したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社内の男性に告白し、振られてから半年後

1きいまかれい:2012/08/03(金) 17:23:03
TAKA氏様、覚えておられますか?きいまです。半年前に社内の男性に告白して振られてからずっと避けられていると相談していた者です。あれから半年経ちました。 最初は哀しく情けない気持でした。私は何となく気持が薄れていき、前程執着しなくなりました。何回も宣言したいのですが告白してから彼を全く追いかけたりしてません。挨拶も最初三ヶ月はワザと無視されたりしていました。しかしあまりに避けが異常で挨拶も常識としてはいかんのですが止めました。
4ヶ月目に大きく避けるような事も減ってきました。相手が私に挨拶してくれるのはいいですが声にもなっていないし、目も不自然に合わせません。半年の日を迎え、
どうして好きになったかな?と考えるようになった矢先、また相手がおかしな避け方を始め、職場の友達がやはり相手の方は変だと言われたのです。
どうも私が仕事の事でお願いに行ったら、声も出さず、口を尖らして頷いて、プイとどこかへ隠れます。
いくら時間かけてもこの人、無駄なんじゃないかと感じております。
私に気持ちがなく、好きな人でなく、いじめる人に変わってきました、

2きいまかれい:2012/08/04(土) 11:44:22
全然追ってもいないのに、私が忘れた頃に必ず何かしら故意に嫌がらせ(私はそう思いはじめました)をされるのですが告白は完全に失敗の上、いつも自分はやはり
男性に愛されないと言ったような状態に陥ります。こんなに我慢をしていたらついに心が病み始めたように、他の職場男性が勘違いさせるような態度を自分がして
大げんかになりました。本当の理由はこの彼からされている露骨な嫌がらせです。
まるで汚いものを避けるようなあの態度や声が聞こえない程の挨拶、人が目の前にいるのにあきらかに怒らない女性の名前を呼ぶ前に、って言うか○◯さんと
言う分かり切った行為、私としては、このヒト僕の事好きな人と認識をまだしているのが迷惑です。
男性が、ここまでやる理由は何でしょうか?50代の男性がする事なんでしょうか?早く職場を立ち去りたいのも出来ず悩んでおります。

3TAKA氏:2012/08/04(土) 20:55:42
きまさんご無沙汰しています。
その後の彼との関係性を聴かせていただきました。

その状況は辛いですね。
彼だけではなく、他の男性職員からもそのような態度をされていたら、毎日しんどいですよね。
負のスパイラルに陥っていると言いましょうか、今すぐに現状打開をするのは困難かもしれません。
みんなストレスをきいまさんにぶつけているようにも感じますが、私が実際にその職場にいるわけではないので、
本当の要因や、的確な解決策までは現時点ではアドバイスできません。

当たり障りのない回答になりますが、他人を変えることはかなり難しいですからね。
怒り心頭で、爆発しそうになるとは思いますが、そのような方々と同じような態度を取っていたら、同等なわけですし、
ますます状況が悪化してしまうでしょうから、堂々とするよう振舞っているほうが、人としての価値は下がらないと
思います。
反応を楽しんでいる点がありますから、取り繕ってでも、スルーするようになったほうが良いかもしれません。
それでも、一向に変わらないようならば、上司に報告等も視野に入れてみてはいかがではないでしょうか。

4きいまかれい:2012/08/06(月) 17:54:10
回答ありがとうございます。スルーは常に心がけて心穏やかに過ごせるよう努力します。
社内、社外の三人の人生の先輩である主婦の友達に今までの経緯を話していました。
共通するのは、今まで全く会った事のないタイプの男性でどう答えたら良いかわからない
と言われたんですがこれは自分も感じた事で全員が怒ってやりたいと思うようです。
主婦の方なので旦那さんで鍛えられている彼女らでさえそう思うのでしょう。
既婚者男性には告白したと言わずに軽く少し聞いてもらいましたが、そんな避け方普通は
しないと言われました。ちょっとおかしいねと。
本日は気のせいか彼と同じフロアで離れた場所に居たんですが
作業して顔を上げると仕事しながらこっち見てたような感じが何回かありまして
いや、そんな筈がない、あんな事しておいて自分の願望だと思いました。
TAKA氏様、私はいつもこうやって、吹っ切れたと切り替えたら相手が
意識し始めたか、それか好意もたれて迷惑かみたいなのかわかりませんが
その度に何か接触があり、こころにイヤな惨めさをかんじ、忘れようにも
相手は無意識にやってる筈ですがなかなか忘れさせてもらえません。
いつか忘れられるでしょうか?

