[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ちょっぴり疲れました・・・
1
:
なお
:2013/01/26(土) 00:01:23
TAKA氏さん、いつも皆様の投稿を読ませていただいておりますが、今日は私
から投稿します(女性です)。私には想う人がいますが、とてももてる人で、
彼のことを好きな女性はあちこちにいます。私が以前から親しくしていて、
むしろ普通より好意的に接していた友人も彼のことが好きだと先頃わかりました。
ただ、それで友人としての態度を変えるのは何か間違っているかな、と思い、
ずっと努めて以前と同様、仲良く、また私に手伝えることがあれば、というように
気遣いながらの付き合いを続けてきました。彼には恋人が別にいますが、
それでもその友人たちと仲よさそうに、満更でもなさそうにしていたり
すると、本当は私だって心穏やかではいられません。友人は、言ってみれば
ライバル関係にあるということは知りません。それでも、それだからこそと
がんばって来たのですが、ふと疲れてしまいました。いや、だからってそっけなくしたり、
以前のことを思えば不親切ともいえるような態度をとったりしてもいいとは
思っていません。現実問題としては、またさらに自分をなだめていく
しかないのかもと思っています。でも、本当はしんどいって、いいたいんだと
思います。たぶん、誰かに認めてほしい、励ましてほしいだけなのかもしれません。
2
:
TAKA氏
:2013/01/27(日) 18:26:01
なおさんはじめまして。
かねてからとう当サイトをご覧いただいているようで、まことにありがとうございます。
今回、お話を聴かせていただきした。
女性に人気があって、彼女がいる男性を想っていらっしゃるのですね。
1対1ではなくて、友人との関係含めて向き合ってらっしゃるのですね。
よくここまでたどり着きましたよ。
なおさんのお優しい人柄が伝わってきましたよ。
男性は、多くの女性に好かれると嬉しいですからね。
なおさんにそこまで想われている彼は幸せ者ですし、そんな彼を支えているなおさんにも幸運はやってきています。
疲れたら休んでいいんですよ。
なおさんの頑張っている姿はちゃんと伝わっていますから。
3
:
なお
:2013/01/30(水) 10:59:55
TAKA氏さん、お返事の投稿ありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。ほかの方へのレスを拝見していても
そうなのですが、心に語りかけてくださるようなメッセージに癒されます・・・。
最初の投稿から、友人、彼、それぞれに会う機会が別々にありました。
明日には3人同じ場に居合わせることになりそうですが。
前回書きましたようなジレンマを抱えつつも、彼のいない状況で友人と
接すると、やはりよい人なので、彼女に意地悪のようなことはしたくない、
親切に仲良くしているほうが、私自身にとっても本来心地よいという気が
します。ただ、だからこそ、友人が彼のことを好きで、彼には別に恋人が
いるとはいえ、幸せそうに彼と仲良くしているのを見るとしんどくなります。
いわゆる嫉妬という以上に、頭の中をいろいろな考えがぐるぐる回って
座り込んでしまいたくなる感じです。彼女につらくあたったりしないように
しようとはいっても、心底まっさらな気持ちではないので、なんだか偽善
めいていると思ったり、だからといって彼女をたとえばにらみつけたりした
ところで、何の解決にもならない。
彼は、私の気持ちにはそれなりに気がついていると思います。ただ、それで
私とどうこうということにはなっていません。
>なおさんの頑張っている姿はちゃんと伝わっていますから。
状況からすると、現実的でない望みかもしれませんが、
本当は、彼に一番わかってほしい・・・。本当の本当のところは
そうなのだと、自分でも感じます。今回TAKA氏さんが言葉に
してくださったことで、あらためてはっきり形になって意識できた
気がしますが。だから、つらいけれども耐えようとしているのかも。
このまま彼のことを好きでいつづけても、どうにもならないのだろうか
と自分に問うこともあります。でも、どうしてもあの人がいい・・・。
4
:
TAKA氏★
:2013/01/31(木) 16:39:10
彼が好きな気持ちはかわらない。
彼の気持ち、彼女との関係、友人との接し方など、神経を尖らす場面が多いですよね。
少しずつ方向性も見えてきますし、状況も変わってきますよ。
5
:
なお
:2013/02/22(金) 23:43:53
TAKA氏 様、お返事ありがとうございます。しばらくご無沙汰いたしました。
その間に、確かにおっしゃるように状況が変わってきました。次第に彼は、
私の友人に私の目の前で親密にするのを気がねするようになっていました。
前は私がすぐそばにいても、耳元に顔を近づけて何か言ったりすることも
あったのが、ほとんどなくなってきていました。ただ、以前友人に優しそうに
微笑みかけたりしていたのが、私の目の前ではしない、というのか、
私が彼と友人の間に立っていて、友人のほうを向いているときなど、私に
見えないようにしているのがわかりました(見えてなくても、友人の様子で
そういうことはわかってしまうのですよね)。
彼は、私の気持ちは前から知っていますから、「君の目にどう映ったって
僕はかまわない。」というようにあからさまにされるのと比べれば、気遣って
くれているのか、あるいは私の気持ちが萎えて彼から離れてしまうのは、
それはそれであまりうれしくないということなのか、でも、私に隠れて(?)
