したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

悩んでます。

1佳乃:2012/04/26(木) 20:32:56
TAKA氏さん、初めまして。
彼氏のことで相談させてください。

私の彼は余裕がなくなると完全に周りが見えなくなり、些細なことで喧嘩になってしまうことがあります。
ここまでは普通のカップルにもよくあることだと思いますが、そうなると彼は、私が傷つくような言葉を並べて拒絶し、別れをほのめかすようなことまで言います。

他の人にはそのような素振りは見せず、余裕がなくなった他の原因・トラブルに対するイライラも全部私にぶつけているような感じです。

以前もそのようなことがあり、もう本当に別れたいのかなと思っていたのですが1ヶ月くらいで戻ってきました。

今回で2回目です。
今回は、私が見るとわかっていてTwitterで「俺の支えがなくなる、どうしよう」や今いかに苦しい状況かをつぶやいているのに、いざ私が心配で連絡をすると「気休めはいらない」「頼っても何か事態が変わるわけじゃないじゃん」などと拒絶します。

彼には母親がおらず、彼女には母親要素を求めているというようなことを話していました。
それも何か関係しているのでしょうか?

私は喧嘩したくらいで別れるつもりはなく、今までと変わらず支えになるとは伝えましたが、今はそれも伝わらないと思うのでしばらくそっとしておこうと思うのですが……
このように意固地になっている男性には、どのように付き合っていけば良いのでしょうか?
救いたい、なんて傲慢かもしれませんが、私は彼を見捨てるつもりはありません。
アドバイスいただけたら幸いです。

2TAKA氏:2012/04/29(日) 19:28:49
佳乃さんはじめまして。

彼の特徴をお聴きして、彼が感情の起伏が激しくなった際の対応について悩まれている様子が伝わってきました。

彼は愛情表現や、自分をどこまで抑えるか、表現するかのコントロールがうまくできていないようですね。
それは、かつての母親との関係性も影響していると思います。

彼は余裕がなくなると、本心ではないような究極的な発言をされるのですね。

それは、佳乃さんが絶対に自分から離れない自信があるから言えているのもあると思います。

そんな彼を支えて行きたいのならば、彼が余裕がなくなっている様子を察知したら、放っておくくらいのスタンスで良いと思います。
男性は、自分の問題を一人で解決しようとする傾向があるので、遅かれ早かれ自分で解決するでしょう。

ストレスのはけ口として、佳乃さんに暴言を吐いてくるかと思いますが、その時は、受け流すか、一度はっきりと、「辛いのはわかるけど、私と別れると言われるのは、私も辛いし、協力できない」と、伝えるのも本当の優しさです。

何でも受け止めてくれる女性はありがたいですが、我が儘な男性を助長させてしまう恐れもあります。

時には、本気で叱る、本気で自分の感情も伝えることも、大切です。

あなたのことを信じている。いつか必ずあなたは解決できる。

自分が傍にいるから大丈夫というスタンスを、態度や言動で示せば、彼も変化してくるかもしれませんよ。

3佳乃:2012/04/29(日) 22:07:37
TAKA氏さん、お返事ありがとうございます。

今回こうなってしまったのは、どこにでもあるような些細な喧嘩でした。

私が預かっておいた彼のレポート関連の資料を取りに彼氏が家に来ることになってて。
私の指定した時間に行けるかどうかわからない、ってことだったから、一応家族との予定ずらして時間あけておいたんです。(それもメールで報告した)

そしたら当日、言ってた時間を過ぎてから「ごめん今起きて準備中だから今日は行けないかも」ってメールがきて、私はかちんときてしまいました。
「予定ずらしたのにそういうのは困るよ」ってことを伝えた上で、また連絡を待っていました。
そしたら3時間後くらいに「帰り遅くなっちゃうから今日は寄れない」って来て、さらにかちーんときてしまったんです。

レポート明日(月曜)提出だから取りに寄れないの?って聞いたところ、「明日のお昼休みに取りに行って書くじゃだめ?」と。

人に頼んでおいて、親しき仲にも礼儀ありという言葉を知らないのか、と思い「そんなんなら次から手伝わないよ、私だっていつも仏じゃないよ」って言ったらこの騒ぎです。
彼の言い分は「疲れてるのも忙しいのもわかってるよね?それに行けるかどうかわからないって伝えてあったんだけど」とのこと。

それに対して「疲れてるのも忙しいのもわかるけど、それは私も同じ。行けるかどうかわからないっていうのは聞いてたけど、さっき起きて準備中だからっていうのは違うでしょう?」って言ったら、「お互い少し距離置こう」だの「しばらく自分のことだけ考えたい」だの最終的には「友達の方がいい関係でいられたかもね」と・・・

私、なんでも言うことを聞く便利な女になりたくなかったんです。
彼が家庭の悩みを抱えながらも夢に向かって頑張っている姿を知っているから、だから見返りとかじゃなくて小さなことだけサポートしていたのです。

でもそれが逆効果になると思って、さらにちょっとイライラしていたのもあって今回つい言ってしまったのです。


今日、この件とは関係のない用事で少しメールしました。
このままあと2週間くらいは少し距離をとりながら、見守る形にしたいと思います。

見守る、といっても放置とは違いますよね・・・
さじ加減が難しいです。

4TAKA氏:2012/05/05(土) 14:41:45
きっかけは些細な出来事だったのかもしれませんが、お互い日々積もっていたウサが表出してしまったのかもしれませんね。

その時の対応としては、間違ってなかったと思いますよ。
自分の意見をしっかりと伝えることは大切ですから。
本当に彼が今後も佳乃さんと仲良くやっていきたいのならば、冷却期間の中で反省して、再会した時に言動が変わっているはずですよ。

お互いの相性や縁が試されているのでしょうね。

このまま自然消滅するような仲ではないでしょうから、雨降って地固まりますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板