5TAKA氏:2012/08/07(火) 12:44:54
あくまでも可能性の問題ですが、
もしかしたら、男性は好きになってもらえた女性からは、ずっと好かれていたい欲みたいなものを持つ傾向があるので、
素っ気無くなって、自分の道を歩んでいるきいまさんを見て、可愛さあまって憎さ100倍みたいな気持ちに切り替わって
しまったのかもしれませんね。

いずれにせよ、その連鎖も永久には続きませんよ。
目線を別に向けるように心がけていれば、いつかは止みます。
今が辛抱時で、これから自分の望む人生を送れますよ。

6きいまかれい:2012/08/08(水) 20:41:49
いつも丁寧な回答有難うございます。私を傷つけない配慮にも感謝します。
今日は以前私と同じ職場の年上の女性に同じ内容を話しました。彼女は彼を知りません。話を突き詰めて行きましたら
彼女は私の性格なら相手に意見しに行く筈なのにそれをしないのはまだ気持ちがあるからでは?と
言われました。無いとは言えないですが私としては答えられず自分の気持が分からないようになるような
事が忘れてスッキリして次はコウケンテツさんみたいなん!と決意してた時にこういう突っかかりを
受けてるので気持ちがかき乱されるんだと説明しました。彼女がピンと来たと言って
やはりこの彼は私に好意持たれて迷惑してるからではと答えがでました。その彼女は
挨拶は向こうがしたらして、イジメに該当するのでしたくなかったらもうやめてみる
と言ったアドバイスをくれました。あくまでも女の想像です。
彼がどう思うかは本人しかわからないのでどうだかです。
私は好きと言う気持ちは相手が受け入れないと言う事で一回断られたら終わりは
座右の銘であります。そうやって生きてきました。そして
気持ちを鎮火させる事に全力を注ぎました。
このたまに相手がやってくるつっかかり、これは自分でイジメと
認識しました。もう相手の姿見えるだけで恐くなってきています。
やはり自己防衛の態勢をしてしまいます。彼女のアドバイスのように
笑い飛ばしてみたら?案などをくれましたが朝彼の後ろ姿があっただけで
足がすくみます、でもすぐ立ち直るんですがこういう場合、朝の挨拶どうすれば
いいでしょうか?スルーしてしまって回避しています。階段などですれ違う時
は絶対下向いてるようにして頑張っています。職場なので判断が出来ないので
TAKA氏さんにアドバイスを求めてしまいます。本当にすいません。

7TAKA氏:2012/08/09(木) 12:44:38
相手が相手だけに、いざ彼を目の前にすると、立ちすくんで弱気になってしまう
気持ちもよくわかりますが、今までそうであったように、その態度を続けていても、
現状打開につながっていませんよね。
自分を繕ってでも、もしも彼とすれ違ったり目を合わせたら、避けることなく
あえて自分から満面の笑みで(もちろん笑顔で)挨拶してやったりすることが、
一度でも試みれれば、精神的に楽になるかもしれません。
そんな難しいことを実行に移せれば、優越感が芽生えるかもしれないからです。

