したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

instax500で撮るための訓練所

1名無しさん:2009/08/17(月) 11:22:59
Mで撮ると綺麗に撮れるけど、L、カエルだと白とびした〜。
なんて経験がある人もいるかも。
上手く撮る方法について語る。

2名無しさん:2009/08/18(火) 03:53:25
某踊り子から下から見上げるように撮ると白とびしやすいと聞いた事がありますが、本当でしょうか?

3名無しさん:2009/08/18(火) 07:01:54
>>2
俺の経験では、ストロボから下半身までの距離が近いと白とびする。
ストロボはシャッターボタンの近くにあるから、カメラの向きをショッターボタンから下半身までが遠くなるように変えてみると回避できるんじゃないかなぁ。

4名無しさん:2009/08/27(木) 21:26:07
ストロボを指で押さえて撮ったらきれいに撮れるのではないですか?

5名無しさん:2009/09/04(金) 02:08:31
縦撮りの場合の話だと思いますが、L、M腰上げ、カエルなどを撮るとき、
レンズと被写体が平行になりにくいと思います。
要するに顔が奥に、局部が手前になりやすいですよね。
このときフラッシュが局部に近いと局部が白トビしやすくなります。
>>3の言っている通り)
逆にフラッシュが顔に当たるようにすると局部の白トビは、回避できます。
(保証はしませんが自分は、そうするようにしてから失敗しなくなりました。)
要は、シャッターボタン&ファインダー上にして(=構えたときフィルムの出口が左になるようにして)
撮るのです。
多分>>2のケースも構えが逆だったのではないでしょうか?
(Y字で煽り撮るときなどは構えが逆だと白トビの確率は格段に高くなります)
右利きの人には構えにくい構え方ですが、慣れるしかないです。
200に比べれば、パララックスは起きにくいですから、構えにくくてもフレームアウトする失敗は少ないので
頑張ってみましょう。
ちなみにMの場合は、この構えだとやや局部が暗く写る傾向があります。
ただ、局部がもともと白めの嬢の場合にMでも白トビすることを回避するときには有効な構えです。
ポーズや状況を見て構え方(シャッターボタン&ファインダーを上にして撮るか下にして撮るか)を判断してください。
>>4の方法は、残念ながら有効な方法ではありませんね。
理屈では白トビは防げても全体が暗くなるだけで、写りが悪く感じるはずです。)

6名無しさん:2009/09/04(金) 02:39:13
>>5に補足しておくと、LIGHTモードのときの話です。
ただ、自前カメラの方もTSさんも多くの場合はテープを張ってモードをLIGHTに固定していることが多いので特に気にしなくてもいいと思います。
ちなみに若松の上手のように撮影ステージが明るく、補助ストロボがよく利く状況では、経験上はMでもシャッターボタン&ファインダー上にして撮ると明るく撮れてかつ白トビしにくいです。
(本当はNORMALモードにできれば、構えはその逆でも大丈夫なのですが)

最近は確認してないので分かりませんがデラカブも(補助ストロボもないのに)わりとその傾向がありましたね。
(どうも最近は劇場の照明が暗くなったと聞いているので、そういう傾向はなくなってるかもしれませんが)
また今度再開する渋谷も同じような注意が必要かもしれません。
(休館直前くらいに札幌に何らかの機材を持っていった影響で、非常に舞台が明るくなり、白トビしやすくなっていたので)

7名無しさん:2009/09/14(月) 00:09:26
どうもTSだと影ができやすいんですよね
防ぐ方法はありますか?