というのも、どう考えたら良いのか複雑な気分で、かなり悩んで、こんなこと
では彼を思い続ける自信もないと思って、傷ついていました。
彼も、私と二人で顔を合わせるときも、以前と比べてなんとなく引っかかる
ような、おそるおそるというような感じがありました。
でも、やはりこんな状態ではいけないと思って、今週の火曜日ごろ「やっぱり
仲直り、というか、わだかまりなく彼と接したい」と決心して、そういう気持ちで
彼と顔を合わせました(二人だけでした)。その気持ちは、通じていたと思い
ます。はじめの挨拶から、明るく暖かな雰囲気でしばらくの時間を過ごせました。
そのときは、仲直りするってこんなにも心が軽く、明るくなるものなんだ、と
自分でもとてもうれしかったのです。
ところが、昨日の木曜日にまた友人も含めて(もっと大勢の人がいる中で)顔を
あわせたのですが、「気がね」する様子を見せるようになった以前のように、
友人に接するようになっていました。私はやっぱりまだまだ平然とすることが
できず、心が波立ってきました。そして、上にも「私に見えないように」と書き
ましたが、彼と友人が顔を向かい合わせていて私が友人の後ろにいて、ちょうど
私の視線からは彼の顔が友人のかげになってみえないようにしたときがあり
ました。わかりにくいですが、ちょうど日食のときに、お月様に隠れてお日様が
見えなくなるように・・・。私は、「やっぱりまた・・・。隠してもわかってしまうのに。」
と思いながら、そちらを見続けてしまいました。しばらくたつと、彼は少しだけ
顔をずらして、それこそ片目分ぐらいで私の様子を伺うように、こちらをちらちら
みていました。彼と友人のおしゃべり(?)がいったん終わった後は、特にお互いに
話もせず、彼は私たちよりも先に帰りました。
私の気持ちだけを言えば、せっかく仲直りするようにまた楽しくなったのに、
また以前と同じか、それ以上に苦しくなるのだろうか、と落ち込んでしまいました。
友人との仲をなんとか維持してきたのも、もうずいぶんと我慢し続けたような
気持ちがしていて、今度こそ、もういっぱいいっぱいかな、と思います。
このスレッド最初の投稿でも、疲れました、と書きましたが、今度は
「もう、だめ」っていいたいなって、正直思います。
彼のことはまだ好きだけれど、どうかんがえていいかもうわかりません。
6
:
TAKA氏★
:2013/02/26(火) 17:33:47
なおさんあれから一ヶ月が経由しようとしていますが、色々ありましたね。
試行錯誤を繰り返しながら、距離感を模索されてきた様子が伝わってきました。
もう何もかも疲れ果てたかもしれませんが、よくここまで向き合ってきましたよ。
今まで辛抱を重ねてきた分、状況が好転してきますよ。
そうなるよう願っていますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板