きいまさんは何も悪いことをしていのですから、卑屈にならずに、堂々としていていいんですよ。

8きいまかれい:2012/09/02(日) 00:36:10
こんばんは。あれからですが・・これと言って何もありませんが今さみしいので書き込みさせてください。
とりあえず朝の挨拶はする事を決めて、挨拶しました。階段ですれ違うだけなんですが
そこでよく会う事があります。やはりこちらから先に挨拶する事が殆どです。取り繕って笑顔でとアドバイス
頂いたので笑顔をしてみようと思いましたが無理でした。それに向こうは長年そうやって生きてこられたのか
目を合わしてくる事はちょっと難しいのでしたが声だけでもそれ風にしましたがやはり声にならない挨拶しか
返しません。帰りに階段でまたすれ違ったので’お先ですーぅ’と感じ良くしてみて大成功だと思ったら向こうは
仕事で何かまミスでもやらかしたか下向いて誰が通ったか理解していないくらいで私だと知っていたかは知る
由も有りません。そして’ごにょごにょ(凄く小さく お疲れ様ですと言ったと思います)。とても落ち込んだ様子で
でした。せっかく成功したがちょっと残念な結果でした。この間職場では交替で休暇を取らされておりまして普段の
完全週休2日を入れて10日間休みがありました。暫く顔を見なくて済むので休みが待ち遠しかったのでした。
そして完全に忘れていてこれでもう情にほだされる事は無いと吹っ切れたのでした。
さあ休みが明けるので取り繕った笑顔で挨拶と思いました。
出勤していくと階段で早速鉢合わせました。けど実際自分は全然無表情の自分で目も合わさなく、どちらかと
言うと無視に近い状態で向こうが上から下へ降りてくるのでしたが何か高い声で’あっ’と言う声が
聞こえました、この声の状態は気持ち良く挨拶しようとする声質である事は解りました、でも多分それは私以外の
方にする筈でしたが、どうやら私だと気づいたようで、急に無言になり始めました。私は内心、どうしようか考え
ましたがとりあえず’おはようございます’無視状態でしました。向こうはこういう時軽く目を合わさず会釈する筈の
行動を取るんですが私も視線は一定にして彼を見ないようにしていたのでそうしたがどうかは把握は出来ませんでした。
でも恐らく無視したと感じました。どうしていいのか戸惑っているようです。それと気のせいか私の出方をどうも
覗ってからどうでようか考えているのかな?とも思いました。しかしTAKA氏さんの、スルーのアドバイスを実行!と
イメトレしながらその時はそうしました。(彼は正社員で私はパートと言う身分です)
次の日も階段ですれ違いました。その時は勿論また目を合わさずにして冷めた人形のごとくの表情でまた昨日に引き続き
きっと私の出方を見てからどうするか判断する筈だと感じたのでしたが挨拶無視をされるかもと恐怖を感じましたし、向こうは
あれから初めて自分から私の顔を見ていましたね。それに目を合わすとまた気持ちがぐらついて私が勘違いを起こす
かもと思ったので明後日の方向を見ながら意を決して’おはようございます’とやってみました。すると
向こうはまたゴニョゴニョとなにか声になっていない挨拶をしました。次の関係ない普通のパートさんには気持ち良く挨拶する
声が聞こえてきましたが’あたしには関係ない’と頑張りました。

9きいまかれい:2012/09/02(日) 00:49:49
その次の日は事務所のタイムカードの有る所で鉢合わせです。備品を持ち出す為に記録を書いてから持ち場に行くのですが
TCを押す前に挨拶してみましたが彼は記録を書きながら、こっち見てました。私は内心’へー・・人の顔(特に自分)意味はないけど
見れるようになったんや!’と思いました。そして私も無表情で’おはようございます’と彼の顔を見ました。彼の挨拶は皆さんに
するのと違い、今回は’すこし言葉になってましたがうぇーすみたいな感じに聞こえました。私だけやっぱり声のトーンが
違います。そして見合した顔はすぐお互い逸らしました。
それで記録を書いてから次の備品へと進むのに彼はまだ記録を書いていました。そこを通るのが流れと習慣なのでどいて欲しかったのですが集中し過ぎか
どいてくれようとはしてくれません、向こうのが身分も上ですしそうは言えずでした。昔の関係だったら彼は’あっスイマセン’と礼儀正しく道を譲って
くれる人でしたが、全くテコでも動こうとはしませんでしたので諦めて反対側から回りました。いちいち許可を取る為に話しかけてこちらが気分を悪くすると
悪影響なのでそうしました。この休みの御蔭で向こうも落ち着いたのかもしれませんが。今回本当気がついたのはとても様子、出方を見ている事が解りました。
何のためにしているのかと考えるとしんどいのですが。この彼は一般男性と違ったようなキャラなので本当不可解です。ああようやく落ち着いたと思ったら
また何かするかもしれませんが・・