8名無しさん:2010/07/06(火) 20:56:31
相当前の話に対してだけど参考

>>7の投稿時は投光室近くの天井からライトをあててたけど、今は蛍光灯にしてますよね。
あれは、500消滅時にそうしたんだけど、影が出にくいようにしてほしいというニーズへの対応でもあるんだそうです。

9名無しさん:2010/07/08(木) 01:57:49
そうですね、今は陰ができにくいです。
上野もそうしてほしいですね

10名無しさん:2010/11/14(日) 18:18:45
TSの500カメラもずれ始めました。枠どおりには写らず切れます。

11名無しさん:2010/11/24(水) 00:48:31
浜劇のINSTAX500導入状況について

「ポラ代金、ポラポーズ制限、オープン情報のスレ」の788より抜粋

(11結の)「3番さんはINSTAX200の方を使っていました。
希望すればINSTAX500を使わせてくれます。
INSTAX500だと写りが悪い、というのがその理由だそうです。
実際、写す角度によっては写りが茶褐色になりやすい状況です。
これは以前からあった話ですが、休館明けからポラ時の照明のあて方を変えているので
以前の角度で撮れば大丈夫とも限らないようです。
加えて、光のあて方が、1年前のTSと同様で非常に影が出やすい状況です。」

こういう状態(写りが悪いという理由で200を使う嬢が出てくる)とせっかくの500導入も
いずれSNAのように無駄になってしまう(SNAがやめた理由は同じではないでしょうが)
可能性すら出てきます。
とはいえ、川崎のように普通に写らないことは事実。

腕に自信のある方は、今後いい撮り方のアドバイスをお願いしますm(_ _)m

#本当は、通常の劇場のように暗めのところでこそINSTAX500は力を発揮するので
 あまり明るくするのは(しかも白壁で)間違っていると思いますが(以前、若松は
 それで壁の色を白から黒にし、ポラ時の光度も下げたわけだけど)、そうそう
 劇場に改善要望できる人も少ないでしょうから、まずは現状の施設状況を容認の上で、
 話しましょうか・・・

12名無しさん:2010/11/24(水) 10:25:30
>>11
劇場の状況に関してはメールしたらどうでしょうか?
TSみたいに蛍光灯だと陰ができにくくていいですね

13名無しさん:2010/11/24(水) 23:31:00
個人的には劇場はとにかく明るいほうがいい
SNAみたいな暗い劇場にいると鬱になる
SNAで撮ったポラのような暗い写真を見ると鬱になる

14名無しさん:2010/12/04(土) 16:28:12
情報スレのレス番号808にも書きましたが、浜劇の光源問題は解消されてました
解消されたのは11結の途中からのようです

15名無しさん:2011/01/25(火) 16:00:31
浜の500が残り少ないという話がありましたが、追加差し入れがあったようです。
ありがたいことです。

17名無しさん:2011/02/22(火) 06:58:48
500まだあるの

18名無しさん:2011/02/24(木) 00:56:03
>常連さんは劇場に電池を差し入れしてあげるといいと思います。

ちなみに500の電池はカメラ専用の電池で「CR123A」というものです。
1台につき2本必要です。
カメラなどを売っている量販店にはたいていおいてあります。
(コンビニなどにはまずおいてありませんが…)
2本セットで1000円程度です。

おまけでいうと規格上は1台2本の電池でおよそ300枚撮れます。

19名無しさん:2011/03/26(土) 16:09:26
コンビニにもある

20名無しさん:2011/03/27(日) 18:36:36
都内のめぼしいコンビニなら置いてあるけど
田舎のコンビニはないのかもよ?

22名無しさん:2011/04/29(金) 08:01:04
あるとこにはあるよ
当たり前か

23名無しさん:2012/04/11(水) 17:13:35
白飛びの原因は背景の色
カメラの露出はグレー18%という明るい灰色が基準でだいたい肌の色だ。
女の子の場合にはこれより露出で2/3段位明るい。
これが前提の知識
原因は背景が暗いとカメラの露出の方は明るさが不足すると判断して
ストロボを強く発光するから露出オーバーで女の子は真っ白に白飛びする。
対策が出来るだけ真っ暗な背景にならないところで撮影して全体グレー18%
になるよう撮影する。実際は評価測光とかX分割マルチとか測光方式でも
変わるし人物撮影モードで回避できたりもするがインスタントに付いてるか?
と言う問題もある。
ポーズや距離でオーバーやアンダーになるのも測光している部分の色が
変わるからである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板