[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
どういう対応がベストなのか?
1
:
まさ
:2011/11/06(日) 01:33:54
TAKAさん、初めまして。
ちょっと相談というか、客観的意見を聞きたいことがあります。
私は趣味の集まり(今では仲良しサークルのようなもの)の仲間内に
短い期間ですが付き合っていた男性がいます。
付き合うまではよかったのですが、自分の本心を見せてくれない
人で、それに気を揉み気分的に疲れすぎて自分から「これまでの
ことはなかったことにしましょう」と別れを切り出しました。その
とき彼は「今は自分の気持ちに余裕がないから・・・」と
言っただけで、ちょっとスッキリしない終わり方でしたが、
それからしばらく経ち、気分的にも彼のことをほとんど
考えないで済むようになりました。
そして私と彼が別れて約1年が経ちました。彼はひょっとしたら新しい彼女が
できたのかもしれない怪しいそぶりを見せることもありますが、男友達が「彼女や
結婚とかいい話ないの」と聞くと「今はそんな気分でない」
と言っているそうです。なお、2人の付き合いについては仲間内には完全に内緒にしていて、
今のところばれている気配はなさそうです。
ところで先日私が好きな俳優の話を仲間内で何気なくしたら、
元彼が「俺その人に似てるって言われたことあるよ」と言い出しました。
実は付き合いだしたときはなんの意識もしたことがなかったの
ですが、言われてみればまあ似ているかな・・・というレベル
でした。そうしたら仲間が「じゃあまさと、○君付き合っちゃえば」
とかからかいだしたんです。
私は「え〜、それはないと思うよ〜」って努めて明るく受け答え
したのですが元彼がみんなの前でちょっと暗い表情になって黙って
しまって。以来仲間で飲みに行くたびにそれをからかう
人がいるんです。私はいつも「ない、ない」と笑って答えるのに、
彼の方がいつもは明るく冗談をいう人なのに、その話題の
ときは黙ってしまって。他人から見たらどう思われているか、
怪しまれていないか気になってしまって。
自分としては今さら傷つかないので笑いながらさらっと否定したり、
かわしてほしいものなんですけど、普通はそういう対応は無理なん
でしょうか?お願いだから笑ってかわしてよと彼に言いたいくらいですが、
さすがにそれは言えずにいます。
客観的に観て、こういうときのベストのリアクションと言うのは
いかがなものでしょうか?
ちなみに今私は彼氏も好きな人もなく、元彼への未練が0ではありませんが、
恐らく彼の本心を打ち明けない性格が変わらない限りはうまくやっていく
自信がないため、復縁は望んでいません。
2
:
TAKA氏
:2011/11/08(火) 22:48:16
まささんはじめまして。
元彼と付き合ってから別れに至った理由と、その後の流れについて
聴かせていただきました。
そうですね、周囲の人間はかつてのお二人の事情を知らずに、そのような
発言をしてきたのかもしれませんが、彼からすれば複雑な気持ちに
なっていたのかもしれません。
まささんからすれば、「どうしてそんな反応しかできないんだ、返って
そのリアクションじゃ怪しまれるかもしれないじゃん」と、気にかかって
しまったかもしれませんが、彼は昔の恋愛などを思い出して、何とも言え
ない気持ちになっていたのかもしれません。
まささんが彼の本音が分からず別れを切り出したかもしれませんが、彼も
口には出さなくても、別れを引きずっていたり、立ち直るために悪戦苦闘
してきた流れがあったのかもしれません。
実際、別れを切り出された立場からすれば、元彼女に「ない、ない」と
完全否定されてしまったら、なかなか笑ってその場しのぎはできないものですよ。
彼には彼の性格やペースがあって、そんな彼に対して「もっとこうしてよ」
と言いたいお気持ちも分かりますが、あまり口調を強く言ってしまうと、
彼の心が閉ざされてしまう危険性も感じました(杞憂かも知れませんが)。
彼の心は意外とナイーブなのかもしれません。
彼の肩を持つようなアドバイスになってしまいましたが、彼は恋愛に
対して今は乗り気でもないようですし、恋愛トークに積極的に
加わっているようでもないですから、しばらくはそっとしておいて
あげるのも優しさのような気もします。
3
:
まさ
:2011/11/13(日) 01:09:18
TAKAさん、ありがとうございます。
確かに私の「ない、ない」発言は自分が言われたらどんな別れ方にせよ
傷ついたなあと反省しております。このままこういう話が出なくなれば
いいのに・・・と思っていました。
ところで、この一番最近の「ない、ない」発言をした飲み会の少し前、
仲間内のTくんと元彼が二人で飲みに行ったようです。ちょうどこの時期
グループの中の代表者(入会年度ごとに1年交代)を決めて申請しなくてはならないことが
あり、その代表者が誰がいいのか・・・ということで色々調整している
時期だったんです。
私は現在その集まりの副代表をやっていて、T君、元彼は私より1年遅く活動に
参加したため、彼らの代から代表者を決めなくてはならず、現在の代表に
誰が次期代表がいいかと聞かれたときに、素直で責任感の強いT君を推し、
元彼にも日常会話の中で「時期代表はT君を考えているけどどうかな?もしも
そうなったらみんなでフォローしてね」と伝えたことがありました。その
次期代表についての打ち合わせということで二人で飲んだそうです。
ところで男同士の話し合いと言うことで、どんなことを話し合ったか興味
を持った仲間が「男二人で何話したの〜」と元彼に聞いたところ、「来年
度の話や色々ね。T君にこのグループ内に誰か気になる子いないのか聞いた
ら、まさちゃんのこといいねって言ってたよ」と言ったそうです。今日
これを仲間から聞き、私も元彼に嫌な思いをさせていたかもしれませんが、
なんとも嫌な気持ちになりました。質問に次ぐ質問で申し訳ないのですが、
こういう発言をする元彼の心理についてどう思われますか?
4
:
TAKA氏
:2011/11/14(月) 23:21:37
そのやり取りだけでは元彼の心境や真意までは判断できませんが、
そこまで深い意味はないようにも感じました。
やはり一度別れてしまった手前、一線を引いているような印象も
受けましたが、元彼の言うことなすことが嫌悪感を引き起こす
要因に繋がってしまうのならば、今後の向き合い方も考え直す時期ですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板