したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

彼氏がいる女性

1ガオガオ:2013/07/26(金) 01:06:51 HOST:proxy20036.docomo.ne.jp
今年のクラス替えで初めて同じクラスになった子で、顔も性格もすごくタイプで、学校では挨拶程度で話かけられたら話すけど、自分からは話かけたことがありません。
その子には彼氏がいると友達から聞き、どうしたらいいか分かりません。
告白するべきか諦めるか、何もしないほうがいいか、どうしたらいいでしょうか?
ちなみにメアドも知らないし、僕はlineもやってませんから、学校ぐらいしかコミュニケーションがとれません。

2TAKA氏★:2013/07/28(日) 22:24:23 ID:???0
ガオガオさん

はじめまして。

彼女に惹かれている様子が伝わりました。

彼女とはこれから仲良くなって、お互いを理解していく段階ですね。

彼女から話しかけられたこともあるようで、少なくともただのクラスメートというような印象ではないようですね。

連絡先を交換することも含めて、これから関係性を深めていけるところですね。

彼氏がいるというようですが、自分がどうなりたいのか、どのような関係を望むのかが肝心です。

夏休みになったことで、接点が少なくなってしまったでしょうが、今後どう接していくか練りに練れる時期ですね。

彼女のことを知る、そして自分の存在をアピールすることから先に進めますね。

3ガオガオ:2013/07/30(火) 00:50:38 HOST:proxybg037.docomo.ne.jp
ありがとうございます。
そうですね、できれば付き合えればいいですけど、諦めるのはまだ早いでしょうか?

4TAKA氏★:2013/07/31(水) 18:28:20 ID:???0
諦めるという言葉は、明らかに究めるという語源があるとも言われています。

つまり、結果はどうあれやれるだけのことをやってみてから判断された方が得る物は大きいですし、人として成長できますよ。

これから始まりますよ。

5ガオガオ:2013/07/31(水) 19:29:35 HOST:proxy20027.docomo.ne.jp
TAKA氏さん、ありがとうございます。
僕もよく考えたら、何もしないのはもったいないと思いました。
朝、通学の電車などでたまに会えるのですが、なにぶん高嶺の花の存在で、そういう女子に話かけてもおかしくないでしょうか?
ちなみに僕は、教室ではあんまり騒いだりする方では無いです。

6TAKA氏★:2013/08/02(金) 06:49:31 ID:???0
相手から話しかけてくるような流れもあったようですし、案ずるより産むが易しという言葉があるように、実際に話しかけてみたら案外楽に進むかもしれません。

たとえそうでないとしても、行動を起こした経験は財産になります。

7ガオガオ:2013/09/23(月) 19:40:59 HOST:proxy20011.docomo.ne.jp
お久しぶりですTAKA氏さん
実は席替えがありまして、その人の隣になれまして、前より積極的に話しかけています。
ですが最近、熱が冷めたのか、前みたいに好きだ!みたいなのがなく自分自身開き直ったみたいに冷静になっています。
これっていけないことなのでしょうか? よく話しかけているのが彼氏のいる向こうからしたら、迷惑な事ではないのかとか考えてしまいます。実際話しかける回数が多いと迷惑なんでしょうか?

長くてごめんなさい。

8TAKA氏★:2013/09/24(火) 06:53:17 ID:???0
ガオガオさん

しばらくぶりですね。
2学期になって、席替えによってアプローチしやすい環境になったようですね。

これまでとは異なり、冷めた自分を感じているようですね。

それはきっと、積極的に彼女に会話を試みてきたことで、見えてきたものがあるからだと感じましたよ。

また、彼女の反応や彼氏の存在によって、そのようにどこか距離を感じてしまうところもあるのでしょう。

彼女が迷惑に感じるのか、どの程度までがラインなのかは、実際に体感して覚えるのが近道でしょう。

学校生活の話や雑談などであれば、彼氏がいてもそこまで迷惑がられることは、そうはないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板