つけなさい【田中】
do it to me baby ザ・マウンテントップ【ユニ】 極めたい音楽の世界【鞘師】
do it to me baby 張り切りボーイ【ユニ】 掻き乱しなさい【田中】
do it to me baby ゴージャスなショー【ユニ】 愛の嵐 愛の嵐 愛の嵐【鞘師】

悔しいけど あなたが好きみたい【田中】
 私の未来【鞘師】 輝く未来よ【ユニ】

恋をしたなら 綺麗になっちゃうみたい【ユニ】
(I love you)誰よりも(I want you)どこよりも(I need you)愛が大きくなる【鞘師】
断然勇気が出たわ【田中】 誰にも負けない【田中鞘師】
今日が素晴らしい 毎日楽しすぎる【ユニ】
(I love you)大好きよ(I want you)大好きよ(I need you)全てを大好きよ【田中】
安心安全な夜に【鞘師】 少しドキドキな【田中鞘師】 my love【鞘師

815キリン:2012/06/11(月) 02:40:17
最近モー娘。に興味を持った人にオススメしたいライブ動画5
http://www.youtube.com/watch?v=NyvsTZUx2Yo

816キリン:2012/06/11(月) 08:42:22
class    夏の日の1993   (1993 of the Summer Day)
http://www.youtube.com/watch?v=2xZXHg0i4V8

817キリン:2012/06/11(月) 22:42:22
初回A
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61QA1i1zklL._SS500_.jpg
初回B
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61cHNi%2BigHL._SS500_.jpg
初回C
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bM8pK-XoL._SS500_.jpg
初回D
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LzQp5ApIL._SS500_.jpg
初回E
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61l5u8icuyL._SS500_.jpg
初回F
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61W9aQlSdAL._SS500_.jpg
通常版
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61lYaF7CD-L._SS500_.jpg

818キリン:2012/06/12(火) 21:46:22
友川かずき 生きてるって言ってみろ
http://www.youtube.com/watch?v=G6nPnKKr_To
http://www.youtube.com/watch?v=OAgar-fcqco

トドを殺すな / 友川かずき
http://www.youtube.com/watch?v=hjXyx86ElZY

友川かずきー「一切合財世も末だ」
http://www.youtube.com/watch?v=a1xry5szUKk

819キリン:2012/06/12(火) 22:13:40
ステーシーズパンフレットより。末満「モーニング娘。さんの舞台をいくつか見させて頂いて感じたことでもあったんですが、すごくあたたかい客席の雰囲気の中でお芝居をされているという印象が強かったんです。どの作品もみなさん一生懸命演じていらっしゃるんですけど、どうしても(続く)

(続き)モーニング娘。のファンの方に剥けられた舞台のように感じられる部分もあったんです。でもモーニング娘。がこれから舞台に挑戦していくのであれば、僕は一般の演劇ファンでもモーニング娘。のファンになってしまうようなクオリティの作品にしたいと思ったし、(続く)

(続き)結果それが彼女たちの成長にも繋がるような舞台にしたいと思ったんです」。演出の末満氏には、誰もが焦がれたステーシー世界の現実化にオーケンファンとして感謝を。、そして、モーニング娘。の真の成長を考えてくれたことにモーニング娘。ファンとして感謝を。

ステーシーズ。「愛する者が死んだときには〜」は、中原中也の詩「春日狂想」よりの引用ですが、本当は長い詩で(http://bit.ly/fVJJuF)、そのラストは「ハイ、ではみなさん、ハイ、御一緒に――テムポ正しく、握手をしませう。」というハロヲタの握手会を指しているのです。

820キリン:2012/06/18(月) 06:41:59
秋元「モー娘の楽曲はアイドルの中では最高峰。クオリティが高い。いつも最先端」2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1339955585/

37分頃から
http://www.youtube.com/watch?v=9sHiVk5Y9M4

821キリン:2012/06/18(月) 19:22:06
アイドルグループ、AKB48の指原莉乃が一部週刊誌のスキャンダル報道を受けて
HKT48へ移籍する問題で同グループの総合プロデューサーである秋元康氏が17日
TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に生出演し爆笑問題の質問に答えた

爆笑問題の太田光に「(指原は)セックスしていたからダメなんですか?」と質問された秋元氏は
「セックスしていたかどうかはわからないけど本人は否定していますよ
本人はいろんなことを否定しますけどそれはわからないし…」と回答

また「記事が出てAKB48のファンの人たちに心配させたことは間違いないじゃないですか」とも

また秋元氏は「指原は無理難題をやればやるほどいいもまれて引き締まる寒ブリみたいなもん
博多で成功したらモスクワに行かせるかもしれないし」と発言

さらに指原の次回のソロシングルでは指原が主演するドラマ『ミューズの鏡』の役名「向田マキ」と
「指原莉乃」で“対決”する構想だったということも明かした。

http://npn.co.jp/article/detail/91548835/

822キリン:2012/06/19(火) 22:34:23
私。。。母になります

現在妊娠5ヶ月目ということで安定期に入り、ようやく皆様にご報告できる日がきました

本日6月19日、私のバースデー・ライブにて、ファンの皆様に自分自身の言葉で一番最初に直接お伝えできたこと、本当に嬉しく思います

初めての経験で毎日心配や不安もありますが、母になる喜びを日々感じています

今後は、とにかく元気な赤ちゃんが産まれてくることを今は一番に考え、体調を見ながらお仕事を続けていきます

皆様
引き続き応援よろしくお願いします

2012年6月19日 中澤裕子

http://ameblo.jp/nakazawa-yuko/entry-11281916358.html

823キリン:2012/06/21(木) 19:09:45
「歌手をバカにしてる」…前田敦子の発言に非難殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/6675527/

