[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
恋愛コンプレックス
1
:
名無しさんの恋愛
:2012/11/18(日) 12:23:00
TAKAさん、こんにちは。はじめまして。
23歳の女、white-moonと申します。
失恋をして、傷ついて、どうすればいいのかわからなくなり、何か良いアドバイスが見つからないかとネットをさまよっていたところ、こちらのTAKAさんのコラムに出会いました。
そして、第十二回「失敗ばかりで恋に臆病になっているあなたへ」を読んで、涙がこぼれました。すてきなコラムを本当にありがとうございます。
私は人生を楽しいと思っています!
生きているだけでありがたいと思っています!
自分のことも好きです!
もともとは、わたしは内向的な幼少時代を過ごしていました。内向的なことが悪いとは思いません。
でも少しでも積極的になろうと高校くらいから頑張り始め、今の大学生活も楽しんでおります。
けれど、恋愛に関しては、もともとが内向的なのと、自分のルックスに自信がないのとで、積極的になれず、勇気を出しても失敗ばかりでまったくといっていいほど自信がありません。
悲しいことに、今23歳なのですが、今まで彼氏ができたことがありません。
「○○が自分のことを好き」などという噂は聞いたことはありますが、きちんとした告白を受けたことはありません。
自分から告白することもありましたが小さいものや告白といえるのか疑わしいものも含めるとかれこれ5つくらい連続で失敗しております。
そんなわけで、自分は恋愛コンプレックスになっていると思うのです。
どうしたらステキな恋愛ができるのかわからないのです。
それでも、幸せな恋愛がしたいのです。
もしかしたらこの想いは人並み以上かもしれません。(いや、みんな幸せな恋愛はしたいとは思っているとは思いますが)
彼氏がいないことにどうしようもなく寂しさを感じるきっかけになったのが以下の<1つめの恋>です。
そのあと、今現在もおそらく渦中にありますが、私次第で終止符を打つことができるであろう<2つめの恋>について述べさせてください。
長文になること必至ですが、お許しください。
(長すぎてエラーが出てしまいました。続きは別に投稿します)
2
:
white-moon
:2012/11/18(日) 12:25:38
<1つめの恋>
大学で所属した部活で、どうしようもなく好きになった先輩がいました。
それでも相変わらず自分のルックスへの自信のなさ、先輩は部活の主将を務めておりあまりにも偉大であったため、自分はつりあわないと思ったこと、そして何より先輩には昔からの彼女がいるということを知っていたことなどから、なかなか恋心を打ち明けずにいました。
年月が経ち、先輩は最高学年となり、私たちの代が部の主軸となるとき、私は主将になりました。
主将は先輩たちの推薦で決定されました。私は先輩たちに認められたと感じ、ものすごく嬉しく、また先輩や同輩の期待に応えなくてはと気合十分!でした。
しかし、そんなある日、その先輩と、同じ部活内の私の同輩(Aさんとします)がつきあっているという事実を知りました。
どうやら前の彼女さんとは別れていたようです。
とてもショックでした・・・・・
勝手にですが、自分は同期の中ではその先輩と一番仲が良いと思い込んでいたこともありました。
でも、何よりも許せなかったのが、Aさんが私に嘘をついていたということでした。そして、Aさんの口から私が先輩のことを好きだということを伝えてしまっていたということでした。
というのは、Aさんと先輩がつきあっていると私が知る半年ほど前に、Aさんと恋の話になったことがあり、そのときに私はAさんに自分が先輩のことを好きだと伝えてあったのです。
そして私は女の勘から「Aさんも先輩のことを好きなのではないか?」と聞いたところ、そのときAさんはそれを否定したのでした。
しかし、実際はAさんはその時点で既に半年ほど先輩と付き合っていたのです。
私が先輩のことを好きだと聞いたとき、Aさんも混乱したのでしょう。どうしたらいいのかわからなくなって、先輩に私のことを話してしまったそうです。
そんなことはつゆ知らずにそれから半年を過ごした私は、あるとき、先輩とAさんがおそろいのものを持っていることに気づいたのです。
それをAさんに確認したところ、その瞬間は「単なる偶然」と否定されました。
しかし、その日のうちに、Aさんは私に「ごめんなさい」と泣きながら先輩と付き合っていることと、私の想いを先輩は既に知っているという事実を伝えてきました。
私は頭が真っ白になりました。
そして、怒りなのか、悔しさなのか、悲しさなのか、切なさなのか・・・いろんな想いがごちゃまぜになった形容しがたい気持ちになりました。
すぐに先輩にも確認し、そこで改めて自分の口から「先輩のことが好きだった」と先輩に伝えました。
