[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
この先どうすればいいのか?
1
:
つばき
:2013/07/22(月) 16:55:51 HOST:89.211.93.252
私は28歳で現在客室乗務員として約二年になりますが、海外を飛び回わる仕事で、旅行好きなので仕事環境には満足しています。ですが国際ルールもスレスレで人権軽視しているイスラムの会社なので、仕事もハードで一泊で片道13時間のアメリカを往復したり、ほぼ日帰りでタイを往復したりと体力的にも疲れ、英語も外人乗務員に比べ下手なので過度のストレスも感じ、日本にもあまり帰れず、小さなミスですぐに首にされる緊迫感をいつも感じています。体力的疲れが精神的に繋がり、消えたくも死にたくもなります。
それに加え、今年に入り周りの八割の親しい友人の結婚ラッシュ、出産ラッシュで、大切に思っている彼氏は居ますが結婚の話も出ておらず、年も年なので不安に思いますが、幸せムードいっぱいの友達へ誰にも相談できず、祝福したい気持ちはもちろんありますが、聞くのも辛く泣きたくなります。
私は両親の仕事の関係と自分の意思もあり、外国生活が長く、日本でもこの明るい性格で溶け込める自信はありますが、事あるごとにすぐに自信を無くして落ち込んでしまいます。
私は普段とても明るくて、元気でオシャレも大好きで、たくさん大事な友達がいます。
好きな仕事ができて、遠距離ですが大切にしてくれる彼もいて幸せなはずが、会社にも使い捨て社員の様に扱われ、仕事仲間に大切にされていない気がして、将来に繋がる今の一日一日が、この先が本当に不安で、家族にも連絡を躊躇する毎日です。
どうしたら心の中で自信を持って、生活ができるのでしょうか?
羨ましい生活だね、と言われるけど本当は一人になると落ち込んで、死にたくもなる自分をどうしたら心の中から強く生きれるのか、どの様な意見でもいいのでアドバイスをお願いします。
4
:
TAKA氏
◆LbsfTcWqI.
:2013/07/28(日) 19:11:52 HOST:nfmv001040079.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
つばきさんはじめまして。
28歳という若さで、心身共に張りつめた環境に置かれている様子が伝わってきました。
プライベートでも、これまで傍にいたご友人たちが新しい築かれているようで、
孤立感や不安感が募っているようですね。
どうすれば強く気持ちを保てるか、どうすれば自分に自信を持って生活できるか
を模索されているようですね。
私は、つばきさんが今より一層努力されることよりも、今の自分を認められるような
気付きが芽生えることが大切なように感じます。
大切に思っている彼氏がいて、外国生活長くて国際的な仕事をされている、そして
大事な友達もたくさんいるということは、つばささんに魅力がある何よりの証です。
他の誰もがマネできるようなことではないことを日々実践し続けていらっしゃるつばきさんは、
尊敬に値します。
こうやって心の内を吐露できたり、ストレスを発散できる場所や人、方法を模索されていれば、
この先自信を取り戻して明日への活力も芽生えてきますよ。
つばきさんがこうして生活しているだけで価値がありますよ。
5
:
つばき
:2013/07/30(火) 03:56:53 HOST:89.211.93.252
Takaさんへ
返信どうもありがとうございます。
ネットで相談したのは初めてだったので、ご丁寧なお返事を頂けて嬉しかったです。
私は日本にいる友達程常識も流行も知らなくて、いい年なのに世間知らず、外国人の同僚よりも英語も下手で、知らない事も多い。だからふとした一言や冷たい態度を受けたら自信が無くなりがちです。
自分を認める事とは毎日よく頑張ったねと褒めてあげる事ですか?
前回も話しましたが、仲の良い友達は結婚、出産でハッピームードなのでとても悩みなんて打ち明けれず、元気なフリをしてメールして忙しいからと会っていません。
他の友人に昔仕事の話をしても、海外にただで行けるからいいね。今まで頑張れたからこれからも大丈夫。私より強いから。と言われますが、全然強くもなく、逆に凹んでしまったり、海外の話し過ぎたら自慢か嫌味に写ってしまうので、やはり元々悩みを打ち明けるのが苦手なタイプなので、簡単にできません。
否定的な文面で申し訳ありませんが、具体的にスポーツ、友達に相談する以外にどの様にストレス発散や自分を優しく見守る事ができますか?
Takeさん、よろしくお願いします。
6
:
TAKA氏★
:2013/07/31(水) 18:25:18 ID:???0
そうだったんですか。
そのような状況下では、周囲のご友人達には吐露しづらいですよね。
自分だけ取り残されているようで、気持ちをわかってもらえなそうなのは辛いですよね。
私は訳あって最近大学時代ぶりに英語の学習をかじりはじめたのですが、熟語や単語を覚えるだけでも四苦八苦しているのに、英語を使って世界をまたに仕事に就かれているのは、本当に素晴らしいことですよ。
確かに周囲には優秀な人間が多いかもしれませんが、そのような環境で1日1日を過ごされているだけで尊敬に値しますよ。
私にないものを持っているからこそ。
どのようにストレス発散を試みるかですが、こうしてインターネットを使って気持ちを文書にして吐露することにも効果がありますし、自分を表現できそうな場所を求め続ければ、見つかると思います。
これを機会に、新しい自分を発見できるチャンスかもしれません。
失敗しても、思うようにいかなくても、求め続ければ必ず巡りあえますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板