19日、スポニチに掲載された前田敦子のインタビュー記事での発言が「酷すぎる」と、ネット掲示板で大きな反響を呼んでいる。

インタビューでは、20日発売のソロシングル「君は僕だ」のミュージックビデオや、7月14日公開の出演映画「苦役列車」でのエピソードを披露。
卒業後の歌手活動について訊ねられると「自分は歌手というつもりは一切ない。でも待っている人がいる限り、歌も続けたいとは思う。
一番やりたいのは女優で、卒業後はNYで演技のスクールにも通いたい」と述べたという。

これに対してネット掲示板では「歌手をバカにしてんのか!? 新曲のプロモーションでこの発言はないよな」
「何様だよ。歌手というつもりがないのに歌も続けたいって、ファンをバカにするのもいい加減にしろ」
「清々しいまでの勘違い。いままでCD買ってくれたファンに対する感謝の気持ちが微塵もないことがよくわかった」と、前田の発言に対してバッシングの嵐が吹き荒れた。

一方で、「キモオタの前で笑顔を振り撒くよりイケメンとキスしたいよな」
「不細工なキモオタの相手が疲れちゃったんだよ。女優やって、俳優たちと仲良くしてた方が楽しそうって思うのは仕方がないし、当然っちゃあ当然」と、前田の発言に理解を示す声も寄せられた。



つーか歌手どころか役者に対しても失礼だろw
自分が出たドラマの評判がどんなだったかまったく知らんわけでもあるまい

824キリン:2012/06/21(木) 21:16:14
モーニング娘。 「One・Two・Three」 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=z2VLNZYyAaE

825キリン:2012/06/25(月) 09:17:07
SUPER☆GiRLS キラ・ピュア・POWER!
http://www.youtube.com/watch?v=O8o3X-OEpME

826キリン:2012/06/30(土) 18:39:21
http://www.youtube.com/watch?v=Zj5PFNVk4aQ#t=3m21s
http://www.youtube.com/watch?v=Zj5PFNVk4aQ#t=5m11s

827キリン:2012/07/01(日) 16:12:46
AKBアニメ、「会社の恥…」とつぶやいた局員
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120701-OYT1T00406.htm

 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は6月30日、同社の社員が7月8日未明から放送予定のアニメ番組について、不適切なコメントをツイッターに投稿したとして、ウェブサイトに謝罪文を掲載した。

 同社によると、この社員は所属を明らかにした個人のアカウントから、人気グループ、AKB48関連のアニメ番組を放送することについて
「会社の恥だと思ってたんですが」などと、投稿したという。

同社では「視聴者および関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫(わ)び申し上げます」としている。

828キリン:2012/07/01(日) 16:25:24
小田嶋 隆@tako_ashi

テレビ局の社員さんがAKBをディスったぐらいのことで公式に謝罪させられるんだから、こんなポイズンな国で実名アカウントが普及する道理はありませんね。

2012年7月1日 - 16:23 Janetterから

829キリン:2012/07/01(日) 22:31:13
小田嶋 隆@tako_ashi

百歩譲って「AKBをディスったテレビ局員が公式に謝罪させられました」というところまでは、まあ仕方がないのだとして、こんなネタを全国紙が記事化するっていうのはどういう判断なんだ?
 こんなことやってるから「デモを報じないくせに」って言われるんだと思うですだよだっちゃ。


2012年7月1日 - 16:47 Janetterから

830キリン:2012/07/02(月) 01:41:57
日経ビジネス「中古CDに見る AKBの“実力”発売当日の買い取り価格は10円」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120626/233796/

 予約開始当日にあっと言う間に売り切れとなった「劇場盤」の定価は1000円。
これが、ある大手の中古CD業者では、発売当日から買い取り価格を10円に設定していた。
定価1600円でDVDが付いている「数量限定生産盤」「通常版」は100円。販売価格はそれぞれ100円、300円だった。

「聴かれないヒット曲」

「真夏のSounds good!」は出荷枚数が200万枚を超え、シングル曲として9年ぶりの「ダブルミリオン」と日本レコード協会が認定している。
だが、記事を書いていながら恐縮だが、私はこの曲のメロディーが思い浮かんでこない。
耳にしたことはあるのかもしれないが、少なくとも曲名と一致はしていない。

AKB48を貶めるつもりはさらさらない。それどころか、音楽界の革新とも言える。楽曲のダウンロードが普及し、CDが売れにくくなっている時代に、
ミリオンセラーを連発するAKB48の商業的な成功と、その実力は相当に評価されていい。
特典が強い購入動機になっているということは、その特典が高い価値を持っている証である。彼女たちにアイドルとしての魅力がなければ成り立たない。
だが、AKB48のコアコンピタンスが、楽曲と違う所にあることは明らかだ。

 CDの販売枚数は、長らく「その曲がどのくらい流行ったか」を表す指標だった。
だがAKB48の例に象徴されるように、販売枚数は楽曲を計る指標としては機能不全に陥っている。彼女たちに限らず、上位にアイドルグループばかりが多く名を連ねるCD販売ランキング。
それを見ても、「今の若い子たちは、みんなこういう曲を聴いているのか」とは思えなくなっている。

 中古CDの買い取り業者の大手には、同一商品の大量買い取りを拒否している企業もある。
このため、「AKBのCDを大量購入したファンが処分に困り、ゴミに出している」ということを示す画像もネットで流れている。
200万枚のうち、1度も再生されないディスクが、どれほどあるのだろうか。「聴かれないヒット曲」とでも言おうか。