本当は自分で最初から伝えたかったことを・・・
当然のことながら、先輩からは丁寧にお断りの言葉をいただきました。
本当に本当につらかった。
泣いて泣いて泣きはらしました。
部活もしばらく休んでしまいたかった。
どこかに行ってしまいたかった。
でも、そのとき既に主将だった私が、先輩のことは抜きに部活のことを大好きだった私が、そんなことをできるはずがありませんでした。
でも部活に行くと二人が一緒にいる姿を、どんなに目にしたくなくても、否応なく目にすることになります。
今まではそんな風に見ていなかった2ショットも、
「あの2人は付き合っているんだ」
そういう目で見てしまって、そのたびにつらくなりました。
Aさんから先輩を奪うだなんて考えもしませんでした。
先輩とAさんはとてもうまくいっているように見えましたし、私にとってもAさんは大事な同輩でした。
万々が一にも、私がAさんから先輩を奪うようなことはAさんは深く深く傷ついたでしょう。
そんなことはできるはずもありませんでした。
それでも、私はAさんとの間にも壁を作ってしまっていたように思います。
これは仕方のないことだと思います。嫉妬がどうしようもなかったのですから。
誰にも相談できず、一人で戦っていました。
これが1つめの恋です。
3
:
white-moon
:2012/11/18(日) 12:30:18
<2つめの恋>
そして、このいいようのない寂しさ、つらさをなくすには、新たな恋をするしかない。
新たな恋をして、誰かと付き合って、幸せになって、あの2人を心から祝福できるくらいの余裕がなくちゃ!
そう思っていました。
その反面、先輩以上にステキな人に出会うことなんてできるのだろうか、とも思っていました。
幸いなことに傷ついてボロボロになった私でも、他の恋をすることはできました。
それは、1つめの恋に比べると淡い淡いそしてゆっくりと始まったものでした。
正直、先輩を好きだったころとかぶっていた時期もありました。
出会いはほんの偶然だったのです。
そのときに出会った彼をB君とします。
B君は穏やかで暖かくて優しい雰囲気の男の子でした。
少し話しただけでしたが「いい子だな、仲良くなりたいな」
そう思えるような子でした。
それでも、好きで好きでどうしようもないわけでもなく、友達になりたいからといって連絡をわざわざ取るのもオクテな私にはできませんでした。
でも・・・
1つめの恋でどうしようもなく悲しい思いをした私は本当に人恋しかった。
誰かのぬくもりを求めていた。誰かとつきあうという事実が、安心感が欲しかった。
そうして、勇気を出して行動しました。
メールでB君に連絡を取るようになったのです。
何回かメールをしてから、さらに勇気を出してごはんにも誘ってみました。
本当に勇気を出しました。
以前の私だったら、あまり知らないけれど興味がある人にメールをして、誘うなどという積極的な行動は取れなかったと思います。
相手も自分のことをほとんど知らないわけだから、断られるだろうと思っていました。
でも、後悔だけは、もうしたくなかったんです。
1つめの恋のときの先輩は、前の彼女と別れてからAさんとつきあうまでの期間は短いものでした。
それでも、先輩に彼女がいるとわかっていたときからでも、「それでも先輩のことが好きです」と前から言っていたら、もしかしたら結果が違っていたかもしれない。つまり、自分が先輩とつきあえっていたかもしれない。
そう思った経験から
「行動してする後悔より、行動しなくてする後悔のほうが大きい」
と思うようになりました。
ごはんに誘ったとき、
「2人ででかけるとかそういう気にはなれない」
最初の返事はこのようなものでした。
残念でした。でも、私はそれはそれとして受け止めました。
その後も、少し相手から反応があったりしたので、迷惑ではない程度にメールをときどき送っていました。
そしてある日・・・
「2人では無理だけど、今度共通の友達と一緒に3人でごはんに行きませんか」
とB君からメールがありました。
今まで、メールだけで、あとはある意味想像の範囲でしかなかったB君と直接話せるというのが本当にうれしかった。
好きだと思っていた人を本当に好きかどうか確かめられるかもしれない。
そして相手にも自分という人間がどのような人なのか知ってもらえる機会になること、それだけで本当にうれしかったんです。
こう考えると先輩とB君は私との関係性が真逆といっていいくらいですね。
先輩とは部活で週に何度も会っていた。
B君とは会話したことも数える程度。普段はほとんど会わない。
TAKAさんもコラムでおっしゃっていましたが、メールだけで関係性を築くのは難しいことだと思います。
それは私も経験上わかっていたので、だからこそ、こうして直接B君と会えるのがうれしかったんです。
今後、継続して会うきっかけになるかもしれないと。