10きいまかれい:2012/09/02(日) 00:54:30
こんな感じの日を過ごしております。
しかし毎日顔を合わすと何かこみあげてきまして、やっぱりまだ自分って好きなのかな?と感じてしまうのです。
告白すると相手の本性が見えるもんだと今回は勉強になりました。今日も何故かこの人の事がなんでか頭によぎってきて
どうしてこんな事になったのだろうと大泣きしてしまいました。今で7カ月が経ちます。早く記憶から消えてくれないかと思います。
こんなに忙しく考える暇もないくらいにしているのにと思います。もっと忙しくして頑張ろうと思います。

11きいまかれい:2012/09/02(日) 11:20:04
投稿してから気がついたんですが改行すべきてした。
すごい長い文にしてしまって、すいません。やり方がわからないもんで。
休み明けで最初に階段ですれ違う時、相手が無視したかどうかは
定かでなく、固まったと言う表現の方が近いかも知れません。

12TAKA氏:2012/09/05(水) 22:20:27
彼が取った行動の真意や心情までは分かりませんが、相手がそう出るなら、こちらからはそれ以上踏み出せませんよね。

逃げずに自分から挨拶できたのは、強いですよ。

社内ではなかなか思うようにいかない壁を痛感してきたかもしれませんが、社外でそのような果敢な姿勢を続けていれば、良縁に結び付きますよ。

寂しかったり、辛くなったら、立ち止まって人を頼っていいと思います。

13きいまかれい:2013/06/30(日) 14:53:19 HOST:KD182249224197.au-net.ne.jp
TAKA氏さん、また登場しました。我慢も限界です。無駄に話してます自分ですが良かったら読んで下さい。あれから*5年経ちました。前程酷くはなくなりました。社内の催しに私から参加するようになりましたが相手の人は私を見つけるとなんで来たのか?と考えているようでした、そして私に見つからないように上手く人に隠れるように居る事をしたり、またこの間はバスツアーで日帰りがあった時も車内を通過する時いちいち私が通ると体ごと反対側に向いたりしています。最近また、人の顔見て外まで逃げられました。しかも2日連続です。また先週は職場の現場で他の女の人と話していたんですが、話ながら何気にに視線をよそにやるとこちら側を何気に見ていたのか目が合いそうになるとマズイような表情をしていました。
こんな事もありました。相手の人の部署に取りに行く用事があり、普通に髪の毛を縛りながら歩いていたら彼がやって来ました、勿論視線など合わせません。すると向こうも顔色変えずにいたのですが、急に降臨でもしたかのように、ドキッとしたか顔が赤くなり、息がしにくくなった素振りに見えたと思ったら急に行き先を変更したようです。ようやく治まった矢先、また始まりました。仕事で忙しくなるとこういう事になるようです。私の事は皆さんはしりませんが社内でも様子がおかしいんではとか噂されてます。それと私が告白した辺りから段々変な奇行が出たんではとも考えて、しんどくなっています。これじゃ好き嫌いの意味を置いといて、忘れるにも忘れられないです。テニスでも習いに行って発散しようかと思ってたのに私が落ち込んでしまってます。

14きいまかれい:2013/06/30(日) 14:54:53 HOST:KD182249224197.au-net.ne.jp
訂正です、告白して失敗してから1年と半です。5年ではありません。

15TAKA氏★:2013/07/02(火) 18:58:06 ID:???0
きいまかれいさん

お久しぶりですね。

前回はオフ会の要望をありがとうございました。

その後の展開を聴かせていただきましたが、ますます悪化してしまっているようなご様子ですね。

カラーバス効果という言葉ではないですが、一度彼の言動に意識が向くようになると、とことん気になるようになりますよね。

実際悪循環に陥っているように感じられているようですが、やはりスイッチをどこかで切り替えたいものですよね。

プライベートでテニスをしてみたり、別の世界に目を向けられることを大いにオススメします。

最初は気乗りできずに、一歩踏み出すのに躊躇するかもしれません。

ですが、探し求めることで、全てが好循環に切り替わりはじめる出逢いにつながるかもしれません。

オンとオフを分けることができれば、楽になれますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板