「新刊書籍に付録が付く日」

音楽業界では、かつて収益の柱だったCD販売が振るわなくなり、新人アーティストの育成が難しくなっているという話は耳にする。
例えどんな形であれ、販売を計算できるAKB48の存在は、音楽関係者には輝いて見えるだろう。
一定のお金が手に入らなければ大掛かりな販促策は打てないし、その分ヒットの芽も少なくなるからだ。

 コンテンツの電子化が進み、CDなどの実物商品をリアル店舗で買ってもらうこと自体が難しい時代になった。それは、我が業界も同じである。

 私の妻は、最近めっきり女性誌を買わなくなった。「情報がほしい時は、ネットで調べればいいから」と。
その女性誌には、バッグなどの付録が付いている…。
実物商品の作り手や小売店は、付加価値をいかに付けるかという課題に頭を痛めており、何らかの特典を付けるという手法は広がっている。

 コンテンツの電子化といえば、今後急速に進むとみられるのが書籍分野。

「初版限定、本革特別装丁」
「作家対談イベント招待券付き」
「コミック原画オークション参加券付き」

 電子書籍の普及とともに、そんな本が売られることになるのだろうか。
それはそれで構わないが、新刊本が大量にゴミ捨て場に捨てられる光景だけは目にしたくないなぁ、と思う。

831キリン:2012/07/02(月) 01:45:17
http://uproda11.2ch-library.com/354955wV1/11354955.jpg

832キリン:2012/07/02(月) 02:40:26
軽薄なジャーナリスト
http://www.youtube.com/watch?v=-oe1tXI70ho

833キリン:2012/07/02(月) 22:38:53
37 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:39:08.69 ID:RHmssFQiO
握手会なうよ。
やっぱり生は可愛いわねえ。
鞘師が特に可愛かったわ。石田もかなりアイドルぽくなったわね。
工藤はいい意味でまだまだ子供だったわ。

沖縄握手会は成功ね。300人以上は来てるし、
握手後興奮状態の男子学生やマンコも多いわ。

41 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:44:55.51 ID:0ODK5luFO
早めにきて正解だったわ。
石田工藤が遅刻のおかげで鞘師が15分くらいQ&Aタイムしてたの。

Qなんでそんなに可愛いの?
Aえーと…それは人それぞれなので…

Q沖縄の好きな食べ物は
A今日はサーターアンダギー食べました

Q生田のことどう思う?
Aハロプロにはいない感性を持ってる。あんな子だけど色々考えてる

Q沖縄ははじめて?
A5回目くらい。仕事は2度目。9期のオーディション期間中にも来てた

Qしゅわしゅわポンやって
Aしゅ…しゅわしゅわー!ポン!

Q許してにゃんやって
Aゆる…!?許してにゃん

QまーちゃんのモノマネやってA(裏声)えっとー、まーちゃんはーまーちゃんのお菓子を食べようと思ってー、お菓子食べたらダメかなって思ってー、でもお菓子食べたんです。ダメですか〜?

会場パラパラ拍手

鞘師<あのー…ほかに質問ありませんか?
ある人は手を挙げて下さい

工藤石田到着。鞘師救われる

って感じだったわ。握手自体は時間も押してて、とんでもねー高速握手だった。会話は一言ずつくらい。


>>428の続き

あたし<めんそーれうちなー
工藤<はいー!めんそーれ〜
あたし<トークしっかりしてるね
鞘師<えー冷や汗かきましたよ〜まだまだです

あたし<いやん!だーいし一番推してるわよ!
石田<キャー!ありがとうございます!!がんばります


石田が思ったより小柄で、いい匂いしたわ

834キリン:2012/07/02(月) 22:54:11
SUPER☆GiRLS / プリプリ?SUMMERキッス
https://www.youtube.com/watch?v=hbJDw0ew9Xc

835キリン:2012/07/02(月) 23:00:58
モーニング娘。 「元気ピカッピカッ!」
http://www.youtube.com/watch?v=-wMB7ZXqVio

836キリン:2012/07/03(火) 19:54:43
坂口恭平が、大杉栄の『日本脱出記』から《魔子よ魔子よ》を歌う。
http://www.youtube.com/watch?v=4XFQUaJkqnQ&amp;

坂口恭平 独立国家のつくりかた 魔子よ魔子よ
http://www.youtube.com/watch?v=3zP4qFjpcHc

坂口恭平 独立国家のつくりかた 政権演説HDVer.Vol2.mov
http://www.youtube.com/watch?v=4S7O7Gm6XFA

837キリン:2012/07/03(火) 19:59:25
“建てない建築家”坂口恭平氏の映画が公開 建てないのに建築家って?
http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20120630-2012063023031.html

“建てない”建築家坂口恭平のドキュメンタリー公開 新政府総理としての抱負も語る
http://eiga.com/news/20120701/4/

「TOKYO 0円ハウス 0円生活」「独立国家のつくりかた」などの著作で知られる異色の建築家・坂口恭平氏のドキュメンタリー「モバイルハウスのつくりかた」の初日舞台挨拶が6月30日渋谷ユーロスペースであり、坂口氏と本田孝義監督が登壇した。
2010年11月に、ホームセンターで購入できる材料で、移動可能な車輪つきの小さな家「モバイルハウス」の製作に着手した坂口氏が、
多摩川の河川敷で長年生活し「多摩川のロビンソンクルーソー」と呼ばれる路上生活者からアドバイスを受ける姿などを映し、現代のライフスタイルに疑問を投げかける。