(続きます。本当に長くてごめんなさい)
4
:
white-moon
:2012/11/18(日) 12:32:35
そして、実際に会ってみて、B君は思った通りとてもいい子でした。
先輩のときのように好きで好きでどうしようもない、とその場で感じるほどではありませんでしたが、
ずっと一緒にいられたら幸せだろうなぁ、何回か会っていって、仲良くなって、つきあえたらいいなぁ。
むしろ、つきあい始めてからお互いのことを知っていくくらいでもいいんだろうなぁ。
そういう風に思っていました。
別れ際、「また会ったりできる?」という私に彼はうなずきました。
「また連絡するね」と私は伝えました。
しかし、その日のうちに彼から電話があり、
「ずっと連絡をくれていたから、一度は会わなきゃと思ってた。今日は会えて良かったと思ってる。ただ、自分には今気になる人がいて、まだ何も行動していないんだけど、これから少しずつでも頑張ろうと思っている。それに君は来年から遠くに行ってしまうし、(実際、私は1年間の予定ですが、遠方に行きます)そういう関係にはなれないと思う。友達としてなら、仲良くしていきたい。」
という内容の話をされました。
あぁ、またか、と私は思いました。
やっぱり私の恋は叶わないのか。
全身の力が抜けていくようでした。
恋愛コンプレックス値がまたぎゅいーーーーーんと上がった瞬間ですね。
じゃあ、私がもし遠方に行かなかったら?
でも、好きな人がいるということは変わらない。
友達として仲良くというのは、B君が好きな子との恋が叶わなかったら私が彼女になる可能性はあるということ?
いろんな思いが駆け巡りました。
B君は男以前に、人としてとても素敵な人なので、私は友達としてでも、長くつきあえたらいいなとも思います。
でも、きっと私はもっともっとB君のことを好きになってしまうように思います。
そうなると私はもっと苦しい思いをしなくてはなりません。
友達としてつきあう、ということが何を意味するのかB君はわかっているのか。
私の傷つきすぎないように単に「友達で」と言ってくれているのか本当に「友達になりたい」と思っているのか。
私の恋心がきれいさっぱりなくなるわけはないんだし、私の気持ちに応えられないのに一緒にいるのはB君もつらいはずです。
ふられた直後の電話口だったので、私もあまりまともな返事はできませんでした。
ただ、彼の言葉をそのまま受け止めたつもりではあります。
長ったらしいだけで、まとまりのない文章で本当に申し訳ないです。
私は今後、どうしたらよいのでしょう。
今、自分なりに考えているのはB君に会って、「直接会えてうれしかったこと。B君もB君の恋を精一杯頑張ってほしいこと」
を伝えることです。
そのあとは、友達としてどこかに誘うべきなのか(その先に恋人になれる可能性を考えても考えなくても)連絡はまったく取らないで、この恋は終わったものとするべきなのか。
私はどうしたらいいのでしょう・・・。
もう、あまりにも考えすぎてよくわかりません。
私はまだ、人を好きになることはできると思います。
でも、フラれても好きでいつづける勇気、たとえば今回だったらB君が想いを遂げて、好きな子とつきあうことを目の当たりにして傷つく勇気はもう、ないのではないかと思います。
それでも、B君と私はまだまだお互いのことを知らなすぎるので、友達としてでもいいから仲良くさせてもらってもいいのかなとも思ってしまいます。
恋愛に失敗ばかりしてきて、自信がないというのは以上の2つの恋が大きいです。
どうしたら、好きな人が振り返ってくれるのかわかりません。
1つめの恋で「後悔しないように行動しよう」と思うようになりました。
そして、1つめの恋の失恋のために、ずっとずっと寂しがり屋になり、彼氏が欲しいと強く思うようになったと思います。
5
:
white-moon
:2012/11/18(日) 12:33:45
2つめの恋のときは後悔しないように行動した結果、若干、いや、もしかしたらかなり引かれていたのかもしれません。
何しろあまり知らないくせにメールを送ってくるんですから。
恋愛というものは2人で築くものなのに、一方通行になっていたように思います。
それでも、彼自身、「うれしかった」とか「後悔しないように行動するのは尊敬する」とか「友達としてなら仲良くしたい」
と言ってくれたことから私に対してマイナスの印象ばかりではないのかなとも思います。
あぁ、TAKAさん、もしかしたら最長記録かもしれないくらいの長文を本当にごめんなさい。
そして結局なにを聞いているのかわからないという・・・。
自分自身、何を聞いたらいいのかわからないでいるんです。きっと。
私、先輩をあきらめたつもりになっている今でも、B君を好きになった今でも、きっと先輩のことが好きなんだと思うのです。
先輩のことをあきらめるために恋をしようとしているのです!きっと!