建てない建築家とも呼ばれる坂口氏は「僕が好きなのはフランク・ロイド・ライトの“建築家というのは建てる人のことを呼ぶのではなく、建築のことを考える人のことを建築家と言うのである”という言葉」と巨匠の言葉を紹介する。
これまでの写真やインスタレーションといった作品は海外でも発表するなど常に世界を視野に入れて活動しており、本作にも英語字幕を付け、現在ドイツでの上映が決定しているという。

また、坂口氏は建築についての作品発表や文筆業のほか、震災避難民受け入れコミュニティ「ゼロセンター」を故郷の熊本で立ち上げ、新しい生き方を模索していく“新政府”を設立、初代内閣総理大臣に就任した。
「みなさんストライキやったことありますか? 僕はそれをやっているんです。革命を起こすということは特別なミラクルなことではない」と断言。
そして「江戸時代は一揆が起きないよう徳政令みたいなことをやってるんです。僕たちはそういうことを日本銀行に対してやらなきゃいけないんです。
1000兆円の借金をチャラにしたい。怒る人はいないと思うんですけど」と、立ち見も出るほどの客席に向け、抱負を熱く語った。

本田監督は「僕自身も何十年もローンを背負って家を持たなきゃいけなかったり、なんで若い人が家を持てない世の中になっているんだろうと危機感を持っていた」と話し、
坂口氏の著書に共感して映画化のオファーをしたという。

「坂口さんの新政府の活動もモバイルハウスを作ってきたことがステップになっていると思うので、是非見ていただきたい」と作品をアピールした。

838キリン:2012/07/05(木) 18:44:39
安室奈美恵「ネットがない時代に育ったから20年続けられた」
http://www.s-woman.net/news/magazinenews/detail_1000017911.html

デビューから4年目の1995年に、小室哲哉プロデュースの『Body Feels Exit』が大ヒットした彼女だが、実はデビュー後しばらくはヒットに恵まれず、沖縄に帰ろうと思った時期もあったそうだ。
それでも20年、心が折れそうなことがあっても、歌って踊ることをやめなかった理由はどこにあるのだろう? 

「憧れのジャネット・ジャクソンが今も歌って踊っているから」と即答した彼女は、続けてこう話す。

「そこまで彼女に夢中になれて、迷うことなく『歌と踊りでやっていきたい!!』と思えたのは、今のようにインターネットがない時代に育ったから、というのも理由のひとつかも。
私が10代の頃は、今みたいに情報が飛び交っていなくて、私にはそのビデオテープ(ジャネットのライブ映像)しかなかった。だから、夢を絞り込めたのかもしれないですね」

「すぐにインターネットで情報収集ができて、選択肢がたくさんあるってことって羨ましくもあるけど、結局本当に何がしたいのか迷ってしまうこともありそう」と語る安室さん。
はたから見れば、適職に出会ったようにしか見えないが、彼女自身は「『この世界がダメなら別の道に行く』という選択肢がなかったから、歌い、踊り続けてこられた」と思っているそうだ。

839キリン:2012/07/05(木) 19:25:55
宇多田ヒカル「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ(≧(エ)≦。)」
http://www.j-cast.com/2012/07/05138297.html

活動休止中の宇多田ヒカルが2012年7月5日、Youtubeにアップされていた母・藤圭子の動画が削除されていたことを知り、保存しておけばよかったと悔しさを見せている。

「カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ」

宇多田はこの日、ツイッターでフォロワーから母親の誕生日を祝われ、「ありがとうございます。ブクマしてた母の『面影平野』Youtube動画を久しぶりに観ようとしたら削除されてて大変悲しゅうございます…」と発言。
「『面影平野』歌うカーチャンすごくかっこ良くて美しくて、ああくそどうにかあれダウンロード(保存?)しときゃよかった…」と悔しそうにつぶやいている。

この宇多田の発言にフォロワーから、「ダウンロード違法化とかあるから、こっそり言った方がいいですよ」という発言がきたが、

「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ(≧(エ)≦。)」

とツイートした。

840キリン:2012/07/05(木) 19:27:15
世界中のファンがモーニング娘。の新曲「One Two Three」をカヴァー

[HaroWorldPuro] Morning Musume - One・Two・Three Dance Cover
http://www.youtube.com/watch?v=5oLFv_p9eCc

841キリン:2012/07/05(木) 20:30:37
SUPER☆GiRLSがドーピング娘。に圧勝しかけている件

23,743 山下智久
15,566 SUPER☆GiRLS
15,428 キム・ヒョンジュン

11,307 安室奈美恵
*4,839 シェネル
*3,932 黒子テツヤ 火神大我 他

842キリン:2012/07/06(金) 00:58:09
>>839
http://www.miyamoto-net.net/column2/new/1341484913.html

 しかし、先日国会では私が反対の論陣を張った「違法ダウンロードの刑事罰化」が行われたばかり。
フォロワーから「ダウンロード違法化とかあるから、こっそり言った方がいいですよ」とアドバイスされて、
「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい カーチャンのレア映像を保存しかったんじゃ(≧(エ)≦。) 」とツイートしました。

 立場的なものもありコメントを控える同業者が多い中で、ツイッターで臆せず発言する宇多田さんの潔さは多くのフォロワーから支持されているようで
、上記ツイートのリツイート数は瞬く間に1000を超えたと報じられています。

 まあ法案に最後まで反対したとはいえ、国会議員である私としてはすでに成立した法律を「なんぼのもんじゃい」とおっしゃるのを肯定するわけにはいきませんが、
むしろ「なんぼのもんじゃい」で済まないからこそ、あれだけ反対したのです。

 「不正アクセス禁止法」では、パスワードの盗み出しや「なりすまし」行為で「一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金」、
ホームページの書き換えなど、最も悪質な行為で「三年以下の懲役又は百万円以下の罰金」となっています。

 つまりアノニマスが行った行為は逮捕されれば「三年以下の懲役又は百万円以下の罰金」というものですが、
今度の著作権法改悪では、違法にアップロードされたコンテンツだと知りつつダウンロードしただけで「二年以下の懲役、又は二百万円以下の罰金、もしくは併科」とされています。

 ね、量刑だけを考えても、あまりにもひどいでしょ。

843キリン:2012/07/06(金) 19:06:56
http://www.oricon.co.jp/music/interview/2012/morning0702/index.html

――そして、11期オーディションも行われます。後輩には何を教えてあげたい?
【飯窪】 私はまだ歌もダンスもダメなので……。でも、変顔のコツなら教えられます!コツは「顔は全部崩せ」です!
     「目を白目にするだけじゃなくって、鼻も口も全部崩せ!」って。たとえばこんな感じ!(変顔披露)
【鞘師】 私は、やっぱり先輩から教えてもらったことをそのまま伝えることが大事かなって思うので、あいさつとか、基本的なことをしっかり教えられたら良いなって思います。

――鞘師さん、素晴らしい答えです。どうですか飯窪さん?
【飯窪】 ……はい。「私、何てこと言ったんだ」って思いました(笑)。すみませんでした……。

844キリン:2012/07/07(土) 00:57:58
でんぱ組.inc「キラキラチューン」Music Clip
http://www.youtube.com/watch?v=7W0c19UXirE

845キリン:2012/07/07(土) 11:28:50
2012年のモーニング娘。をたのしむ
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken067.html

846キリン:2012/07/08(日) 20:36:41
中澤裕子:子供の「モー娘。」入りは「長く続くなら」
http://mainichi.jp/mantan/news/20120708dyo00m200010000c.html
http://mainichi.jp/mantan/news/20120708dyo00m200010000c2.html

http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/005.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/006.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/007.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/008.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/009.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/010.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/011.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/012.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/013.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/014.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/015.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/016.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/017.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/018.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/019.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/020.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/022.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/023.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/024.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/025.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/026.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/07/08/20120708dyo00m200010000c/image/027.jpg

847キリン:2012/07/09(月) 19:28:54
http://janjansmile.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e52/janjansmile/2010081808-4d0f6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/idolookami-kami/imgs/a/4/a4409e0b.jpg

848キリン:2012/07/10(火) 09:22:17
【オリコン】モー娘。が史上初の通算50作TOP10 10年ぶりに初週10万枚突破
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2014081/full/

アイドルグループ・モーニング娘。の通算50作目のシングル
「One・Two・Three/The 摩天楼ショー」(4日発売)が初週10.1万枚を売り上げ
7/16付週間シングルランキング3位に初登場した。
「通算シングルTOP10獲得作品数記録」歴代単独1位のモー娘。は
今作で史上初の50作目の大台に到達。シングル・アルバムを通じ史上初の快挙となった。

道重さゆみ(22)が8代目リーダーに就任後、初のシングルとなる本作の初週売上は
前作「恋愛ハンター」(4月発売)で記録した4.1万枚を2倍以上も上回る10.1万枚を記録。
2代目リーダー飯田圭織(30)時代の「ここにいるぜぇ!」(2002年10月発売・初週売上13.9万枚)以来
約10年ぶりに初週10万枚に乗せた。

■歴代通算シングルTOP10獲得作品数
1.モーニング娘。…50作
2.浜崎あゆみ…48作
3.B’z…47作
3.SMAP…47作
5.THE ALFEE…46作

849キリン:2012/07/10(火) 13:30:09
@tokyobus つんく♂さんに作詞・作曲頂いた、東京バスの社歌を公開しました♪
http://www.youtube.com/watch?v=BBAB7hsiF9Y

850キリン:2012/07/10(火) 14:57:18
やまぐちりこ 「ラストメッセージ」
http://www.youtube.com/watch?v=zQFG6b83RVs

851キリン:2012/07/11(水) 02:39:15
「モーニング娘。渋谷大看板が出来るまで」
http://www.youtube.com/watch?v=8LuctvWxrCM

LOVEマシーンフルバージョンPVを思い出すな

852キリン:2012/07/11(水) 04:06:06
http://silverwood0604.blog90.fc2.com/blog-entry-910.html
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/i/l/silverwood0604/20120711033554689.jpg

朋美は芸能界復帰に向けて様々なことを楽しんでいます。

ご迷惑をおかけした皆様に対して深く反省し、だが過去の経験に臆することなく、
たくさんの根強いファンの皆様に支えられ、明るく元気な姿を皆様にご披露でき
るよう準備を整えています。

もうすぐこのブログも卒業だね。

853キリン:2012/07/14(土) 22:17:41
『One・Two・Three/The摩天楼ショー』発売記念イベント@サンシャインシティ
http://www.youtube.com/watch?v=RJO55St7Abk

854キリン:2012/07/14(土) 23:32:38
空と君のあいだに - 後藤真希
http://www.youtube.com/watch?v=CPASqFzgWEc

855キリン:2012/07/17(火) 04:17:59
Whitesnake {HD} Love Ain't No Stranger (Live in Stockholm) 1984
http://www.youtube.com/watch?v=JWeDmAguiQI