このままだと、先輩とAさんの結婚式(まだ結婚すると決まったわけではありませんが、2人はとても順調な交際を続けています)に私は笑顔で参加できません。
現実的な話、2人とも同じ部活ということで部員はきっと呼ばれると思うのです。
聞きたいこと、とりあえずですが、B君に対して今後どうしたらいいのか、でしょうか。友達としてつきあうのか、すっぱり諦めるのか。
それと、私は幸せな恋ができるのか、でしょうか。
恋愛コンプレックスは解消できるのか、かもしれません。
本当にどうしようもない長文駄文で申し訳ないです!
どのようなお返事でもかまいません。
首を長くしてお待ちしております。
6
:
TAKA氏★
:2012/11/25(日) 00:25:28
White-moonさんはじめまして。
5つに分かれたお話を順を追って聴かせていただいたため、時間がかかりました。
確かに、8年半相談室を運営してきた中で、最長記録とも言える初回投稿の文では
ありましたが、それだけの想いを胸に秘めているwhite-moonさんだからこそ、きっと
もう答えは見ているように思えました。
white-moonさんの文面からは、「自分を変えたい」「これまでの自分とは違って、行動に
移したい」という強い気持ちがひしひしと伝わってきました。
二人の男性との出逢いで色々と感じられた部分はあると思いますが、不完全燃焼で自分の
望むような形に進まなかったかもしれないその恋路を歩めたことは、素晴らしい経験だと
思います。
自分の気持ちに正直に、失敗を恐れずに、何らかの行動を形に表し続けてみてください。
何も告白をしてくださいというような話ではありません。
ほんの少しの勇気の積み重ねが、過去から脱却できて、自分の人生をよりよく生きること
ができる原動力になるのです。
23歳という若さと、その情熱と素直な気持ちがあれば、必ず自己実現を果たせます。
目の前の現実から逃げるのは簡単ですが、少しでも挑戦したい気持ちがあるのならば、
認めて進んでみることから、確実に得るものがありますよ。
行動してみたから反省すればいいんです。
7
:
white-moon
:2012/11/25(日) 11:33:52
TAKAさん、お返事ありがとうございました。
本当に長文になってしまって、投稿したあとに少し後悔してしまいました。
仮にも無料でお答えいただくにもかかわらず押しつけるようで、申し訳ない気持ちです。
確かに自分の中で答えは出ているのかもしれません。
「行動してみる」という答えだと思います。
わかっているつもりです。
だけど、やっぱり「行動する」というのは別問題で。。
「しつこい」とか「粘着質」とか「ストーカー」とか「自己満足」
などと思われないか不安になってしまって勇気を持って一歩踏み出せずにいます。
どうすれば普段会わない人にさわやかに(?)自分の想いを伝えられるのだろうと悩んでいます。
次に投稿するときは、「行動した」ことの報告になることを自分でも祈っています。
8
:
TAKA氏★
:2012/11/26(月) 17:20:25
まず、ご自身のことをそこまで客観視できていることからして、恐らく相手に
アプローチしても、極端に嫌われたり、避けられることはないとお察しします。
言葉だけを重視しなくとも、会える日に備えて、その想念を原動力に、試行錯誤
し続けることで、悩みが形になっていきますよ。
応援しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板