Whitesnake - Need Your Love So Bad
http://www.youtube.com/watch?v=KmLpXjlGtDE

856キリン:2012/07/17(火) 04:26:03
Deep Purple - Child in Time | Live 1970
http://www.youtube.com/watch?v=oovbKFWf9qU

857キリン:2012/07/17(火) 04:31:18
DEEP PURPLE - LAZY - LIVE 1972 MACHINE HEAD TOUR
http://www.youtube.com/watch?v=G6x8GGXrCFQ

858キリン:2012/07/17(火) 04:45:00
カルメン・マキ&OZ - 私は風
http://www.youtube.com/watch?v=xNDQupO7OQc

859キリン:2012/07/17(火) 04:49:55
Deep Purple - April
http://www.youtube.com/watch?v=toonXjN2wTM

860キリン:2012/07/17(火) 20:29:03
Deep Purple - Rises Over Japan 1975
http://www.youtube.com/watch?v=98-APsUQYXc

トミー・ボーリン、グレン・ヒューズ、デヴィッド・カヴァーデール

861キリン:2012/07/19(木) 01:57:48
世界の終わり/天使と悪魔
http://www.youtube.com/watch?v=hVFY4Yvv3ho

「いじめは正義だから 悪をこらしめているんだぞ」
そんな風に子供に教えたのは 僕らなんだよ

大人VS大人の正解・不正解のバトル
TVで子供らに教える「ダレが"間違って"るか」
正義のヒーローは悪党を倒すものだと
子供はTVをみて思う「悪は滅ぼさなきゃね」

もし僕が正しくて君らが間違いなら
僕らは戦う運命にあるの?
僕らはいつも「答」で戦うけど
2つあって初めて「答」なんだよ

悪魔と天使の世界で あちらが正しいとか
こちらが間違ってるとか解らないんだ
「悪魔と天使」 僕らがどちらなのかなんてさ
解るはずもなければ解りたくもない

正義が支配する最悪な世界ではマジョリティーこそが
「正しい」とみんな「間違える」!?
「正義」を生み出した 神様 聞こえていますか
あんなものを生み出したから みんな争うんだよ

戦うべき「悪」は自分の中にいるんだと
「世界」のせいにしちゃダメだと僕はそう思ったんだ

何かを変えるってことは自分自身を変えるということと
ほとんど同じなんだよ
「僕ら」が変わるってことは「世界」を変えるということと
ほとんど同じなんだよ

悪魔と天使の世界でこちらが正しいとか
あちらが間違ってるとか解らないんだ
「賛成」と「反対」の間に「答」が生まれればいい
正しさを主張するだけじゃ「答」じゃないんだ

否定を否定するという僕の最大の矛盾は
僕の言葉 全てデタラメだってことになんのかな?

862キリン:2012/07/19(木) 22:17:07
peace$toneゲストライブ 第21回寛仁親王牌 弥彦村競輪場20120716
http://www.youtube.com/watch?v=kGnv_a2nAj0

863キリン:2012/07/27(金) 22:03:25
東京女子流『LA』LIVE at日比谷2012年5月20日
http://www.youtube.com/watch?v=w3GKbB_KW4M

864キリン:2012/08/04(土) 19:25:25
モーニング娘。めざましライブ
http://www.youtube.com/watch?v=s7mmiHVcZ4g
http://www.youtube.com/watch?v=xjknHtVsmvE
http://www.youtube.com/watch?v=cEO_eJ4Wmv0


モーニング娘。のクオリティーの高さはいかなるアイドルグループも追いつけない

865キリン:2012/08/05(日) 22:36:29
AKB高橋の“五輪は総選挙以上”発言に、おぎやはぎが強烈なダメだし
http://news.livedoor.com/article/detail/6824166/

今月1日、都内で取材に応じたAKB48の高橋みなみは、ロンドン五輪の体操競技に出場中の内村航平に対し、「みなさんから『金を取るんじゃないか』と言われる中で戦うのは、AKBの選抜総選挙以上のプレッシャーがあると思う」と発言し、ネット掲示板を中心に大きな話題になっていた。

すると、TBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいきより」(2日放送)番組内で、おぎやはぎ・小木博明が、この発言に強烈なダメだしを行った。

リスナーの投稿をもとに、矢作兼が高橋みなみの発言を読み上げると、「当たり前だよ。当たり前だよ。何を言ってんだよ、この子は。ちょっと。一緒にすんなって。はぁ?はぁ、じゃない?よく出せたな、そこ。そんだけすごいの総選挙って?ええ?プレッシャーないでしょ、あんなの。なんかしてんの、あの子たち?ファンがやってくれてんじゃん、みんな」と小木は怒りにまかせて一気にまくし立てた。

ここで矢作が「AKBの総選挙のプレッシャーもお腹痛くなっちゃったりするらしいよ」とフォローを入れたが、火に油が注がれたのか、小木は「そのレベルじゃないと思うよ。本人聞いたら怒ると思うよ。内村航平。すごい努力してんじゃん。この何年間。オリンピックの一発勝負で金を獲るプレッシャー。国民から確実視されて背負わされているわけじゃん。それとなに?一方は、この子何位だっけ?6位か7位のプレッシャーと。“以上”とは言ってくれているけど、当たり前のことだからね。これは俺だめよ。本人に会ったら言わないといけないな、俺。これはダメ。“以上”当たり前なんだから、比較しちゃいけないよ。恥ずかしいよね。そこを思わないのかね。だってあの総選挙なんて、大学のミスコンレベルでしょ」と続けたのだった。

866キリン:2012/08/06(月) 23:14:24
モーニング娘。 『What's Up? 愛はどうなんだ〜』 (Dance Rehearsal)
http://www.youtube.com/watch?v=AFX56rnIAYA

867キリン:2012/08/10(金) 05:53:25
上原あずみがAVに転向(転落)か
まぁあの事件を考えたら順当だったな

868キリン:2012/08/12(日) 21:09:35
平賀てくおくん(ビルボード)?@Tetsuo_Hiraga

豪華絢爛【Hello! Project 誕生15周年記念ライブ 2012 夏】。
今夏は様々なアイドルのライブを観させて頂いているが、贔屓目なしにハロプロはあらゆる面で美しく圧倒的。
最後のメドレーだけでも丸々TVで流してもらえたら、歴史動くんじゃないか。 #HelloProject

平賀てくおくん(ビルボード)@Tetsuo_Hiraga

そんなハロコンにおける個人的ハイライトは、モーニング娘。のアノ曲。
各々がバラバラな個性を発揮しながらも乱れることないフォーメーションに震えつつ、想像を超えた鞘師の熱いフェイクには涙が出た。
高橋愛リーダー時代「リゾナントブルー」で娘。に惚れ直した身としては、感慨深いステージでした。

869キリン:2012/08/14(火) 01:06:21
小南泰葉 - 「希望」(Short.Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=EnXcWigaXO0

ジョージ秋山のマンガ「アシュラ」アニメ化映画主題歌

873キリン:2012/08/14(火) 01:16:59
>>869
>>786

小南泰葉 - 嘘憑きとサルヴァドール
http://www.youtube.com/watch?v=KV_IS_Y866g

小南泰葉【予告篇】デビューミニアルバム「嘘憑キズム」
http://www.youtube.com/watch?v=cVGqIYO4yDA

874キリン:2012/08/18(土) 17:39:19
【芸能】HKT48に激震 菅本裕子、谷口愛理、古森結衣、江藤彩也香、仲西彩佳の5名が一身上の都合で電撃脱退★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345272290/

HKTが究極のビッチ軍団だった件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1345270047/

875キリン:2012/09/09(日) 15:20:54
吉川友 - ダーリンとマドンナ
http://www.youtube.com/watch?v=Fmk4jT5vowA

876キリン:2012/09/09(日) 15:43:23
5人の足跡 〜中西里菜〜
http://www.youtube.com/watch?v=5jVD56gDdhc

りなてぃん可愛い(^q^)

877キリン:2012/09/11(火) 23:05:26
Yapoos (ヤプーズ) - Teinen Pushiganga (諦念プシガンガ) (Live) (1992)
http://www.youtube.com/watch?v=sO3FJbWT6ys

878キリン:2012/09/16(日) 05:02:01
℃-ute 『悲しきヘブン』(Kanashiki Heaven)
http://www.youtube.com/watch?v=a0BzJw_b1YA


神曲だわ

879キリン:2012/09/18(火) 14:53:33
ももクロのイヤモニ音源流出!MCが全部スタッフの指示通りだったwww 2傀儡目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1347944967/

880キリン:2012/09/18(火) 23:08:10
愛内里菜復活!
http://ameblo.jp/bonbon-rina/entry-11354717379.html
http://ameblo.jp/bonbon-rina/

881キリン:2012/09/26(水) 02:08:51
さんみゅ〜(β)、岡田有希子さん遺影にライブ成功祈願
http://www.sanspo.com/geino/news/20120925/ido12092505560000-n1.html

故岡田有希子さん(享年18)が1986年に発売したヒット曲「くちびるNetwork」で8月にインディーズデビューした10人組ガールズユニット、さんみゅ〜(β)が、
11月3日に東京・表参道GROUNDで初の有料ライブを開催することになり、所属事務所、サンミュージックの先輩、岡田さんの遺影に成功を祈願した。

 同事務所が21年ぶりに手掛けるアイドル。昨年11月から開始したレッスンの集大成として、300人収容の会場で初の2時間ライブを成功させるため、
同事務所の相澤秀禎会長(82)の部屋に今も大切に飾られる先輩アイドルの遺影に報告した。
メンバーは、「将来、メジャーデビューした時は、ぜひお墓参りに行きたい」と岡田さんの笑顔に誓った。


今頃死人商法かよ

882キリン:2012/10/02(火) 01:46:20
Laibach - Under The Iron Sky
http://www.youtube.com/watch?v=gwJH_vuVDJ4

Kaiti Kink Ensemble - Under The Iron Sky
http://www.youtube.com/watch?v=BZ-tQpzNdX4

883キリン:2012/10/08(月) 05:11:56
モーニング娘。 『ワクテカ Take a chance』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=k_LtgwGIe9c

884キリン:2012/10/26(金) 03:46:43
Kotoko - Unfinished
http://www.youtube.com/watch?v=Lh42JO_1NMg

KOTOKO - →unfinished→ (STUDIO MUSIX LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=a1hhlQN7_rs

885キリン:2012/11/05(月) 01:27:25
吉川友(本人)カバー動画 『恋しさと せつなさと 心強さと』
http://www.youtube.com/watch?v=UXkcUBpjo70

886キリン:2012/11/05(月) 02:51:21
http://www.youtube.com/watch?v=QdKfe-B--Co

887キリン:2012/11/09(金) 21:53:19
藤波心がまだ処女な件
http://i.imgur.com/YZaxn.jpg

888キリン:2012/11/09(金) 22:18:40
生田 衣梨奈、鞘師 里保、佐藤 優樹からのワクテカなお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=fK4P8OE4op4

889キリン:2012/11/11(日) 02:18:39
松田樹利亜が田中陽子と会った
http://www.julia-m.com/jk-tai/118pj.jpg
http://www.julia-m.com/jk-tai/118pj2.jpg

樹利亜は相変わらず美形を保っているがさすがによっきゅんはおばさんぽくなってるな

890キリン:2012/11/18(日) 07:00:47
BABY'S - EVERYBODY
http://www.youtube.com/watch?v=GLhbUP3xwGc

891キリン:2012/11/18(日) 12:23:12
満月あいりってBaBeの二階堂ゆかりの娘だったのか
http://i.imgur.com/VZl34.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100304/17/schoolgirls/5b/2a/j/o0240032010437748905.jpg

http://www.ab.auone-net.jp/~kartzlee/bravo/breakup/breakup1.jpg

892キリン:2012/11/18(日) 12:29:47
BaBe 「WAKE UP!」
http://www.youtube.com/watch?v=vw0Qem2V0EY

893キリン:2012/11/18(日) 12:37:10
BaBe - 「LOVE IN THE FIRST DEGREE」
http://www.youtube.com/watch?v=Oe-FcU4FPnQ

BaBe 「She has a dream」
http://www.youtube.com/watch?v=Et93UKDB3XI

結婚が原因だといえ惜しかったな

894キリン:2012/12/06(木) 04:36:05
相川七瀬×水樹奈々/夢見る少女じゃいられない【2012FNS歌謡祭】
http://www.youtube.com/watch?v=Sf2J7SP0IUY

華原朋美/I'm proud【2012FNS歌謡祭】2012/12/05
http://www.youtube.com/watch?v=w9QdGHZvyyQ

895キリン:2013/02/02(土) 03:00:47
さくら学院 - My Graduation Toss
http://www.youtube.com/watch?v=3GZtByrsG8E

作詞Tommy heavenly6・作曲SHINSAKU OKUDA

896キリン:2013/03/22(金) 09:48:00
Stevie Nicks - "Edge Of Seventeen" [Live In Chicago]
http://www.youtube.com/watch?v=S3DhXcQepbY

2011とあるからたぶんスティーヴィーが62才くらいのライブだと思うけど若いころとほとんど変わらないな。

897キリン:2013/05/26(日) 03:06:49
初期UFC大会での優勝後「兄は私の10倍強い」と語り、兄ヒクソンの無敗伝説を色濃くしたホイス・グレイシーよろしく、スマイレージ(妹)から℃-ute(姉)へと続く一連の他流試合の流れで、ハロプロ勢(グレイシー一族)のレベルの高さを見せつけた格好になったわけだ。
それにしても、会場の空気を暴風のように一変させるハロプロとは何なのか?
「アイドル界……というより、日本の音楽シーン全体の中で見ても、技術レベルが極めて高いことは異論を待ちません。
“吉川晃司に続く広島の麒麟児”と誉れ高い天才ダンサー・鞘師里保(モーニング娘。)、
“アレサ・フランクリンを凌ぐ”ド迫力歌唱の持ち主・菅谷梨沙子(Berryz工房)、
あのつんく♂氏をして『小2の時から歌唱力があった』と言わしめた“ハロプロの至宝”鈴木愛里(℃-ute)など、
他にもあげればキリがありませんが、アイドルの基準値を超えた怪物的エンターテイナーが揃っているわけです」(小野田氏)《続く》

898キリン:2013/05/26(日) 03:07:10
「渡辺麻友 鈴木愛理」と検索をかけると両者の歌唱力を比較するサイトがズラッと出てくる。
コメントの盛り上がりが印象的だ 
例えばYouTube上に「鈴木愛理 VS 渡辺麻友」という動画がアップされている。
それぞれ℃-ute、AKBで“抜群の歌唱力”と評される鈴木愛理と渡辺麻友のソロ歌唱シーンを並べた動画なのだが……。
「コメント欄ではそれぞれのファンが、『絶対、愛理のが上手い』『いや、まゆゆだ』と論争が繰り広げています。
コメントしているのは、アイドルを技術ベースで見がちなハロプロファンのほうが若干多い気もしますが……」(島村氏)
こうした、お互いのファンによるガチ論争に、アイドル事情に詳しいライターの小野田衛氏はこう異を唱える。《続く》

899キリン:2013/05/26(日) 03:07:35
「そもそもアイドルとしての“定義”が違うんだから比べること自体がナンセンス。
ご存知のとおり、AKBは“親近感”や“育ててあげたい感”がウリだから、『歌がヘタ』はむしろ褒め言葉、敵に塩を送っているようなものです。
改めて問いたいのは、℃-uteの矢島舞美が前田敦子みたいなマルチタレント路線で成功して、ファンとして幸せなの?ということです。
逆に、ハロプロ勢のパフォーマンスは海外で高い評価を受けているんだから、他のアイドルを目の敵にするんじゃなくて、海外進出を応援するとか、生産的なエールを送ってほしいですね」
日刊SPA【ハロプロにみるアイドルとプロレスの親和性】2012.06.20 http://nikkan-spa.jp/234267(前編) http://nikkan-spa.jp/234818(後編)より抜粋

900キリン:2013/10/03(木) 14:56:56
dancinthruthenights - マジ勉NOW! feat.新井ひとみ(東京女子流)
http://www.youtube.com/watch?v=pESDBLH2uM0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板